よくわからない流れになってるけど、
重要なことは、
ID:DAKg5J29 みたいに、大学が対面をやらずにオンライン授業→学校の設備を使用してないんだからお金かかってないでしょ→授業料とか下げてよ”
って短絡的な人間が多いなかで、
実際にはどの大学も、”コロナ対策”のために、通常であれば必要のなかった投資(オンラインのためのサーバ代や消毒の費用などなど)を負担してるんだけど
って話なだけなんだけどね。
その上で、”みんなコロナで大変なんだから授業料を下げろ”とかいうのは各人の自由だけど、少なくとも”コロナで学生が来ないのに授業料はそのまま=大学は儲かってるはず”
なんてデマを信じちゃダメってこと。
大学生のお子さんをお持ちの方 [無断転載禁止]9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
692名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 15:12:24.84ID:yp7jHUF0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています