2〜3歳頃の難しい時期
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり
そんな厄介な年代の日常や反抗期について
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方のお話を聞かせていただければと思います
いつまでも続く訳じゃない
ここで愚痴ってまた明日から頑張りましょう
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします
専スレがある話は関連スレでどうぞ
■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart38【魔の2歳児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560800476/
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590482762/
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588623487/
●○●病気について統一スレ●○●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582120652/
■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part147【成長】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598858203/
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part148【成長】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
2020/09/25(金) 19:55:28.33ID:eJZEQir8767名無しの心子知らず
2020/10/16(金) 21:27:34.75ID:IY6Hsrqn768名無しの心子知らず
2020/10/16(金) 21:31:25.85ID:mK3wHmuL ある日突然説得で引き下がってくれるようになるよね
うちは3歳半頃だったかな
次に似たような状況になったときに、子が自発的に「うーん、やめとく。○○だから」って言うのを聞いて感動した
○○の内容は私が以前説明したことだったり
園の先生が言ってたことだったり、本人が経験から考えたことだったり
うちは3歳半頃だったかな
次に似たような状況になったときに、子が自発的に「うーん、やめとく。○○だから」って言うのを聞いて感動した
○○の内容は私が以前説明したことだったり
園の先生が言ってたことだったり、本人が経験から考えたことだったり
769名無しの心子知らず
2020/10/16(金) 21:32:26.37ID:EBSy5+9W 幼稚園が決まってから、娘の反抗がひどい
なんでも口ごたえしてくるし、ことあるごとに幼稚園嫌い、行きたくないと言ってくる
甘えなんだろうなと思うけど、語彙が増えただけにいちいち口調が生意気で疲れるわ…
なんでも口ごたえしてくるし、ことあるごとに幼稚園嫌い、行きたくないと言ってくる
甘えなんだろうなと思うけど、語彙が増えただけにいちいち口調が生意気で疲れるわ…
770名無しの心子知らず
2020/10/16(金) 21:54:17.48ID:Z71yPEJh771名無しの心子知らず
2020/10/16(金) 22:02:32.84ID:yLCixnL9 そう、そういう意味です
理屈っぽい事言うと何言ってるんだ?って意外と真剣に聞こうとするんだよね
畳み掛けて怯んだ所に「あなたの事が心配」のトドメでよくわかんないけどまぁいいかとなりやすい
あと、私自身小さい頃にご飯前だからダメ、ご飯食べられなくなるよって言われてたけど今思えば良くわかってなかったなっていうのもある
一応その後ご飯食べながら、これが筋肉になるんだよー早く走れるようになるよいっぱいジャンプ出来るよって話はしてる
理屈っぽい事言うと何言ってるんだ?って意外と真剣に聞こうとするんだよね
畳み掛けて怯んだ所に「あなたの事が心配」のトドメでよくわかんないけどまぁいいかとなりやすい
あと、私自身小さい頃にご飯前だからダメ、ご飯食べられなくなるよって言われてたけど今思えば良くわかってなかったなっていうのもある
一応その後ご飯食べながら、これが筋肉になるんだよー早く走れるようになるよいっぱいジャンプ出来るよって話はしてる
772名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 00:28:41.24ID:F27+94k8 3歳半の最近反抗期でしんどい
何にでもとりあえず反抗する
今日なんか「あ!あ!アンパンマン!優しくなーい君は!いっかっない!みんなの夢まーもらなーいー!」って歌ってた
3歳すぎるまで喋らなかった子が替え歌できるまでに成長してるって感動と、全方向に反抗する反抗期パネェってなった
何にでもとりあえず反抗する
今日なんか「あ!あ!アンパンマン!優しくなーい君は!いっかっない!みんなの夢まーもらなーいー!」って歌ってた
3歳すぎるまで喋らなかった子が替え歌できるまでに成長してるって感動と、全方向に反抗する反抗期パネェってなった
773名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 01:00:41.74ID:yDniLqnB オムツモニターしてるんで生まれてから数ヶ月ごとにお腹周りとか計測してるんだけど、1歳4ヶ月くらいから3歳なりたての今で太股・腹周り・尻がほぼ同じなのに驚いた
体重は4kg増え、身長は13cm伸びてる
1歳の頃どんだけぷにぷにだったんだろう
1回だけでいいから当時に戻ってさわりまくりたい
体重は4kg増え、身長は13cm伸びてる
1歳の頃どんだけぷにぷにだったんだろう
1回だけでいいから当時に戻ってさわりまくりたい
774名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 01:09:44.41ID:+u5e2bVA >>736だけど情報頂けてよかったです 悩んだけど2人乗りにしました
後付けステップ喜びそうだったけど適応機種じゃなくて残念
後付けステップ喜びそうだったけど適応機種じゃなくて残念
775名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 01:55:00.51ID:48Mvda/1 バンプの三人のおじさんを家事しながら口ずさんでたら子が妙に気に入ってしまって、さんびきのおじさんうたって!とねだられ続けるようになった
歌詞を覚えてないからYouTubeで再生して聞かせてあげたら連続でずっと聞いてる
笑うでもなく真顔だし、なにがそんなに良かったのか、曲が曲だけにものすごく不思議
歌詞を覚えてないからYouTubeで再生して聞かせてあげたら連続でずっと聞いてる
笑うでもなく真顔だし、なにがそんなに良かったのか、曲が曲だけにものすごく不思議
776名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 03:16:20.17ID:6UjVqjgU 三歳前になって初めてママきらいって笑いながら言われてしまった
思わずそんな悲しい事言わないでって言ってしまったけどきらいって言われたらなんて返せば良いんだろう?
最近何でも反対のこと言うし、違う、分からないが増えて、今迄素直だった分堪えてしまう
思わずそんな悲しい事言わないでって言ってしまったけどきらいって言われたらなんて返せば良いんだろう?
最近何でも反対のこと言うし、違う、分からないが増えて、今迄素直だった分堪えてしまう
778名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 05:33:39.64ID:WpOFUAa8 私もそうしてる
ニヤニヤして嬉しそうにするわ
ニヤニヤして嬉しそうにするわ
779名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 06:43:00.82ID:SN7vIdEX 率直に悲しいって言ったあと、でもママはあなたの事大好きだよー!って言うかな
きらいって言われてニヤニヤしてたらお友達にも普通に言っちゃいそう
きらいって言われてニヤニヤしてたらお友達にも普通に言っちゃいそう
780名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 07:17:28.62ID:YtuCDXmT 横だけど、ニヤニヤしてるのは好きって言われた子供の方では?
781名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 08:15:04.90ID:b+60L1d3 >>771
脳の検査かな。
脳の検査かな。
786名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 08:46:48.32ID:6UjVqjgU >>776です
なるほど!
どんな反応が良いのか悩んでたけど、口では悪く言ってもお母さんに明るく大好きって返してもらえたら嬉しいですよね
子もニヤニヤしてくれると思ったら気が楽になりました
ありがとう
なるほど!
どんな反応が良いのか悩んでたけど、口では悪く言ってもお母さんに明るく大好きって返してもらえたら嬉しいですよね
子もニヤニヤしてくれると思ったら気が楽になりました
ありがとう
787名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 09:29:33.47ID:yJPsMERT 2歳9ヶ月が自分に自信ありすぎてこれこのまんまで大丈夫なのかな…と心配になる
家でかまって欲しいときとかに「かわいい○○ちゃんがきたよ〜!」「いい子の○○ちゃんですよ〜」とか
家でかまって欲しいときとかに「かわいい○○ちゃんがきたよ〜!」「いい子の○○ちゃんですよ〜」とか
788名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 09:57:55.08ID:/WGH34ad 去年は結構みかん食べてたけど今年は酸っぱいって言って食べないなぁ
まだ旬じゃないから酸っぱいんだろうな
ビタミン補給にいいしみかんお手軽だから食べてくれると助かるのに
まだ旬じゃないから酸っぱいんだろうな
ビタミン補給にいいしみかんお手軽だから食べてくれると助かるのに
789名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 10:29:31.08ID:B0W1U7U0 2歳半だけど、気に入らないとお友達をどんとついてしまう
親と遊んでいて髪を引っ張って痛いと言ってもやめてくれなかったり
たたいちゃだめ、痛いからやめてを覚えてくれるのはいつなのか
かれこれ半年言い続けてるけど全然伝わらなくて悩んでる
泣くと言葉が入らなくなるし、どう教えたらいいのか
親と遊んでいて髪を引っ張って痛いと言ってもやめてくれなかったり
たたいちゃだめ、痛いからやめてを覚えてくれるのはいつなのか
かれこれ半年言い続けてるけど全然伝わらなくて悩んでる
泣くと言葉が入らなくなるし、どう教えたらいいのか
790名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 10:33:13.15ID:n4du9qvz 2歳4ヶ月、言葉が達者でいろんな人と話したい盛り
公園とか子供の遊び場とかで同年代の子に話しかけるも内容がきのうパパとこうえん来たんだよ、あおいふうせんであそんだのと相手の子には絶対興味ないことばかり話しかけ案の定ほとんどスルーされてる
同い年くらいの子と普通にお互い興味ある話を話せるようになるのはどれくらいからなんだろう
公園とか子供の遊び場とかで同年代の子に話しかけるも内容がきのうパパとこうえん来たんだよ、あおいふうせんであそんだのと相手の子には絶対興味ないことばかり話しかけ案の定ほとんどスルーされてる
同い年くらいの子と普通にお互い興味ある話を話せるようになるのはどれくらいからなんだろう
791名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 10:48:53.05ID:Gy684a+p >>789
うちも似たようなことで叱ってるけど改善しない
このままだとプレ入った時とかに周りの子に他害しちゃうから叱り方変えなきゃだ
根気よくやってきたけど相手を叩いたりするなら根気よくじゃダメだなと思った
うちも似たようなことで叱ってるけど改善しない
このままだとプレ入った時とかに周りの子に他害しちゃうから叱り方変えなきゃだ
根気よくやってきたけど相手を叩いたりするなら根気よくじゃダメだなと思った
793名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 11:00:33.06ID:qtn1VVmH 2歳2ヶ月
3日発熱続いて今朝からポツポツ背中に発疹出てきたからおそらく突発だとは思うけど病院って行った方がいいのかな?
ネットで調べても症状の経過しか見つけられず…
熱はもうないから行ってもなぁってのと違う病気かもしれないし、というので迷ってます
そして3日夜中何回も泣いて起きてほとんど寝てなくていつも以上に判断力しんでる…
3日発熱続いて今朝からポツポツ背中に発疹出てきたからおそらく突発だとは思うけど病院って行った方がいいのかな?
ネットで調べても症状の経過しか見つけられず…
熱はもうないから行ってもなぁってのと違う病気かもしれないし、というので迷ってます
そして3日夜中何回も泣いて起きてほとんど寝てなくていつも以上に判断力しんでる…
794名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 11:02:03.42ID:nnXKxNXx >>789
理性を司る前頭葉が発達するのが4〜5歳くらいだそうな
それまではこれ欲しい、これやりたいの衝動性が優ってしまうのでダメだいけない事だと短く叱りつつ物理的に距離をとるのがよさそう
親に暴力振るって叱ってもやめない時は親が別室に移動
これをやるといなくなる、つまらないと思わせる
遊んで欲しい時は肩を叩いて「ねぇねぇ」と声かけるんだよと教える
理性を司る前頭葉が発達するのが4〜5歳くらいだそうな
それまではこれ欲しい、これやりたいの衝動性が優ってしまうのでダメだいけない事だと短く叱りつつ物理的に距離をとるのがよさそう
親に暴力振るって叱ってもやめない時は親が別室に移動
これをやるといなくなる、つまらないと思わせる
遊んで欲しい時は肩を叩いて「ねぇねぇ」と声かけるんだよと教える
795名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 11:06:29.40ID:WJCCoSHM >>790
もうすぐ4歳だけど、気が合う子とは見て見てー!っていろいろ話してウケたりしてるけど
それでもたまにお互いに相手の話を全然聞いてないなと感じる
興味の方向が合わない子同士だと全く盛り上がらずに終了
もうすぐ4歳だけど、気が合う子とは見て見てー!っていろいろ話してウケたりしてるけど
それでもたまにお互いに相手の話を全然聞いてないなと感じる
興味の方向が合わない子同士だと全く盛り上がらずに終了
796名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 11:22:40.75ID:58GIKl5w これまではなかったけど、最近広告とか本とか観てこれ欲しいあれ欲しいと言うようになった
めばえ買ったんだけど、地獄だwあんなに広告ばかりなんだねあれ
めばえ買ったんだけど、地獄だwあんなに広告ばかりなんだねあれ
797名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 11:27:15.24ID:2M5DBteh わかる、幼児向け雑誌って広告ばっかりだよね
これで遊びたい〜ってめっちゃ指差して言われる
これで遊びたい〜ってめっちゃ指差して言われる
798名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 11:36:48.93ID:IyaYkeaU うちは外に出てる間、全ての車に対して「大人になったらあれ運転する」って言ってて地獄だ
返事しないと怒るし適当に返しても怒る
返事しないと怒るし適当に返しても怒る
799名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 11:49:50.18ID:GatoULc1 >>789
会話はできるんだよね、親の言ってることを理解しているけど聞かないってこと?
うちも2歳半でなんとか会話になってるかな?ぐらいだけど同じように叩くのとかやめなくて困っているよ
かなり怖く叱っても笑ったりされてる
会話はできるんだよね、親の言ってることを理解しているけど聞かないってこと?
うちも2歳半でなんとか会話になってるかな?ぐらいだけど同じように叩くのとかやめなくて困っているよ
かなり怖く叱っても笑ったりされてる
800名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 11:49:51.67ID:9o7Hzj2l >>787
うちもうちも
幼稚園から帰ってきて「今日かけっこの練習したの 娘ちゃんびゅーーんって走ったの すっごく早かったんだよ〜」って言うし
お絵描きを「わー!すっごく素敵ね〜!!」って褒めると「でっしょ〜?」って言うし
お料理手伝ってもらってシチューのルーだけ入れてもらったら旦那に「今日のシチューとぉーっても美味しいんだよぉ!娘ちゃんがルー入れたから!」って言う
自己肯定感がすごく高いいい子だなぁと思ってるよw
うちもうちも
幼稚園から帰ってきて「今日かけっこの練習したの 娘ちゃんびゅーーんって走ったの すっごく早かったんだよ〜」って言うし
お絵描きを「わー!すっごく素敵ね〜!!」って褒めると「でっしょ〜?」って言うし
お料理手伝ってもらってシチューのルーだけ入れてもらったら旦那に「今日のシチューとぉーっても美味しいんだよぉ!娘ちゃんがルー入れたから!」って言う
自己肯定感がすごく高いいい子だなぁと思ってるよw
801名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 12:16:08.30ID:VMmf3MW3 そのうち社会でバキバキに折られるようになると思うから家庭ではめちゃくちゃに褒めてる
802名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 12:25:34.21ID:3NOun7cl うちもだよ〜幼児万能感だっけ?
スレタイ児ならドヤってても可愛い
これが小学生くらいになると徐々に現実が見えてくるのかな
スレタイ児ならドヤってても可愛い
これが小学生くらいになると徐々に現実が見えてくるのかな
803名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 12:33:34.89ID:92hB5dfd >>755
>>757について保育園の先生に聞いてみたんだけど、その方法は場合によると言われたよ
ご飯の前にお菓子とか、寝る前にジュースを飲みたがったとか、そういう明らかにダメなものに関しては確かに期待値をあげるから同意共感は必要無いって言われた。
その代わり、「そっか、お菓子が食べたいんだね。でもご飯が食べられなくなるからご飯食べてからにしようね」みたいな感じで「子供の話をちゃんと聞いてたし、気持ちもちゃんと分かって納得した」っていうアピールをしてから断った方がいいらしい。
同意共感が必要なのは「親の都合で要求を飲んであげられない」「やらせてあげたいけど年齢的にまだ無理」みたいな場合のことなんだって
例えばご飯を作らなきゃいけないからそろそろ帰りたい時とか、お店で壊しそうなものを触りたがった時とか、成分の強い洗剤を扱う掃除を手伝いたがったとか
そういうときに「そっか、◯◯ちゃんはお掃除のお手伝いしたいんだね、そうだよね、やってみたいよね。気になるもんね。ママも手伝ってくれたらすごく嬉しいよ。でもこれはお手手が痛くなっちゃうから貴女はまだ触っちゃダメなんだよ」って感じで同意共感してあげるといいんだって
つまり全部に対してじゃなくて数ある対応の仕方の一つとして捉えて欲しいらしい
>>757について保育園の先生に聞いてみたんだけど、その方法は場合によると言われたよ
ご飯の前にお菓子とか、寝る前にジュースを飲みたがったとか、そういう明らかにダメなものに関しては確かに期待値をあげるから同意共感は必要無いって言われた。
その代わり、「そっか、お菓子が食べたいんだね。でもご飯が食べられなくなるからご飯食べてからにしようね」みたいな感じで「子供の話をちゃんと聞いてたし、気持ちもちゃんと分かって納得した」っていうアピールをしてから断った方がいいらしい。
同意共感が必要なのは「親の都合で要求を飲んであげられない」「やらせてあげたいけど年齢的にまだ無理」みたいな場合のことなんだって
例えばご飯を作らなきゃいけないからそろそろ帰りたい時とか、お店で壊しそうなものを触りたがった時とか、成分の強い洗剤を扱う掃除を手伝いたがったとか
そういうときに「そっか、◯◯ちゃんはお掃除のお手伝いしたいんだね、そうだよね、やってみたいよね。気になるもんね。ママも手伝ってくれたらすごく嬉しいよ。でもこれはお手手が痛くなっちゃうから貴女はまだ触っちゃダメなんだよ」って感じで同意共感してあげるといいんだって
つまり全部に対してじゃなくて数ある対応の仕方の一つとして捉えて欲しいらしい
804名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 12:35:40.44ID:92hB5dfd ↑なんか思ったより改行してた
見辛くてごめん
見辛くてごめん
805名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 12:57:36.06ID:QS7M4swb まぁでもお菓子食べたい気持ちもわかるから共感してしまう時もあるわ
ママも寝る前にチョコ食べたーーい!けど、我慢するわー代わりに遊ぼーとか
>>802
何かの本で読んだけど10歳くらいから自分にも悪い所があるって気付くようになるらしいよ
10歳を境に自己肯定感下がるからそれまではガンガンあげとくのがいいんじゃないかな
ママも寝る前にチョコ食べたーーい!けど、我慢するわー代わりに遊ぼーとか
>>802
何かの本で読んだけど10歳くらいから自分にも悪い所があるって気付くようになるらしいよ
10歳を境に自己肯定感下がるからそれまではガンガンあげとくのがいいんじゃないかな
806名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 12:57:39.62ID:F5/zLw/0 昨日運動会あったんだけど、落ち着きがなかった2歳の頃よりもだいぶ成長したなーと思って嬉しかったけど、うちの子以上に周りの子たちが成長してて驚いてしまった
うちの子は親が見てるとすごく張り切って行進も種目前待機も終始落ち着かずあっちこっち飛び出してたけど周りはちゃんと整列して前向いて待っていられる
うちばかりが悪目立ちしてる感じになってしまって変な感情だわ
うちの子は親が見てるとすごく張り切って行進も種目前待機も終始落ち着かずあっちこっち飛び出してたけど周りはちゃんと整列して前向いて待っていられる
うちばかりが悪目立ちしてる感じになってしまって変な感情だわ
807名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 15:21:29.88ID:BWp/ODaY 1歳台の頃食べ過ぎで身長体重共に増加が激しかったんだけど2歳過ぎたらご飯の食べる量がガクッと減って体重全く増えなくなった
でも身長は今まで通り伸び続けてるからどんどん細くなっちゃって肩甲骨がものすごい浮き出てたりとうとうあばら骨が見えるくらいになってきて心配
市の健康相談に行ったけどそれでも成長曲線の真ん中より上の体重だからなんの心配もありませんって言われたけどもう少し身長だけじゃなく体重も増えて欲しい
でも身長は今まで通り伸び続けてるからどんどん細くなっちゃって肩甲骨がものすごい浮き出てたりとうとうあばら骨が見えるくらいになってきて心配
市の健康相談に行ったけどそれでも成長曲線の真ん中より上の体重だからなんの心配もありませんって言われたけどもう少し身長だけじゃなく体重も増えて欲しい
808名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 16:47:27.71ID:dGrey/0x809名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 17:41:12.03ID:faeJ11Aj >>806
分かる
自分の子と同じかそれ以上の角度で成長してるから成長曲線の差が縮まらないか広がる一方なのよね
こんなに出来るようになったんだ!って手放しに誉めるだけでいいと分かってるんだけど内心は複雑
分かる
自分の子と同じかそれ以上の角度で成長してるから成長曲線の差が縮まらないか広がる一方なのよね
こんなに出来るようになったんだ!って手放しに誉めるだけでいいと分かってるんだけど内心は複雑
810名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 21:39:30.77ID:wb3Zc3iF 3歳10ヶ月の年少、ほぼ電車の話しかしない男児に、「竈門炭次郎(鬼滅の刃の主人公)って知ってる?」って興味本位で聞いてみたら
「うん、しってるよー、ねずこのお兄ちゃんなんだよ」って返ってきてビックリした
お友達で好きな子いるの?って続けて聞いたら、
「うん!(年長組)さんの○君と□君と、(年中組さん)の△君がきめつ好きなんだよー、あと×先生(年中の担任)も好きなんだって」って返ってきて、交友関係の広さにも驚かされたわ
「うん、しってるよー、ねずこのお兄ちゃんなんだよ」って返ってきてビックリした
お友達で好きな子いるの?って続けて聞いたら、
「うん!(年長組)さんの○君と□君と、(年中組さん)の△君がきめつ好きなんだよー、あと×先生(年中の担任)も好きなんだって」って返ってきて、交友関係の広さにも驚かされたわ
811名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 22:19:45.91ID:YZcBtRye >>810
この前朝のニュースで流れてた鬼滅を数分眺めてただけなのに即「水の呼吸!」と技を繰り広げていたり、スーパーとかでコラボ商品見かけたら「あー!炭治郎だ」とか言ってるから子供の吸収力には脱帽するよ
この前朝のニュースで流れてた鬼滅を数分眺めてただけなのに即「水の呼吸!」と技を繰り広げていたり、スーパーとかでコラボ商品見かけたら「あー!炭治郎だ」とか言ってるから子供の吸収力には脱帽するよ
812名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 23:13:01.91ID:zui6ycSJ 暫くしたら傘か棒持ってアバンストラッシュやる園児が増えそう
813名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 00:41:52.11ID:3YNMB/E0 子は鬼滅とか全然知らないけど、せっせと「全集中!」と声がけしてる
食事や身支度がやや早くなる
食事や身支度がやや早くなる
814名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 09:47:16.52ID:N6Rx5/Ow クリスマスプレゼントはアンパンマンの何がしかのおもちゃ(アニメの間のCMのパン屋さんとかレジとか炊飯器とか)が欲しいと言ってるんだけど、クリスマス時点で2歳8ヶ月
1年経たずにアンパンマン卒業するのでは?とちょっと勿体なく思ってしまう
下にも0歳いるし本人が欲しいならそれがいいのかな
そもそもクリスマスまでに欲しいもの変わる可能性も大だよね
1年経たずにアンパンマン卒業するのでは?とちょっと勿体なく思ってしまう
下にも0歳いるし本人が欲しいならそれがいいのかな
そもそもクリスマスまでに欲しいもの変わる可能性も大だよね
816名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 09:53:06.72ID:2jP9EEvQ キャラ自体は卒業してもモノは割とこだわりなく長く遊んでくれるよー
817名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 10:14:21.90ID:N6Rx5/Ow ことばずかんはもう持ってるんだ
よく遊んでるからそれくらい息の長いおもちゃが欲しいw
でもそうか、アンパンマン卒業してもパン屋とかレジはごっこ遊びで使えるしいいかもね
よく遊んでるからそれくらい息の長いおもちゃが欲しいw
でもそうか、アンパンマン卒業してもパン屋とかレジはごっこ遊びで使えるしいいかもね
818名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 10:26:44.50ID:2fUxGE2I820名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 12:16:12.60ID:n0TqSd73 ねじねじアンパンマンって2歳半でも遊べそうかな、わりと細かいパーツに見えるので悩んでる
822名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 12:27:23.66ID:WOGYbyaI 友人の子は年中?年長?くらいになると、アンパンマンは赤ちゃんのオモチャだからと
一切遊ばなくなったらしいから一概には言えない
全く見向きもしなかったらしい
一切遊ばなくなったらしいから一概には言えない
全く見向きもしなかったらしい
823名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 12:32:24.56ID:44QshXqK その子のお友だちか親、周りの人が言わないと自主的には言わないよね
その子なんか言われたんだろうな
その子なんか言われたんだろうな
824名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 17:06:08.53ID:lQMM/614 アンパンマン、突然興味を失うって複数のママ友が言ってたよ
もちろん例外もあるだろうけど
もちろん例外もあるだろうけど
825名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 17:09:40.77ID:MyrS5e1N プリキュアやらキラメイジャーやら鬼滅に触れたら
アンパンマンでは造形的に物足りない子は多そう
アンパンマンでは造形的に物足りない子は多そう
826名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 18:04:21.96ID:j2+nMyZ0 わたしはアンパンマン1年生でまだみててバカにされてたよ
827名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 18:05:33.94ID:j2+nMyZ0 >>814
2歳代であれ欲しいとか言えるの?
2歳代であれ欲しいとか言えるの?
828名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 18:13:40.91ID:FxIdSOzR 冬ってスニーカーでいいのかな
ムートンのブーツとかも売ってて暖かそうだし可愛いけど男児だから動きやすさ優先がいいかな
ムートンのブーツとかも売ってて暖かそうだし可愛いけど男児だから動きやすさ優先がいいかな
830名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 18:53:24.37ID:xr+vvzx9 うちは3歳半でプリンセスとプリキュア大好きだけどプレゼント聞いたらプリキュアかアンパンマンで迷ってるよ
リカちゃんがアンパンマンのアイスクリーム屋さんの店員したりしてるしまだまだアンパンマンにはお世話になりそう
リカちゃんがアンパンマンのアイスクリーム屋さんの店員したりしてるしまだまだアンパンマンにはお世話になりそう
832名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 19:26:09.17ID:FxIdSOzR833名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 19:35:49.72ID:zSCp4vMG834名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 19:49:45.58ID:jAJUBE+T 2歳ぐらいでムートンブーツとか履かせて歩きにくかったりしないのかな?
可愛いから履かせたいけどよく走るから足グニャッていきそうで怖いw
可愛いから履かせたいけどよく走るから足グニャッていきそうで怖いw
835名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 19:57:24.47ID:VeRhl44K というかムートンは暑そう
837名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 20:12:15.00ID:iLWRf+Ly 3歳半でまだまだアンパンマンだから心配になってたけどうちだけじゃなかった
838名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 20:12:17.70ID:DUnKkPAn 遊園地に行ったときゴミ箱の前に人がいて邪魔だったときにうちの2歳が「すみません、どいてください」って言っててそんなこと言えるようになったのかと笑ったわ
839名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 21:21:54.02ID:lQMM/614 >>838
親の言うこととかよく聞いてるよね
うちの二歳なりたても昨日玄関のドアの前に立って「もう行きますよ〜、もう行きますよって言ってるんですけど〜」って言ってた
言い方とか気をつけないと我ながらお里が知れるw
親の言うこととかよく聞いてるよね
うちの二歳なりたても昨日玄関のドアの前に立って「もう行きますよ〜、もう行きますよって言ってるんですけど〜」って言ってた
言い方とか気をつけないと我ながらお里が知れるw
840名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 21:23:00.61ID:ZWt2IN0H 昼寝したりしなかったりなんだけど、昼寝なしのお子さんは何時起き何時寝にしてる?
841名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 21:25:28.52ID:xAw6xO7g 昼寝なしの日は6時半〜7時起きで19時半〜20時寝
昼寝ありだと21時過ぎるから昼寝なしの方がありがたい
昼寝ありだと21時過ぎるから昼寝なしの方がありがたい
842名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 21:26:03.02ID:44QshXqK843名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 21:27:35.78ID:DVeVA/j3844名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 21:30:03.30ID:UVl43AtW 3才4ヶ月で週3くらい昼寝する
有りの日
5時起床
14-15:30昼寝
20:30就寝
なしの日
5時起床
18:30就寝
有りの日
5時起床
14-15:30昼寝
20:30就寝
なしの日
5時起床
18:30就寝
845名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 21:34:23.39ID:3Bwy8Qaw うちは「ちょっとトイレ行ってくるわー」というの笑ってしまう
まだ一人でトイレ行けないのになにこなれた雰囲気出してるんだw
まだ一人でトイレ行けないのになにこなれた雰囲気出してるんだw
846名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 21:36:43.30ID:jnVY7New 女の子なんだけど、今日急にニヤニヤしながらウンチ食べよっかなぁ〜おしっこ食べよっかなぁ〜とか言い出してビックリした。
プレとかで覚えてきたのかな?
それとも自分で考えて言ったのかな?
小さい男の子がウンチオシッコオナラちんちんとか言うのはよくあるのかと思ったけど(うんこドリルとかあるし)、女の子もこんな言葉ニヤニヤしながら言うのね…
プレとかで覚えてきたのかな?
それとも自分で考えて言ったのかな?
小さい男の子がウンチオシッコオナラちんちんとか言うのはよくあるのかと思ったけど(うんこドリルとかあるし)、女の子もこんな言葉ニヤニヤしながら言うのね…
847名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 21:39:34.34ID:zpqKUxhV 女児でも下ネタ大好きだよ
848名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 21:56:45.84ID:hwxGsxS1 うちは宇宙語の時なに要求してるのか分からなくてこれ?とかなにー?って言ってたのを覚えて今口癖みたいになってる
とって欲しいおもちゃあるところ指差してこえ?こえ?って毎日言ってて
他のおもちゃ出してるしまた今度ねって言うと手繋いでその場所に連れて行かれる
とって欲しいおもちゃあるところ指差してこえ?こえ?って毎日言ってて
他のおもちゃ出してるしまた今度ねって言うと手繋いでその場所に連れて行かれる
849名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 22:28:15.52ID:vdv9ryRn >>840
お昼寝全くないけど大体7時前に起きてきて、19時過ぎに寝かしつけて20時には就寝ってスケジュールで落ち着いてる
お昼寝全くないけど大体7時前に起きてきて、19時過ぎに寝かしつけて20時には就寝ってスケジュールで落ち着いてる
850名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 22:29:35.78ID:+LBoWv1t 昼寝毎日2時間する家庭だけど
21時就寝6時30起きかな
21時就寝6時30起きかな
851名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 23:03:10.57ID:03dg40+9 2歳3ヶ月、保育園で2時間昼寝の習慣あり
土日にうっかり昼寝のタイミング逃すと夕飯も食べずに17時くらいに寝ちゃう
昼寝ありだと22時〜7時半
前は夜だけワンオペで20時半に寝てたんだが夫が在宅勤務になってから楽しいのか夜更かしになってしまった
今日は昼寝30分で21時に寝てくれた
土日にうっかり昼寝のタイミング逃すと夕飯も食べずに17時くらいに寝ちゃう
昼寝ありだと22時〜7時半
前は夜だけワンオペで20時半に寝てたんだが夫が在宅勤務になってから楽しいのか夜更かしになってしまった
今日は昼寝30分で21時に寝てくれた
852名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 23:05:56.05ID:6/irjxxF 今日が3歳最後の日
イヤイヤ期や終わりの見えないトイトレや赤ちゃん返りがひどかった頃はこれが一生続くような気がして絶望してたけど、気が付くとだいぶお姉さんになって一度も泣かない日も出てきた
幼稚園でも仲の良いお友達がいるみたいで嬉しい
このスレには2歳の頃からお世話になってたから寂しいけど、考えてみたら下の子があと半年ちょいで2歳になるんだったわ
イヤイヤ期や終わりの見えないトイトレや赤ちゃん返りがひどかった頃はこれが一生続くような気がして絶望してたけど、気が付くとだいぶお姉さんになって一度も泣かない日も出てきた
幼稚園でも仲の良いお友達がいるみたいで嬉しい
このスレには2歳の頃からお世話になってたから寂しいけど、考えてみたら下の子があと半年ちょいで2歳になるんだったわ
853名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 23:55:34.90ID:/FgJ14aq 昨日のすくすく子育て見てるんだけど、理想論よね
2歳代とかはしつけは押し付けだから基本尊重するとか、それでやっていけるならいいけど
食事中に遊んだり、家の中を走ったり踊ったり(賃貸で)、外で駄々こねたり、、、
2歳代とかはしつけは押し付けだから基本尊重するとか、それでやっていけるならいいけど
食事中に遊んだり、家の中を走ったり踊ったり(賃貸で)、外で駄々こねたり、、、
854名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 00:50:16.87ID:UX97gNEa 子をもつ前は「騒いでる子供より怒鳴ってるお母さんのほうがうるさい静かに諭せばいいんじゃないの」と思ってたんだけど今となっては煩く言わないと子供の耳にすら入らないってことがよく分かる
すくすく子育てみたいにはいかないよね
すくすく子育てみたいにはいかないよね
855名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 00:53:00.06ID:Y6KWrsFt そのすくすく子育ては見てないけど育児ってぜんぶ理想論だよね
育児書の通りの対応で上手くいったらこんなに楽なことはないわ
育児書の通りの対応で上手くいったらこんなに楽なことはないわ
856名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 05:16:41.16ID:KdeRqF0T すくすく子育てって親を追い詰めないためか、ふわっとしたことばかり言ってる印象
857名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 06:04:46.77ID:/9+dC5e+ 今日は買い物行ってぐずったから腕引っ張ったら脱臼させてしまった。
ずっと泣いてたから救急行って診てもらったらすぐ治って、娘の機嫌も良くなった。
帰ったら機嫌よくて遊んでたらビンで顔殴られた。まだ痛くて内出血してるよ。
土日のたびに親の生傷が増えていく。
ずっと泣いてたから救急行って診てもらったらすぐ治って、娘の機嫌も良くなった。
帰ったら機嫌よくて遊んでたらビンで顔殴られた。まだ痛くて内出血してるよ。
土日のたびに親の生傷が増えていく。
858名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 06:54:02.25ID:JLcWBDv4 相当痛いらしいね
一度脱臼させた親は何度もやる
一度脱臼させた親は何度もやる
859名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 07:04:54.24ID:pOavhtaV 脱臼って簡単になっちゃうんだ… 気をつけよ
860名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 07:59:15.34ID:s3aEZ3gR 3歳3ヶ月だけどイヤイヤ期終わりが見えるどころかどんどん酷くなってる
2歳代は例えばオムツ変えるの嫌〜と言いながらも遊んでる隙にササっと脱がせて履かせれば変えられた
買い物行くの嫌がっても抱っこして外に出してしまえばすぐに切り替えてご機嫌になってた
でも最近はトイレもお風呂も歯磨きも着替えも本気で嫌がって抵抗して暴れる
2歳代の私の対応が悪かったのか…嫌がった時に無理矢理やるんじゃなくてもう少し言葉でちゃんと説明しておくべきだったのか
今まで育児書とかあまり見ないでやってきてしまったけど、この流れ見て逆にちゃんと読んでみようと思った
2歳代は例えばオムツ変えるの嫌〜と言いながらも遊んでる隙にササっと脱がせて履かせれば変えられた
買い物行くの嫌がっても抱っこして外に出してしまえばすぐに切り替えてご機嫌になってた
でも最近はトイレもお風呂も歯磨きも着替えも本気で嫌がって抵抗して暴れる
2歳代の私の対応が悪かったのか…嫌がった時に無理矢理やるんじゃなくてもう少し言葉でちゃんと説明しておくべきだったのか
今まで育児書とかあまり見ないでやってきてしまったけど、この流れ見て逆にちゃんと読んでみようと思った
861名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 08:01:01.41ID:H7SKC+UL 一歳までバスの事「バッ」だったのに2歳すぎてすぐに「ばしゅう」になった
わざわざ教えたわけでもないのにたった数日で変化起きるからすごい
きー(飛行機)も言い方そろそろ変わるかな
わざわざ教えたわけでもないのにたった数日で変化起きるからすごい
きー(飛行機)も言い方そろそろ変わるかな
863名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 08:16:47.03ID:inpXoEj7 理想論だとしても理屈を知ってるのと知らないのだと気持ちの持ち方が違うよね
その時イライラするのは変わらないけど、後になってああ親から自立しようとしてるのよね、本人も頑張ってるのよねと冷静になれるからイライラ引きずらなくて済む
また次の日同じ事の繰り返しなんだけれども
その時イライラするのは変わらないけど、後になってああ親から自立しようとしてるのよね、本人も頑張ってるのよねと冷静になれるからイライラ引きずらなくて済む
また次の日同じ事の繰り返しなんだけれども
864名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 08:52:02.74ID:EYl0Ogub 脱臼、私も小さい頃なりやすかった
手を繋いで、こっち行くよーと軽くクイッとやるだけで外れてたらしい
もともと外れやすいのかクセになったのか、今でも肩は弱い
3歳の時に三角ので腕吊ってたのはほんのり覚えてる
痛かったかは全く覚えてないw
手を繋いで、こっち行くよーと軽くクイッとやるだけで外れてたらしい
もともと外れやすいのかクセになったのか、今でも肩は弱い
3歳の時に三角ので腕吊ってたのはほんのり覚えてる
痛かったかは全く覚えてないw
865名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 09:16:35.28ID:sEG4MSJ1866名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 09:42:25.72ID:Kzti9EGe 脅し育児はよくないとはわかってるんだけど鬼やらお化けやら出すと言うこと聞いてくれるから最近は多用してしまう
ダイソーのハロウィン用の怖いマスクが、売り場で見かけただけなのに効果あるんだけど、買うのはやりすぎだよなぁ
ダイソーのハロウィン用の怖いマスクが、売り場で見かけただけなのに効果あるんだけど、買うのはやりすぎだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- トランプ政権「アメリカは8月にデフォルトします😭」 [175344491]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡