上の流れを受けてテンプレ案
削りすぎかな?スルーしてくれて全然大丈夫

マザーズバッグについて語り合いましょう。
ただし、オサレに関する好みや感覚は人それぞれです。
感想を書くのは自由ですが、自己中心的な表現は控えましょう。
質問は、テンプレとログを一通り読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■マザーズバッグは荷物の量(母乳かミルクか等)や生活スタイルによって何が使いやすいかは人それぞれです。
産後様子を見てからの購入を推奨します。

■近年の流行も受けてリュックを使う人が増え背負ったまま荷物が取れる背面ポケットなどがついてる機能的なリュックが特に人気です。
ですが子どもが歩きはじめるまではトートやショルダーの方が使いやすいという意見も多いのでマザーズバッグ=リュックではありません。

■バッグ選びの相談をしたい時は、
子の月齢・年齢や荷物の量、希望の型(ショルダー/トート等)、主な移動手段(徒歩/車等)など
現状の詳細を併記した方が、適切なレスが付きやすくなります。

◇GW=グローバルワークの略

※前スレ
★★★★★★★★★★★