X

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/21(水) 20:40:47.68ID:RDlaQeWB
トイレトレーニングについて語り合いましょう。
煽り・叩き・荒らしはスルーで。

■前スレ
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588623487/

過去ログ>>2-4
次スレは>>980さんお願いします

■オムツ外し・外れ とは?
オムツ外し→親の都合で外す
オムツ外れ→子が自然に外す
断乳と卒乳の違いみたいなもの

■トイトレの基本:
「入園が近いから」・・・なぜか毎度、入園が近づく度に焦るママがいる
「焦らない」・・・「幼稚園だから」、「3歳だから」と急がないように
「怒らない」・・・「なんでできないの!」と言ったりしないこと
「リラックスして」・・・親が緊張しているとなかなかやりづらい
これが大切

■トイレトレーニング完了とは
寝る時以外全てパンツで過ごせ、遊びに夢中になってる時も子供自身が気付いて、自らトイレに行き漏らさず居られる事

トイレトレーニングの始め方・進め方のリンク
http://www.whisperingalley.com/

4歳11ヶ月まで様子見で欄外になっていて
[ご本人やご家族の悩みが深ければ、年齢程度に関わらず医師に相談しましょう]の表↓
http://onesho.com/sp/patient/shared/images/about/img_soudan.
2021/05/04(火) 15:12:47.62ID:ZqUrF7Xf
>>582
知らなかった、じゃた常に大にすればいいのな
夫は常に「大はこっち!小はこっち!」って子にやってるわ
2021/05/04(火) 15:47:02.85ID:jIJEDTsW
>>583
女性は常にペーパー使うけど男性は小のみの時使わない場合が多いから、男児なら間違ってないんじゃない?
こどもが女児なら旦那さんにも早めに教えてあげて
2021/05/04(火) 19:38:46.72ID:MzaSN6Hx
最近は全部節水トイレで詰まりやすいって
この前詰まったとき来た業者が言ってた
できるだけ大で流してほしいって
2021/05/05(水) 20:31:49.17ID:Su9SBzMa
もうすぐ3歳になるし
下の乳児も落ち着いてきたから
このGWに短期決戦でトイトレするぞ!
ともすれば数日でおむつ外れちゃうかも?とか思ってた
思ってたんだ…
2021/05/05(水) 20:37:08.32ID:4K/fQTbI
自分も短期決戦だ!なんて意気込んでいた時期がありました・・・
2021/05/05(水) 20:42:46.01ID:4K/fQTbI
それが去年の9月です
時が経つのは早いものですね・・・
2021/05/05(水) 21:33:39.75ID:6D4KMeww
いやいや私なんて二年前ですよ。
今は立派に………オムツすら脱いでくれません
2021/05/05(水) 22:51:27.35ID:bkSe0jSx
GWに短期決戦を意気込んでたの自分だけじゃなかったんですね…えぇ今もオムツ履いてます…
2021/05/05(水) 22:53:53.60ID:U9CKx3Gj
GW後半風邪でなにも出来なかったわ
自分もみなさんもドンマイよ…
2021/05/06(木) 18:19:11.42ID:ZywTtNdy
チャレンジの広告が「トイトレ始めるなら春から!」って言ってたからそろそろ始めるかなぁと思って…思っただけで終わったわ
2021/05/06(木) 18:39:50.01ID:UoDsi+5N
もう6月から幼稚園で水遊びが始まっちゃうのにオムツ取れる兆しすらないわ…
朝イチのトイレだけは出るけどペラパン漏らすのもトイレシールもご褒美も効果なし…
短期決戦で取れると思ってたGW前の自分に期待持つなと言いたい
2021/05/06(木) 18:58:44.50ID:S4cdw/cE
資格はあるけど祖父母に
2021/05/06(木) 20:22:59.08ID:tUBy8hZ3
>>592
あんな商売物は春夏秋冬こじつけてくるから気にしなくていいんじゃない
2021/05/06(木) 20:52:56.81ID:yrowOYb6
公園で梅雨明けしたらおむつはずし頑張ろうかなーって聞こえた
梅雨時に洗濯物増える&乾かないの辛いしって…
2021/05/06(木) 21:28:04.15ID:n/VAldy3
補助便座何にしようか悩んでるんだけどおすすめありますか?
2021/05/06(木) 23:11:52.86ID:bn653/FG
うちは最初にどこにでもあるような便座買ったら見事に便座に収まらなかったので
まずはサイズを確かめてからのほうが良いよ

リッチェルのとてもシンプルなやつしか使えない便器です。
2021/05/07(金) 06:10:34.75ID:aPhzcnXO
自分からおしっこ!はたまに言う(お風呂前とか外出先)
誘ってもトイレ拒否もある
なので一日パンツだと、失敗は減ったけど漏らさない日はない
おむつかパンツか選ばせたら大体おむつを選ぶ
どこでオールパンツに切り替えるか悩む
漏らしパンツ洗うのがしんどいから

保育園は失敗しなくなってから切り替えて欲しいらしいし、保育園でもたまにおむつにはしちゃってるらしい
足りないのは本人のやる気だと思う
2021/05/07(金) 10:29:51.86ID:9enJk8xM
お友達とお揃いの車の絵のパンツ履こうか!って誘ったらおむつで良いって拒否されたわ
幼稚園入って恥ずかしさからトイトレ進むかと期待してたけど頑固な息子には通用しなかったか
2021/05/07(金) 10:53:54.00ID:wbAE/Kgr
男児、乙                                                                                                             
2021/05/07(金) 11:34:49.54ID:vO1OlLwr
2歳に入った頃から親がトイレに入ると「自分もトイレでしたい」というようになったから補助便座用意して早3ヶ月、楽しそうに時々座るだけで全く出来る気配なしw
大体ご飯中に「うんちデルー!」と叫んで教えてくれるけど、その時にはもう尻を浮かせて気張り始めてる
「うんち!」と言われるたびに慌ててトイレに座らせてたら毎回引っ込んじゃうみたいで便秘になったし、もうしばらく子のトイレ意欲はスルーしとこう…
2021/05/07(金) 11:57:59.31ID:i3cakPeX
>>602
楽しくトイレに座れてるだけで十分だよ
上の子はトイレを怖がって入るのも座るのも抵抗されまくった
2021/05/07(金) 12:47:44.47ID:2+Qz8PKU
トイレには自主的に座るんだけど出ない、立った後漏らすの繰り返しをもう数ヶ月…こっちが疲れてしまいもうオムツ履かせてしまった

パンツにして漏らさせれば外れる?
幼稚園行けば周りの影響で外れる?

まったくそんなこと無かったわ
2021/05/07(金) 16:24:40.49ID:4KbB0JHJ
昼のおむつ外れて3ヶ月ほど
普段は外出もパンツだけど、連休中1日外出するのに漏らされると非常に困るからおむつにしたら、トイレ申告が雑すぎた
本人も気が向けばトイレ行くけどおむつ履いてるしこのまましちゃってもまぁいっかって気でいるみたい
おむつにしちゃっても事後報告もしなかった
おむつのままのトイトレが全く進まなくて、パンツで漏らさないと覚えなかったタイプの子
いまだに「念のためのおむつ」が通用しないとは
2021/05/07(金) 21:06:00.79ID:vO1OlLwr
>>603
トイレに入るの自体嫌がるパターンもあるのね
確かにトイレを楽しんで(?)くれてるだけでも御の字だね
いま妊娠後期で、子の衣類介助や視線を合わせるためにしゃがむのが億劫で出ないトイレに付き合うのがしんどかったけど、頑張って笑顔で付き合おうと思った
2021/05/07(金) 21:36:20.30ID:vlL1H+ui
4歳
日中のオムツ外れて1年近く経つのに未だにちょくちょく失敗する
さっきもずっとモジモジしてるから何回も何回もトイレ行きなさいと言ってるのに出ない出ないと言い続けて最後はトイレにダッシュからの便器前で全漏らし
世の中にはこんな時でも怒らずに対処できる母親っているんだよね
まじすごい
2021/05/07(金) 22:10:34.78ID:ZhLIFBD4
>>606
横だけど、子供用の踏み台が耐荷重的に自分も使えるから踏み台を椅子にして付き合ってるよ
一緒に頑張ろう
2021/05/07(金) 22:20:01.77ID:rl08jkCN
4歳でうんちだけオムツ
自室でよつん這い期、トイレでオムツ履いてよつん這い期、オムツしたままトイレに座る期を経てここまで1年半
やっと自信がついたのか明日はオムツ履かないでうんちすると自分で言った
本当にがんばれるのかわからないけど明日が楽しみだ
2021/05/08(土) 13:55:21.87ID:qUg/WUhQ
オムツの使用量減るかと思ったらオムツにちょっと出てからトイレに行くって言うから
トイレに行った後にそのオムツをもう一度はかせるわけにもいかなくて
結果的にトレーニング前と同じくらいか逆に増えたかもしれない
ちょっぴりしか濡れてないのに捨てなきゃいけないのがもったいない…
かと言ってパンツにしてその辺が濡れるのも嫌だ…ジレンマ…
2021/05/08(土) 20:48:59.66ID:Xkee0syd
3歳3ヶ月
出産まであと4ヶ月だから重い腰あげてトイトレ再スタートした
途中私のつわりとその後子のRSで後退したけどここ数日自己申告でまたトイレ行き始めたので
日中家の中トレパン外出と夜はオムツはかせてるけど小の方が失敗しがちで以前失敗してた大はご褒美ありにしてたからか成功するように
今度こそこのままこの夏で完了させたい
2021/05/09(日) 02:07:02.39ID:9VfSobNv
>>610
パンツの上からオムツ履かせてみるのはどうかな
ちょっぴり漏れるだけならパンツが吸収してオムツは無事かもしれないし
そしたらパンツを洗う手間は増えるけど、オムツ捨てなくてすむかも
2021/05/09(日) 15:37:49.50ID:/tkU3QMz
2歳7ヶ月、4月から週3で幼稚園行かせててトイレに座らされるらしい
それでトイレで排泄を覚えてきて今朝は「あースッキリしたー」って●も小もおまるにしてた
まだまだオムツにもするからパンツにするには早いけど手がかからなくて上の子の時にご褒美シールだの、トイレにおもちゃ飾ったり、頑張ったの何だったの?と思う
614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 23:10:33.24ID:0HKNDzQ6
>>604
うちも周りの影響では取れなさそう

3歳の夏にトイトレしたけど、とにかくトイレ嫌いで数時間とか極限まで我慢して膀胱炎になりそうだし夜泣きみたく叫ぶようになったからやめた

保育園でも頑なにいかなかったし、入園して4歳なっちゃったけど幼稚園でもトイレどころかオムツ変えも拒否して先生に迷惑かけてる
2021/05/10(月) 00:48:43.94ID:K1uiES6L
3歳8ヶ月

半年以上前から始めてやっと今日お風呂前に「うんちするからおトイレ行く」と言って実際に出てくれた
トイレ断固拒否もされたし出る出る詐欺もされたしトイレと部屋の往復に30分以上費やしたこともあったけど自己申告して本当に出たのは初めて
連日漏らされて気が滅入ってたしこれが続くとは限らないけど少し気が楽になった
2021/05/10(月) 13:00:01.67ID:mEq+KoQf
上が3月の終わりの生まれだけど幼稚園に入園する頃にはオムツ外れてた
真ん中も1月生まれだけど3歳になってからトイトレ始めて少し失敗もあったけど入園に間に合ってた
3番目…9月生まれでまた3歳からトイトレしてたけど半年以上かかってる
余裕だと思ったのになぁ
2021/05/11(火) 17:25:25.03ID:gH/sKLLa
2歳9ヶ月
おしっこはたまに漏らすくらい、うんちは絶対トイレでしてくれるけど外ではトイレって言ってくれなくて今日、公園で遊んでたら自分からトイレって言ってた
急いでトイレに行ったら古いトイレで電気ついてるけど薄暗くてトイレも掃除してくれてあるけどキレイとは言えるかんじでもなくて小便器の前に立ったら自動で水が流れた音にびっくりして怖い。嫌って言って出来なかった
家では座ってトイレさせてるから外では立ってさせる練習させようと思ってたけど場所選んで練習させないとダメかぁ
2021/05/11(火) 18:19:09.65ID:SLFF64+O
3歳2ヶ月
自分からトイレに行くけど絶対出ない
諦めて部屋に戻った後漏らす
パンツが濡れても目の前に水たまりが出来ても「出た」とかも言わないで平然と遊んでる
尿意も出し方もわからないっぽいくせに、そのまま座らせ続けると何時間も出ないので我慢はできるらしい

こんな状態が数ヶ月続いてて私が疲れたのでおむつに戻したんだけど、本人はおむつ脱いでトイレに座るし(もちろん出ない)そのまま立ってノーパンでウロウロして漏らすしでもう泣きたい
2021/05/11(火) 19:02:58.27ID:msrfv6Qz
>>618
しんどいね
トイトレは怒ったらダメだって言うけど、せめてウロウロするならオムツ履きなさいって強く叱ってもいいんじゃないかな
保育園や幼稚園ではどうしてるんだろうね
2021/05/11(火) 19:43:14.99ID:BwX1i1mH
>>607
うちもあるし、私も怒ってしまう
一人でトイレ行った時も、漏らさずできているかイライラしながら聴き耳を立ててしまうのも嫌
家にいるとなりやすいから、外出している時の方が平穏な生活ができる

しばらく続くのかな
2021/05/11(火) 22:42:10.75ID:gVt7NHv4
2歳4ヶ月男児
保育園でトレパンの用意をおねがいしますと言われたんですが、最初は何層のがオススメでしょうか?
園からの指定は特にありません
2021/05/11(火) 23:28:47.67ID:G4CysEXy
>>621
六層だと分厚くて自分で脱ぎ履きしづらいけど漏れにくいって先生が言ってた
うちは普通のパンツでもトレパンでもどっちでもいいって言われたのでそれぞれ用意した
トレパンは三層なんだけど普通のパンツと変わらず漏れるから意味なかったw
2021/05/11(火) 23:43:03.93ID:dbwr2dtO
>>621
4層も普通に漏れました
2021/05/11(火) 23:51:21.96ID:3oDDMhPq
6層でも余裕のドジャースタジアムだったからなあ
2021/05/12(水) 00:02:53.58ID:9YETn+wr
6層は漏れにくいけど逆に漏らした感もあまりないからトイトレ進みづらいし3層の方がオススメって先生に言われたな
あと6層はマジで乾かない
2021/05/12(水) 07:08:59.02ID:Srw7XJ5U
うっそ西松屋で6層まとめ買いしちゃったわ
2021/05/12(水) 07:54:15.61ID:nGWcJk8A
ドジャースタジアムw
4層でも乾かないと思ってたのにそれ以上とは6層恐るべし
でも4層でもズボンなどに漏れはするけど足を伝ってしたまでドジャースタジアムになることはなかったよ
立っていれば被害はズボンのみ
座っていたらその下も被害あるけどね・・・
2021/05/12(水) 08:17:43.32ID:mc6t0Jsv
トレパン、吊り式のなら普通に乾くよ
一応トイレトレ完了したけど、休みの日にたまーに間に合わない時がある
貯めれるタイプなのか一日3〜4回しか行かないから
声はかけるけどこっちもつい油断しちゃうんだよなー
暑くなる頃にはトレパンも卒業したい
2021/05/12(水) 09:27:35.63ID:m3qKeTS/
>>619
幼稚園からは着替えずに帰ってくるのでトイレできてるのかと思ったら降園まで我慢できてしまってるだけだった
入園して1ヶ月、園では失敗しないので進捗もしない…
キツく言いたくなるのグッと堪えてしんどかったけど、叱るのが効くパターンもあるみたいなのでちょっと考えてみます
630名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 21:46:59.26ID:k/uo2mnr
どうやってもパンツ履いてくれない4歳男児
幼稚園入園して先生方がオムツ変えてくれてるんだけど、暑くなったらプール授業があるけどオムツの子はプール入れず待ち時間になっちゃうと言われたので焦ってる
本人にも伝えたけどわかっているのか…
自業自得だけど我が子だけプール入れず座ってるの想像すると切ない
2021/05/12(水) 22:09:22.55ID:YppvIyxr
オムツのままだと夏はみんながプール入って遊んでる時に一人だけ入れず待たないといけないねって言えばいいんじゃない
2021/05/12(水) 23:55:10.65ID:yGlpVQmD
男児 乙                                                                                             
2021/05/13(木) 06:28:45.25ID:DWKg71fn
トレパンマン履かせてたらおしっこしたのに言わないでおむつかぶれしてしまった。
何塗ったら効くかなん
2021/05/13(木) 08:59:50.71ID:vmVQNbsN
亜鉛化軟膏
2021/05/13(木) 09:17:46.57ID:kCKXvzob
>>633
うちの小児科ではアズノール処方されるよ
2021/05/13(木) 10:05:40.23ID:yGAJ5oxA
病院でもらうアズノール最強だよね
市販薬だとポリベビー
2021/05/13(木) 10:42:00.47ID:Vex02kOG
うちはポリベビーさまさまだな
昨日初めて自分からムーニーちゃんに会いに行く!
とトイレに行った
出なかったけど嬉しかったな
ありがとうトレパンアプリ
夏までにとれてほしい幼稚園年少
2021/05/13(木) 11:28:38.57ID:WXMfAyy0
赤みにはポリベビー本当効く
乳児からお世話になった
2021/05/13(木) 11:31:57.50ID:R0RAoCk3
男児で最近座らせたら出せるようになってきたんだけどちょっと気になる事が・・・
オシッコする時ちんちんが半立ち?状態になる時が多々あるんだけどこれって普通なのかな
手で弄ったりするわけではなく、オシッコを出そうと力を入れた結果立ってしまったように見えるけど男児ならあるあるですかね?
特に反応せず、ただ飛び跳ねないように下に向かせるよう教えてるけどそれでいいのかな
2021/05/13(木) 12:45:39.45ID:YKL4FX2m
>>639
あるある
むしろその動きで「お、出そうだぞ」と判断してる
2021/05/13(木) 14:28:45.56ID:OdtkSk1P
>>634-638
情報ありがとうございます。
コロナ禍で病院を受診するのは怖いので、ポリベビー試してみます。
642名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 16:37:45.91ID:A5H8s75d
>>631
言ってみたけど『プールとかおもしろくないから入れなくていい』って言われた
何がなんでもオムツでいたいみたい
2021/05/13(木) 19:36:21.80ID:AnJ95mCw
家では機嫌が良ければトイレで小できる3歳0ヶ月
保育園ではほぼトイレでできてるらしい
園からそろそろパンツどうですか?と言われてしまった
園の指定はないんだけど、トレパンでも漏れるならはじめから布パンのほうが経済的かしら
トレパンあって良かった、いらなかった等、ご意見聞かせて管
2021/05/13(木) 19:37:26.19ID:AnJ95mCw
>>643
ください、の誤り
2021/05/13(木) 23:22:38.04ID:pBNFyRmd
>>643
6層トレパン→3層トレパン→ペラパンだったけど結局漏らす時は6層だろうと3層だろうと構わず漏らしてズボンまで濡れてたし、濡れてても本人が気付くことがまず無かったから最初からペラパンでもよかったかなぁとは思った

あとこれからの季節、トレパンは蒸れるから痒がったりする子も増えるかもしれない
2021/05/13(木) 23:30:06.56ID:YKL4FX2m
トレパンでもちゃんとおしっこ出る部分が層になってる布の部分にあたってないとドジャースタジアムだよ
2021/05/14(金) 00:52:42.38ID:uGW27e29
2回目以降は寒いね
2021/05/14(金) 08:16:35.44ID:U/2vGHf9
しまむらで安くなってるの買ったら股のとこがサニタリーみたいに防水っぽくなってるだけのペラペラだったから結局使わなかったわ
2021/05/14(金) 08:52:59.26ID:wAE9cq2h
ウンがおしりからこんにちはしてたから慌ててトイレに座らせたら引っ込んでしまった…
2021/05/14(金) 08:58:40.01ID:UzigNC2/
トレパンどうせ漏れるしお土産も水吸ってずっしりになるからペラパンにしてみた
防御力ゼロで靴下や上履きにまで被害出たから結局園で履かせるのは3層に落ち着いた…
2021/05/14(金) 10:40:05.66ID:e9ncjMUz
女児にしっかりトレパン履かせてたのに水溜りが出来るくらい漏れたのは何がいけなかったんだろう…男児ならポジションが合ってなかったとかあるかもだけど謎だわ                                      
2021/05/14(金) 11:18:25.15ID:ir2fzbJE
>>651
改行って知ってる?                                    
2021/05/14(金) 12:25:19.68ID:e9ncjMUz
>>652
ごめんなさい
ちゃんと改行入れたんだけど送信して見てみたら文字は小さいわ改行ないわで何かやっちゃったのかな
2021/05/14(金) 13:07:19.36ID:wKczGa0g
>>653
文字が小さいのはAA表示になってるだけだろうからAA表示を解除すればいい
改行がないのは単にレス作成の際に(見た目では)段が変わってたから改行はしなかった(忘れてた)だけかと
2021/05/14(金) 13:43:12.87ID:gQN5E9UN
女児にしっかりトレパン履かせてたのに水溜りが出来るくらい漏れたのは何がいけなかったんだろう…

男児ならポジションが合ってなかったとかあるかもだけど謎だわ                                      
2021/05/14(金) 17:40:02.34ID:2jnwWkvN
連れてけば上手く出来るんだけど自己申告に繋がらない
細かくトイレ行こうか聞くけどイヤ!デナイ!の一点張り
仕方ないから時間を見て強制的に連れて行くんだけどタイミングズレた時がしんどい
さっきもそろそろオシッコ行こうかって誘ってもイヤ!マダ!で様子見てたらイヤって言った2分後に物陰で踏ん張ってた
いつになったら申告してくれるんだろう
2021/05/15(土) 14:59:38.43ID:zUBXXhZ4
3歳1ヶ月の男児
家で私や夫が「トイレ行こう」と誘っても毎回拒否
保育園の先生にも相談していて「本人がストレスに感じない程度に誘ってあげて、ダメならダメでいいですよ〜今年1年で取れたらいいな位の気持ちでやりましょう」って言われてたからあまり気にしてなかった
そしたら昨日、先生に「今日ついに保育園では一回もオムツにおしっこしなかったんです!」って言われて戦慄が走った
まさか保育園ではそこまで出来るようになってたなんて知らなかった
これは多分保育園と家とで使い分けしてる
実際保育園から帰ったら即行オムツにおしっこしてた
シールやおやつもあまり効果なし
どうしたらいいんだろう
2021/05/15(土) 15:04:48.02ID:CKkROUhO
個人差あると思うけどやっぱりペラパン1枚でやった方がトイトレ進むのかな…
https://trilltrill.jp/articles/1916917
2021/05/15(土) 15:05:25.18ID:CKkROUhO
↑↑↑
トイトレに関する記事です
2021/05/15(土) 15:16:04.80ID:4PCMQeLd
男児か                                                                   
2021/05/15(土) 16:30:07.86ID:YvnETUBh
正直トイレトレは個人差が激しすぎてその手の記事や参考書はなんの参考にもならないんだよな…
2021/05/15(土) 16:33:18.17ID:zg7wI+Lz
>>657
使い分けと言うか、もしかすると園では凄く気を張ってたのが、家についた途端緊張が緩むのかも。
平日は家に帰って本人も疲れてるだろうから、家でのトイトレは最初は休日の午前中だけとか、短時間だけにしても良いかもよ。
園で大丈夫ならそのうち家でもトイレで出来るようになるよ。
2021/05/15(土) 16:51:49.42ID:rPccd5IQ
正直、自宅保育組としては園でもやってもらえて園では完璧に進んでる環境が羨ましい
あとは本人の意識次第でどうとでもなりそう
来年幼稚園の3歳だけど取れる気がせん
誕生日はやいから入園のときにはほぼ4歳だしまだ取れてないのと思われそう
2021/05/15(土) 17:53:19.89ID:vT6RFhms
>>663
落ち着いて!まだ1年くらいあるんだし
今年3歳で来年幼稚園だけどまだ補助便座も買ってないくらいだよ
2021/05/15(土) 18:20:57.22ID:rPccd5IQ
>>664
ありがとう
本人慎重派な頑固タイプで何事も自信がないことは「絶対できない!」て強情なんだよね
自分の中でできるって思えたらある日突然チャレンジしてやるんだけども…
この1年でやる気出してくれるの祈って気長にがんばるね
2021/05/15(土) 18:21:31.18ID:i1D0LMae
上の子3歳半で小、大なんて5歳までオムツだったから下の子は何とも思わないし、全くやる気がなかった
未満児クラスに入れたらトイレを教えられて覚えてしまい勝手に出来るようになった
上の子は男児でマイワールド全開、お友達がトイレでしてようがどうでもいいって感じで真似もしなかったし、ご褒美とかも興味なかった
下の子は女児でみんなと一緒になりたいみたいな思いがあるっぽい
2021/05/15(土) 18:29:20.20ID:XkJihDA1
2歳の夏くらいでトイトレ終わらせてしまう人が多いのかな?
うちはおしっこの間隔が全然あかなくてこの子はまだ準備できてないなと思ってたけど
おむつ禁止の幼稚園に決まってから慌てて2歳10ヶ月頃から始めたけど
最初の1日だけパーフェクトに自らトイレに行って失敗なし
あれ?もうこれトイトレ終わったんじゃ?と思ったけど翌日からはからっきし駄目で
そうこうしているうちに幼稚園はじまってしまって今トレパン幼稚園生活一ヶ月半くらい経ったけど
稀に朝履いて行ったままのトレパンで帰ってくるくらいで
ほとんどはリュックにパンパンに汚れたパンツが詰まってるわw
先生に申し訳ないって思いでいっぱい
たまに連絡帳に謝罪文書いてる
でも先生が「○○くんのペースでがんばりましょう!」って書いてくれて嬉しかった
みんなで気長にがんばろう!
668657
垢版 |
2021/05/15(土) 19:58:53.25ID:zUBXXhZ4
>>662
なるほど
園での様子を聞くとかなり猫をかぶってみたいなので、気を張ってるのは有りそうです
よく考えたら、先生も良い報告と思って話してくれたわけだし、こちらがそれで焦るのは良くないですよね

>>663
焦らせてしまってごめんよ
うちも4月初旬生まれで基本的にはクラスの子より成長早かったのにトイレだけは全然で、気にしてない振りしつつも「家でトイトレやってないと思われてるんじゃ」と思ってました
私も自宅保育だったら同じ状態だと思う
お互い焦らず頑張ろう!
2021/05/15(土) 21:26:34.89ID:Chod518N
男児                                                                                                                    
2021/05/15(土) 21:49:53.21ID:rPccd5IQ
>>668
八つ当たりみたいな書き込みしちゃってごめんなさい
優しい言葉ありがとう
イヤイヤ期もあってて中々大変だよね
668さんとこもお家で上手く進みますように
2021/05/15(土) 22:26:04.56ID:FodXYH8q
>>658読んだ
とりあえず家でのオムツ使用はやめようと決心した
幼稚園では頑張ってるみたいだから
2021/05/16(日) 08:52:05.46ID:IJKnTtZc
お漏らし全然してくれて構わないし出ちゃったら教えて欲しいだけなのにウンともスンとも言ってくれない
お兄ちゃんパンツ!って喜んで本人もやる気だけはあるんだけどなぁ
あと一度のおしっこ量が少ないみたいでその分間隔が短かいからタイミング掴みづらい
2021/05/16(日) 10:39:30.64ID:IJKnTtZc
30分毎にお漏らしされて心が折れた
なんでこんなに間隔が短いの
もう3歳半なのに
2021/05/16(日) 11:10:50.26ID:ntV21dW0
>>673
膀胱の機能がまだ育っていないだけよ
ある日突然出来るようになると思う
2021/05/16(日) 12:02:55.68ID:tMbHY/L2
トイレトレのスタートがおしっこの間隔が2時間空くようになったらとか言うけどみんな2〜3歳でそんなに空くものなのかな
うちも子供2人とも体格が全然違うけど3歳過ぎても30分も経たないうちに出てたし(下手すれば5〜10分間隔)
2〜3歳で「間隔が2時間空く」は都市伝説レベルだわ…
2021/05/16(日) 12:07:33.00ID:zYvMoKII
>>675
トイトレ3歳から始めたからあんまり意識してなかったけど小さい子ってそんなにおしっこ垂れ流し状態なのか…
2021/05/16(日) 12:12:50.95ID:HSpqeftF
>>675
うちの子朝して昼頃出るまで1回も出ないわ
まだトイトレしてなくてしたいけど中々トイレに行ってくれない
どうしたらトイレ座ってくれるのかな
2021/05/16(日) 12:56:13.95ID:CfYSvuTN
上の子は2歳くらいにおしっこの間隔があくようになった気がする
3歳の今は朝イチ出したあとはお昼前まで出てない

でもここ数日暑くて水分取りまくってるからか
尿量と回数増えてるわ
2021/05/16(日) 12:57:32.51ID:arTptCRU
個人差すごいね
2021/05/16(日) 12:58:40.95ID:arTptCRU
うちは3歳でも1時間に1回誘ってやらないと漏らしちゃうわ
貯められなくて少ししか出ないけど
2021/05/16(日) 13:02:25.05ID:CfYSvuTN
ちなみにアンパンマンのステップ付き補助便座を一階のお手洗いに常設してると
一日に何回か自発的に座りたがる
文字通り座るだけでズボン履いたまま着席でおむつ脱ぐのは拒否
これ意味あるんだろうか
2021/05/16(日) 13:25:27.01ID:9P9D7hWx
今2歳半でトイトレ始める前の準備で毎日何時にオシッコ出てるか事前事後報告できてるかチェックしてる所だけど
午前中は朝出て出かけて帰ってくるまでしない事が多いけど午後は出かけないからか昼寝起きた3時からお風呂入る7時までに3回か4回してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況