4歳〜5歳児の日常を語るスレ
※>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。
来年度、小学校に入学する人のスレ
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198//?v=pc
※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降このスレでお願いします。
園児の年長児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593560665//?v=pc
園児の年中児を持つ親のスレ 3学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590209973//?v=pc
※前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602336576/
探検
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/16(月) 15:22:28.15ID:7EMhjGmR
227名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 17:28:58.28ID:K39fFJ84 消灯後に寝れないのはともかく、騒いだり電気つけたりは注意しないの?
228名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 17:52:10.62ID:psTa6MnD 発達障害の子が寝ない傾向にあるって赤ちゃんの時の話じゃないの
もう4歳ではそういう問題ではない気がする
もう4歳ではそういう問題ではない気がする
230名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 18:02:47.59ID:qH5g1vWr ADHDとか多動だと不眠の傾向ありだよね、まぁ私がそうなんだけど
231名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 18:04:32.62ID:XZLhoD8m うちの4歳もまぁ寝ないわ
くらい中遊んでる
くらい中遊んでる
233名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 18:20:32.10ID:w/ZK9Reu 夫が昔話とか聞かせてるうちに、すやすや寝てるわ
たまに自分が先に寝てる
たまに自分が先に寝てる
234名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 18:24:42.79ID:+a3PHtAZ 最近は少しでも困り事があると発達障害って思われてしまうのか
235名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 18:33:05.62ID:6sDPxuPq 調べたら小学校低学年くらいから夜型化が進むらしい
ここで発達発達言ってる人ももうすぐ子供に「早く寝なさい!!」って言うはめになってるだろうな〜
ここで発達発達言ってる人ももうすぐ子供に「早く寝なさい!!」って言うはめになってるだろうな〜
238名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 19:09:02.99ID:CpjK70+T >>235
低学年から夜型化が進むのって習い事とかゲーム、動画のためかな?
それとも成長して睡眠時間が少なくて済むようになるのかな
うちは歳の差兄弟で上の子が6年生なんだけど、9時半に寝てるというと周りにビックリされる
難関受験する子は遠い塾に行ってるし、オンラインゲームしてる子は遅い時間のイベントに参加したり
習い事に熱心な子も帰宅してご飯食べて宿題して一息つくと寝る時間は11時過ぎるみたい
低学年から夜型化が進むのって習い事とかゲーム、動画のためかな?
それとも成長して睡眠時間が少なくて済むようになるのかな
うちは歳の差兄弟で上の子が6年生なんだけど、9時半に寝てるというと周りにビックリされる
難関受験する子は遠い塾に行ってるし、オンラインゲームしてる子は遅い時間のイベントに参加したり
習い事に熱心な子も帰宅してご飯食べて宿題して一息つくと寝る時間は11時過ぎるみたい
240名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 19:24:15.32ID:X+HrDM3D いやーんな感じ
241名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 19:27:52.03ID:6sDPxuPq >>238
夜型化するのは6割だそうだよ
色んな理由があげられてたけど朝型夜型はDNAで決まっているという研究結果もニュースで見たことがある
うちの場合は私が夜型で娘がお腹にいる時から夜勤やってたから私のせいかもな・・・
夜型化するのは6割だそうだよ
色んな理由があげられてたけど朝型夜型はDNAで決まっているという研究結果もニュースで見たことがある
うちの場合は私が夜型で娘がお腹にいる時から夜勤やってたから私のせいかもな・・・
242名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 19:29:07.44ID:Tjkyfwj2 うちの4歳もなかなか寝ないから部屋を暗くしてスキンシップとりながら話をじっくり聞いてから寝かしつけるようにしてる。寝ないけど。
244名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 19:44:34.12ID:fnu88GTX 4.5歳の時点で寝る子と寝ない子がいて、その寝る子のうち6割が更に低学年で寝ない子になるってことか
245名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 19:49:18.70ID:qFAZGoLg 全部で6割でしょ
246名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 19:53:19.43ID:fnu88GTX 多過ぎると思ったよ
夜型化しても別に困らないけど身長や脳の成長にはやっぱり影響してしまうのかな
夜型化しても別に困らないけど身長や脳の成長にはやっぱり影響してしまうのかな
247名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 19:54:22.00ID:6sDPxuPq >>243
DNAを持っていたとしても症状がでるかどうかや出てくる年齢も個人差があるんじゃないかな?
病気とかでもそうだし
夜型朝型の遺伝子についてのことはここに載ってるみたい
今さっとググッただけでまだ全部読んでないけど
https://wired.jp/2019/04/06/morning-person-genetics-how-to/
DNAを持っていたとしても症状がでるかどうかや出てくる年齢も個人差があるんじゃないかな?
病気とかでもそうだし
夜型朝型の遺伝子についてのことはここに載ってるみたい
今さっとググッただけでまだ全部読んでないけど
https://wired.jp/2019/04/06/morning-person-genetics-how-to/
248名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 19:58:20.86ID:CpjK70+T DNAにはオンオフスイッチがあるもんね
翌日眠そうにしてるとかそう言うのがなければ夜更かしでも良いのかなと個人的には思う
翌日眠そうにしてるとかそう言うのがなければ夜更かしでも良いのかなと個人的には思う
249名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 20:14:29.12ID:Ei5fglsi 頭の中が多動だとずっとフル回転していて眠れなくなるってやつかな
250名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 20:42:59.62ID:RAB4fYKr 睡眠負債っていうのも気になるし睡眠時間短いのは心配だよね
251名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 20:46:36.17ID:pf9vf2Nn ショートスリーパーは大人になったら色々なことに時間使えていいなーと思う
ロングスリーパーは家に帰ったらご飯も食べずに寝たい!ってなる
ロングスリーパーは家に帰ったらご飯も食べずに寝たい!ってなる
252名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 23:14:09.43ID:WLb0Yyfp ほんとそれ
私がロングスリーパーだから子供と一緒に10時間近く寝てるのに朝眠くてしょうがなくて本当に生きづらい
義母が若い頃眠るの嫌!ずっと起きてたい!って言ってたらしく、子供も同じこと言ってたから隔世遺伝かなと思ってる
うちの子はそこまで寝ない子じゃないけど
私がロングスリーパーだから子供と一緒に10時間近く寝てるのに朝眠くてしょうがなくて本当に生きづらい
義母が若い頃眠るの嫌!ずっと起きてたい!って言ってたらしく、子供も同じこと言ってたから隔世遺伝かなと思ってる
うちの子はそこまで寝ない子じゃないけど
253名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 04:48:08.76ID:UWHwV0pJ255名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 05:12:15.47ID:UWHwV0pJ256名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 05:15:08.91ID:ysgNhhVT >>255
夜型じゃなかった場合と比べようがないから一個人が夜型だけど身長高いよと言っても意味ない気がする
夜型じゃなかった場合と比べようがないから一個人が夜型だけど身長高いよと言っても意味ない気がする
257名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 07:10:05.85ID:8fltBiLG 寝る寝ない以前に親がデカイなら子もそれなりにデカイでしょ
258名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 07:34:28.58ID:5QBdxNf2 遺伝だもんね
一卵性双生児で条件変えて比較しないと
一卵性双生児で条件変えて比較しないと
259名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 07:54:47.49ID:p+An+Lbt 親が高いなら夜型だけど背高いよと言われても参考にならん…
同じ子で比べるのは無理だけど仮に比べられるとしたら睡眠しっかり取ってしっかり栄養を取って適度に運動して酒タバコやらずにいるほうがやっぱり背は伸びやすいんじゃないかと思う
同じ子で比べるのは無理だけど仮に比べられるとしたら睡眠しっかり取ってしっかり栄養を取って適度に運動して酒タバコやらずにいるほうがやっぱり背は伸びやすいんじゃないかと思う
260名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 08:28:11.85ID:wjfuZdcp 全寮制の男子校行ってた友人がいたんだけど
そこの寮は夜遅くまで勉強をしなくてはならないからみんな睡眠時間が短かった
その上、食事もまずかったらしく、みんな食べる量が少なかったらしい
だからなのか、そこの人はみんな身長が低めだったそうだよ
友人も165くらいだったけど、まだそこでは高い方だったらしい
だから睡眠時間と栄養は成長に影響するんだなと思ってる
そこの寮は夜遅くまで勉強をしなくてはならないからみんな睡眠時間が短かった
その上、食事もまずかったらしく、みんな食べる量が少なかったらしい
だからなのか、そこの人はみんな身長が低めだったそうだよ
友人も165くらいだったけど、まだそこでは高い方だったらしい
だから睡眠時間と栄養は成長に影響するんだなと思ってる
261名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 08:33:43.77ID:ujxDIYvh 何事も適度にだよね。運動もやり過ぎると身長伸びなくなるし、生活リズムを整えて程度の運動、バランスの良い食事だろうね
262名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 08:36:55.96ID:BalEBLqA 年中5歳
行く先々で大きいねって言われるんだけど身長も体重もド平均。頭が大きいからかな…
行く先々で大きいねって言われるんだけど身長も体重もド平均。頭が大きいからかな…
266名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 09:36:15.32ID:ujxDIYvh 年中5歳女児で小学生に間違われる115cm20kg
クラスで一番大きく見えるけど三番目、うちの子はガッチリしてる他の子は細くて華奢だわ
ちなみに両親はど平均身長
クラスで一番大きく見えるけど三番目、うちの子はガッチリしてる他の子は細くて華奢だわ
ちなみに両親はど平均身長
267名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 09:47:54.24ID:6GWeINXg 保育園の送迎で「身長高くて羨ましい」って言われた直後子供同士が並んだら息子の方が低いやん…ってことが何度もあってちょっと心が折れてる
自分の子は毎日見てるから幼いまま、よその子は大きく見えやすいのかも
自分の子は毎日見てるから幼いまま、よその子は大きく見えやすいのかも
268名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 09:53:24.75ID:WVtJ2pXS 手足長い子と頭が大きい子は身長高く見えやすい気がする
269名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:06:48.26ID:PtdBCgom もし4月5月生まれで平均身長体重ならクラスでは大きいほうかもね
>>267
うちもそれ言われる
「うちの子ほんとちっちゃくてー」「全然背が伸びなくてー」ってそっちの子のほうが大きいんだから私に言わないでほしい
誕生日もうちのほうが早いし
>>267
うちもそれ言われる
「うちの子ほんとちっちゃくてー」「全然背が伸びなくてー」ってそっちの子のほうが大きいんだから私に言わないでほしい
誕生日もうちのほうが早いし
270名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:12:59.47ID:Emi9e2Wu 面長でシュッとした顔立ちだったり全体的にバランスがいい子や足が長い子が大きく見えるかな
羨ましくなっちゃうかも
羨ましくなっちゃうかも
271名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:31:53.65ID:JVvKuaj0272名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:36:14.55ID:6X8AHPdJ 男児は小さいと焦るから純粋に羨ましい
勉強やスポーツで差が着くまでは見た目背が高いとか身体がデカいといじめられにくくなるっていうし牛乳いっぱい飲ませてるけどなかなか…
女児は頭が小さくてスタイル良い子は背が高く見えるね
並ぶと自分ちの子が大きくても華奢だからスラっとした印象になる
勉強やスポーツで差が着くまでは見た目背が高いとか身体がデカいといじめられにくくなるっていうし牛乳いっぱい飲ませてるけどなかなか…
女児は頭が小さくてスタイル良い子は背が高く見えるね
並ぶと自分ちの子が大きくても華奢だからスラっとした印象になる
273名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:44:18.00ID:PmEeQGAs 本当に大きいと思ってなくて、社交辞令的によその子に「大きいね〜」とよく言ってしまうわ
小さい子の親は小さいのを気にしてる場合が多いから、あえて「小さいね〜」とは言わないし
小さい子の親は小さいのを気にしてる場合が多いから、あえて「小さいね〜」とは言わないし
274名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:58:39.85ID:ULrv6+nX 社交辞令の意味がわからない
別に嬉しくないでしょ
背が伸びたねっていう過去との比較ならわかるけど他人との比較は褒められてもけなされても嫌だよ
しかも見た目のことなんてわざわざ言わなくてもいいのになんで言うんだろうって思ってる
別に嬉しくないでしょ
背が伸びたねっていう過去との比較ならわかるけど他人との比較は褒められてもけなされても嫌だよ
しかも見た目のことなんてわざわざ言わなくてもいいのになんで言うんだろうって思ってる
275名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 11:05:07.36ID:9qHU83JA 大きくなったねーなら言うけど
276名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 11:09:58.62ID:ZgMF3EeP 小さい子に「大きいね〜」も「小さいね〜」も言う必要ないよね
277名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 11:16:57.67ID:PmEeQGAs ああ、ごめん
うちの息子が背が高くて、よく大きいね〜と言われるから、向こうも平均くらいなら「〇〇くんも大きいよね〜」と言ってしまう
確かにイラッとくるよね
うちの息子が背が高くて、よく大きいね〜と言われるから、向こうも平均くらいなら「〇〇くんも大きいよね〜」と言ってしまう
確かにイラッとくるよね
279名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 11:50:46.70ID:bXuWErI3 なんか言わなきゃって思ってついよかれと「大きいですね」って言ってしまったことある
そしてすぐ「あなたの子もね」って言われたなぁ
悪意がなくても見た目のことだけじゃなくて相手の子のこと色々言うもんじゃないよね
そしてすぐ「あなたの子もね」って言われたなぁ
悪意がなくても見た目のことだけじゃなくて相手の子のこと色々言うもんじゃないよね
280名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 12:04:18.49ID:afWHt+7G 今の時期に大きくても早く成長止まる事もあるし中学くらいからすごく伸びる子もいるし身長なんてどうでもいいわ
281名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 12:16:07.37ID:Ji27NAse うちの子も大きめだから、大きいね〜って言われるけど反応に困る
外見について色々言うのってよくないと思う、目が大きいね〜とか褒め言葉のつもりでも、何なん?って思うよ
子どもにも気軽に他人の外見をジャッジしてそれを口に出す大人になってほしくない
外見について色々言うのってよくないと思う、目が大きいね〜とか褒め言葉のつもりでも、何なん?って思うよ
子どもにも気軽に他人の外見をジャッジしてそれを口に出す大人になってほしくない
282名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 12:16:41.75ID:SwtZPQI4 大きいねくらいよくない?
283名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 12:26:37.31ID:w/6Q5Scz 見た目のこと言う親もそれに対してイライラしてる親もどっちもめんどくさい
284名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 12:30:52.38ID:5vVGNFvc 流れ豚切るけど
今年のクリスマスプレゼントいつ渡す?
今年のクリスマスプレゼントいつ渡す?
285名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 12:40:58.40ID:bXuWErI3 別にいいと思うけど、気を悪くする人もいるから
自分からは言わないように気を付けてるよ
逆に言われても悪意がある言い方じゃなければ気にしないようにしてる
そして身長はないよりはあった方がいいかなとおもうけど、こればかりは遺伝的なものもあるから仕方ないかなと思う
自分からは言わないように気を付けてるよ
逆に言われても悪意がある言い方じゃなければ気にしないようにしてる
そして身長はないよりはあった方がいいかなとおもうけど、こればかりは遺伝的なものもあるから仕方ないかなと思う
291名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 13:21:45.67ID:eyZ7Bx1+292名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 13:21:49.93ID:TqcFTr9Y プレゼントは24日の夜にツリーの下に置いておく
293名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 13:27:41.54ID:5vVGNFvc レスくれた方ありがとう
やっぱり24日の夜か〜
25日の朝保育園で話題になるよねきっと
やっぱり24日の夜か〜
25日の朝保育園で話題になるよねきっと
294名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 13:32:01.53ID:J4SAwcQk295名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 13:57:29.24ID:Q0l4kPI9296名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 14:01:50.96ID:afWHt+7G300名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 14:17:15.82ID:Q0l4kPI9 身長は遺伝80%でたまに高身長になる遺伝子の突然変異がある、らしいわ
残り20%の外的要因を調べてもあまり意味ない気するけどね
影響するかどうかの確率が低いのに
残り20%の外的要因を調べてもあまり意味ない気するけどね
影響するかどうかの確率が低いのに
302名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 14:27:23.46ID:WAl0Z499 遺伝とプラスして睡眠食事運動だよね
303名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 14:28:42.85ID:Q0l4kPI9 影響するかしないかは20%
そんな低確率な可能性を気にするほど身長に執着したいもんなんかね
ハゲが育毛剤の効果を祈るような感覚かな
そんな低確率な可能性を気にするほど身長に執着したいもんなんかね
ハゲが育毛剤の効果を祈るような感覚かな
304名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 14:33:15.32ID:uvrmhq8c 4歳だけど90cmない低身長だから冬休みに入院して検査だわ
結果次第で成長ホルモンの注射を毎日打つことになるらしい
それでもやっと平均に追いつけるぐらいにしかならないだろうけどしないまま平均より小さいよりはいいかな
できることがあるならしてあげたい
結果次第で成長ホルモンの注射を毎日打つことになるらしい
それでもやっと平均に追いつけるぐらいにしかならないだろうけどしないまま平均より小さいよりはいいかな
できることがあるならしてあげたい
307名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 14:45:27.54ID:7vC6pogX 年少4歳で112センチだから年長に混ざっても違和感無いくらい
靴も既に19センチで買い替えスピードが凄まじい
靴も既に19センチで買い替えスピードが凄まじい
308名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 15:08:10.91ID:55eLwazq 身長は104弱くらいでちょっと大きい程度なんだけど痩せてて足が細くて靴のサイズが18
靴のデザインとかによるけど物によってはなんだか靴だけ目立つw
靴のデザインとかによるけど物によってはなんだか靴だけ目立つw
309名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 15:15:07.43ID:ArXVeyKO310名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 15:24:05.97ID:JCvNgl4E うちの年長5歳がやっと110超えた…
311名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 15:29:54.00ID:55eLwazq312名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 16:25:29.12ID:6G2WgEKy314名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 17:13:52.07ID:eDCifRNk 母子手帳にもあるあの曲線に収まってる限りは医学的に問題ないし何も言われないんじゃなかったかな
うちの子4月生まれなのに他の子より5cmぐらい低くて年小4歳で今95cm
一昨年「身長の伸びがもっと鈍るようならホルモン治療がいる」って言われたけど、その後まだその域にはなってない
うちの子4月生まれなのに他の子より5cmぐらい低くて年小4歳で今95cm
一昨年「身長の伸びがもっと鈍るようならホルモン治療がいる」って言われたけど、その後まだその域にはなってない
316名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 18:11:50.03ID:46Pm4rOA サトエリの子供が5歳で140cmだってね
遺伝子すげぇわ
遺伝子すげぇわ
317名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 18:12:55.74ID:1o/sY6rg >>312
帰宅したのでID変わってるかも
指摘は無かったけど、かかりつけで相談したら確かに小さいめだね〜からの紹介状で専門の小児科にかかってるよ
3ヶ月に1度計測を続けてとうとう成長曲線に乗らなくなったので成長ホルモンが出てるかの検査をしてみましょうとなった感じ
成長曲線下限から相談してたよ
帰宅したのでID変わってるかも
指摘は無かったけど、かかりつけで相談したら確かに小さいめだね〜からの紹介状で専門の小児科にかかってるよ
3ヶ月に1度計測を続けてとうとう成長曲線に乗らなくなったので成長ホルモンが出てるかの検査をしてみましょうとなった感じ
成長曲線下限から相談してたよ
318名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 18:37:52.18ID:1EuOFqD2 -2SDが治療対象だっけ。
3歳から治療できたと思うよ。
3歳から治療できたと思うよ。
319名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 20:26:55.31ID:ytF8LyyB >>304
定期的に検査はしてた?
うちの子供もずっと低身長だったので2歳前から4歳の誕生日まで、年数回病院に通っていたよ
4歳の誕生日でギリギリ90cmあったのと血液検査に以上はなかったからホルモン検査はせずに終わったけど
今5歳半で100cm14キロ、通院時の先生からの指導は21時から6時までは寝かせるようにと、おねしょするならオムツ履かせて寝かせ、夜途中で起きないようにすることだった
今はおねしょもしないから普通にパンツで寝てるけど
定期的に検査はしてた?
うちの子供もずっと低身長だったので2歳前から4歳の誕生日まで、年数回病院に通っていたよ
4歳の誕生日でギリギリ90cmあったのと血液検査に以上はなかったからホルモン検査はせずに終わったけど
今5歳半で100cm14キロ、通院時の先生からの指導は21時から6時までは寝かせるようにと、おねしょするならオムツ履かせて寝かせ、夜途中で起きないようにすることだった
今はおねしょもしないから普通にパンツで寝てるけど
320名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 21:59:31.88ID:CT1y5Ye0 睡眠大事だよねー
うちの年中男児も産まれてからずっと-2.5SD間際だったけど少し朝起きる時間遅くしたら背が伸びた
それでも-2SD切るくらいなので平均値までは伸びないだろうけどね
うちの子の通院先は-2.5を超えないと保険適用外だった
うちの年中男児も産まれてからずっと-2.5SD間際だったけど少し朝起きる時間遅くしたら背が伸びた
それでも-2SD切るくらいなので平均値までは伸びないだろうけどね
うちの子の通院先は-2.5を超えないと保険適用外だった
321名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 22:47:21.49ID:y75DoRgW 早産で生まれて低体重児フォローを3年受けてたけど、成長曲線の下限を這うような身長体重でもラインに乗ってれば良しでフォロー外されたわ
親としては心配なんだけどしゃーない
親としては心配なんだけどしゃーない
322名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 01:35:31.23ID:Oa6VzoOf 5歳になったが、天使の4歳児は訪れなかったな…
ちょうど下の子が生まれたからかもしれないけど
5歳はさすがに悪魔卒業して欲しい
ちょうど下の子が生まれたからかもしれないけど
5歳はさすがに悪魔卒業して欲しい
323名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 07:11:06.26ID:7ArVKrWV >>319
かかりつけで3ヶ月測定して伸びが悪いから紹介状もらって、そっちでは染色体検査や3ヶ月に1回の測定で1年様子みたよ
1年で3~4cmしか伸びなくて−2.5SD下回ってる
園の制服、入園時に100cmを購入したんだけど年長まで使えそうな気がしてきた
ちなみに19時すぎ〜6時半まで睡眠は取ってるし牛乳大好きだけど伸びない
ということはやっぱり成長ホルモンがうまく出てないのかなぁ…と月末に検査なわけです
かかりつけで3ヶ月測定して伸びが悪いから紹介状もらって、そっちでは染色体検査や3ヶ月に1回の測定で1年様子みたよ
1年で3~4cmしか伸びなくて−2.5SD下回ってる
園の制服、入園時に100cmを購入したんだけど年長まで使えそうな気がしてきた
ちなみに19時すぎ〜6時半まで睡眠は取ってるし牛乳大好きだけど伸びない
ということはやっぱり成長ホルモンがうまく出てないのかなぁ…と月末に検査なわけです
324名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 08:23:41.51ID:KGk9CD0G326名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 08:32:16.86ID:24X7I8oR うちも時々悪魔が憑いたみたいになる
4歳になってから親への意地みたいなのも出てきた気がする
もう本当はそうでもないのに、意固地になって泣く怒る
4歳になってから親への意地みたいなのも出てきた気がする
もう本当はそうでもないのに、意固地になって泣く怒る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- 石破茂、花粉症の公害認定に言及する。「風の強い日はアレルギー。無菌状態に慣れすぎ、みんなあちこち弱ってる」 [851881938]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 膣土方だけど質問ある?
- 🏡