X



◇◇チラシの裏 503枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 10:01:34.13ID:awNrgEem
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。


※前スレ
◇◇チラシの裏 502枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606292389/l50?v=pc
2020/12/09(水) 18:35:45.69ID:q6IVg7PJ
>>367
友達になって名前編集したらいいじゃん
2020/12/09(水) 18:36:19.93ID:YmPpx7vF
>>368
検査数が減ってるせいもあるんじゃない?
今は少々熱出ても病院行きづらいよね
2020/12/09(水) 18:42:05.21ID:kamjbt0/
>>368
消毒とマスク、無駄に病院に行く人が減ったからだと思う
手の消毒をしなくなった人も多いけど
2020/12/09(水) 19:30:37.46ID:Z/IplK9i
>>371
一時のハンドソープの品切状態も転売とか以前に如何に今までちゃんと洗ってなかった奴が多かったって感じだよ
あんなのトイレットペーパーと違って一回買うだけでもそこそこの期間持つのに今まで買ってた人が大量に買いだめするようなもんじゃないし
2020/12/09(水) 19:31:46.16ID:sbPQXkzv
>>370
さすがにインフルレベルの熱出たら医者行くわ
2020/12/09(水) 19:38:35.53ID:jgpv8Ldd
旦那の義両親はトイレのあと手を洗わないわ
だからコロナが蔓延してからは一度も義実家に行ってない
トイレですら洗わないんだから外出した後なんてもっと洗わないだろうから
子供に何かあったら怖いし
コロナを口実に行き来しなくていいのは良かった
2020/12/09(水) 19:41:14.29ID:ljBSTI3t
>>373
インフルレベルって言っても38度台止まりの人もいるし、1〜2日で下がる人も多いんじゃない?
去年までは1日目でも病院行ってたけど今年は様子見する人も多そう
あとやっぱり海外との人の行き来が激減してるのもあるかな
2020/12/09(水) 19:48:03.34ID:ja/DhnVk
>>372
洗面所に石鹸のなかった義実家にもついに石鹸が置かれたわw
元々ちゃんと使ってた人の消費のペースもかなり上がったとは思うけどね
2020/12/09(水) 19:50:12.75ID:L9xZEy+o
去年、私と息子はインフルエンザしたんだけど
Aでも37.7くらいまでしかあがらないで1日で熱が下がったな
他の症状も一切なしだから普通にスーパーとかは翌日からいってしまった
予防接種してないのにだから何回も病院で予防接種の有無をきかれた
2020/12/09(水) 19:50:48.31ID:EqMPEWfZ
え!
2020/12/09(水) 19:56:28.46ID:QLkLYGqD
インフルエンザの予防接種する病院探してた時にいろんな病院のHPみたけど、インフルエンザの検査はしませんって注意書きしてる病院たくさんあったよ
コロナだった場合に検査するとき感染の危険があるからそもそもインフルエンザの検査自体が少ないんだよね
2020/12/09(水) 19:56:44.14ID:i43T3t49
こうやってインフルやコロナは広がっていくのね…
2020/12/09(水) 20:13:14.06ID:7jex819j
スーパー行かなきゃならない場合もあるから仕方ないけど
わざわざ言わなくてもいい
2020/12/09(水) 20:23:14.73ID:Lh1m2RI9
コロナに罹っても症状無いからってスーパー行きそうね
食べ物は常に備蓄してたほうがいいよ
水も一緒に
2020/12/09(水) 20:25:12.17ID:trEUEVZ5
買ったもの全部アルコールで拭くのは正しかったんだなと思った
2020/12/09(水) 21:05:25.44ID:s5yE3re/
常識的に普通に買い物してるだけじゃうつらんわ
2020/12/09(水) 21:07:53.50ID:hEL3/bfF
何言ってんだホテル待機中の軽症者はスーパー行っても良いって保健所も許可してるんだぞ
2020/12/09(水) 21:22:48.52ID:dXY/rlfz
もし息子連れてたら絶対喋るから感染させるリスクあるよ
この書き方だと連れてってるんじゃないの?
軽症者が買い物を許されているのは単身で喋らないのが前提
2020/12/09(水) 21:33:43.56ID:MdGhy0Tw
>>377
もう2度とそんなことしないでね
2020/12/09(水) 22:24:29.19ID:H8s0mQEs
>>377
釣りじゃないならあまりに非常識で驚くわ
2020/12/09(水) 22:45:40.85ID:woUGjW2H
最近むせやすくて子供の習い事の送り迎えのときなんかにちょっと困る
人の出入りが頻繁な場所だから当然マスクはしてるけど、急いで壁際やすみの方に寄ってマスクの上から手やハンカチをあててる
今は特にみんな敏感になってるから、まわりに不快な思いはさせたくないしね(自分もだけど)
2020/12/09(水) 23:08:23.68ID:qI4D9xCj
>>334
こういう事書く人たまにいるけど、業界の方?根拠なしならガチだと思ってる人と同じよね

とっくに卒乳した3歳息子がふざけてら甘えてオッパイ飲むフリしてるの見て夫がドン引きしてた
自分は年長まで飲んでたくせに!同族嫌悪か!
2020/12/09(水) 23:21:31.81ID:okSK4Giz
>>385
えっそうなの!うちのすぐ横に待機用のホテルあって反対側にスーパーあるわ…
2020/12/09(水) 23:38:37.45ID:7Yn7TAHx
>>391
いやホテルに入れてなくて自宅にいる人のことだと思う
ホテル入ったら一歩も外出られないよ
2020/12/10(木) 00:03:53.12ID:GDBVAVCt
子供が産まれて3週間、きっちり3時間ごとに起きる子なんだけど今日は旦那が夜のミルク交代してくれると別室で横になっている
んだけどなんだかそわそわして眠れない
さっさと寝てなんなら早朝の授乳くらい交代したいんだけどなかなか眠いのに眠れない

この産後の疲れてるのに寝れないのがよく困る
2020/12/10(木) 00:34:59.26ID:9JlgY984
>>393
わかるわー
眠れなくても目を閉じて体を休めてね
2020/12/10(木) 08:38:17.47ID:NBczXUW6
こんな田舎にボーネルンドの有料の遊び場作って儲かるのかな
2020/12/10(木) 09:08:21.06ID:OkaIHFIy
キドキド、歩いて行ける距離にあったのに無くなって不便してるから羨ましいわ
月会員?みたいなのがそんなに高くないから夏休みやら雨の日に重宝した
2020/12/10(木) 09:09:51.00ID:gOAV1NCp
熱は無いけどダルそうだから迎えにきて下さいと連絡きたわ
コロナ前だったら保健室で様子見なんだろうに
思い当たることがあるから多分仮病
迎えに行くのだるいな
398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 09:14:19.93ID:8nC0yrGg
フェイスガードしてるママ友がいるんだけど
防御力が低いとか予防にならないとかは置いといて
飛沫がフェイスガードの飛び散ってるのが見えるので汚いし
そんなの見せられるのも不快なのでフェイスガードは止めてマスクして欲しい。
2020/12/10(木) 09:15:54.73ID:NBczXUW6
>>396
田舎はキドキドと同じ遊具を置いた市営の遊び場がいくつかあるんだよね
同じものが置いてるのにわざわざ有料のところ行くのかな
2020/12/10(木) 09:17:05.02ID:Oqfuqm4v
どちらもすれば解決
2020/12/10(木) 09:19:42.62ID:k+lkmAEJ
>>395
うちも田舎でキドキドあったけど、大方の予想通り数年で潰れたわ。
夏休み中のパスは大人気だったけど。
2020/12/10(木) 09:22:09.12ID:ZXrzHYJy
土地が広いから田舎に作るんだろうけど人来ないレベルの田舎だとそら潰れるわ
2020/12/10(木) 09:33:42.53ID:zYoqfJV+
一番近いキドキドが金持ちエリアにあるから安い服では入り辛い
モデル妻風のママとかセレクトショップ経営者っぽいパパとか多いし
2020/12/10(木) 09:37:07.33ID:nidW7NcX
神戸の果てに来なさい
ほどほどに田舎でほどほどに都会だよ
2020/12/10(木) 09:38:33.43ID:q6pYw+uQ
ナルミヤ系って高いだけあってもちがいい気がする
色褪せや毛玉が少ない気がする
2020/12/10(木) 09:39:53.83ID:CYbdB2Sn
>>405
プティマインもベビチアもあっという間に毛玉だらけになるけど
2020/12/10(木) 09:41:46.85ID:8NitFFLL
プティマインそんなに毛玉になるかなぁ
アップリケ部は素材によってはできるけど、身頃は気になったことない
ドラム乾燥させてるのかな
そうであればミキハウスくらいしか耐えられないと思うよ
2020/12/10(木) 09:43:45.28ID:Veb1utgD
プティマインの品質が良いと思ったことは一回もないw
2020/12/10(木) 09:43:57.38ID:ENLv8qMv
プチマインすぐ毛玉になるよね?
3000円とかするのに、半額以下のユニクロや西松屋、アカホンより毛玉できるなーって
よかった、私が悪いわけじゃなかったw
2020/12/10(木) 09:45:50.49ID:GZJ4ihz/
プティマイン質悪いよ
ナルミヤもミキハウスもピンキリなのにブランドで一括りにする意味が分からない
2020/12/10(木) 09:46:13.91ID:ntHEjqTS
プティマインは可愛いけど冬物の生地はそんなに耐久性良くないと思うよ
乾燥機使わなくてもうちもすぐ毛玉つく
春夏物はさほど気にならない
2020/12/10(木) 09:46:57.34ID:Zxnwyruo
プティマインは質より見た目だから
2020/12/10(木) 09:48:11.72ID:u8qpSJsC
クレードスコープも毛玉や色褪せある?
うちのクレードスコープはガス乾燥機も使ってるけど意外と平気
2020/12/10(木) 09:56:44.59ID:xu7eQ9BP
クレードスコープは毛玉はできないけど、色褪せはわりとある
2020/12/10(木) 09:57:56.31ID:4ZTy5nFl
プティマインはすぐにモロモロになるねw
私の中で高いけどすぐに毛玉できる代表はセンスオブワンダーだわ
その下位ブランドのラブ&ピース&マネーも弱い
でもすごく可愛い
2020/12/10(木) 10:02:44.47ID:O+blKZZE
モロモロって表現初めて聞いたわ
2020/12/10(木) 10:05:36.16ID:/W/bh0oU
メゾピアノとケイトスペードいいよ〜
2020/12/10(木) 10:13:14.59ID:rY0uuPAV
>>417
その価格帯はそりゃ違うというかすぐ毛玉になるブランド見たことない
2020/12/10(木) 10:15:15.57ID:A7sEttHT
>>415
ベビチアも含めてミリカン系列は綿が柔らかいから着心地良さそうだけどだからなのかすぐ毛玉になるね
2020/12/10(木) 10:16:56.40ID:YUu4sctm
>>417
値段が違うから比較にもならない
2020/12/10(木) 10:22:49.57ID:8NitFFLL
>>415
センスオブワンダーは毛玉もできるしすぐペラペラになるよね
2020/12/10(木) 10:37:46.31ID:B5FUIynb
ボンポワンはすぐに毛玉だよ
2020/12/10(木) 10:42:23.08ID:rbMLVPaQ
子供がクリスマスプレゼントに何が欲しいか決まっていなくて、やっと決まったと思ったら鬼滅の刃グッズ
しかも日輪刀
プレバンで予約しようと思って会員登録してる間に売り切れるし泣きそう
鬼滅の刃グッズはどれも売り切れで手に入らない
仕方ないから実店舗回って探してくるか…
424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 10:43:02.22ID:SsGrqA94
年中の子供の発表会の時間を間違えてしまい、行ったら既に終わってた。100%私のミス。一生懸命練習してたであろう子供の事を考えると悲しすぎて涙出てくる。コロナで運動会もなくなって、やっとの発表会だったのに。本当に時を戻して欲しい…
2020/12/10(木) 10:45:50.50ID:LTuunKzx
>>373
うちの近所の内科と耳鼻科は揃って風邪症状(特に発熱)お断り
なんのための病院かとちょっと思ったけど、まあ仕方ないよね
小児科は診てくれるので助かる
2020/12/10(木) 10:51:03.44ID:ZXe1y5U0
うちの園は秋頃に発表会無しの連絡あってがっかりしてたけど別の近くの園は保護者の要望もあって換気できて広めのホール借りたり、2部制にしたりしてやると聞き羨ましいー。
2020/12/10(木) 12:46:20.17ID:Es3jEwLp
昨日子供達のスポクラ付き添って見学ルームで椅子探してた時のこと
1人用椅子がいっぱいでベンチしかなくて、3人がけが半分空いてたから「ここ良いですか?」ってお母さんに聞いたら、「あ…はい」みたいな感じでちょっと嫌そうな顔に感じたけど座ったの
そしたら、そのお母さんが何度も舌打ちしながら後ろを振り返って誰かに「来い!来い!」みたいなことしてると思ったら1,2歳くらいの男の子が遠くにいて、
「お前がいないから座られただろ!」みたいなことを小声で(でも聞こえてる)何回も異常なくらい会話の合間にも舌打ちしながらその男の子に言って真ん中に座らせた
え?私が座るのダメだったのかな?と思ったけどちゃんと断り入れたし席空いてたし、レッスン中の子供達も私を見つけて嬉しそうだったから気にせず座ってた

小さい男の子もずっと大人しく見てて、レッスン中の子達がトランポリン跳ぶたびに「1.2.3…」て数え出して、
でも小さいから12くらいから先が言えなくて可愛いなぁ〜と思ってたら、
お母さんが舌打ちして嫌な予感がした後、ビシィ!ってその子のオデコを叩いた音がした
横目だし怖いしちゃんと見れなかったけど、
「ひっ…ひっく」って男の子が声を押し殺して泣いてるっぽい
お母さんは「泣くんならあっちいけよ!」って舌打ちしてまたこづいてる
その後男の子がお母さんに「ごめんなさい」って何度も繰り返して、多分手にキスしてた
そしたらお母さんもその子にチュッチュ(音がする)キスして抱っこしてたんだけどまんまDVの共依存だなぁと思った

その後も男の子が少しでもグズればお母さんは同じことを繰り返してた
(些細なことで母親が怒る→舌打ち→叩く→子供が謝る→抱っこ)

ヤンママでもなくごく普通そうな若めでちょい茶髪のお母さん
公共の場であれだけ叩いて暴言吐くなら家だと相当だよね
私の下の子が小さい時は隣の公園で遊ばせてたけどな
大人でも1時間じっと座るのしんどいのに1,2歳児がおもちゃも何もなしに無理でしょ…
って言ってやりたかったけど関わりたくないし余計なお世話よね
でも周りも不快になるから過剰なくらい外で怒るのは勘弁して欲しいよ
闇深すぎ怖すぎ、いまだに気分悪い
2020/12/10(木) 12:52:30.55ID:wtIYTkTo
長い
2020/12/10(木) 12:53:55.57ID:DgCV3UCe
付き添いの人は椅子に座るの禁止の病院があって(貼り紙ある)孫と娘?の付き添いに来たおばあさんが座っていたが
あとから来た子供抱っこした人がそのおばあさんに「付き添いの方ですよね?」と貼り紙を指差して「席代わってもらって良いですか?」とおばあさんを立たせた
このおばあさん病院来て真っ先に座ってたからイラついたけどスカッとしたわ
2020/12/10(木) 13:01:38.40ID:iVfh8AWX
ただの親バカだから周りに言えないけど5歳の息子が可愛い
性格も可愛らしいけど正直外見でも得するレベルだと思う
人生最大のモテ期が小学生のときだったらしい夫の幼少期に似てるけど、更にレベルアップさせた感じ
でも多くのお父さんお母さんが自分の子について同じこと思ってるんだろうな
2020/12/10(木) 13:06:54.78ID:qWdIcgBh
>>427
今はベンチがあっても隣に座るの嫌がる人もいるからその辺頭に入れておいた方がいいよ
2020/12/10(木) 13:16:42.81ID:VWOzIou5
小1娘の登校班通学を遠巻きに見守っていたのだけど、他のポイントに立っていた別の見守りの人にちゃんと挨拶してて感動してしまった
普段もじもじタイプだから、知らない人に挨拶なんて出来ないと思っててごめん
2020/12/10(木) 13:26:02.11ID:gE9NcBv3
>>430
性格可愛いの良いなー
うちの5歳児は男子でつるんでふざけてばかりで小学校の時にあーこんなアホ男子いたよなって感じのタイプ
顔は悪くないけど当分女の子にモテることはなさそう
親としてもちろん可愛いんだけどね
2020/12/10(木) 13:26:08.14ID:cnLeACgq
高齢で妊娠糖尿病になったって漫画に微妙な気持ちになった
子供が1型糖尿病でインスリン一生だからやっと解放されたインスリンともサヨナラ〜とか描かれるとイラッとするわ
病気は受け入れてるししんどいとは思ってないけどああやって描かれるとなぜかいい気分にならん
まあ何も考えず本音描いてるだけなんだろうけど
ずっとサヨナラできない人も結構いるんですよ
2020/12/10(木) 13:30:26.74ID:IoM0yYaK
>>434
何でそんなの読むのよ
2020/12/10(木) 13:36:42.32ID:1n8mPxVZ
>>435
ほんこれ
もはや当たり屋レベル
2020/12/10(木) 13:39:17.38ID:cnLeACgq
>>436
記事を読んだ訳じゃないんだよ
トップ記事のアイキャッチ画像で出てただけ
当たり屋はその通りだけどここチラシだから当たってもいいと思って書いただけだよ
2020/12/10(木) 13:49:19.16ID:nw2W8x4b
私も1型だから気持ちはわかるよ
インスリン打つのが泣くほど嫌とか書いてる妊娠糖尿病の人を見ると妊娠期間中くらい我慢しろよと思ってしまう
自分の事でもそうなのにお子さんの事だと余計に辛いだろうね
でもきっとお子さんが大人になるまでには移植が確立されてインスリン注射から開放されるようになるよ
2020/12/10(木) 14:15:43.29ID:8nC0yrGg
>>437
一生インターネットは見ないほうがいいよ。
2020/12/10(木) 14:20:05.18ID:FPBv7a2A
そんな泣くほど嫌なものかな
1型で子ども時代から欠かせないとかなら可哀相だしちょっと痛いからわかるけど妊娠糖尿病でインスリンっていい大人なのにな
441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 14:22:16.45ID:ks8C5dwq
こども園パート
顔の造りはイマイチなのに保育士にも年上の子達にも可愛がられている子と、
美形なのに年上の子に全く可愛がられない子がいる
ウチの子は後者タイプに近いしなるべく平等にと気をつけるけど、扱いに差が着いてしまうこともある
2020/12/10(木) 14:28:53.85ID:EY8qQloB
今月末に出産予定日の人が通院中の病院でコロナ感染者が出る→転院したがその病院でもコロナ→転院を繰り返して無事に産めるか心配とか言ってた人いたけど
恐らくコロナ流行りだしてから子作りしたしその時点も今もコロナ感染者が多い都道府県だったんだけど
バカじゃないの?としか言いようがない
2020/12/10(木) 14:33:33.56ID:IR4JqfBk
冗談抜きでやること無くてそっちをやりまくった夫婦が多かったらしいよ
よく未知のウイルス蔓延してる中妊娠出産しようと思ったよね
2020/12/10(木) 14:34:46.65ID:EW4gXX3U
高齢出産になるくらいならって人もいるのでは?
年齢は待ったなしだし
2020/12/10(木) 14:38:17.35ID:Itzg9XBs
下衆いなあ
2020/12/10(木) 14:38:54.87ID:5aRuU+Mq
義姉がそうだわ
今月末が出産予定日
しかも何故か義姉が入院中は私が義実家に預けられてる義姉の子供の面倒を義母と一緒にみると勝手に決められそうになっててもちろん断った
実家に避難するわ
2020/12/10(木) 14:42:55.06ID:xu7eQ9BP
コロナより年齢リスクの方が高いもんね
2020/12/10(木) 14:49:00.54ID:WrPzPGZZ
昭和時代じゃあるまいし、現代でセックスしかやる事無いなんてありえる?ww
2020/12/10(木) 14:51:15.85ID:4ZTy5nFl
>>448
そういうくだらない下衆記事を鵜呑みにしちゃう人っているんだな〜と思うよね…
2020/12/10(木) 14:51:22.96ID:2EFWSQb/
うちも妊活中止してたけどもう再開したわ
コロナ怖いけどもう待ってられない
2020/12/10(木) 14:56:05.12ID:Rux8RKAL
あの3月の状況で妊娠しようとは思うのは凄いわ
煽りじゃなくて
妊娠してもお産出来るの?妊娠中に感染したら?とか不安でいっぱいになりそうだし精神的にもキツそう
2020/12/10(木) 14:58:30.97ID:ljUj59cw
>>451
3月だと岩手とか地域によっては妊娠ありってここでも言われてたと思う
2020/12/10(木) 15:01:34.78ID:vWcal7DY
別にコロナ妊娠も個人の勝手だけど愚痴ってるのを見るとわかってて子作りしたんでしょってモヤる
どこかで見た、両親遠方で頼れず旦那激務金コマなのに子供何人も作って大変大変愚痴言ってる人みたいな
2020/12/10(木) 15:05:32.51ID:tH/dM5ut
>>453
あなたは普段何事にも愚痴言わないの?
2020/12/10(木) 15:10:24.34ID:fg/a7jXV
2人目妊娠の期限は36歳までってなんとなく決めてたからもう期間僅かになってきたので妊活再開するよ
もし妊娠出来たら帝王切開確定なんだけど、今のところ近所の産院が全部面会NGだからそこだけ気になるけど背に腹はかえられない
2020/12/10(木) 15:12:04.51ID:Itzg9XBs
>>453
いいじゃん、自分より底辺見て楽しむ趣味が満たされてよかったね
普通はそんな他人事でモヤらないわ
2020/12/10(木) 15:14:52.24ID:j9rHaCu5
>>453
コロナ前に妊娠して夏に出産した身からすると言いたいことはわかるよ
2020/12/10(木) 15:23:54.62ID:zBYTTwzg
もーコロナ妊娠の話題は荒れるからやめなよー
妊娠中の人、妊活してる人いい気しないよー?
2020/12/10(木) 15:30:21.70ID:wSW+oT1c
純粋に疑問なんだけど仮に今小梨だとして、コロナが終息しなかったら一生小梨のままでいよーなんてなる?
2020/12/10(木) 15:36:15.43ID:OA+rB73i
ここにいるのはほぼ全員子持ちなのにその仮定に意味ある?
初産と二人目三人目じゃコロナや妊娠に対する見通しや不安も違うでしょ
2020/12/10(木) 15:41:44.66ID:i0Im/gGN
>>460
事情なんて関係なしに一律にあり得ないと言ってるようだけどw
2020/12/10(木) 15:42:31.58ID:4ZTy5nFl
ならなおさら妊娠に猶予がない人たちがいることだってわかるよね…
2020/12/10(木) 15:45:51.65ID:SDo4xs9d
立場が違えば考え方も違うんじゃない?
それに一生小梨でもいいかもと思った人だって世の中にはいるかもよ
2020/12/10(木) 15:51:53.73ID:u9aqkFM3
>>460
何が言いたいのかさっぱり分からない
バカにも分かるように解説お願いします
2020/12/10(木) 16:12:05.94ID:NBczXUW6
ワクチンの摂取後あたりから妊活再開する人多そう
2020/12/10(木) 16:19:32.19ID:XykqcA5q
子供が幼稚園を好きすぎる
仕事をしてるから延長保育してもらうことが多いんだけど、延長保育しない日はすごく残念がる
土日が休みなのは理解してるし、それはそれでやりたいことがたくさんあるからいいみたいなんだけど
行き渋るよりずっといいんだけど、私自身は家でのんびりゴロゴロ遊んでいたい子供だったので
こんなに幼稚園に行きたがるのが不思議でしょうがない
家に帰ってからはママと遊びたいようだけど、時間が少ないからバタバタしつつ遊びつつで寝る時間が遅くなる毎日だ
2020/12/10(木) 16:27:16.70ID:mU8YGRqx
>>465
リミットまで余裕がある人ならそうするだろうね
2020/12/10(木) 16:28:40.74ID:Ea1qynGc
佐藤紗里?が離乳食で炎上してる理由がくだらないなと思った
私は最初はわりと楽しいのと欲しいものが売ってないから半分位は作ってるけど、全部市販でもいいと思うわ
今令和だよってのが炎上したらしいけど、本当にそう思う
便利なものめちゃくちゃあるのに…
手作りイコール愛情とかマジで関係ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況