息子が中学の支援級に入学した。
自転車通学可能範囲なのに毎日片道30分以上かけて徒歩通学してる。
自転車の練習をさせようとしたら拒否。
自転車を買うのも拒否。
中途半端に知能があってPCやスマホを扱えるからネットの情報を集めてきて「通学距離が長くても支援級の場合は自転車通学不可の所もある!」と言い張ってる。
意地でも自転車通学したくないみたいで困ってる。(ウチの市は支援級でも距離があれば自転車通学OK)
ちなみに息子の中学の支援級で自転車通学可能範囲に住んでるのはウチだけで支援級で他に自転車通学してる子がいないからそれを理由に説得する事もできない。