タイミング、AIHで結果が出ず、体外受精・顕微授精に踏み切った。
刺激法のこと、採卵のこと、授精のこと、移植のこと…などなど、一緒に語りませんか?
やっとの思いで陽性判定が出た方も、成功した経緯など教えてくださいね!
陽性の話が聞きたくない方は、ご遠慮頂いた方が良いかもしれません。
次スレは>>990を踏んだ方が立ててください。
荒らしにレスするのも荒らしです
※前スレ
【体外】高度不妊治療を語るスレ 19周期目【顕微】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608377020/
【体外】高度不妊治療を語るスレ 20周期目【顕微】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/09(火) 19:33:11.89ID:Pt+IHPoY
2021/02/09(火) 19:56:19.17ID:JtzYZOVv
たておつです!
2021/02/09(火) 20:30:26.54ID:qZDHZh3z
乙です!ありがとう
2021/02/09(火) 20:35:08.65ID:ji7XnwuO
2021/02/09(火) 20:54:42.97ID:n84tLS1Q
スレたて乙です
孵化して雪だるまみたいな形になってる卵って可愛いよね
孵化して雪だるまみたいな形になってる卵って可愛いよね
2021/02/09(火) 21:09:09.69ID:f9Fh1/mF
年齢別体外受精の妊娠率に
統計には個体差は考慮されねーんだわ...っていう馬鹿って「私は40歳だけどすぐ妊娠できた」とか
4月生まれに優秀な人多いよって話に
「私は3月生まれだけど優秀」とか言いそうww
統計には個体差は考慮されねーんだわ...っていう馬鹿って「私は40歳だけどすぐ妊娠できた」とか
4月生まれに優秀な人多いよって話に
「私は3月生まれだけど優秀」とか言いそうww
2021/02/09(火) 21:10:52.01ID:JtzYZOVv
>>前スレ1000
クソみたいなゲスパーと言われるほどの内容とも思わんし
どこら辺をこき下ろしととらえたのか謎すぎるけど
>でも予約できるのは最短で私達が決めた月より3ヶ月前です
これ、あまり普通の表現じゃないと思うけど、予約できるのは今よりだいぶ先ってことでしょ
3月に開始したら12月、4月開始で1月、その3ヵ月後の7月開始で4月出産
もし早生まれ回避のつもりなら、高齢は早産のリスク高いから慎重にねってことだよ
クソみたいなゲスパーと言われるほどの内容とも思わんし
どこら辺をこき下ろしととらえたのか謎すぎるけど
>でも予約できるのは最短で私達が決めた月より3ヶ月前です
これ、あまり普通の表現じゃないと思うけど、予約できるのは今よりだいぶ先ってことでしょ
3月に開始したら12月、4月開始で1月、その3ヵ月後の7月開始で4月出産
もし早生まれ回避のつもりなら、高齢は早産のリスク高いから慎重にねってことだよ
2021/02/09(火) 21:15:57.08ID:+45T4bz5
日本も含めてね。
2021/02/09(火) 21:29:59.36ID:6UqDH5T9
スレたて乙です
ここ本当に頼りにしてる治療真っ只中のアラフォーです
ここ本当に頼りにしてる治療真っ只中のアラフォーです
2021/02/09(火) 21:37:11.61ID:0BCOWajI
乙
加齢とともに刺激もアンタゴ→クロミッドになった。今年中に中退かな
加齢とともに刺激もアンタゴ→クロミッドになった。今年中に中退かな
12名無しの心子知らず
2021/02/09(火) 21:52:29.55ID:U6iI17mK 貧乏人の子沢山
日本にもそんな言葉があるように、摂取カロリーと不妊には相関関係がある
断食したらすぐ子ども出来るで、アフリカとかの発展途上国みたいに
日本にもそんな言葉があるように、摂取カロリーと不妊には相関関係がある
断食したらすぐ子ども出来るで、アフリカとかの発展途上国みたいに
2021/02/09(火) 22:04:30.23ID:g9xjzeZ7
そういうのやめてね〜
ここは現代生殖医療の語り場なので
ここは現代生殖医療の語り場なので
2021/02/09(火) 23:24:43.01ID:qFfLDOeM
サンビーマーもしくはサンマットを使ってる方いますか?
医師に勧められて来月からサンビーマーのレンタルをするのですが、効果ありそうに思えず…
サンビーマーをレンタルするならサンマットを購入してしまったほうがいい気もするし
医師に勧められて来月からサンビーマーのレンタルをするのですが、効果ありそうに思えず…
サンビーマーをレンタルするならサンマットを購入してしまったほうがいい気もするし
2021/02/09(火) 23:41:58.20ID:vocNe0gK
>>14
以前通ってた病院で薦められてセットで半年借りたけど自分は結果出なかった
途中でオクやフリマで需要があると気づいて、買って不要になったら転売したかったけど
タイミング悪くて結局最後までレンタル、転院を機にやめた
赤外線で内部から温めるものだから温活にはなると思うけど高いよね
以前通ってた病院で薦められてセットで半年借りたけど自分は結果出なかった
途中でオクやフリマで需要があると気づいて、買って不要になったら転売したかったけど
タイミング悪くて結局最後までレンタル、転院を機にやめた
赤外線で内部から温めるものだから温活にはなると思うけど高いよね
2021/02/09(火) 23:51:26.09ID:vwOJ1v2X
43歳3ヶ月待ちにIDわざわざ変えて批判し続けるとかちょっと怖いな
2021/02/09(火) 23:58:20.53ID:Vk3/g6io
誰もID変えてないよ
疑心が酷いね
まあ誰もがそうなってしまう板だから仕方ないよ
せめてここでくらい自分の意見は出してすっきりさせてもいいじゃない
疑心が酷いね
まあ誰もがそうなってしまう板だから仕方ないよ
せめてここでくらい自分の意見は出してすっきりさせてもいいじゃない
2021/02/10(水) 00:02:50.63ID:ncayD7a8
サンビーマー医師が勧めるんだ...ひゃぁ...
ARTで温活かぁ...
そもそも女性も温めない方がいい、
寒い時期の方が成績がいいとどこかでみかけた気がする
体を冷やせというわけじゃなくて過剰に温めるのもよくないみたいな
ARTで温活かぁ...
そもそも女性も温めない方がいい、
寒い時期の方が成績がいいとどこかでみかけた気がする
体を冷やせというわけじゃなくて過剰に温めるのもよくないみたいな
2021/02/10(水) 00:09:07.07ID:3a7NPneh
寒いときの方が採卵にはいい、みたいなのを見た気がするけど全滅だったわい
2021/02/10(水) 02:29:15.03ID:yunlpZNt
3か月待ちの人、もしかしてコロナのワクチン関係かと思ったけどな
だったらわかるわ
だったらわかるわ
2021/02/10(水) 05:14:15.07ID:otl3aHmU
今日初めての採卵だー緊張する
取れそうなのは多くて2個だから麻酔なしにしちゃったけど不安だ
取れそうなのは多くて2個だから麻酔なしにしちゃったけど不安だ
2021/02/10(水) 05:19:14.85ID:JHiCrkiW
自分も凍結して移植は半年後くらいでも良いかなと思い始めた
今すぐだと上の子と3歳差で育休退園になるから、里なしなうちは大変かなと思い
体外授精までは2歳差3歳差でもできてくれるなら頑張ると思ってたけど
うちの場合は採卵1回までと決めたから妊娠出来なかったらもう採卵しないし
今すぐだと上の子と3歳差で育休退園になるから、里なしなうちは大変かなと思い
体外授精までは2歳差3歳差でもできてくれるなら頑張ると思ってたけど
うちの場合は採卵1回までと決めたから妊娠出来なかったらもう採卵しないし
2021/02/10(水) 08:21:36.77ID:VLRjMJ+9
1人目治療時はいつでも!生まれ月なんて気にしない!って思っていたけど、現実1人目保活経験すると早生まれはホント人生詰む
妊娠前にしかうてない対策もある
妊娠前にしかうてない対策もある
2021/02/10(水) 08:30:27.77ID:0d56bu+G
自治体や職場の環境(育休何年取れるか)とか、家庭の経済状態とかによるかな
認可外も探せば空いてるみたいだからとりあえず入れて加点狙いでもいけるし
超激戦の世田谷とかだと無理なのかもだけど…
でも治療を遅らせて産めなかったら努力の余地もない
認可外も探せば空いてるみたいだからとりあえず入れて加点狙いでもいけるし
超激戦の世田谷とかだと無理なのかもだけど…
でも治療を遅らせて産めなかったら努力の余地もない
2021/02/10(水) 08:31:54.78ID:0d56bu+G
あ、ごめん認可外探せば空いてるはうちの自治体のこと
書き直してたら混ざってしまった
書き直してたら混ざってしまった
2021/02/10(水) 08:37:05.50ID:FFNw/NMz
早生まれは人生詰むはすごいわ
2021/02/10(水) 08:38:08.99ID:VLRjMJ+9
時期の問題はこのスレでってより自分で決めることだよね
家庭の状況やスペックや人生観によって様々だから他人にゃ分からん
家庭の状況やスペックや人生観によって様々だから他人にゃ分からん
2021/02/10(水) 08:42:50.03ID:VLRjMJ+9
人生詰むは保活の観点で親が(状況により)、ね
子が、ではない
どんなに保育園入れたい事情があっても0歳クラスは申し込みすら出来ない(園が殆ど)という観点において
子の発育どうのの観点ではない
子が、ではない
どんなに保育園入れたい事情があっても0歳クラスは申し込みすら出来ない(園が殆ど)という観点において
子の発育どうのの観点ではない
2021/02/10(水) 08:50:52.58ID:3a7NPneh
ねぇ、ここって二人目も来ていいの?
2021/02/10(水) 08:53:23.57ID:hF0xTvDw
流産手術のあと卵巣機能衰えたりするかな?
移植周期のホルモン補充の影響かな?
今まで採卵周期開始日卵胞2以上見えていたけど
今回ゼロだった...
遅延スタート法で様子みるというけど
悪い周期な予感しかない。
現在流産から生理2回見送ったところ。
待って回復するなら
1回や2回はスキップするのだけどな。
移植周期のホルモン補充の影響かな?
今まで採卵周期開始日卵胞2以上見えていたけど
今回ゼロだった...
遅延スタート法で様子みるというけど
悪い周期な予感しかない。
現在流産から生理2回見送ったところ。
待って回復するなら
1回や2回はスキップするのだけどな。
2021/02/10(水) 08:53:50.22ID:nESdJ7AF
早生まれとかその辺が全然頭になくて採卵→移植ってやってたら3月後半予定日で早産で4月に預けるのがムリな2月生まれだったわ
まあ、4月予定日が3月に産まれるより覚悟出来てた分マシなんだけど
保活キツかったので2人目は多少早く産まれても早生まれにならないように6月狙いだったけどいろいろずれて8月予定日
まあ、体外まで進むくらいなんだからいろいろ予定通りには行かないよね
まあ、4月予定日が3月に産まれるより覚悟出来てた分マシなんだけど
保活キツかったので2人目は多少早く産まれても早生まれにならないように6月狙いだったけどいろいろずれて8月予定日
まあ、体外まで進むくらいなんだからいろいろ予定通りには行かないよね
2021/02/10(水) 08:55:35.27ID:D8SOCh1I
2021/02/10(水) 09:07:55.96ID:ch7/1IdT
早生まれが大変なのって、保活の面だけ?
1人目は何も考えずに体外で9月生まれ。
0歳4月入園だけど同級生はほとんど4-5月生まれで最年少だった。みんな結構時期考えてるのかなと驚いた。
2人目も考えたいけど仮に今から移植しても1発でうまくいったとしても秋以降?
でもやっぱり3月でも何でも無事に産まれてくれさえすれば良いと、今も思う。
1人目は何も考えずに体外で9月生まれ。
0歳4月入園だけど同級生はほとんど4-5月生まれで最年少だった。みんな結構時期考えてるのかなと驚いた。
2人目も考えたいけど仮に今から移植しても1発でうまくいったとしても秋以降?
でもやっぱり3月でも何でも無事に産まれてくれさえすれば良いと、今も思う。
2021/02/10(水) 09:21:14.40ID:ZHAFkOSs
自分3月末生まれだから苦労したなと子供時代振り返ると思う
でも親の立場から見ると、4月産まれの子より一年早く
小学生になるのは大きいよ 実際母は早く学校へ行くことを助かるって
言ってた 勉強できなくても早生まれだから仕方ないよと叱られたけど
体外始めた時は成功すれば4月生まれだなんて期待したけど
今はもう授かればいいやになった
でも親の立場から見ると、4月産まれの子より一年早く
小学生になるのは大きいよ 実際母は早く学校へ行くことを助かるって
言ってた 勉強できなくても早生まれだから仕方ないよと叱られたけど
体外始めた時は成功すれば4月生まれだなんて期待したけど
今はもう授かればいいやになった
2021/02/10(水) 09:36:01.98ID:yqGqYrbJ
わたし3月生まれだけどクラスの誰よりも背が高くて
早生まれなのにwwwって友達の親とかに言われるたび
恥ずかしかった。
子どもの発育とか成績を過剰に誰かと比べるのむごいわ。
よく負け癖がつくとかいうけど
それ昔の話じゃない?
今の未就学児の教育はもっと気を遣ってる。
早生まれなのにwwwって友達の親とかに言われるたび
恥ずかしかった。
子どもの発育とか成績を過剰に誰かと比べるのむごいわ。
よく負け癖がつくとかいうけど
それ昔の話じゃない?
今の未就学児の教育はもっと気を遣ってる。
2021/02/10(水) 09:39:08.67ID:Oj90j1yd
9月入学になるかもしれないしねー
2021/02/10(水) 09:52:00.55ID:ASa0OlBv
早生まれの話題は荒れるけど、自分が早生まれです。子供時代に発育遅くて劣等感の強い人間になったから子供は絶対に早生まれにしない。で昨年の移植は8月以降にした。
2021/02/10(水) 11:59:04.40ID:qTwtoRHn
私3月生まれるだけど
確かに小学生までは運動×だし
チビだしで残念だったけど
そこに早生まれの意識なんて無くて(子供だから知らなかった?幼くて気にならなかった?どっちか自分でも分からない)
中学にもなれば身長もかなり伸びて
運動も勉強もいわゆるトップクラスだったから
早生まれで残念な思いをした経験がないなあ
むしろ不妊治療している今は、誕生日遅いことが嬉しいよ
田舎で保活も問題ないから
いつでも良いから産まれてきて欲しいよ
確かに小学生までは運動×だし
チビだしで残念だったけど
そこに早生まれの意識なんて無くて(子供だから知らなかった?幼くて気にならなかった?どっちか自分でも分からない)
中学にもなれば身長もかなり伸びて
運動も勉強もいわゆるトップクラスだったから
早生まれで残念な思いをした経験がないなあ
むしろ不妊治療している今は、誕生日遅いことが嬉しいよ
田舎で保活も問題ないから
いつでも良いから産まれてきて欲しいよ
2021/02/10(水) 12:00:38.87ID:j2sDK1Oa
早生まれだけど何も不自由してこなかったし友達より歳取るの遅いのがラッキー、くらいなので産むタイミングは気にしない
ほんと人によるね
保活はどうにかして欲しいけどねー
ほんと人によるね
保活はどうにかして欲しいけどねー
2021/02/10(水) 12:46:14.90ID:8+4gl/aJ
女の子の場合はほとんど気にしなくていい
男の子だと3月生まれは結構ツライ
男の子だと3月生まれは結構ツライ
2021/02/10(水) 13:20:02.21ID:pae5wwWZ
無事に生まれたらいつでもいい
選ぶ立場にないわ
選ぶ立場にないわ
2021/02/10(水) 13:28:19.10ID:roYZQqcp
ここの連中って妊娠して産んだらクリアだと思ってる節があるけど
障害児を育てる覚悟あんの?
妊娠したとして出生前診断でガイジってわかったら中絶すんの?
それって人殺しだよ?
一度でも中絶したら、日本の法律では人殺しじゃないけど
倫理的に人殺しと何も変わらないよ?
あと、流産も人殺しと変わらないよ?
障害児を育てる覚悟あんの?
妊娠したとして出生前診断でガイジってわかったら中絶すんの?
それって人殺しだよ?
一度でも中絶したら、日本の法律では人殺しじゃないけど
倫理的に人殺しと何も変わらないよ?
あと、流産も人殺しと変わらないよ?
2021/02/10(水) 13:30:13.30ID:roYZQqcp
もう自力で産めないならあきらめることも大事だよ?
親のエゴに振り回されてるガイジを見てると涙が溢れそうになる
子供が死ぬまで面倒をみれるならいいけど
てめえが死んだ後にガイジを他人に押しつけようとしてる人でなしはどうかなって思うわ
親のエゴに振り回されてるガイジを見てると涙が溢れそうになる
子供が死ぬまで面倒をみれるならいいけど
てめえが死んだ後にガイジを他人に押しつけようとしてる人でなしはどうかなって思うわ
2021/02/10(水) 13:38:47.73ID:DicfQ5sR
いわゆる特殊学級は若い方が多い。
多分ボーダーが変な男に子ども産まされいるせいだとおもうけど。
歳とると21トリソミーなんて着床しても流れるわ!
多分ボーダーが変な男に子ども産まされいるせいだとおもうけど。
歳とると21トリソミーなんて着床しても流れるわ!
2021/02/10(水) 13:40:47.64ID:mY4q+MQ3
生まれ月の話は流れで桑田真澄の例が出る永遠のループで答えは出ないから各々考えれば良いさ、気になるなら研究論文もあるし
保活は椅子取りゲームだからホントどうしようも無いけど
保活は椅子取りゲームだからホントどうしようも無いけど
2021/02/10(水) 13:42:30.85ID:iESidnH7
2021/02/10(水) 13:43:40.54ID:AWGjh97J
何月産まれとか悩む前にまずは受精しないからなぁ…
2021/02/10(水) 13:43:55.62ID:iESidnH7
アメブロとか見てみ?
ガイジの親はほぼ高齢出産だから(笑)
高齢出産 障害児で検索してみ?
現実知ろうや!
それでも産むなら死ぬまで子供に寄り添えよ
ガイジの親はほぼ高齢出産だから(笑)
高齢出産 障害児で検索してみ?
現実知ろうや!
それでも産むなら死ぬまで子供に寄り添えよ
2021/02/10(水) 13:53:43.80ID:PFV/AFqM
採卵スケジュールについて教えてください
次周期に採卵をしたい旨を今周期の卵胞確認の際に伝えるのは遅いですか?
もっと早めにクリニックに行って相談するべきですかね?
先月移植し陰性、今周期はタイミング
次の採卵はサプリを3ヶ月のんで6月の予定です
採卵で毎回1個しかとれないので、サプリうんぬんよりも採卵しておきたくて
次周期に採卵をしたい旨を今周期の卵胞確認の際に伝えるのは遅いですか?
もっと早めにクリニックに行って相談するべきですかね?
先月移植し陰性、今周期はタイミング
次の採卵はサプリを3ヶ月のんで6月の予定です
採卵で毎回1個しかとれないので、サプリうんぬんよりも採卵しておきたくて
2021/02/10(水) 14:10:10.23ID:nESdJ7AF
>>55
病院によるはずなので電話で「採卵を希望する場合いつまでに申し出れば良いのか?」問い合わせるのが早いと思う
私が通ってたところは
採卵希望の場合はD2~D4で採卵希望の予約を取って来院してください
アンタゴニスト法希望の場合、できればD3までにお願いします
ってスタイルだった
病院によるはずなので電話で「採卵を希望する場合いつまでに申し出れば良いのか?」問い合わせるのが早いと思う
私が通ってたところは
採卵希望の場合はD2~D4で採卵希望の予約を取って来院してください
アンタゴニスト法希望の場合、できればD3までにお願いします
ってスタイルだった
2021/02/10(水) 14:17:10.52ID:qTwtoRHn
2021/02/10(水) 19:21:56.18ID:N81AWi8z
4月生まれだけど身長めっちゃ低くていつも前から二番目とかだったし
今は同学年の早生まれの子を見るとまだ一個下かあ…もう私は歳を取るよ…と不妊治療してると尚更思う。
今は同学年の早生まれの子を見るとまだ一個下かあ…もう私は歳を取るよ…と不妊治療してると尚更思う。
61名無しの心子知らず
2021/02/11(木) 00:31:29.85ID:AfEhm1y4 1人目早生まれで奇跡的に希望保育園に1歳4月入園できて
2人目が来ても兄弟ポイントで加点くるから何月生まれでもいいやー!て気楽に考えてたけど
流産続きで1人目春から小学校だわ。
そして今日2回目の移植が陰性に終わった。
来月頭には3回目移植で、流産よりはタイムロスなくて助かったけど辛い。
もはや保活とかどうでもいいし何月生まれでもいいから出産までいきたい。
2人目が来ても兄弟ポイントで加点くるから何月生まれでもいいやー!て気楽に考えてたけど
流産続きで1人目春から小学校だわ。
そして今日2回目の移植が陰性に終わった。
来月頭には3回目移植で、流産よりはタイムロスなくて助かったけど辛い。
もはや保活とかどうでもいいし何月生まれでもいいから出産までいきたい。
2021/02/11(木) 00:37:48.06ID:FkHdI9Pw
不妊だから贅沢言ってらんないよね
2021/02/11(木) 00:49:02.74ID:E8b5YZ06
ほんとそれ
ちゃんと妊娠できて何事もなく無事に産まれてくれるならいつでもいいわ
自分自身早生まれだけど特に損した記憶ないし今は同級生より一歳若くて得した気分になる
ちゃんと妊娠できて何事もなく無事に産まれてくれるならいつでもいいわ
自分自身早生まれだけど特に損した記憶ないし今は同級生より一歳若くて得した気分になる
2021/02/11(木) 08:06:58.89ID:IeIiTWZo
記憶に残る年齢より前に頑張った保護者のお陰かもしれないし自分はソースにならないかな
私は困った記憶無いけど母は色々気を遣ったらしいし
私は困った記憶無いけど母は色々気を遣ったらしいし
2021/02/11(木) 10:09:00.61ID:bBkfLU2G
今月初めての移植月で、生理始まったら移植に向けていい子宮作りの為の注射始めると思うけど生理もう来そうで来ないからソワソワしてる
早く来てくれー
こういう状況の時、少しでも成功率上げるためにすべきことはあるのかなぁ
適度な運動と栄養ある食事ともらったビタミン剤飲むこと以外に
早く来てくれー
こういう状況の時、少しでも成功率上げるためにすべきことはあるのかなぁ
適度な運動と栄養ある食事ともらったビタミン剤飲むこと以外に
66名無しの心子知らず
2021/02/11(木) 10:10:21.89ID:aubCgmWZ >>65
あんまり期待しすぎないことかなぁ
あんまり期待しすぎないことかなぁ
2021/02/11(木) 10:37:22.03ID:je0UXeFS
2021/02/11(木) 10:41:02.37ID:FazEG06R
et8だけど昨日まであった胸の張りがなくなった
何度か移植していて胸に張りあったのは今回はじめてだったのにどことなくしぼんでいる感じ
ホルモン補充しているし個人差があるからあまり関係ないと分かっているけど気にしてしまう
何度か移植していて胸に張りあったのは今回はじめてだったのにどことなくしぼんでいる感じ
ホルモン補充しているし個人差があるからあまり関係ないと分かっているけど気にしてしまう
2021/02/12(金) 00:04:44.59ID:sb0pqF4y
ツイッター界隈が無料妊娠とかで荒れてんな
自然妊娠VS不妊治療妊娠みたいなの不毛だよ
自然妊娠VS不妊治療妊娠みたいなの不毛だよ
2021/02/12(金) 00:54:19.06ID:W044WZ8V
何度繰り返すんだろ...同じネタで。
まぁメンバーはかわってるのか...
まぁメンバーはかわってるのか...
2021/02/12(金) 01:26:19.78ID:B42P6tst
うちの界隈は平和に不妊だから知るかそんなん
2021/02/12(金) 01:36:23.41ID:zfxqi15Z
変な活動家とかフェミ系とか多いよね、不妊垢。
ヒマか。
ヒマか。
74名無しの心子知らず
2021/02/12(金) 13:09:13.08ID:TyZJUIpC 今日採卵の人多かったなー。昨日祝日だったからか
2021/02/12(金) 14:22:58.19ID:576MT1kQ
一般不妊治療スレって今無いのかな?
ステップダウンするから移動したいけど見当たらない
ステップダウンするから移動したいけど見当たらない
2021/02/12(金) 14:41:57.84ID:b5V6mn/s
根本からボロボロだった足の爪が綺麗に生えてる!
きっと半年前から飲み始めたビタミンdのお陰かな
嬉しい副産物だわ
きっと半年前から飲み始めたビタミンdのお陰かな
嬉しい副産物だわ
2021/02/12(金) 15:59:53.57ID:mFNTk05i
白髪も減るよ〜ビタミンDすごい
2021/02/12(金) 16:42:16.46ID:g+J3Hdv3
月曜に初移植したのですが、フライングするなら何日目が妥当なのでしょうか?
判定日まで待つのがベストなのでしょうが、せっかく検査薬買ったので試してみたいです。
判定日まで待つのがベストなのでしょうが、せっかく検査薬買ったので試してみたいです。
2021/02/12(金) 16:50:02.11ID:W044WZ8V
>>78
@初期胚か胚盤胞かによって違う
A検査薬は海外製の早期用とか国内に流通しているものかつで(メーカーによっても)違う
のだけど、胚盤胞ならドゥーテストをつかってもBT5〜6ぐらいからうっすら反応しはじめるんじゃないかなー。
するなら土日あたり?
@初期胚か胚盤胞かによって違う
A検査薬は海外製の早期用とか国内に流通しているものかつで(メーカーによっても)違う
のだけど、胚盤胞ならドゥーテストをつかってもBT5〜6ぐらいからうっすら反応しはじめるんじゃないかなー。
するなら土日あたり?
2021/02/12(金) 16:53:21.76ID:g+J3Hdv3
2021/02/12(金) 23:02:05.40ID:qN5tcMzf
ビタミンDは1日にどれくらい摂取してますか?
2021/02/13(土) 07:01:50.87ID:/xWRLm/m
2021/02/13(土) 08:08:10.19ID:NWce3CDV
2021/02/13(土) 08:21:13.86ID:TSvmSmsW
2021/02/13(土) 08:48:28.16ID:TSvmSmsW
食事は日動が大きいから濃度を保つために考慮しなくていいという意味です...念のため。
あと野外活動している時間や地域によって違うから血中濃度をあげたいならほんとうに検査してからの方がいいですよ
健康維持なら1000で十分だけど不妊不育に効果があるかはわからない
あと野外活動している時間や地域によって違うから血中濃度をあげたいならほんとうに検査してからの方がいいですよ
健康維持なら1000で十分だけど不妊不育に効果があるかはわからない
2021/02/13(土) 09:50:46.70ID:I352WCjN
移植1回目 化学流産
移植2回目 稽留流産
これで着床前の要件満たしてないのね
貯卵無いからクリニックで採卵→着床前したいですって言ったら無理ですって言われた
ただ同じこと繰り返してもできねーだろ
移植2回目 稽留流産
これで着床前の要件満たしてないのね
貯卵無いからクリニックで採卵→着床前したいですって言ったら無理ですって言われた
ただ同じこと繰り返してもできねーだろ
2021/02/13(土) 10:10:54.60ID:th31BgMy
とんだクレーマーだな
2021/02/13(土) 10:23:10.86ID:ZhV4Z4BV
2021/02/13(土) 10:27:47.20ID:/xWRLm/m
自分で選んだクリニックですよね
方針に納得できないなら転院するしかない
(田舎住みだったらごめんなさい)
繋留流産の時に絨毛染色体検査してエラーの数が多かったりエラーの場所で着前がすぐできる場合もありますが、検査まわしたのかな...
方針に納得できないなら転院するしかない
(田舎住みだったらごめんなさい)
繋留流産の時に絨毛染色体検査してエラーの数が多かったりエラーの場所で着前がすぐできる場合もありますが、検査まわしたのかな...
2021/02/13(土) 10:44:19.02ID:I352WCjN
2021/02/13(土) 10:45:15.05ID:Ta/otGag
出し惜しみというより臨床研究段階だから対象群絞ってるんでしょ
モグリでやってる所もあるからそっちに行くのも手だよ
モグリでやってる所もあるからそっちに行くのも手だよ
2021/02/13(土) 11:07:09.84ID:TSvmSmsW
情報収集不足をクリニックのせいにするなよ
金だせばなんでもやってくれるとこ行けばいいのに
近くなければ遠距離通院すればいいのに
医療がなんたるかわからないで
変な活動家に煽られて不満ばかり溜め込むのって
今のはやりなの?
金だせばなんでもやってくれるとこ行けばいいのに
近くなければ遠距離通院すればいいのに
医療がなんたるかわからないで
変な活動家に煽られて不満ばかり溜め込むのって
今のはやりなの?
2021/02/13(土) 11:24:11.31ID:I62SDvjZ
クソリプ()
2021/02/13(土) 11:28:01.08ID:I352WCjN
2021/02/13(土) 12:09:37.68ID:tesn9TZE
浅田の院長夫人が家に5億円かけた空中ブランコを夫からプレゼントされたのをテレビでやってたけど
91歳まで30年ローンを支払える見込みをされてるのが現在の不妊増加と=と読めて切なくなった…
91歳まで30年ローンを支払える見込みをされてるのが現在の不妊増加と=と読めて切なくなった…
2021/02/13(土) 12:10:06.76ID:DDp13S01
クソリプマジ勘弁yeah
100名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 12:23:05.75ID:TSvmSmsW 治療仲間()
クソリプ()
あッ...!!!
クソリプ()
あッ...!!!
101名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 12:31:54.02ID:2CB6KXIQ ツイッターから変なの出てきたな
102名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 12:44:42.01ID:vGZPtZ0z ツイッターから来てるから馬鹿みたいに全レスしてるのね
103名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 12:46:49.87ID:/xWRLm/m ついったらんどの変なノリやめて
104名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 13:11:22.18ID:Onn6vwua リプ()はともかくクソ要素ないと思うけどついったらんどの住人はわからんな
105名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 13:20:25.69ID:8colGPMN そのうち運命の卵ちゃんとか言い出す()
106名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 14:50:24.93ID:f0bJ8LXT 病院の説明会でタイムラプスを推してたんだけど
やっぱりあった方が培養の実績いいのかな?
もらったパンフ見たら置いてる病院自体がない県もそこそこある感じで
設備一つとってもこれなら地域格差って本当に激しいんだなと思った
そりゃみんな都会に出て治療するよね
やっぱりあった方が培養の実績いいのかな?
もらったパンフ見たら置いてる病院自体がない県もそこそこある感じで
設備一つとってもこれなら地域格差って本当に激しいんだなと思った
そりゃみんな都会に出て治療するよね
107名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 16:19:53.42ID:KMenAjF3 遠距離通院なんて画期的な方法があるんですね!知らなかった!ありがとう!
ってなるわけないのに遠距離通院すればとか的はずれなアドバイスして悦に入ってるんだからクソリプ(笑)でしかなくない?
ってなるわけないのに遠距離通院すればとか的はずれなアドバイスして悦に入ってるんだからクソリプ(笑)でしかなくない?
108名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 16:24:16.06ID:th31BgMy109名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 16:27:29.62ID:JPf1SDv5110名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 16:27:53.37ID:TSvmSmsW アドバイスじゃなくてバカにしたんだよね。
ついったランドで活動家になれって
ついったランドで活動家になれって
111名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 17:29:46.28ID:vSFOAwCd クソリプって単語使う時点でバカにされてるのに全然気がついてなくてさすがだわ
113名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 18:32:00.33ID:T8k+Qira 命の選別ってやつだから?
NIPTも倫理的に問題視されてるじゃん
胚が染色体異常かもしれないのに一か八かで移植して
流産したら仕方ないっていう今のやり方のほうがどうかと思う
NIPTも倫理的に問題視されてるじゃん
胚が染色体異常かもしれないのに一か八かで移植して
流産したら仕方ないっていう今のやり方のほうがどうかと思う
114名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 21:58:50.05ID:QI3ZnBru ID変えてクソリプしてる奴笑っちゃう
115名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 21:59:41.99ID:fR7CiCBv 自然妊娠できる人がモグリとか海外輸送で着前して性別を選ぶのが問題になってるからだよ、そのうち規制入ると思う。いい迷惑だよ…。
116名無しの心子知らず
2021/02/13(土) 22:05:26.50ID:bdoC3+9M その辺の話題は荒れるし不妊治療とは違うからやめましょう
117名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 07:10:42.48ID:EVeFCRFA 化学流産って着床しただけで妊娠じゃないよね
字面でギャーギャー騒ぐやつおるけど
字面でギャーギャー騒ぐやつおるけど
118名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 07:25:31.77ID:ie75fi+V 地震の影響で移植×にならないか不安
胚?が落っこちたりしてないかなぁ
胚?が落っこちたりしてないかなぁ
119名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 07:32:19.05ID:b6w9tG6d あーちょっと停電怖いよね。
同意書の中にこういう場合はこうなって安心だけどこうなった場合は補償できません。みたいな一文なかった?
うちは停電と火事はスタッフの人命優先ってなってた
あたりまえだけど!
同意書の中にこういう場合はこうなって安心だけどこうなった場合は補償できません。みたいな一文なかった?
うちは停電と火事はスタッフの人命優先ってなってた
あたりまえだけど!
120名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 09:39:24.73ID:cUQPyr/4 今着床前、適用拡大案の最終案を議論してるから拡大されるんじゃない?
121名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 11:30:10.49ID:EVNQlp7s 適用拡大検討されてるのはPGT-Mで臨床研究中のPGT-Aとはまた別だよ
今国内でできる着床前はPGT-MとPGT-SR
臨床研究中がPGT-A
今国内でできる着床前はPGT-MとPGT-SR
臨床研究中がPGT-A
122名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 12:21:13.06ID:2YrsGtmk その差は大きいよね。
123名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 12:28:49.47ID:VDKAyP4K 地震の停電で凍結してる胚盤胞がダメにならないか心配
124名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 14:10:19.50ID:SlT01/ty 2,3年前台風で停電した時に凍結胚のこと問い合わせたら、液体窒素?で凍結してるから停電は関係ないって言われたよ
125名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 14:14:10.51ID:EVeFCRFA 液体窒素は手動で補充しているのかな
127名無しの心子知らず
2021/02/14(日) 22:46:53.34ID:mPtEPkJV はぁ〜化学流産2連続
疲れたわ
疲れたわ
128名無しの心子知らず
2021/02/15(月) 09:33:19.39ID:DBy2JYTa 繋留流産きまった
前回いわれるがまま胎児の絨毛染色体検査したのだけど
貯卵がつきて次はPGT-Aすることにしたから必要ないのかな
医師はオプション扱いしてるしなー
前回いわれるがまま胎児の絨毛染色体検査したのだけど
貯卵がつきて次はPGT-Aすることにしたから必要ないのかな
医師はオプション扱いしてるしなー
129名無しの心子知らず
2021/02/15(月) 10:34:24.00ID:hrQNNZuo 初移植もBT7までフライング陰性。
4AAのAHAした胚盤胞だから終わったな。
BT5以降諸症状に加えかなりの体調不良。
薬の影響をもろに受ける体質なので、尚更辛い。
この体調の悪さとともに今後も移植しないといけないと思うときついな。
4AAのAHAした胚盤胞だから終わったな。
BT5以降諸症状に加えかなりの体調不良。
薬の影響をもろに受ける体質なので、尚更辛い。
この体調の悪さとともに今後も移植しないといけないと思うときついな。
130名無しの心子知らず
2021/02/15(月) 10:51:10.25ID:3GxQPaCX プロゲデポー打ったあとにめちゃくちゃ薬疹でた。
化学流産確信の数値だったのに、念のためって言われて打たれたやつ。
生理くるわ、薬疹で痒いし見た目汚いし、もう最悪すぎる。
化学流産確信の数値だったのに、念のためって言われて打たれたやつ。
生理くるわ、薬疹で痒いし見た目汚いし、もう最悪すぎる。
131名無しの心子知らず
2021/02/15(月) 14:09:10.62ID:j+eCQ9zr 念のためって何のためだよ、だよね
流産確定してるのにひどいね
流産確定してるのにひどいね
132名無しの心子知らず
2021/02/15(月) 17:37:09.47ID:x2WSgcO/ 4回目の移植判定は陰性だった
医者が言いにくそうに伝えてきたけど
どんどん辛くなっていくね
金か卵子が尽きるまで続けるしかないのだろうけど
医者が言いにくそうに伝えてきたけど
どんどん辛くなっていくね
金か卵子が尽きるまで続けるしかないのだろうけど
133名無しの心子知らず
2021/02/15(月) 18:17:12.34ID:2ZuUMI5D 移植周期はほんと肌ボロボロになる
妊娠したら気にもならないのだけど
陰性とか流産の時のやるせなさ...
エステとかいけばいいの?
行ったことない...
妊娠したら気にもならないのだけど
陰性とか流産の時のやるせなさ...
エステとかいけばいいの?
行ったことない...
134名無しの心子知らず
2021/02/15(月) 19:21:28.69ID:t1kDKYOu 移植経験された方にお伺いしたいのですが、移植周期に入る前に何かした検査ってありますか?
138名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 09:14:25.49ID:FhJezo2M 移植判定日、緊張で吐きそう
男性不妊もあってなかなか胚盤胞まで育たなくて初の胚盤胞移植
男性不妊もあってなかなか胚盤胞まで育たなくて初の胚盤胞移植
139名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 09:43:47.86ID:713vVh4v >>138
うまくいきますように!
うまくいきますように!
142名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 12:03:16.63ID:13fYGB0D 初期胚2個移植を繰り返しても一切着床しないけど基本胚盤胞にもならないからどうしようもない
1個だけ胚盤胞の貯卵あるんだけど医者がこの事に触れないからグレード悪そうだしもう採卵移植の繰り返しに疲れた
1個だけ胚盤胞の貯卵あるんだけど医者がこの事に触れないからグレード悪そうだしもう採卵移植の繰り返しに疲れた
143名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 12:10:34.01ID:inwm0Aq/ 胚盤胞5abの着床前診断結果が染色体異常だった…これからどうする?って聞かれたけど、なんも考えれないわ。
一回の採卵で数があればまとめて診断もできるけど、私の場合ひとつがやっとだから、毎回採卵から始めなきゃならない。治療費の負担も大きい。当たりが出るまで採卵続けれるほど経済力もない。
未診断の胚盤胞が2つ、そんなにグレードよくないけど移植してダメだったらもう諦めるしかないかな。
悲しいけど、もう疲れてしまったよ。
一回の採卵で数があればまとめて診断もできるけど、私の場合ひとつがやっとだから、毎回採卵から始めなきゃならない。治療費の負担も大きい。当たりが出るまで採卵続けれるほど経済力もない。
未診断の胚盤胞が2つ、そんなにグレードよくないけど移植してダメだったらもう諦めるしかないかな。
悲しいけど、もう疲れてしまったよ。
144名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 13:12:46.33ID:a3Pap4Z9145名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 13:27:51.51ID:HizxbGqS グレード低いと細胞が壊れるおそれがあるからPGT-Aできないし、凍結胚を融解してから検査まわすのリスクあるでしょうよ
146名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 19:29:27.62ID:T6jDZ8Gq 顕微の受精卵を移植し妊娠中。
今さらだけど、顕微のリスクとか検索してしまって、体外の卵(グレードは良くない)にしとけばよかったかと後悔。
すぐクヨクヨ心配する性格なので、心配がずっと続くのかなぁと。
みんなそこはあまり心配にならないですか?
今さらだけど、顕微のリスクとか検索してしまって、体外の卵(グレードは良くない)にしとけばよかったかと後悔。
すぐクヨクヨ心配する性格なので、心配がずっと続くのかなぁと。
みんなそこはあまり心配にならないですか?
147名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 19:39:08.09ID:fCKRTdAU >>146
そんなの自然妊娠の子だって障害の可能性あるし一緒よ
だいたい悩む時期が遅い、顕微始める前に考えることだよ
今更後悔したところで堕ろすわけじゃないんでしょ
ちなみに顕微で生まれた子を育児中です
そんなの自然妊娠の子だって障害の可能性あるし一緒よ
だいたい悩む時期が遅い、顕微始める前に考えることだよ
今更後悔したところで堕ろすわけじゃないんでしょ
ちなみに顕微で生まれた子を育児中です
148名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 19:49:40.43ID:pG2o1ehu ほとんど顕微してる人のスレで何言ってるの?
149名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 19:59:09.81ID:T6jDZ8Gq >>147
レスありがとう。ほんとそうだよね。
体外の卵優先でと悠長に思っていたら、体外のが育たず、顕微のを移植に至った。
ほんとに初期も初期で、順調にいくか分からないんだけどさ。
無事出産したんだね。いいなぁ。
レスありがとう。ほんとそうだよね。
体外の卵優先でと悠長に思っていたら、体外のが育たず、顕微のを移植に至った。
ほんとに初期も初期で、順調にいくか分からないんだけどさ。
無事出産したんだね。いいなぁ。
150名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 20:20:55.67ID:KCPWqBKv 顕微しか選択肢がない人も少なからずいるスレで言うことではない
151名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 20:23:32.73ID:PNcMjOXS >>144
一度凍結した胚盤胞を着床前診断するのはリスクがあるから推奨しないと先生に言われたの。
残しておいて、最後の砦に…とも考えていたんだけど、立て続けに採卵できるほど余裕ないから、先に移植して結果が出れば費用面抑えてかつ周期無駄にしないかなって判断でした。
良くない結果を知らされて、次どうする?と選択を迫られた時、皆さまどうされているのかしら?
結果を聞く前に予め決めてるつもりでも、いざとなると動揺して考えがまとまらない。
一度凍結した胚盤胞を着床前診断するのはリスクがあるから推奨しないと先生に言われたの。
残しておいて、最後の砦に…とも考えていたんだけど、立て続けに採卵できるほど余裕ないから、先に移植して結果が出れば費用面抑えてかつ周期無駄にしないかなって判断でした。
良くない結果を知らされて、次どうする?と選択を迫られた時、皆さまどうされているのかしら?
結果を聞く前に予め決めてるつもりでも、いざとなると動揺して考えがまとまらない。
152名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 20:35:09.76ID:OIjVHcTq 前回アンタゴでの採卵が奮わなくて、今回は排卵後プラノバール飲んでリセットさせてから黄体期のホルモン補充して採卵するらしいんだけどこれってなんて方法かなあ?
153名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 21:18:08.74ID:bMXV71IL 初歩的な質問なんですけど、着床前診断したとしたら陽性である受精卵を移植したら、出生前診断では陽性になるのですか?
そもそもそこまで育たず流産するのですか?
そもそもそこまで育たず流産するのですか?
154名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 21:35:24.61ID:zDzNdjQ1 >>153
モノによるとしか。例えば21トリソミーの8割は流産するけど、2割は産まれてくる、とかそういうこと。
まぁ131821以外はほぼ流産すると思っておいていいけど、陽性わかってて移植する?というかしてくれるの?
モザイクの場合はこの限りではないし個別判断かもしれないけど…。モザイク部分だけを胎盤に押しやる胚の自己修復がどこまで効くかわからないし、病院の方針もあるし。
モノによるとしか。例えば21トリソミーの8割は流産するけど、2割は産まれてくる、とかそういうこと。
まぁ131821以外はほぼ流産すると思っておいていいけど、陽性わかってて移植する?というかしてくれるの?
モザイクの場合はこの限りではないし個別判断かもしれないけど…。モザイク部分だけを胎盤に押しやる胚の自己修復がどこまで効くかわからないし、病院の方針もあるし。
155名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 22:03:33.50ID:bMXV71IL >>154
なるほどです、ありがとうございます。
いやそれが、みんな当たり前のように着前されてますけどうちの病院は当たり前のように着前なしで移植するっぽくて。
田舎だからかな?
過去に流産しまくってるとかそういう条件あればしてくれるみたいなことは書いてたな確か。
何もなければとりあえず移植してみましょうという方針なのですきっと。
今の時代着前って当たり前なんですよね、本当は私もしたいけど今回は着前なしの移植です。
なるほどです、ありがとうございます。
いやそれが、みんな当たり前のように着前されてますけどうちの病院は当たり前のように着前なしで移植するっぽくて。
田舎だからかな?
過去に流産しまくってるとかそういう条件あればしてくれるみたいなことは書いてたな確か。
何もなければとりあえず移植してみましょうという方針なのですきっと。
今の時代着前って当たり前なんですよね、本当は私もしたいけど今回は着前なしの移植です。
156名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 22:17:40.44ID:cXvuFK6G 着前も細胞取るからリスクあるけどね
流産する受精卵を移植するよりマシ
もっと医学が進歩して直前が低リスクで当たり前の世の中になって欲しいわ
流産する受精卵を移植するよりマシ
もっと医学が進歩して直前が低リスクで当たり前の世の中になって欲しいわ
157名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 00:48:57.11ID:U5FJyynF お互い30歳、人工授精複数回してもダメだったのでステップアップ決意。
複数のクリニックで検査するもお互い異常はない。
体外受精、何回も何回もチャレンジするのは金銭的にも精神的にも厳しいから、早い段階で上手くいくといいな。
複数のクリニックで検査するもお互い異常はない。
体外受精、何回も何回もチャレンジするのは金銭的にも精神的にも厳しいから、早い段階で上手くいくといいな。
158名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 01:33:15.93ID:0a8zOnnE 検査ではわからないピックアップ障害とか受精障害とかあるから早めにステップアップしてよかったと思うよ
上手くいくといいね
上手くいくといいね
159名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 07:50:52.94ID:8fzwdYc0 初の初期胚移植、今日が判定日
怖くてフライングできなかった
怖くてフライングできなかった
162名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 10:28:21.15ID:F02JfBTd >>161
うおーそれっぽい。ありがと。卵巣機能弱ってる人にも効きやすい新しいやつって言われた。頑張ってみよう。
うおーそれっぽい。ありがと。卵巣機能弱ってる人にも効きやすい新しいやつって言われた。頑張ってみよう。
163名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 10:35:42.10ID:GEZSE+ms 流産手術したあとって採卵の成績落ちるのかな
半年前18コ→今回10コ...
空砲とか未成熟も考えるとまだ減りそう...
生理2回見送ったけど半年ぐらい休んだ方がよかったのか、ちょっと後悔。
半年前18コ→今回10コ...
空砲とか未成熟も考えるとまだ減りそう...
生理2回見送ったけど半年ぐらい休んだ方がよかったのか、ちょっと後悔。
164名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 11:14:11.13ID:NP5lOPeb 流産手術ではなく年齢じゃない?半年でも卵子は日々減っていくんだし
10個採れたら十分だと思うけど
10個採れたら十分だと思うけど
165名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 11:26:03.33ID:EHkmOzbv >>134です。移植周期の検査教えてくれた方ありがとうございました!慢性子宮内膜炎検査と子宮鏡します
166名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 11:53:41.74ID:BQjV8fIx 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド85人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612410764/
高齢出産は妊娠出来たとしてもダウンか自閉症の確率が非常に高いです
例えばダウンなら出産前に検診でわかりますが、自閉症はわかりません。
ダウンじゃないから産んだ結果、ダウン症よりも育児が辛いといわれる自閉症を育てる羽目になる人が沢山いるのです(笑)
その辺をしっかり説明する医者はいません。
その覚悟、皆さんありますか?(笑)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612410764/
高齢出産は妊娠出来たとしてもダウンか自閉症の確率が非常に高いです
例えばダウンなら出産前に検診でわかりますが、自閉症はわかりません。
ダウンじゃないから産んだ結果、ダウン症よりも育児が辛いといわれる自閉症を育てる羽目になる人が沢山いるのです(笑)
その辺をしっかり説明する医者はいません。
その覚悟、皆さんありますか?(笑)
167名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 12:25:48.59ID:GEZSE+ms168名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 13:26:25.49ID:BXr6NO5+170名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 20:44:19.83ID:GwTBQ9N+ 体外受精の着床前検査「異常が7割」という衝撃
35歳〜42歳という幅広い年齢ですら7割ってことは38過ぎなら8割?9割?
もうこれガチャでSSR引く確率だよね…
もう止めることにしたー!
子供は欲しいけど障害児はいらんわー
35歳〜42歳という幅広い年齢ですら7割ってことは38過ぎなら8割?9割?
もうこれガチャでSSR引く確率だよね…
もう止めることにしたー!
子供は欲しいけど障害児はいらんわー
171名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 21:01:43.80ID:GvBRI1M0 何を今さら。
知っててみんな後悔しながら治療してると思ったが。
知っててみんな後悔しながら治療してると思ったが。
172名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 21:15:38.91ID:i0vMrxeH しばらくすると「統計に個体差は考慮されねーんだわ」というおばさん(笑)がやってきて慰めてくれますよ
173名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 21:19:04.56ID:sJIyzS9z 荒らすなよ
175名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 21:27:51.35ID:GEZSE+ms ワッチョイいれればー?
176名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 21:49:30.91ID:i0vMrxeH ワッチョイ1週間で変わっちゃうよー!
178名無しの心子知らず
2021/02/18(木) 13:58:24.45ID:shqJQPlY 子宮内膜ポリープ手術後に移植経験ある方、手術〜移植までどのくらい期間を空けたか質問です
今週期に子宮内膜ポリープの手術を行い次の周期で初移植するつもりでしたが、手術した病院(移植する病院とは別)ではもう1周期空けてからの方が無難と言われました
絶対ではないものの、その方が内膜がより綺麗になるそうです
移植する病院の先生は基本的に次週期の移植でokという方針なのですが他の病院はどうなのか気になり、教えて頂けると有難いです
今週期に子宮内膜ポリープの手術を行い次の周期で初移植するつもりでしたが、手術した病院(移植する病院とは別)ではもう1周期空けてからの方が無難と言われました
絶対ではないものの、その方が内膜がより綺麗になるそうです
移植する病院の先生は基本的に次週期の移植でokという方針なのですが他の病院はどうなのか気になり、教えて頂けると有難いです
179名無しの心子知らず
2021/02/18(木) 13:59:33.60ID:JT8cWcNp 低AMHだから低刺激で採卵を繰り返すしかないという医師に不信感を持って
転院したら11個も採卵できて胚盤胞も4つできてPGT-Aにもまわせた
そしてAMHも転院先で測りなおしたら2倍ぐらいだった
前提が違うやん......
転院したら11個も採卵できて胚盤胞も4つできてPGT-Aにもまわせた
そしてAMHも転院先で測りなおしたら2倍ぐらいだった
前提が違うやん......
180名無しの心子知らず
2021/02/18(木) 14:16:29.01ID:xZJi6AWd181名無しの心子知らず
2021/02/18(木) 14:38:16.41ID:FE61+M6r AMH同じクリニックで一年で3回測ったけど2→1→4と毎回バラバラ
医者は日々変動するからねって言ってたけどそんなに変わるもの?
医者は日々変動するからねって言ってたけどそんなに変わるもの?
182名無しの心子知らず
2021/02/18(木) 14:48:28.38ID:Ucfs7Vep183名無しの心子知らず
2021/02/18(木) 16:58:28.10ID:JT8cWcNp185名無しの心子知らず
2021/02/18(木) 19:14:33.44ID:4OTuOL9H >>178
子宮ポリープ取って最初の生理で移植okだったよ
ちなみにポリープ切除はいつもとは別の病院でそこの先生に聞いてもokだった
ただ私の場合は生理が来ていざ移植周期!と思ったんだけどエコーに大きい卵胞が映ってて結局その周期はピル飲んでリセットしました
ちなみに今現在そのリセット後の周期(遺残卵胞も消えてホルモン補充で内膜も問題なし)で移植し判定日待ちです
子宮ポリープ取って最初の生理で移植okだったよ
ちなみにポリープ切除はいつもとは別の病院でそこの先生に聞いてもokだった
ただ私の場合は生理が来ていざ移植周期!と思ったんだけどエコーに大きい卵胞が映ってて結局その周期はピル飲んでリセットしました
ちなみに今現在そのリセット後の周期(遺残卵胞も消えてホルモン補充で内膜も問題なし)で移植し判定日待ちです
186名無しの心子知らず
2021/02/18(木) 19:23:49.08ID:xE8Glqdg >>178
別の病院で入院手術した時はなんとなく一周期開けた
その後妊娠したものの流産
1年後に他の病院で院内で日帰りで処置した時は、薬で生理起こして次周期に移植して妊娠出産
そんなに関係ない気がするから体調的に大丈夫なら移植してみたら?
別の病院で入院手術した時はなんとなく一周期開けた
その後妊娠したものの流産
1年後に他の病院で院内で日帰りで処置した時は、薬で生理起こして次周期に移植して妊娠出産
そんなに関係ない気がするから体調的に大丈夫なら移植してみたら?
187名無しの心子知らず
2021/02/18(木) 19:34:04.97ID:Zyd8Y0hZ189名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 05:15:58.71ID:eunDhp6+190名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 06:30:19.10ID:BI2hIIC7 今年から助成金て30万になってるよね?
県のHP未だに以前のままだ
助成金3回貰って1人目産んで、2人目治療で去年2回助成金貰ってるんだけど、あと4回受けれるってことでいいのかな?
県のHP未だに以前のままだ
助成金3回貰って1人目産んで、2人目治療で去年2回助成金貰ってるんだけど、あと4回受けれるってことでいいのかな?
191名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 07:07:09.53ID:2yfT5vki >>190
まだ国の補正予算案が成立した段階で、下に降りてきて
今は県や市で議会開いて話し合っている状態なので、
月末くらいまではホームページも変わらないんじゃないかな
ここで聞くより直接、県や市に問い合わせした方が確実だよ
まだ国の補正予算案が成立した段階で、下に降りてきて
今は県や市で議会開いて話し合っている状態なので、
月末くらいまではホームページも変わらないんじゃないかな
ここで聞くより直接、県や市に問い合わせした方が確実だよ
193名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 08:40:13.48ID:lan8LSu/195名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 09:01:39.63ID:AF9H9hOx 色々変わったときくけどNACは今でもD3でAMH測ってるのかな
196名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 12:11:59.36ID:Vp8JO8+E197名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 12:24:39.78ID:Hpe3jlvK 小松みゆきさんすごーい
198名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 12:29:09.89ID:dd7m8IOZ 1も変動したら私0になるわ(笑)
199名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 13:29:37.05ID:W2XPoVAx200名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 15:32:26.13ID:gluQ9aXK 治療頑張って49歳で出産って聞くと自分もまだまだ頑張れそうかなって思えるね
リセットきて凹んでたけど次頑張ろう
リセットきて凹んでたけど次頑張ろう
201名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 15:49:55.32ID:jvwLHcG0202名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 16:02:33.80ID:7IvEktYa 49で出産www もうBBAじゃん!
それってちゃんと健康児生まれるの?
子供が成人するとき70歳とか無理
それってちゃんと健康児生まれるの?
子供が成人するとき70歳とか無理
203名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 16:06:35.36ID:uU7k0CdF204名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 16:15:14.77ID:ONiGy+ti 小松さんの場合は本当に稀少な稀少なレアケースで高額費用も払える人だったからで
望みの薄い40代後半が後に続けると思わない方がいいよね
望みの薄い40代後半が後に続けると思わない方がいいよね
205名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 19:03:13.00ID:ChPIYMub 母子ともに無事でよかった
206名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 20:22:59.44ID:aHdyzOs6 アスリートとか芸能やってる女が40過ぎて無事出産してるのはやっぱり、全盛期はピルでがっつり生理止めてたからかなと思ってる。妊娠考えて無い時の生理とか最早子宮にダメージの方が大きそう。生理周期24〜27日とすごい短くて酷い時は月2回生理来てた自分はしっかり内膜ポリープ出来てるし
207名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 20:33:35.85ID:Mtzvc5OZ そうだよね
ピルで子宮休ませておけば…
ピルで子宮休ませておけば…
208名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 20:58:18.91ID:8XLKvboT 40歳AMH3.5だけど
生理周期も殆ど狂いなく
生理痛もPMSも無く
採卵すると胚盤胞も6個とか普通に出来るけど(4AA,4BAがほとんど)
不育症で正常卵も育たないんだぜ?
もう嫌や…嫌や…
生理周期も殆ど狂いなく
生理痛もPMSも無く
採卵すると胚盤胞も6個とか普通に出来るけど(4AA,4BAがほとんど)
不育症で正常卵も育たないんだぜ?
もう嫌や…嫌や…
209名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 21:04:27.37ID:yuy9KvGg 本日、初移植後の判定日。
擦りもしなかった。
酒飲んで不貞腐れよう。
4AAで無理なら後が怖い。
擦りもしなかった。
酒飲んで不貞腐れよう。
4AAで無理なら後が怖い。
210名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 21:25:42.85ID:dOoLr2JP211名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 21:28:33.37ID:Vp8JO8+E212名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 22:41:17.93ID:qHZdM6eH 卵子は普通に減るけど子宮自体は休めるんじゃないかな
妊娠経験少ないと子宮筋腫や内膜症等婦人科系の病気かかりやすくなるし、その手のものには予防効果ありそう
妊娠経験少ないと子宮筋腫や内膜症等婦人科系の病気かかりやすくなるし、その手のものには予防効果ありそう
213名無しの心子知らず
2021/02/19(金) 22:58:06.90ID:Vp8JO8+E >>212
そうなのかなぁ…私は子宮内膜症が見つかってピル服用、飲んでる間は対処療法で悪化止められたけど29でピル中断して妊活→30で子宮内膜症酷くなった
飲んでる間のみ効いててやめたら即悪化だったからピル飲んで温存出来たなという感覚はない
そうなのかなぁ…私は子宮内膜症が見つかってピル服用、飲んでる間は対処療法で悪化止められたけど29でピル中断して妊活→30で子宮内膜症酷くなった
飲んでる間のみ効いててやめたら即悪化だったからピル飲んで温存出来たなという感覚はない
215名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 00:47:26.45ID:8gKI0Eww 澤さんの時にも同じことで騒いでいる感じだったけど
その時にピルの服薬で妊孕性の温存できないという
どっかの研究紹介されてたよ
変な医者に騙されないことを願うよ
その時にピルの服薬で妊孕性の温存できないという
どっかの研究紹介されてたよ
変な医者に騙されないことを願うよ
216名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 01:24:29.93ID:1ZpPOail ピルで排卵を抑制することで卵巣と子宮を休ませることができるから、将来の妊娠に有利かもとは検索するといっぱい出てくるよ。
42歳でAMH1でも1度の採卵で胚盤胞4AA3個、4BB1個を凍結できたのは15年ピル飲んでたせいかな?と思ってた。
病院でも40歳超えてこれは珍しいと言われた。
42歳でAMH1でも1度の採卵で胚盤胞4AA3個、4BB1個を凍結できたのは15年ピル飲んでたせいかな?と思ってた。
病院でも40歳超えてこれは珍しいと言われた。
217名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 01:25:39.89ID:81yBn8Rn >>213
子宮内膜症て生理の度に徐々に悪化していくからピルやめて悪化するのは仕方ないし、ピル飲んでなかったらその間も悪化していてより状況が悪かったんだろうと思うよ
てか卵子は普通に減ると書いたけど、調べてみたら温存できるって論文もあったし、松林先生は温存できると考えてるわ
逆に長期使用でamh低下すると言ってる先生もいるし全然未確定だった
子宮内膜症て生理の度に徐々に悪化していくからピルやめて悪化するのは仕方ないし、ピル飲んでなかったらその間も悪化していてより状況が悪かったんだろうと思うよ
てか卵子は普通に減ると書いたけど、調べてみたら温存できるって論文もあったし、松林先生は温存できると考えてるわ
逆に長期使用でamh低下すると言ってる先生もいるし全然未確定だった
218名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 01:31:45.53ID:Ww1UyaY6 一体何が正しいんだよ〜エビデンス……
生殖医療まだまだ不確定要素の溢れる世界だな。50年100年後の未来は不妊治療も進化してるんだろうなチクショウ
生殖医療まだまだ不確定要素の溢れる世界だな。50年100年後の未来は不妊治療も進化してるんだろうなチクショウ
219名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 01:37:26.59ID:ufDXxi/C 移植前に子宮鏡やった方がいいか聞いたらエコーで見てる感じ別に必要なさそうだけど…って言われたけど医者がそう言うならやらなくてもいいのかな
前々回9w流産で前回は2個戻し陰性
前々回9w流産で前回は2個戻し陰性
220名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 04:46:43.02ID:cahbjjdL >>219
私にたような状況で子宮鏡してもらったら内膜の感じが炎症起こしてるかもってことでビブラマイシン処方されたよ
細胞診してないから確定してないけど子宮内膜炎だったぽい
その次の周期で妊娠できたので気になるならやってもらった方が良いと思う
ポリープとか筋腫が邪魔してないかとかそっち疑ってたんだけど、そっちは先生の見立て通りで問題なかった
私にたような状況で子宮鏡してもらったら内膜の感じが炎症起こしてるかもってことでビブラマイシン処方されたよ
細胞診してないから確定してないけど子宮内膜炎だったぽい
その次の周期で妊娠できたので気になるならやってもらった方が良いと思う
ポリープとか筋腫が邪魔してないかとかそっち疑ってたんだけど、そっちは先生の見立て通りで問題なかった
221名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 06:46:52.18ID:kdW3o+qE 採卵後周期などでお休みの時や理由あって移植できない周期などは皆さんタイミング取ってますか?それとも薬で生理起こしてますか?
222名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 08:10:09.33ID:QfOyJ/Jl223名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 08:17:11.91ID:ufDXxi/C224名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 08:46:12.05ID:kdW3o+qE225名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 08:51:53.63ID:3+COJYt+ 子宮鏡したりやっぱり移植は翌週にすべきかな
今度初移植周期で、移植前に子宮鏡やりましょうって言われてるんだけど同じ周期にやっていいのかのとモヤモヤしてる
リプロは初回移植周期に子宮鏡やるみたいだから問題ないのかなと思いつつも悩む
今度初移植周期で、移植前に子宮鏡やりましょうって言われてるんだけど同じ周期にやっていいのかのとモヤモヤしてる
リプロは初回移植周期に子宮鏡やるみたいだから問題ないのかなと思いつつも悩む
226名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 08:55:05.74ID:rXfbW7Py >>223
私は内膜炎検査(CD138)は別に受けてたけど
移植周期にスクラッチ効果目当てで子宮鏡やりたくて
子宮鏡やってる病院に紹介状書いてもらってやった
エコーでポリープ所見がないと子宮鏡やらないのが一般的らしく
別にやらなくていいんじゃないの?って
紹介前の病院も紹介後の病院でも言われたけど受けさせてもらった
結果何もなく、内膜も美しい状態だったよー
その周期は着床したけど6wで流産した…
その後子宮鏡検査してないけど、着床は何回もしてて
ただ不育症でどうしても出産にはだどりつけない状態だけど…
私としては子宮鏡の意味は薄かったけど
やらないでずっと気にかけるよりは
やってスッキリした気持ちになれるだけでもアリだと思う
私は内膜炎検査(CD138)は別に受けてたけど
移植周期にスクラッチ効果目当てで子宮鏡やりたくて
子宮鏡やってる病院に紹介状書いてもらってやった
エコーでポリープ所見がないと子宮鏡やらないのが一般的らしく
別にやらなくていいんじゃないの?って
紹介前の病院も紹介後の病院でも言われたけど受けさせてもらった
結果何もなく、内膜も美しい状態だったよー
その周期は着床したけど6wで流産した…
その後子宮鏡検査してないけど、着床は何回もしてて
ただ不育症でどうしても出産にはだどりつけない状態だけど…
私としては子宮鏡の意味は薄かったけど
やらないでずっと気にかけるよりは
やってスッキリした気持ちになれるだけでもアリだと思う
227名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 08:55:08.22ID:/DJR8QsH むしろ移植周期にするべきだと思ってたわ
228名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 08:58:02.64ID:rXfbW7Py 子宮鏡受けたことある人
カメラ入れてちょっと見る程度でした?
それとも洗浄液入れて洗浄しながら
なんなら麻酔までしてガッツリ受けました?
私は後者で日帰り入院扱いだった
偉い大掛かりで驚いたけど
これって一般的なのかな?
カメラ入れてちょっと見る程度でした?
それとも洗浄液入れて洗浄しながら
なんなら麻酔までしてガッツリ受けました?
私は後者で日帰り入院扱いだった
偉い大掛かりで驚いたけど
これって一般的なのかな?
229名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 08:59:41.79ID:/DJR8QsH リプロで麻酔なしでやったよ
食塩水入れながら1、2分みて「はーい綺麗ですねー」終わり
食塩水入れながら1、2分みて「はーい綺麗ですねー」終わり
230名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 09:02:08.02ID:81yBn8Rn >>225
スクラッチ効果や洗浄効果で移植周期にやったほうが妊娠率やや上がるって言ってるとこもあるくらいなので、むしろ移植周期にこそやった方が良いかと
スクラッチ効果や洗浄効果で移植周期にやったほうが妊娠率やや上がるって言ってるとこもあるくらいなので、むしろ移植周期にこそやった方が良いかと
231名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 09:04:38.22ID:4yZ48FuU232名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 09:19:15.26ID:bUs+CT0G233名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 11:29:58.77ID:aZ3NLfDO234名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 14:18:28.79ID:EUbGgyXa 注射ぐらいww
と思って治療はじめたけど
注射が辛いんじゃなくて
副作用がきつかったんだね
まだ2回目の採卵だけど
採卵日前日にはお腹パンパンで
歩くと付け根痛いし
だるいから何もする気がおきない
と思って治療はじめたけど
注射が辛いんじゃなくて
副作用がきつかったんだね
まだ2回目の採卵だけど
採卵日前日にはお腹パンパンで
歩くと付け根痛いし
だるいから何もする気がおきない
235名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 16:14:28.77ID:M5sF+4ER 治療中の皆様はコロナワクチンどうしますか?
影響はないという声明出てるけど
影響はないという声明出てるけど
236名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 16:33:41.99ID:PzyU2WQz 私は治療中、妊娠中はワクチン見合わせます
あ、でも妊娠できたなら産科医師の指示には従う
ふだん在宅勤務で限られた人にしか会わないというのもあるけど...夫はしなきゃならない
あ、でも妊娠できたなら産科医師の指示には従う
ふだん在宅勤務で限られた人にしか会わないというのもあるけど...夫はしなきゃならない
237名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 17:17:53.93ID:JTiDYjxz238名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 17:31:57.68ID:AnAttIsp 通ってるクリニックで妊娠例が紹介されてて、40代でも妊娠してる人がいて励まされたんだけど、よく見たらみんなAMH高いんだなって思って凹んだわ
40代、AMH1未満で出産までたどり着いた人ここにはいますかね?
自分は平均より低いし採卵数も少なくてなかなか厳しい
40代、AMH1未満で出産までたどり着いた人ここにはいますかね?
自分は平均より低いし採卵数も少なくてなかなか厳しい
239名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 18:10:40.56ID:eOZs4ho3 ホルモン剤飲んでも飲まなくても治療してる限りずっと鬱
240名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 18:39:44.77ID:/axkmhvl241名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 20:34:27.07ID:qhORFnCH >>234
私も副作用がけっこう出るタイプ
クロミッドでイライラするし、レトロゾールは怠くて動けない、フェリングは頭痛と倦怠感、黄体ホルモン補充すると体重増えるし倦怠感がすごい
自己注射自体は全く抵抗ないんだけど、こんなに身体が辛いんならせめて体重減ってげっそりしたい
何も感じない人がまじで羨ましい
私も副作用がけっこう出るタイプ
クロミッドでイライラするし、レトロゾールは怠くて動けない、フェリングは頭痛と倦怠感、黄体ホルモン補充すると体重増えるし倦怠感がすごい
自己注射自体は全く抵抗ないんだけど、こんなに身体が辛いんならせめて体重減ってげっそりしたい
何も感じない人がまじで羨ましい
242名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 20:45:21.60ID:VhnAbpa4243名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 21:28:57.88ID:4yZ48FuU 採卵前より採卵後の方が辛かった
OHSSで入院一歩手前、高熱で生理来るまでうなされてた
OHSSで入院一歩手前、高熱で生理来るまでうなされてた
244名無しの心子知らず
2021/02/20(土) 23:05:14.44ID:AnAttIsp245名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 07:00:08.29ID:bww2wb8E KLCって培養する技術すごいよね
地元の系列(院長が出身ってだけだったかも)から転院したけど
胚盤胞到達率段違いだった
地元の系列(院長が出身ってだけだったかも)から転院したけど
胚盤胞到達率段違いだった
246名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 07:30:43.02ID:UhfCiAOZ248名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 10:09:46.62ID:Kd35746h249名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 10:41:24.93ID:t5sISsqE >>247
ありがとう!
とりあえず2個採れて、私にしては上出来
高刺激してた時は、2ヶ月くらい引っ張って結果空砲とかばっかりだったので、低刺激が合っているみたい
前核期胚凍結を勧められたんだけど、された事ある方います?
前まで通ってた病院では初期胚か胚盤胞の選択肢しかなくて、検索してもあまり出てこなくてよく分からない
ありがとう!
とりあえず2個採れて、私にしては上出来
高刺激してた時は、2ヶ月くらい引っ張って結果空砲とかばっかりだったので、低刺激が合っているみたい
前核期胚凍結を勧められたんだけど、された事ある方います?
前まで通ってた病院では初期胚か胚盤胞の選択肢しかなくて、検索してもあまり出てこなくてよく分からない
250名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 11:07:47.19ID:Kd35746h >>249
お疲れ様!
アメブロで前核期胚凍結で妊娠した40代の人がいるよ
妊娠してから振り返りでブログ書いてる感じ
ずっと治療してたのを転院して今までと同じじゃうまくいかないからと勧められたらしい
自分もその人の話見て、その方法気になってるんだよね
多分今の病院じゃやってくれないだろうな
東京の病院とか有名どころの病院に通ってますか?
お疲れ様!
アメブロで前核期胚凍結で妊娠した40代の人がいるよ
妊娠してから振り返りでブログ書いてる感じ
ずっと治療してたのを転院して今までと同じじゃうまくいかないからと勧められたらしい
自分もその人の話見て、その方法気になってるんだよね
多分今の病院じゃやってくれないだろうな
東京の病院とか有名どころの病院に通ってますか?
251名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 11:10:12.88ID:Kd35746h あ、KLC系列か
やっぱ有名どころはいいのかな
やっぱ有名どころはいいのかな
252名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 12:51:28.87ID:kUzcoo8f 新橋夢クリの培養はどう?
253名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 13:12:01.32ID:E6l+xle8 TOTEMO YOI
254名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 13:30:52.69ID:K9MwWlCL >>249
おつかれさま!
地元系列とKLCどちらもクロミッドで6個ぐらい採れるのだけど、地元は低グレードの胚盤胞ひとつだけだったけどKLCはよっつ凍結できてうち良好胚2個。
うちちょっと夫の運動率低め(IVFできない)なので採卵以降の差かなと思ってる
おつかれさま!
地元系列とKLCどちらもクロミッドで6個ぐらい採れるのだけど、地元は低グレードの胚盤胞ひとつだけだったけどKLCはよっつ凍結できてうち良好胚2個。
うちちょっと夫の運動率低め(IVFできない)なので採卵以降の差かなと思ってる
256名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 13:57:09.70ID:K9MwWlCL 今日採卵だったけど左側排卵済みだった
アンタゴニストでかぁ
3回採卵してはじめてだけど歳とったせいかな
アンタゴニストでかぁ
3回採卵してはじめてだけど歳とったせいかな
257名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 15:59:22.91ID:Kd35746h >>254
クロミッドで6個なんて羨ましいな
でも注射も結構するのかな?
自分の場合、卵胞が少なかったんだろうけど、クロミッドのみで採卵した時があって、1個しか取れず凍結もできずで、今後のこと考えて恐ろしくなったよ
もう少し刺激してもらえてたら…とかつい考えちゃう
クロミッドで6個なんて羨ましいな
でも注射も結構するのかな?
自分の場合、卵胞が少なかったんだろうけど、クロミッドのみで採卵した時があって、1個しか取れず凍結もできずで、今後のこと考えて恐ろしくなったよ
もう少し刺激してもらえてたら…とかつい考えちゃう
258名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 16:44:41.55ID:MzD0XD22 小松さんはどこの病院なんでしょうか。わかるかたいらっしゃいますか?
259名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 18:18:05.36ID:YdlB8Jwi 140です
五日後再測定で全くHCG伸びず次のリセット待ち……
また最初からかぁ
五日後再測定で全くHCG伸びず次のリセット待ち……
また最初からかぁ
262名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 20:32:30.51ID:JqYXRQ1+ 皆はこの年齢になったら辞めるとか、いくら使ったら辞める、何回やったら辞めるとか考えてる?
49歳が妊娠したというニュースを見て年齢は関係ないのかもと思った
49歳が妊娠したというニュースを見て年齢は関係ないのかもと思った
263名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 20:47:09.89ID:aPIPvhQv264名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 20:51:49.77ID:QUkg/VBW >>262
うちは夫婦で話し合って、一人いるから採卵1回で出来た授精卵2個を移植して、出来なかったら終わりにすると決めた
1人目をタイミング法からやっているからいい加減疲れた、人工授精だけで通算10回以上やっているし
一人目の時も体外授精一回だけと決めていたよ、いよいよ体外って時に授かってくれたけど
うちは夫婦で話し合って、一人いるから採卵1回で出来た授精卵2個を移植して、出来なかったら終わりにすると決めた
1人目をタイミング法からやっているからいい加減疲れた、人工授精だけで通算10回以上やっているし
一人目の時も体外授精一回だけと決めていたよ、いよいよ体外って時に授かってくれたけど
265名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 21:16:52.73ID:Kd35746h うちはあんまり裕福じゃないので多分1年くらいやったら諦めるかな
40代だし
でも保険適用になったら諦め切れないかもとも思う
若いうちから始めてれば結果もすぐ出たのかなと思うことあるけど、若い頃から治療始めてずっと結果出なかったらもっと辛かったかもとも思うし、難しいよね
結局結果が全てなんだろうな
40代だし
でも保険適用になったら諦め切れないかもとも思う
若いうちから始めてれば結果もすぐ出たのかなと思うことあるけど、若い頃から治療始めてずっと結果出なかったらもっと辛かったかもとも思うし、難しいよね
結局結果が全てなんだろうな
266名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 21:38:48.44ID:UhfCiAOZ268名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 21:47:12.08ID:Kd35746h >>266
あのブログ読んでると、受精確認前に凍結してるようだけど、266さんのところは受精確認してから凍結?
もう今回からやるってことだよね
たしかに34歳ならまだ頑張りたいよね
まだ若いから仕事もなんとかなるだろうしね
お互い早く授かるように祈りましょう
あのブログ読んでると、受精確認前に凍結してるようだけど、266さんのところは受精確認してから凍結?
もう今回からやるってことだよね
たしかに34歳ならまだ頑張りたいよね
まだ若いから仕事もなんとかなるだろうしね
お互い早く授かるように祈りましょう
269名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 21:59:33.89ID:Ydwn/Ecw BCE陰性でも子宮鏡やる意味あるのかな
270名無しの心子知らず
2021/02/21(日) 22:17:13.91ID:u4rGD6/t >>262
私は仕事やめたから貯金から出せる250万円を超えたらやめると決めてた
何歳でやめるとかは考えてなかった
例えば旦那が1,000万円プレイヤーなら納得いくまでやりたいかも
今妊娠中だけど、経済的に第二子は無理だと思う
私は仕事やめたから貯金から出せる250万円を超えたらやめると決めてた
何歳でやめるとかは考えてなかった
例えば旦那が1,000万円プレイヤーなら納得いくまでやりたいかも
今妊娠中だけど、経済的に第二子は無理だと思う
271名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 00:19:01.30ID:W9hQzHS+ >>269
子宮鏡は視覚的に子宮内の隆起や炎症とかを確認する検査で、
BCE(CD138)検査は慢性子宮内膜炎の病理検査だよね
検査の目的が慢性子宮内膜炎なら子宮鏡は必要ないだろうけど、ポリープを見つけたりする分には無意味ではないんじゃないかな
あと子宮内の洗浄やスクラッチ目的でやる人も多いよね
私は子宮鏡で体がん疑いの隆起が見つかったよ。結果大丈夫だったけど
安いし受けて損はないんじゃないかなー
子宮鏡は視覚的に子宮内の隆起や炎症とかを確認する検査で、
BCE(CD138)検査は慢性子宮内膜炎の病理検査だよね
検査の目的が慢性子宮内膜炎なら子宮鏡は必要ないだろうけど、ポリープを見つけたりする分には無意味ではないんじゃないかな
あと子宮内の洗浄やスクラッチ目的でやる人も多いよね
私は子宮鏡で体がん疑いの隆起が見つかったよ。結果大丈夫だったけど
安いし受けて損はないんじゃないかなー
272名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 10:01:19.39ID:DTXjqUZO 採卵前に内視鏡で子宮内膜ポリープを確認しその2ヶ月後に除去手術したのですが、その検査が子宮鏡検査だったのでしょうか?
診療明細書には子宮鏡検査とは書いてなくてわかりません。。
診療明細書には子宮鏡検査とは書いてなくてわかりません。。
273名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 10:33:23.95ID:wb95gjaH 知らんわ
274名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 10:38:33.28ID:CUM39LyA クリニックに聞けよw
275名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 10:41:58.73ID:CWkX8wv1 >>228麻酔や痛み止め座薬無しで、カメラ入れて先生は五分くらいじっくり観察&写真撮ってました。お尻になんか流れてくる感じあったから水入れてたんですかね。あと横の看護師さんがなんかフイゴのようなものでシューシューって空気?送ってました。これ何やってたか全く不明ですが…結果はポリープ有りで取った方が良いでしょう、との事でした。終わった後は先生とお話してすぐ帰宅できましたよ
276名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 11:54:29.44ID:DPpvs5sX277名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 12:08:02.34ID:rZFKEJ9j >>262
高度不妊治療始めて1年、そろそろ金銭的にも心身的にも限界が見えて来た気がします。
あれもこれも我慢して、治療に専念してるけどストレスが溜まるし、主人も最初の頃に比べると心ここになしといった感じ。頑張ってるのは私だけかい!と爆発しそうです。
次の採卵を最後にしようと考えてるところです。
高度不妊治療始めて1年、そろそろ金銭的にも心身的にも限界が見えて来た気がします。
あれもこれも我慢して、治療に専念してるけどストレスが溜まるし、主人も最初の頃に比べると心ここになしといった感じ。頑張ってるのは私だけかい!と爆発しそうです。
次の採卵を最後にしようと考えてるところです。
278名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 12:38:31.88ID:flSbWP96280名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 20:41:26.93ID:3SSCd3U8 >>271
詳しくありがとう
ポリープ気になるし受ける意思が固まったよ
元々今周期子宮鏡する予定とは言われてたんだけど、避妊について何も言われてない
調べたら大体のところがその周期は避妊推奨みたいだけどそんなに重要じゃないのかな
詳しくありがとう
ポリープ気になるし受ける意思が固まったよ
元々今周期子宮鏡する予定とは言われてたんだけど、避妊について何も言われてない
調べたら大体のところがその周期は避妊推奨みたいだけどそんなに重要じゃないのかな
281名無しの心子知らず
2021/02/22(月) 23:31:34.91ID:BWYPunn6 きつい言葉多いね。
つらいわあ
つらいわあ
282名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 00:16:43.01ID:EMWWCudZ >>279
あれがそうなんですね〜ありがとうございます。
あれがそうなんですね〜ありがとうございます。
283名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 03:57:51.46ID:8rc5cn9r 馴れ合い優しさはよそのSNSに求めて
284名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 06:58:37.14ID:acwspK0/ 花粉症で目と鼻がムズムズすぎてやばい
あと少しで移植だから今そんなに薬飲みたくないしなー
あと少しで移植だから今そんなに薬飲みたくないしなー
285名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 10:25:56.99ID:nTqFgeE8 私の病院の院長は
そもそも素人の患者がsnsの情報とかを勝手にあれこれ調べて
あれやりたいこれを試したいって言うのがおかしい
そのせいで妊娠が遠回りになることだってあるって言われて
個人的には納得したんだけど
初移植で妊娠は出来たけど流産しちゃったから
やっぱり私も色々検査したい欲が出てきてるw
まぁ今の病院信頼してるからしばらくは身を任そうとは思うけど
不妊治療って高額なのに必ず結果が出るわけじゃないから
上手くいってる人の真似したくなるのは仕方ないよね
そもそも素人の患者がsnsの情報とかを勝手にあれこれ調べて
あれやりたいこれを試したいって言うのがおかしい
そのせいで妊娠が遠回りになることだってあるって言われて
個人的には納得したんだけど
初移植で妊娠は出来たけど流産しちゃったから
やっぱり私も色々検査したい欲が出てきてるw
まぁ今の病院信頼してるからしばらくは身を任そうとは思うけど
不妊治療って高額なのに必ず結果が出るわけじゃないから
上手くいってる人の真似したくなるのは仕方ないよね
286名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 10:58:38.60ID:l0AVVmAx インターネットの情報っていうけど本気で一から素人が治療法考えるなんて無理だし、そのインターネットの情報って病院のHPだったり記事だったりブログだったりよね
素人ががんばってアレコレ一人で考えてるwと医者は思うのかもしれないけど、患者は医者と医者とを比べてるんだと思うけどな
まあ医者にあれこれ言うよりこっちが良いのかもって病院に転院したほうが早いとは思うけどね
素人ががんばってアレコレ一人で考えてるwと医者は思うのかもしれないけど、患者は医者と医者とを比べてるんだと思うけどな
まあ医者にあれこれ言うよりこっちが良いのかもって病院に転院したほうが早いとは思うけどね
287名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 12:26:51.86ID:r26CLw5h 実際に自分から色々検査お願いして問題見つかった人もいるだろうし
結果が出ないとあれこれ調べたくなるのは仕方ないとは思う
あとリプロはカウフマン療法否定気味だし
KLCはビタミンD重要視してなくて検査もしないらしいし
病院によって細かいとこも色々考え違うんだね
それでどっちも実績出してるから大した問題じゃないんだろうけど
結果が出ないとあれこれ調べたくなるのは仕方ないとは思う
あとリプロはカウフマン療法否定気味だし
KLCはビタミンD重要視してなくて検査もしないらしいし
病院によって細かいとこも色々考え違うんだね
それでどっちも実績出してるから大した問題じゃないんだろうけど
288名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 13:21:06.74ID:p7hzba4V 体外で二人目作ったらまさかの双子だった…
上の子育てた時は一人でもそれなりに大変だった
双子なんて絶対大変だから嬉しくない…夜泣きとか対応出来ない
本音では一人に減らしたいけど旦那も双方両親も大喜びだから絶対言えない
なんかうっかり一人だけ亡くなったりしてくれないかな…ネットでしか言えない…
上の子育てた時は一人でもそれなりに大変だった
双子なんて絶対大変だから嬉しくない…夜泣きとか対応出来ない
本音では一人に減らしたいけど旦那も双方両親も大喜びだから絶対言えない
なんかうっかり一人だけ亡くなったりしてくれないかな…ネットでしか言えない…
289名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 13:32:30.80ID:UvuXnh3B でかい釣り針ですね
290名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 13:43:25.02ID:g5YV2OHw292名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 15:55:10.59ID:07CWr1ya 初期胚2個移植してきたけど着床して出産できるなら何人でもいいと思えるのは、きっと私が1人も産めてないからだろうな
双子はNIPT受けてもどちらかが陽性なのか両方なのかわからないんだよね
双子はNIPT受けてもどちらかが陽性なのか両方なのかわからないんだよね
293名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 16:17:51.89ID:Cor4OBkn リプロのカウフマン否定論
リセットにピル使うKLCや他の医院の客を奪うためなのか本当なのかどっちなんだろな
リセットにピル使うKLCや他の医院の客を奪うためなのか本当なのかどっちなんだろな
294名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 17:51:22.15ID:htNuP4Ud >>293
本当なんじゃない?
私は低AMHでリプロでの採卵は散々な結果だったけど、カウフマンや採卵後のピルは効果を感じられない
リセットが遅くなって体重が増えるだけ
今KLC系列で、プラノバールを拒否したらソフィア出されて嫌々飲んでるよ…
合う合わないがあるんだろうけど
本当なんじゃない?
私は低AMHでリプロでの採卵は散々な結果だったけど、カウフマンや採卵後のピルは効果を感じられない
リセットが遅くなって体重が増えるだけ
今KLC系列で、プラノバールを拒否したらソフィア出されて嫌々飲んでるよ…
合う合わないがあるんだろうけど
296名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 19:33:24.69ID:Uot5rEuB 妊娠、出産できるなら何でもいいわ
旦那の稼ぎもそれなりにあるから、その為に貯金すればいいしって思っててもそもそも妊娠できないんだよー!
旦那の稼ぎもそれなりにあるから、その為に貯金すればいいしって思っててもそもそも妊娠できないんだよー!
297名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 20:02:38.78ID:F6TFyBsX お金があっても本当に欲しいものが手に入らないと悲しいね
298名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 20:08:06.97ID:hVyhDedl 金もないし子供もいない
299名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 21:40:51.99ID:cOGX8LhS 来週移植で今エストラーナ貼ってるけど茶おりが続いてる。
明日電話して相談しないと。
移植前の出血は割とあることなの?
明日電話して相談しないと。
移植前の出血は割とあることなの?
300名無しの心子知らず
2021/02/23(火) 21:43:25.24ID:VK3FKXdK 知り合いに1000万かけて子どもが出来なかったひとがいるから、最初から予算決めたけど
採卵2回移植3回で予算を超えそう
まだ凍結胚が残っているから
治療用の口座にこっそり移した
こうやってどんどん積もっていくんだと悟ったよ...
採卵2回移植3回で予算を超えそう
まだ凍結胚が残っているから
治療用の口座にこっそり移した
こうやってどんどん積もっていくんだと悟ったよ...
301名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 00:01:22.43ID:RocfyQ7T 高刺激で採卵後の移植って採卵の次の周期で良いのかもう一周期空けた方が良いのか…
303名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 03:27:11.74ID:In3QR9v0304名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 17:56:22.68ID:6/qbdMyC 本日初移植後の妊娠判定日だったけど、ダメだった。
現実はそう甘くないよね。凍結胚があと1つあるからまだチャンスはあるけど気持ちに余裕がなくなった。
現実はそう甘くないよね。凍結胚があと1つあるからまだチャンスはあるけど気持ちに余裕がなくなった。
305名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 18:07:59.97ID:8g0lQZhk 初めて助成金申請するんですが、
去年肺移植までいったのを初回申請して、
1月に採卵したのを2回に申請するか申請しないか悩んでます。17万かかっていますが、30万まで出るようになったのでもったいないですかね?
去年肺移植までいったのを初回申請して、
1月に採卵したのを2回に申請するか申請しないか悩んでます。17万かかっていますが、30万まで出るようになったのでもったいないですかね?
306名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 18:12:14.94ID:fl6ErzmC 胚盤胞できないマンだからやむなく新鮮胚で移植したけど妊娠できる気がしない
これならタイミングと一緒な気がするんだよな
これならタイミングと一緒な気がするんだよな
307名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 18:26:39.93ID:Eej3Qa1h タイミングと同じはいいすぎでしょ
初期胚でしか妊娠しない人だってまれにいるというし
初期胚でしか妊娠しない人だってまれにいるというし
308名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 19:18:42.16ID:KEV5x5HH 6日目胚盤胞は妊娠率低いって見て落ち込んでたけど
グレードが良ければ
5日目とそこまで妊娠率変わらないっていう情報も見つけたから
とりあえず都合の良い方を信じて見ようと思う
グレードが良ければ
5日目とそこまで妊娠率変わらないっていう情報も見つけたから
とりあえず都合の良い方を信じて見ようと思う
311名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 20:50:23.55ID:M9gscoZF 前回、4AAの胚盤胞でダメだったから、次は4BBしかない
見た目判断のグレードだから、うまくいくかどうか分からないけどグレード付けられちゃうとなんとなく劣る感じがしちゃうわ
見た目判断のグレードだから、うまくいくかどうか分からないけどグレード付けられちゃうとなんとなく劣る感じがしちゃうわ
312名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 21:05:37.26ID:MDXLE6Ts 助成金についてですが、来年の4月以降に治療が完了した場合は、世帯年収に関係なく一回30万円まで出ると言うことで良いでしょうか?
それまでは世帯年収によっては全く出ない
それまでは世帯年収によっては全く出ない
313名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 21:48:24.47ID:EMrVDsu7 40代3ccの胚盤胞でだめで、最後のひとつのグレード3の初期胚で妊娠継続中。
移植時の内膜7mmだった。
niptの結果も陰性だった。
こんなこともあるから胚のグレードが悪くても可能性は十分あるよ。
移植時の内膜7mmだった。
niptの結果も陰性だった。
こんなこともあるから胚のグレードが悪くても可能性は十分あるよ。
314名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 22:21:18.40ID:FX2D23vP315名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 22:26:23.88ID:FX2D23vP みなさんの病院ではホルモン値とか毎回教えてくれてますか?
うちはぜんぜん教えてくれなくて(たまにチラッと見える)、意味も全然わからないんだけど、自分のことだし勉強したいのよね
E2がいくつだといいとか、FSHがこのくらいだといいとかってどこか書いてあるサイト知ってる方いますか?
自分では見つけられなかったので…
というか他の病院だと、先生から積極的に教えてくれるものなのかな?
うちはぜんぜん教えてくれなくて(たまにチラッと見える)、意味も全然わからないんだけど、自分のことだし勉強したいのよね
E2がいくつだといいとか、FSHがこのくらいだといいとかってどこか書いてあるサイト知ってる方いますか?
自分では見つけられなかったので…
というか他の病院だと、先生から積極的に教えてくれるものなのかな?
316名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 22:31:09.45ID:nzJB82n7 >>314
1月のは凍結できなかったです
1月のは凍結できなかったです
317名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 22:36:31.38ID:FX2D23vP318名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 22:41:52.22ID:nzJB82n7320名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 23:02:03.29ID:FJTPSSl/321名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 23:38:39.98ID:gXGk0h6I 助成金の6回って申請する6回は自分で決めていいのか。
失敗続きでも費用がかかった周期中心に申請できるんだね、高刺激はできないタイプだからそれ程費用差はなさそうだけど
失敗続きでも費用がかかった周期中心に申請できるんだね、高刺激はできないタイプだからそれ程費用差はなさそうだけど
322名無しの心子知らず
2021/02/24(水) 23:55:30.00ID:ZKX13wYu 34から不妊治療やって35でステップアップ
以降37までに採卵5回やったけど陽性0
頭抱えるとかのレベルを越えて逆に吹っ切れてきてる
ここでひねくれずに糧にしたい
以降37までに採卵5回やったけど陽性0
頭抱えるとかのレベルを越えて逆に吹っ切れてきてる
ここでひねくれずに糧にしたい
324名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 01:54:08.56ID:YbYrL7J+ 初採卵で15個採れて全部顕微だから7〜8個は凍結できるかな〜と思ってたら10個受精からの最終的に凍結できたのは2個だった
卵子の質の問題なのか何なのか…採卵数多かったから余裕こいてたけど何か治療長引きそうな気がしてきた…
卵子の質の問題なのか何なのか…採卵数多かったから余裕こいてたけど何か治療長引きそうな気がしてきた…
325名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 04:14:07.09ID:4mG58CWS >>321
途中自然周期試してみたくて成功報酬のクリニックに行ってた時助成金の満額より安かったから申請しなかったよ
途中自然周期試してみたくて成功報酬のクリニックに行ってた時助成金の満額より安かったから申請しなかったよ
327324
2021/02/25(木) 07:17:16.70ID:D3Ff3i1c329名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 10:23:14.86ID:VcfmBrpr 胚盤胞になるのが受精卵の3割程度じゃなかったっけ?
妥当な感じがするよ
受精率が高くないのが問題
成熟卵の割合が良くなかったか、卵子や精子の質が良くなかったか
妥当な感じがするよ
受精率が高くないのが問題
成熟卵の割合が良くなかったか、卵子や精子の質が良くなかったか
331名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 12:51:43.14ID:DiMAbt0R 受精10個が全部正常受精なのか異常受精も入ってるのか分からないけど胚盤胞になるのは正常受精の3割くらいって聞いた
333名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 13:46:44.25ID:CMehXNT9 14個採卵して正常卵9個、全て顕微で受精したのが7個。
年齢的に全滅するかもだからと、病院の薦めで一番状態のよかった初期胚を1個凍結。
その後、胚盤胞で4AA2個、3BB1個で計4個凍結しました。
初期胚も4AAレベルと思っていいのでしょうか?
年齢的に全滅するかもだからと、病院の薦めで一番状態のよかった初期胚を1個凍結。
その後、胚盤胞で4AA2個、3BB1個で計4個凍結しました。
初期胚も4AAレベルと思っていいのでしょうか?
334名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 14:08:18.77ID:5zdZ81pW 助成金の記入用紙、急ぎで必要になるから受付にお願いしたら
少し時間かかりますって言われて、すぐに欲しい旨伝えて次の日またとりに行ったんだけど
急ぎなので8千円ですって言われた・・・
これって普通ですか?
ちなみに激込み医院で、予約しても呼ばれるの3時間後で帰れるのは会計含め5時間後でした
アホみたいに座って待たせといてこんな対応されて、通うのが馬鹿らしくなってきた・・
少し時間かかりますって言われて、すぐに欲しい旨伝えて次の日またとりに行ったんだけど
急ぎなので8千円ですって言われた・・・
これって普通ですか?
ちなみに激込み医院で、予約しても呼ばれるの3時間後で帰れるのは会計含め5時間後でした
アホみたいに座って待たせといてこんな対応されて、通うのが馬鹿らしくなってきた・・
335名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 14:08:28.57ID:4mG58CWS336名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 14:18:33.69ID:Yxjl/6ws337名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 14:21:41.29ID:5zdZ81pW338名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 14:30:25.54ID:4mG58CWS >>334
転勤か何か?
割増はもやるけど相手にイレギュラーな仕事させてるし
他に順番待っている人いるし仕方がないかな
どうせなら送料も払って郵送してもらえるように交渉できたかも
それにしても事務方うんこみたいなクリニック多いよね
転勤か何か?
割増はもやるけど相手にイレギュラーな仕事させてるし
他に順番待っている人いるし仕方がないかな
どうせなら送料も払って郵送してもらえるように交渉できたかも
それにしても事務方うんこみたいなクリニック多いよね
340名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 14:48:23.13ID:7+JSwCNc 保険適用になればこんな手間も省けるのにね。。。
341名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 15:19:51.41ID:NyPhuTTw 助成金拡大って言っても、まだ申請も出来ないし、
そう言ってるうちに3月……保険適用が本当に4月からされるのか不安になるレベル
そう言ってるうちに3月……保険適用が本当に4月からされるのか不安になるレベル
342名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 15:39:29.15ID:q0fQjzU4 助成金について市のホームページ見たら、1月以降の申請は国の予算成立するまで待ってくださいと書いてあった
あと1ヶ月で今年度終わるのに大丈夫かな
凍結できないのが続いて初回しか申請してないんだけど、今月やっとこさ2個凍結できたから申請するか悩む
この2個で妊娠する気満々なんだけど、移植がうまくいくかも分からないし、どうせなら増額してから…とぐるぐるしてる
あと1ヶ月で今年度終わるのに大丈夫かな
凍結できないのが続いて初回しか申請してないんだけど、今月やっとこさ2個凍結できたから申請するか悩む
この2個で妊娠する気満々なんだけど、移植がうまくいくかも分からないし、どうせなら増額してから…とぐるぐるしてる
343名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 16:00:17.04ID:md/jfGpO 2個採れて両方受精できなかった。因みに顕微。10回くらい繰り返してるけど、受精できなかったのは今回初めて。よくある事なの?
344名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 16:03:36.26ID:J0gESluN 保険適用は来年だよね?
2022年度から?
4月からなら本当良かったんだけどね…
2022年度から?
4月からなら本当良かったんだけどね…
345名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 16:12:54.32ID:q0fQjzU4 >>343
顕微での受精率は7割だか8割(ごめんなさいうろ覚えです)と培養士さんから聞きました
受精しないのが続いて医師からは卵の質が悪いと言われたけど、転院したら受精した
たまたまいい周期だったのかもしれないけど
顕微での受精率は7割だか8割(ごめんなさいうろ覚えです)と培養士さんから聞きました
受精しないのが続いて医師からは卵の質が悪いと言われたけど、転院したら受精した
たまたまいい周期だったのかもしれないけど
347名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 18:15:56.76ID:258BWnTe 助成金はうちの自治体は申請できたけど、払われるのは5月と言われた
348名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 18:57:48.15ID:jlBkhork350343
2021/02/25(木) 20:49:17.06ID:Svj6f7AB 2度流産してます。不育症検査は引っ掛かりませんでした。高刺激も考えてるけど高年齢、AMH0.5、FSHが25超なので転院にも二の足を踏んでます。
351名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 20:54:29.59ID:rVf6SgXu 保険適用されたら、助成金も減るだろうし、今年も来年も変わらないと思いますか?
352名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 21:09:36.27ID:H3gZ1UJO 保険適用されたら助成金は無くなると思ってた
353名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 21:15:49.80ID:J0gESluN もう助成金受けられない回数になってる人には保険適応はありがたいし、年齢的に来年になったらもういい卵子が取れないかもって思ったら今年なのか来年なのかは大違いだよ
354名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 21:38:24.46ID:lzhw6jZg 保険適用されたら助成金は無くなるでしょ
今みたいに回数制限と年齢制限もつくと思うよ
今みたいに回数制限と年齢制限もつくと思うよ
355名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 21:42:29.40ID:EyyApJ9l >>350
PGT-Aもした方がよさそうだからクリニック限られそうだけど、リプロの松林先生のブログにFSHを下げながら刺激はさじ加減が肝みたいな記事あった気がする
卵胞が育つうちに覚悟を決めるしかない...
PGT-Aもした方がよさそうだからクリニック限られそうだけど、リプロの松林先生のブログにFSHを下げながら刺激はさじ加減が肝みたいな記事あった気がする
卵胞が育つうちに覚悟を決めるしかない...
357350
2021/02/25(木) 22:52:49.95ID:rKvDKEf6 >>350
夢クリに通っています。一昨年4つ採れた胚盤胞を昨年移植しましたが貯卵が0になりました。どんどんホルモン値、培養結果が悪くなっているため、リプロに変えようかものすごく悩んでいます。夫が転院に乗り気でないのです。でも、覚悟を決める時ですよね。
夢クリに通っています。一昨年4つ採れた胚盤胞を昨年移植しましたが貯卵が0になりました。どんどんホルモン値、培養結果が悪くなっているため、リプロに変えようかものすごく悩んでいます。夫が転院に乗り気でないのです。でも、覚悟を決める時ですよね。
359名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 23:00:53.63ID:DiMAbt0R >>356
意味ないことはないでしょ
こう言っちゃなんだけど40過ぎてて1000マソかけても子供1人も産めない夫婦に税金ジャブジャブ使われるわけにもいかないからねぇ
保険適用してる欧州諸国だと大体が年齢制限に加えて回数制限もあるしそれに倣うと思うよ
意味ないことはないでしょ
こう言っちゃなんだけど40過ぎてて1000マソかけても子供1人も産めない夫婦に税金ジャブジャブ使われるわけにもいかないからねぇ
保険適用してる欧州諸国だと大体が年齢制限に加えて回数制限もあるしそれに倣うと思うよ
360名無しの心子知らず
2021/02/25(木) 23:43:18.59ID:UHIa14ga 今まで通り43歳未満でいいんじゃない?
361名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 07:14:11.49ID:3AdCNbmS 過去一綺麗で教科書みたいな分割をみせた分割胚、妊娠したけど結局3ヶ月で流産したわ
胚盤胞になる前に戻したからグレードはわからないけどやっぱり見た目じゃわからないもんだねー
胚盤胞になる前に戻したからグレードはわからないけどやっぱり見た目じゃわからないもんだねー
362名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 08:05:37.66ID:0jisrEWM 高齢でもできるひとはできるし
わたしのように30前半でもできないひとはできない
回数制限がいいのではと思う
助成金使いきった
来年保険つかえるようになっても
もう治療はしないかも
わたしのように30前半でもできないひとはできない
回数制限がいいのではと思う
助成金使いきった
来年保険つかえるようになっても
もう治療はしないかも
364名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 10:21:13.99ID:ngMeEX1x >>357
採卵できてるし、胚盤胞になってるし
腹をくくってリプロいいかも...
わたしもFSH高めで低刺激で胚盤胞すらできなかったけど
リプロに転院したら着床までいって貯卵もできた
転院までいかなくてもセカオピ感覚で初診うけてみたら?
検査だけでも他院より項目多いからやっぱりお高いけど...
採卵できてるし、胚盤胞になってるし
腹をくくってリプロいいかも...
わたしもFSH高めで低刺激で胚盤胞すらできなかったけど
リプロに転院したら着床までいって貯卵もできた
転院までいかなくてもセカオピ感覚で初診うけてみたら?
検査だけでも他院より項目多いからやっぱりお高いけど...
365名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 12:37:56.51ID:L7Pmiui1 保険適用になっても回数制限あるとしたら、今治療してる人はすでに何回も治療してるから保険使えないってこともありそうだよね
ここにいる人全員今年中に結果出ますように!
ここにいる人全員今年中に結果出ますように!
366名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 12:40:49.81ID:BIBKTcVB 保険適用で回数制限ってどこ情?sauceあるの?妄想?
367名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 12:51:00.37ID:uvQI2YBR sauce 笑
368名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 13:03:39.88ID:+Z7tt5FA 逆に何にも制限つかないと思ってる方がスゴいけど
子育て世帯だって高所得者は児童手当廃止されたりしてるのに、制限無しで税金使わせて貰えるとは思えないなー
子育て世帯だって高所得者は児童手当廃止されたりしてるのに、制限無しで税金使わせて貰えるとは思えないなー
369名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 13:16:53.76ID:x1/NUkCk 回数制限あるとしたらって書いてあるのにね。
370名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 13:34:38.16ID:eGb62AJx 超音波エコーですら保険適用の回数制限決まってたりするし不妊治療も保険適用になったら回数制限ある可能性は高いよね
371名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 14:09:01.23ID:DlHwIc6I 保険や助成の議論はよそでやってください
372名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 14:20:57.73ID:ngMeEX1x 20年12月 検討会議
21年1月 助成制度拡充
(現状行政レベルで調整中?)
3月 調査報告
夏頃 学会のガイドライン
22年明け 適用の正式決定
4月 適用開始
適用の治療法、年齢、治療回数はまだこれからだけど他の治療みてると回数制限はありそう
ソースは読売と日経。
これで最後でいい?
21年1月 助成制度拡充
(現状行政レベルで調整中?)
3月 調査報告
夏頃 学会のガイドライン
22年明け 適用の正式決定
4月 適用開始
適用の治療法、年齢、治療回数はまだこれからだけど他の治療みてると回数制限はありそう
ソースは読売と日経。
これで最後でいい?
373名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 14:38:54.44ID:PSBS07F4 高度不妊治療を語るスレだから関係する助成金とか保険の話もここでしょ
374名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 14:50:00.53ID:ENEUFeCF 議論はやそでという意味じゃない?
まだ正式に決まってないのにギャーギャーいっても
荒れるだけ
まだ正式に決まってないのにギャーギャーいっても
荒れるだけ
375名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 15:06:52.09ID:UMnPruh5 今高度不妊治療してる人の1番の関心事じゃないの?助成金と保険適用
376名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 15:43:45.13ID:Snxo4dff あんまり保険は期待してない
どうせコロナのせいで後回しだろうし
どうせコロナのせいで後回しだろうし
377名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 16:41:00.69ID:L7Pmiui1 みんなサプリは取ってますか?
葉酸とか必須のものじゃなくて、卵子の質上げるためとかのやつ
メラトニン飲んでるんだけど途中で起きちゃったりして、これじゃ卵子にも効果ないのかな
DHEAも飲み始めてから効果出るまで2ヶ月かかるって言われてて、それまでの採卵意味ないのかと思うとなんだかね…
効果あったかもって実感した話とか聞きたい
葉酸とか必須のものじゃなくて、卵子の質上げるためとかのやつ
メラトニン飲んでるんだけど途中で起きちゃったりして、これじゃ卵子にも効果ないのかな
DHEAも飲み始めてから効果出るまで2ヶ月かかるって言われてて、それまでの採卵意味ないのかと思うとなんだかね…
効果あったかもって実感した話とか聞きたい
378名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 21:07:45.65ID:0B/oVjfa379名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 21:18:32.21ID:gflqQTUg380名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 21:29:06.54ID:L7Pmiui1381名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 21:58:07.42ID:ngMeEX1x >>377
血液検査をして医師が処方するクリニックで
DHEA、ミオイノシトール、ビタミンDを全部用法に書かれている倍ぐらい飲んでた
採卵数凍結数ともにあがったよ
でもむちゃくちゃウォーキングしたり糖質制限してたからどれがあっていたかわからない...
血液検査をして医師が処方するクリニックで
DHEA、ミオイノシトール、ビタミンDを全部用法に書かれている倍ぐらい飲んでた
採卵数凍結数ともにあがったよ
でもむちゃくちゃウォーキングしたり糖質制限してたからどれがあっていたかわからない...
383名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 22:27:08.92ID:Mbnhg876 私は杉とリプロ信者(高くて遠くて通えないがw)なんだけど
採卵周期以外は妻だけ
葉酸
ビタミンD(数値検査しつつ)
ビタミンC(慢性子宮内膜炎予防)
オメガ3(杉先生が飲んどけっていう唯一のサプリ)
これらを毎日飲んでる
ビタミンEは処方されたユベラを。
採卵前の1〜2ヶ月は夫婦でこれ飲んでる
コエンザイムQ10
亜鉛
メラトニン(妻のみ)
喫煙者の夫にもビタミンC飲ませてた
採卵前に飲むようになって
胚盤胞の数は40歳直前だけど少し増えたけど誤差の範囲
5個が7個になった程度
採卵周期以外は妻だけ
葉酸
ビタミンD(数値検査しつつ)
ビタミンC(慢性子宮内膜炎予防)
オメガ3(杉先生が飲んどけっていう唯一のサプリ)
これらを毎日飲んでる
ビタミンEは処方されたユベラを。
採卵前の1〜2ヶ月は夫婦でこれ飲んでる
コエンザイムQ10
亜鉛
メラトニン(妻のみ)
喫煙者の夫にもビタミンC飲ませてた
採卵前に飲むようになって
胚盤胞の数は40歳直前だけど少し増えたけど誤差の範囲
5個が7個になった程度
384名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 23:06:52.04ID:HVPzjntZ386名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 23:37:35.91ID:YIfxeW9n 自分は、
ビタミンD、葉酸塩、ミオイノシトール、オメガ3、メラトニン、マルチビタミンミネラル、アルギニン、カルニチンあたり
確かに眉唾…
ビタミンD、葉酸塩、ミオイノシトール、オメガ3、メラトニン、マルチビタミンミネラル、アルギニン、カルニチンあたり
確かに眉唾…
387名無しの心子知らず
2021/02/26(金) 23:50:24.48ID:YIfxeW9n ビオチンとかギャバとかマイナーなやつってどうなんでしょう
できることがなくて、他マイナーなの飲まれてる方います?
できることがなくて、他マイナーなの飲まれてる方います?
388名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 00:22:16.93ID:pdZ2RtM8 血液検査をして、クリニックで飲むように指示されてるものしか飲んでないから、葉酸とビタミンDだけ
飲みすぎて変な影響出ても嫌だし、自然妊娠する人たちは別にあれこれ飲んでなくても妊娠するもんな〜と思って
飲みすぎて変な影響出ても嫌だし、自然妊娠する人たちは別にあれこれ飲んでなくても妊娠するもんな〜と思って
389名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 00:39:22.06ID:XUDSNIDn ビタミンBCDE、カルニチン、葉酸、コエンザイムQ10、亜鉛、ヘム鉄、アルギニン、ミトコンドリア飲んでます。
初回の採卵で40前半で4AA3つ、3BB1つ凍結できましたがサプリのおかげかはわからない。
不妊治療中、血液検査何度かしてますが毎回健康だねーと言われます。
ここ見て移植に向けてオメガ3飲んでみようと思います。
初回の採卵で40前半で4AA3つ、3BB1つ凍結できましたがサプリのおかげかはわからない。
不妊治療中、血液検査何度かしてますが毎回健康だねーと言われます。
ここ見て移植に向けてオメガ3飲んでみようと思います。
390名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 00:42:26.66ID:n1wtXn6r391名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 01:15:28.45ID:7t/V7UUR 自閉とかADHDとか発達障害の8割方は遺伝だってよ
392名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 05:21:50.97ID:Q+GksUHR ラクトフェリン飲んでる方います?何か効果感じますか?
394名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 07:00:09.19ID:U+bK3qzc UHA味覚糖のグミサプリを会社でおやつがわりにしてる。ちなみに葉酸鉄亜鉛マカ
最近クリニックで血液検査したら亜鉛足りてて安心した。ビタミンDは欠乏で丁度グミサプリからもDが発売されてて1日グミ6個も食べてる
採卵前はDHEA、メラトニン、カルニチンのんで、移植周期はクリニックから処方されるユベラとビタミンCかな
ユベラとビタミンC飲み始めたら肌ツヤツヤになって嬉しい
最近クリニックで血液検査したら亜鉛足りてて安心した。ビタミンDは欠乏で丁度グミサプリからもDが発売されてて1日グミ6個も食べてる
採卵前はDHEA、メラトニン、カルニチンのんで、移植周期はクリニックから処方されるユベラとビタミンCかな
ユベラとビタミンC飲み始めたら肌ツヤツヤになって嬉しい
395名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 09:00:35.83ID:dz6P8XFT 医師の指示以外のサプリって自分がいいと思ったのを信じて飲むだけだよね
イワシの頭もほにゃらら〜
健康オタクの出来上がり
イワシの頭もほにゃらら〜
健康オタクの出来上がり
396名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 09:35:07.39ID:i/8g4qIJ 色々サプリ飲んだりやめたりしてるけど、結果は特に変わらない
今は葉酸、ビタミンD、イノシトール、Lカルニチン
DHEAとレスベラトロールはやめちゃった
でも転院したら結果は少し良くなったから、サプリよりも病院との相性なのでは…?と思ってしまった
こことかブログ見てると効く人もいるみたいだし、少しでも効果あるなら試したい気持ちもあるし、余計なお金かけたくないし難しい
今は葉酸、ビタミンD、イノシトール、Lカルニチン
DHEAとレスベラトロールはやめちゃった
でも転院したら結果は少し良くなったから、サプリよりも病院との相性なのでは…?と思ってしまった
こことかブログ見てると効く人もいるみたいだし、少しでも効果あるなら試したい気持ちもあるし、余計なお金かけたくないし難しい
397名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 10:13:43.86ID:/Ea3jE/V >>392
ラクトフェリン飲んで便秘知らずになったので移植周期以外も飲むようになったよ
便通がいいのは子宮にも良いはずと思っている
あと飲んでるのは葉酸、ビタミンD、イノシトール、Lカルニチンとたまに亜鉛
イノシトール飲んでから胚盤胞率良くなったけどちょうど同時に転院してるからまぁ転院のおかげだろうな
ラクトフェリン飲んで便秘知らずになったので移植周期以外も飲むようになったよ
便通がいいのは子宮にも良いはずと思っている
あと飲んでるのは葉酸、ビタミンD、イノシトール、Lカルニチンとたまに亜鉛
イノシトール飲んでから胚盤胞率良くなったけどちょうど同時に転院してるからまぁ転院のおかげだろうな
398392
2021/02/27(土) 10:34:15.71ID:hw5Y8itq399名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 11:25:08.09ID:uiqGMdhT400名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 14:36:54.93ID:/EqkruY3401名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 23:19:05.85ID:KARaxBmW コロナワクチン、胎盤形成を阻害するリスクがあるかもしれないって情報あります
医療従事者なんで、今月に職場で集団接種するかしないかアンケート来て、するにマルをしたあとに知るました
撤回することはできそう
日本産婦人科学会は、問題ないとの見解
世界的にも例がないことだから、仕方ないけど、自分で考えなければ
医療従事者なんで、今月に職場で集団接種するかしないかアンケート来て、するにマルをしたあとに知るました
撤回することはできそう
日本産婦人科学会は、問題ないとの見解
世界的にも例がないことだから、仕方ないけど、自分で考えなければ
402名無しの心子知らず
2021/02/27(土) 23:42:20.46ID:Ihh1mjqm まあ不妊治療に限らず妊活してたら全てのワクチンが駄目でしょ
403名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 00:37:11.53ID:H1xN9ZlB 海外の方でワクチン接種後に流産されている割合をチラッとツイッターでみてしまたった
話半分だとしてもちょっと二の足を踏む
先行国でその辺のデータは公開されてるのかな
話半分だとしてもちょっと二の足を踏む
先行国でその辺のデータは公開されてるのかな
404名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 00:48:59.45ID:hPUTK8Wb わたしも来月優先接種でうけるけど学会からも妊娠を望む場合は可能なら妊娠前にという声明がでてるし、迷いはまったくないよ
感染するリスクの方が高いし怖いと思っているから
でもそこは最終的に個人が決めることだからね
感染するリスクの方が高いし怖いと思っているから
でもそこは最終的に個人が決めることだからね
405名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 02:00:22.17ID:/3fDHwxg 胎盤形成を阻害するリスクって、妊活しても不妊まっしぐらってこと?
数ヶ月とか数年後にはそのリスクも消える?
でもワクチン2回打ったからといって、その効果が一生持つわけじゃないよね。
打つ度にまた出るリスクは、その度に倍増していかないんだろうか。
未知なことだらけ…
数ヶ月とか数年後にはそのリスクも消える?
でもワクチン2回打ったからといって、その効果が一生持つわけじゃないよね。
打つ度にまた出るリスクは、その度に倍増していかないんだろうか。
未知なことだらけ…
406名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 04:02:55.27ID:PiXqbuBM 着床する時コロナウイルスと同じようなスパイクタンパク質が働くから、スパイクタンパク質の働きを阻害するコロナワクチンは不妊になるのではというらしいが動物実験では特に妊孕性は変わらなかったそうだ
ツイッターでデマ飛ばしてるの居るが原文では問題ないと書いてあるらしい
アメリカではワクチン後妊娠した例は出てきてるが妊娠する割合が減る可能性は無いわけじゃないので悩むわ
ツイッターでデマ飛ばしてるの居るが原文では問題ないと書いてあるらしい
アメリカではワクチン後妊娠した例は出てきてるが妊娠する割合が減る可能性は無いわけじゃないので悩むわ
407名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 04:24:12.56ID:1aDkuh4g インフルエンザ予防接種なんかは妊婦も推奨されてるから、全てダメってわけではないんじゃない
先行接種じゃない人で持病ない人は当面ワクチンの順番回ってこなさそうだし、また色々データが集まるかもよ
他の薬と同じで過敏期(〜妊娠4ヶ月)に打つのは避けた方がいいと思うけど
先行接種じゃない人で持病ない人は当面ワクチンの順番回ってこなさそうだし、また色々データが集まるかもよ
他の薬と同じで過敏期(〜妊娠4ヶ月)に打つのは避けた方がいいと思うけど
408名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 06:36:24.68ID:IEo5RAlN 関連が無かったとしても何かあった時に打たなかったらこうならなかったのではと思ってしまいそうで嫌だ
もちろん打たないでコロナに罹る可能性もあるんだけどワクチンは自分の判断だからな…
もちろん打たないでコロナに罹る可能性もあるんだけどワクチンは自分の判断だからな…
409名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 06:52:21.28ID:REH5ZM+k モルモットになるんだね
頑張ってww
頑張ってww
410名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 07:36:47.33ID:FXbKOhjK インフルのワクチンと違って
コロナのワクチンはmRNAだから
人類、誰も打った事がない。
当然、副作用も分からない。
コロナのワクチンはmRNAだから
人類、誰も打った事がない。
当然、副作用も分からない。
411名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 08:28:25.61ID:IEo5RAlN とりあえず様子見だなー
ほんと何で今なんだろ
ほんと何で今なんだろ
412名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 09:44:57.02ID:1wRdQm/e 保険適用で回数制限あるかどうかだけど、気持ちとしては一人目の治療には回数制限をつけないでほしいなぁ
一度妊娠した事がある人の方が可能性は高いんだろうけど、1と0では切実度が違うのではと思う
一度妊娠した事がある人の方が可能性は高いんだろうけど、1と0では切実度が違うのではと思う
413名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 09:56:25.81ID:fZFEIWJe414名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 10:11:35.08ID:v3LPJsLh そうね...わたしは次6回目の採卵だけど
心の整理ついたわ
回数なり年齢なり制限が
あった方がいいんじゃないかな
専業になって治療に専念できたの助成金あったからだわ
ぜんぶ使わせてもらってありがとうの気持ちしかない
治療やめたら仕事再開してぜい金納めるから
みんな頑張って
心の整理ついたわ
回数なり年齢なり制限が
あった方がいいんじゃないかな
専業になって治療に専念できたの助成金あったからだわ
ぜんぶ使わせてもらってありがとうの気持ちしかない
治療やめたら仕事再開してぜい金納めるから
みんな頑張って
415名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 10:46:27.52ID:ObCcNnK7 凍結胚移植
今まで移植に適した3日間のうち、
1日目もしくは3日目、又は病院休日で翌日(4日目?)ばかりで、
ど真ん中の2日目に移植することがなかった。
正直病院は妊娠させる気があるのか疑った。
普通に考えて、3日間あるうち真ん中の2日目に移植するのが一番に思えるが違うのか。
今まで移植に適した3日間のうち、
1日目もしくは3日目、又は病院休日で翌日(4日目?)ばかりで、
ど真ん中の2日目に移植することがなかった。
正直病院は妊娠させる気があるのか疑った。
普通に考えて、3日間あるうち真ん中の2日目に移植するのが一番に思えるが違うのか。
416名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 10:52:50.03ID:PiXqbuBM ホルモン補充の移植ならいつでも変わらないよ
417名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 13:00:19.40ID:iQrT9PwD >>415
黄体ホルモンの薬飲んた日から
大体5とか6日目に移植するから
移植に適した日というのは無いんじゃないかしら(着床の窓は別として)
むしろ移植日をある程度前後させられるのが
ホルモン補充移植のメリットだと思うよ
黄体ホルモンの薬飲んた日から
大体5とか6日目に移植するから
移植に適した日というのは無いんじゃないかしら(着床の窓は別として)
むしろ移植日をある程度前後させられるのが
ホルモン補充移植のメリットだと思うよ
418名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 16:03:09.79ID:1a8RjGyn 前の周期にアンタゴで初採卵して、いま次の周期のリセット待ちなんだけどなかなか生理こない
1週間は遅れてるんだけどそんなもんかな
1週間は遅れてるんだけどそんなもんかな
420名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 20:57:33.36ID:h9WZyAdB 移植が初めてなので質問させてください。
明日のお昼に移植予定なのですが、今日のお昼くらいから結構強めの腹痛が続いています。
昨日シート液を入れてから少しお腹はずんとした重い感覚はありました。
ホルモンも内膜も問題なく、出血もないのですが、こういったことは起こり得るものですか?
子宮収縮は引っかかっているので明日からダクチル服用の予定です。
今更遅いのかもしれませんが、採卵で躓いてやっとの移植なので状況によっては移植を見送った方がいいのかなと少し気になっています。
明日のお昼に移植予定なのですが、今日のお昼くらいから結構強めの腹痛が続いています。
昨日シート液を入れてから少しお腹はずんとした重い感覚はありました。
ホルモンも内膜も問題なく、出血もないのですが、こういったことは起こり得るものですか?
子宮収縮は引っかかっているので明日からダクチル服用の予定です。
今更遅いのかもしれませんが、採卵で躓いてやっとの移植なので状況によっては移植を見送った方がいいのかなと少し気になっています。
422名無しの心子知らず
2021/02/28(日) 21:32:20.05ID:YSvL8Ihd423名無しの心子知らず
2021/03/01(月) 12:22:49.47ID:DYo5lAqH 本日新鮮胚ET12で陽性判定いただきました。てっきり判定日後もホルモン薬を続けるものと思っていたのですが、何もありませんでした。
他にこういう状況だった方いらっしゃいますか?
他にこういう状況だった方いらっしゃいますか?
424名無しの心子知らず
2021/03/01(月) 12:34:10.63ID:aA0vQ3cq おめでとうございます。
超初期症状とかありました?
超初期症状とかありました?
425423
2021/03/01(月) 12:54:45.60ID:G5NIHAmC426名無しの心子知らず
2021/03/01(月) 12:55:12.49ID:oltM7Jch 陽性おめでとう!順調に育ちますように。
427名無しの心子知らず
2021/03/01(月) 14:10:04.30ID:P6I3VeKh 今日採卵だったけど排卵しちゃってたー
アンタゴニストなのに一部とはいえ排卵するって
どういうことなんだろ
次回黄体フィードバック法勧められたのだけど
ネット上にあまり事例体験談がみつからない
本当に排卵しないものなのか心配
アンタゴニストなのに一部とはいえ排卵するって
どういうことなんだろ
次回黄体フィードバック法勧められたのだけど
ネット上にあまり事例体験談がみつからない
本当に排卵しないものなのか心配
428名無しの心子知らず
2021/03/01(月) 15:01:22.64ID:kQKWiLOx429名無しの心子知らず
2021/03/01(月) 15:57:56.38ID:P6I3VeKh >>428
じゃあ失敗だったんですね...
首席が排卵したはずみでつられて二番手以降もポロポロいって右側がほぼ全滅だったみたいです...10個消えました。
黄体フィードバックはベストではないのですね...
次どうするか凍結確認の時に医師としっかり話し合ってきます。
ありがとうございました。
じゃあ失敗だったんですね...
首席が排卵したはずみでつられて二番手以降もポロポロいって右側がほぼ全滅だったみたいです...10個消えました。
黄体フィードバックはベストではないのですね...
次どうするか凍結確認の時に医師としっかり話し合ってきます。
ありがとうございました。
430名無しの心子知らず
2021/03/01(月) 20:07:22.78ID:RP2JNbBU431名無しの心子知らず
2021/03/01(月) 20:36:26.29ID:Hk6BQzHQ ET7でP4値13.5だった、微妙かな…
生理きそうな腹痛あるし
生理きそうな腹痛あるし
432名無しの心子知らず
2021/03/02(火) 10:43:12.06ID:9R/OU3O3433名無しの心子知らず
2021/03/02(火) 10:49:48.11ID:l65g9JgS P4?HCG?
434名無しの心子知らず
2021/03/02(火) 13:35:15.97ID:wEdfsbAh P4値(PRG?)みてHCGの注射する
判定日まではHCGは測らないクリニック
判定日まではHCGは測らないクリニック
435名無しの心子知らず
2021/03/02(火) 14:15:53.76ID:6X/ZQ757 高刺激で連続採卵ってアリなのかな?
仕事で泡銭がはいったから
ガチャまわしておこうかなって
金銭感覚壊れたから今ならいける
(治療前ドケチだったのに)
仕事で泡銭がはいったから
ガチャまわしておこうかなって
金銭感覚壊れたから今ならいける
(治療前ドケチだったのに)
436名無しの心子知らず
2021/03/02(火) 14:19:38.46ID:FvyTbkHm リプロあたりならやってくれそうだけど大抵は1周期は休ませると思う
437名無しの心子知らず
2021/03/02(火) 19:47:30.77ID:jD7xUJAj 前スレで、AMHの割には育った卵胞が少なく、キャンセルするかどうか悩んでいると相談したものです。
結局、1番早く育った卵胞を見捨てて他2つしか採卵できそうになかったのでキャンセル致しました。キャンセル後は服用する薬はありませんでした。
生理後16日目に受診したのですが、卵胞が腫れたままだったのでピルを服用していますが、腫れが引かなければ穿刺するそうです。先生が仰るには、採卵してもしなくても腫れたままになる事はあるそうで、キャンセルの影響とは言えないようです。
同じような境遇の方がいらっしゃいましたら参考にして頂きたく報告させて頂きます。
結局、1番早く育った卵胞を見捨てて他2つしか採卵できそうになかったのでキャンセル致しました。キャンセル後は服用する薬はありませんでした。
生理後16日目に受診したのですが、卵胞が腫れたままだったのでピルを服用していますが、腫れが引かなければ穿刺するそうです。先生が仰るには、採卵してもしなくても腫れたままになる事はあるそうで、キャンセルの影響とは言えないようです。
同じような境遇の方がいらっしゃいましたら参考にして頂きたく報告させて頂きます。
438名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 00:09:28.84ID:1RzDeZV5439名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 01:05:59.04ID:svl1+wLA >>435
あり
木下クリニックではOHSS気味でもやってる人いますね
採卵の3(から6程度)ヶ月前からの刺激薬の影響(栄養)で卵子の質が良くなることがあるとか
その辺の認識は先生によるかもしれないけどどうなんだろう
あり
木下クリニックではOHSS気味でもやってる人いますね
採卵の3(から6程度)ヶ月前からの刺激薬の影響(栄養)で卵子の質が良くなることがあるとか
その辺の認識は先生によるかもしれないけどどうなんだろう
440名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 07:26:15.14ID:bXS5BkMO >>439
卵子の立ち上がりから影響を受けているということかな?
採卵数増えたという体験談読んだこともある
リプロとかはD3のホルモンバランスが悪くなければいけるスタンスだったはず...
ただ大多数が今の慣例的に一周期以上空けているなか
踏ん切りがつかないで悩むよね...
卵子の立ち上がりから影響を受けているということかな?
採卵数増えたという体験談読んだこともある
リプロとかはD3のホルモンバランスが悪くなければいけるスタンスだったはず...
ただ大多数が今の慣例的に一周期以上空けているなか
踏ん切りがつかないで悩むよね...
441名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 08:14:20.68ID:svl1+wLA >>440
そうですね
あまり提唱されてる先生がいませんが
卵子の質は年齢的なもの以外に
立ち上がり(排卵の3ヶ月くらい前)からの影響を受けるとか
されてる人のブログみてると、
採卵での数はむしろ減ってるけど、質は同等か少しいいくらいかなという感じ
そうですね
あまり提唱されてる先生がいませんが
卵子の質は年齢的なもの以外に
立ち上がり(排卵の3ヶ月くらい前)からの影響を受けるとか
されてる人のブログみてると、
採卵での数はむしろ減ってるけど、質は同等か少しいいくらいかなという感じ
442名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 10:16:33.82ID:j3hbvcW5 さすがに四十過ぎてから始める人って少ないですよね?
何もかもかも遅すぎたーーー
何もかもかも遅すぎたーーー
444名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 10:56:10.95ID:1RzDeZV5 >>442
基本の検査のほかに着前前提で今すぐ動けば42ぐらいまでならどうにかなっているひとまだいるかも
基本の検査のほかに着前前提で今すぐ動けば42ぐらいまでならどうにかなっているひとまだいるかも
445名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 11:26:26.43ID:u6dZa/65 40過ぎてからってのが、具体的に何歳何ヵ月なのかにもよる
446名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 12:23:09.34ID:kLf2MS5I 初採卵したんだけど高刺激で12個刺して2個しか取れんかったしかも一つは未熟卵
んで成熟卵一個は受精したけど胚盤胞まで育たず終了
まだ20代だから〜とか言ってAMHは測ってくれないしなんなんだろ
自己注射もゴナールだったからクソ高くて結局60万円近くかかりそう
何も残らないって本当に切ないね
んで成熟卵一個は受精したけど胚盤胞まで育たず終了
まだ20代だから〜とか言ってAMHは測ってくれないしなんなんだろ
自己注射もゴナールだったからクソ高くて結局60万円近くかかりそう
何も残らないって本当に切ないね
447名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 12:33:32.77ID:Qlfx/lC0448名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 12:49:17.79ID:kLf2MS5I >>447
だよね…AMHは一度も測らずにアンタゴニストに決められたから驚いて、あれ、測らなくっていいの?と
でも医者の言うことだからと信じてトライしたらこの結果だったから正直ちょっと疑問に思うところもあってね
次の診察の時に測ってくれないか聞いてまた濁されたら転院考えてみる!ありがとう!
だよね…AMHは一度も測らずにアンタゴニストに決められたから驚いて、あれ、測らなくっていいの?と
でも医者の言うことだからと信じてトライしたらこの結果だったから正直ちょっと疑問に思うところもあってね
次の診察の時に測ってくれないか聞いてまた濁されたら転院考えてみる!ありがとう!
449名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 14:57:59.97ID:018cTwVk いやもう聞くまでもなく転院した方がいい
クソムカつくがこの病院のことは忘れろ
クソムカつくがこの病院のことは忘れろ
450名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 15:19:03.64ID:xm7wy+HX 20代の卵子12個あって実質1個しか取れないて結果が酷過ぎるわ
転院した方が良いと思う
転院した方が良いと思う
451名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 15:30:05.27ID:RvbvNsAf 治療しながら夜勤してる方いますか?
夜勤専従で、スタッフは私1人なんだけどもし妊娠できたら辞めるべきか迷ってる。仕事中にもし流産して出血したら…と思うとかなり初期の段階で退職しておいた方がいいのかな
夜勤専従で、スタッフは私1人なんだけどもし妊娠できたら辞めるべきか迷ってる。仕事中にもし流産して出血したら…と思うとかなり初期の段階で退職しておいた方がいいのかな
452名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 17:09:24.53ID:WCDlFrhr 初移植だけどエストラーナテープがかぶれてかゆい…
できるだけかぶれ抑えるコツとかないでしょうか
できるだけかぶれ抑えるコツとかないでしょうか
453名無しの心子知らず
2021/03/03(水) 18:41:15.04ID:I8XzFhH6455名無しの心子知らず
2021/03/04(木) 18:18:09.81ID:1QSVSnyX 人工授精を試してみたいんですけど都内だとおすすめはリプロか加藤レディースクリニックですか?
456名無しの心子知らず
2021/03/04(木) 18:29:35.32ID:ll98+9n3 人工授精なら正直どこでもいいと思う
457名無しの心子知らず
2021/03/04(木) 18:34:13.47ID:kyssUaby458名無しの心子知らず
2021/03/04(木) 18:45:21.57ID:o07KYPeB459名無しの心子知らず
2021/03/05(金) 09:01:22.22ID:QWovhPBC 業種的に夜型の制作系の職だったけど
AMH低くて治療に集中するために慌てて退職して一年たってAMHの他にもTSHとか基準値から外れていたホルモン値が持ち直して採卵数も5倍ぐらいになったのよ...
規則正しい健康的な生活のおかげかなと個人的には思うんだよね
環境整えるのも大切かも
AMH低くて治療に集中するために慌てて退職して一年たってAMHの他にもTSHとか基準値から外れていたホルモン値が持ち直して採卵数も5倍ぐらいになったのよ...
規則正しい健康的な生活のおかげかなと個人的には思うんだよね
環境整えるのも大切かも
460名無しの心子知らず
2021/03/05(金) 09:15:01.30ID:AXpHL+XY AMHが上昇することもあるんですね、驚き
461名無しの心子知らず
2021/03/05(金) 09:46:20.80ID:ekwTf6B4 AMHは日々変動あるしあがる
さがるばかりじゃない
さがるばかりじゃない
462名無しの心子知らず
2021/03/05(金) 09:49:28.55ID:ekwTf6B4 AMHは不可逆って嘘だと思う
日々変動するし上がるわ
あとピル服薬すると一時的に下がる
日々変動するし上がるわ
あとピル服薬すると一時的に下がる
463名無しの心子知らず
2021/03/05(金) 10:24:36.38ID:AXpHL+XY464名無しの心子知らず
2021/03/05(金) 14:54:13.05ID:PBwyVoCU 今度が初の移植でまだトリオ検査などは受けたことないのですが、ラクトフローラとか買った方がいいのか迷ってます
検査してないけど使用してもいいものなのでしょうか?
検査してないけど使用してもいいものなのでしょうか?
465名無しの心子知らず
2021/03/05(金) 14:57:51.20ID:jJfhiZxY 8週を目前に今日不全流産してしまった…
1回目の移植で妊娠できてこのままトントンと進んでくれたらいいなと夢見てたけどダメだったー
怖いけど明日手術してくる
1回目の移植で妊娠できてこのままトントンと進んでくれたらいいなと夢見てたけどダメだったー
怖いけど明日手術してくる
467名無しの心子知らず
2021/03/05(金) 19:12:28.72ID:/SEpqKfH >>438
遺残という言葉で説明されていないのではっきりとした事が申し上げられなくて申し訳ないのですが、生理後16日でも卵胞が5cmと3cmの物が2つあります。
この卵胞には使える卵子がない無駄な卵胞だそうで、ピル服用で次の生理後までに小さくならなければ穿刺が必要なようです。
キレイになるまでお休みなので残念に思っていました。優しいお言葉ありがとうございます。
遺残という言葉で説明されていないのではっきりとした事が申し上げられなくて申し訳ないのですが、生理後16日でも卵胞が5cmと3cmの物が2つあります。
この卵胞には使える卵子がない無駄な卵胞だそうで、ピル服用で次の生理後までに小さくならなければ穿刺が必要なようです。
キレイになるまでお休みなので残念に思っていました。優しいお言葉ありがとうございます。
470名無しの心子知らず
2021/03/05(金) 22:41:31.04ID:/dFixNtO 昨日採卵してきた
PCOだそうで、40個近く取れた
胃痛と腹痛がある
仕事しながら休まず高度治療って無理なんだな
PCOだそうで、40個近く取れた
胃痛と腹痛がある
仕事しながら休まず高度治療って無理なんだな
471名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 05:31:56.64ID:TpRy69Ol たくさん採れるなら何度も採卵しないと思うし休んでもいいのでは
移植は採卵ほど辛くないよ
移植は採卵ほど辛くないよ
472465
2021/03/06(土) 06:55:30.67ID:QRnEJww4 まとめてのお返事ですみません
優しいお言葉ありがとうございます
心拍2回確認できてましたが、最初から大きさが平均より小さめでした
あと絨毛膜下血腫もできてしまい出血も続いていたところにお腹の激痛が出現して半分だけ出てきてしまいました…
今まで陽性が出たらゴールのように感じてましたが、今回のことでそれは違うのだと思い知らされました
優しいお言葉ありがとうございます
心拍2回確認できてましたが、最初から大きさが平均より小さめでした
あと絨毛膜下血腫もできてしまい出血も続いていたところにお腹の激痛が出現して半分だけ出てきてしまいました…
今まで陽性が出たらゴールのように感じてましたが、今回のことでそれは違うのだと思い知らされました
473名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 07:59:21.42ID:/PJ72+1z わかるよ、わかる!不妊治療してると小さな?事で一喜一憂してそれがゴールのように感じてしまうよね
474名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 09:06:29.32ID:TT3+zCGd >>471
ありがとう
あまり休めない仕事だけど、この週は一日しかシフト入ってないから採卵とかぶらないっしょと思ってたんだ
移植は午前午後どっちに行ってもいいみたいだけど上の子連れてったらいけないみたいだからまた親呼んだりしないと
ありがとう
あまり休めない仕事だけど、この週は一日しかシフト入ってないから採卵とかぶらないっしょと思ってたんだ
移植は午前午後どっちに行ってもいいみたいだけど上の子連れてったらいけないみたいだからまた親呼んだりしないと
475名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 09:34:09.04ID:p8g3cnrt すでに1人子供がいて40個も採卵できるなんて羨ましいです
477名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 10:03:22.59ID:mt2QznBh 一つも取れない人よりマシだよ
478名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 10:10:02.65ID:22eyQ9fA 多嚢胞って刺激がうまいとこ行かないと空砲と未成熟でお金ばかりかかるよ
479名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 10:19:33.38ID:noFxXRNh 低AMHで採れないことも多い1人目治療中だから、羨ましい気持ちはすごく分かる
昨年は移植すらできなかったし
でも、私は採卵後に体調悪くなることもなく普通に午後から立ち仕事できるから、OHSSで苦しんでる人からしたら羨ましく見えるかもしれない
辛さは人それぞれだよね
昨年は移植すらできなかったし
でも、私は採卵後に体調悪くなることもなく普通に午後から立ち仕事できるから、OHSSで苦しんでる人からしたら羨ましく見えるかもしれない
辛さは人それぞれだよね
481名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 10:52:31.75ID:ZXiiDcbk βHCGが移植4日目で4.0…
着床はしてそうだけど…数値が上がってくるか様子見ですねって…
もうちょっと希望ある言い方して欲しい…
着床はしてそうだけど…数値が上がってくるか様子見ですねって…
もうちょっと希望ある言い方して欲しい…
482名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 20:34:46.79ID:9VTUqZwq 希望のある言い方されて結果が思わしくない方がつらくない?そして実際そうとしか言いようがないし
数値伸びるといいね!
数値伸びるといいね!
483名無しの心子知らず
2021/03/06(土) 20:45:28.19ID:V+1CssCY484名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 00:39:13.00ID:kuC4FigS 下手にぬか喜びさせてくるよりは塩のほうが良い
485名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 05:04:28.23ID:mhw8G/op 生殖医に慣れてると一般婦人科医の対応に色んな意味でびっくりする
486名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 07:06:59.47ID:HJVi43Nw 体外受精を受けたいのですけど、金銭的に厳しくて断念しようかと思いましたが、国からの補助金は一回につき30万円出るんですか?
かかる治療費と補助金の金額差し引きはどんなものでしょうか?
かかる治療費と補助金の金額差し引きはどんなものでしょうか?
487名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 07:27:16.30ID:yQFilWZZ うちは地方の良心的な値段の所だと思うけど採卵から移植まで薬代等含めて45〜50万くらいかな
移植だけだと17万とかそれくらい
有名所は倍近くするよね
移植だけだと17万とかそれくらい
有名所は倍近くするよね
488名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 07:45:12.70ID:SJIcNAof 100万ドブに捨てる覚悟が必要
489名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 08:13:19.68ID:D3KBklTR490名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 08:18:20.10ID:tR4OfwhH うちも地方のクリニックだけど高刺激誘発採卵10個前後全顕微で凍結胚移植までやって60万くらい
半分は戻ってくるからありがたい
ただクリニックや刺激方法や使用する薬やる検査によって全然違うから一概には言えないよ
半分は戻ってくるからありがたい
ただクリニックや刺激方法や使用する薬やる検査によって全然違うから一概には言えないよ
491名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 08:55:51.98ID:TVXfilUD うち高いで有名なクリニックだけど初診から検査諸々約20万、採卵70万、移植30万ってところ。
色々条件そろわないと難しいけど自然周期系の成功報酬をやっているところや、大学病院とかならもっと費用抑えられるかも。
そのひとの状態によって注射や検査が増えてあれよあれよでお金がかかる治療だからわからないよね...
色々条件そろわないと難しいけど自然周期系の成功報酬をやっているところや、大学病院とかならもっと費用抑えられるかも。
そのひとの状態によって注射や検査が増えてあれよあれよでお金がかかる治療だからわからないよね...
492名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 09:22:09.81ID:+cQuqiLp 有名クリニックで高額でも
結果的にそっちの方が安くなる可能性もあるからね
結果的にそっちの方が安くなる可能性もあるからね
493名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 09:30:28.24ID:0+rDuLvn 不妊治療助成金は1回目だけ30万円で2回目以降は15万円じゃ?と思ったら
助成額も拡充されて2回目以降も30万円になったのか
住んでる自治体が未だに案内更新してなくて困る
助成額も拡充されて2回目以降も30万円になったのか
住んでる自治体が未だに案内更新してなくて困る
494名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 09:31:23.90ID:kqjH/Ds9 私は一般治療の頃は有名クリニック通ってたけど高度治療になると高くて通えないと思いもう少し安いクリニックに変えた
差額は20万くらいだけどね
まず普通のクリニックでチャレンジして問題が出てきたら技術のあるクリニックに変えようと思ってる
差額は20万くらいだけどね
まず普通のクリニックでチャレンジして問題が出てきたら技術のあるクリニックに変えようと思ってる
495名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 09:36:53.60ID:/A1gA3CF 地方クリニックだけどショート法で採卵+ホルモン補充で凍結胚移植やって50万円くらいだった
価格設定は良心的なところだと思うけど、薬代がやっぱ結構かかるね
価格設定は良心的なところだと思うけど、薬代がやっぱ結構かかるね
496名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 10:02:25.81ID:choaE+bX 地方クリニックで高刺激無麻酔採卵、ふりかけ、新鮮胚移植、凍結胚なしでだったけど50万くらいかな
国からの助成金30万に加えて市区町村から10万の計40万とか出る地域もあるよ
国からの助成金は所得制限も無くなったし毎回30万円出るようになったって話だし時間があるならまずはやってみたらどうだい?
ただ助成金入るまで時間かかるから一度は払えるくらいの余裕はないとキツイと思うけど
国からの助成金30万に加えて市区町村から10万の計40万とか出る地域もあるよ
国からの助成金は所得制限も無くなったし毎回30万円出るようになったって話だし時間があるならまずはやってみたらどうだい?
ただ助成金入るまで時間かかるから一度は払えるくらいの余裕はないとキツイと思うけど
497名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 10:09:55.77ID:5lZV0+Up 私は一般不妊治療の時から5chのクリニックスレとアメブロを
読み込んで有名クリニックの凍結数や実績をリサーチしてから行ったわ
高くても有名クリニックに行ったほうがいいと思ってる派
暇だから比較検討出来たんだろうけど
読み込んで有名クリニックの凍結数や実績をリサーチしてから行ったわ
高くても有名クリニックに行ったほうがいいと思ってる派
暇だから比較検討出来たんだろうけど
498名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 10:28:02.75ID:fwjT+O3b 30代前半ぐらいまでならあと一年待つのもアリだよね
保険でどこまでカバーしてもらえるかわからないけど
助成金みたく一時的な負担とかないし
高齢だったら金策がんばって有名クリニックいった方がいい
自分の状態を正確に把握した上での情報収集がたいせつ
ネットって偏るから行きたいクリニックの説明会とかカウンセリング受けて決めた方がいいよ
保険でどこまでカバーしてもらえるかわからないけど
助成金みたく一時的な負担とかないし
高齢だったら金策がんばって有名クリニックいった方がいい
自分の状態を正確に把握した上での情報収集がたいせつ
ネットって偏るから行きたいクリニックの説明会とかカウンセリング受けて決めた方がいいよ
499名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 13:46:04.38ID:sITff10O まあ有名クリニックいこうが顕微受精の場合は三人に一人は障害持ちなるからその辺は仕方ないよね
子供いないよりマシだよね
子供いないよりマシだよね
500名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 14:20:48.25ID:se1SHaZ+ 毎回こういう変なやつ湧いてくるよな
501名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 14:23:41.88ID:5lZV0+Up そんなに割合多かったらとっくに医者が気づいて
今頃顕微授精禁止になってるわ
今頃顕微授精禁止になってるわ
502名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 14:31:07.17ID:TVXfilUD 計算できない発達の子が自己紹介してるんだと思ってスルーしてた
503名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 20:07:14.99ID:LJhvgUKW うちの都道府県、助成金の変更案内ホームページに載ったよ
子の出生だけじゃなくて、死産(12週以降)でも回数リセットになるらしい
12週に辿り着くまでも壁はたくさんあるだろうけど、かなり助かる人いると思うとありがたい
子の出生だけじゃなくて、死産(12週以降)でも回数リセットになるらしい
12週に辿り着くまでも壁はたくさんあるだろうけど、かなり助かる人いると思うとありがたい
504名無しの心子知らず
2021/03/07(日) 20:44:59.46ID:iFDmrm/q >>503
そうなんだ、それは知らなかった
助かる人たくさんいるよね
私も保健センターに助成金の増額のこと聞いてきた
1月分から増額でほぼ間違いないけど、国からの正式な決定が降りていないので申請書の金額欄は空白にしておいてくださいと言われた
でも、増額になると思っておいて大丈夫だと思いますよ!らしい
1月の採卵周期(受精せず終了)が23万くらいで、申請するか悩む
どうせなら満額で貰いたいけど、あと5回使い切りたいし
そうなんだ、それは知らなかった
助かる人たくさんいるよね
私も保健センターに助成金の増額のこと聞いてきた
1月分から増額でほぼ間違いないけど、国からの正式な決定が降りていないので申請書の金額欄は空白にしておいてくださいと言われた
でも、増額になると思っておいて大丈夫だと思いますよ!らしい
1月の採卵周期(受精せず終了)が23万くらいで、申請するか悩む
どうせなら満額で貰いたいけど、あと5回使い切りたいし
506名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:45:21.90ID:kaltWFcJ 40過ぎてから治療を初めて2年弱、転院を経てやっと2回目の胚盤胞移植となりました。(スタート時amh0.3→現在0.1)移植に向けて、効果がありそうなサプリなどありましたら教えて下さい。今はこのスレを参考に、dhea、ビタミンD、ミオイノシトール、オメガ3、アルギニン、エレビット、ミトコリンを飲んでます。
507名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:18:35.85ID:a7fRM8je508名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 14:14:07.32ID:kaltWFcJ >>507
ありがとうございます!確かに今は飲まなくて良いものもありますね
ラクトフローラフォルテ調べてきました。エマ検査はクリアしていましたがこれも取り入れてみます
前回の移植はグレードが良かったにも関わらずhcgが10未満、何かできることを探していたので本当にありがたいです
ありがとうございます!確かに今は飲まなくて良いものもありますね
ラクトフローラフォルテ調べてきました。エマ検査はクリアしていましたがこれも取り入れてみます
前回の移植はグレードが良かったにも関わらずhcgが10未満、何かできることを探していたので本当にありがたいです
509名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 14:46:51.80ID:7HS0hu5i 移植にあわせて亜鉛を飲んだわ
510名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 14:49:20.59ID:7HS0hu5i 同じくアラフォーだけど
飲んだのは、葉酸、カルシウム+ビタミンD、鉄で陽性反応でた
飲んだのは、葉酸、カルシウム+ビタミンD、鉄で陽性反応でた
513名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:06:29.06ID:XrDs2a3t 当たり前のことでドヤるなよ
本人だってわかってるだろ
ようやくできた胚盤胞って書いてあるだろ
サプリ代なんて誤差だよお守りだよ
それでもやっておくんだよ
本人だってわかってるだろ
ようやくできた胚盤胞って書いてあるだろ
サプリ代なんて誤差だよお守りだよ
それでもやっておくんだよ
515名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:53:00.20ID:cY6Kjwns 本当お守りだよね。やらないで後悔するよりは…って気持ちがあるな。
イノシトール、レスベラトロール、メラトニウム、
ビタミンE、D、葉酸、漢方で温経湯飲んでるけど
合う合わないはあるかも。
オメガ3で胃が荒れて、アルギニンで頭痛した。
イノシトール、レスベラトロール、メラトニウム、
ビタミンE、D、葉酸、漢方で温経湯飲んでるけど
合う合わないはあるかも。
オメガ3で胃が荒れて、アルギニンで頭痛した。
516名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:03:09.14ID:cY6Kjwns メラトニンだwまちがえた
517名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:07:39.94ID:eH5aGpm2 採卵後生理が速攻きてびっくりした
こういうものなんだね
しかもいつもより重い
こういうものなんだね
しかもいつもより重い
518名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 20:08:54.39ID:+QQ3LtSG519名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 20:15:08.06ID:+yXMqlOq 家の近くの割と評判のクリニックからリプロに変えて一発目で子供出来た。
クリニックとリプロで合計350万位かかったと思う。かかった時間は2年半。年齢は開始34。
今は産まれて83日目。
みんな頑張って。
クリニックとリプロで合計350万位かかったと思う。かかった時間は2年半。年齢は開始34。
今は産まれて83日目。
みんな頑張って。
520名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 20:22:39.21ID:ecr/YCh/ わたしも!
6年不妊拗らせてリプロ半年で妊娠しました
まだ油断できないけどあと少しで12週になる
リプロに感謝しかない
6年不妊拗らせてリプロ半年で妊娠しました
まだ油断できないけどあと少しで12週になる
リプロに感謝しかない
521名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 20:38:14.63ID:Y2/02EYo 頑張ったことやったことを書きもせず結果だけ書き逃げしてくのはステマなの自慢なの?
522名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 20:40:29.38ID:ryFkqr9r523名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 20:46:00.04ID:a7fRM8je 頑張ったことといってもただ通院頑張っただけじゃないないかな、リプロなら
わたしも地方の専門CLで一年半治療してCCの胚盤胞ひとつだったけど転院してから良好胚がよっつできて初回移植で卒業できました
悲しいし悔しいけど技術の差
わたしも地方の専門CLで一年半治療してCCの胚盤胞ひとつだったけど転院してから良好胚がよっつできて初回移植で卒業できました
悲しいし悔しいけど技術の差
524名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 20:49:13.85ID:a7fRM8je リプロは薬も注射も他院に比べて圧倒的に多いんじゃないかな。移植周期に注射と膣錠ずっとしてた
525名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 21:12:26.20ID:eH5aGpm2526名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 21:30:10.04ID:OI6nkDO1 32で最初からリプロ通ったけど、1年採卵し続けて初期胚移植1回しかできなかったわ
空砲とか卵胞育たずキャンセルばっかりだった
250万以上かけたと思う
最初からリプロにいけばうまくいくと思ってたけど、3件通ったうち一番結果悪かった
リプロでうまくいくのは、高刺激が向いてる人やオプション検査で引っかかる人じゃないかな…
空砲とか卵胞育たずキャンセルばっかりだった
250万以上かけたと思う
最初からリプロにいけばうまくいくと思ってたけど、3件通ったうち一番結果悪かった
リプロでうまくいくのは、高刺激が向いてる人やオプション検査で引っかかる人じゃないかな…
527名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 22:07:06.43ID:2j2mjM8R ちょっとした疑問なんですけど、ルティナス膣錠はプラスチックの棒で膣の奥深い所まで入れるのに対し、ラクトフローラは指で突っ込むだけの差は、ルティナスは奥深くないと効き目ないけどラクトフローラはその辺りでオッケイという認識でいいですか?
528名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 23:04:34.32ID:ecr/YCh/ >>520です
確かに感じ悪い書き方でしたね
すみませんでした
忙しい合間によく考えずダダダッと書き込んじゃいました
当方35歳 AMH10 黄体フィードバック法でしたが需要があるなら時間あるときに詳細書きます
確かに感じ悪い書き方でしたね
すみませんでした
忙しい合間によく考えずダダダッと書き込んじゃいました
当方35歳 AMH10 黄体フィードバック法でしたが需要があるなら時間あるときに詳細書きます
529名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 23:09:41.71ID:eOsV0Xmy530名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 23:10:52.42ID:F48q1uUk 採卵後の生理はトリガー次第だったと思うよ
HCGなら一週間以上かかる
アゴニストなら数日
HCGなら一週間以上かかる
アゴニストなら数日
531名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 23:18:35.33ID:2j2mjM8R532名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 23:24:08.86ID:kaltWFcJ533名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 23:25:51.84ID:SZ6PmL3s BT4でのHCG値ってどれくらい参考になるのかな…2.3しか出なくて
先生は「うーん…4日目だよなぁ…まあ様子見しましょう」という感じで微妙な反応
次に行くのはBT9の日なんですが不安で不安で…
いろいろ見てると10以上あると安心でせめて5以上欲しい
1以上あれは着床してるからとりあえずそれでいい
そもそも超初期だから数値が出るだけでもいい
などいろいろ説が出てきて…
先生は「うーん…4日目だよなぁ…まあ様子見しましょう」という感じで微妙な反応
次に行くのはBT9の日なんですが不安で不安で…
いろいろ見てると10以上あると安心でせめて5以上欲しい
1以上あれは着床してるからとりあえずそれでいい
そもそも超初期だから数値が出るだけでもいい
などいろいろ説が出てきて…
534名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 23:34:25.91ID:0AutzkVZ >>519
ほぼ同じ感じ。近所の有名病院も高刺激系だったけど駄目でリプロで一発。治療開始は30で2年、250万円
変わったのはショート法→アンタゴにしたことと、薬が倍以上増えた(前院は移植後プレマリンとルトラール→プラスしてユベラ、プレドニン、膣錠、注射。基本検査は引っかからなかったので多分これが基本)
オプション検査については引っかかりまくり、ビタミンd、dhea、亜鉛と、不育でバイアスピリンも飲んでた。あと薬飲みすぎて胃がしんだから胃薬も貰ってた
サプリは、ユベラ出さない病院ならビタミンEもプラスすると良いと思う
先日から二人目治療始めたとこだけど以前に比べると待ち時間大幅改善されてる
コロナか病院拡張されたからかはわからないけど以前は3時間待ちもザラだったから快適
ほぼ同じ感じ。近所の有名病院も高刺激系だったけど駄目でリプロで一発。治療開始は30で2年、250万円
変わったのはショート法→アンタゴにしたことと、薬が倍以上増えた(前院は移植後プレマリンとルトラール→プラスしてユベラ、プレドニン、膣錠、注射。基本検査は引っかからなかったので多分これが基本)
オプション検査については引っかかりまくり、ビタミンd、dhea、亜鉛と、不育でバイアスピリンも飲んでた。あと薬飲みすぎて胃がしんだから胃薬も貰ってた
サプリは、ユベラ出さない病院ならビタミンEもプラスすると良いと思う
先日から二人目治療始めたとこだけど以前に比べると待ち時間大幅改善されてる
コロナか病院拡張されたからかはわからないけど以前は3時間待ちもザラだったから快適
535名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 23:39:03.08ID:kaltWFcJ536名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 00:57:19.32ID:7mMbv9FL 私近所のわりと人気の高刺激系で全然ダメでklc移って1回目の初期胚であっさりできて驚いた
こればっかりはたまたまかもしれないし言ってもしょうがないけど最初からこっち行けばよかったと思ってしまうそしたら30代で産めたのにと
こればっかりはたまたまかもしれないし言ってもしょうがないけど最初からこっち行けばよかったと思ってしまうそしたら30代で産めたのにと
537名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 02:16:24.23ID:L9v+phHY538名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 04:22:37.18ID:7wUXITMa 私はklcで採卵3回、2回目の移植で妊娠した。
8ヶ月通って130万くらいかな。
検査結果とか数値次第かもしれないけど、klcってあんまりサプリ飲めとか言わないよね。葉酸くらい。
低刺激で薬もあんまり使わないし、何が成績を押し上げてるんだろう。
培養技術だけでそんなに変わるんだろうか。
8ヶ月通って130万くらいかな。
検査結果とか数値次第かもしれないけど、klcってあんまりサプリ飲めとか言わないよね。葉酸くらい。
低刺激で薬もあんまり使わないし、何が成績を押し上げてるんだろう。
培養技術だけでそんなに変わるんだろうか。
540名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 06:50:16.04ID:zb2611xp よくリプロ上げ入るけど工作っぽく見えるんだよなあ
541名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 07:05:00.41ID:vcU/C/CP こんなスレで工作やステマする意味...
542名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 07:07:03.47ID:zb2611xp そういうすぐ擁護が入るとこ
543名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 07:12:39.71ID:vcU/C/CP 陰謀論とか好きそうね
流石にスレチだからもう相手にしないけど
流石にスレチだからもう相手にしないけど
544名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 07:36:14.96ID:XxhvJdXW >>539
採卵を始めた時はAMH0.3、FSH40、FSH調整法+アンタゴでした
この初回の採卵のみ凍結できたけど、その後はさっぱりダメだった
FSHは周期によってバラつきがあるけど、10〜20台のことが多いです
採卵を始めた時はAMH0.3、FSH40、FSH調整法+アンタゴでした
この初回の採卵のみ凍結できたけど、その後はさっぱりダメだった
FSHは周期によってバラつきがあるけど、10〜20台のことが多いです
546名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 07:58:49.58ID:UfTVhS5d ひぃぃぃぃぃ…折角移植したのに36.4℃まで体温下がった…
547名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 08:05:57.83ID:AZA20Rf9 ホルモン補充なら体温関係ないよ
548名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 08:07:28.27ID:iLjezk1u こんなスレというかみんな見てるのアメブロかTwitterかここぐらいだろ
549名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 08:49:19.64ID:ZGqAxtw5 >>544
詳しくありがとうございます
わたしもアンタゴニストで空砲多くて...
年齢ホルモン値も同じぐらいなので
とても参考になりました
転院先に苦慮していたのですが
低刺激で回数こなす方に舵をきります
詳しくありがとうございます
わたしもアンタゴニストで空砲多くて...
年齢ホルモン値も同じぐらいなので
とても参考になりました
転院先に苦慮していたのですが
低刺激で回数こなす方に舵をきります
550名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 08:58:37.68ID:LO9ndwT8 リプロは高齢でもAMH残ってるとか、高AMH多嚢胞はすごく得意だけど、1切ってるような超低AMH、かつ高齢にはそうでもないイメージ。そういう人は結局自分に合った所探すしか無さそう
551名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 09:10:54.75ID:XxhvJdXW >>549
転院してからは採れないってことはないので、とにかく刺激が合わなかったんだろうなという感じ
プロギノンデポーが合わないのかセトロタイドが合わないのか、原因は分からないけど
リプロ→メジャーでない中刺激くらいのクリニック(採れるけど受精しない)→KLC系列と巡ってやっとこさ凍結できたところなので、移植については分かりません
転院してからは採れないってことはないので、とにかく刺激が合わなかったんだろうなという感じ
プロギノンデポーが合わないのかセトロタイドが合わないのか、原因は分からないけど
リプロ→メジャーでない中刺激くらいのクリニック(採れるけど受精しない)→KLC系列と巡ってやっとこさ凍結できたところなので、移植については分かりません
552名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 23:05:02.22ID:9ZQVzMsx 稽留流産の後、子宮内の癒着が発覚して、手術したんだけど、その後体外受精にトライしても、さっぱり子宮内膜が厚くならなくなってしまいました。プレマリンとユベラの服用と、子宮鏡のスクラッチやってもダメ。もう治療やめようかなとも思う…似たような状況の方いらっしゃいますか?
553名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 23:10:38.21ID:4Ox2s6TQ 移植日に7mmないの?
プレマリンユベラ以外に薬併用させてもらえないんだろうか
プレマリンユベラ以外に薬併用させてもらえないんだろうか
554名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 23:21:37.47ID:9ZQVzMsx >>553
今日内膜チェックしてきたのですが、4ミリしか無く…。もう一度来週チェックしてもダメなら移植見送りです。薬は他に無いか聞いたけど無さそうでした。病院がダメなのかな…
今日内膜チェックしてきたのですが、4ミリしか無く…。もう一度来週チェックしてもダメなら移植見送りです。薬は他に無いか聞いたけど無さそうでした。病院がダメなのかな…
555名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 23:42:10.51ID:4Ox2s6TQ 胚があるんだから転院するわけにもいかなくないかい
移植見送り繰り返せば流石にほかの手考えてくれると思うけどね
あとは自己責任で内膜厚くなるとされる薬調べて飲む
移植見送り繰り返せば流石にほかの手考えてくれると思うけどね
あとは自己責任で内膜厚くなるとされる薬調べて飲む
556名無しの心子知らず
2021/03/09(火) 23:55:40.29ID:7wUXITMa 内膜厚くするの難しいよね。
ホルモン補充とビタミンE以外だと漢方とか鍼灸とかかなあ。
血行をよくすることも大事だとは言われてるけど、おまじないレベルと言えないこともない…
多血小板血漿とかどうなんだろうね。
ホルモン補充とビタミンE以外だと漢方とか鍼灸とかかなあ。
血行をよくすることも大事だとは言われてるけど、おまじないレベルと言えないこともない…
多血小板血漿とかどうなんだろうね。
557名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 00:02:11.85ID:IHH18yeP >>555
次は自然周期っぽいような事は言ってましたが…、なんていうか、癒着の手術こら根本的にダメな感じがしてて。胚はあと4つあるけど続けようか悩み中です。
>556
鍼灸と漢方を2ヶ月やったけど、全く変化無しでした…。コリは取れたからすごく良い先生だったとは思うのだけど。PRPやった人、この板にいますかね?
次は自然周期っぽいような事は言ってましたが…、なんていうか、癒着の手術こら根本的にダメな感じがしてて。胚はあと4つあるけど続けようか悩み中です。
>556
鍼灸と漢方を2ヶ月やったけど、全く変化無しでした…。コリは取れたからすごく良い先生だったとは思うのだけど。PRPやった人、この板にいますかね?
558名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 00:20:33.90ID:FZI14UfQ559名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 01:10:22.54ID:NTyB+GJx >>551
採れるけど受精しないってどんな状況ですか?
受精しない理由がわかれば教えてください
多分ちゃんとはわからないんだろうけど、
卵子の細胞質ができてなかったっぽい、精子が悪そう、ICSIのときに卵子が壊れた、とか
採れるけど受精しないってどんな状況ですか?
受精しない理由がわかれば教えてください
多分ちゃんとはわからないんだろうけど、
卵子の細胞質ができてなかったっぽい、精子が悪そう、ICSIのときに卵子が壊れた、とか
2021/03/10(水) 06:46:16.76ID:4q2TvT2Q
質問するならちゃんと文章読もうよ
561名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 09:48:27.57ID:IHH18yeP >>558
他にも全粒粉のこと書いてる人がいるので、試してみよう!ありがとう!
他にも全粒粉のこと書いてる人がいるので、試してみよう!ありがとう!
562名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 10:01:06.20ID:qedZepTZ >>559
ICSIのときに卵子が壊れるのが3回連続した
転院したらちゃんと受精して凍結できたけど、たまたまいい周期だっただけかもしれない
卵が弱いから…と説明されたけど、弱いからこそちょっとした刺激や技術の差が大事なんだろうなと思う
ICSIのときに卵子が壊れるのが3回連続した
転院したらちゃんと受精して凍結できたけど、たまたまいい周期だっただけかもしれない
卵が弱いから…と説明されたけど、弱いからこそちょっとした刺激や技術の差が大事なんだろうなと思う
563名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 10:33:40.87ID:pukerDzB 病院の託児施設が閉鎖になり、コロナでキッズスペースも使えなくなって待合室の子連れが増えた
子どもがぐずったら、ママは焦ったり静かにしなさいと怒ったりするけど待ち時間長いし小さいと仕方ないよね
とはいえ治療経験者なら、子ども連れて来て欲しくない人の気持ちも理解出来るだろうし平静ではいられないか
子どもがぐずったら、ママは焦ったり静かにしなさいと怒ったりするけど待ち時間長いし小さいと仕方ないよね
とはいえ治療経験者なら、子ども連れて来て欲しくない人の気持ちも理解出来るだろうし平静ではいられないか
564名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 10:48:53.86ID:LPkOV6Sk 粉末のイノシトール飲んでる方いますか?
iHerbでカプセルのミオイノシトール買ってるけど粉末のほうがコスパ良さそうだから切り替えてみようかなと思ってます。
iHerbでカプセルのミオイノシトール買ってるけど粉末のほうがコスパ良さそうだから切り替えてみようかなと思ってます。
565名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 12:59:10.60ID:OaZaGtRi >>562
うわ、うちと同じです
ピエゾICSIで針を当てて振動をかけると卵子の内膜が破れるものがあって受精しない
そして、ICSIの針で空いた穴が受精後もふさがらなくて成長が止まると言われました
中刺激くらいのクリニックやKLC系列で、どうすれば良いとか対応策何か言われましたか?
神戸の大手に行っていますが対応策がないのか、何も言われませんでした
ふりかけや、スタンダードなICSI(ピエゾで振動をあたえない方です)だと針が若干細いからそれでマシになるかもと
別のクリニックの先生は言っていましたが試せていません
うわ、うちと同じです
ピエゾICSIで針を当てて振動をかけると卵子の内膜が破れるものがあって受精しない
そして、ICSIの針で空いた穴が受精後もふさがらなくて成長が止まると言われました
中刺激くらいのクリニックやKLC系列で、どうすれば良いとか対応策何か言われましたか?
神戸の大手に行っていますが対応策がないのか、何も言われませんでした
ふりかけや、スタンダードなICSI(ピエゾで振動をあたえない方です)だと針が若干細いからそれでマシになるかもと
別のクリニックの先生は言っていましたが試せていません
566名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 13:00:38.47ID:OvUKVdWK 外出先でトイレしたとき便器の水が跳ね返って大事なところに付くときありませんか?
うっかりやっちゃってその周期途中で見送ったことあるけどそんな話聞いたことないのは皆さん未経験なんでしょうか。
うっかりやっちゃってその周期途中で見送ったことあるけどそんな話聞いたことないのは皆さん未経験なんでしょうか。
567名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 13:05:54.84ID:pukerDzB 会計、ある程度わかってはいたけどすごい額だった
助成の申請と医療費控除しっかりやらないと…
助成の申請と医療費控除しっかりやらないと…
568名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 13:06:59.15ID:0HaTvL9K え?そんなんイチイチ気にしてたら妊娠なんか出来ないよ
569名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 13:16:07.78ID:OaZaGtRi うん、それが原因で見送りはしない
周期の検査結果の方が大事
考え出すとキリがないけど、風呂入るときとかどうしてんだろ
周期の検査結果の方が大事
考え出すとキリがないけど、風呂入るときとかどうしてんだろ
570名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 13:46:02.00ID:8zlT3pbh 大事なところという書き方がキモい
571名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 13:55:46.61ID:Ikk5QBUg >>562,565
うちも同じです。ピエゾICSIの針を卵子に刺すときに抵抗なく刺さったそうで(普通は抵抗があるらしい)その後変性してしまったとのことでした。
先生に相談したところ、ふりかけにすることで成功する可能性もあるとのことでしたので、次回はピエゾICSIとふりかけのスプリットでお願いしてみるつもりです
うちも同じです。ピエゾICSIの針を卵子に刺すときに抵抗なく刺さったそうで(普通は抵抗があるらしい)その後変性してしまったとのことでした。
先生に相談したところ、ふりかけにすることで成功する可能性もあるとのことでしたので、次回はピエゾICSIとふりかけのスプリットでお願いしてみるつもりです
572名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 15:47:37.93ID:OvUKVdWK 風呂とトイレが同じ感覚なんですね。
悪口しか言えない人も十分キモいから一緒ですね。
>555
胚があっても移送出来る病院探せば転院出来るよ。
悪口しか言えない人も十分キモいから一緒ですね。
>555
胚があっても移送出来る病院探せば転院出来るよ。
573名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 16:02:05.65ID:hXqVGFGW574名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 16:09:05.65ID:OaZaGtRi576名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 16:15:59.81ID:re6zm0tJ いろんな人相手にしないといけないから医者も大変だなぁ
577名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 16:28:23.97ID:49g8kQNB 今酸素カプセル見てたら不妊に効くって書いてあったんだけど、「効く」って言い切れるほどのエビデンスはあるのかなあ。
578名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 16:59:15.11ID:AfHGkFbd ないとおもうよ
579名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 17:13:25.71ID:aHz15orE 不妊はどこからもカモにされる
580名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 17:31:20.08ID:BOlTMMSP 妊娠菌()にすら金出すくらいだからね
581名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 17:45:32.79ID:FZI14UfQ 妊婦おにぎり(笑)
582名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 17:47:54.77ID:CRKTtp+Y 心病むと何にでも縋りたくなる気持ちも少しわかる
不妊に限らずなんでもそうでしょ
不妊に限らずなんでもそうでしょ
583名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 19:41:20.82ID:3djx8qzz 出産までいけた人の判定日のhcgってだいたい1000超えてることが多いよね
ET14で630って微妙かな…
ET14で630って微妙かな…
584名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 19:57:50.25ID:qedZepTZ585名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 20:34:28.39ID:zOR86hec 出産までいける人はBT4で薄い線出てますよね、妊娠検査薬で。
ブログとかでもみんなそうだった。
本日BT4で全くかすってなくてもう落ち込んでます。
ブログとかでもみんなそうだった。
本日BT4で全くかすってなくてもう落ち込んでます。
586名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 20:46:29.88ID:VevyFPgl ここ半年、胚が成長しなくなった。2日目良好胚なのにそれ以降全滅とか。前回は2つ受精すらしなかった。
以前と違うことといったら、精子の選別をミグリス法にしたこと。遠心分離のより遺伝子損傷が少ないとのことだけど、合う合わないあるのかな?
以前と違うことといったら、精子の選別をミグリス法にしたこと。遠心分離のより遺伝子損傷が少ないとのことだけど、合う合わないあるのかな?
587名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 20:50:24.30ID:btTW7/ry BT14よりも
BT9で100以上
ここ越えてないと正直出産までは行かないイメージ
やっぱり出産まで行く人は最初から順調な数値出すよ
もちろんそれ以外でも出産まで行く人もいるけどレアケ
BT9で100以上
ここ越えてないと正直出産までは行かないイメージ
やっぱり出産まで行く人は最初から順調な数値出すよ
もちろんそれ以外でも出産まで行く人もいるけどレアケ
588名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 20:58:25.89ID:OaZaGtRi589名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 20:58:42.77ID:PSnE55+h591名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 21:02:47.46ID:6ZYGdu32 BT8でhcg70だったけど無事に出産したよ
592名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 22:06:29.85ID:efSJT+EC >>586
うちも同じ
少しでも遺伝子損傷が無い物が選ばれるのならと思ってたけどICSIなのに異常受精とか憤ってしまう
卵子の質が悪いと言われればそれまでだけど
精子の成績は正常だからミグリス止めようか迷ってる
うちも同じ
少しでも遺伝子損傷が無い物が選ばれるのならと思ってたけどICSIなのに異常受精とか憤ってしまう
卵子の質が悪いと言われればそれまでだけど
精子の成績は正常だからミグリス止めようか迷ってる
593名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 22:40:20.40ID:MnKzw1Fv ババアになって出産しても育てる力がもう残らない
594名無しの心子知らず
2021/03/10(水) 22:43:12.49ID:rbFZlj+6596名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 10:36:38.94ID:1ZbmRr0S BT11で120だったけど今12週の壁越えた
これから来るんか死産
これから来るんか死産
597名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 10:48:18.39ID:nq0ouFb0598名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 11:07:34.57ID:dpG7210I599名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 11:08:39.81ID:sijAfSLJ600名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 11:44:10.48ID:gKtjGPuI BT13でβHCG150で出産できたよ
いろんな所の報告みる限りかなりのレアケースみたいだけど
いろんな所の報告みる限りかなりのレアケースみたいだけど
601名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 12:21:26.11ID:4Q88Lxer そもそもBT〇での数値も大事だけど
それよりも大事なのは伸び率じゃない?
初期段階の単日でのHCG値なんて着床が1日遅れるだけでかなりの差になるから
大事なのは〇日と〇日で伸び率がどのくらいあるかだと思うよ
それよりも大事なのは伸び率じゃない?
初期段階の単日でのHCG値なんて着床が1日遅れるだけでかなりの差になるから
大事なのは〇日と〇日で伸び率がどのくらいあるかだと思うよ
602名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 14:14:58.70ID:NJqvzjQb 諦めたら自然妊娠する人多いよね
603名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 14:25:35.38ID:nq0ouFb0 んなことない
604名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 14:30:50.19ID:fDk7hQUj そもそも完全に諦めたなら改めてタイミングなんかとらねーよ
605名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 14:33:42.86ID:CGOsMxe8 諦めたらできませんでした!とは言わないもんね
諦めた頃に…って人もいるのは事実だろうけど、すごくレアだと思う
あと、よくよく話を聞くとタイミング法だったり、そもそも大した治療してなかったりする
諦めた頃に…って人もいるのは事実だろうけど、すごくレアだと思う
あと、よくよく話を聞くとタイミング法だったり、そもそも大した治療してなかったりする
606名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 14:57:50.79ID:GznYJnfk そもそも定期的に行為する習慣ないと無理だよね
排卵日意識してするのは諦めたとは言わんし
うちは元々レス気味だし諦めたらできる気しない
排卵日意識してするのは諦めたとは言わんし
うちは元々レス気味だし諦めたらできる気しない
607名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 15:15:12.17ID:flWAy/r6 28歳、BT9のhcg178、6週で心拍確認もできたけど8週で流産したよ
同級生達は即妊娠してポンポン産んでるから辛い
同級生達は即妊娠してポンポン産んでるから辛い
608名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 15:53:10.34ID:co9gYUqX609名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 15:59:26.89ID:d8PmrpQd 判定日以降は採血なしでエコーのみだから、hcgの伸び率ってわからないな
着床後も生理痛みたいな腹痛とトイレ行くたびに出血してないか怯える毎日。自然妊娠した人はこうじゃないのかな
着床後も生理痛みたいな腹痛とトイレ行くたびに出血してないか怯える毎日。自然妊娠した人はこうじゃないのかな
610名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 16:29:38.72ID:7jg9kOGa D2でfsh33、amh0.3に。どんどん悪くなっていってる。
こんなんで良い卵がとれるのかな?妊娠できた方いらっしゃいますか?
こんなんで良い卵がとれるのかな?妊娠できた方いらっしゃいますか?
611名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 17:25:20.63ID:6GGn12/1 G3の2日目初期胚を移植してET12でhcg50、ET17でhcg130、p4も5以下だったけど、その後持ち直して出産できた。
膣剤をワンクリノンからルティナスに変えたらp4上がってhcgも伸びてくれた。
正直よく妊娠継続できたなって思う。
先月また移植して、今週ET12でhcg180あった。
胚盤胞には1つもならなくて、全滅避けるために残してたG3初期胚2つが着いてくれるとはなあ。
膣剤をワンクリノンからルティナスに変えたらp4上がってhcgも伸びてくれた。
正直よく妊娠継続できたなって思う。
先月また移植して、今週ET12でhcg180あった。
胚盤胞には1つもならなくて、全滅避けるために残してたG3初期胚2つが着いてくれるとはなあ。
612名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 17:29:29.96ID:elcCRsTO 一応こないだBT12、400ちょいで陽性が出たけど
初期症状らしいものが皆無で本当に妊娠してるのこれ?と未だに思ってる
絶対に陰性だと思ってたからフライングもしなかったし
変に気負わない方がいいのかなあ
初期症状らしいものが皆無で本当に妊娠してるのこれ?と未だに思ってる
絶対に陰性だと思ってたからフライングもしなかったし
変に気負わない方がいいのかなあ
614名無しの心子知らず
2021/03/11(木) 21:10:21.87ID:MhEF8MV/ HCGはBT9で100越えで安心出来る数値なんだけど、P4が0.4で有り得ないくらい低い
P4が低いまま妊娠継続した人いるんですかね…
P4が低いまま妊娠継続した人いるんですかね…
616名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 07:53:25.95ID:GDu4ltY5 恥ずかしながら42歳での晩婚で半年できず、不妊治療初めてタイミング2回人工1回ののち体外に進み、胚盤胞4つ凍結してから子宮内膜ポリープ除去手術したら、2周期後に検査薬で陽性になりました。
主人の精子の運動率にもムラがあり、採卵時には全部顕微になるくらいだったのですが、亜鉛サプリ間違えて3倍飲んでたからとかあるのかな…
移植待ちの間に自然妊娠で病院行くのってなんか気まずいというか、せっかく採卵したのになんだよって思われないでしょうか?
43になり先生にも自然妊娠は絶望視されてました。
主人の精子の運動率にもムラがあり、採卵時には全部顕微になるくらいだったのですが、亜鉛サプリ間違えて3倍飲んでたからとかあるのかな…
移植待ちの間に自然妊娠で病院行くのってなんか気まずいというか、せっかく採卵したのになんだよって思われないでしょうか?
43になり先生にも自然妊娠は絶望視されてました。
617名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:07:11.72ID:b+yg13Ys >>616
大丈夫だよ
友人に移植待ち中に妊娠で通っていたARTCLで心拍確認までしてもらった子いた
CLによっては自然妊娠だから産科にいくよう指示されるかもだけどとりあえず通ってるところに行ってみてください
お大事ね!
大丈夫だよ
友人に移植待ち中に妊娠で通っていたARTCLで心拍確認までしてもらった子いた
CLによっては自然妊娠だから産科にいくよう指示されるかもだけどとりあえず通ってるところに行ってみてください
お大事ね!
618名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:19:08.34ID:jotbIzAW これ言いたいだけだろ
絶望視されてたけど自然妊娠できたよ
絶望視されてたけど自然妊娠できたよ
619名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:29:50.55ID:GDu4ltY5620名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:32:27.21ID:fx/86qWK まだ着床だし高齢だし妊娠というには10W早いっす
621名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:35:11.02ID:xm2qbJ/t 43ならそこ段階から出産まで行くのってかなり確率低いんじゃ
622名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:36:34.39ID:GDu4ltY5 >>620
はい、すぐダメになることも考えて今まで通っていた病院に行きたいと思ってます。
はい、すぐダメになることも考えて今まで通っていた病院に行きたいと思ってます。
623名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:45:53.71ID:GDu4ltY5 >>617
大丈夫そうなのですね、お優しい言葉ありがとうございます。
大丈夫そうなのですね、お優しい言葉ありがとうございます。
624名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:46:46.41ID:16fYsM9V 医師のプライドも何も気にしなくていいと思うけど
儲けにならなかったなくらいしか思ってないよ
そこから出産に至るまでがもっと大変だしね・・
儲けにならなかったなくらいしか思ってないよ
そこから出産に至るまでがもっと大変だしね・・
625名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:48:41.68ID:ZhypWc5U せっかく採卵して金出したのはあなたなので何も思われないよ
自意識過剰かと
自意識過剰かと
626名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:49:05.26ID:b/VwaCPz627名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 08:49:49.79ID:4tvfbJg+ 色んな検査は済んでるのかな?
高齢で妊活初めてすぐ自然妊娠したけど継続出来ず、甲状腺に異常があったの後で分かって、そこからが長かったんだよね
高齢で妊活初めてすぐ自然妊娠したけど継続出来ず、甲状腺に異常があったの後で分かって、そこからが長かったんだよね
628名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 09:00:47.23ID:LJX6v4wm 素で言ってるんだとしたらこんな42歳いやだ
629名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 09:04:01.74ID:fx/86qWK 5ch向きの書き方じゃないからピリついちゃったよね
ついったらんどならワースゴーイオメデトー(言っときゃなきゃ)だとたねにね...
ついったらんどならワースゴーイオメデトー(言っときゃなきゃ)だとたねにね...
630名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 09:10:08.71ID:GDu4ltY5631名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 09:33:07.90ID:DR/B4mWY もうあなた浮いてるよ
とりあえず今まで行ってた病院行けば全部教えてくれるよ
検査の種類も知らない初心者ここにいないよ
ここの人達の神経逆撫でするだけだって
またARTすることになったら来ればいい
妊娠継続出来てそんな機会が無いことを願ってるよ
とりあえず今まで行ってた病院行けば全部教えてくれるよ
検査の種類も知らない初心者ここにいないよ
ここの人達の神経逆撫でするだけだって
またARTすることになったら来ればいい
妊娠継続出来てそんな機会が無いことを願ってるよ
632名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 10:34:59.68ID:Qt3aIxhL あなた浮いてるよオバサンキター笑
633名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 10:53:18.36ID:b+yg13Ys 治療関係ない煽りあいやめてくれよ
それよりさーさ
自治体の助成金拡充の公示きた?
うちのとこきたよー
ひとり目で2回使って次15万の予定が倍になった
正直うれしい
それよりさーさ
自治体の助成金拡充の公示きた?
うちのとこきたよー
ひとり目で2回使って次15万の予定が倍になった
正直うれしい
634名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 11:14:01.23ID:jyBqxdNx AMH0.1未満、ようやく一個採卵、顕微で受精したけどグレード3で今は凍結できないって言われた
胚盤胞までいけるんだろうか…毎回胃が痛くなる来週の結果が怖いよー!グレード3でもうまくいかれた方いるかなぁ
胚盤胞までいけるんだろうか…毎回胃が痛くなる来週の結果が怖いよー!グレード3でもうまくいかれた方いるかなぁ
635名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 12:28:37.82ID:d+ACpilY 2個取れたうちのグレード3の初期胚で今16w。
先に移植した胚盤胞は着床のみで終わった。
先に移植した胚盤胞は着床のみで終わった。
636名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 12:46:13.45ID:FXmXnYbI はっきり言って無理やり採精室でエロビデオ見て出した精子というのは威勢が良くないと思うんだよな オレは毎回量が少ない。
637名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 12:55:36.01ID:FXmXnYbI 試しにその後その足で風俗で抜いた事あるんだがふつうの量がまた出た。
639名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 13:40:49.64ID:g9bidZ/m おじいさんなんでしょう
640名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 15:46:58.33ID:jyBqxdNx641名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 16:51:54.98ID:F66x/Ksm 精液量と精子量は違うからなんとも
とりあえずお疲れ
元気な精子がたくさんらいるといいね
とりあえずお疲れ
元気な精子がたくさんらいるといいね
642名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 21:58:10.67ID:h+nTDEXH 男ならマカ、亜鉛。
643名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 23:13:05.66ID:zQHQA+Ck 色んな話聞くと、あえて初期胚での凍結もしておいた方がいいのかなとか思っちゃうけど実際どうなんだろうね
自分は数があまり取れないから、1回の採卵で初期胚か胚盤胞のどちらか1個しか選べない
今までの感じだと、クリニック的には胚盤胞まで育てる方針ぽいからそのままお任せしてるけど
自分は数があまり取れないから、1回の採卵で初期胚か胚盤胞のどちらか1個しか選べない
今までの感じだと、クリニック的には胚盤胞まで育てる方針ぽいからそのままお任せしてるけど
644名無しの心子知らず
2021/03/12(金) 23:59:38.98ID:RsCBADDt 初めての採卵で受精した5個のうち2日目初期胚1個凍結、胚盤胞を目指した残り4個は全滅でした。精子の質が悪いと胚盤胞には到達し辛いそう。そしてグレード3の初期胚移植後フライングで陽性。期待していなかった分驚いています。今回うまくいくかはわからないけど、次採卵する時は多めに初期胚凍結しようと思ってる。
646名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 01:21:45.70ID:PORS2OMZ 高年齢だと初期胚のほうがいいみたいな話もあるね。
でも胚盤胞まで育たないとpgt-aできないしなぁ。
培養液上で胚盤胞まで育たない卵でも胎内なら妊娠までいく可能性があるってことなのかな。
採卵数が少ないと選択肢も少なくなるから難しいな。
でも胚盤胞まで育たないとpgt-aできないしなぁ。
培養液上で胚盤胞まで育たない卵でも胎内なら妊娠までいく可能性があるってことなのかな。
採卵数が少ないと選択肢も少なくなるから難しいな。
647名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 08:30:03.46ID:PwdecxzA 東京いって、子宮収縮検査に引っかかってダクチル飲んだら一発で着床した。
地元の病院じゃ検査しないで8回陰性だったのにね。
地元の病院じゃ検査しないで8回陰性だったのにね。
648名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 10:35:18.80ID:+BbhxV0c 結局1回の成功確率考えたら胚盤胞がいいんじゃない?
移植もなんだかんだで身体に負担かかるし、どうせ胚盤胞まで行かない卵なら戻しても無駄でしょ
移植もなんだかんだで身体に負担かかるし、どうせ胚盤胞まで行かない卵なら戻しても無駄でしょ
649名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 10:38:18.57ID:lS3PfJ6N >>647
というか東京云々よりやっぱ技術力ある病院が1番よ
不妊治療やってるだけの病院<地元の有名な設備や技術力がある病院
東京にはそういう病院多いし、最新鋭の設備とか技術知ってる先生が多いって話
もっと言えば金があって、アメリカでやれば男女の産み分けも出来る
というか東京云々よりやっぱ技術力ある病院が1番よ
不妊治療やってるだけの病院<地元の有名な設備や技術力がある病院
東京にはそういう病院多いし、最新鋭の設備とか技術知ってる先生が多いって話
もっと言えば金があって、アメリカでやれば男女の産み分けも出来る
651名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 11:07:06.86ID:BF/a8ZIl >胚盤胞まで行かない卵なら戻しても無駄
こないだ低刺激で一番有名なところの院長にこれ言われたけど
同系列CLで胚盤胞にならないから初期胚狙いで転院したのに胚盤胞目指すと言われた
何度かやって胚盤胞にならなかったら初期胚をお願いするけど
こないだ低刺激で一番有名なところの院長にこれ言われたけど
同系列CLで胚盤胞にならないから初期胚狙いで転院したのに胚盤胞目指すと言われた
何度かやって胚盤胞にならなかったら初期胚をお願いするけど
652名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 11:09:52.23ID:G54a25XW 名前出すと工作とかいわれそうだけど
色々組み合わせる知識もないから
夫のサプリはリプロのアンチオキシダントだけだけど効いてるみたい
質量ともに改善してはじめてふりかけもできたよ
色々組み合わせる知識もないから
夫のサプリはリプロのアンチオキシダントだけだけど効いてるみたい
質量ともに改善してはじめてふりかけもできたよ
653名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 11:37:24.18ID:aS0d+Ih7 >>652
そりゃクリニックの推してるサプリ飲むと良いんだろうけど、
成分のバランスが〜と謳って肝心な成分の量が少ないことが多い
ので、クリニックの推してるサプリの効く人はどこのクリニックのサプリでも効くのでは
すごく値段が高いのでうちは成分調べて成分ごとに買ってる
アンチオキシダントはアスタキサンチンが入ってるのが特徴かな
他のクリニックの推してるサプリみると、
大体コエンザイムQ10(カネカの還元型)と魚油だわ
葉酸も葉酸塩の方が良いだろうしね
そりゃクリニックの推してるサプリ飲むと良いんだろうけど、
成分のバランスが〜と謳って肝心な成分の量が少ないことが多い
ので、クリニックの推してるサプリの効く人はどこのクリニックのサプリでも効くのでは
すごく値段が高いのでうちは成分調べて成分ごとに買ってる
アンチオキシダントはアスタキサンチンが入ってるのが特徴かな
他のクリニックの推してるサプリみると、
大体コエンザイムQ10(カネカの還元型)と魚油だわ
葉酸も葉酸塩の方が良いだろうしね
654名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 11:46:48.68ID:RayPLHki >>653
リプロサポートのHPみると
ビタミンC 1,200m・ビタミンE 150mg・アスタキサンチン 12mg・コエンザイムQ10 60mg・葉酸 400μg・魚油 1580mg
アスタキサンチンは「アスタリール」をコエンザイムQ10は「カネカコエンザイム」
と書いてあるし割といいんじゃない?
リプロサポートのHPみると
ビタミンC 1,200m・ビタミンE 150mg・アスタキサンチン 12mg・コエンザイムQ10 60mg・葉酸 400μg・魚油 1580mg
アスタキサンチンは「アスタリール」をコエンザイムQ10は「カネカコエンザイム」
と書いてあるし割といいんじゃない?
655名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 13:05:01.95ID:5rxZwK1e 胚盤胞目指したら全滅してたけど、初期胚2個移植で妊娠したよ
656名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 13:17:56.93ID:Z9KHx1kz 私も41歳で初期胚の新鮮胚移植して今妊娠20週
659名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 14:25:43.41ID:TlKj1rzj 皆さん体外や顕微のこと、親に報告してますか?報告された方はどんな反応でしたか?
私は妊娠したら言うつもりだったけど、親の年代って自然妊娠以外を許容出来ない人も多いと聞いて、別に言う必要もないのかなと思った今日この頃です。
私は妊娠したら言うつもりだったけど、親の年代って自然妊娠以外を許容出来ない人も多いと聞いて、別に言う必要もないのかなと思った今日この頃です。
660名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 14:38:07.52ID:VZCH/LY/ >>659
親今50歳だけど打ち明けた当時(3年くらい前)は「試験管ベイビー」って言われたなw
でも普通に応援してくれた!
親によるし、言う必要もないけど私は言わないと自分が自然妊娠以外否定してるような気がして言ったよ
親今50歳だけど打ち明けた当時(3年くらい前)は「試験管ベイビー」って言われたなw
でも普通に応援してくれた!
親によるし、言う必要もないけど私は言わないと自分が自然妊娠以外否定してるような気がして言ったよ
661名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 15:48:37.25ID:uaob8H3a やっぱ低AMHだと卵胞育つの不均一になっちゃうのかな。見えてる卵胞の中一個だけやたらすぐ大きくなって、D9で採卵の予定になってしまった。
早い採卵だと質も不安視されるしもう本当やだよー。
早い採卵だと質も不安視されるしもう本当やだよー。
662名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 17:02:18.20ID:zhlEIrG7 >>659親は59歳、顕微受精してること話したら引くどころか採卵でも注射でもサプリでもとにかく何でもやりなさいという感じで積極的です
663名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 17:02:44.93ID:m+H5vjxv664名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 17:18:23.17ID:gjCxh5Pf >>659
うちの父は65歳だけどネット環境ないのに書籍とかで不妊治療のうんちくたれてくるからすごく辛いわ
ガンコ親父だけど孫の顔さえ見られるならと偏見を捨てて全力で許容してきた
本には「周りのプレッシャーがストレスになる」って書いてあるのにそこだけ読み飛ばしてるみたい
うちの父は65歳だけどネット環境ないのに書籍とかで不妊治療のうんちくたれてくるからすごく辛いわ
ガンコ親父だけど孫の顔さえ見られるならと偏見を捨てて全力で許容してきた
本には「周りのプレッシャーがストレスになる」って書いてあるのにそこだけ読み飛ばしてるみたい
665名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 18:17:05.61ID:6rQuCFWV666名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 18:31:28.88ID:LMsCOVtF >>659
顕微だけど治療に干渉されたくなかったから治療中は言わなかったけど妊娠してから言ったよ
両親とも70代だけどわりとすんなり受け入れてた
母の友達の娘さんが40で結婚してすぐ治療始めて授かったって話とか聞いてたからかな
今時は治療も40代の出産も珍しくないわよーって感じだったよ若い人でも抵抗ある人もいるしこればっかりは人によるよね
顕微だけど治療に干渉されたくなかったから治療中は言わなかったけど妊娠してから言ったよ
両親とも70代だけどわりとすんなり受け入れてた
母の友達の娘さんが40で結婚してすぐ治療始めて授かったって話とか聞いてたからかな
今時は治療も40代の出産も珍しくないわよーって感じだったよ若い人でも抵抗ある人もいるしこればっかりは人によるよね
667名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 18:31:29.14ID:rD3pywCE うちの親は一人っ子でもいいんじゃない、治療してまで作らなくても…という感じ
心配かけたくないので病院行ってるとは伝えたけど高度治療のことは話してない
心配かけたくないので病院行ってるとは伝えたけど高度治療のことは話してない
668名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 18:32:49.16ID:E8BMpti/ 今は16人に1人が体外受精で生まれた子供らしいし、頑張ってる人、諦めた人も含めれば
体外受精は広く一般的になりつつあるんじゃないかな?
うちの両親も義理の親も60代だけど全て伝えていて応援してくれてたよ
体外受精は広く一般的になりつつあるんじゃないかな?
うちの両親も義理の親も60代だけど全て伝えていて応援してくれてたよ
669名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 19:22:13.39ID:MW5lc74T 今回初の移植したけど成功せず、2回目の移植を間髪入れず行うことによって今まで子宮を厚くする薬とかいろいろしてるし次回の方が成功する確率高いとかあるのでしょうかね。
670名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 20:07:33.00ID:Z9KHx1kz671659
2021/03/13(土) 20:10:40.56ID:TlKj1rzj 皆さんありがとう。
ほんとに人それぞれな反応でとても参考になりました。うちの父親もなんだかんだ調べてあーだこーだ言ってきそうだからやめとこうと思いましたw
ほんとに人それぞれな反応でとても参考になりました。うちの父親もなんだかんだ調べてあーだこーだ言ってきそうだからやめとこうと思いましたw
672名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 20:18:17.12ID:fHHRAMbZ >>670
凄すぎ!
ちなみに何個採卵できてましたか?
自分は高齢かつAMHも低くて、卵も大して取れないから、とにかく出来るだけ貯卵しようと思って頑張ってるところ
これで1回目の移植で妊娠したら、採卵のお金返して…って気持ちになりそうだけど、こればっかりはやってみないとわからないしね
凄すぎ!
ちなみに何個採卵できてましたか?
自分は高齢かつAMHも低くて、卵も大して取れないから、とにかく出来るだけ貯卵しようと思って頑張ってるところ
これで1回目の移植で妊娠したら、採卵のお金返して…って気持ちになりそうだけど、こればっかりはやってみないとわからないしね
673名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 20:52:55.62ID:Z9KHx1kz674名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 21:22:10.02ID:fHHRAMbZ675名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 21:56:22.93ID:Z9KHx1kz676名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 23:13:50.49ID:fHHRAMbZ677名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 23:17:41.22ID:BF/a8ZIl678名無しの心子知らず
2021/03/13(土) 23:33:32.22ID:Z9KHx1kz679名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 00:25:08.78ID:8aX7YAtH680名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 02:42:34.03ID:0C2LtSgU >>667
klcだけど最初は初期胚凍結だったよ(41歳)。
グレード3で。
2個目は胚盤胞まで育てて、胚盤胞から移植した。
新鮮胚移植は基本しないって言ってた。
患者の状態にもよるのかな?
結局妊娠したのは2回目の移植の初期胚のほうだった。
klcだけど最初は初期胚凍結だったよ(41歳)。
グレード3で。
2個目は胚盤胞まで育てて、胚盤胞から移植した。
新鮮胚移植は基本しないって言ってた。
患者の状態にもよるのかな?
結局妊娠したのは2回目の移植の初期胚のほうだった。
682名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 07:16:10.83ID:U+ELhmcI684名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 13:20:34.19ID:zizS4Oek >>652
うちはそのサプリ全く効かなかったどころか濃度下がったわ。iHerbで買った男性不妊用のサプリのほうが効いてる。
うちはそのサプリ全く効かなかったどころか濃度下がったわ。iHerbで買った男性不妊用のサプリのほうが効いてる。
685名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 13:39:56.57ID:G+1Nxgk0 男性は深刻なひと以外その時の体調ダイレクトに反映されない?
徹夜続きの時本当にダメだったけどコロナで在宅増えて健康的な生活していた時は成績むちゃくちゃよかった
そのお陰か良好胚も複数できた
徹夜続きの時本当にダメだったけどコロナで在宅増えて健康的な生活していた時は成績むちゃくちゃよかった
そのお陰か良好胚も複数できた
686名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 14:03:35.44ID:eT82toyh687名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 15:27:53.78ID:90uXfAQP 禁欲何日が一番いいんだろうか
688名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 15:40:40.15ID:pCPOvsly690名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 15:48:26.48ID:9h83du2l >>687
元の文献ではなくクリニックの紹介記事ですが
禁欲期間と精液所見
https://ameblo.jp/hanabusa-clinic/entry-12376842611.html
禁欲期間と胚盤胞など
https://www.hanabusaclinic.com/conference/2012/12/12/30_4/
https://www.takahashi-w-clinic.jp/blog/297.html
元の文献ではなくクリニックの紹介記事ですが
禁欲期間と精液所見
https://ameblo.jp/hanabusa-clinic/entry-12376842611.html
禁欲期間と胚盤胞など
https://www.hanabusaclinic.com/conference/2012/12/12/30_4/
https://www.takahashi-w-clinic.jp/blog/297.html
691名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 15:48:39.53ID:M7dooKEI 精子って3か月前くらいに作られて出るものだからサプリや生活習慣で質を上げるには
半年〜1年単位で見ないと駄目なんじゃないかな?
半年〜1年単位で見ないと駄目なんじゃないかな?
692名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 18:09:49.52ID:4lXPoDnd BT8の日にHCG40で妊娠判定貰い、明後日値が伸びてるか再検査の日なのですが
我慢出来ずにBT12の今日妊娠検査薬を使ってうっすい線
計算上順調ならHCGもしっかり出ててそれなりの線になると思ったのですが…
我慢出来ずにBT12の今日妊娠検査薬を使ってうっすい線
計算上順調ならHCGもしっかり出ててそれなりの線になると思ったのですが…
693名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 18:11:19.86ID:sE1pvtqO >>659親は59歳、顕微受精してること話したら引くどころか採卵でも注射でもサプリでもとにかく何でもやりなさいという感じで積極的です
694名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 18:11:56.15ID:sE1pvtqO >>693はリロードしたら書き込みされてしまったので無視してください
697名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 19:51:46.43ID:e706pNPD 分かる方いたら教えてください
移植して8日後の明日が診察日なんですけど、ほんとうなら明日までずっとルティナス膣錠、ラクトフローラ膣錠、エストラーナテープしなければいけませんでした。
けどBT5や6に検査薬して陰性だし基礎体温もだだ下がりで腰痛もあったし絶対無理と思ってそれくらいからその薬たち放置してたら今さっき生理きました。
それって薬してなかったこと明日先生にバレますか?
それともきちんとその薬たちしてても生理はきますか?
移植して8日後の明日が診察日なんですけど、ほんとうなら明日までずっとルティナス膣錠、ラクトフローラ膣錠、エストラーナテープしなければいけませんでした。
けどBT5や6に検査薬して陰性だし基礎体温もだだ下がりで腰痛もあったし絶対無理と思ってそれくらいからその薬たち放置してたら今さっき生理きました。
それって薬してなかったこと明日先生にバレますか?
それともきちんとその薬たちしてても生理はきますか?
698名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 20:13:30.10ID:PWr0Dqs7 バレバレだね
699名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 20:15:29.13ID:l9vi22Gx700名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 20:29:26.27ID:QP2tJoKp 薬するって…
701名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 20:34:15.84ID:YuoCpE3I 理由は謎だけどまず医者の言うとおりにやるべき
言うこと聞きたくないなら転院
言うこと聞きたくないなら転院
702名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 20:43:02.17ID:e706pNPD ありがとうございます、やはりバレるのか、、
先生とても怖い人だしどうしよう。
怒られるかな
はぁ
先生とても怖い人だしどうしよう。
怒られるかな
はぁ
703名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 20:58:21.13ID:YQNmiLhc 薬たちするって…
ホルモン補充なら体温上がらないでしょ
判断早すぎるし馬鹿すぎて言葉も出ない
ホルモン補充なら体温上がらないでしょ
判断早すぎるし馬鹿すぎて言葉も出ない
704名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 21:11:11.88ID:e706pNPD707名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 21:18:45.45ID:8Wf/PO7X 怒られる怒られないの問題なのかよ
BT7で検査薬に反応しない場合でも出産までいくことなんて普通にあるのに
勝手に薬を中断する人って何考えてるんだろ
BT7で検査薬に反応しない場合でも出産までいくことなんて普通にあるのに
勝手に薬を中断する人って何考えてるんだろ
708名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 21:28:09.21ID:Tq5dkj3G 私は出産まで行った時もBT8で早期検査薬でうっすらしか出なかったよ
ホントにこれで妊娠してるの?って思うくらい薄かった
薬止めたからって使いまわせる訳でもないし、素直にやる事やっとけばいいのに
ホントにこれで妊娠してるの?って思うくらい薄かった
薬止めたからって使いまわせる訳でもないし、素直にやる事やっとけばいいのに
709名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 21:28:50.80ID:M7dooKEI しつこいな
710名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 21:31:00.89ID:e706pNPD711名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 21:36:29.09ID:QDqKe/Vd いろんな人がいるなぁ
712名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 21:41:15.32ID:yjaQY90r ブログとかツイッターとか付け焼き刃で知識を収集して変な方に行かないようにしなきゃね...
ネット見るなという医者がいるのもわかる
取捨選択するにも知識がいる
ネット見るなという医者がいるのもわかる
取捨選択するにも知識がいる
713名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 22:26:32.53ID:IkdpnZGK エストラーナテープって陽性出た場合
みんな何週まで貼ってましたか?
私の病院はホルモン補充期で6週までだったけど
調べたら10週まで貼るって書いてる病院もあったので
卵胞ホルモンは継続にそんなに関係ないのかな?
ちなみ8週で心拍止まって流産しました
分娩予約の紹介状書いてもらえるはずが
流産するための紹介状渡されて悲しかったYO!
みんな何週まで貼ってましたか?
私の病院はホルモン補充期で6週までだったけど
調べたら10週まで貼るって書いてる病院もあったので
卵胞ホルモンは継続にそんなに関係ないのかな?
ちなみ8週で心拍止まって流産しました
分娩予約の紹介状書いてもらえるはずが
流産するための紹介状渡されて悲しかったYO!
714名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 22:48:28.94ID:QZXD+Zyf715名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 23:00:17.57ID:Sv4UGX07716名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 23:15:46.48ID:uaVaRLTp717名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 23:47:41.44ID:IkdpnZGK718名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 23:58:32.41ID:/FKMDz+L 判定日前に薬たちって
下手したら子殺し…?
下手したら子殺し…?
719名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 00:01:13.65ID:EVkGI3nT そこまで言うことないでしょ
720名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 00:26:09.90ID:pLLNpkjW >>696
メラトニンが合わなかったのかな?iHerbのレビューでも吐いたとか気持ち悪くなったとか書いてる。
メラトニンが合わなかったのかな?iHerbのレビューでも吐いたとか気持ち悪くなったとか書いてる。
721名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 05:44:59.86ID:cPptq+JY 薬断ちじゃなくて、薬達だと思う
薬を服用することをするって書いてるし、日本語苦手なのかもしれない
薬を服用することをするって書いてるし、日本語苦手なのかもしれない
722名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 08:41:40.42ID:pE4fx6sd すごい大物が君臨していたんだね
723名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 09:17:39.03ID:IpH0NQv/ もういいぜ、しつこい
724名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 09:30:19.84ID:zSpjVz/6 ちょっと汚い話で申し訳ない
アンタゴニストで採卵後1週間ぐらい便秘なんだけど
これ生理きたら治るのかな?
普段快便だから病院いくべきか悩んでる
アンタゴニストで採卵後1週間ぐらい便秘なんだけど
これ生理きたら治るのかな?
普段快便だから病院いくべきか悩んでる
725名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 10:40:28.62ID:F5unG9fK726名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 10:59:56.27ID:YNPG9GJM 卵巣腫れてる?
卵巣腫れてたら圧迫されて動き悪いのかも
ちょうどOHSSピーク頃だし
卵巣腫れてたら圧迫されて動き悪いのかも
ちょうどOHSSピーク頃だし
727名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 17:21:56.72ID:zSpjVz/6728名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 20:56:00.63ID:yyiAI7Ui 本日2回目の胚盤胞移植だったのですが、今回も移植直後から下腹部の違和感というか鈍痛、そして夜になるとそれが強くなってきます。前回はこれがBT5くらいまで続き結果は陰性だったのですが、直後からの腹痛って子宮収縮なのでしょうか?
不育検査で子宮収縮の有無をエコーで見た時は無しだったので今もそうであって欲しいのですが。。
症状には個人差あるのは承知ですが、移植直後から下腹部痛ある方いらっしゃいますか?
不育検査で子宮収縮の有無をエコーで見た時は無しだったので今もそうであって欲しいのですが。。
症状には個人差あるのは承知ですが、移植直後から下腹部痛ある方いらっしゃいますか?
729名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 21:27:32.15ID:b0zurovj730名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 21:43:31.64ID:yyiAI7Ui >>729
チョコなし、内膜症も無いので何なのか。。。
考えても仕方ないのかもしれませんが気になってしまう。
移植後の帰宅時から下腹部痛出始めます。
処置の痛みなら1〜2日で治まりそうなものの5〜6日続くので。
チョコなし、内膜症も無いので何なのか。。。
考えても仕方ないのかもしれませんが気になってしまう。
移植後の帰宅時から下腹部痛出始めます。
処置の痛みなら1〜2日で治まりそうなものの5〜6日続くので。
731名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 22:11:29.64ID:2NScbD7m 不妊治療の夫の方なんですけど精液検査でsmi29は妊娠難しいのでしょうか?
732名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 22:21:23.32ID:a+VGuzxm >>731
顕微受精でなんとでも
治療はクリニックでの差がすごく大きいので、男性不妊の強いメジャーなクリニックへ
手術適用にならなければ、あまり指示してくれない(できない)から、
医師に相談しつつ、自分で調べて生活改善、漢方やサプリを飲んで、少しマシになる程度
顕微受精でなんとでも
治療はクリニックでの差がすごく大きいので、男性不妊の強いメジャーなクリニックへ
手術適用にならなければ、あまり指示してくれない(できない)から、
医師に相談しつつ、自分で調べて生活改善、漢方やサプリを飲んで、少しマシになる程度
733名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 22:31:26.38ID:h5+JGJQb 男性不妊はエスセット、セントマザー、獨協、リプロあたり?
...少なくて探すの難しいよね
...少なくて探すの難しいよね
734名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 22:45:57.51ID:YNPG9GJM エスセットで精子の選別した5ch民が
やる前と後で受精率変わらなかったと言ってた気がする
男性不妊で情報仕入れまくってた身だけど
無理してでも>>733のいずれかの病院通ったほうがいい
無名なところで手術受けたりしても意味がない
やる前と後で受精率変わらなかったと言ってた気がする
男性不妊で情報仕入れまくってた身だけど
無理してでも>>733のいずれかの病院通ったほうがいい
無名なところで手術受けたりしても意味がない
735名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 22:49:39.11ID:2NScbD7m >>733
返信ありがとうございます。
返信ありがとうございます。
736名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 22:51:33.71ID:2NScbD7m737名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 23:21:23.34ID:h5+JGJQb >>736
SMIはあくまで目安だからなんともいえない
ちょっと前にも話題になっていたけど
男性の場合その時のコンデションもあるだろうし
夫婦共に30代前半ぐらいまでで奥さんに特に問題ないようなら
AIHより毎日とか1日起きとかセックスしている方が
確率高いんじゃないかな
精子の入れ替えになるし
内容的に↓こっちの方がいいのでは?
男性不妊の気団part8 [転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1615729524/
SMIはあくまで目安だからなんともいえない
ちょっと前にも話題になっていたけど
男性の場合その時のコンデションもあるだろうし
夫婦共に30代前半ぐらいまでで奥さんに特に問題ないようなら
AIHより毎日とか1日起きとかセックスしている方が
確率高いんじゃないかな
精子の入れ替えになるし
内容的に↓こっちの方がいいのでは?
男性不妊の気団part8 [転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1615729524/
738名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 23:36:48.18ID:a+VGuzxm >>733
リプロ、獨協、東邦医科
手術が要るかどうで変わると思う
何度も測ったわけじゃないなら、
生活習慣変えつつ再計測
手術が要らなければ、生活習慣と運動と射精とクロミッド、サプリ、漢方くらいしかない
医者に何も言われないのが多いから、調べて旦那が自発的にやるようにしないていけないのが大変
他には無駄なサプリに金かけないように気をつけるくらい
リプロ、獨協、東邦医科
手術が要るかどうで変わると思う
何度も測ったわけじゃないなら、
生活習慣変えつつ再計測
手術が要らなければ、生活習慣と運動と射精とクロミッド、サプリ、漢方くらいしかない
医者に何も言われないのが多いから、調べて旦那が自発的にやるようにしないていけないのが大変
他には無駄なサプリに金かけないように気をつけるくらい
739名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 13:24:16.66ID:1E/u2rWq あぁ…不安しかない
BT15 HCG396 胎嚢確認出来たが3mmないくらい
先生もあまりいい反応ではなく…
「胎嚢確認は出来たけど、HCGの伸びも悪く、ちょっと厳しいかもしれません。次回はご主人も一緒にいらっしゃいますか?」
日曜の予定だから夫も一緒に行けるので「はい」とは答えたけど…
これ次回の成長次第では流産させます。経験上流産の可能性が高いからご主人も一緒にいらっしゃってください
っていう意味ですよね…?
BT15 HCG396 胎嚢確認出来たが3mmないくらい
先生もあまりいい反応ではなく…
「胎嚢確認は出来たけど、HCGの伸びも悪く、ちょっと厳しいかもしれません。次回はご主人も一緒にいらっしゃいますか?」
日曜の予定だから夫も一緒に行けるので「はい」とは答えたけど…
これ次回の成長次第では流産させます。経験上流産の可能性が高いからご主人も一緒にいらっしゃってください
っていう意味ですよね…?
740名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 13:28:06.62ID:Y5pwpxhb741名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 14:37:54.40ID:+f0dxmkA 伸び率は大事だけど医者が悪いって言ってるってことは妊娠判定日は安心出来るHCGだったけど、そこから伸びなかったんじゃない?
BT15で400って着床が2〜3日遅れたっていうレベルじゃないと出ない数値だし
それだとすると医者の「伸び率が悪い」って言葉に相反する。
予想だとBT9辺りで100を越えるような数値で妊娠判定受けて、医者はBT15は1000越える数値を期待してたんじゃないかな。
>>740これのサイトで計算しても10%代だよね。
覚悟して病院に行った方がいい
BT15で400って着床が2〜3日遅れたっていうレベルじゃないと出ない数値だし
それだとすると医者の「伸び率が悪い」って言葉に相反する。
予想だとBT9辺りで100を越えるような数値で妊娠判定受けて、医者はBT15は1000越える数値を期待してたんじゃないかな。
>>740これのサイトで計算しても10%代だよね。
覚悟して病院に行った方がいい
742名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 14:58:54.11ID:Ykq34K5W うちもSMI悪くて、てか高速前進精子だけが駄目で他はそんな悪くないんだけど、高速前進精子て顕微ならあんま関係ないの?
夫も悪くて大体30〜50とかだったけど受精率も胚盤胞到達率も平均並
リプロだと前進精子の項目はあるけど高速前進精子はない(もしくはオプションなのか?)から毎回結果良いですよって言われてて軽く混乱してるわ
夫も悪くて大体30〜50とかだったけど受精率も胚盤胞到達率も平均並
リプロだと前進精子の項目はあるけど高速前進精子はない(もしくはオプションなのか?)から毎回結果良いですよって言われてて軽く混乱してるわ
743名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 15:44:23.29ID:C7J5kURD744名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 19:01:49.57ID:nH/psqJg BT15でその数値は覚悟しておいた方がいいかもだね
745名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 19:48:00.82ID:hQT89x3W BT15でその数値は胎嚢確認出来たのならまだ全然ワンチャンあるよね。あるって言って
私BT4で3.9→BT9で53→今日BT14で407
今日胎嚢確認だったけど、胎嚢確認出来なかった
伸び率も下がって来てるし、みんな全否定してると私もきつい
私BT4で3.9→BT9で53→今日BT14で407
今日胎嚢確認だったけど、胎嚢確認出来なかった
伸び率も下がって来てるし、みんな全否定してると私もきつい
746名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 20:02:02.16ID:d7Txrthn 下手に希望持つと後で辛いよ
胎嚢小さい、心拍確認2度目でやっと、成長遅いでズルズルと奇跡が起こるのを祈ったけど結局10週で流産したよ
胎嚢小さい、心拍確認2度目でやっと、成長遅いでズルズルと奇跡が起こるのを祈ったけど結局10週で流産したよ
748名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 20:04:57.77ID:oHjPduDL なるようにしかならんよ
私は心拍まで順調でそのあと失速したけど
その逆もまたあるでしょう
私は心拍まで順調でそのあと失速したけど
その逆もまたあるでしょう
749名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 20:29:01.82ID:uJcn2c5S まぁでも順調な人は卵胞の成長早い細胞分裂も早いHcgものびると勢いあるんだろうな
751名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 21:23:04.85ID:C7J5kURD BT15でhCG400なら妊娠継続率14.6%(40才未満)、10.6%(40才以上)
BT14でhCG407なら妊娠継続率29.1%(40才未満)、20%(40才以上)
粛々とやれることをやるだけです
BT14でhCG407なら妊娠継続率29.1%(40才未満)、20%(40才以上)
粛々とやれることをやるだけです
753名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 23:04:17.20ID:97cfUURl 釣られて変なのわくから
慰めてもらいたいならTwitterいけよ
慰めてもらいたいならTwitterいけよ
754名無しの心子知らず
2021/03/16(火) 23:26:08.77ID:tABDZrMH 薬だけはやめないほうがいいね
ここでいくら難しいと言われても
医師に従うのは大前提
ここでいくら難しいと言われても
医師に従うのは大前提
755名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 00:03:15.28ID:uchCnCVq BT14で血中で3500以上、1人目も2人目もあったよ
756名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 08:39:08.64ID:NP8FoVgL ほら、早速わいた
757名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 10:05:41.60ID:ThNHBk0o 5w前後で4桁行ってないとかもう諦め前提で考えろよ
出産まで行く人のほとんどが1000は超えてくる時期。
1400とかでも低くめですねって言われる時期だよ
レアケースで低くても出産まで行く人いるけどレアケースだから目立つんだよ。基本は諦めた方がいい
出産まで行く人のほとんどが1000は超えてくる時期。
1400とかでも低くめですねって言われる時期だよ
レアケースで低くても出産まで行く人いるけどレアケースだから目立つんだよ。基本は諦めた方がいい
758名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 10:09:10.21ID:GewV726q 現実をみながら淡々と治療しなきゃ病むよね
759名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 10:13:25.20ID:ThNHBk0o760名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 11:02:00.28ID:qNC5YRBO 一回数十万円かかるガチャでいちいち一喜一憂してたら身が持たんね
761名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 12:52:12.83ID:o0+/e8GZ 検索しない、治療してる事を忘れるくらい淡々と過ごした方がいいよね
762名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 13:16:30.39ID:p0OHUkM2 D3で卵胞が片方に8個くらい見えるのと、FSHが8だったから高刺激でいきましょうと言われ毎日注射の為に通院しているのですが、超音波で日に日に見える卵胞が減ってきています。日曜日まで注射が続きますが、ここから他の小さな卵胞が育つというより今見えている卵胞だけを育てていくと考えた方が良いでしょうか?
ご教示頂けたら幸いです。
ご教示頂けたら幸いです。
763名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 14:47:31.65ID:MRZqpUZQ 毎日通ってるなら先生に伺うのがいいのでは…
764名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 14:51:05.08ID:2u12bwPw >>762
自分は注射によって見えなかった卵胞が急に育ったことがあったので毎日エコーして診ていくしかないと思います。一つでも多く採りたいというのもわかりますが、量より質が大事と医師には言われましたので頑張ってください。
自分は注射によって見えなかった卵胞が急に育ったことがあったので毎日エコーして診ていくしかないと思います。一つでも多く採りたいというのもわかりますが、量より質が大事と医師には言われましたので頑張ってください。
765名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 17:00:20.43ID:pLvCOZXt 低AMHで毎回一個の採卵で異常受精やらで凍結できず、やっと胚盤胞ができて凍結できたけどグレードが3CB…不安…でもようやく凍結できてホッとした!
766名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 17:04:41.85ID:LlWc4oVG 良好胚盤胞を何回移植しても陰性になるのはなんでだろう。38歳だから染色体異常が多いってこと?今回で9回目の移植で、妊娠は1回のみ(9w流産)。凍結胚が向いてないとかあるのかな。
767名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 17:05:37.63ID:v43P6VVZ >>765
胚盤胞凍結までに至ってよかったね!グレードは良くても陰性、悪くても陽性というのをたくさん見てきたから、あてにならないところもあるよね。うまくいきますように。
胚盤胞凍結までに至ってよかったね!グレードは良くても陰性、悪くても陽性というのをたくさん見てきたから、あてにならないところもあるよね。うまくいきますように。
768名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 17:09:50.74ID:chxolaom 医師が毎回変わるからか卵胞増えたり減ったりする
内診の時モニター自分でもみながら確認しているけど
小卵胞の扱いに差がある感じ
排卵抑制をきかせながら大きさを揃えて
成熟率をあげるのがキモだから
採卵日決まるぐらい直前まで気にしなくていいのでは?
私は個数よりLHとE2の値が気になるよ
内診の時モニター自分でもみながら確認しているけど
小卵胞の扱いに差がある感じ
排卵抑制をきかせながら大きさを揃えて
成熟率をあげるのがキモだから
採卵日決まるぐらい直前まで気にしなくていいのでは?
私は個数よりLHとE2の値が気になるよ
770名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 18:11:47.91ID:uzRmFiRR うちの病院毎回FSHはからないでE2とLHだけなんだがいいのかな。。
773名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 21:25:34.93ID:3h7d8yDG 卵管癒着があって妊娠した方がいたら教えて欲しいんだけど、初期胚と胚盤胞とどっちで妊娠しましたか?
たしか前に読んだ本で、受精卵は一度卵管に戻ってから子宮で着床するという記述があったんだよね。
そうすると癒着がある人は初期胚だと妊娠は厳しいのかなと思って。
(胚盤胞なら卵管に戻った後の状態まで育ってるはずとか…)
たしか前に読んだ本で、受精卵は一度卵管に戻ってから子宮で着床するという記述があったんだよね。
そうすると癒着がある人は初期胚だと妊娠は厳しいのかなと思って。
(胚盤胞なら卵管に戻った後の状態まで育ってるはずとか…)
774名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 21:38:20.10ID:/mUcMw7R 体内で出産経験ありだけど、その時はhcg判定日の時しか教えてもらえなかったからどんな伸び率だったかわからない。判定時日は400とかだった気がするけど、ここを見ると低かったのかな。
775名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 21:46:43.73ID:Ibjn0IJk 刺激+採卵を繰り返すだけでも助成金もらいたい。
採卵が一回で終わる人が羨ましい。
金と時間と苦痛だけがかさんでいく。
採卵が一回で終わる人が羨ましい。
金と時間と苦痛だけがかさんでいく。
776名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 21:46:51.01ID:F6m955YB 自己注射って、何度やってもうまく出来てるか不安になる
今日は全然痛くなかったけど、失敗してないかな……
今日は全然痛くなかったけど、失敗してないかな……
778名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 23:04:41.40ID:1JtmzDvq 自己注射、何度もやって、もう慣れた
779名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 23:08:05.44ID:8d21jq/P 川柳w
780名無しの心子知らず
2021/03/17(水) 23:10:47.68ID:jZnKiuab >>773
閉塞と狭窄でしたが初期胚で妊娠判定までは行きましたよ
卵管が閉塞していて、回復もしない場合は、
人工授精飛ばして体外や顕微に行くのが普通だから、
他に問題なければそれで妊娠出産されるんだと思いますよ
受精卵が、癒着箇所の手前まで行って帰ってくるってのを左右で繰り返すのでは
閉塞と狭窄でしたが初期胚で妊娠判定までは行きましたよ
卵管が閉塞していて、回復もしない場合は、
人工授精飛ばして体外や顕微に行くのが普通だから、
他に問題なければそれで妊娠出産されるんだと思いますよ
受精卵が、癒着箇所の手前まで行って帰ってくるってのを左右で繰り返すのでは
781名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 07:37:26.89ID:C0hNLNWc782名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 08:00:53.42ID:M2L8aZR4 ワロタ
783名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 08:41:02.20ID:33VUIo2O784名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 10:16:02.26ID:B6cQS7eg786名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 13:06:56.51ID:ZP19gO9a >>780
ありがとうございます。
自分は卵管周囲癒着らしく、多分卵管が自由に動けないんだと思います。
受精卵がなかで勝手に動くなら良いんだろうけど、卵管の動きも関係してるとすると上手くいくのかどうか…
高齢だと新鮮胚移植で初期胚の2個戻しが有効というブログ記事見て、自分も初期胚で凍結すべきか気になってきたところだったんですよね。
ここでも初期胚で妊娠してる人結構いましたし。
ありがとうございます。
自分は卵管周囲癒着らしく、多分卵管が自由に動けないんだと思います。
受精卵がなかで勝手に動くなら良いんだろうけど、卵管の動きも関係してるとすると上手くいくのかどうか…
高齢だと新鮮胚移植で初期胚の2個戻しが有効というブログ記事見て、自分も初期胚で凍結すべきか気になってきたところだったんですよね。
ここでも初期胚で妊娠してる人結構いましたし。
787名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 14:29:27.04ID:VUJUawE7 >>760
どうやったら無感情でコンスタントに治療を続けられるのかな
初めての移植で妊娠、心拍確認後に流産してしまい精神的にやられて半月経ってもまだメソメソする事がある
よし、立ち直ったぞ!と思ってもそういう時に限って友達の妊娠報告がきてガツンと頭を殴られたような感覚になる
どうやったら無感情でコンスタントに治療を続けられるのかな
初めての移植で妊娠、心拍確認後に流産してしまい精神的にやられて半月経ってもまだメソメソする事がある
よし、立ち直ったぞ!と思ってもそういう時に限って友達の妊娠報告がきてガツンと頭を殴られたような感覚になる
788名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 14:43:56.37ID:ZLzpImfv789名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 15:08:58.59ID:LckVWtzM790名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 15:21:21.82ID:ZtBfyNwP 陰性続くと自ずと淡々とした気持ちになるよね
いちいち落ち込んでいられない
いちいち落ち込んでいられない
791名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 15:44:16.87ID:Q4Id9LyH 泣いてもここにいるような人なら子はできんぞ
金の続くかぎり続けてできるかあきらめるかになるまでは楽にはなれない
金の続くかぎり続けてできるかあきらめるかになるまでは楽にはなれない
792名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 15:55:01.12ID:R7IfBEBt ある程度育った後の流産がショックは当たり前だよー
そこも無になったらいよいよやばいと思う
そこも無になったらいよいよやばいと思う
793名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 15:55:47.46ID:kkSZ9OKz 2、3人目治療中の人があきれそうな書き込みだな
794名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 16:00:47.92ID:Ur8iD1Qd 心拍確認後の流産辛かったわ
795名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 16:30:20.79ID:fJO9MO7p 9wで流産したけど、妊娠できる力があるって前向きに捉えて次にチャレンジしてるよ
確かに1人目不妊時は友人の妊娠出産報告が妬ましくて堪らなかったけど
確かに1人目不妊時は友人の妊娠出産報告が妬ましくて堪らなかったけど
796名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 16:53:08.83ID:M2L8aZR4 採卵→受精せずを繰り返して早2年、妊娠出産報告に何も感じなくなってきた 人の幸せを素直に喜んでいるように見えるので夫からは好評だw
797名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 17:06:34.91ID:C0hNLNWc そもそも胚盤胞まで行くので3割
胚盤胞が着床するのが5割
そこから更に超初期流産する可能性が4割くらい
1回の失敗でぐだぐだ言ってたら不妊治療なんて出来ないよ
胚盤胞が着床するのが5割
そこから更に超初期流産する可能性が4割くらい
1回の失敗でぐだぐだ言ってたら不妊治療なんて出来ないよ
798名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 17:36:16.45ID:Z6pZUWTy 感じ方はそれぞれだと思うよ
理知的なひとは淡々とするだろうけど
感受性の豊かなひとは化学流産も悲しいだろうし
目的を果たしてこんな治療みんなはやく終わるといいね
理知的なひとは淡々とするだろうけど
感受性の豊かなひとは化学流産も悲しいだろうし
目的を果たしてこんな治療みんなはやく終わるといいね
799名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 17:57:56.87ID:YG8XVbp3 >>798
淡々としてるのは感受性が乏しいわけでなく、意識的に淡々としないと辛くて潰れちゃうからだと思うよ
淡々としてるのは感受性が乏しいわけでなく、意識的に淡々としないと辛くて潰れちゃうからだと思うよ
800名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 18:02:34.42ID:JXFGKteX >>787
悲しかったことは消えないけど、進めていくうちにスケジュール調整の方を先に考えるようになったよ
検査したり他の方法試すとなると来月はいつからスタートして休みはどうするとか
淡々とならないと身が持たないだけなんだけど
最初からうまく行くと急降下だと思うし、妊娠報告でさらに凹むのよくわかるよ
がんばろう
悲しかったことは消えないけど、進めていくうちにスケジュール調整の方を先に考えるようになったよ
検査したり他の方法試すとなると来月はいつからスタートして休みはどうするとか
淡々とならないと身が持たないだけなんだけど
最初からうまく行くと急降下だと思うし、妊娠報告でさらに凹むのよくわかるよ
がんばろう
801名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 18:09:15.62ID:710SUwJu802名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 18:47:32.73ID:pOrQGVeP 2人目不妊治療中で2回流産したけど、1人目の言葉が昭和の姑かよってレベルで辛辣すぎてつらい。
お腹に赤ちゃん来ても生まれないのはお腹が悪いんじゃ無いの?とか兄弟いる家の子になりたかったとか。
次は初の2個移植だからうまく行くといいけど。
お腹に赤ちゃん来ても生まれないのはお腹が悪いんじゃ無いの?とか兄弟いる家の子になりたかったとか。
次は初の2個移植だからうまく行くといいけど。
803名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 18:48:35.38ID:oQBvSbPg 心拍確認後の流産を2連続でやってようやく淡々とできる境地にきた気がする
期待することのリスクを学んだというか
でも12週超えたりしたらまたちょっと安心して期待しちゃうんだろうな
産むまで一切の期待をしないでいたいけど難しいよね
期待することのリスクを学んだというか
でも12週超えたりしたらまたちょっと安心して期待しちゃうんだろうな
産むまで一切の期待をしないでいたいけど難しいよね
804名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 20:29:46.10ID:AXoKbanA 流産2回の私は、陰性だったら、「卵が下手に頑張ってくっついて、その後心拍後流産して処置して、妊活再開まで3ヶ月」とならなくて良かったと心から思ってた。結局着前して1人生まれて、今は2人目移植周期です。
805名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 20:36:32.44ID:ZP19gO9a808名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 20:55:16.33ID:JsC0ItpZ >>785
検査は全部やった。銅の数値が高めだったから亜鉛多めに飲んでるし、子宮収縮が1回あったからダクチルは飲んでる。
検査は全部やった。銅の数値が高めだったから亜鉛多めに飲んでるし、子宮収縮が1回あったからダクチルは飲んでる。
809名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 21:30:07.00ID:Sqg+ULpQ >>807
うちも同じくらいの歳で同じ状況だった
その後、先生からの勧めもあってPGT-Aをやって1回目は胚盤胞7個出来たけど全滅、
2回目の検査で最後にしようと思って検査に出したら正常胚が2つあって1つ目で初めて陽性となり無事に出産出来た
先生の説明ではうちの場合は時間的にも金銭的にもやった方がメリットあるとの事で検査したけど
やって良かったと思ってる
あとERA検査もやって着床の窓がズレていたから修正して移植した
うちも同じくらいの歳で同じ状況だった
その後、先生からの勧めもあってPGT-Aをやって1回目は胚盤胞7個出来たけど全滅、
2回目の検査で最後にしようと思って検査に出したら正常胚が2つあって1つ目で初めて陽性となり無事に出産出来た
先生の説明ではうちの場合は時間的にも金銭的にもやった方がメリットあるとの事で検査したけど
やって良かったと思ってる
あとERA検査もやって着床の窓がズレていたから修正して移植した
810名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 21:39:18.50ID:LckVWtzM 流産するくらいなら着床しない方が心身、金銭的にもまだマシだよね
やっぱり自然妊娠より流産率高いのかな。本来なら受精〜着床しないものかもしれなかったと考えるとね
やっぱり自然妊娠より流産率高いのかな。本来なら受精〜着床しないものかもしれなかったと考えるとね
811名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 23:11:07.82ID:ZP19gO9a812名無しの心子知らず
2021/03/18(木) 23:22:32.05ID:JsC0ItpZ >>809
詳しく教えてくれてありがとう。年齢的にも後がないし、PGT-A検討してみようかな。あと1つ、5日目3ABの胚盤胞残ってるから、それ移植して陰性だったら検査できる病院に移るわ。一度だけ妊娠した時は排卵日の5日後に移植して着床したんだけど、ERAの検査したほうが良いかな。明日病院行くから相談してみる。
詳しく教えてくれてありがとう。年齢的にも後がないし、PGT-A検討してみようかな。あと1つ、5日目3ABの胚盤胞残ってるから、それ移植して陰性だったら検査できる病院に移るわ。一度だけ妊娠した時は排卵日の5日後に移植して着床したんだけど、ERAの検査したほうが良いかな。明日病院行くから相談してみる。
813名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 00:56:09.95ID:mqBYd6Cz 命の押し売りお断り!
頼んでもいないのにある日突然『命』を送りつけられ、後になって莫大な負担(通学労働病苦発達障害など)を請求される悪質な犯罪行為が多数報告されています。
このような犯罪の被害者を未然に防ぐには「反出生主義」が有効です!
頼んでもいないのにある日突然『命』を送りつけられ、後になって莫大な負担(通学労働病苦発達障害など)を請求される悪質な犯罪行為が多数報告されています。
このような犯罪の被害者を未然に防ぐには「反出生主義」が有効です!
815名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 08:30:48.20ID:rrV/BZul ケミカルとか初期は多そう
普通なら引っ付かない胚とかつきそうだし
ド陰性とかケミカルは無でいられるけど上げて落とされての流産はきつい
普通なら引っ付かない胚とかつきそうだし
ド陰性とかケミカルは無でいられるけど上げて落とされての流産はきつい
816名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 09:37:31.22ID:X2hUK1F6 養子縁組考えてる人いる?
テレビで見て最終的に無理だったらそれも一つのでかなーって思うようになったけど大変かな
テレビで見て最終的に無理だったらそれも一つのでかなーって思うようになったけど大変かな
817名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 09:52:58.63ID:Z3mIQDg8 それは卵子提供とあわせてスレチにしてください
収拾つかん...
収拾つかん...
818名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 09:55:45.41ID:lSlYijmZ 不妊治療の延長に養子縁組も卵子提供もないな
819名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 10:04:13.11ID:kbuf9wnj 先日胎嚢確認まで行けたのですが、一昨日から激しい腰痛が始まりました
初期症状の1つということで痛みにもある意味喜んでいたのですが
今日その腰痛がケロッと治り、それと同時に胸の張りもなくなりました…
腰痛はともかく胸の張りがなくなると流産の兆候、ブログとか見ても張りがなくなったら流産してた系ばかりなので不安になります
胸の張りがなくなった場合、流産の可能性高いのでしょうか…?
初期症状の1つということで痛みにもある意味喜んでいたのですが
今日その腰痛がケロッと治り、それと同時に胸の張りもなくなりました…
腰痛はともかく胸の張りがなくなると流産の兆候、ブログとか見ても張りがなくなったら流産してた系ばかりなので不安になります
胸の張りがなくなった場合、流産の可能性高いのでしょうか…?
820名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 10:14:49.66ID:4pMSPChQ それはどっちのパターンを聞いても質問者は幸せになれない質問だよ
821名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 10:45:15.25ID:Q2L3VqV/ >>820
胸の張りがなくなり流産なら幸せになれないのはわかるけど、胸の張りがなくなっても妊娠継続は幸せではないの?
胸の張りがなくなり流産なら幸せになれないのはわかるけど、胸の張りがなくなっても妊娠継続は幸せではないの?
822名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 10:50:39.78ID:whNpiszA823名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 10:58:09.96ID:jJhac6fp >>821
ここで大丈夫だよって言われて安心しちゃったら病院行って流産ですって言われた時に余計悲しくなるってことでは
ここで大丈夫だよって言われて安心しちゃったら病院行って流産ですって言われた時に余計悲しくなるってことでは
825名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 11:53:48.45ID:ZYrc3F4M ある時突然妊娠初期症状がなくなることはある。そういう場合は大抵流産でした。
@着床判定OK→妊娠判定でNG
A妊娠判定OK→胎嚢確認出来ず
B心拍確認OK→翌週心拍確認出来ず
私の場合はこれを経験した
@の時は基礎体温がガクッと下がった
Aの時は胸の張りが急になくなった。
Bの時も急に胸の張りとつわりの気持ち悪さが無くなった
@着床判定OK→妊娠判定でNG
A妊娠判定OK→胎嚢確認出来ず
B心拍確認OK→翌週心拍確認出来ず
私の場合はこれを経験した
@の時は基礎体温がガクッと下がった
Aの時は胸の張りが急になくなった。
Bの時も急に胸の張りとつわりの気持ち悪さが無くなった
826名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 11:55:19.69ID:8BgI8kXE 胸の張りは感じないけど乳首は痛いのは、張りってことでいいのでしょうか
心拍確認前です
心拍確認前です
2021/03/19(金) 11:59:46.73ID:Z3mIQDg8
起きた時に体調よくて継続してないなと思った
翌日の診察で繋留流産宣告されたな
ホルモン補充してても体温下がる→体が軽いかなー
まぁでも感覚の違いもあるしねー
移植したら祈るような気持ちで待つしかないし
気を紛らわせるアイテム必須だよね
わたしドラマ観まくるよ
翌日の診察で繋留流産宣告されたな
ホルモン補充してても体温下がる→体が軽いかなー
まぁでも感覚の違いもあるしねー
移植したら祈るような気持ちで待つしかないし
気を紛らわせるアイテム必須だよね
わたしドラマ観まくるよ
828名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 12:11:10.80ID:Jf+dwV2r 初期症状はあてにならないし関係ないってネットの情報よく見たしどうにか自分のこと励ましてたけど私もつわりなくなった数日後に流産した
829名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 13:05:49.91ID:SfQQJSsp やはり皆同じだね
心拍が止まったであろう日から、つわりが軽くなってておかしいなーと思ってたら流産宣告
でも、流産手術するまで軽いつわりが続いたよ
心拍が止まったであろう日から、つわりが軽くなってておかしいなーと思ってたら流産宣告
でも、流産手術するまで軽いつわりが続いたよ
830名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 13:46:44.82ID:TTif465b ダメだったよって経験聞いても悲しいし、継続したよって経験聞いたところで他人の体だし
感覚の個人差も大きいし、初期症状は千差万別だし
分からんのよね
感覚の個人差も大きいし、初期症状は千差万別だし
分からんのよね
831名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 14:06:02.14ID:XoiH9uN6 自分ははこうだったという話を書くのは別に良いけど
これは流産ですか?ってここで聞くのはやめた方がいい
これは流産ですか?ってここで聞くのはやめた方がいい
832名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 14:37:08.88ID:iowWd7SR 個人差大きすぎて人の経験なんてアテにならないよね
私はつわりも他の妊娠初期症状らしいものもほとんどなかったから
毎日ダメになるんじゃないかとびくびくして過ごしてた
つわりがないって普通ならラッキーと思うところなんだろうけど
私はつわりも他の妊娠初期症状らしいものもほとんどなかったから
毎日ダメになるんじゃないかとびくびくして過ごしてた
つわりがないって普通ならラッキーと思うところなんだろうけど
833名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 14:37:49.71ID:EWm0Kd8o 高刺激がやはり主流なのかな?
加藤系行こうと思ってるけど、ビタミンとかの検査はしてくれない?
加藤系行こうと思ってるけど、ビタミンとかの検査はしてくれない?
834名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 16:12:42.98ID:vu9BbOCo835名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 16:13:18.34ID:6d/YyhyY 高刺激で4つしか見えてない。連日の注射も辛いよー。去年は8個取れたけど年齢のせいで一気に数が減るね。
AMHが4.17だけど、AMHなんてアテにならないと医師に言われた。
AMHが4.17だけど、AMHなんてアテにならないと医師に言われた。
836名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 16:38:54.04ID:NrZaval2 年令は?
そのクリニックの刺激が下手っていう可能性は?去年採卵時の成熟卵の割合とか、どんなもんだったんでしょうか?
そのクリニックの刺激が下手っていう可能性は?去年採卵時の成熟卵の割合とか、どんなもんだったんでしょうか?
837名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 17:06:17.14ID:rrV/BZul 何日目?私3日目は大体2個しか見えてないけど8個取れる
採卵直前ならごめん
採卵直前ならごめん
838名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 17:07:03.05ID:JVl6DCFG >>836
37歳です。去年の夏に高刺激した際は7個取れて4個胚盤胞凍結になりました。その後はしばらく移植からの陰性、低刺激による採卵で2個取れて1個胚盤胞凍結で、今周期は久々の高刺激でしたが、最初にいくつか見えていたのが注射を打つうちに少なくなってきました。
37歳です。去年の夏に高刺激した際は7個取れて4個胚盤胞凍結になりました。その後はしばらく移植からの陰性、低刺激による採卵で2個取れて1個胚盤胞凍結で、今周期は久々の高刺激でしたが、最初にいくつか見えていたのが注射を打つうちに少なくなってきました。
839名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 17:09:31.19ID:JVl6DCFG >>837
生理4日目で8個見えていると言われたので血液検査の結果も鑑みて高刺激にしました。今日で生理開始から10日目です。
生理4日目で8個見えていると言われたので血液検査の結果も鑑みて高刺激にしました。今日で生理開始から10日目です。
840名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 20:08:11.05ID:2gbO3MKU 私も途中で数減ったことあるんだけど、あれ何なんだろうね
低AMHだから何個か見えるとほんと嬉しいのに、直前に結局1個しか取れなそうとか言われると辛い
ぬか喜びさせるなと卵巣に言いたいわ
低AMHだから何個か見えるとほんと嬉しいのに、直前に結局1個しか取れなそうとか言われると辛い
ぬか喜びさせるなと卵巣に言いたいわ
841名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 21:47:13.36ID:xYJxvYhj 高刺激か、低刺激かは
体質だったり、年齢だったり
正解はない。
体質だったり、年齢だったり
正解はない。
842名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 22:51:47.54ID:qrgjVDa2 昨日から6w入って胃が痛くて死にそう
初めての体外で妊娠してからずっと調子悪い
つわり舐めてたかも
初めての体外で妊娠してからずっと調子悪い
つわり舐めてたかも
844名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 23:04:21.13ID:CfQdEoUv >>838
高刺激でショート、アンタゴやって薬の量変えたり種類変えたりするくらいですかね
反応が悪くて薬の量が足りないときは、数が減ったり育たなくなったりしますね
クリニックで成績が違うし、転院して刺激薬の量調整したら、育たない・数採れない→育って数採れるってなりましたよ
高刺激でショート、アンタゴやって薬の量変えたり種類変えたりするくらいですかね
反応が悪くて薬の量が足りないときは、数が減ったり育たなくなったりしますね
クリニックで成績が違うし、転院して刺激薬の量調整したら、育たない・数採れない→育って数採れるってなりましたよ
845名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 00:23:00.88ID:4VbSoKsO >>840
同感です。大金かけて挑んでいるのにまさかの卵胞が少なくなるなんて、D2-3に複数の卵胞が見えていてもそれが採卵まで残っているとは限らないのですね...
同感です。大金かけて挑んでいるのにまさかの卵胞が少なくなるなんて、D2-3に複数の卵胞が見えていてもそれが採卵まで残っているとは限らないのですね...
846名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 00:25:05.78ID:4VbSoKsO >>843
どうもありがとうございます。とても悔しいですが注射を始めたからには辞めるわけにいかないので来週の採卵、頑張ります。
どうもありがとうございます。とても悔しいですが注射を始めたからには辞めるわけにいかないので来週の採卵、頑張ります。
847名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 00:27:59.40ID:4VbSoKsO >>844
どうもありがとうございます。
転院も視野に入れています。仰るように、病院によって成績がかなり変わってくるのでもう少し調べてから転院しようかと思っています。卵巣刺激ホルモンの値も今回下がったので高刺激に挑戦したものの、あまり反応が良くありませんでした。
どうもありがとうございます。
転院も視野に入れています。仰るように、病院によって成績がかなり変わってくるのでもう少し調べてから転院しようかと思っています。卵巣刺激ホルモンの値も今回下がったので高刺激に挑戦したものの、あまり反応が良くありませんでした。
848名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 08:05:13.94ID:alXavpz8 レスはまとめてね
849名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 09:37:47.73ID:RM5KwYpP えぇ…
850名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 10:06:33.91ID:3oaxSvhK Twitter民最近多くない?
851名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 10:58:21.84ID:ts5udnOi 染色体異常で結局流産したら
卵の質が悪かったってことで良いのかね
それとも一応妊娠できる卵が出来たって前向いて良いのかな
卵の質が悪かったってことで良いのかね
それとも一応妊娠できる卵が出来たって前向いて良いのかな
852名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 11:12:41.43ID:RM5KwYpP853名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 11:18:20.48ID:10wioI9D854名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 12:12:02.01ID:s4qD5hr9855名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 12:30:19.67ID:h1dXfr1J856名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 13:13:08.52ID:VGEyG774 うちは人工授精まで挑戦しようと思ってますが、皆さん体外受精をするにあたって金銭的な不安などはありますでしょうか?
一回に50万ほどかかるらしいので、すぐ貯金が底をつきそうな気がするのですが。
一回に50万ほどかかるらしいので、すぐ貯金が底をつきそうな気がするのですが。
857名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 13:16:16.75ID:8rgj/8xk 5chなんて書き捨てでいいのにね
あとなるべくsageて...
スレあがっちゃうから...
あとなるべくsageて...
スレあがっちゃうから...
861名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 17:20:37.63ID:Nq8qo0b1 >>860
そこについてちょっと質問なんですが、皆さん助成金ってもらってますよね?
それとも不妊治療する人は経済的に裕福だし申請する手間めんどうとか思ってもらってない人もいるのでしょうか。
この前助成金の為の診断書を書いてくださいと病院のスタッフさんに言ったら珍しいねとまではいかなかったけど申請するんですねーと言われたので。
採卵→受精卵できずの分だったから満額じゃないけどいいのかなということだったのかな。
そこについてちょっと質問なんですが、皆さん助成金ってもらってますよね?
それとも不妊治療する人は経済的に裕福だし申請する手間めんどうとか思ってもらってない人もいるのでしょうか。
この前助成金の為の診断書を書いてくださいと病院のスタッフさんに言ったら珍しいねとまではいかなかったけど申請するんですねーと言われたので。
採卵→受精卵できずの分だったから満額じゃないけどいいのかなということだったのかな。
862名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 17:21:12.20ID:P6s3DS5m 今日は培養結果が来るはずの日だったのに来なかった…
ということはあまり状態が良くないやつがあったんだなと思うと不安
今回が今までで一番多く採れたけど、結局1個しか凍結できないのか、それとも全滅か…
結果待ちも結構つらいよね
ということはあまり状態が良くないやつがあったんだなと思うと不安
今回が今までで一番多く採れたけど、結局1個しか凍結できないのか、それとも全滅か…
結果待ちも結構つらいよね
864名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 17:49:57.13ID:fsP3cfso 今日、前回出来なかったSEETやってきた
おまじないと思ってるけど、期待しちゃうわ
早く移植したい
おまじないと思ってるけど、期待しちゃうわ
早く移植したい
865名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 17:53:47.75ID:7th8C1zA 関係ないとは思いつつも、SEET法やったとき産めたから関係あるとも思ってる
867名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 18:29:37.56ID:yJUALH47 >>861
採卵をもう一度して移植に行けるならその時に申請した方がいいって最初に申請する時に言われたよ
採卵をもう一度して移植に行けるならその時に申請した方がいいって最初に申請する時に言われたよ
868名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 19:23:59.03ID:LPguDJFd 申請できる程度の所得の人少ないと思うよ
869名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 19:40:54.94ID:DHJq/REj 1月の治療分から所得制限撤廃されたよ
だいぶ金額上がったよ
だいぶ金額上がったよ
870名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 19:47:09.02ID:REdo9Qvl >>861
私が退職してパートになったから所得制限引っかからなくなったけど、共働きのままなら以前は貰えなかった
治療費は私の貯金から出してて、生活費だけなら主人の給料だけでやっていける
すでに300万以上かけてるから、助成金は本当にありがたい
満額貰えないなら、回数あるし今回分申請していいんですかって意味だと思うよ
私が退職してパートになったから所得制限引っかからなくなったけど、共働きのままなら以前は貰えなかった
治療費は私の貯金から出してて、生活費だけなら主人の給料だけでやっていける
すでに300万以上かけてるから、助成金は本当にありがたい
満額貰えないなら、回数あるし今回分申請していいんですかって意味だと思うよ
871名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 20:43:30.40ID:l7rX1cnz >>864
以前通っていた病院では、SEET法は採卵後最初の移植のみできたんだけど、今の病院は毎回SEET法ができる。皆さんが通っている病院はどうですか?
以前通っていた病院では、SEET法は採卵後最初の移植のみできたんだけど、今の病院は毎回SEET法ができる。皆さんが通っている病院はどうですか?
872名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 23:04:15.96ID:Nq8qo0b1 皆さまありがとうございます!
以前は所得制限ありましたしね。
863さん、理解しました。
866さん、制限なくなってよかったです!
867さんの通われてる所のスタッフさん、細かいところまでのアドバイスいいですね。
870さんご丁寧にありがとうございます。
本当助成金ありがたいですよね。
以前は所得制限ありましたしね。
863さん、理解しました。
866さん、制限なくなってよかったです!
867さんの通われてる所のスタッフさん、細かいところまでのアドバイスいいですね。
870さんご丁寧にありがとうございます。
本当助成金ありがたいですよね。
873名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 00:45:59.85ID:tSjuw7q/ 全レスうざいよぉぉぉ
ついったらんど帰れ
ついったらんど帰れ
874名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 00:46:13.62ID:/PytgnTD875名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 02:12:29.01ID:oEzekTXo ショウキT-1飲んで効果あった人いますか?
採卵5回やって移植できてもうまくいかないから飲もうか迷ってるんだけど高い…
飲むとしたら1日1袋でもいいのかな
採卵5回やって移植できてもうまくいかないから飲もうか迷ってるんだけど高い…
飲むとしたら1日1袋でもいいのかな
878名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 07:34:40.98ID:WXQcipcn >>876
1月から変わったよ!
うちの自治体はHP見ても書いてなかったけど、保健センターに問い合わせたら教えてくれた
正式な決定は国からの通知待ちだけど、所得制限撤廃+増額でほぼ間違いないって
今年度分はまだ間に合うし、一度直接聞いてみて
1月から変わったよ!
うちの自治体はHP見ても書いてなかったけど、保健センターに問い合わせたら教えてくれた
正式な決定は国からの通知待ちだけど、所得制限撤廃+増額でほぼ間違いないって
今年度分はまだ間に合うし、一度直接聞いてみて
879名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 07:48:05.01ID:iWjY8oRb 今まで所得制限で諦めてた人はあまり知らないと思うけど
住んでる区や市からも追加で多少貰える場合がありますよ
23区はほぼほぼ貰えるはず
住んでる自治体のサイト確認してみて
住んでる区や市からも追加で多少貰える場合がありますよ
23区はほぼほぼ貰えるはず
住んでる自治体のサイト確認してみて
880名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 09:26:15.66ID:Y/66SNz8 だからまだ申請できないんだって
HPにも書いてないのにできるできる言っても仕方ないでしょ
お客さん増えたな
HPにも書いてないのにできるできる言っても仕方ないでしょ
お客さん増えたな
882名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 09:54:04.38ID:eBbTRTPi 高度治療はベテランよりお客さんの方がいいでしょw
883名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 10:08:51.00ID:WSYGj+2I885名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 10:20:51.72ID:HrsYOrIH 自治厨もウザいけどね
886名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 10:21:14.55ID:tSjuw7q/ 過去スレまでとはいわないけど
せめてこのスレぐらいROMれよ、お客さんww
せめてこのスレぐらいROMれよ、お客さんww
888名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 10:32:06.96ID:T6IqEjDE 殺伐してて草
不妊同士仲良くしたらいいのにー
不妊同士仲良くしたらいいのにー
889名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 10:36:33.89ID:tSjuw7q/ 馴れ合いでSNSみたく毒にも薬にもならんやり取りしたくないよ
890名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 11:05:56.55ID:AS2t/KbA 棲み分け大事よ
仲良く馴れ合いたいなら他所行けばいい
仲良く馴れ合いたいなら他所行けばいい
891名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 11:20:16.47ID:iWjY8oRb 所得制限撤廃と助成金増額は朗報でしょ
サイトに書いてなければ保健所に電話すればいいんだよ
知らないほうが情弱って言われたらそれまでだけど
ここはポジティブな情報交換の場でもあるでしょ
サイトに書いてなければ保健所に電話すればいいんだよ
知らないほうが情弱って言われたらそれまでだけど
ここはポジティブな情報交換の場でもあるでしょ
892名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 11:40:30.21ID:0hKbGvqF ほんとそれ
市のサイトには載ってなかったから、直接問い合わせた結果を良かれと思って書いただけなのにお客さん扱いされちゃね
いつもここの人にはお世話になってるから、役に立てたらと思ったんだけどな
電話したら丁寧に教えてくれるよ
市のサイトには載ってなかったから、直接問い合わせた結果を良かれと思って書いただけなのにお客さん扱いされちゃね
いつもここの人にはお世話になってるから、役に立てたらと思ったんだけどな
電話したら丁寧に教えてくれるよ
893名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 11:58:47.11ID:jhhRgOPA >>892
気持ちはわかるけど流れ的にな...
何度も出てる話題だし書いてることも同じだし
お客さん扱いされても仕方がないかも
流れを読まない自意識過剰なだけの書き込みが増えたから
自治厨がわいたんたよ
気持ちはわかるけど流れ的にな...
何度も出てる話題だし書いてることも同じだし
お客さん扱いされても仕方がないかも
流れを読まない自意識過剰なだけの書き込みが増えたから
自治厨がわいたんたよ
894名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 12:14:51.73ID:Y/66SNz8895名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 12:30:50.49ID:0hKbGvqF 何度も話題になってるのに、未だに所得制限あると思ってる人こそ半年ロムるか直接市に聞けばいいのにと思ってしまった
とりあえず私は助成金貰えるから申請します
なんか荒らしてしまってごめんなさい
とりあえず私は助成金貰えるから申請します
なんか荒らしてしまってごめんなさい
896名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 12:48:55.01ID:qB+STooU 流産して1回目の生理来ればすぐ移植周期に移れるのかな?
とりあえず生理きたら来てねとは言われたんだけど
流産は立ち直ったけど
早く移植したいからタイムロスが辛い
とりあえず生理きたら来てねとは言われたんだけど
流産は立ち直ったけど
早く移植したいからタイムロスが辛い
897名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 13:15:23.97ID:YD7vXxo+ 894は性格悪そう
898名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 13:27:46.63ID:XCEKqTAf イライラしてそう
899名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 13:58:45.06ID:FgVPYcri900名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 15:28:22.77ID:oKLi3tDF902名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 16:09:32.31ID:yNAqqZwt >>875
漢方薬局ですすめられたことがあります。3ヶ月くらい飲んだけど、全く効果ありませんでした。夫婦で飲んで、トータル10万くらい使ってすごく後悔してる。それより着床障害のオプション検査にお金使うべきだよ。
漢方薬局ですすめられたことがあります。3ヶ月くらい飲んだけど、全く効果ありませんでした。夫婦で飲んで、トータル10万くらい使ってすごく後悔してる。それより着床障害のオプション検査にお金使うべきだよ。
906名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 20:02:12.25ID:0RBDtM0K 652おかいものさん2021/03/16(火) 14:22:57.16
こなきちゃんは心がとても
優しいせいで酷い目にあってきたので
性格が歪んでしまいました(´;ω;`)
ストレス溜まってるから
攻撃できそう母子家庭と
不妊症のやつらを煽るのが
大好きです
不妊症で苦しんでるTwitterに
不良品ってコメントするのが大好きです
こなきちゃんは心がとても
優しいせいで酷い目にあってきたので
性格が歪んでしまいました(´;ω;`)
ストレス溜まってるから
攻撃できそう母子家庭と
不妊症のやつらを煽るのが
大好きです
不妊症で苦しんでるTwitterに
不良品ってコメントするのが大好きです
907名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 20:12:40.23ID:oKLi3tDF908名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 20:54:17.34ID:R2xZ3J8u909名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 21:35:46.73ID:oKLi3tDF >>908
怪しいサプリっていうのがどれのこと指してるかはわからないけど、思ってたよりは効果ありそうな感じでしたよ
ブログでゴリ押ししてる人がいて、ステマかな?って疑ってたんだけどねw
結果出ないと色々縋りたくなる気持ちはよくわかります
怪しいサプリっていうのがどれのこと指してるかはわからないけど、思ってたよりは効果ありそうな感じでしたよ
ブログでゴリ押ししてる人がいて、ステマかな?って疑ってたんだけどねw
結果出ないと色々縋りたくなる気持ちはよくわかります
910名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 22:36:26.86ID:iWjY8oRb ショウキT-1ってやつだよね?
ググったら小田原の不妊治療クリニックのサイトにもオススメって書いてあったわ
論文やエビデンスは見つけられなかったけど
ググったら小田原の不妊治療クリニックのサイトにもオススメって書いてあったわ
論文やエビデンスは見つけられなかったけど
911名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 22:43:11.10ID:R2xZ3J8u どうなんでしょうね
地元の鍼灸院()で勧められたし、
通ってるクリニックで買える
と、なんか近くにあるから気にはなる
地元の鍼灸院()で勧められたし、
通ってるクリニックで買える
と、なんか近くにあるから気にはなる
912名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 22:51:49.83ID:jhhRgOPA ショウキT-1わんこの腎不全治療につかってる
糖尿にもいいといわれて不審に思って調べたけど
ただの栄養補助食品じゃないかな...
脳下垂体に作用とか出てくるけど
睡眠栄養運動がんばろうねレベルの妊活と同じゃないのかな
糖尿にもいいといわれて不審に思って調べたけど
ただの栄養補助食品じゃないかな...
脳下垂体に作用とか出てくるけど
睡眠栄養運動がんばろうねレベルの妊活と同じゃないのかな
913名無しの心子知らず
2021/03/21(日) 23:02:24.18ID:sddKdcKQ 神戸の子宝鍼灸でショウキ勧められて半年飲んだけど、全く効果なかった
やたら人気の店だったけど、鍼灸の腕もイマイチだった
やたら人気の店だったけど、鍼灸の腕もイマイチだった
914名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 00:34:57.88ID:pV3iIQhk ショウキよりミオイノシトールとラクトフェリンのほうが効果を感じられた
915名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 03:58:42.40ID:6/4nPdtg ショウキT-1コロナにも効くってw
たんぽぽ茶やルイボスティとか嗜好品で飲む分にはカフェイン摂るよりはいいんじゃないのw
ルピシアでもあるな
たんぽぽ茶やルイボスティとか嗜好品で飲む分にはカフェイン摂るよりはいいんじゃないのw
ルピシアでもあるな
916名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 04:00:39.98ID:6/4nPdtg 「抗ウイルス」とタンポポ茶を宣伝した疑い、2人を逮捕
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN6K3VPGN6JPTIL00F.html
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN6K3VPGN6JPTIL00F.html
917名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 04:32:43.45ID:0O5/zX/t 人においては信頼できる十分な情報が見当たらない。
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail528lite.html
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail528lite.html
918名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 11:43:53.93ID:WLEvU0yV >>899
3回は長すぎるね
私も流産後だけど流産手術10日後に子宮復古できていて、今月は何も出来ないし卵胞も育ってるからすぐタイミング取っていいと言われたよ(普段は顕微だから望みは薄い)
生理きたら移植準備周期、その次移植の流れ
数ヶ月に1回しか移植できないのもどかしい
3回は長すぎるね
私も流産後だけど流産手術10日後に子宮復古できていて、今月は何も出来ないし卵胞も育ってるからすぐタイミング取っていいと言われたよ(普段は顕微だから望みは薄い)
生理きたら移植準備周期、その次移植の流れ
数ヶ月に1回しか移植できないのもどかしい
919名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 15:13:11.77ID:GEE6M+Rb D3で卵胞1個しかなくて採卵キャンセルしてきた
あーついに越えられない年齢の壁が…
プラノバール飲み損
来月のホルモン値に淡い期待しつつ、ついにDHEAを飲み始める
これ、効くのかな?
あーついに越えられない年齢の壁が…
プラノバール飲み損
来月のホルモン値に淡い期待しつつ、ついにDHEAを飲み始める
これ、効くのかな?
920名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 15:26:44.49ID:orjf0tQT 質は良くなるが数は減るとTwitter(笑)で見た気がする
921名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 16:01:01.58ID:Rha1yKr5 なにが面白いのかわからない
922名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 17:07:24.53ID:N8kFUgSi ミオイノシトールは卵巣予備能低下にも効くようだけど、今も1日4g基準(リプロ推奨)ですか
923名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 17:37:11.55ID:T5XfgREx >>919
たまたまかもしれないけど、一応採卵数増えたよ
ここ1〜2ヶ月の話なので、誤差の範囲かもしれない
もしかして、冬から春になって暖かくなると増えるのかなとかも思ったんだけどね
春になって増えたっていう人いますかね?
たまたまかもしれないけど、一応採卵数増えたよ
ここ1〜2ヶ月の話なので、誤差の範囲かもしれない
もしかして、冬から春になって暖かくなると増えるのかなとかも思ったんだけどね
春になって増えたっていう人いますかね?
924名無しの心子知らず
2021/03/22(月) 22:53:19.30ID:7RbgtCGv925名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 00:23:42.66ID:CqWeWKJA DHEAは病院での購入のみ可能?
926名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 00:55:58.15ID:AJrO8mz7 今はね
928名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 05:16:20.10ID:F2m9ciEr ごめんねよく分かってないのだけど。
ここ数ヶ月採卵してて、多分この先も胚盤胞になるのは難しそうなのだけど、ミオイノシトールを飲む場合ずっと4グラムで良いのでしょうか?それとも排卵から生理までは2グラムにした方が良いの?
ここ数ヶ月採卵してて、多分この先も胚盤胞になるのは難しそうなのだけど、ミオイノシトールを飲む場合ずっと4グラムで良いのでしょうか?それとも排卵から生理までは2グラムにした方が良いの?
930名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 06:44:54.54ID:Es/JYlw3 移植2回目にしてBT5から幻的陽性が出始め、徐々に幻からうっすらに変わってきてるが、移植周期頻尿過ぎて尿溜めがきつく毎回ホルモン薄い尿で検査になってる。
尿検査での判定は地獄すぎる。
判定日の採血まで我慢するしかないかー。
尿検査での判定は地獄すぎる。
判定日の採血まで我慢するしかないかー。
931名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 07:58:44.02ID:gyb/l4Xi どんなに順調でも心拍確認出来ないってあるんだね…
着床時のHCGも妊娠判定のHCGも数値伸び率共に基準以上
胎嚢確認は予定日にしっかり8mmあって、卵黄囊確認も綺麗に見れた
ワクワクして心拍確認に行ったら、確認出来ず
ここで成長遅くなったかなと思って翌週検査するも胎芽すら見えず流産
どんなに順調でも最後の最後でアウトってあるんですね…
着床時のHCGも妊娠判定のHCGも数値伸び率共に基準以上
胎嚢確認は予定日にしっかり8mmあって、卵黄囊確認も綺麗に見れた
ワクワクして心拍確認に行ったら、確認出来ず
ここで成長遅くなったかなと思って翌週検査するも胎芽すら見えず流産
どんなに順調でも最後の最後でアウトってあるんですね…
932名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 08:16:48.84ID:mOUp9epM 初期流産なら心拍確認できた後の方がキツいよ
933名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 08:18:53.65ID:JFxCuihB 残念でしたね
でも心拍確認はひとつの区切りだけど
そこからも◯週の壁っていうのがいくつもあって気を揉むよ
ゴールは出産と思ったほうがいい
今は好きなものでも食べて、ゆっくり心身休めてください
でも心拍確認はひとつの区切りだけど
そこからも◯週の壁っていうのがいくつもあって気を揉むよ
ゴールは出産と思ったほうがいい
今は好きなものでも食べて、ゆっくり心身休めてください
934名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 08:51:34.64ID:+EL1AmLd 期間空けて繋留流産2回しちゃったけど胎嚢確認後より心拍確認後の体調不良期間がキツかった
胎嚢のあとは翌々月に採卵していたけど心拍のあとは半年ぐらい治療に復帰できなかった
慰めにならないだろうけど早めに結果がわかってよかったと思うしかない...
胎嚢のあとは翌々月に採卵していたけど心拍のあとは半年ぐらい治療に復帰できなかった
慰めにならないだろうけど早めに結果がわかってよかったと思うしかない...
935名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 09:18:36.03ID:WD9wUPQ0 ほんとそれ
残念だけど結局流産するなら早い段階の方が良いよ
というか流産するくらいなら着床しないでほしいんだけどね
残念だけど結局流産するなら早い段階の方が良いよ
というか流産するくらいなら着床しないでほしいんだけどね
936名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 11:04:37.09ID:eb0ulmnv 不妊治療してるとホルモン補充が終わった頃に流産するパターン多くない?やっぱり無理に妊娠させてる状態なんだなぁって思う
937名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 11:36:11.11ID:eBbw4cN0 低AMHで、採卵した卵凍結出来ず。苦行すぎんか、この治療。。
938名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 11:44:10.20ID:f1wZzBuM 初期胚の凍結、移植はどうですか?
939名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 13:16:32.76ID:ZP/O9Fmq940名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 14:15:07.41ID:gD75wP+f >>937
移植までいけないとスタートラインにすら立ってないからまじ苦行だよね
私は次でダメなら転院と思った矢先、10回目の採卵で先日初めて凍結までいけたけど
6日目胚盤胞だしまた採卵する
それでダメなら移植して陰性なら転院する
移植までいけないとスタートラインにすら立ってないからまじ苦行だよね
私は次でダメなら転院と思った矢先、10回目の採卵で先日初めて凍結までいけたけど
6日目胚盤胞だしまた採卵する
それでダメなら移植して陰性なら転院する
941名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 14:21:28.85ID:yjToJGpT NAC日本橋って実績オープンにしてないよね。
自然周期で小卵胞取ってそれが赤ちゃんになるって現実的なんだろうか。
自然周期で小卵胞取ってそれが赤ちゃんになるって現実的なんだろうか。
942名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 15:00:36.18ID:Q2Ug6WZo >>941
GV期からの培養で友人が出産してる
わたしも一時期通っていたけどNAC向きの体質(POCS気味)じゃなくて紹介状すぐ出してもらってRCTに転院した
低AMHでもFSH低めとか高齢ならいいかも
GV期からの培養で友人が出産してる
わたしも一時期通っていたけどNAC向きの体質(POCS気味)じゃなくて紹介状すぐ出してもらってRCTに転院した
低AMHでもFSH低めとか高齢ならいいかも
943名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 15:42:46.18ID:wS3LP18E944名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 15:48:47.54ID:UZPLzr3t PGT-A正常胚でも流産した人って
次の正常胚移植の時にはどんな対策しましたな?
次の正常胚移植の時にはどんな対策しましたな?
945名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 16:18:00.65ID:mOUp9epM946名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 17:49:10.91ID:+EL1AmLd 妊娠成立したら自前のホルモンでるからあくまで補助と医師には言われた
まぁ有名なのは10wの壁?そのあと12wじゃなかったっけ...
壁たくさんで吐きたくなるよね
まぁ有名なのは10wの壁?そのあと12wじゃなかったっけ...
壁たくさんで吐きたくなるよね
947名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 18:36:24.68ID:6aQE81zR 胎嚢確認でつまづいてそれ以来さっぱりだ
せめて着床しないなら早く諦められた
せめて着床しないなら早く諦められた
948名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 18:40:02.01ID:yjToJGpT949名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 18:42:01.10ID:CIAHx1NC わかります。わたしは心拍確認後が2回。ヘタに妊婦気分を味わいたくなかったよね。
今日採卵で4つ刺して0だった。病院の待合でギャーギャー喚く子供を無視している親を見ると発狂しそうになる。
今日採卵で4つ刺して0だった。病院の待合でギャーギャー喚く子供を無視している親を見ると発狂しそうになる。
951名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 19:33:56.00ID:zZqwwH05 実際それぞれの壁でどれくらい躓くんだろうね
着床の壁が1番厚い壁だとしても、胎嚢確認、心拍確認とかでどれくらい落ちて行くんだろう
最終的に全ての壁を越えられるのは2〜3割くらいだと考えたら…いつまで経っても安心出来ないな…
着床の壁が1番厚い壁だとしても、胎嚢確認、心拍確認とかでどれくらい落ちて行くんだろう
最終的に全ての壁を越えられるのは2〜3割くらいだと考えたら…いつまで経っても安心出来ないな…
952名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 19:46:06.59ID:Ol78yLwR 皆様確定申告した?
医療費控除の額が多過ぎて、夫婦それぞれいくら申請すれば最善なのかわからない
医療費控除の額が多過ぎて、夫婦それぞれいくら申請すれば最善なのかわからない
953名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 19:47:20.22ID:EoSb+0ru 原因によるから、全体でどれくらいの割合とか意味無くて
躓く人はだいたい同じところで躓くのでは
躓く人はだいたい同じところで躓くのでは
954名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 19:49:05.04ID:5zSm1pA2955名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 19:53:59.45ID:kzh6Aj+q >>951
どのタイミングの壁でっていうのはわからないけど、クリニックで妊娠率と生産率両方出してるところあるから、そういうの見ると多少わかるかもね
けどさ、子供生まれてからもずっと心配して生きてくんだろうなって思ってる
どのタイミングの壁でっていうのはわからないけど、クリニックで妊娠率と生産率両方出してるところあるから、そういうの見ると多少わかるかもね
けどさ、子供生まれてからもずっと心配して生きてくんだろうなって思ってる
956名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 20:27:02.98ID:3ChLrKPT957名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 20:40:53.07ID:ugKtj99N > GV期からの培養で友人が出産してる
横だけど励みになります。
残っている凍結胚のうちGV期が一番グレードがマシみたいで
横だけど励みになります。
残っている凍結胚のうちGV期が一番グレードがマシみたいで
959944
2021/03/23(火) 20:50:10.83ID:WBFJW6MF960名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 20:52:08.11ID:JKhFBh+m やり尽くしてるなら繰り返すしかないのでは
961名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 21:02:29.06ID:3ChLrKPT 20代の自然妊娠でも後期流産あるし
ある程度神のみぞ知る領域もあるのでは
20代でPGTA正常胚でも流産してしまう人もいるらしいし
ある程度神のみぞ知る領域もあるのでは
20代でPGTA正常胚でも流産してしまう人もいるらしいし
962名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 22:48:31.22ID:hpYmaiUx 初期の流産は遺伝子疾患がほとんどって聞いたけど人工的な妊娠だったら遺伝子異常な確率高いんですか?
964名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 23:09:34.67ID:OlrO8KHJ965名無しの心子知らず
2021/03/23(火) 23:59:54.59ID:EQs8UMcP >>959
子宮の形で、着床しにくいとかあるよ。
子宮の形で、着床しにくいとかあるよ。
966名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 06:34:54.06ID:UNfbPSST 引っ越しして凍結胚(西日本)と遠方(東日本)になったから移植するのも一苦労。今周期はフライングでダメになったのを確認したからまた行かないと。一発できめろよポンコツな体め
968名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 06:58:54.96ID:e1X6BSWe 遠距離で行く気力が無くなりそうだからフライングしたことないや
969名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 08:06:58.71ID:bfw074RT 春休みがきたー小梨が羨ましい季節…
はぁ疲れるわ
はぁ疲れるわ
970名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 08:18:58.22ID:6ZNBgqNa 遠距離は気力が1度途切れると行けなくなるわ
ノッてるときは楽しみながら遠征できるんだけどね
ノッてるときは楽しみながら遠征できるんだけどね
971名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 08:43:02.60ID:UNfbPSST >>967
凍結は初期含めて残り15個くらい。今のバックアップ院が移送ダメな方針で、しかもコロナで喧嘩別れみたいになったから憂鬱。次周期は転院も検討してる
次の準備と思ってフライングしたけど、この状態で判定日片道4時間かけていくの辛いわ
凍結は初期含めて残り15個くらい。今のバックアップ院が移送ダメな方針で、しかもコロナで喧嘩別れみたいになったから憂鬱。次周期は転院も検討してる
次の準備と思ってフライングしたけど、この状態で判定日片道4時間かけていくの辛いわ
972名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 08:59:18.53ID:aq0ThsHK974名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 09:08:57.79ID:e1X6BSWe 浅田は低AMHでもFSHが低めに推移してる人にはおすすめしない
FSH高めなら大丈夫だと思う
FSH高めなら大丈夫だと思う
975名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 10:18:18.20ID:5FPt3xVU 加藤系の新橋夢クリは中刺激もしてくれますか?
976名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 10:29:43.76ID:UNfbPSST 胚盤胞移植するのに迷ってます。よければご意見ください。
3日目良好→5日目4AA
3日目微妙→5日目5BA
3日目良好→5日目4AA
3日目微妙→5日目5BA
978名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 11:55:43.10ID:cTRtAOsa979名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 12:28:15.52ID:ZSGbdEDi980名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 12:41:12.53ID:bVjRHuiP >>971
15個って勿体無いね
何歳の時の卵で今何歳かによるけど
35歳以下なら転院してまた採るのアリだよね
多嚢胞だろうからまた凍結出来そうだし
片道4時間はキツい
AHAしたら4AAから5AAになりそうだから両方AHAするつもりでいたらどうかな
15個って勿体無いね
何歳の時の卵で今何歳かによるけど
35歳以下なら転院してまた採るのアリだよね
多嚢胞だろうからまた凍結出来そうだし
片道4時間はキツい
AHAしたら4AAから5AAになりそうだから両方AHAするつもりでいたらどうかな
981名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 15:21:53.47ID:UNfbPSST >>978,979,980
まとめてですが、ありがとうございます
やはり15個が諦められないので遠方移植頑張ります
皆さんの意見を伺って4AAを第一候補で医師に相談してみます。色んな意見を頂けてありがたいです
まとめてですが、ありがとうございます
やはり15個が諦められないので遠方移植頑張ります
皆さんの意見を伺って4AAを第一候補で医師に相談してみます。色んな意見を頂けてありがたいです
982名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 20:10:29.22ID:m/Xk6mH0 みなさん1回採卵して胚盤胞凍結できたら、次はすぐに移植してますか?
自分は低AMHで、採卵1回につきやっと1個胚盤胞になるかどうかのレベルだから、少し貯卵してから移植って決めたんだけど、なんだか上手くいくか不安。
年度が変わるタイミングだし、助成金申請もどうすべきか悩んでます。
自分は低AMHで、採卵1回につきやっと1個胚盤胞になるかどうかのレベルだから、少し貯卵してから移植って決めたんだけど、なんだか上手くいくか不安。
年度が変わるタイミングだし、助成金申請もどうすべきか悩んでます。
983名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 20:48:28.61ID:6qZ0HoDN なんでそんなに妊娠しないか理由は聞いた?分かった?
985名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 21:06:25.95ID:6kNo82Zu986名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 21:21:13.17ID:+eiKUKgw987名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 22:06:01.03ID:3QK6CMb9 >>982
一人目の時はあまり考えずに一つできたら移植ってやってたけど二人目は年齢的に後がなかったので流産のタイムロス考えて少し貯卵した
自然周期だったから一つや二つをコツコツ貯めるしかなくて自分的に6回連続移植して出来なかったら諦めつくかなって決めて6個貯まってから移植始めて3回目でできた
まあでも余った卵無駄になるし若かったら私もその都度移植するかな
一人目の時はあまり考えずに一つできたら移植ってやってたけど二人目は年齢的に後がなかったので流産のタイムロス考えて少し貯卵した
自然周期だったから一つや二つをコツコツ貯めるしかなくて自分的に6回連続移植して出来なかったら諦めつくかなって決めて6個貯まってから移植始めて3回目でできた
まあでも余った卵無駄になるし若かったら私もその都度移植するかな
988名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 22:36:36.45ID:6/UYd28D >>982
2人目欲しいとか高齢なら貯卵
そうでもない&若いなら移植
私もしばらく貯卵予定だけど、貯卵だともし移植が1回目でうまくいけば1回分しか助成金貰えないからちょっと悩むよね
はーD3で1個も見えてなかったけど何個育つかなー
2人目欲しいとか高齢なら貯卵
そうでもない&若いなら移植
私もしばらく貯卵予定だけど、貯卵だともし移植が1回目でうまくいけば1回分しか助成金貰えないからちょっと悩むよね
はーD3で1個も見えてなかったけど何個育つかなー
989名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 22:38:44.98ID:m/Xk6mH0 みなさんありがとうございます。982です。
私は若くないので、やっぱり貯卵でよかったのかな。
こないだ初めて4個採卵できて期待したのに、1個しか凍結できずちょっと挫けました。
5〜6個まで貯めたかったけど、お金のことも考えてもう1回採卵したら移植しようかなと思います。
私は若くないので、やっぱり貯卵でよかったのかな。
こないだ初めて4個採卵できて期待したのに、1個しか凍結できずちょっと挫けました。
5〜6個まで貯めたかったけど、お金のことも考えてもう1回採卵したら移植しようかなと思います。
990名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 23:02:14.18ID:4JzYySlY みんなの若いってアラサーとか20代?
991名無しの心子知らず
2021/03/24(水) 23:25:42.00ID:fqE1cudK 35以下かな
2人目欲しいなら絶対貯卵だね
2人目欲しいなら絶対貯卵だね
992名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 00:30:27.95ID:jstHhz2v 25歳以下が若い
クリスマスに例えるじゃん
26から29歳はギリおっけ
30過ぎたらだめよ
クリスマスに例えるじゃん
26から29歳はギリおっけ
30過ぎたらだめよ
993名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 00:43:11.50ID:19I/4CcZ ここって育児板だから二人目以降不妊の人のスレかと思ってたけどそうでもない?
既女板にも高度治療のスレってないんだね
既女板にも高度治療のスレってないんだね
997名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 05:07:35.18ID:sFCMUzeA ルールもマナーもわからんのに書くなよここはTwitterじゃねーよ
998名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 05:08:36.83ID:sFCMUzeA 客は帰りやがれ
999名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 06:30:03.77ID:jstHhz2v 不妊様は怖い怖い
1000名無しの心子知らず
2021/03/25(木) 06:42:16.97ID:HXm7dsjQ Twitter民きらいだから落しちゃお
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 11時間 9分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 11時間 9分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 賃貸アパートや分譲マンション、年金だけは維持不能で高齢者ホームレス日本人が激増、いますぐ空き家を買 [249548894]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 永野芽郁、スポンサー壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- 関西万博、アンチも音符も完全に飽きる [834922174]
- 月亭方正→蝶野ビンタ ココリコ田中→我が田中 遠藤章造→???
- 高級タワマン「人工池に日本固有種だけの楽園を作りました!」👉バカがアメリカザリガニを放流して全滅 [757440137]