卵管癒着があって妊娠した方がいたら教えて欲しいんだけど、初期胚と胚盤胞とどっちで妊娠しましたか?
たしか前に読んだ本で、受精卵は一度卵管に戻ってから子宮で着床するという記述があったんだよね。
そうすると癒着がある人は初期胚だと妊娠は厳しいのかなと思って。
(胚盤胞なら卵管に戻った後の状態まで育ってるはずとか…)