子供産まれて大きくなるごとに、よつばとやみつどもえ、絶対可憐チルドレンなど子供が主人公の漫画が気持ち悪いなと思うようになってきた
漫画(フィクション)だと思っていても、支援級だろ…って放置子を周りが微笑ましい感じで受け入れていたり、性的アピールをして大人がアワアワするのを楽しんでいるのがなんか無理
かと思えば同じ子供が主人公の漫画でもクレヨンしんちゃんやいぬまるだしっを読んでもそうは思わないのが不思議
ギャグか日常系かの違いなのかな
赤ちゃんと僕も昔は楽しく読んでいたけど今読み返したらなんか…うーん…という感じだった