ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。
>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。
※前スレ
◇◇チラシの裏 511枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613985761/
◇◇チラシの裏 512枚目◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/01(月) 22:28:24.44ID:0EBKhNT4
769名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 09:57:10.00ID:nD0vy0OO まぁトトロは本当は戦後すぐだから
サザエさんとそう変わらんし
なんならアニメのサザエさんの方が家電あるから時代としては進んでるよね
サザエさんとそう変わらんし
なんならアニメのサザエさんの方が家電あるから時代としては進んでるよね
770名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 09:58:57.05ID:gmV9obPn トトロのお父さんの育児にはこの間からちょいちょい話題にでるよつばとのとーちゃんと同じものを感じる
771名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 09:59:22.38ID:LawWj7rc >>768
子供の頃は、自分も「お父さんってあんなもの」と思ってた気がする
あの描写が男女逆で、お母さんが子を放置して、お父さんが病床なら、近所のおばさんや先生から子の放置の注意を受けるシーンが挿入されてそう
子供の頃は、自分も「お父さんってあんなもの」と思ってた気がする
あの描写が男女逆で、お母さんが子を放置して、お父さんが病床なら、近所のおばさんや先生から子の放置の注意を受けるシーンが挿入されてそう
772名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:00:05.98ID:s4iiScx2773名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:08:29.01ID:cN8WPQcj ずっとメイに付きっきりだったらお父さん仕事出来ないし、あの当時の田舎だと保育園も無いだろうし
少し前だったら普通の光景かと
少し前だったら普通の光景かと
774名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:09:44.32ID:Oz+Hq1q7 今年35の糞田舎生まれだけど4歳で自分ちの裏山なんか母親が見守ってたことなんて一度もなかったし近所の公園に従兄弟と歩いていってた
昔は普通だったんだよ
昔は普通だったんだよ
775名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:12:36.75ID:HZ9wurPh 戦後すぐなんてあんなもんだろうなと思う
戦後すぐ生まれの義父は小学生なりたてで帰宅後は下の子の面倒見るのが当たり前で夕方はおんぶして近所散歩してたらしいし
寝かせるまで帰ってくるな言われてたわーガハハと笑ってた
今そんな事してたら即通報
戦後すぐ生まれの義父は小学生なりたてで帰宅後は下の子の面倒見るのが当たり前で夕方はおんぶして近所散歩してたらしいし
寝かせるまで帰ってくるな言われてたわーガハハと笑ってた
今そんな事してたら即通報
776名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:15:23.86ID:M7lzCY6t777名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:16:03.17ID:3Gjvj2HA 育休中に夫が育児せず思ってた以上にワンオペしんどいっていう友人の愚痴を聞いてて、結構ひどいなと思った
1番引いたのが、友人夫が子を風呂で湯船には入れるけど洗うのは友人の担当になる
子供がほぼ1歳なのに洗うの怖いらしい
もう面倒だから風呂自体頼まないそうだけど
実家に1〜2週間とか定期的に帰省して息抜きしてるらしいから何よりだけど。
我が家ならその夫はあり得ないし、うちは実家に容易に頼れないからストレス爆発して離婚に発展しそうだなぁと思って複雑な気持ちになった
1番引いたのが、友人夫が子を風呂で湯船には入れるけど洗うのは友人の担当になる
子供がほぼ1歳なのに洗うの怖いらしい
もう面倒だから風呂自体頼まないそうだけど
実家に1〜2週間とか定期的に帰省して息抜きしてるらしいから何よりだけど。
我が家ならその夫はあり得ないし、うちは実家に容易に頼れないからストレス爆発して離婚に発展しそうだなぁと思って複雑な気持ちになった
778名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:18:57.68ID:nNupGOFu いやぁ厳しくなったのは宮崎勤事件からでしょ
それまでもそういう事件や誘拐とかあったはずだけど
あれで一斉に社会がピリピリしたと言うのか現実に向き合ったというのか
地域でもまもろうみたいになったけど
今また専業主婦が減ったから
本当に9時17時に無人になる街もあるからな
それまでもそういう事件や誘拐とかあったはずだけど
あれで一斉に社会がピリピリしたと言うのか現実に向き合ったというのか
地域でもまもろうみたいになったけど
今また専業主婦が減ったから
本当に9時17時に無人になる街もあるからな
779名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:19:02.72ID:NJXO3p0B 子供の頃は口うるさいお姉ちゃんとぃ普通の妹って思ってたけど、大人になってから見たらメイがウザ過ぎて家は男児で良かったと思う
780名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:19:34.57ID:wbCju5Uq >>775
うちの義両親も同じようなこと言ってたわ
田舎だから夫も祖父の運転する軽トラの荷台に弟と乗って祖父と近くの畑まで行ってたりしたみたいだけど今ならヤバイ家族だよね
自分も親に叱られて閉め出されたり、閉め出されてる子を見かけたりすることもあったけど今は虐待だもんね
親からすれば今で言うアンガーマネジメントで、子供から離れることを実行してたのかなぁとも思うわ
うちの義両親も同じようなこと言ってたわ
田舎だから夫も祖父の運転する軽トラの荷台に弟と乗って祖父と近くの畑まで行ってたりしたみたいだけど今ならヤバイ家族だよね
自分も親に叱られて閉め出されたり、閉め出されてる子を見かけたりすることもあったけど今は虐待だもんね
親からすれば今で言うアンガーマネジメントで、子供から離れることを実行してたのかなぁとも思うわ
781名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:23:21.14ID:1ARiwFsr782名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:26:20.14ID:HZ9wurPh783名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:36:50.84ID:YnU3T23/ >>780
うちも姉妹で大喧嘩して収拾つかなくなった時は最終的に悪い方が閉め出されて終了してたな
閉め出されて泣く子を見て悪さされた方がもう大丈夫!許してあげる!ってなって終了
今思えばどうなのよ…だけど、子持ちの今となっては親の気持ちもちょっとわかるわ
まとめて放り出したくなる時あるある…
夫もよく閉め出されてたらしいけどケロっとしてそのまま外遊びに行ってたらしいし、これも今思えば義母乙って感じだ
うちも姉妹で大喧嘩して収拾つかなくなった時は最終的に悪い方が閉め出されて終了してたな
閉め出されて泣く子を見て悪さされた方がもう大丈夫!許してあげる!ってなって終了
今思えばどうなのよ…だけど、子持ちの今となっては親の気持ちもちょっとわかるわ
まとめて放り出したくなる時あるある…
夫もよく閉め出されてたらしいけどケロっとしてそのまま外遊びに行ってたらしいし、これも今思えば義母乙って感じだ
784名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 10:54:35.99ID:oFotc/vs 子供が3月に卒園
保護者ラインで卒園関係でやることをどんどん追加されてげんなりする
子供から先生への手書きのメッセージと思い出の絵を画用紙に描いてくるように言われて用意
それを子供自身が持ってる画像も用意
子供の0歳時代と現在の比較画像も用意
親から先生へのメッセージも用意(やたら紙が大きい)
家族集合の画像も用意
もう終わりかなと思ったら親子→先生へのメッセージも下さいと用紙が入れられてた
メッセージはもうよくないか…何回書くのよ
画像系はまとめて謝恩会でサプライズスライドショーするらしいけど
コロナで謝恩会にまとまった時間を使うのは難しいから簡易的にって園から通達来てたじゃん
うんざりうんざり
保護者ラインで卒園関係でやることをどんどん追加されてげんなりする
子供から先生への手書きのメッセージと思い出の絵を画用紙に描いてくるように言われて用意
それを子供自身が持ってる画像も用意
子供の0歳時代と現在の比較画像も用意
親から先生へのメッセージも用意(やたら紙が大きい)
家族集合の画像も用意
もう終わりかなと思ったら親子→先生へのメッセージも下さいと用紙が入れられてた
メッセージはもうよくないか…何回書くのよ
画像系はまとめて謝恩会でサプライズスライドショーするらしいけど
コロナで謝恩会にまとまった時間を使うのは難しいから簡易的にって園から通達来てたじゃん
うんざりうんざり
785名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:01:38.44ID:Eeu/W0rT786名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:10:41.86ID:yPOyQ7PE 我が家はコロナを理由に謝恩会とか準備すべてお断りしたけど、先生へのメッセージカードや写真とか諸々って先生たちもそのうち捨てるんじゃないの?とか思っちゃう。
787名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:11:38.48ID:TyemU7aP >>784園児にとっては一度きりの事だけど、先生は何度もある事だし沢山もらってもその後の処分に困りそうだよね
788名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:24:23.75ID:QP2CqZGt 家族集合の写真ってマジ要らないと思う…
789名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:30:51.72ID:s4iiScx2 0歳時代の写真もいらない
790名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:37:57.76ID:eMROErkT >>764
しまじろうは1人で公園に行くのに、はなちゃんはお母さんと歩いて公園に行ってるんだよね。
まぁ、現実だと見知らぬ謎のどこで収入を得てるのかわからない博士みたいな人の手作り飛行機には乗せないし、あくまで作り物よね。
しまじろうは1人で公園に行くのに、はなちゃんはお母さんと歩いて公園に行ってるんだよね。
まぁ、現実だと見知らぬ謎のどこで収入を得てるのかわからない博士みたいな人の手作り飛行機には乗せないし、あくまで作り物よね。
791名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:42:11.09ID:RrgDsc3+ しまじろうトンデモ科学者のおっさんに胃の中や宇宙に連れて行かれるしあれ5歳くらいとか思うとまじかw親放任しすぎwっておもうよね
お母さんついてきたら妙だから作り物はまああれでいいと思うんだけどね
お母さんついてきたら妙だから作り物はまああれでいいと思うんだけどね
792名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:43:56.90ID:SxWoElZA オークションさせてもらうと私多分2歳から外で親無しで遊ばせられてた。一応上の兄弟と一緒だけど見ちゃいないよね
無事大人になれてラッキー!
無事大人になれてラッキー!
794名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:49:14.86ID:WxG0kieF つってビクビクさせて楽しんでるんでしょww
796名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 11:55:36.05ID:+FLE/eUK 発案者は先生への感謝じゃなくて、それやってる私の子どもの姿!思い出!パシャパシャしたいだけだよね
798名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 12:12:39.42ID:95c+u56p トイトレ用に買ったトイレトレーニングパッド子供が嫌がるから数枚だけ使って、また使うかもって思ってたら家でのトイレ出来るようになったから余ってしまった
捨てたらいいんだけどなんか勿体ない
何か使い道あるかな?
捨てたらいいんだけどなんか勿体ない
何か使い道あるかな?
799名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 12:13:02.98ID:/dJwIxWf800名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 12:18:42.46ID:Ea9NUG6I うちの子が行ってた園、勤続30年超えるベテラン先生がいるんだけど、年度末にもらうメッセージファイルどころか、
子供たちからもらった手紙も全部とってあるって言ってたよ
そのベテラン先生の教え子も若い教諭に何人かいるんだけど、彼女らからもらった20年近く前の手紙やメッセージファイル持ってきてたことあった
子供たちからもらった手紙も全部とってあるって言ってたよ
そのベテラン先生の教え子も若い教諭に何人かいるんだけど、彼女らからもらった20年近く前の手紙やメッセージファイル持ってきてたことあった
802名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 12:30:25.03ID:mesK2gC4 >>790
コナンもそんな感じだよね。こちらは行く先々で事件に巻き込まれて危険な目に合ってる分、ガオガオさんよりタチが悪い気がする。
コナンもそんな感じだよね。こちらは行く先々で事件に巻き込まれて危険な目に合ってる分、ガオガオさんよりタチが悪い気がする。
803名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 12:32:08.10ID:wbCju5Uq805名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 12:34:02.15ID:+FLE/eUK807名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 12:55:37.73ID:95c+u56p ありがとう!
コップ倒したりするしタオル使うよりいいかも。油処理は気がつかなかったからいいこと聞いた
コップ倒したりするしタオル使うよりいいかも。油処理は気がつかなかったからいいこと聞いた
808名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 13:09:31.79ID:Q6QCFPfO 生ゴミ包むのにも良いよ!
809名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 13:14:22.17ID:Oz+Hq1q7 生ゴミ包みいいよね
残りのおむつ終わってしまい何か代わりがほしいなーと模索中
残りのおむつ終わってしまい何か代わりがほしいなーと模索中
810名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 13:19:24.05ID:qaduTV0S やっぱりペーパードライバーのままだと育児に支障が出そうだから出張サポートを受けよう
ペーパーになる前だってアルファードとか運転したことなかったから不安で仕方ない
ペーパーになる前だってアルファードとか運転したことなかったから不安で仕方ない
811名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 13:19:49.12ID:oEaJNvwX813名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 13:48:37.80ID:95c+u56p814名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 13:52:44.09ID:bRW43OsI 保育園の先生も0歳児クラスからずっと担任ならまだしもたまたま卒園年度うけもっただけでそんな大作もらったら困惑するよね
815名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 14:06:57.80ID:hXsTmke7816名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 14:21:48.30ID:TrgHs+xU うちの園は学年変わるタイミングでA4サイズの用紙にメッセージや絵写真散りばめたものをクラスで取りまとめてクリアファイルに入れて担任に渡す。それ自体は程よいと思っているけど、
建前上先生には内緒なので3学期の授業参観の時に他の保護者がソッと寄ってきて上記を用意してという紙を渡してくる
取りまとめ役の名前が5人くらい書いてあって、完成したらお迎えの時とかに探して渡す
要項配布と回収の仕組みが面倒くさいw
建前上先生には内緒なので3学期の授業参観の時に他の保護者がソッと寄ってきて上記を用意してという紙を渡してくる
取りまとめ役の名前が5人くらい書いてあって、完成したらお迎えの時とかに探して渡す
要項配布と回収の仕組みが面倒くさいw
817名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 14:41:45.30ID:KYd7g1v3 下の子2歳が最近あまり手を繋いでくれない
特に毎日困るのが横断歩道
手を繋いでくれないし抱っこも嫌がってゆっくり自分で歩きだがる(本人にとっては普通の歩く速さ)
一応チカチカする前には渡り切れるし、チカチカし出したら泣き喚いても抱えて渡り切るんだけど、とろとろ歩かせてるんじゃねーよっていう車の威圧感が辛い
被害妄想かもしれないけどジリジリ近寄ってこられるとつい子供の背中を押して急かしてしまったり
自分で歩きたいって子供の気持ちを尊重してあげたい気持ちもあるけど周りに迷惑かけてるんじゃないかって引け目もある
けど青信号で渡ってるんだから申し訳ない気持ち持たなくてもいいじゃんって気持ちもあったり
最近謝ってばかりでしんどい
特に毎日困るのが横断歩道
手を繋いでくれないし抱っこも嫌がってゆっくり自分で歩きだがる(本人にとっては普通の歩く速さ)
一応チカチカする前には渡り切れるし、チカチカし出したら泣き喚いても抱えて渡り切るんだけど、とろとろ歩かせてるんじゃねーよっていう車の威圧感が辛い
被害妄想かもしれないけどジリジリ近寄ってこられるとつい子供の背中を押して急かしてしまったり
自分で歩きたいって子供の気持ちを尊重してあげたい気持ちもあるけど周りに迷惑かけてるんじゃないかって引け目もある
けど青信号で渡ってるんだから申し訳ない気持ち持たなくてもいいじゃんって気持ちもあったり
最近謝ってばかりでしんどい
818名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 14:45:26.42ID:mesK2gC4 >>815
1コマ8000円は高いね。うちの近所でも4500円〜5000円くらいの所が多い。コロナでペーパー教習やってない所も多いし。中途半端な郊外で車乗れないと子育て中は詰むわ。都会暮らしが羨ましい
1コマ8000円は高いね。うちの近所でも4500円〜5000円くらいの所が多い。コロナでペーパー教習やってない所も多いし。中途半端な郊外で車乗れないと子育て中は詰むわ。都会暮らしが羨ましい
819名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 14:54:05.92ID:pMlgrNhM 下の子も春に入園するし、リビング続きの和室のジャングルジムを2階に上げて跡地に支度スペースを作る予定
旦那はジャングルジム捨てようか?と言うけど休みの日は年長になる上の子と2人で結構遊んでるんだよね
なんだかんだ小学校入学まで取っておいてしまいそうだ
旦那はジャングルジム捨てようか?と言うけど休みの日は年長になる上の子と2人で結構遊んでるんだよね
なんだかんだ小学校入学まで取っておいてしまいそうだ
820名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 15:09:08.59ID:c+rmlp2g821名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 15:10:48.28ID:Q7rOgvXt822名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 15:26:08.85ID:KYd7g1v3 >>821
ありがとう
そう思ってくれる人もいると思うと少し救われます
私が人の顔色ばかり気にする人間だからどうしても子供の気持ちより他人に迷惑かけちゃだめだって気持ちが強く出てしまって子供に怒ってばかりで更に自己嫌悪
上の子は年中で、こっちはもう割としっかりしてくれてるので下の子もあと少し待てば楽になると信じてもう少し頑張ります
ありがとう
ありがとう
そう思ってくれる人もいると思うと少し救われます
私が人の顔色ばかり気にする人間だからどうしても子供の気持ちより他人に迷惑かけちゃだめだって気持ちが強く出てしまって子供に怒ってばかりで更に自己嫌悪
上の子は年中で、こっちはもう割としっかりしてくれてるので下の子もあと少し待てば楽になると信じてもう少し頑張ります
ありがとう
823名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 15:44:21.63ID:zttYa1cV >>817
でも横断歩道は怖いよね
うちの2歳も手つなぎ嫌いだから大きい道で交差点渡る時はベビーカー、無理なら泣いても叫んでも抱っこする
横断歩道でいちいち子供の歩きたい欲を尊重してたら車にはねられるかも知れない
でも横断歩道は怖いよね
うちの2歳も手つなぎ嫌いだから大きい道で交差点渡る時はベビーカー、無理なら泣いても叫んでも抱っこする
横断歩道でいちいち子供の歩きたい欲を尊重してたら車にはねられるかも知れない
825名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 15:50:30.07ID:5psUQAjA >>817
横断歩道で手を繋がずに2歳を渡らせてたら、この親大丈夫か⁈とヒヤヒヤ心配になるわ
自分で歩きたいという子供の気持ちを尊重してあげるのは立派だけど、わざわざ横断歩道でもトロトロ歩かせなくても良いんじゃない?
というか、右折車や左折者も突っ込んでくるかもしれないし怖くないの?
横断歩道で手を繋がずに2歳を渡らせてたら、この親大丈夫か⁈とヒヤヒヤ心配になるわ
自分で歩きたいという子供の気持ちを尊重してあげるのは立派だけど、わざわざ横断歩道でもトロトロ歩かせなくても良いんじゃない?
というか、右折車や左折者も突っ込んでくるかもしれないし怖くないの?
826名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 15:55:33.71ID:TsZcJnis 歩行者煽るキチガイもいるし横断歩道ゆっくり歩かせるの怖いわ
確実にいらいらさせてると思う
確実にいらいらさせてると思う
828名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 16:01:30.91ID:jdXxZw5u 横断歩道は危ないよっていう絵本やYouTube動画あるといいね
もうすぐ2歳の我が子はまだ公道デビューしてない。抱っこつらくなってきたから歩いてほしいのに
レンガ風の遊歩道は歩いてくれるけどアスファルトになるとなぜか怯えてしがみついてくる
もうすぐ2歳の我が子はまだ公道デビューしてない。抱っこつらくなってきたから歩いてほしいのに
レンガ風の遊歩道は歩いてくれるけどアスファルトになるとなぜか怯えてしがみついてくる
829名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 16:03:26.93ID:bs7/bDVk 最近息子の体臭がスッパイ。ワキガかな。
830名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 16:04:43.35ID:Eeu/W0rT 5歳男子の頭のニオイ、たまらん
831名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 16:06:03.33ID:5psUQAjA 青信号だから申し訳なく思う必要ない!って開き直る考えもどうかと思うよ…
青信号=ダラダラ渡っても問題ない、訳ではない
警察が小学校に交通ルール教えにきた時、青になったら右見て左見て「さっさと渡る」と指導されてたよ
青信号=ダラダラ渡っても問題ない、訳ではない
警察が小学校に交通ルール教えにきた時、青になったら右見て左見て「さっさと渡る」と指導されてたよ
832名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 16:10:24.74ID:jdXxZw5u833名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 16:13:17.12ID:2e4ZuZMH 日頃のびのび育児派の人でも道路や横断歩道だけは命に関わることだしきっちり厳しくすると思うんだけどな
834名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 16:15:09.99ID:3YOy8D/Z >>817
横断歩道での事故って結構多いんだよね
2歳児なんて車から見えないかもしれないし手を繋がないで歩くなんて危ないからすぐにやめた方がいいと思う
ジリジリ近寄ってる車もお子さんのこと見えてないのかもよ
横断歩道で子供の歩きたい気持ちは尊重しなくていいよ、安全第一だよ
横断歩道での事故って結構多いんだよね
2歳児なんて車から見えないかもしれないし手を繋がないで歩くなんて危ないからすぐにやめた方がいいと思う
ジリジリ近寄ってる車もお子さんのこと見えてないのかもよ
横断歩道で子供の歩きたい気持ちは尊重しなくていいよ、安全第一だよ
835名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 16:17:08.85ID:5y1kxBsy 小学生がウエイウエイしながら横断歩道渡るのと、歩道ギリギリにいて信号変わった瞬間に競うように渡り始めるのは見ててヒヤヒヤする
838名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 16:48:48.62ID:NMuteYGJ839名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 17:08:16.11ID:o2mTuEU3 2歳を「繋いでくれないから」っていう理由で手繋ぎなしで歩かせるのもどうかと思うし、待ってる車がいるなら抱っこするなりなんなりしてサッと切り抜ける臨機応変さを持つべき
レジが行列作ってんのに店員さんにいつまでも手に持ってるお菓子を渡さずにいる子供に対して「ほら!早くピッしてもらいなさい!」って頑なに店員さんへの手渡しを強要する親みたい
傍から見てて、自分で子供から取り上げて店員さんに渡せよって思うわ
『子供の主体性』を何か変なとこ履き違えてるよね
レジが行列作ってんのに店員さんにいつまでも手に持ってるお菓子を渡さずにいる子供に対して「ほら!早くピッしてもらいなさい!」って頑なに店員さんへの手渡しを強要する親みたい
傍から見てて、自分で子供から取り上げて店員さんに渡せよって思うわ
『子供の主体性』を何か変なとこ履き違えてるよね
840名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 17:10:46.12ID:BdXzpqLq 2歳でもメリハリは大事だよ
横断歩道は泣き叫ばれても手を繋ぐか抱えて渡るわ
ダメなものはダメ
横断歩道は泣き叫ばれても手を繋ぐか抱えて渡るわ
ダメなものはダメ
842名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 17:37:00.03ID:SxWoElZA 引越したらベビーカー押して歩いてても間近まで右左折車が詰めて来る地域柄だったわ。もし何か物を落として立ち止まったらぶつかるんじゃないかぐらいの
子供歩かせる時には口酸っぱくして「走らないで」「止まらないで」「一緒に歩いて」って言って、下の子乗せてて手は繋げないからベビーカー掴ませてた
子供歩かせる時には口酸っぱくして「走らないで」「止まらないで」「一緒に歩いて」って言って、下の子乗せてて手は繋げないからベビーカー掴ませてた
843名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 17:52:29.84ID:uiZ4NT6Y844名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:08:40.22ID:5S9QloVI 友人も大きいほうが見やすくて楽だよーって言ってた
たまに実家の父親のセダン乗るけど、前後の車体の長さが邪魔だなと思うことはある
たまに実家の父親のセダン乗るけど、前後の車体の長さが邪魔だなと思うことはある
845名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:14:10.13ID:rLIK4hop >>839
本当にその通り
やりたがるようにやらせてあげる、子供のペースに合わせる系は安全で迷惑かからない場所にしてほしい
保育園の狭い駐車場で車乗らず走り回る子に「◯◯ちゃん、帰ろ?」って声かけしてるだけのアホ親に毎回迷惑してる
おたくのせいで駐車場入らない送迎車が何台も詰まってんだよ!って言ってやりたい
本当にその通り
やりたがるようにやらせてあげる、子供のペースに合わせる系は安全で迷惑かからない場所にしてほしい
保育園の狭い駐車場で車乗らず走り回る子に「◯◯ちゃん、帰ろ?」って声かけしてるだけのアホ親に毎回迷惑してる
おたくのせいで駐車場入らない送迎車が何台も詰まってんだよ!って言ってやりたい
846名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:26:23.79ID:KYd7g1v3 迷惑親ですみません
抱き抱えたり無理矢理手を繋いだら泣き喚くから私自身面倒なんだと思う
青になったらすぐ渡り始めたら2歳児が歩いてちょうど点滅する前に渡り切れるくらいの長さの横断歩道を毎日渡らなくちゃいけなくて、この前は少し渡り始めるのが遅れた時待ってる車がいたから途中で抱き抱えたら暴れまわって泣き喚いて靴落として取りに戻ってクラクション鳴らされたり、違う日には同じように暴れられてイライラして思わず叩きそうになった
毎日のことだから横断歩道の途中で地べたに転がられたり無理に抱きかかえるよりは本人に歩かせた方が一応時間的には間に合ってるし私が気持ち的に楽なんだと思う
イヤイヤ期が長くて最近は下の子が可愛く思えなくて言われてる通り周囲には迷惑親と思われてると思う
こらからは泣き喚かれても頭ひっ叩いても周りに迷惑かけない事を優先します
ありがとう
抱き抱えたり無理矢理手を繋いだら泣き喚くから私自身面倒なんだと思う
青になったらすぐ渡り始めたら2歳児が歩いてちょうど点滅する前に渡り切れるくらいの長さの横断歩道を毎日渡らなくちゃいけなくて、この前は少し渡り始めるのが遅れた時待ってる車がいたから途中で抱き抱えたら暴れまわって泣き喚いて靴落として取りに戻ってクラクション鳴らされたり、違う日には同じように暴れられてイライラして思わず叩きそうになった
毎日のことだから横断歩道の途中で地べたに転がられたり無理に抱きかかえるよりは本人に歩かせた方が一応時間的には間に合ってるし私が気持ち的に楽なんだと思う
イヤイヤ期が長くて最近は下の子が可愛く思えなくて言われてる通り周囲には迷惑親と思われてると思う
こらからは泣き喚かれても頭ひっ叩いても周りに迷惑かけない事を優先します
ありがとう
847名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:33:57.63ID:5S9QloVI >>846
気持ちはわかる
自分が毎日運転するのもあってか、横断歩道とか駐車場は子供がギャーギャー言おうがそのくらいの年齢の子供の気持ちは優先せず安全と手早く済ませることをしてた
自分の精神は削れるけどね
でもイヤイヤが終わったら言えばわかってくれるし、それでもわからなかったら怒って言い聞かせるべきだとは思う
気持ちはわかる
自分が毎日運転するのもあってか、横断歩道とか駐車場は子供がギャーギャー言おうがそのくらいの年齢の子供の気持ちは優先せず安全と手早く済ませることをしてた
自分の精神は削れるけどね
でもイヤイヤが終わったら言えばわかってくれるし、それでもわからなかったら怒って言い聞かせるべきだとは思う
848名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:34:17.69ID:2e4ZuZMH 周りに迷惑以前に一番大事なのは子供の安全だってわかってるのかな
849名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:34:51.00ID:StiYYDY5850名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:36:39.18ID:NRP2RLyN >>846
極端な人だねぇ…ひっぱたかなくてもいいんだよ
ここでちょっと言われたくらいで卑屈にならなくても
自分で渡る日もあり無理矢理抱っこの日もあり、にしてるのもあまり良くなさそう
その横断歩道は一箇所だけなんでしょ?問答無用でサッと抱えて渡ればいいんじゃないかな
命の危険伴う場所では本人とのやり取りなんて一々必要ない
極端な人だねぇ…ひっぱたかなくてもいいんだよ
ここでちょっと言われたくらいで卑屈にならなくても
自分で渡る日もあり無理矢理抱っこの日もあり、にしてるのもあまり良くなさそう
その横断歩道は一箇所だけなんでしょ?問答無用でサッと抱えて渡ればいいんじゃないかな
命の危険伴う場所では本人とのやり取りなんて一々必要ない
852名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:46:47.63ID:ZJ5BFsZN853名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 18:47:15.90ID:Q8ghLkXh 2歳児持ちだけどこのメンタリティの感じめっちゃわかるわ
854名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:01:47.22ID:lqKbMFuH 夫の帰宅時間が遅いとき、家事や育児をどっちがどう行動するか悩む
ねかしつけは夫じゃないとすぐ寝てくれない
私だとすごく時間がかかるし夜に何度も起きるのやめてくれー
ねかしつけは夫じゃないとすぐ寝てくれない
私だとすごく時間がかかるし夜に何度も起きるのやめてくれー
855名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:11:51.55ID:n1N7TZqW856名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:12:50.14ID:KNQmQWrJ >>846
みんなそんなもんだよ
おとなしく抱っこされるか暴れるか、それはその子の個性
あなたの下のお子さんがたまたまそういうタイプだっただけ
うちは上も下もそうだった
でもそんな時期、すぐ終わるよ
「暴れても無駄だよ〜ん」って言いながら抱き抱えてどっしり構えとけばいい
みんなそんなもんだよ
おとなしく抱っこされるか暴れるか、それはその子の個性
あなたの下のお子さんがたまたまそういうタイプだっただけ
うちは上も下もそうだった
でもそんな時期、すぐ終わるよ
「暴れても無駄だよ〜ん」って言いながら抱き抱えてどっしり構えとけばいい
858名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:15:04.91ID:KYd7g1v3 ごめん卑屈になってたかもしれない
上の子の時は下の子ほどイヤイヤは無くて外では必ず手を繋いでくれてたし正直本当に毎日参ってて叩きたい気持ち堪えて接してて
不快になった方々ごめん
わかると言ってくれたり励ましてくれた人ありがとう
あちこち行く系ではなくて、あくまでも自分でやりたい!が強い子だからハーネスはあまり意味がない気がする
自転車はあるから自転車でバス停まで(上の子の幼稚園バス)行く事も考えてみます
どっしり構えてられる心の余裕が持てればいいんだけど、もうなんかいっぱいいっぱいで
まだ言葉もどこまで理解してくれるか微妙だけど、明日から手を繋いで渡るか抱っこで渡るか本人に決めさせて必ずどちらかでさっと渡るようにします
上の子の時は下の子ほどイヤイヤは無くて外では必ず手を繋いでくれてたし正直本当に毎日参ってて叩きたい気持ち堪えて接してて
不快になった方々ごめん
わかると言ってくれたり励ましてくれた人ありがとう
あちこち行く系ではなくて、あくまでも自分でやりたい!が強い子だからハーネスはあまり意味がない気がする
自転車はあるから自転車でバス停まで(上の子の幼稚園バス)行く事も考えてみます
どっしり構えてられる心の余裕が持てればいいんだけど、もうなんかいっぱいいっぱいで
まだ言葉もどこまで理解してくれるか微妙だけど、明日から手を繋いで渡るか抱っこで渡るか本人に決めさせて必ずどちらかでさっと渡るようにします
860名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:20:39.41ID:7VdM75u+ エスカレーターで遊んだり横断歩道でふざけたりが言って聞かない時、YouTubeの事故動画見せたら気をつけてくれるようになったよ
862名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:24:19.60ID:D1qWsoCP 万が一でも引かれたくないし車来てないか確認して抱えて急ぎ足で渡ってたわ
普通だと思ってたけどそうじゃなかったのか
普通だと思ってたけどそうじゃなかったのか
863名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:26:28.37ID:RrgDsc3+ いや、普通そうだと思うよ
864名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:26:52.43ID:NqLFyrqz 道を変えるのが一番いいと思うんだけど
そんな毎日毎日轢かれるかもしれない危険な道なんてなんとしても行かなくていい方法を考えるなぁ私なら
そんな毎日毎日轢かれるかもしれない危険な道なんてなんとしても行かなくていい方法を考えるなぁ私なら
865名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:29:01.93ID:jTBXn/UR いやほんと子が2歳くらいの頃はまいにちが生きててすみませんの心境だったわよ
何度お店から抱えて連れ出したことか
この板でみんながハトヤハトヤって言ってた意味がわかったわw
何度お店から抱えて連れ出したことか
この板でみんながハトヤハトヤって言ってた意味がわかったわw
866名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:36:32.35ID:2e4ZuZMH >>864
別の道だと何倍も時間かかるのかもしれないしちゃんと気を付けて渡れば問題ないのに現実的じゃないわ
別の道だと何倍も時間かかるのかもしれないしちゃんと気を付けて渡れば問題ないのに現実的じゃないわ
867名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:41:50.40ID:aEco0YMn みんな大袈裟だなぁ
2歳くらいなんて数ヶ月もすれば子供もどんどん変わっていくしなんとなくやり過ごせばいいのに
必要以上に悩むのも責め立てるのも現実的じゃない感じ
2歳くらいなんて数ヶ月もすれば子供もどんどん変わっていくしなんとなくやり過ごせばいいのに
必要以上に悩むのも責め立てるのも現実的じゃない感じ
868名無しの心子知らず
2021/03/08(月) 19:43:31.34ID:BdXzpqLq それで轢かれても文句言わないならなんとなく過ごせばいいんじゃない
明らかに危険なことをデモデモダッテしてるから叩かれるんであって大袈裟でもなんでもないわ
明らかに危険なことをデモデモダッテしてるから叩かれるんであって大袈裟でもなんでもないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米国産8割、国産2割のブレンド米 イオンが販売開始 5kgで約3750円 [首都圏の虎★]
- トランプ氏「日本はアンフェア」自動車巡り強弁…石破首相は反論の衝動抑え打開策探る [ぐれ★]
- 【東京】高級料亭「金田中」の経営者、覚醒剤所持疑いで逮捕 [少考さん★]
- 【速報】 1ドル=142円 [お断り★]
- 【山形】グエン容疑者ら2人逮捕 SNSで日本人女性になりすまし、奈良県の60代男性から1440万円を騙し取る [シャチ★]
- 広末涼子容疑者、10日現在も様子のおかしい状態が続く 事故前SAで他人に声かけなど不審な行動 [おっさん友の会★]
- ロボット掃除機のカメラから情報漏洩するかも 自民の小野田氏が指摘「マンガでそんなシーンがあった」 [459590647]
- 【朗報】橋下はん「万博行きたい人が33%?低い低い言うけど人口でかけて考えてみい😤全員来たら2800万人やぞ!」 [359965264]
- ▶お昼のホロライブスレ
- 【超絶悲報】イェール大学「相互関税を停止したところで平均実効税率は世界恐慌前と変わらない」ディープステート正体現したね😎 [519511584]
- 【大阪万博】親「ほーらミャクミャクだよー」➡︎子供「あ…あ…😨」 [931948549]
- 【悲報】玉木さん正論「若者を支援することが日本の活力につながる」国民民主党の「若者減税」に集団発狂してる氷河期世代を完全論駁 [786648259]