X



トップページ育児
1002コメント447KB

ランドセル選び総合66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:54:03.67ID:kzgvoNKP
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568531919/
ランドセル選び総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582188745/
ランドセル選び総合57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584423693/
ランドセル選び総合58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586612152/
ランドセル選び総合59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588834304/
ランドセル選び総合60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590537327/
ランドセル選び総合61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592484824/
ランドセル選び総合62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593940683/
ランドセル選び総合63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598657612/
ランドセル選び総合64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611229477/

※前スレ
ランドセル選び総合65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613863097/
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 09:08:15.13ID:b94uLsy1
あちこち見ると逆に決められなくなりそうだから色々ありそうだし行き易い高島屋で
決めてもらおうと思ってるのにオンラインカタログが更新されないわ
オンライン販売と同時なのかなあ
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 09:13:23.45ID:9XL2EtfO
ふわりぃのカタログにランドセルのペーパークラフトが入っていて、ペーパークラフト好きの子が大喜び
ランドセルに対する期待や知識が一気に高まったと思われる
ふわりぃのイージーオーダー(グランコンパクト)って大容量で強度もあるのになんでこんなに軽いんだろ?うちの子の希望色は残念ながらないので他メーカーになる可能性が高そうだけど
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 09:29:16.75ID:/b4bKagz
>>57
クラリーノや金具の重量は変えられないだろうし芯材が樹脂とかの軽い素材なんじゃないかな
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 09:31:26.29ID:mq0izQWM
>>57
先週末クラフト作らされたわw
教科書とかノートとか体操着袋とかもついてて学校がどんなところか想像しやすくなったみたい@年少
でもパーツが地味に多くて不器用な私は心折れかけた
完成品も下の子が即ぐしゃぐしゃにして大泣きされたからメルちゃんのランドセル買ってあげることになったよ
ランドセルに興味持たせるのにはめちゃくちゃ役に立つと思う
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 09:33:56.30ID:/b4bKagz
うちもふわりぃ候補だったんだけど子供が緑推しでふわりぃの緑はなんか違うらしく残念
前スレでも話題になってたけど今年は緑推しの子多いのかね
緑と黒のバイカラーがかっこいいらしいけどまんま炭治郎じゃんあんまり無いよそんなの……
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 09:54:24.30ID:QWEyVame
>>9
可愛い
コノサキがラウンドポケットじゃないから迷ってるって人にはかなりいいんじゃないかな
でも全く情報がないね、新しいモデルなのかな
>>60
モスグリーンと黒ならけっこう見る気がするし素敵だと思うけど炭治郎ならもっと鮮やかな緑がいいのかしら
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 10:02:09.93ID:D79A5i4T
>>55
卸先専用商品だから、カタログもその卸先の店舗じゃないと貰えないんだってさ
榮伸としては、当然仲介業者を入れずに直接販売した方が利率がいいから、フェリーデエマイユじゃなくてコノサキの方を売りたいという気持ちがHPに現れてるんじゃないかな
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 10:24:52.60ID:wWg1S3kn
直販にもコストと手間はかかるから、利益が多いかどうかは一概には言えないでしょ
自社ブランドではあるけど、売り方はOEM品と一緒なんだと思う
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 10:28:59.29ID:Wl5CiuDd
>>62
そうなんだね
ありがとう

ニノニナとそっくりなモデルを見つけたので、フェリーデエマイユを扱ってるところの方が近くだったから試着に行きたいなと思って

しかし、社名が覚えられない…
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 10:55:36.01ID:MDjp+GAh
>>61
グリーンの色味の深さはあまりこだわらないんだけどグリーンメインでフチが黒のバイカラーが良いらしくて
黒メインでフチがグリーンやグリーンメインでフチ茶色系のバイカラーはよく見るんだけど上記のはあんまり見なくてさ
オーダーかなーと思いつつ面倒でまだちょっと様子見してる
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 11:06:59.59ID:D79A5i4T
>>64
コノサキとはクラリーノ材料と色も、使ってるパーツも全部同じで、刺繍があるかどうかとラウンドポケットかどうかくらいが違い程度なので、ニノニナ検討の人も近場に店舗あるなら見甲斐あるよね
ただ、2022年度モデルとそのカタログは4月入ってから、GWくらいが確実だと言ってたから、行くならそれくらいがいいかも
私は分かっていながらも気になり過ぎていったけど
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 11:25:08.12ID:9/06JkKb
>>65
パトリックコックスのスーパートラッド グリーン×メタルブラックとか。
大マチ12センチだから大容量ではないけど。まだまだ探せばありそう。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 14:12:07.50ID:YrmW6UX4
>>33

>>41だけど
横山鞄もシンプルで良いかも
フィルウエル人工皮革ベーシック
(背中白)
https://www.yokoyamakaban.com/l8bk/

フィルウエル人工皮革カラードバックライト
(背中黒)
https://www.yokoyamakaban.com/k5bkbk/

大マチ13cm(小マチ4cm)で容覧ハも大きいみたb「
反射材bヘシールを貼るb竄ツで池田屋みbスいな感じだね
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 14:53:55.47ID:/UfEKT8i
セイバンは小マチが箱型じゃないんだね
箱型じゃないメリットってあるのかな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 15:31:32.32ID:Fd3afeCv
>>11-14
試しに貼ったものだけど
ちょっと括りが曖昧だからやり直す
このスレ完走するまでもうちょっと編集しとくね
毒舌さんのところも入れたほうがいいかな?
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 16:03:39.30ID:wWg1S3kn
>>70
箱型の意味が分からんけど、アコーディオン状になってない厚み固定タイプってこと?
それならセイバン以外も箱型でないのが多数派でしょ
使い方によって調整できた方が便利だもの
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 16:34:25.05ID:QV64V0ca
小マチは蛇腹と箱型どちらもこだわりはないけれど、蛇腹でもそんな調節しなそうだなーなんて思ってる
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 16:38:32.65ID:2WKdPJjp
>>71
個人の販売店まで入れ出すと収集つかなくなりそうだし、
信者だアンチだのと荒れそうな・・・
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 16:48:25.25ID:NkTZBdcZ
蛇腹は荷物増えてきたら伸ばしっぱなしで使うかなって思ってる
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 16:52:32.15ID:pHfz2TI1
>>71
毒の店は入れなくていいと思うけど、池田地球、コクホー、ユー・アンド・アイ(アオキ)はあった方がいいんじゃないかな
見落としてたらすいません
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 17:30:31.89ID:6vLGDuI6
>>71
入れてもよいかな?
ランドセルの情報もすごく詳しいし、自社オリジナルもあるんだし。
5ちゃんねるらしくて良いと思う。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 17:34:39.32ID:Kqdtps/0
毒からのランドセル情報ならブログ見れば済む話だから別に入れなくていいかと
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 17:43:18.39ID:2pFTF3x7
そんなこと言ったら他のとこだってブランドサイトみたらわかるよ
オリジナルランドセルがあるんだから普通にいれていいと思う
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 17:54:05.98ID:wWg1S3kn
>>80
79は78がランドセル情報が詳しいからと言ってることに対するレスでしょうよ
メーカーのリンクなわけだから、情報が詳しいとかはどうでもいい
オリジナルモデルもあるから入れてもいいかもしれないけど、あの店のサイトってどこが本体なのかよく分からないのよね
百貨店もリンク貼ってないんだし、無理に加えなくてもいいと思う
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 18:01:47.67ID:jPbiDo6q
私も毒舌無い方がいいと思う
OEMのオリジナルランドセル売ってる店なんて毒舌以外にも日本中に結構あるよ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 18:13:42.37ID:x+HGijim
>>82
そのOEMでオリジナルランドセルの企業に関してはもう既にテンプレに入ってる気がする
毒舌の店のテンプレいりは必要ないには同意
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 18:44:27.61ID:wWg1S3kn
企画販売だけの業者も多いから、境界は曖昧だとは思うけどね
ランドセル工業会員で自社ブランドのあるところはテンプレに入れていい気がする
挙げられてる以外には富士もそうかな?
http://www.e-bag.co.jp/ransel/html/top.html
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 19:18:41.67ID:IykRSipS
ナースのOEMでシブヤとかはテンプレあるのに毒舌のとこはOEMでだめとか基準がわからないな
天地堂だって販売店がOEMでオリジナルだしてるだけでもテンプレはいってるよ
何基準なの?
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 20:10:44.64ID:Fd3afeCv
毒舌さんのところは何度かURL変更してるからかも
とりあえず本来のラン活目的ってことでオリジナルモデルあるところは追加しようと思う
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 20:28:09.00ID:9XL2EtfO
リンクは貼らなくてもいいんじゃない?キーワードさえあれば検索できる
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:00:18.91ID:QV64V0ca
黒川、例の件の他にも遅延させてるみたいだね。一体どうなってんの?前年度もギリギリだったみたいだし、どんなスケジュール管理しているの?シリーズ増やしたし、管理しきれるのかな。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 23:40:45.45ID:fzfSt7XI
>>90
引き手まで色々選べていいなあ
また愛知か...
愛知の人ってよりどりみどりで羨ましい
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 00:05:33.72ID:8GgZna9X
conosaki展示会の日程がでたね 
全国10ヶ所で北海道でもするし、POPUPストアもあるし見に行ける人増えそう
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 00:36:31.99ID:vwfgKkft
コノサキのオーダーメイドもいいね
ここも引き手が選べるね…カブセの鋲とセットになっちゃってるけど

しかし、男の子の赤(カージナルレッド)がカッコいいわー
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 08:27:42.07ID:H9brK2qx
>>70
無い
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 08:34:14.96ID:uM6JynGR
>>89
態度も納期も含めて、悪い話しかないなぁ。
しかもライトは菊寄せが今一つみたいな話が上がってるし、質が悪かったら何一ついいとこないじゃん。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 09:27:27.27ID:nlzZZifs
黒川は作って無いから暇なんです
やる事と言えば熱心に他社下げしてしてる間に
僅かな在庫は直ぐに品切れ
後はひたすら製作している依頼先に度重なる納期の確認と執拗な催促
作らされている方は大迷惑だろう
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 09:27:59.99ID:uM6JynGR
>>98
学習院型は五十嵐、キューブ型は榮伸。
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 10:26:46.60ID:/bVOom1M
少し前に村瀬レンタルして重厚な作りだと感じていて女児だからここまでガッチリしてなくてもいいかなと思って、今回は榮伸のキューブ試してみたくてモギレンタルしてみた
確かに軽いんだけど村瀬に比べるとどうしても貧弱な印象を受けてしまう
一応私も背負ってみてるんだけどモギのは村瀬に比べると背かんもペラい気がして肩に食い込む感じがする
コノサキかニノニナベーシックが第一候補だったから悩むなぁ
ちなみに子はデザインしか見てないから背負い心地の違いはよく分かってないw
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 10:34:30.56ID:UYIxh4F6
>>99
機会損失のトラウマで毎日イライラしてんだね
結果お客への塩対応
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 11:03:38.68ID:h3Z6bHbV
>>100
ホームページでめっちゃ職人さん手作り感出てるのに……
それであんな対応はちょっと手を出すの怖いね
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 11:07:23.40ID:xtyeKwTS
>>102
村瀬ってどのシリーズ?
こちらも村瀬ボルカ、モギキューブレンタルしたけど、正直どっちもどっちって感じで、両方サイドがペコペコしたからやめた
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 11:38:52.15ID:/bVOom1M
>>105
レザーボルカもボルカも両方レンタルしたけどそこまで貧弱な印象なかったんだよね
ただ全体的に重厚感があったからその印象に引っ張られてるのかもしれない
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 12:04:31.97ID:E51WhWpP
横から失礼します
わが家もクラリーノボルカとレザーボルカ両方レンタルしました
確かにクラリーノの方が、上から押すとサイドがしなる感じ
レザーの方はがっちり硬い感じでした
その辺は素材の違いもあるのかな?
ただクラリーノでも、押してサイドが折れそうな印象は特になかったです
自分の子どもの頃のランドセルが多分牛革でがっちり硬い印象があって、クラリーノのしなりにちょっと違和感がありました
ただ、その後他にもいくつかランドセルを触って、本当にサイドが折れそうなランドセルもあったりしたので、改めて振り返るとクラリーノボルカはわりと丈夫な印象です
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 12:13:46.65ID:H9brK2qx
>>100
キューブタイプは雨が入りこむ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 12:14:26.87ID:H9brK2qx
>>105
キューブタイプは雨が入りこむ
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 12:18:58.49ID:hXsExfQ9
キューブ型ランドセルは本体と被せが同じ幅なので雨が入り込みやすいかもね。
0111240
垢版 |
2021/03/10(水) 12:41:41.44ID:iCruv8Cf
キューブは雨が入るラウンドファスナーは雨が入ると何度も何度も書き込んでるのは荒らしだよ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 12:51:24.76ID:SwX/YCUz
>>89
例の件て?
入学式間に合うの確約されていれば、
入学式前日着でも問題ないと思うのだけど

遅延するとして代替策講じるのに、
入学式前日に遅延します
ってことだと困るけど
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 12:56:31.24ID:RLxMnpO8
入学式前日というか年度またぐのはさすがにどうかと思うよ。春休みの間に背負って学校まで歩く練習したり、桜が満開のうちにランドセル背負って入学式の装いで写真撮ったりする人もいるよね
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 13:05:01.79ID:SwX/YCUz
ということは、年度またいで、
入学式に間に合ったってこと?

まぁ、早いにこしたことはないけど、
最悪、入学式に間に合えば
まぁ、許容はできるでしょ?

間に合うなら、
ファイザーやアストラゼネカのワクチンより
きちんとしてるかと

納期はいつまで
って言われているかだけ
何事も契約だから

年度またぐこともあるし、
入学式間に合わない場合もある
と言われていれば、そのとおりで問題なし
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 13:22:13.53ID:3IdIfpi+
入学式前の日までに届けば問題ないってこどものいる親の言葉とは思えないわ
入学式前に写真撮影もしたいし、買ってくれた祖父母にもお礼にいきたいよ
周りの子たちがみんなランドセル届いたって嬉しそうにしてるなか間に合うのか気にしないといけないなんて最悪だわ
黒川も入学式までに届けば問題ないとしてるなら本当ありえないな
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 13:33:45.28ID:v46cdZXN
こんな所でしょーもない工作するなんてほんと馬鹿にしてるね
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 14:01:59.77ID:ixMR9zBc
イオン見てきた
かるすぽ上位モデルでタフロックネオやタフガードのパステルカラーを発見
子供がパステル希望で傷が目立ちそうなのが気になってたからポイント高いかも
他社でクラリーノタフロックネオとか帝人コードレタフガードのパステルってあったっけ?
あとはなまるは今年度からサイドの補強が入ってお値段据置、店員さんもなぜ安いかの説明に困るようになったらしい
つまり細かいデザインなり僅かな機能なりの付加価値で他が高いだけで、本来3万が適正価格なんだろうなと改めて思った
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 14:14:54.40ID:D3ZDBrQP
>>115
最悪入学式に間に合えばってことで
早いにこしたことないって書いてるけど?

黒川がなんて言っていたのに対し、
どれほど遅かったかがわからないと
なんとも言えないでしょ?

元々入学式までには間に合わせます
って言っていたとしたら、
その前に写真撮りたいというのは
買った側の不手際。

2月中に納品すると約束していて、
届かなかったら、黒川の不手際
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 14:23:46.57ID:VRUS3Lxn
「翌年4月の御入学時期までにお届けします」となっているね
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 14:28:41.56ID:SwX/YCUz
感情的な部分はわからなくはないけど、
きちんと契約に基づくべきとも書いた

で、黒川の調べた。
特定商取引法に基づく表示
【納期について】
「宅配便にて9月1日以降、翌年の4月のご入学時期までに順番にお届けいたします。」

とあるので、
入学式までに届けばいい


入学式は学校ごとに異なり、
最も早いとこで4月1日のようだけど、
3月中に全て届けるのかどうかは要確認

おっしゃるような、3月に必須の人は
黒川は回避すべきってことだね

追加で重要なこととして
【返品・交換について】
受注制作品のため、初期不良の場合でも、交換でなく修理となりますのでご了承ください。

入学式直前に到着して不具合があった場合、
修理で間に合わないなどの可能性は要確認
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 14:42:09.53ID:dwkn761u
間に合わないのも問題だけど、前スレデ出てたのは届け先の住所変更を依頼してちゃんと返事が来ていたはずなのになかなか届かなくて、問い合わせたら客に対するお詫びのメールなはずなのにやたら上からだったって件もある
前スレの件の人は、ランドセルが行き先不明になってたけどヤマトだったか宅配業者のおかげでなんとか無事届いたって
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 15:17:52.86ID:iCruv8Cf
>>118
性能が良くなってお値段据え置きなのはヨーカドーがイオンよりちょっと安くてちょっと性能が良いやつを後出しで出してきたからじゃないかな
超大手販売網だからできる採算度外視の目玉商品みたいな物だしそれが適正価格というのはちょっと違うと思う
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 15:35:22.74ID:hVW0rb6J
強度の話があったけど、強度重視ならセイバンだなと。神田屋はどのくらい強いかわからないけど両方マチが12cmだね。マチの大きさは強度にも影響してくるだろうから悩ましい
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 15:38:05.56ID:0g52xKrk
上の子は村瀬で買ったけど購入時に何月何日頃の発送分となります、って説明あったよ
もっとざっくりとで何月にお届け、ってのは受注段階でわからないものなのかな?他のところはどうなんだろう
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 15:42:00.94ID:NvsH3Or1
イオンのはなまるランドセル、ナース製から今年度はふわりぃ製になったようですね
ふわりぃ、強度もずいぶん改善しているみたいだし企業として努力してるのかな?
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 16:07:04.50ID:E/JDDoTf
確かにセイバンのマチはめちゃくちゃ堅いよね
強度は神田屋が最強だと思ってたけどタフガード入ってるやつも湾曲までは全然いかないけど、思ったよりぐぐっと押せちゃって驚いた
それでも充分な強度なんだとは思うけど
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 16:44:03.69ID:R9vKhy4h
>>122
ツイート連投してる人の話かね
DVで逃げて配送先変更したが、
変更前のダンナの元に届けられた
ってやつ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 16:57:50.58ID:hVW0rb6J
>>127
セイバン、強度あってあれだけ軽いのがびっくりなんだけど、何がちがうんだろう? あと、背あてがかなりふっくらしてるのも特徴的だよね。ある工房のやつとくらべたらかなり違ったから、どこまで背負い心地に違いがでるのか。子供に聞いてもいまいちはっきりしないし(うちの子供はデザインしか見ていない)
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 17:12:59.82ID:qZl+FjR9
神田屋のプチオーダーが候補だけどタフガード追加できないんですね
ノーマルのままだと強度弱いんでしょうか
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 17:31:28.13ID:E/JDDoTf
>>129
コの字に入ってるタフかるフレームって芯材のおかげ?他社も似たような芯材と構造だと思ってたけど今まで実際に見た中だとセイバンが断トツ堅い
うちは逆に背当てが気になってる。私も背負わせてもらったんだけどすごくボコボコしてて違和感あったんだよね。まぁ昔のランドセルしか知らないわけだし、そのボコボコが負担や重さ軽減になるのかもだけど
神田屋も背負って比較するべきだった
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 17:36:54.68ID:hVW0rb6J
うちの学区でランドセルに上着を挟んでる男児をよく見かける。そういえば最近のランドセルってマチの大型化でかぶせにゆとりが少ないものが多いよね。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 17:46:36.88ID:a7kgkrNM
>>97
黒川の皮は綺麗だったけど、ライト、背面は比較的丁寧だが側面側が今一つ、、、榮伸の学習院と同じ感じだとみた
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 17:56:18.71ID:BL0SvnOs
>>133
自分は背中Wクッションのもっちりしたやつが肌あたり柔らかくてぴったり背負いやすかったから個人差あるね
長男はフィットちゃんの楽ッションが一番肩が痛くないからって決めたんだけどこっちは背中ごつごつしてかたいなって思った
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 18:15:32.68ID:g9vIubYL
ここでも何度か話題になってるモギのかぶせが反発が強くて戻ってきちゃうというのが気になってたくみプレステージをレンタルしてみたら前の人の扱いが悪くて無理矢理曲げたため被せにシワが入ってますという詫びメッセージが同封されてた。おかげで(?)被せは馴染んでる感じだったけど、それでも反発は強い印象。
それにしてもレンタル品を無理矢理曲げるって、強度を確かめたいとかにしても酷いわ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 18:24:51.60ID:hVW0rb6J
>>137
それはひどすぎるね。わたしもレンタルしたけど強度確認も最低限にした。せっかくレンタルさせてもらえるんだから丁寧に扱いたいね。

わかるわ、硬い革ってシワになりやすい印象。そのレンタル品はだいぶシワがついていたの?
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 19:29:57.93ID:9ttlmO6E
>>135
ほんとだ、栄伸の学習院型見てきたらビッグライトとほぼ同じだったわ
五十嵐の作りで軽くなってたら良かったんだけどなー
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 20:32:39.22ID:g9vIubYL
>>138
本当に酷い。こんなことが続くならレンタルサービスなくなるか有料化するんじゃないかと思う。
シワは普通に見てわかるレベルで縁の部分は厚みがある分傷っぽく見える。
もし同封されてた文書がなくて事情がわからず、数回のレンタルでこんなにシワがついてしまうなら購入考え直すなっていうレベル。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 20:36:31.14ID:tobA2ZKL
本体牛革だけど、背当てと肩ベルト内側が人工のものってどうなんだろう…
最近の人工は高品質とは言うけど、外側が革ならそれなりに肩に馴染むものなのかな
あと汗ってどこに行くんだろう
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 21:26:46.58ID:VRUS3Lxn
>>137
無理矢理曲げたというのは被せだよね?
被せって普通曲げて使う部分だし、そんな話題になるくらい反発が強い被せだったら中身の出し入れしている間に顔に直撃しないかなとか心配で開いてみてしまう気持ちはわからなくないけど…
でも実際開いたらシワが入ってしまう商品ということだよね
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 21:49:10.97ID:piNSBSRx
>>142
前に借りたランドセルに試しに子供上に座らせたら大マチがつぶれたwって人もいたし
前スレにも色んな方法でガリガリ傷つけてみたけど結構頑丈!分かりづらい所だから良いよねーって人もいたし
かぶせを変に折って上に子供座らせて耐久テストする人がいても驚かないわ
どんなに強くても想定外なダメージ受ければ壊れ得るよ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 21:49:12.39ID:xtyeKwTS
>>130
うちは神田屋のタフガードにしたよ
開口部だけ見るとモギ、村瀬の方がガッチリしてたけど、下の方はやっぱり神田屋の方が強かった
牛革の方が素材が硬いのと、ポケットに厚みがあるランドセルだと下の方の強度が確認しにくいから、その辺意識して見てたよ

と書いたけどうちは扱い雑な男児だからで、普通に扱える子ならモギでも村瀬でも十分いいと思う
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 21:55:03.10ID:xtyeKwTS
あと前スレでも話題になってるけどモギの被せ反発はほんとすごい、直撃したらかなり危ないと思った
レンタル品だから大事にしなきゃいけないのは当たり前だけど、もしその反発を抑える為に少し力を入れたのならちょっと理解できてしまうかも
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 22:09:52.82ID:H/VKIBXg
モギの金具が黒ニッケルのレンタルしたんだけど、本体は普通にきれいだったのに金具のメッキが結構剥げてて
何人の方がレンタルしたかわからないけど、でもこんな簡単に?剥げてしまうものなのか…と背負わす事もなくそっ閉じしてしまった
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 22:10:33.28ID:8GgZna9X
>>144
前スレで色んな方法で傷つくか試してくれた人はレンタルのじゃなくて、自分の子のランドセルだよ
私が羽倉について聞いたから試してくれたのであってその人は何も悪くない
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 22:21:48.44ID:a7kgkrNM
>>139
キューブはモギもそっくり
菊寄せ以外は綺麗で気にならなかったから、フィット感もいいし菊寄せを諦めるか
五十嵐の方は長さも年中に対しては長めだけど、子どもの成長に期待してそっちにするか
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 22:40:47.66ID:fEZrb3/t
人工皮と牛革、同じメーカー内で比べると、だいたいノート1〜2冊分くらいの重さの差で
中身入れたらもはや誤差なのではって思っちゃうんだけど
それでもやっぱりより軽いほうが子供にとってはいいものなのかな
最近は教科書重すぎるから置き勉も許されてるんだよね?
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 22:46:48.32ID:tXmQfdHS
>>150
工房系謳ってて菊寄せ雑って、なんだかなー
けどたった100グラムの差とはいえ、実際持ったらビッグよりだいぶ軽く感じただけに、悩ましいわ

モギ、残りわずかの色が出てきてるね、はやいー
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 23:03:27.06ID:vUQ/A6AJ
>>151
学校とか担任によるんだろうな
うち置き勉まったくできない
怒られる
クレーム入れてやりたいわ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 23:50:39.98ID:fEZrb3/t
>>153
そうなのか…
今軽くググってみたら、置き勉禁止の学校多いんだね。文科省が認めているというのに…
「忘れ物をしない習慣を身につけさせるため」とかいう教員の意見が多いみたいだけど
低学年のうちは「今日は算数だけ置いていっていい日」とか
ある程度規則作って少しでも荷物減らしてくれたら子供の負担軽減できるのにね(そういう学校もあるのかな)
小さいうちは体格の個人差も大きいし、早生まれの小さい子なんて特に可哀想だ
若干スレ違いですみません

素材迷うなぁ。
親としては多少重くても牛革の風合い素敵だなと思うけど、それを親のエゴと言われるとぐうの音も出ない
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 23:58:38.16ID:azdL8HhG
実際使ってる上の子やその友達見てると大事なのはやっぱり軽さと大きさ(とやんちゃな子なら丈夫さ)だと思うわ
体力のある子で子供本人の希望なら重くても革も全然ありだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況