X



トップページ育児
1002コメント447KB

ランドセル選び総合66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:54:03.67ID:kzgvoNKP
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568531919/
ランドセル選び総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582188745/
ランドセル選び総合57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584423693/
ランドセル選び総合58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586612152/
ランドセル選び総合59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588834304/
ランドセル選び総合60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590537327/
ランドセル選び総合61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592484824/
ランドセル選び総合62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593940683/
ランドセル選び総合63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598657612/
ランドセル選び総合64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611229477/

※前スレ
ランドセル選び総合65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613863097/
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 19:42:15.81ID:COkW4PfE
>>702です、さっそくありがとう

>>704
相模原でも本店と同程度のフィッティングをしてもらえるか、と言うところです
満足されたから購入されたと思うのですが、その後お子さんが使ってどんな様子でしょうか

>>707
仰るとおりで、大丈夫なんだろうけどもしかしたら、という逡巡なんですよね
相模原でも納得するまで見て説明してもらえるようで安心しました
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 19:42:37.99ID:SB33AP7N
キッズアミのストレートポケットが残念って言ってた人、上の人も書いてたけど、ラウンドポケット型がおりじなるのところであったよ
ドッグデプトが好みじゃなかったから候補になった
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 19:46:26.67ID:knDvY4Bl
>>710
差し支えなければお子さん身長何cmくらい?
腰に当たって痛いのは身長関係あるのかな?
うちも黒川とほぼ決めて先月見に行ったよ、決めきれずに結局村瀬と迷ってるけど…
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 19:56:14.31ID:xSQ15kYP
毒舌さんの本店の方に行っても、毒舌さんが見てくれるとは限らないっぽいですね

早割ってどれくらいお得なんだろう??
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 20:00:12.48ID:1IaU2h0r
>>693
自分はまず容量や機能性で絞っていって村瀬にたどり着いたんだけど(子の希望は「黒」だけだったw)
匠はまずパッと見で芸術品かよ…ってくらい品が良い
それだけだと大人のエゴ乙で終わってしまうけど、子供本人が重り入れたやつ背負って「軽い!」と
その場でぴょんぴょん飛び跳ねたのが印象的でした(他メーカーでその反応はなかった)
もちろん人によって合う合わないはあるだろうけど、大人の自分が背負ってもしっくりきたからフィットゾーンは広そうです

>>695
ネームタグ別でその値段でしたか?
通常でもネームタグ合わせると8万はオーバーしちゃうんですよね…
アンティーク検討してる人はもう誤差だと思ってアンティーク選んじゃっていいんじゃないかなw
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 20:01:19.03ID:s9Hgh9XV
>>711
707さんのおっしゃる通りで、ご自身の納得度なんじゃないかな?
多分、本店に行っても毒舌さん以外にフィッティングをみてもらっても納得出来ないんじゃないかな?
実は両方に行ったからわかるけど、相模原店も本店同様にとても丁寧に見てくれるし、ちゃんとしっかりと説明してくれる
毎年してくれる4月のベルト調整なんかを考えても近い方がいいし、相模原店での接客内容もちゃんと納得したから相模原店で購入したよ
長くてごめんね
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 20:15:34.21ID:dfAeAkdT
HPでランドセル眺めるの楽しいなぁ
思い返せばマザーズバッグを選ぶのも楽しかった
今回は即決派の子供に任せるのでショールームに行ったら即終了しちゃうんだろうな
私が決めるのはメーカーとシリーズだけだけどずっと比較して迷ってられそう
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 20:21:15.31ID:bf8w1ZGg
ランドセルと同じ店から出てる手提げバッグ買ったけど
私が数ヶ月前に買った頃はランドセル内張りと同じ柄が無くて他シリーズの柄買ったのに
未使用入学前の今になって同じ柄が出てる腹立つー!交換したいー!!
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 20:24:27.11ID:PWVJrUZ7
高所得世帯が多い地域(特に都心〜城南あたり)はやっぱり工房牛革系が多かったりするんでしょうか?
都内は試着もしやすいだろうし
ランドセルマウントってどれくらい存在するんですか?
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 21:03:46.09ID:TR7lkHr7
>>719

んなこたないよ。誰も他の人のランドセルなんて気にしてません。ランドセル自慢してる親なんて、周りからしたら何言ってんの?的な扱いですよ。こだわって買ったご家庭も、ただの自己満で終わってます。マウント取りになんていきません。

ランドセルブランド、特に工房系は地域によります。
例えば足立区や目黒区とかになると土屋鞄が近いから必然的に土屋鞄が増えます。立川市は神田屋やセイバンとかとか。まあ、どこもセイバンやフィットちゃん、土屋鞄は多いですね。
あと、狛江におりじなるぼっくすが出来たので、その付近は村瀬やキッズアミが増えるかもですね。ちなみに、キッズアミならカタログ請求すれば2割引の案内も入っていますので、それを使用しての購入が一番安いかもです。村瀬とキッズアミは毒舌さんおすすめなだけあって、流石のフィット感です。多分、背かんや肩ベルトの形状だけでなく、背当てやランドセルの重心など、全体のバランスがいいのでしょうね。デザインが気に入れば買いだと思います。

我が家はキッズアミはかなりフィットしたのですが、子どもがデザイン的に納得せず、神田屋のオーダーになりました。
0722702
垢版 |
2021/03/16(火) 21:05:23.34ID:COkW4PfE
>>710
龍ヶ崎の情報もありがとうございます
どちらのお店もサービスの水準を保っているみたいですね

>>716
両方行ったお話が聞けて助かります!
アフターケアのことはすっかり抜けてました、確かに近い方が良いです!
色々ありがとうございます、安心して相模原へ行ってきます
0723652
垢版 |
2021/03/16(火) 21:13:09.88ID:raxpYA9C
ある
0724652
垢版 |
2021/03/16(火) 21:16:43.93ID:raxpYA9C
>>794
ありがとう。村瀬は個人的にあんまりだったんだよねー。モギは反り返りが強いんだっけ?黒川もこの時点で届いてないとか実際自分がそうなったらソワソワして仕方ないかも、、
東京まで行くかーでもコロナ心配だなー
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 21:50:35.41ID:PgXm+9br
>>713
120cm、20kgの大きめ細身男子です。
身長もですが腰の位置ですね、とフィッティングの際には言われました。
お友達の小柄な女の子は村瀬は勧められなかったと言っていました。
どちらも上品で素敵ですよね!


>>715
ネームタグは別料金でした
アンティーク数千円の差なら、6年間使うので子供に好きなの選んでもらおうかとも思ってます
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 21:51:55.58ID:3XV4LgdT
ここに来るような人は革一択かと思ったけど人工皮革派も多いのね
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 21:56:42.16ID:OFsdKm3l
>>727
手入れしない派は人工皮革の方がきれいに使えると聞いたので人工皮革で探してる
牛革の立派さは惹かれるけどね
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 22:14:07.67ID:EKqvdbCA
子がコノサキのつむものを欲しがってるけど背負いやすさはどうなんだろう
インスタやブログを探しているけど全然口コミが出てこない
すごく素敵なデザインだとは思うけど独特な感じなのもあって体の負担が軽くないと踏み切れないわ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 22:28:55.84ID:kfXJH+Hf
村瀬の匠、私もすごく素敵だし機能的でいいなと思ったけど、購入して一年後の様子をアップしてくれてる人の画像を見たらヘリが思いっきりすれて白地になってた
値段も安くないから、一年でこれだと悲しすぎると思って諦めたよ…
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 22:36:40.61ID:nskcdblf
つむものかわいいよね
うちも考えてるけどそんな体に負担のかかりそうな独特さかな?
フィットちゃんだし構造はいたって平凡なよくあるものな気がするんだけど
ただうちは坂道あるので1100g台で桃香の色味に近くてより軽いものがあればと思ってるけどなかなかなさそう
でも重さも1200g台だって重い方でもないし一気に選択肢増えるから実際展示会とかで背負ってから考えるしかないなぁ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 22:37:41.95ID:y/t4+xaT
>>721
同様に村瀬が1番フィットしたのに子供がデザインで納得せずに神田屋になりそうです
肩ベルトが村瀬と比べると薄いし背あても固くて心配
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 22:56:20.98ID:aQ1P43ZH
女の子でネイビーって男の子みたいとかからかわれたりするかな
セイバンのシンプルな茶系のランドセルか、プチパピヨネのネイビージュが候補
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 23:00:04.10ID:tk4Rffho
>>734
プチパピヨネは正面もサイドも内装も可愛らしいからネイビーでも男の子っぽいとは言われないと思うよ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 23:17:48.41ID:I2nPLn6t
>>719
田舎だから何の参考にもならないかもだけど、医者夫婦の息子はどんなランドセルかなと見てみたら、セイバンのモデルロイヤルドラグーンだったな。
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 23:26:18.98ID:ChfpNTK5
黒川コードバンビッグ買う人いませんか?
ここだと全く話題に出ないので。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 00:39:27.25ID:hnF1GaTr
>>730
それ私も見て、特に指革の痛みが凄かったから直接問い合わせたわ。
今は人工皮革の折り返し縫いの指革を採用してて、あそこまではならないって言ってた。ブログの内容も知っている感じだったから、やっぱメーカーも、そういうブログはチェックして対策してるんだなぁと思った次第です。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 01:10:12.36ID:ZLFQm3Ua
ふわりぃのカタログ来たー
70kg耐久になったのは今年から?
フロントベルトも取り外せるのね(必須との情報だけど)
軽量だしアリかもと思い始めたわ

卒業時のランドセル検索して見てたけど、6年前の欠点は今ではもう克服されてるものなのかな
ますます選べないわ…
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 02:07:54.41ID:fLV/lnTx
黒川村瀬モギ土屋池田中村を見て黒川が良いかなと思ってるのだけど到着遅れがこわくて悩んでいるのでラン活が終わらない
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 02:43:58.51ID:t5v+quBY
展示会と店舗へ行くのって違いがありますか?
池田屋を見に行きたいんだけど、展示会の会場の方が家から近いんだけど、店舗の方がメリットがあるなら少し足を伸ばして店舗へ行こうと思っています
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 06:23:05.95ID:BoiiWuRk
>>743
680から少し同じ流れがある
池田屋店舗は行ったことない
昨年池田屋の展示会行ったけどエプロン着たおじさんがある程度人数が揃ったところでランドセルの特徴を説明、その後置いてあるランドセルを見る流れだったけど見てるときも声かけてくれたよ
いくつか展示会行った中では一番自社ランドセルの良さを伝えてくれた印象だったな
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 06:38:59.97ID:t5v+quBY
>>744
ありがとう、過去の流れもちゃんと見れてなくてすみません
ちなみに展示会でも、ラインナップは店舗のと同じと考えて大丈夫でしょうか?展示会では見れない色や型などあったりしますか?
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 07:01:42.48ID:eYvsQAhw
自分は直営店で買いたいタイプなので〇〇とのコラボってあまり興味ない
しかもデパートやブランドではなく、よくわからないショップって
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 07:42:39.37ID:fTIMZWDB
>>740
ヘリに使う薄い革よりクラリーノ等人工のほうが強いという事なのか
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 08:00:01.21ID:vqazrFhZ
>>747
本革って断面が弱いイメージ。断面に受けるダメージが積み重なって端っこから傷んでいくというか
だから細かいパーツだけ人工皮革を採用するのは理にかなってると思う

でも表面に受けるダメージや圧力への耐性、素材そのものの強度はやっぱり革の圧勝だと思うんだよなぁ
うちは牛革選んだけど、革を選ぶのは親のエゴって言われるのめちゃくちゃ心外
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 08:04:56.63ID:8jJBt/BH
>>748
お子さんが体力ある子で学校が近くて本人も納得してるのなら革も全然ありだと思うよ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 08:10:54.95ID:MAnoFH4w
>>748
表面はコーティングされてるわけだから、革そのものの強度とは別なんでないの?
上に出てた村瀬の匠も表面のコートが剥げたんじゃないかな?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 08:14:20.69ID:deH/yMOF
>>731
つむもの見ました!オーダー出来るのも良かったのですが肩の形と背中の感じが独特でした。
背負わせたら肩ベルトが隙間だらけで痛いと言われてすぐに帰りました。
合う子もいると思うから店舗に行ってから購入した方が良さそう!
確かに独特というか見た事ない形でした!
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 08:25:07.10ID:7IfV3MG4
背負わせて痛いとか言える子すごいなあ
初めて背負うと、痛くてもフィットしててもランドセルとはこんなものかな?と思ってしまいそう
まずは比較できるよう、メーカーの直営店や展示会より色々売ってるイオンや百貨店で試した方がいいのかな
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 08:39:38.66ID:IP3kHb9M
>>742
良かったら黒川のモデルと何故黒川が良かったのか教えてください値段もその中だと一番高そうだし、それでもいいと思った理由が知りたいです
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 09:04:18.80ID:La1iRtQp
>>752
最初はやっぱりわからないのかいわなかったよ
いくつかいったところで微妙な色の指定「もうちょっと明るいの」とかいうようになって背負い心地は背中痛いやら背中フワフワでこれはいい!とか言うようになったかな
土屋なんて既に2回行ってるのね、1回目色もわからず何となくでいって2回目は1つに決まってて。
でも背負い心地で背中当たって痛いで候補から外した
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 09:07:18.92ID:8obh9Jlh
2021年量産メーカーの軽くて背負いやすいランドセルは全く売れなかったそうですが
大量に売れ残った2021モデルを2022モデルとして販売するんですか?
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 09:12:25.29ID:glGHhBZv
2021型を少し見た目変えて2022モデルとして
販売すれば全く問題ありませんよ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 09:12:26.70ID:mgySk2Ua
>>731
>>751
つむものみたけど、普通のよくある榮伸のフィットちゃんのランドセルと同じだったよ
751さんがどこが特殊と言ってるか全くわからないな
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 09:37:12.37ID:lwXum0AQ
>>731
桃香って榮伸のオーダー色なのか他社じゃ見かけないよね
伊勢丹のフラワーリースシェルピンクが同色っぽいけど榮伸だから造りも重さも同じだわ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 09:49:59.16ID:RAGDCpt4
今1年の女児持ちですが、当時身長高めの細身で学校まで5分とかからないので牛革人工にはこだわりなく探して実際に見に行ったのは百貨店、池田屋、山本、村瀬、コノサキです
子の反応の良かった村瀬コノサキに絞り再度背負いに行って最終的に本人が決めたのが村瀬のレザーボルカのアメジストでした
痛がって嫌がったのは百貨店で背負ったセイバンで、あとはどこのものも痛がることはなかったけど山本と池田屋はわりとすぐに降ろしたがったので、うちの子にはどこかしら違和感があったのかなと感じました
大人目線だと池田屋コノサキは牛革と比べてかぶせがペラい、なんとなくちゃちな感じはしてしまったけど子似合っていて気に入ればそっちにしていたし、コノサキのミラくるっロックは背負いやすそうでしたよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 10:00:12.32ID:8pF88OIG
自分の好みとか意見を言ってくれる子羨ましい。家からそんな遠くない所で萬勇やフジタ、ららやなどいろいろなブランドのランドセルを展示してる店があって、明日卒園式で休みなので行こうかと思ってるけど本人は全く乗り気じゃない。ヤル気ゼロ。
帰りにマック食べて帰るよーみたいに誘えば着いてきてくれると思うけど、本人のテンション低いとつまらないわ。でも春休み前に一度は見ておきたいんだよな
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 10:16:43.44ID:3hGHfnKB
うちの子もそうだよ
一応色はピンクとだけは言ってくれるけど、あとはどうでもいいみたい
クラリーノのなるべく濃いピンクで、大きさ機能など比較して村瀬のビビットピンクいいなーと思い娘に画像を見せたら、チラッと見て「これでいいよ!これで決まった!」と…
もうラン活終了でいいかなw
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 10:16:55.81ID:fCdwrFOK
うちは意見言ってくれるけど優しすぎて私が好きそうなランドセルを好きと言ってくれるような感じだから逆にわかり辛い
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 10:47:51.79ID:sxUYgRxA
うちは細かく希望言うけどフィッティング大嫌いで15分位しか滞在できない
家で候補決めて、店で2、3個背負わせるけど写真撮るか撮らないかですぐ逃げちゃう
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 10:54:14.30ID:3jnWSKeW
村瀬は実物見たらローズピンクがすごく綺麗で可愛い、高学年になっても子供っぽくならずに似合う色味に感じたよ
近所の子の土屋のコーラルピンクも色味はとてもいい
だけど我が子はピンクは好まずネイビー希望だわ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 10:57:05.85ID:T9doncWL
うちは最初絶対ラベンダー!だったのがいきなりピンクになり、今は濃いブラウンにピンクのパイピングと言っている
ひと月の間にカタログ見るだけでこれだけ変わってて今言ってるも信用ならないので展示会に行って決めさせるわ
買ったら二度とランドセルの画像は見せられないなw
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 11:13:28.19ID:tJ14LUxE
高島屋更新されたから子供と見てたらレゴのランドセルがいいって…低学年の頃はいいけどこれを6年間使うのはキツイよね。
今まで色々見て気に入ったのはセイバンのモデルロイヤルの刺繍の変なやつと土屋の恐竜のアトリエの牛革のランドセル

体格はいいけど学校まで遠いから人工がいいんだよね
でも気に入った中でマシなデザインは土屋のアトリエかな
こだわりが強いし違うの薦めるといじけるし詰んでるわ…
皆さんはどこまで子供に選ばせますか?
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 11:13:31.15ID:deH/yMOF
候補が3つになって背負った写真をプリントしてリビングに貼ってる。
これもいいけど、これもいい。って感じである日その中の一枚が破り捨てられて2つで悩んでるみたい。
私は口出ししないし決まったら買うね!とだけいってるけど毎日写真の前でんーんー言ってる笑
店舗では色々背負ってわからなくなったみたいで背負いやすそうであれば、子供に決めてほしいよね。
これって決まった方はそのままランドセルが届くまでリビングに貼っておくつもりだよ。
その2つは革と人工だし色も違う笑
でもなんか子供的に好きとかあるのかな。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 11:22:43.85ID:wfN+joH4
やっぱり好みがコロコロ変わるよね
水色、赤、紫、キャメルで今はネイビーも足された 
展示会に行っても水色を真っ先にみにいくのに水色はもうやめとくって言うし、よくわからない
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 11:27:38.82ID:FCceiAo5
>>767
恐竜好きならイクラボのダイナソーは?
88周年記念モデルがオールブラックで6年になってもかっこいいと思うよ
クラリーノでマチ12cmだし
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 11:34:28.59ID:1xfSYEfi
ここ見て出遅れたと思って最寄りの百貨店行ったら、来春入学のランドセルは4月からって言われてズッコケた
人気モデルはもう残り少なかったりするんだよね
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 11:41:27.45ID:KfcHAB4w
>>767
学校遠いなら土屋より親から見たら変な刺繍でもセイバンの方が良いよ
土屋重いのに小さいとうちの周りでは一年生にかなり評判悪い
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 11:59:22.90ID:u5yzD5iO
流れ読まずに昔語りの6年女児親です。ランドセル選び楽しいですね、当時は道ゆくランドセルのメーカーがほぼ分かるほど精通しました、笑
今になると割となんでもよかったなーと思いますが、一生懸命選んだ日々はとても良い思い出になりました。楽しんでくださいね〜
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 12:01:15.03ID:3sHVYCvp
セイバンのランドセルを背負ってジャンプするとセカンが背中に当たって痛いと言うので
候補から外しました
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 12:03:52.43ID:tJ14LUxE
>>770
今見せたらこれがいいって興奮してる!
宅配試着もできるし人工だしいいですね!ありがとうございます

>>772
土屋とセイバン行ってセイバンは対応よかったし色々説明してくれたしランドセルも背負いやすそうだった。変な刺繍でも大人しい方の刺繍に変えてくれるといいんだけどなぁ…

ラン活時間かけて色々見たいけどもうすぐ出産だからなかなか見えないのが悔しいや
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 12:23:11.22ID:0nJjqe4E
皆さんのお子さんの拘りのなさや興味のなさが羨ましい
うちは拘りが強すぎて姫系のキラキラや刺繍がたっぷりでパール系やビビッドな色がいいらしい
私はシンプルでマットな物を選ばせたいんだけどな
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 12:26:08.35ID:gW3QbyrB
うちも絶対ラベンダーって言ってたのに幼稚園からカタログ持って帰ってきたら水色かネイビーがいいと言い出した
私は正直なんでもいいけど、調べてみると結構奥深いね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 12:28:31.19ID:a6Tq21uV
ここ見ると早いけど、よっぽどの人気モデル以外は少なくとも夏前くらいまでは買えるはず
うちはお友達が買って話きくのも待とうかなーと思ってる
上でふわりぃチェストベルト前提と見て順位下がったけど、子供がペーパークラフトの第二弾に申し込めとうるさいわ…多分買わないのに販促経費かけるの申し訳ないけど、カタログ送ってもらった時点で同じかな
0779652
垢版 |
2021/03/17(水) 12:51:07.40ID:/10mweFm
子供の通勤距離とか考えて選んでる?
うちは田舎だから基本田んぼ道だけど片道25分くらいかかる。校区内では遠い方だからその間でも少しでも負担少ない方がいいかなと思いつつもコードバンがいいんだけどやっぱ軽いやつにしてあげたいなーって葛藤がある
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 12:53:15.62ID:i+uyRq4R
子供の足で片道10分ちょいだけど軽さ重視
25分でコードバンは疲れそうだ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 12:56:03.55ID:YlADUOEy
うちも最初は赤かピンク!って言ってたところに、Qpotのチョコレートがいいと言い出したかと思いきや、先日突然のやっぱり薄紫!宣言
少し前までは私が買ってきたラベンダーカラーのアウターに「このいろあんまりすきじゃないんだよねぇ」とか言ってたくらいなのに
拘りないならない、あるならあるで統一してくれと思う
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 12:59:06.67ID:dF5s8oHi
>>779
うちも田舎で片道40分くらいかかる。当初丈夫な牛革をと考えてたけど子供のことを考えたら軽くて丈夫な人工皮革以外考えられなくなった。ここの意見聞いて背負う子供の事をしっかり考えてやらねばと思いました。低学年のうちは特に負担がかからないものを考えてあげないとですね。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 13:01:23.10ID:jnROm16X
姫路の松尾カバンさん懐かしい角金付きのランドセルなんだね
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 13:08:02.65ID:08hvLuJz
うちも徒歩30分。ガッチリ体型だけど水筒やタブレットの重さ考えると人工皮革かな
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 13:23:36.46ID:k1fJTOcI
うちは徒歩3分だから近いんだけど色の好みがちょっと薄い、ちょっと濃いとかもうちょっと青っぽいのとかなんかやたらうるさいよ…
それはそれで結構大変だよ
身長105センチの15キロの細めの子だから背中が当たると痛いみたいで背負い心地を優先しようと思ってる
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 13:32:28.95ID:gW3QbyrB
うちも小学校まで1kmあるから子どもの足20分以上はかかりそう
クラスで1番大きいしよく歩く方だと思うけど、やっぱ軽いにこしたことないよね
そして夏は重いとさらに暑そうだよね…
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 13:37:20.19ID:Zo6iujT7
>>779
田舎の田んぼ道を小中9年間通ったけど、田んぼは広くて自分がどれだけ進んだのか距離感がつかめなくて辛かったから、少しでも軽いのを選んであげて欲しいです。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:01:05.79ID:Xv4I8aXm
悩みすぎてイオンのはなまる24でいいんじゃないかとか思えてきた
今年からデザインがシンプルでいい感じよね
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:01:21.34ID:deH/yMOF
徒歩15分以上は人工か中村の革とか軽いやつが良さそう。都内で徒歩7分くらいだけどタブレットが分厚そうだし、タブレットを入れたら水筒は手で持つように言われてる。

都内は圧倒的に土屋鞄が多いよね。
幼稚園でも話すとやっぱり革派が多いよ。
でも子供が村瀬のコードバン気に入ったからという子もいたよ!
馬のカスタム鋲選んでたから。親の好みとは限らない。親はm+見に行ってそうなったと言ってた。

村瀬鞄の透明のカバーはファイルが入るんですね。使わないのかなー?
時間割は見えなくなりそうだし。
ランドセル自体の機能を増やしてあげたいけど、
高島屋やコノサキ、土屋鞄みたいに時間割がないモデルもあるし何を選んだらいいか全くわからない。

時間割はなくてもいいのかな?
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:02:35.31ID:eYvsQAhw
100、200グラム程度軽い人工皮革ランドセル選んだだけで
「子供のため!革は親のエゴ!」と革派ディスりながら
小学校まで何十分もかかる場所に住んでる人がもしここにいたら
子供のためっていうならもっと近くに引っ越してやれよと言いたい
学校まで子供の足でも10分かからない場所で革か人工で悩んでた自分がちょっとアホらしいわ
子供大きめだしもう心おきなく革選べる
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:09:25.76ID:b6TtD7MF
>>783
小学生の時ここのランドセル使ってたよ
30年前の赤黒当たり前の時代だし、幼稚園でみんなまとめて購入だったからめちゃくちゃ思い入れがある訳じゃないけど、角金&フエケース付きだったのは覚えてる
鋲と鋲の間にネームプレートも付いてたのよね
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:11:44.25ID:0nJjqe4E
>>790
同じく
工房系の物見すぎてイオンのはなまる24見たら軽さと価格とシンプルさに惹かれたわ
総合的に見てイオンのランドセルって機能面や容量など侮れないなと思った
耐久性だけが気になるところ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:30:42.46ID:PR0eqH/T
>>776
うちもこだわり強すぎ娘がパール系がいい!って断固として譲らないよ…
それとなく違う色を勧めたり、パールは汚れ目立ちしやすいし、六年使うものだから…とデメリットも話してるけどダメだ
本人も納得出来て親も許容出来るものを見つけたいけど難しいね…
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:36:18.94ID:wfN+joH4
革も人工もたいして値段変わらないよ
せいぜい1.2万でしょ、外食1回分くらいで革が高くてどうこうとか下品な人だね
値段じゃなくて重さのことを重要視してるのわかる?
革のランドセルのカタログ値はほぼ参考にならない 実際届いたらカタログ値よりさらに200=`300重いなんてことよくあるよ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:37:13.45ID:0nJjqe4E
>>797
本当にね
うちはプリキュアやプリンセスが好きだから好みが一貫してるわ
洋服にもうるさいし私が選ぶ物を嫌がるんだよね
キャメルや茶系が良い!と自分から選ぶ子達が羨ましい
そういった子達は好きな物とかどんな感じなんだろうとどうでもいいが気になるなぁ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:44:19.59ID:La1iRtQp
革でも人工皮革でも子供が背負って気に入ったならいいんじゃないの?
革は親のエゴ!とかいう人いるけどたまたま気に入る色が人工皮革なくて革になるうちみたいなのもいるし
傷が目立たないとかメリットもあるわけだし重い、背中痛いとか合わないランドセルを無理やり背負わせて革革言ってるならともかくw
両方メリットとデメリットあるんだからどっちでもいいじゃん
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:48:50.06ID:mgySk2Ua
>>799
キャメルか赤にするって言ってるけど、プリキュアもプリンセスも好きだ
ランドセルは近所のお姉さんとかちびまる子ちゃんとかのイメージなのか、赤とかキャメルがいいみたい
あと、ランドセルカバーの存在を知ってから好きな柄のカバーで着せ替えしたいから、余計に刺繍とかなしのが希望になったよ
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:49:28.48ID:Wuzu9JfJ
>>790
イオンのはなまるランドセル、去年のモデルと変わりましたよね
口枠や小マチ、サイドのナスカンを見ると、去年までがナース製で今年から協和のふわりぃかな?
ふわりぃだったら、ここでも強度改善の話が出てるから期待できそう

ただ、もしそうならチェストベルトも付いてくるのか気になるところ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:50:53.81ID:vqazrFhZ
>>798
お金ないから近くに引っ越せないんじゃなくて?
1〜2万の差じゃないよ
で、結構そういう人たちが革派ディスってることが多い

>>800
同意
各々の条件下で気に入ってるもの選んでるなら革でも人工でもいいのに
なんでわざわざ反対派をディスる人がいるのかね
革派の自分としては、そういう人に対しては何かしらの理由で革を選べない嫉妬?って思わなくはない
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:53:51.64ID:fw16oz5U
779だけど、
私もコードバンのランドセル買ってもらってて、当時はその価値もわからずいたけど、そんないいやつ買ってくれてたんだって思ったら自分の子供にも同じの買ってやりたいなって思って。自分も数十年前に同じ街で通学してて、昔みたいに送り迎えなんて全くなかったし、重くてしんどい思い出なんかほとんどなかったんだけど教科書の種類とか当時とは訳が違うんだろなー タブレットは高学年になってからみたいだけど
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:58:08.73ID:wfN+joH4
>>803
駅近の新築の家から引越しする意味がないからで、お金どうこうじゃない
私も革でも人工でも気に入ったものでいいと思うけど、引越しどうこうとかお金がとか言ってきて人のことディスってるのはあなただよ
あまりに下品だから伝えただけ
重さや色味とか重視するのは人それぞれだし、こどもがほしいものならそれでいいとは思う
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 15:01:51.10ID:1SgpPQ1J
自分もコードバンのランドセルだったけど重かったな
子どもにはクラリーノ買う
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 15:04:49.95ID:wfN+joH4
>>803
ついでに一言
あなたより前の書き込みを落ち着いて見返してみて欲しい
誰も革は親のエゴだなんて言ってないよ
遠いならコードバンより軽い人工の方がいいと思うって流れだけ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 15:08:19.61ID:vqazrFhZ
>>805
もしあなたが、軽い人工じゃなく重い革を選ぶのは親のエゴだと言うなら
学校の近所じゃなく駅近を選んだのも親のエゴじゃんと言いたいけど
別にあなたが革派ディスってるわけじゃないなら、最初から別にあなたの話なんてしてないよ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 15:44:12.27ID:BjR5bgn7
たかがランドセルの話で引越だのお金のあるない言うのやめようや
革を選べない嫉妬ってなんだそれ、あほくさ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 16:04:12.26ID:f0qqZ9SL
違う意見の人がいて当たり前で
違う意見の人をディスってる人って、子どももそういう子になるよ
いじめの始まりじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況