●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください
※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります(要スレタイ検索)
┫┫子供の名前を下さい*○人目┣┣
※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618410793/
探検
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/20(木) 07:25:45.54ID:JaZcQoYg
604名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 22:09:17.31ID:Ux1juh33 最近はキラキラが減ってるからリサもリナもサワも大丈夫だと思う
むしろキラキラの方が古いイメージ
むしろキラキラの方が古いイメージ
605名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 22:15:29.56ID:8oa+15LV キラキラというかイトとかウタとか和風ほっこりって感じ
606名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 22:16:09.69ID:1JH+jZxd610名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 23:08:14.25ID:5JzHn91f611名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 23:09:24.77ID:miOb5qWB612名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 23:22:15.54ID:1HuUBL/u すみません、男女の双子なのですが「文矢(ふみや)」と「レミ」ってどうですか?
夫婦とも文学と音楽が大好きなので。
夫婦とも文学と音楽が大好きなので。
613名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 23:25:14.96ID:gycP4jdn ブロッコリーおったてそう
614名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 23:29:18.30ID:LtaNtcth615名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 23:31:42.45ID:kw+MVwlX レミは音楽というより料理の人のイメージが
616名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 23:36:23.46ID:bfhDH1us レミは平野レミしか出てこないw
煩くて落ち着きなさそう
煩くて落ち着きなさそう
617名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 23:38:10.86ID:n+vETMpr 文矢も何で止め字が矢なんだ
矢文が刺さってるシーンしか思い浮かばないわ
矢文が刺さってるシーンしか思い浮かばないわ
618名無しの心子知らず
2021/06/09(水) 23:40:12.19ID:1vOw/8MR620名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 00:10:55.94ID:Xp78A6MS 何で文学と音楽好きでレミ?
料理しか思いつかないけど代表的な人でもいるの?
ごめん無知で
料理しか思いつかないけど代表的な人でもいるの?
ごめん無知で
621名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 00:16:56.39ID:B/FvE6Nk ドレミからかなーって思った
平野レミも一応シャンソン歌手だし息子もミュージシャンだしまさかのそれ由来とか?w
平野レミも一応シャンソン歌手だし息子もミュージシャンだしまさかのそれ由来とか?w
624名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 01:53:38.84ID:KNu4yDtM レミはない
625名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 01:58:52.91ID:RAat1wba (平野)レミが生きてる限りレミのイメージは抜けないと思うわ
存在感が強すぎる
存在感が強すぎる
626名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 02:18:25.52ID:B41vPsWM 家なき子レミ
627名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 02:33:58.78ID:CkJ+r5Tl レミはカタカナじゃなければいいと思う。
玲美、礼実など。
あと個人的には文より史ほうが文学好きっぽそうなイメージ。
玲美、礼実など。
あと個人的には文より史ほうが文学好きっぽそうなイメージ。
628名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 03:21:58.05ID:N+v90nDU > あと個人的には文より史ほうが文学好きっぽそうなイメージ。
文学が得意ではなさそう
イメージではなく漢和辞典を引いた方が良い
文学が得意ではなさそう
イメージではなく漢和辞典を引いた方が良い
629名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 04:40:17.38ID:52WieZ+W631名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 05:02:01.56ID:rMnpLIrh 地球戦隊ファイブマンとか懐かしいな
632名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 05:29:44.34ID:XHsu0IVO さわちゃんってかわいいなー
昔ランク王国っていう深夜番組ぼんやり見る習慣があったんだけどそのときのナビゲーターのお姉さんがさわだったな
昔ランク王国っていう深夜番組ぼんやり見る習慣があったんだけどそのときのナビゲーターのお姉さんがさわだったな
633名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 06:38:06.69ID:HCWOdb/u さわってかわいい名前なのか
ウメとかヨネとかと同じ世代の婆臭い名前だと思ってた
ウメとかヨネとかと同じ世代の婆臭い名前だと思ってた
634名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 07:07:28.08ID:aKbLKgkf >>612
好きだから、って名付けの由来ちょいちょい聞くけど意味がわからない
音楽一家で仕事にしてるほどならまあわかるけど、大好きってのと子供の名前にするってのが結びつかない
自宅に本専用部屋があって何万冊所蔵してるとか
美しい音の調べのように〜、とか言葉を重みを知って〜、とかそれらしい由来後づけするんだろうな
カルビとかタピオカとかつけるのと本質的に同じ
好きだから、って名付けの由来ちょいちょい聞くけど意味がわからない
音楽一家で仕事にしてるほどならまあわかるけど、大好きってのと子供の名前にするってのが結びつかない
自宅に本専用部屋があって何万冊所蔵してるとか
美しい音の調べのように〜、とか言葉を重みを知って〜、とかそれらしい由来後づけするんだろうな
カルビとかタピオカとかつけるのと本質的に同じ
635名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 07:40:09.13ID:yHenQ7mM 名前の由来なんて別に何でもいいと思う
特にレミからは文学も音楽も連想されないだろうし
両親共に音楽で生計を立てていて子供は和音みたいな例を知っているけどそれはそれでプレッシャーだなと思う
特にレミからは文学も音楽も連想されないだろうし
両親共に音楽で生計を立てていて子供は和音みたいな例を知っているけどそれはそれでプレッシャーだなと思う
636名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 07:51:22.85ID:2RDe9LYu 文学好きだから文矢、音楽好きだからドレミってw
そんな名前の由来リアルに言ったら苦笑失笑されるよ
もっと深い意味があるのかと考えちゃった
さわ、ちさ、さえ、いとらへんのほっこりネームは両親が自分の容姿に自信がなくて華やかネームを避けた結果ってイメージ
そんな名前の由来リアルに言ったら苦笑失笑されるよ
もっと深い意味があるのかと考えちゃった
さわ、ちさ、さえ、いとらへんのほっこりネームは両親が自分の容姿に自信がなくて華やかネームを避けた結果ってイメージ
637名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 07:55:49.55ID:0GrUVa2e さわ、ちさ、さえ、は同じグループだけど、いと、は別グループだな私の中では
638名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 07:59:29.56ID:EuVkbPj3639名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 08:07:22.28ID:x+cIMLoX640名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 08:08:47.44ID:RxeR348x 親が好きでも子供は嫌いになるかもしれないのに?
642名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 08:37:19.44ID:5tLWAB9a 理想はどのような子になってほしいか願いを込めてつけることで、親の趣味嗜好を押し付けるのは二の次でしょって話じゃない
昔は末っ子だからスエ、マツ、アキ(飽き)、津田梅子なんて父親に望まれなかった子だからウメ(無名)ってもっとひどい由来もあるけどさ
昔は末っ子だからスエ、マツ、アキ(飽き)、津田梅子なんて父親に望まれなかった子だからウメ(無名)ってもっとひどい由来もあるけどさ
643名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 09:25:13.77ID:Q6voeViv 知り合いの70過ぎの人で末っ子で名前がヨシという人がいたな
由来は「これでヨシ」らしいけど冗談かどうかはしらん
由来は「これでヨシ」らしいけど冗談かどうかはしらん
644名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 09:56:39.08ID:d8Mw/sxF >>612
文矢:字面が似ていてバランスがイマイチ
レミ:カタカナ?本名?日本人?って感じ
ウメとかイトとか意味のある単語のカタカナ名は
昔あったけど、レミってなに??
情緒豊かな子に、って思いで文学系や音楽系の名前にしました
ってことにでもしとけばいいのに
私たち夫婦は2人とも文学と音楽が大好きなんで!
とだけ言われたら、子供の名前で趣味アピールですかって思う
子供が主体じゃなくて、自分達に目が向いてる感じ
文矢:字面が似ていてバランスがイマイチ
レミ:カタカナ?本名?日本人?って感じ
ウメとかイトとか意味のある単語のカタカナ名は
昔あったけど、レミってなに??
情緒豊かな子に、って思いで文学系や音楽系の名前にしました
ってことにでもしとけばいいのに
私たち夫婦は2人とも文学と音楽が大好きなんで!
とだけ言われたら、子供の名前で趣味アピールですかって思う
子供が主体じゃなくて、自分達に目が向いてる感じ
645名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 10:03:38.92ID:z/lqB/A+ レ・ミゼラブルからレミかなって思った
646名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 11:01:32.05ID:nKJP39xE 相談お願いします
名字に栗の字がつくのですが旦那に凛(りん)と付けたいと言われました
響きもいいし可愛い名前だと思うのですが、名字と合わさるとあだ名がクリリンになってしまわないか心配です
名字に栗の字がつくのですが旦那に凛(りん)と付けたいと言われました
響きもいいし可愛い名前だと思うのですが、名字と合わさるとあだ名がクリリンになってしまわないか心配です
647名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 11:09:48.57ID:2Tm7POab648名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 11:14:54.25ID:uT4n7lSd 小栗みたいに栗が後に付くのかな?それだとちょっと変かも
652名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 12:44:53.78ID:aKbLKgkf 親の趣味嗜好を子供の名前を使ってアピールする意味がわからないというのもあるし、
好きだから子供の名前にしたというほど好きじゃなくない?
ってパターンが周りに多かったから何故それにちなんだのかな、と思うようになってきた
年に2〜3回スノボ行くだけなのに深雪とつけたとか、花見シーズンに2回ほど花見するだけなのに櫻子とつけたとか
山籠もりして大会出てたとか、桜の名所や種類別の開花も把握してて写真集できるほど撮影、葉桜も嗜むとかならまあつけちゃう気持ち自体は理解できる
好きだから子供の名前にしたというほど好きじゃなくない?
ってパターンが周りに多かったから何故それにちなんだのかな、と思うようになってきた
年に2〜3回スノボ行くだけなのに深雪とつけたとか、花見シーズンに2回ほど花見するだけなのに櫻子とつけたとか
山籠もりして大会出てたとか、桜の名所や種類別の開花も把握してて写真集できるほど撮影、葉桜も嗜むとかならまあつけちゃう気持ち自体は理解できる
653名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 14:03:26.79ID:nKJP39xE654名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 14:03:29.92ID:H1ivu01P 写真集出せる程桜大好きだから桜子とつける方が引く
桜が特別好きでなくても、子供が産まれた時に桜が満開で綺麗で印象的だったから桜子ならわかる
桜が特別好きでなくても、子供が産まれた時に桜が満開で綺麗で印象的だったから桜子ならわかる
655名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 14:12:12.23ID:i5cLZHLI 軽い気持ちくらいでちょうど良いかもね
響きが可愛い(格好いい)から葵・凛・蓮程度で
響きが可愛い(格好いい)から葵・凛・蓮程度で
656名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 14:31:27.99ID:EA+XthuI スノボや花見に一度も行ったことない人が深雪や櫻子と名付けても問題ないと思うけど
付けた名前が普通に良い名前なら由来なんて何でも良くない?と常々思う
こういう風に育って欲しいから○○と付けたとかよくあるけど
○○と付けたことに特に由来も意味もないがこういう風に育って欲しいと思ってる、という考えでも良いと思う
要はその思いを子に伝えることが大事じゃない?
付けた名前が普通に良い名前なら由来なんて何でも良くない?と常々思う
こういう風に育って欲しいから○○と付けたとかよくあるけど
○○と付けたことに特に由来も意味もないがこういう風に育って欲しいと思ってる、という考えでも良いと思う
要はその思いを子に伝えることが大事じゃない?
657名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 18:48:38.18ID:dVNH6FdO 花の名前を付けるなら親がどれがそれかわからないとガッカリする子がいるかも
雪なら雪に否定的なことを言わない自信があるならいい
例えば都内に雪が降るとあまり肯定的には報道されないけれどそんな風には考えないなら
無い物ねだりなのだろうが由来はナシなんて言われたらそれなりの由来がある名前の子が羨ましいと思うかも
名前の由来を説明する機会って授業で一度くらいはあると思うけどその頃が一番気にしそうで
雪なら雪に否定的なことを言わない自信があるならいい
例えば都内に雪が降るとあまり肯定的には報道されないけれどそんな風には考えないなら
無い物ねだりなのだろうが由来はナシなんて言われたらそれなりの由来がある名前の子が羨ましいと思うかも
名前の由来を説明する機会って授業で一度くらいはあると思うけどその頃が一番気にしそうで
658名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 19:04:04.70ID:maRpngvo 私は植物に興味も関心もないから子供の名前に植物関連は入れないようにした
植物って自力では動けないようなイメージがあって個人的にはもっと動きのある航みたいな字の方が好きだったし
子供にいつか葵ってどれ?とか聞かれても答えられる自信がないし
植物って自力では動けないようなイメージがあって個人的にはもっと動きのある航みたいな字の方が好きだったし
子供にいつか葵ってどれ?とか聞かれても答えられる自信がないし
659名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 20:48:31.22ID:Pf6FS0a4 9月予定の女の子
光(ひかる)は少し古いでしょうか?「ひかり」読みよりキリッとしていて気に入っていているのですが、最近あまり見かけない名前かなーと思い迷っています。
光(ひかる)は少し古いでしょうか?「ひかり」読みよりキリッとしていて気に入っていているのですが、最近あまり見かけない名前かなーと思い迷っています。
660名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 21:05:15.56ID:2+q1vrXk662名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 08:34:19.55ID:gobdsOLl 歩未(あゆみ)
未歩(みほ)
明紗(めいさ)
葉月(はづき)
紗莉(さり)
絢音(あやね)
和花(わか)
周りの人から評判がいいのが葉月 絢音 和花
明紗、紗莉はキラキラじゃない?と私の両親が
歩未、未歩は古くない?と夫の両親が言っています
皆様的にはどう言う印象を受けますか?
8月生まれの第一子長女です。
未歩(みほ)
明紗(めいさ)
葉月(はづき)
紗莉(さり)
絢音(あやね)
和花(わか)
周りの人から評判がいいのが葉月 絢音 和花
明紗、紗莉はキラキラじゃない?と私の両親が
歩未、未歩は古くない?と夫の両親が言っています
皆様的にはどう言う印象を受けますか?
8月生まれの第一子長女です。
663名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 08:54:09.40ID:PbBtAbZ1 >>662
歩未も未歩も一生歩けなさそうだけどご両親のどちらかの名前にこの字が入ってるの?
明紗と紗莉は今どきキラキラというほどでもないと思うけど祖父母の心象悪いならやめといたらという感じ
絢音は漢字を説明するときが少し面倒そうかなって印象
葉月、和花はどちらもいいと思う
歩未も未歩も一生歩けなさそうだけどご両親のどちらかの名前にこの字が入ってるの?
明紗と紗莉は今どきキラキラというほどでもないと思うけど祖父母の心象悪いならやめといたらという感じ
絢音は漢字を説明するときが少し面倒そうかなって印象
葉月、和花はどちらもいいと思う
664名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 09:12:43.37ID:25jTdlIL 別にどれも悪くないけど、良くもないって感じかな
665名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 10:14:13.31ID:rJ8wr4QB >>662
みほは昭和の終わり〜平成頭の流行名じゃないっけ
令和の子に混じるのはちょっと浮くと思うよ
明紗は初見じゃ読めないし黒木メイサ、サリは加藤紗里が浮かんじゃうわ、なんでわざわざ同じ名前?って
葉月、絢音がいいかな
和花は若って感じでイマイチ…
みほは昭和の終わり〜平成頭の流行名じゃないっけ
令和の子に混じるのはちょっと浮くと思うよ
明紗は初見じゃ読めないし黒木メイサ、サリは加藤紗里が浮かんじゃうわ、なんでわざわざ同じ名前?って
葉月、絢音がいいかな
和花は若って感じでイマイチ…
666名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 10:21:06.97ID:QkaQrUlo >>662
> 歩未(あゆみ)
> 未歩(みほ)
「未」を未来という意味で使ってるんだろうけど、合わせてる文字が「歩」だと「未だ歩かず」と読み下してしまう
> 明紗(めいさ)
字は落ち着いてるけど、黒木メイサの印象からか派手顔な美人を想像する
> 葉月(はづき)
> 紗莉(さり)
> 絢音(あやね)
> 和花(わか)
この4つは適度な落ち着きと今時感があって好印象
> 歩未(あゆみ)
> 未歩(みほ)
「未」を未来という意味で使ってるんだろうけど、合わせてる文字が「歩」だと「未だ歩かず」と読み下してしまう
> 明紗(めいさ)
字は落ち着いてるけど、黒木メイサの印象からか派手顔な美人を想像する
> 葉月(はづき)
> 紗莉(さり)
> 絢音(あやね)
> 和花(わか)
この4つは適度な落ち着きと今時感があって好印象
667名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 11:15:11.45ID:GsnbP0SP 一生歩けなさそうは草
未のつくもの以外はどれも良くも悪くも…消去法で葉月かな
未のつくもの以外はどれも良くも悪くも…消去法で葉月かな
668名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 11:28:24.41ID:Q+GxhxxZ669名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 12:15:55.61ID:0reeKSHD670名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 12:23:15.70ID:FZmElISG671名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 12:24:51.23ID:6pKh6sg2 >>668
仕事で説明する機会があったけど小栗旬は意外と伝わらない
しゅん?俊?瞬?駿?となるみたい
絢の字が子供の名前に入ってる友人は「いとへんに上旬下旬の旬」
「いとへんに俳句の句みたいな字(軽い会話の時)」が一番スムーズだと言っていた
仕事で説明する機会があったけど小栗旬は意外と伝わらない
しゅん?俊?瞬?駿?となるみたい
絢の字が子供の名前に入ってる友人は「いとへんに上旬下旬の旬」
「いとへんに俳句の句みたいな字(軽い会話の時)」が一番スムーズだと言っていた
672名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 12:47:50.84ID:QkaQrUlo673名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 13:03:20.51ID:TWCkRD4C 同じく未とつく名前は未来以外きつくてこれだけは無しと思う
それ以外の中だと和花がいいと思うけどのどかとも読まれうることがデメリットかな
それ以外の中だと和花がいいと思うけどのどかとも読まれうることがデメリットかな
674名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 13:24:00.67ID:RLX6ABTo 紗莉ってりさを逆さまにした変な名前としか思えないけど、ここだとアリな意見が多いんだね
675名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 14:37:11.26ID:bgVLOoBf 好み関係なく今風だよね
よく見かける
よく見かける
676名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 15:11:23.70ID:KDP1VR/e >>662
みんないい名前やね。まあ、和花はのどかって読む名前が最近流行ってるみたいやから、それだけ頭に入れといてほしい。わかちゃんも可愛いと思いよ。若菜ちゃんがいるんやからわかちゃんがいてもいいよね。
みんないい名前やね。まあ、和花はのどかって読む名前が最近流行ってるみたいやから、それだけ頭に入れといてほしい。わかちゃんも可愛いと思いよ。若菜ちゃんがいるんやからわかちゃんがいてもいいよね。
678名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 16:38:42.68ID:mfVoPOTk 加藤紗里で聞き慣れた感はあるけど、あんまり良い印象はない
679名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 17:10:50.13ID:4I0HHSjZ 今生まれる子は加藤紗里のことを多分知らないだろうからサリちゃんだねくらいの反応になるのかな
680名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 17:37:22.79ID:8f9afO+f 魔法使いサリー…
681名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 17:37:31.60ID:8f9afO+f マハリクマハリタヤンバラヤンヤンヤン…
682名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 18:13:30.17ID:zH8RKzNW オシャレな友達が変な名付けした時のガッカリ感…
女の子にひまりとつけてた
ダサいしすごい今更
女の子にひまりとつけてた
ダサいしすごい今更
683名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 18:35:59.16ID:KvIc9K+P その子供が成長して優秀だと良い名前に思えてくるから不思議
ひまりちゃん、女子御三家の合格者で毎年いる印象
ひまりちゃん、女子御三家の合格者で毎年いる印象
684名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 18:43:10.53ID:vZQXI038 合格者にいようがなんだろうが今の新生児に付けるのはダサい今更は同感
685名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 19:03:14.57ID:QkaQrUlo686名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 19:08:22.75ID:Bby9xBu2 他人の名前にダサいだの何だの言ってる人はどんな立派な名前つけたんだろうと思う
他人の子供の名前にちくちく言ってた女性の子供の名前は
「よそ様に偉そうに言っといてそれ…」みたいな名前だった
他人の子供の名前にちくちく言ってた女性の子供の名前は
「よそ様に偉そうに言っといてそれ…」みたいな名前だった
687名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 19:49:35.87ID:tp9YGJUS 令和の御世に「けいいち」は古いかな?
漢字はともかく響きがどうかと思って
漢字はともかく響きがどうかと思って
689名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 19:57:54.96ID:oCmbiAkM690名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 20:10:35.73ID:tp9YGJUS ありがとう
変ではないと聞いてちょっと安心した
変ではないと聞いてちょっと安心した
692名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 21:25:24.73ID:M2+DY3Va けいいちはちょっと古いかなあ
若い子たちからしたらお爺ちゃんより上の世代に多いだろうし
けいすけ、も古いと言われたしどの世代に聞くかでかなり印象違う気がする
若い子たちからしたらお爺ちゃんより上の世代に多いだろうし
けいすけ、も古いと言われたしどの世代に聞くかでかなり印象違う気がする
693名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 21:33:15.23ID:rZyjTIY6 めちゃくちゃ字をひねってたらイタい
忠昭とかよりは古臭い感じはしない、シワシワというより渋い印象
けいいちろう、だとわりと最近よく見かけた武士っぽい名前の系列に見えるかな
忠昭とかよりは古臭い感じはしない、シワシワというより渋い印象
けいいちろう、だとわりと最近よく見かけた武士っぽい名前の系列に見えるかな
694名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 22:01:41.34ID:6hFz2l0t 昨日、14日の期限ギリギリで出生届出したんですけど、色々あって良い名前が決まらず、なんとか考え出した名前が冷静になってみるとかなりイマイチ…
夫婦とも気に入ってないのがありありで、ずっと気にして生きることになりそうでつらい
月曜区役所に行けば今なら変更してもらえますか?
夫婦とも気に入ってないのがありありで、ずっと気にして生きることになりそうでつらい
月曜区役所に行けば今なら変更してもらえますか?
695名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 22:13:19.23ID:TTCkcDo5697名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 22:50:37.36ID:U034uY/Q699名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 23:11:53.25ID:+BxXZliR701名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 23:37:30.19ID:SgWUTYk8 すごいなそんなことってあるんだね…
後の祭りだけど空欄で出してあとから決めたのを提出したら良かったね
後の祭りだけど空欄で出してあとから決めたのを提出したら良かったね
702名無しの心子知らず
2021/06/11(金) 23:47:35.93ID:IVBosRG4 真偽は不明だが生まれたばかりなら改名申請が比較的通りやすいなんて話はよくネット上に転がってる
挑戦するだけしてもいいのかもしれない
まあ夫婦共に気にいる名前が今すぐ見つかるならの話だけど
挑戦するだけしてもいいのかもしれない
まあ夫婦共に気にいる名前が今すぐ見つかるならの話だけど
703名無しの心子知らず
2021/06/12(土) 00:51:59.55ID:prhhOG/U 性別分からなくたって男女それぞれ用意しておけばいい話なのに、十月十日プラス14日間あって決められないのにあと2日で何とかなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米とウクライナ 鉱物資源めぐる合意文書に署名 ウクライナ発表 [夜のけいちゃん★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- 【話題】「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 [湛然★]
- 【悲報】トランプ関税によりアメリカ国内の自動車価格は上昇不可避。100%国産車を買えないMAGA支持層に直撃か [519511584]
- 【悲報】ジジイ、うっかり女性専用車両に乗ってしまい激昂「ブサイクばっかりやないか!痴漢なんかするか!」 [481941988]
- (´・ω・`)おはよ
- 令和の日本人、もうビッグモーターの不祥事を忘れてしまう [753450607]
- 40代女性、ジムで高1DKをおじさん呼ばわりしたらおばさんと呼び返されてブチギレ [377482965]
- 【嫌儲悲報】埼玉JK殺人事件の犯人、ケンモメンだった…(ヽ´ん`)「自分は社会の底辺にいる」 [476167917]