●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください
※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります(要スレタイ検索)
┫┫子供の名前を下さい*○人目┣┣
※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618410793/
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/20(木) 07:25:45.54ID:JaZcQoYg
754名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 00:06:55.70ID:Gxn/3opc 酒々井
755名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 00:09:59.86ID:1v7jNz77 >>751
山紫水明は、山紫と水明であって紫の水ではないんだけどそこは気にならないのだろうか
紫苑とかの派生かなと思うけど水はやはりちょっと引くし、山紫水明出されて真ん中抜き出されると学がないのに名付けのために色々こじつけた感がすごい
山紫水明は、山紫と水明であって紫の水ではないんだけどそこは気にならないのだろうか
紫苑とかの派生かなと思うけど水はやはりちょっと引くし、山紫水明出されて真ん中抜き出されると学がないのに名付けのために色々こじつけた感がすごい
756名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 00:19:38.45ID:3UP6Klha757名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 00:19:54.41ID:iJGNQy97 残念…
水という字にネガティブなイメージ無かったけど、水子という強力な単語ありますね
出直してきます
水という字にネガティブなイメージ無かったけど、水子という強力な単語ありますね
出直してきます
759名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 00:29:08.21ID:UWj/S7mj760名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 00:43:32.33ID:uTpuZK0d761名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 00:49:34.38ID:Gxn/3opc 今ってそういう好字って使いにくくなってるよね
762名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 01:06:48.35ID:UK0DBRuv 一文字目に使うとか、ヨシって読ませるとか
例えば。人名じゃないけど吉祥寺はダサくない
例えば。人名じゃないけど吉祥寺はダサくない
763名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 02:23:53.07ID:ndPKCXZ8764名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 03:15:28.34ID:vKXUCXD3 女の子の名前で「都(みやこ)」ってどうですか?アクセントは最初の文字にあります。
765名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 03:23:48.09ID:vKXUCXD3 764です すみません連投失礼します。アクセントは単語の都と同じでも大丈夫です。ずっと名前らしいアクセントがいいと思っていたのですが、よく考えるとどちらでもいいかなと思ったので瑣末ごとかもしれませんが一応補足させていただきます。
766名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 04:05:20.85ID:wTAZrfie >>764,765
名前より名字のイメージ
名前としては絶妙に古い感じがする
80〜90年代あたりの漫画とかに出てきそうな
個人的にはピンクの電話かSOPHIAのキーボーディストしか思い浮かばないけどw
名前より名字のイメージ
名前としては絶妙に古い感じがする
80〜90年代あたりの漫画とかに出てきそうな
個人的にはピンクの電話かSOPHIAのキーボーディストしか思い浮かばないけどw
767名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 05:48:29.97ID:RYz24U0s 響きはレトロ可愛いくて好き。
苗字と合わせるとなんか名前っぽくない印象。山田都、鈴木都。
美弥子とかならいいんだろうけど。
苗字と合わせるとなんか名前っぽくない印象。山田都、鈴木都。
美弥子とかならいいんだろうけど。
768名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 06:31:29.91ID:fzFXaGQw769名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 06:36:05.78ID:v7HTWYJ6 のりよしで則吉なら、吉つかいたいひとイインジャネ
770名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 06:36:31.50ID:NjxEK7Af クラスメイトにも居たし都可愛いと思う
漢字一文字の名前って今人気だし古くも感じないよ
美弥子とかのほうが婆臭く感じる
漢字一文字の名前って今人気だし古くも感じないよ
美弥子とかのほうが婆臭く感じる
771名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 07:07:06.50ID:fuIr+uKC772名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 07:10:33.80ID:dVPWu2YT773名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 07:17:28.65ID:pihjXQHr >>733
うちは息子の友達2人の下の子が最初の2文字被って愛称は丸かぶりしてるんだけど(例えば息子かずま、友達1の下の子かずや、友達2の下の子かずきでみんなかずくん)当人達や親は名前フルで呼んで呼び分けしててそこまで不便さはないし最初のかずくんのうちも全然気にしてない
むしろかずくんママ以外の他のママ友のほうが混乱してたりするけど正直そのコミュニティ内で過ごすのって人生のうちでそんなに長くないし
ただ733が気にしてるのに聞く耳持たない夫はどうにかしないとわだかまり残りそうだね
うちは息子の友達2人の下の子が最初の2文字被って愛称は丸かぶりしてるんだけど(例えば息子かずま、友達1の下の子かずや、友達2の下の子かずきでみんなかずくん)当人達や親は名前フルで呼んで呼び分けしててそこまで不便さはないし最初のかずくんのうちも全然気にしてない
むしろかずくんママ以外の他のママ友のほうが混乱してたりするけど正直そのコミュニティ内で過ごすのって人生のうちでそんなに長くないし
ただ733が気にしてるのに聞く耳持たない夫はどうにかしないとわだかまり残りそうだね
774名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 07:18:44.19ID:pihjXQHr775名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 07:29:48.79ID:PB20avE2 都みやこは読みがかわいいし普通のいい名前だけど
個人的に都会を名付ける意味がよくわからなくてもやるから自分では付けない、
今風は都だが美弥子の方が意味があっていいと思ってたけど
名前辞典みたいの読むと魔除けに護られた土地、都会は雅やか等々あっていい字なんだね
考えを改めました
個人的に都会を名付ける意味がよくわからなくてもやるから自分では付けない、
今風は都だが美弥子の方が意味があっていいと思ってたけど
名前辞典みたいの読むと魔除けに護られた土地、都会は雅やか等々あっていい字なんだね
考えを改めました
776名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 07:54:44.23ID:BYOeFNJD 3月29日生まれで美也子という人を知っている
777名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 10:21:42.04ID:kWeBcDc0 私も3月29日生まれなのにダサい昭和ネーム(涙)
一文字で都好きだけどなー変な当て字よりすっきりしててつけて欲しかった名前だわ
一文字で都好きだけどなー変な当て字よりすっきりしててつけて欲しかった名前だわ
778名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 10:43:23.51ID:NjxEK7Af779名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 10:44:36.58ID:K/6mpJLS ミヤコっておばあちゃんっぽい
780名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 10:46:25.49ID:q6Nib9Cq 〜こって名前に古さ感じる人もいるのかな?
都普通に良い名前だと思うよ
都普通に良い名前だと思うよ
783名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 10:53:31.07ID:Afe2JyDL784名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 10:56:01.79ID:fqjM/OG+785名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 11:06:01.63ID:ujH7bI15787名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 11:08:59.12ID:q6Nib9Cq788名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 11:10:21.50ID:pTYrknT1 京でみやこもみたことあるな
790名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 12:15:53.30ID:I7H00njK このスレって>>785>>781みたいな変な所気にする揚げ足取りいるよね
まあ世の中の半分は偏差値50以下だからアホの意見聞く事にも意味はあるんだろうけど
まあ世の中の半分は偏差値50以下だからアホの意見聞く事にも意味はあるんだろうけど
792名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 12:52:17.14ID:q6Nib9Cq >>789
名付けランキング上位のものでさえ占有率から考えるとありふれてないとか言い出したらもうありふれた名前なんて今の御時世ないんじゃない?
名付けランキング上位のものでさえ占有率から考えるとありふれてないとか言い出したらもうありふれた名前なんて今の御時世ないんじゃない?
793名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 12:53:47.64ID:fOukIcu/794名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 12:56:37.76ID:h5/LAUxD 三矢子(みやこ)さんを知ってる
知的な名前だと思った
知的な名前だと思った
795名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 12:57:37.32ID:AU8HLAxk 三ツ矢サイダーみたい
796名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 13:00:23.23ID:FqaIfG6f797名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 13:28:24.42ID:gNUjoD2Y まあ本当にいろんな名前の子がいるし
>澪桜紬葵凛楓結唯詩この辺は本当に多い
って言われても確かにとは思わないな
>澪桜紬葵凛楓結唯詩この辺は本当に多い
って言われても確かにとは思わないな
798名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 13:29:02.78ID:q6Nib9Cq >>796
読みランキング見てきたけどやっぱりミオサクラリンアオイハナユイツムギ辺りは上位だったからやっぱありふれてるのでは
読みランキング見てきたけどやっぱりミオサクラリンアオイハナユイツムギ辺りは上位だったからやっぱありふれてるのでは
801名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 14:01:41.74ID:3lHQhMsg 知り合いにアオイちゃんいるけど葵ではなかったな
信者によると葵って画数が悪いらしい?
ツムギちゃんも見たことあるけど確か紡希だかそんな感じ
信者によると葵って画数が悪いらしい?
ツムギちゃんも見たことあるけど確か紡希だかそんな感じ
802名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 16:28:48.33ID:Rh5rjyKA 一文字だと寂しいって人も多いからな。アオイちゃんは葵依ちゃんや碧衣ちゃんを見たことがある。
803名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 16:39:01.11ID:X6ZFWYng シンプルに一文字がまわりも迷わず読めるし好感持てるな
葵ちゃんや都ちゃんいいと思う
葵ちゃんや都ちゃんいいと思う
804名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 17:01:21.00ID:svJ/yGKK >>802
女の子だと結婚して改姓したらなんてことを考える人もいるみたいね
どんな苗字にも合う万能な名前はもちろんないけれど一文字や三文字よりは二文字の方が合いやすいんじゃないかって
知人に漢字一文字の名前の人がいるけど漢字二文字の方が全体のバランスが取りやすいから羨ましいって言ってた
まあこれは好みの問題だけどね
女の子だと結婚して改姓したらなんてことを考える人もいるみたいね
どんな苗字にも合う万能な名前はもちろんないけれど一文字や三文字よりは二文字の方が合いやすいんじゃないかって
知人に漢字一文字の名前の人がいるけど漢字二文字の方が全体のバランスが取りやすいから羨ましいって言ってた
まあこれは好みの問題だけどね
805名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 17:26:35.59ID:ArIoxEPU 教員やってる人が蒼衣ちゃんや光里ちゃんは分かりやすくて助かるって言ってて意外だった
「あおorあおい」「ひかるorひかり」が分かりやすいと
その人、名前には厳しかったけどそういう感じの名前つけてたな
「あおorあおい」「ひかるorひかり」が分かりやすいと
その人、名前には厳しかったけどそういう感じの名前つけてたな
806名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 17:39:59.52ID:pTYrknT1 その人にとっては読めることが大事ってことね
人によって大事にするところは違うからね
人によって大事にするところは違うからね
807名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 17:43:10.54ID:nb3KZ0yz もうすぐ男女の双子が生まれます。
男そら、女みら
にしようと考えてます。
名字が難解で画数が多いのと、かなは女文字と言われますがむしろ今の時代の男女ボーダーレスな風潮から、男子女子で区別したくない気持ちからです。
あと、両親が空関係の仕事をしているというのもあります。
最初は1人だと思って、どちらの性別が生まれても、そらにしようと思ってました。
みらはどうですか?そらに対して取ってつけた感ありますか?
男そら、女みら
にしようと考えてます。
名字が難解で画数が多いのと、かなは女文字と言われますがむしろ今の時代の男女ボーダーレスな風潮から、男子女子で区別したくない気持ちからです。
あと、両親が空関係の仕事をしているというのもあります。
最初は1人だと思って、どちらの性別が生まれても、そらにしようと思ってました。
みらはどうですか?そらに対して取ってつけた感ありますか?
808名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 17:50:30.11ID:6POE45Vy ききららにしたほうがまだ良いと思う
809名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 17:53:58.77ID:YR3P2uNk >>807
ひらがなはやめた方がいいと思うよ
特にみら
日本語で響きに意味のないひらがなの名前はあまり賢そうに見えない
親が日本人でないなら何とも思わないけど
男性でひらがなは選挙ポスターか芸名みたい
女の子の名前ランキングにひらがなの名前はあるけど男の子ではまったくだし流行る気配もないから無難とは言えない
ひらがなはやめた方がいいと思うよ
特にみら
日本語で響きに意味のないひらがなの名前はあまり賢そうに見えない
親が日本人でないなら何とも思わないけど
男性でひらがなは選挙ポスターか芸名みたい
女の子の名前ランキングにひらがなの名前はあるけど男の子ではまったくだし流行る気配もないから無難とは言えない
811名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 17:59:17.22ID:fzFXaGQw >>807
逆に取ってつけた以外の何があるの?
みらって車が思い浮かんじゃうし
あとやっぱ男の子で平仮名は女の子に間違われる確率高いし本人が嫌がりそう
空だって大した画数じゃないし漢字で良いと思うけど
逆に取ってつけた以外の何があるの?
みらって車が思い浮かんじゃうし
あとやっぱ男の子で平仮名は女の子に間違われる確率高いし本人が嫌がりそう
空だって大した画数じゃないし漢字で良いと思うけど
813名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 18:09:41.55ID:sXhfojGl814名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 18:26:09.73ID:PB20avE2 >>807
そら、かけ声「そら、行くぞ」みらは変、みらい味蕾
漢字にしとこう特にみら(い)
ひらがな名はほぼ訓読みで意味が分かり同音異義語が少ない物が慣例
ボーダーレスって平成に増えたソラ(漢字あり)自体が男女いる中性名だよ
それより女子のそらちゃん(平仮名)と被る事危惧したら?
そら、かけ声「そら、行くぞ」みらは変、みらい味蕾
漢字にしとこう特にみら(い)
ひらがな名はほぼ訓読みで意味が分かり同音異義語が少ない物が慣例
ボーダーレスって平成に増えたソラ(漢字あり)自体が男女いる中性名だよ
それより女子のそらちゃん(平仮名)と被る事危惧したら?
815名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 19:01:21.63ID:AU8HLAxk そらなんて名前、自分なら引きこもりになるわ
早々に本人に改名されると思う
いくら同年代にジェンダーレスネームがいても、平仮名そら(50歳)とか恥ずかしくて死ぬ
せめて空とか蒼良ならまだマシ
早々に本人に改名されると思う
いくら同年代にジェンダーレスネームがいても、平仮名そら(50歳)とか恥ずかしくて死ぬ
せめて空とか蒼良ならまだマシ
816名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 19:04:47.90ID:8D++SBGF ジェンダーレスネームで男か女か間違われ続ける人生より本人の性自認が身体のものと違った時に改名してもらう方が幸せそう
817名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 19:35:10.09ID:5AsSdRyv そらもみらも変。
空関係の仕事でその名前だとソラシドエアー?っておもっちゃったw
空関係の仕事でその名前だとソラシドエアー?っておもっちゃったw
818名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 20:07:57.05ID:pTYrknT1 そらは芭蕉の弟子でいたけどさぁ…漢字だけど
男の子で漢字じゃないのはないわ
みらはミラージュの略?
ジェンダーレスなら2人とも漢字にするのが1番
男の子で漢字じゃないのはないわ
みらはミラージュの略?
ジェンダーレスなら2人とも漢字にするのが1番
820名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 20:14:41.88ID:eOCX6Ijs 中性的な名前人気だけど性別間違われたり丁寧に確認され続けるの地味にだるい
822名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 20:33:00.57ID:DB6WsG6t そら君もそらちゃんも居るからそれ程変とは思わないけどミラちゃんは無いわー
ダイハツか鏡かジョボビッチかなとしか
ダイハツか鏡かジョボビッチかなとしか
823名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 21:05:45.55ID:DtroSufD ミラは外国人風ネームの一種かと思った
824名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 21:13:58.62ID:P6CaaY1x 私は「みら」は自分の子には付けないけど、よその子がその名前でも何とも思わない
ただ男の子の平仮名はちょっと抵抗がある 空にちなんでるならそのまま「空」でいいのに
ジェンダーレスについて触れられてるけど、性別は関係ないから!と男の子に無理矢理スカート履かせてるような違和感を感じる
ただ男の子の平仮名はちょっと抵抗がある 空にちなんでるならそのまま「空」でいいのに
ジェンダーレスについて触れられてるけど、性別は関係ないから!と男の子に無理矢理スカート履かせてるような違和感を感じる
825名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 21:39:32.28ID:UK0DBRuv 空と翼
とかなら分かるけど
とかなら分かるけど
826名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 21:54:54.86ID:QrDj5dja 美羅でミラとか読める漢字なら沙羅の亜種くらいの雰囲気で引くほどではないな
英語圏で最近人気と聞いたことがあるから影響されたのかなと少し思うくらい
でもひらがなでみらだと芸名みたいって思う
英語圏で最近人気と聞いたことがあるから影響されたのかなと少し思うくらい
でもひらがなでみらだと芸名みたいって思う
827名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 22:22:32.55ID:O249DCF0 航空関係の仕事してるからそらって安直すぎて
マスコットキャラクターじゃないんだから
親の自己紹介はいいから子供のためを思ってどういう子に育って欲しいか願い込めてつけてあげて
マスコットキャラクターじゃないんだから
親の自己紹介はいいから子供のためを思ってどういう子に育って欲しいか願い込めてつけてあげて
829名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 22:55:14.22ID:WxshYStq 昔アイドリングに滝口ミラって子がいた、調べたら本名でひらがなみたいだけど
そらに対してのみらだとほんとに取ってつけたみたい
漢字だったら、他人の子なら今の時代ありなのかなと思う
とりあえず二人とも漢字あててほしい
そらに対してのみらだとほんとに取ってつけたみたい
漢字だったら、他人の子なら今の時代ありなのかなと思う
とりあえず二人とも漢字あててほしい
830名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 23:11:13.58ID:Rh5rjyKA >>827
どーでもいいよ由来なんてw 名前として通用するかどうかが重要なだけ。
じゃあ例えば”この世界中に広がる空のように国際的な人になってほしいから”
とかもっともらしい由来の方がいい名前になるってこと?そんなわけないよw名前は名前でしょw
どーでもいいよ由来なんてw 名前として通用するかどうかが重要なだけ。
じゃあ例えば”この世界中に広がる空のように国際的な人になってほしいから”
とかもっともらしい由来の方がいい名前になるってこと?そんなわけないよw名前は名前でしょw
831名無しの心子知らず
2021/06/13(日) 23:20:06.43ID:+bref/4g >>807
ソラの響きだけで中性名なのに、平仮名だとダメ押しで女性寄り
男の子にだけ試練を与えていく方針なら差別が酷い
女の子の名前も男性寄りの中性名にしないと不公平
女の子が男性寄りの名前で、男の子が女性寄りの名前の双子だと
周りも混乱して迷惑だし、間違えられる本人たちも可哀想
ご満悦なのは親だけってことになりそう
ソラの響きだけで中性名なのに、平仮名だとダメ押しで女性寄り
男の子にだけ試練を与えていく方針なら差別が酷い
女の子の名前も男性寄りの中性名にしないと不公平
女の子が男性寄りの名前で、男の子が女性寄りの名前の双子だと
周りも混乱して迷惑だし、間違えられる本人たちも可哀想
ご満悦なのは親だけってことになりそう
832名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 00:06:31.55ID:F1TBAQvr 宝塚の生徒の名前とか見ても、姓はともかく名はなんか普通な印象
もっとキラキラネームみたいな、学校に一人いて話題になるような名前だった気がしたけど、宝塚がマイルドになったのか世間の名付けが変わったのか
一般人と違う雰囲気出すためなのか、ひらがなの名付けも多いね
もっとキラキラネームみたいな、学校に一人いて話題になるような名前だった気がしたけど、宝塚がマイルドになったのか世間の名付けが変わったのか
一般人と違う雰囲気出すためなのか、ひらがなの名付けも多いね
833名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 00:36:28.10ID:IVjRT9Qo 平仮名はやわらかい印象を与えるから女の子に相応しい、ならば男の名前は例えば「武蔵」や「清」のように精悍で
力強い名前であるべきっていうのが昔の価値観だと思う。今では男でも花の名前の「葵」が名づけられたりするようになった
。じゃあ平仮名も男の名前として不自然ではなくなったのかっていうと、そこまで度合いが変化したのかどうか、
世間的な印象は変わったのかどうかを判断するのが難しいよね。
名前の価値観が時代ごとに変化しているのは間違いないけれど。
力強い名前であるべきっていうのが昔の価値観だと思う。今では男でも花の名前の「葵」が名づけられたりするようになった
。じゃあ平仮名も男の名前として不自然ではなくなったのかっていうと、そこまで度合いが変化したのかどうか、
世間的な印象は変わったのかどうかを判断するのが難しいよね。
名前の価値観が時代ごとに変化しているのは間違いないけれど。
834名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 00:39:42.54ID:aC/rAsXY835名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 00:44:00.84ID:+UOAT71s 葵は既に重光葵がいたし
836名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 01:07:07.01ID:Spdb2/Vz よろしくお願いします。
琴心(ことみ)はありですか?
琴心(ことみ)はありですか?
839名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 01:25:12.01ID:JwfyvrMa >836
なし
読めない
こと…こ??ってなる
心って字、普通に暮らしててミと読むことないよね
なし
読めない
こと…こ??ってなる
心って字、普通に暮らしててミと読むことないよね
840名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 01:42:42.78ID:IVjRT9Qo 心(み)の名乗り読み自体は昔からあったみたいだけど、この読み方で著名な人がいないからあんまり広まってない感。
>>834
昔、小説や文学であえて平仮名で書く理由はやわらかい印象を与えるためだって教わったから、
平仮名=女性のイメージって理解してた。成り立ちは完全に忘れてたな。だから女性に平仮名を
用いるのか。現代ではみんな平仮名使ってるから男の名前に平仮名を用いても何も問題ないとは思うけどなあ
>>834
昔、小説や文学であえて平仮名で書く理由はやわらかい印象を与えるためだって教わったから、
平仮名=女性のイメージって理解してた。成り立ちは完全に忘れてたな。だから女性に平仮名を
用いるのか。現代ではみんな平仮名使ってるから男の名前に平仮名を用いても何も問題ないとは思うけどなあ
841名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 01:49:46.21ID:f7NEWiap そういえば、心結(みゆ)は教えて貰うまで読めなかったな
そういう名前をつける人って普通に美、実じゃダメなんだろうね
そういう名前をつける人って普通に美、実じゃダメなんだろうね
842名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 02:03:51.51ID:IVjRT9Qo いつも思うんやけど、「心」って字面が綺麗なんよね。ホントにただの主観やから客観的に
どうとは言えんけど。
美はやっぱり名前負けを気にしちゃうんじゃないかなあ。知恵袋に名前に美が入っててイヤ
みたいな質問がいくつかあるし...。実はなんだろね。木の実自体を見なくなっちゃったから
印象が薄いのかな。心は心=感情と考えればすごく身近な存在やし。思いつきやすいんじゃないか
どうとは言えんけど。
美はやっぱり名前負けを気にしちゃうんじゃないかなあ。知恵袋に名前に美が入っててイヤ
みたいな質問がいくつかあるし...。実はなんだろね。木の実自体を見なくなっちゃったから
印象が薄いのかな。心は心=感情と考えればすごく身近な存在やし。思いつきやすいんじゃないか
845名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 04:00:32.08ID:1EYX9kCn フルーツの実
848名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 08:23:13.23ID:Spdb2/Vz850名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 09:40:43.15ID:S3Pdd4qc 男っぽい女っぽいなんて未だに言ってるのは日本など後進国だけ
世界はunisex /gender neutral nameの時代
性別なんてどうでもいいんですよ
これから先もっとそうなっていくんじゃないの
世界はunisex /gender neutral nameの時代
性別なんてどうでもいいんですよ
これから先もっとそうなっていくんじゃないの
851名無しの心子知らず
2021/06/14(月) 09:47:02.79ID:rQxcQwlj 京佳(きょうか)
文佳(あやか)
古いでしょうか?
文佳(あやか)
古いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか [樽悶★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… ★2 [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- 維新、立民の消費減税案を批判 吉村代表「本気度ない」 [首都圏の虎★]
- 海外歴史学者「日本人の731部隊はナチスより残忍だった。捕虜を生きたまま冷凍し、麻酔無しで子供を解剖した。」→18万いいね👍 [705549419]
- 30過ぎるとテレビとか見なくなるよな、下らないバラエティとかアニメとかドラマとか何がおもろいねん
- サラリーマン(28)、性欲を抑えられず男子中学生をラブホテルに連れ込み一晩中セックスして逮捕
- 嫌儲3大謎定期「貴殿らはこの食べ物に〜」「明日祝日🎌ワロタ」 あと1つは? [151291598]
- 🏡ーい✌😁
- イギリス政府代表、万博のアフタヌーンティーをイギリス人からも指摘されてついに謝罪wwwwwwwwwwww [834922174]