X

【小3】小学校中学年の親あつまれ part59【小4】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/25(金) 17:27:01.05ID:eFVEqg5i
小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
※中受の話題は該当スレでどうぞ。
※3年生は低学年スレ、4年生は高学年スレとの併用が認められています。
次スレは>>980が立ててください。

関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615768613/

小学校高学年の親集まれ part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610789732/

前スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part56【小4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617224606/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part57【小5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619916582/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part58【小4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622069391/
2021/07/26(月) 10:12:37.89ID:6rfgt96C
>>944
個人差があるのなんてみんなわかってるでしょ
その上での統計上の明確な傾向の話なんですけど
2021/07/26(月) 10:30:19.31ID:ZEkE5vFN
個人差がかなり影響あるから、意味ある議論とは思えない
まあ、出来悪い時に早生まれだから仕方ないよねと責任転嫁できるねーくらいじゃん?
5月生まれでミソッカスって逃げ場ないなw
947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 10:41:26.83ID:b3j+viGZ
3月生まれは、幼稚園入園時は一番小さい場合が多くその時点で可愛がられるとか下に見られるポジションが築かれているので心身の成長の段階でもずっと尾を引くのかもね
運動とかリーダーシップではパッとしないかもだけど、幼い脳でみんなと同じ勉強を強いられるので高学年になるとすごくできるね!って子は3月生まれが多い気がする
948名無しの子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 10:46:30.26ID:ayopsROm
4年生で123センチの小さな娘に
140センチの友達のママが、事あるごとに
早生まれだからって言うけど
元気いっぱいだし声も大きいし
勉強も問題なさそうだし
何答えたらいいんだろ。
隣のクラスだけど、楽しそうな声がよく聞こえるぐらい
学校エンジョイしてるし。
2021/07/26(月) 11:06:47.83ID:uV2AIP/7
ちょっと何言ってるかよくわからない
2021/07/26(月) 11:09:55.08ID:EUB1JY81
早生まれの話題が投下されるとみんな食いつくねぇ
2021/07/26(月) 11:15:10.87ID:Ow4phfsl
非行少年にはケーキを等分に切れない子が多いと知ってスレタイ児にもやらせてみた
三等分ちゃんとできた
2021/07/26(月) 11:26:54.14ID:WLGz6SBs
うちもやらせてみたら、はなかっぱ見てるからツネナリの技の応用で簡単にやっちゃったから判断出来ない
2021/07/26(月) 11:28:16.17ID:iaeia7Cn
うちも3等分やらせたらできたよ
成績は心配だけどとりあえず非行に走らなそうで良かった
2021/07/26(月) 11:32:38.31ID:3xKrxxIc
三等分出来たから非行に走らないなんて考える短絡的な親に育てられる子が心配
2021/07/26(月) 11:34:35.53ID:MuHPPTB4
三等分できても非行に走る子いるでしょ
頭良いなら詐欺師になるかもしれないし
2021/07/26(月) 11:38:47.68ID:663wdBSd
三等分は知能を見るんだっけ?
2021/07/26(月) 11:47:06.71ID:zJrk0kCT
>>952
ググった
目から鱗w
2021/07/26(月) 12:19:08.26ID:j3Uug9f2
あれは非行に走る子の中には知能的な問題がある子も含まれる、という話なので3等分できるからって非行に走らないわけではないとマジレス
2021/07/26(月) 12:28:22.25ID:JuPj+xIl
ケーキ3等分できるかどうかよりも
知能が低いと犯罪者になりやすい社会
って話だった

https://diamond.jp/articles/-/224307
2021/07/26(月) 12:58:18.45ID:zP4dW3GH
昔、三等分出来た息子がもっと難しい五等分をお父さんに出題したら星を描いてあっさり五等分されて息子が感動してたな
2021/07/26(月) 13:54:07.99ID:tDGomKmZ
早生まれというか体が小さいから列もいつも1番前で運動会やイベントの写真が抜群に撮りやすい
あと幼く見える分、年齢相応のことをするだけで賢いねえーと褒められてきてむしろ自己肯定感高くないですか?
2021/07/26(月) 14:03:50.91ID:lSQ6bWzu
>>961
統計上ならない、って分かってて書いてる?
4月3日生まれの男子が低学年の頃から背が高くて、足も速くて、頭はまあまあできる感じだったけど、中3になった頃には身長も頭もごくごく普通になってたのをいつも思い出す
ただキャラ的にずっとアニキなんだよね
2021/07/26(月) 14:22:49.79ID:pcQNzEp6
ヤフコメでも同じような状況起きてたな
統計上のデータのニュースなのに
うちの子は~とか知り合いの子は~とかそんな人が多かった
2021/07/26(月) 14:23:31.01ID:JuPj+xIl
ここで統計出すことに何の意味があるの?

たいていの人は(自分も含めてw)遅生まれだけど
じゃあ東大行ったりスポーツ選手になっているのか
って話

統計でこうだから自分がそうなるってわけじゃないし
統計どうのこうのいうより、自分は(あるいは我が子は)どうなのかを考えりゃいいんだよ
2021/07/26(月) 14:54:43.92ID:YEjgGkzs
うちは四月予定が三週間もフライングで三月末に生まれて結構辛かった
保育園で子供達に縄跳びブームとか鉄棒ブームとか起きた時、うちはそこまで体ができてないからいつも見てるだけ
それで「自分はできないから見てるだけで当然」みたいなマインドが育っちゃって矯正するのに時間かかった
2021/07/26(月) 15:16:13.32ID:vQNQKR2o
早遅生まれの話題でいつも入り辛い12月生まれ
2021/07/26(月) 15:23:08.68ID:ipnP8oX3
>>966
わかる!それ書こうと思ってた
12月生まれだって学年の中では幼い方なのに、あの子は5月生まれだから、8月生まれだからと特に意識しないのにね
2021/07/26(月) 15:24:21.43ID:YEjgGkzs
>>961
別に本来より幼く見えるわけではないんだから、見た目=実質通りの反応をされるだけだと思うけど
2021/07/26(月) 15:24:41.45ID:pu1TN4Uy
ここで鉛筆シャープが良いって見て使わせてたら勉強系習い事の先生に小学生がシャーペンなんて!鉛筆にしなさい!
と注意されたらしい
鉛筆より持ちやすいし書き心地も良いから持ち方の矯正に良いんじゃないかと思ってるんだけど実際はどうなんだろう
何か弊害ありますか?
2021/07/26(月) 15:27:19.36ID:BNsIPW4/
西島秀俊が3月末生まれで、幼稚園じゃ折り紙が自分だけいつもできなくてオロオロしてたって語ってたの前にテレビで見たわ
今でも口下手そうでおっとりしてるけど人気者よね
別にシャキシャキ口八丁手八丁じゃなくてもいいのよ
2021/07/26(月) 15:36:15.01ID:YEjgGkzs
>>969
芯が折れづらい角度(垂直)に持つ癖が着いてしまう
書き方で強弱をつける感覚が育たない
持ち方と力の入れ方が身につかないからという感じらしいですね
別に将来鉛筆を使い続けるわけじゃないんでまあいっかなって思えそう

若い頃になんかの報告書を出すことになった時、グループの意識高い系が「若者らしく手書きで作ろうよ!」って言いだして「はぁ?」って思ったことあるな若者らしいならデジタルだろって
2021/07/26(月) 17:39:14.89ID:AvT1Sc4Q
>>967
わかるw
遅生まれの産まれの子達がサッカーやりはじめた頃
早生まれの子達とまだ平行遊びしてたの思い出すw
2021/07/26(月) 17:54:34.16ID:+0bCOnwg
幼馴染が4月1日生まれだったけど10月生まれの平均的な自分と差はなかった
学力も身体的にもほぼ同じだった
でも3月生まれの同級生は中学生までは小さかったから個人差だよね
2021/07/26(月) 18:04:47.98ID:epdNQEuj
早生まれが統計的に学力低いとわかってるなら入試とかで統計的に加点補正すりゃ解決?
2021/07/26(月) 18:46:17.03ID:kgmswm3J
>>974
個人差があるということはみんな当然わかっているんですよ
ただ当人の一年前と今では当然能力体力違いますよね?
2021/07/26(月) 19:05:02.74ID:q2gnrv6+
4月生まれに統計上学力高い人が多い
ってことは子は4月生まれだから学力高い?
関係ないよね結局個人個人
2021/07/26(月) 19:10:02.44ID:ZNfRSuN6
うちも3月下旬生まれで、結構言い訳に使ってるなw
実際上は5月生まれで体もでかくて頭もまあまあよい。下は小柄でおバカちゃんだけど、フクロウをホクロウて言っててかわいいと思ったよw言い間違えも言葉の使い方も、ん?て思うこともあるがそのうちわかることだからあんま気にしないようにしてる。
2021/07/26(月) 19:11:59.84ID:6GzXkx0c
個人差あるのなんてみんなわかってるでしょ
それでも統計上差があるとわかってるんだからそこを統計にならって補正すれば一応全体的にフラットにはなるよねって話じゃないの
2021/07/26(月) 19:38:25.42ID:8UDw6scE
同僚の子が 3月生まれだからと幼いのを放置してたら
入学後に知的遅れと発達障害が発覚してたよ
スレタイ年齢で特に問題ないなら大丈夫だろうけど
2021/07/26(月) 19:50:05.42ID:ia1mUTC2
>>933のせいで流れがスレチになってるから、続けるなら早生まれスレ行って
何月生まれとかスレタイ関係ないしどうでもいい
2021/07/26(月) 19:51:24.90ID:ia1mUTC2
次スレ

【小3】小学校中学年の親あつまれ part60【小4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1627296642/
2021/07/26(月) 20:01:00.96ID:m5qeTzfU
自分は3月下旬生まれで、子供は2月中旬生まれだが、大人になると早生まれのほうが年をとるのが遅くていいけどね
子供は他の子より身長が高いし、別に学力も普通程度だから個人差だろうね
2021/07/26(月) 20:05:53.96ID:zo9zlelH
個人差あるのと統計的に早生まれは不利って話の区別つかない人だらけでビックリ…

小2より小1の方が身体が小さいってのが統計の結果なんだけども
「中には小2より大きい小1が居るから身体の大きさは学年関係ない個人差だ!」って言う人いたら頭おかしいよね
2021/07/26(月) 20:09:20.30ID:aUI6BV0H
>>973
その4月産まれの子が3月に産まれてたら、相当しんどかったと思う
2021/07/26(月) 20:11:03.03ID:uBX6AFdv
おばちゃん同士が3月生まれについて雑談してるだけなのに統計ポリスの取締がしつこい件w
2021/07/26(月) 20:13:42.37ID:DIhFSG41
>>983
早生まれの話ってどこでもこうなるからするだけ無駄だよ
2021/07/26(月) 20:19:29.60ID:6rfgt96C
どの話題も「私の周りでは〜」って方向にもっていく人はいるね
にしても明らかに統計の話してるケースですらこれじゃ、
「これだから女(主婦?)は…」と言われてもしゃーない気がしてくる
2021/07/26(月) 20:20:30.98ID:kQXBHgGH
>>984
4/1生まれの子が3月に生まれてたとしてもどっちにしろ同学年での早生まれだから大差ないんじゃない?
2021/07/26(月) 20:24:09.79ID:JuPj+xIl
>>983
区別がつかないと思ってるの?w

統計の話をしても意味がないってこと

統計がどうであろうが、関心があるのは自分のことなんだよ
こんなことも分からずに統計ガー統計ガーって
あんた、発達持ちか?

あんたが出した例で言えば
小1より小2の身長が高い、なんて統計に関心はないんだよ
我が子は小〇なのに高い低い、には関心があるってこと
2021/07/26(月) 20:28:03.37ID:zo9zlelH
>>989
ガチモンだったよ…

ごめんなさい自分が悪かった
2021/07/26(月) 20:32:39.22ID:5acL/+CQ
スレ立てのお礼もしないでスレチな話題を続けるガス共も同様に頭おかしいわ
>>980
おつ
2021/07/26(月) 20:45:36.95ID:sCIl89Ni
宿題終わった!!って言っていた勉強苦手な3年が実はほとんど答え写してた
わたしが子供信用しすぎて、答え近くにあるのに出社しちゃったからなんだけど、そんなことするなんて悲しくて裏切られた気持ちでめちゃめちゃ凹んでる
2021/07/26(月) 21:02:26.81ID:YEjgGkzs
スレ立て乙です
>>992
知恵が回るようになったんだよ!
この先は化かし合い覚悟だね

うちは上の子がそういう不正が酷かったから答え付きのものは最初から預かる習慣ができている
下は当たり前のように答えをホイッと渡してきてくれる
2021/07/26(月) 21:32:23.00ID:W2LdPKTA
スレ立て乙です

>>992
性根の悪さは親の遺伝もあるだろうから仕方ないのでは
2021/07/26(月) 21:35:31.16ID:pu1TN4Uy
>>981
乙ありです

>>971
鉛筆と同じ書き心地のように思ってもそういった短所はあるんだね
家での学習では鉛筆削らなくてもいいし楽だけど持ち方一向に治らないし注意して使おうと思う
ありがとう
2021/07/26(月) 21:50:45.16ID:Mp+mB0a8
>>990
話の通じないガチの人っているんだよね
自分で論点がずれてる事が認識出来てないのが可哀想
スルーしたほうがいいよ
2021/07/26(月) 21:52:40.39ID:/WdUDyz4
>>994
こう言うとき、昔は
オマエモナー
と言ったもんだ
2021/07/26(月) 22:00:11.47ID:0itZfP2o
>>994
つ鏡
自己紹介乙
2021/07/26(月) 22:06:05.15ID:r49NiPP9
独りよがりな論点にこだわって雑談苦手なのはアスペ脳
2021/07/26(月) 22:27:46.82ID:m82+d4+P
夏休み、お昼ごはん大変だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 5時間 0分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況