8年のワンオペについてとにかく吐き出したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
2021/07/12(月) 00:33:36.25ID:4qoSC79S 初スレ立てです。ただ、行き場がなく吐き出し先もないので、自語りさせてほしい
2021/07/12(月) 00:34:42.80ID:4qoSC79S
スレは落ちてもいい
本当にもうどうしようもなくなったから吐き出したいだけです
本当にもうどうしようもなくなったから吐き出したいだけです
2021/07/12(月) 00:52:13.96ID:4qoSC79S
8年前、3人目が生まれて半年後くらいに、夫が単身赴任になった
それから週末婚状態。初めのうちは金曜夜に帰宅、月曜朝出社だったけど、今は土曜朝帰宅、日曜夜に赴任先へ
夜中の帰宅や早朝の出社を考えたら、ちゃんと寝て土曜帰宅でいいと思うし、月曜眠い中ぶっ飛ばして運転して赴任先に行くなら、余裕みて日曜夜に自宅を出るのも構わない
私はコロナ以降はフルリモートで仕事してるから、確かに家事も育児も融通は利く
会社の方針で、コロナ禍あけても基本フルリモートになるらしいしそれはありがたい
でも子どもの世話も仕事も丸被りで、学校行事(懇談とか)も全部私が日程調整して、もうしんどい
それから週末婚状態。初めのうちは金曜夜に帰宅、月曜朝出社だったけど、今は土曜朝帰宅、日曜夜に赴任先へ
夜中の帰宅や早朝の出社を考えたら、ちゃんと寝て土曜帰宅でいいと思うし、月曜眠い中ぶっ飛ばして運転して赴任先に行くなら、余裕みて日曜夜に自宅を出るのも構わない
私はコロナ以降はフルリモートで仕事してるから、確かに家事も育児も融通は利く
会社の方針で、コロナ禍あけても基本フルリモートになるらしいしそれはありがたい
でも子どもの世話も仕事も丸被りで、学校行事(懇談とか)も全部私が日程調整して、もうしんどい
2021/07/12(月) 00:55:48.94ID:4qoSC79S
上の子はもう5年生なのに、この間夫が言ったのは「小学校って年に何回懇談があるの?」だった
そんなもん、予定表見りゃわかる。1年生の親でもあるまいし何いってんだ。子どもに対する当事者意識の低さが堪らなく腹立つ。なのに、夫は自分が精一杯やってるって信じてる。文句でも言おうものなら(言わないけど)「ごめん」と言いつつ、態度は被害者意識丸出し(だから文句も愚痴も言えない)
コロナで小学校休校の期間も、私は仕事と家事終わってから24時回って子どもの課題の丸付けしてコメント書いてってやってるの横目に「あまり無理しないでゆっくり休んでね」って言うだけ。宿題のサポートも何一つせず、何が宿題だったかすら知らない
そんなもん、予定表見りゃわかる。1年生の親でもあるまいし何いってんだ。子どもに対する当事者意識の低さが堪らなく腹立つ。なのに、夫は自分が精一杯やってるって信じてる。文句でも言おうものなら(言わないけど)「ごめん」と言いつつ、態度は被害者意識丸出し(だから文句も愚痴も言えない)
コロナで小学校休校の期間も、私は仕事と家事終わってから24時回って子どもの課題の丸付けしてコメント書いてってやってるの横目に「あまり無理しないでゆっくり休んでね」って言うだけ。宿題のサポートも何一つせず、何が宿題だったかすら知らない
5名無しの心子知らず
2021/07/12(月) 00:57:17.73ID:F2C+Z8WZ しえん
2021/07/12(月) 01:04:29.26ID:4qoSC79S
こういうのに耐えられなくて、こっちが不機嫌でいた時期があったら、挙句の果てに「子どもが生まれて(私が)あまり笑わなくなった」「将来は個人として生きればいい」みたいなことをのたまう
「将来はお互い好きにすればいい」っていうなら、今夫婦であること自体に意味が見いだせない
でも、じゃあ私は出ていくよって言ったら、そういう意味じゃないとか言う
だったらどうしたいの?と聞いたら「考える時間がほしい」って言われてもう半年以上
多分、私が言ったことなんて忘れてる。自分が結構勇気出して訴えたことすらこんな対応かと思うと虚しい
「将来はお互い好きにすればいい」っていうなら、今夫婦であること自体に意味が見いだせない
でも、じゃあ私は出ていくよって言ったら、そういう意味じゃないとか言う
だったらどうしたいの?と聞いたら「考える時間がほしい」って言われてもう半年以上
多分、私が言ったことなんて忘れてる。自分が結構勇気出して訴えたことすらこんな対応かと思うと虚しい
2021/07/12(月) 01:05:01.33ID:hnZYYw/O
フルリモートになるんだったら長女の中学入学を機に夫のところへ移住とか無理なのかな
まぁそこまでくるともう子どもに手がかからなくなってくるか、子どもが嫌がるかな…
ここまで単身赴任が長引くなら、仕事いったん辞めてついていけば良かったかなと思うよね、結果論だけど
まぁそこまでくるともう子どもに手がかからなくなってくるか、子どもが嫌がるかな…
ここまで単身赴任が長引くなら、仕事いったん辞めてついていけば良かったかなと思うよね、結果論だけど
2021/07/12(月) 01:10:13.42ID:4qoSC79S
もう、どうすればいいかわからない。彼は育児なんて大変じゃない(むしろ楽しい)と外で平気で言う。外に行くと家事も育児も積極的で「こんなにいいお父さん」って、特に夫側の身内にはすごくそう言われる。そんな人たちに私の心のうちなんて絶対に言えない
子どもたちは大事だ、彼らがつらい思いをするのは耐えられない
子どもたちは大事だ、彼らがつらい思いをするのは耐えられない
2021/07/12(月) 01:14:08.38ID:g/4aCP0W
たまたま見かけて夜中だからか
煽るようなことかいちゃうけど
なぜ3人も産んだの?
双方の職場の見直しはなぜしなかったの?
双方の親には頼れなかったの?
ワンオペっていうけどシングルの人に比べたらお金の面とそれ以外も余裕あるよね
煽るようなことかいちゃうけど
なぜ3人も産んだの?
双方の職場の見直しはなぜしなかったの?
双方の親には頼れなかったの?
ワンオペっていうけどシングルの人に比べたらお金の面とそれ以外も余裕あるよね
10名無しの心子知らず
2021/07/12(月) 01:14:20.61ID:4qoSC79S12名無しの心子知らず
2021/07/12(月) 01:19:04.74ID:4qoSC79S >>9
全然、煽ってないです、ありがとうございます
子どもは経済的に無理なわけじゃないのもあって…ですね
職場の見直しはしてて、私がフルリモートなのは見直しもあり…の結果ですね
彼が何度言っても職場や仕事を見直さないのは、業種によるのもないわけではないけれど、子どもへの意識が低いだけかと今はそう思っています
全然、煽ってないです、ありがとうございます
子どもは経済的に無理なわけじゃないのもあって…ですね
職場の見直しはしてて、私がフルリモートなのは見直しもあり…の結果ですね
彼が何度言っても職場や仕事を見直さないのは、業種によるのもないわけではないけれど、子どもへの意識が低いだけかと今はそう思っています
2021/07/12(月) 01:21:58.69ID:g/4aCP0W
>>12
もう子供がいる事実は変えられないけど
経済的に無理じゃなくても精神的に無理そうなのは
途中で気づかなかったの?
経済的に余裕あるならどんどん外注すればいいじゃない
そういえば子供は全員いくつなの?
もう子供がいる事実は変えられないけど
経済的に無理じゃなくても精神的に無理そうなのは
途中で気づかなかったの?
経済的に余裕あるならどんどん外注すればいいじゃない
そういえば子供は全員いくつなの?
2021/07/12(月) 01:22:58.75ID:/nQRKmpX
一般的に中学に入るまでは転勤族するのには、その方が家庭として円満で居られるからなんだよね
旦那さんからしたら、子供達の1番可愛い時期をお金送るだけで自分は1人きりなんだから
自分の存在なんなの?って旦那さんの不満も相当なもんだと思うよ
うちも単身赴任だけど、1番大変なのは子供が中学生になるこれからだと思う
反抗期になると母親の言う事聞かなくなるし、父親は何も怒らない優しい父親でも
家に居てくれるだけで子供の態度が違うし
反抗期前の子供の世話ですらそこまでしんどいなら、反抗期の母子家庭状態どう乗り越えるんだろ
単身赴任で物理的に学校に行けない旦那に懇談会がどうのって怒るの理解できないわ
子供と一緒にいる方がやるしかないし、子供と離れてる旦那かわいそうだと思ってる
旦那さんからしたら、子供達の1番可愛い時期をお金送るだけで自分は1人きりなんだから
自分の存在なんなの?って旦那さんの不満も相当なもんだと思うよ
うちも単身赴任だけど、1番大変なのは子供が中学生になるこれからだと思う
反抗期になると母親の言う事聞かなくなるし、父親は何も怒らない優しい父親でも
家に居てくれるだけで子供の態度が違うし
反抗期前の子供の世話ですらそこまでしんどいなら、反抗期の母子家庭状態どう乗り越えるんだろ
単身赴任で物理的に学校に行けない旦那に懇談会がどうのって怒るの理解できないわ
子供と一緒にいる方がやるしかないし、子供と離れてる旦那かわいそうだと思ってる
15名無しの心子知らず
2021/07/12(月) 01:25:37.88ID:4qoSC79S2021/07/12(月) 01:30:48.32ID:0eEUDnzG
やー仕事しながら8年ワンオペは大変だったね
旦那さんだって週末に帰って子供達とちょっと遊んで平日は独身生活なら、
そりゃ育児大変なことなんか無いだろうよ
育児も大変だろうけど夫婦で心がすれ違ってる方がキツそうだね
やっぱり別々に暮らしてるとそうなってくよね…
子供達もこれから受験やら反抗期やらでまた違った面で大変さが出てくるだろうから
何とか夫婦で乗り越えられるといいけどねぇ
旦那さんだって週末に帰って子供達とちょっと遊んで平日は独身生活なら、
そりゃ育児大変なことなんか無いだろうよ
育児も大変だろうけど夫婦で心がすれ違ってる方がキツそうだね
やっぱり別々に暮らしてるとそうなってくよね…
子供達もこれから受験やら反抗期やらでまた違った面で大変さが出てくるだろうから
何とか夫婦で乗り越えられるといいけどねぇ
17名無しの心子知らず
2021/07/12(月) 01:30:51.34ID:4qoSC79S >>14
子どもと一緒にいられないことを寂しく思っていればいいですけどね
今後の反抗期について貴重なご意見ありがとうございます
母子家庭でも本当にしっかりされてるご家庭はたくさんあるので、そうした方のご意見も参考にしてみます
子どもと一緒にいられないことを寂しく思っていればいいですけどね
今後の反抗期について貴重なご意見ありがとうございます
母子家庭でも本当にしっかりされてるご家庭はたくさんあるので、そうした方のご意見も参考にしてみます
2021/07/12(月) 01:42:17.73ID:/nQRKmpX
>>17
昔の子は親の不仲でヤンキーになったけど
最近の子供は親の不仲で不登校になるよ
別居してワンオペだって不仲になってるの子供にとって凄くダメージになるから
仲良くやっていく方法考えないと子供がかわいそうだよ
昔の子は親の不仲でヤンキーになったけど
最近の子供は親の不仲で不登校になるよ
別居してワンオペだって不仲になってるの子供にとって凄くダメージになるから
仲良くやっていく方法考えないと子供がかわいそうだよ
2021/07/12(月) 04:31:54.04ID:Vfe1euys
うちも祖父母なし、夫週1休みで普段は寝てから帰ってくるワンオペ7年経過したけど子供2人だからか、ずいぶん慣れた
メンタルやられた時期もあったが諦めがついたというのかな
ただし夫は仕事仕事な分、私には働けとは言ってこないし、専業でいいとのこと
パートに出たことあるけどてんやわんやで私には無理だった
3人もお子さんいて兼業ならもっとしんどいね、小学校や園の行事も頭がちんぷんかんぷんになる
メンタルやられた時期もあったが諦めがついたというのかな
ただし夫は仕事仕事な分、私には働けとは言ってこないし、専業でいいとのこと
パートに出たことあるけどてんやわんやで私には無理だった
3人もお子さんいて兼業ならもっとしんどいね、小学校や園の行事も頭がちんぷんかんぷんになる
20名無しの心子知らず
2021/07/12(月) 07:31:12.62ID:DgOKvh1N 2歳から母子家庭だけど旦那がいた時の方がキツかった
毎日毎日なんで家事6割育児9割仕事(フル)が私担当で旦那は仕事(私と同じ稼ぎ)と家事4割育児1割のみなの?って思ってた何度言っても育児は私担当だった離婚したらナンデ?が無くなった母子は色々大変だけど1番そのナンデ?がキツかった
経済的に問題ないなら仕事やめたらどうかな負担がでかすぎる
毎日毎日なんで家事6割育児9割仕事(フル)が私担当で旦那は仕事(私と同じ稼ぎ)と家事4割育児1割のみなの?って思ってた何度言っても育児は私担当だった離婚したらナンデ?が無くなった母子は色々大変だけど1番そのナンデ?がキツかった
経済的に問題ないなら仕事やめたらどうかな負担がでかすぎる
2021/07/12(月) 10:16:16.14ID:x8E1rlE0
経済的に無理じゃないなら、今から仕事辞めて旦那さんのところ行けば?
仕事優先して家庭壊すのもおかしいと思うけれど
旦那さんが土曜日帰ってくるのも日曜日戻るのも変ではないと思う
自分自身、子無し時代に転勤食らって私が週末帰ってたけど、金曜仕事終わってから片道2-3時間かけて自宅帰り、月曜日朝早くに出勤は超キツかった
てかさ、旦那さんだって金曜の夜や日曜の夜に、溜まった洗濯干したり平日中の食事作りだめしたりやってるかもよ?
当然子供3人とフルタイムの自分のをやってるあなたの方が凄いだろうけど、旦那さんもそれなりにやってるんじゃないの?
自分の父親、単身赴任の時は平日着た服全部車に積んで帰ってきて、母に洗わせてたたませて、そんで持って帰ってた不届き者だったから、単身赴任中全て自分の身の回りのものやってくれてるならそれはそれで充分と思っちゃう
仕事が大事か、ご主人入れた家族が大事か、子供の環境が大事か、自分が楽になりたいのか、優先順位考えて検討してみては?
個人的には、今更でも転勤先について行けば?と思うが
仕事優先して家庭壊すのもおかしいと思うけれど
旦那さんが土曜日帰ってくるのも日曜日戻るのも変ではないと思う
自分自身、子無し時代に転勤食らって私が週末帰ってたけど、金曜仕事終わってから片道2-3時間かけて自宅帰り、月曜日朝早くに出勤は超キツかった
てかさ、旦那さんだって金曜の夜や日曜の夜に、溜まった洗濯干したり平日中の食事作りだめしたりやってるかもよ?
当然子供3人とフルタイムの自分のをやってるあなたの方が凄いだろうけど、旦那さんもそれなりにやってるんじゃないの?
自分の父親、単身赴任の時は平日着た服全部車に積んで帰ってきて、母に洗わせてたたませて、そんで持って帰ってた不届き者だったから、単身赴任中全て自分の身の回りのものやってくれてるならそれはそれで充分と思っちゃう
仕事が大事か、ご主人入れた家族が大事か、子供の環境が大事か、自分が楽になりたいのか、優先順位考えて検討してみては?
個人的には、今更でも転勤先について行けば?と思うが
22名無しの心子知らず
2021/07/12(月) 19:27:47.68ID:yfeFB954 離婚は考えないのかなぁ?
考えない選択肢があるなら、赴任先にいくしかないような
(。・ω・。)
考えない選択肢があるなら、赴任先にいくしかないような
(。・ω・。)
2021/07/12(月) 19:50:22.25ID:yh1Lauta
ワンオペが不満って言うけど悪いのは旦那さんではないよね
単身赴任に決めたことが原因で、単身赴任ならワンオペで当たり前
当たり前の結果に私だけが大変だ!って旦那さんに不満ぶつけられても
旦那さんからしたら、単身赴任してる限りどうにもならないのに鬱陶しいだろうなと思う
旦那さんが一緒に来るな、俺は単身赴任したいって言ったのなら
旦那さんの所について行けるように話し合う方がいいし
自分が単身赴任して欲しい、仕事がー子供の環境がーと言ったのなら自分が悪いと自覚してこれ迄の態度を改めた方が良い
私だって仕事したい、子供と暮らすのはしんどい辛い旦那だけ楽してズルイと本気で考えてるなら
子供達は旦那について行かせて旦那の方に大きな家をきちんと用意して、あなたはワンルームとか単身用物件に引っ越して今の家は処分して貴方が単身赴任になればいいと思うよ
子供と離れられて理想の暮らしになるんじゃないかな?
結局、旦那さんに共感して欲しいとか労って欲しいとかの構ってちゃんを母親なのにまだやってるのかなと思った
いい加減に大人にならないと、旦那さんが愛想つかして離婚されるよ
単身赴任に決めたことが原因で、単身赴任ならワンオペで当たり前
当たり前の結果に私だけが大変だ!って旦那さんに不満ぶつけられても
旦那さんからしたら、単身赴任してる限りどうにもならないのに鬱陶しいだろうなと思う
旦那さんが一緒に来るな、俺は単身赴任したいって言ったのなら
旦那さんの所について行けるように話し合う方がいいし
自分が単身赴任して欲しい、仕事がー子供の環境がーと言ったのなら自分が悪いと自覚してこれ迄の態度を改めた方が良い
私だって仕事したい、子供と暮らすのはしんどい辛い旦那だけ楽してズルイと本気で考えてるなら
子供達は旦那について行かせて旦那の方に大きな家をきちんと用意して、あなたはワンルームとか単身用物件に引っ越して今の家は処分して貴方が単身赴任になればいいと思うよ
子供と離れられて理想の暮らしになるんじゃないかな?
結局、旦那さんに共感して欲しいとか労って欲しいとかの構ってちゃんを母親なのにまだやってるのかなと思った
いい加減に大人にならないと、旦那さんが愛想つかして離婚されるよ
2021/07/12(月) 20:30:40.59ID:Da7YqAV5
リモートの上に旦那が単身赴任なら実家にでも行けばいいのに
25名無しの心子知らず
2021/07/12(月) 20:40:27.29ID:cyujQ0eN >4 先ず、貴方を否定するつもりは全く無いからその上で読んでね
1.この間夫が言ったのは「小学校って年に何回懇談があるの?」だった。(略) 子どもに対する当事者意識の低さが堪らなく腹立つ
→めっちゃイクメンのお父さんもいるが、男なんてだいたいこんなもんじゃない?平均か平均以下くらい
2.文句でも言おうものなら(言わないけど)「ごめん」と言いつつ、態度は被害者意識丸出し
→これもこんなもんじゃない?
けど貴方の場合は文句を言った方がご主人がやりやすいと思う
3.コロナで小学校休校の期間も、(略)「あまり無理しないでゆっくり休んでね」って言うだけ。宿題のサポートも何一つせず(略)
→こんなもんじゃない?男なんて、「洗い物なんていいからお出かけ行こうよー」とか言い出す生き物でしょ?言うなら「俺が後でやるから」という言葉だ、というのはよく出る話
無理するなと言われたら、「そうじゃなくて貴方も手伝って。あなたが宿題見てあげて」とハッキリ要求事項伝えないと、旦那さんには全く伝わらないと思う
読んでる限りはご主人悪い人では無さそうだし、主がご主人を好いてはいるんだろうなと思うから、思った事は溜めずにちゃんと話すべき
けど貴方絶対溜まりすぎてるから、いっぺんに出すとそれこそ取り返しのつかない喧嘩になる
ななで箇条書きに書いて、気持ち整理してから話した方がいいと思う
「だったら私は出ていく」と既に言ったみたいだけど、それ結論だから。なんでそう言いたくなるような気持ちになっちゃったかがご主人にこれっぽっちも伝わってないと思うよ
ほんとあなたの孤独な気持ち、辛い気持ちが見事に気付いて貰えてないのが分かるから、気持ちの共有から始めて、それ以降は思った事はキチンと「こうしてくれると助かる」と話していけば改善するんじゃないかな
1.この間夫が言ったのは「小学校って年に何回懇談があるの?」だった。(略) 子どもに対する当事者意識の低さが堪らなく腹立つ
→めっちゃイクメンのお父さんもいるが、男なんてだいたいこんなもんじゃない?平均か平均以下くらい
2.文句でも言おうものなら(言わないけど)「ごめん」と言いつつ、態度は被害者意識丸出し
→これもこんなもんじゃない?
けど貴方の場合は文句を言った方がご主人がやりやすいと思う
3.コロナで小学校休校の期間も、(略)「あまり無理しないでゆっくり休んでね」って言うだけ。宿題のサポートも何一つせず(略)
→こんなもんじゃない?男なんて、「洗い物なんていいからお出かけ行こうよー」とか言い出す生き物でしょ?言うなら「俺が後でやるから」という言葉だ、というのはよく出る話
無理するなと言われたら、「そうじゃなくて貴方も手伝って。あなたが宿題見てあげて」とハッキリ要求事項伝えないと、旦那さんには全く伝わらないと思う
読んでる限りはご主人悪い人では無さそうだし、主がご主人を好いてはいるんだろうなと思うから、思った事は溜めずにちゃんと話すべき
けど貴方絶対溜まりすぎてるから、いっぺんに出すとそれこそ取り返しのつかない喧嘩になる
ななで箇条書きに書いて、気持ち整理してから話した方がいいと思う
「だったら私は出ていく」と既に言ったみたいだけど、それ結論だから。なんでそう言いたくなるような気持ちになっちゃったかがご主人にこれっぽっちも伝わってないと思うよ
ほんとあなたの孤独な気持ち、辛い気持ちが見事に気付いて貰えてないのが分かるから、気持ちの共有から始めて、それ以降は思った事はキチンと「こうしてくれると助かる」と話していけば改善するんじゃないかな
2021/07/12(月) 22:13:03.27ID:GvRQ2grs
コミュ障の奥様なんだろうな
感想を一言にするとそんな感じ
感想を一言にするとそんな感じ
2021/07/13(火) 07:14:14.61ID:wcUY9Hc7
本当いつも思うんだけど、このタイプの人はなんでちゃんと話さないんだろう
嫌なら嫌と伝えてたら8年も辛くならなくて済むし8年もあれば旦那さんが今より頼りになる存在になったでしょうに
言ったら被害者面するから言わないとか、、言わなきゃ誤解もされるし何も伝わらないでしょうよ
被害者面しちゃうほど現状を理解してないんだから理解させればいいのに。
辛い、嫌、じゃなくて
何をしてほしいかをしっかり伝えてれば旦那だって動くでしょうよ
気持ちを共有したいとかも言ってりゃやってくれるよ
余程頑固で聞く耳持たないのだとしたら、そんな話し合い出来ない人を選んだ自分が悪いし
そうじゃないなら「ちゃんと伝える努力」を何年も何年もしてこなかったのは勿体ないね。
あなたも被害者面してるし、旦那からしたら何考えてるかわからないけど不機嫌で恩着せがましい妻…面倒くさいと思うな
あなたは立派に子育てしてるんだからスネてるだけなのは勿体ないね
嫌なら嫌と伝えてたら8年も辛くならなくて済むし8年もあれば旦那さんが今より頼りになる存在になったでしょうに
言ったら被害者面するから言わないとか、、言わなきゃ誤解もされるし何も伝わらないでしょうよ
被害者面しちゃうほど現状を理解してないんだから理解させればいいのに。
辛い、嫌、じゃなくて
何をしてほしいかをしっかり伝えてれば旦那だって動くでしょうよ
気持ちを共有したいとかも言ってりゃやってくれるよ
余程頑固で聞く耳持たないのだとしたら、そんな話し合い出来ない人を選んだ自分が悪いし
そうじゃないなら「ちゃんと伝える努力」を何年も何年もしてこなかったのは勿体ないね。
あなたも被害者面してるし、旦那からしたら何考えてるかわからないけど不機嫌で恩着せがましい妻…面倒くさいと思うな
あなたは立派に子育てしてるんだからスネてるだけなのは勿体ないね
2021/07/13(火) 13:16:29.01ID:VvdimwFA
一度手紙に書いて渡してみたらどうかな?
話すと向こうが遮ってきたり、脱線するけど話したい事をちゃんと書いて渡してみるといいかも
あと、もう気持ちは痛いほどわかる…夫には根気よく伝えていくしかないわ…
話すと向こうが遮ってきたり、脱線するけど話したい事をちゃんと書いて渡してみるといいかも
あと、もう気持ちは痛いほどわかる…夫には根気よく伝えていくしかないわ…
2021/07/13(火) 23:03:18.57ID:7uHKwqYL
仕事辞める選択肢がないなら、家政婦か家事代行費用を夫の給料から出してもらってもいいんじゃないかな
宿題のフォローも塾か家庭教師とか
夫がサポートできない分それくらいしたっていいと思う
夫が外でいいパパヅラするのは側から見ても腹立つな
8年にもなるともう独身気分なんだろうね旦那さん
イライラするわ
関係ないけど昔の職場の上司は子ども2人いて奥さんは専業で単身赴任3年目とか
夜の飲み会の途中によく子どもから電話かかってきて会話聞こえちゃったんだけどパパ!お兄ちゃんがウンタラカンタラ〜!っておそらく下の娘からの愚痴を聞いてる係ぽかった
で金曜の夜毎週夜行バスで自宅に帰ってたなあ…あそこまでいったらまあいいパパだろうなと思う
宿題のフォローも塾か家庭教師とか
夫がサポートできない分それくらいしたっていいと思う
夫が外でいいパパヅラするのは側から見ても腹立つな
8年にもなるともう独身気分なんだろうね旦那さん
イライラするわ
関係ないけど昔の職場の上司は子ども2人いて奥さんは専業で単身赴任3年目とか
夜の飲み会の途中によく子どもから電話かかってきて会話聞こえちゃったんだけどパパ!お兄ちゃんがウンタラカンタラ〜!っておそらく下の娘からの愚痴を聞いてる係ぽかった
で金曜の夜毎週夜行バスで自宅に帰ってたなあ…あそこまでいったらまあいいパパだろうなと思う
2021/07/14(水) 14:29:07.71ID:ARATcb2O
>>29
?電話で子どもの話聞いて、夜行バスで帰るだけでいいパパなの?帰ったら上げ膳据え膳で子どもとちょっと遊ぶだけなら奥さん的にはしんどくない?
まぁその上司が帰宅してからどうしてたのかは知らないけど
?電話で子どもの話聞いて、夜行バスで帰るだけでいいパパなの?帰ったら上げ膳据え膳で子どもとちょっと遊ぶだけなら奥さん的にはしんどくない?
まぁその上司が帰宅してからどうしてたのかは知らないけど
31名無しの心子知らず
2021/07/14(水) 19:55:38.80ID:fOHCQnhE >>30
帰ってる間どうしてるかはわからないけど、子供無視する系だったら電話で愚痴言うほど懐かないだろうから家事をやってたかどうかはしらないけど子供達にとっては良いパパなんじゃない?
少なくとも平日限定で言えば良いパパかな?だって平日やれることなんて電話くらいだし
というか、妻が良いパパと思ってるなら良いパパだし、ダメパパと思ってるならダメなんだよ
スレ主みたいに不満があるのであれば、それはもう「ダメパパ」なんだよ。
夫婦の判断だよね
帰ってる間どうしてるかはわからないけど、子供無視する系だったら電話で愚痴言うほど懐かないだろうから家事をやってたかどうかはしらないけど子供達にとっては良いパパなんじゃない?
少なくとも平日限定で言えば良いパパかな?だって平日やれることなんて電話くらいだし
というか、妻が良いパパと思ってるなら良いパパだし、ダメパパと思ってるならダメなんだよ
スレ主みたいに不満があるのであれば、それはもう「ダメパパ」なんだよ。
夫婦の判断だよね
32名無しの心子知らず
2021/07/14(水) 20:00:51.24ID:fOHCQnhE >>30
あと、夜行バスで毎週移動は本当に辛いよ。経験したことないと「え、座ってるだけじゃん」くらいに思っちゃうだろうけど、まじで辛い。だから毎週バス乗って帰るのはパパの努力でもあると思う
あ、3列シートのゆったり席だと違うかもしれないけどね。あと夜行バスとかじゃなく3時間くらいの距離なら「座ってるだけ」で間違いないから努力ではないね
あと、夜行バスで毎週移動は本当に辛いよ。経験したことないと「え、座ってるだけじゃん」くらいに思っちゃうだろうけど、まじで辛い。だから毎週バス乗って帰るのはパパの努力でもあると思う
あ、3列シートのゆったり席だと違うかもしれないけどね。あと夜行バスとかじゃなく3時間くらいの距離なら「座ってるだけ」で間違いないから努力ではないね
34名無しの心子知らず
2021/07/21(水) 19:52:34.20ID:8qrOzE9h この人結局どうなったの?大丈夫?
2021/07/21(水) 21:36:11.36ID:xeyTznxa
すっげーがんばってんなぁ
我が家の場合だと、もし私があなたくらいがんばったとしても夫には敵わないバランスなんだよね>仕事、稼ぎ、子との関わり濃度
敵わないからこそ、どんなに疲れてても疲れたと言えないし、育児しんどいなんて言えないのよ
旦那さん側の気持ちもわかってしまう
我が家の場合だと、もし私があなたくらいがんばったとしても夫には敵わないバランスなんだよね>仕事、稼ぎ、子との関わり濃度
敵わないからこそ、どんなに疲れてても疲れたと言えないし、育児しんどいなんて言えないのよ
旦那さん側の気持ちもわかってしまう
2021/07/30(金) 11:18:41.40ID:djjq2Ylu
がんばってるね
うちも旦那が病弱で心も弱い人だから仕事だけでいっぱいいっぱいで育児なんかできない男です
旦那さんはもっと自発的な言動がほしいね
具体的に育児に携わっている事項を書き出させるのがいいね
有給とかとれるわけだし、時間を家族と子供のために使ってほしいね
うちも旦那が病弱で心も弱い人だから仕事だけでいっぱいいっぱいで育児なんかできない男です
旦那さんはもっと自発的な言動がほしいね
具体的に育児に携わっている事項を書き出させるのがいいね
有給とかとれるわけだし、時間を家族と子供のために使ってほしいね
2021/08/31(火) 10:08:35.87ID:hxWhDnDv
もったいないからワンオペスレにしたら?
2人目が一歳になり
歩き始めて自我も出て大変になってきた
とにかく一人目から夕御飯を作ると
狂ったように泣く子供達だ
だから余計旦那の存在がうざく思う
夜ご飯を作るのが嫌じゃない
子供が泣くのが嫌なんだよ
おまえは楽しいお部屋で好き勝手やって
飯を待つだけだろうが
こっちは死に物狂いで飯つくってんだよ
なんで少し子供に泣かれたからって
落ち込んで機嫌悪くなんだよ
馬鹿かよ
ワンオペでいいから
引っ込んでて好きなお部屋で遊んでてよ
私はワンオペでいいわ…
金稼いで静かに機嫌良くしてくれていたら
それでいいわ…
2人目が一歳になり
歩き始めて自我も出て大変になってきた
とにかく一人目から夕御飯を作ると
狂ったように泣く子供達だ
だから余計旦那の存在がうざく思う
夜ご飯を作るのが嫌じゃない
子供が泣くのが嫌なんだよ
おまえは楽しいお部屋で好き勝手やって
飯を待つだけだろうが
こっちは死に物狂いで飯つくってんだよ
なんで少し子供に泣かれたからって
落ち込んで機嫌悪くなんだよ
馬鹿かよ
ワンオペでいいから
引っ込んでて好きなお部屋で遊んでてよ
私はワンオペでいいわ…
金稼いで静かに機嫌良くしてくれていたら
それでいいわ…
2021/09/08(水) 17:39:05.68ID:KDsGdy9w
シングルで働きながら2人の育児してる自分からすると、お金の稼ぎ手がいるだけで十分に恵まれてるんだけどな…
叶うことなら、また旦那に会いたいよ
叶うことなら、また旦那に会いたいよ
39名無しの心子知らず
2022/05/08(日) 00:09:55.51ID:Av6Rsym1 うちの家内と似てるな。こちらは単身赴任5年目。違いは家内は専業、子供の勉強は(中学受験)私が見てる。勉強は当初は算数を私、国語が家内だったが社理が増えたら私が担当、国語も成績伸びないので家内はギブアップ。最近言われるのは勉強と下の子と遊ぶ事しかしないと言われる、現実には休日の風呂や習い事の送迎、便所掃除、ゴミ捨てもしてる。どんだけ忙しいのかと思ったが、平日子たちが学校や幼稚園行ってる間にテレビ見たり、仮眠とっていたわ。
2022/07/16(土) 02:34:55.67ID:XGiYi+9b
ワンオペ辛いって言うやつはマジで自業自得感ある
2022/09/17(土) 23:15:10.37ID:NhvRPsug
このスレにいるベテランのワンオパーに聞きたいのですが
ワンオペの条件とは客観的に測る何かありますでしょうか?
それとも個人の尺度で自称するだけでしょうか?
私は実家で子育てしているのですが、誰も手伝ってくれず辛いです
友人でさえ話しても理解してもらえるとは思わないのが尚更つらいです
とにかく辛いです
赤ちゃんに時間を取られて食事をする時間も、お風呂に入る時間もありません
赤ちゃんの散歩も入浴も毎日はできずワンオペで自分の至らなさを自覚させられるだけで辛いです
幸い家賃は実家だから掛かりません
食事も買い物も離乳食も生協で通販が基本です
家族は食事の用意を勝手にしてくるくせに、こっちが忙しくて食べれずにいると「どうして食べないんだ。健康を損ねるぞ」とか勝手なことばかり言ってきます
「手伝おうか?」とかもどうせろくにできやしないくせに、言葉だけならやらずともやる意思だけは示せるだろってパフォーマンスで掛けてきます
しつこくてうんざりします
ワンオペの条件とは客観的に測る何かありますでしょうか?
それとも個人の尺度で自称するだけでしょうか?
私は実家で子育てしているのですが、誰も手伝ってくれず辛いです
友人でさえ話しても理解してもらえるとは思わないのが尚更つらいです
とにかく辛いです
赤ちゃんに時間を取られて食事をする時間も、お風呂に入る時間もありません
赤ちゃんの散歩も入浴も毎日はできずワンオペで自分の至らなさを自覚させられるだけで辛いです
幸い家賃は実家だから掛かりません
食事も買い物も離乳食も生協で通販が基本です
家族は食事の用意を勝手にしてくるくせに、こっちが忙しくて食べれずにいると「どうして食べないんだ。健康を損ねるぞ」とか勝手なことばかり言ってきます
「手伝おうか?」とかもどうせろくにできやしないくせに、言葉だけならやらずともやる意思だけは示せるだろってパフォーマンスで掛けてきます
しつこくてうんざりします
2022/09/17(土) 23:25:46.07ID:NhvRPsug
続きです
実家での子育てですが父子家庭です
私はネグレクトを受けていたので、できれば子供は欲しくなくて結婚も考えていませんでした
ただ縁があって赤ちゃんができました
相手も子供が出来た事実を理解したら真面目になってくれると信じていましたが、いよいよ臨月という時に連絡がつかなくなりました
出産してしばらくしてから連絡がついて認知だけはするという話に落ち着きました
だから実家で未婚シンママでワンオペ育児で父子家庭で実父は手伝ってくれませんので辛いです
姉妹がいるのですが、多少は手伝ってくれますが、父が末期がんですので、家事や買い物、赤ちゃんをあやすくらいはしてくれるのですが、あてになりません
母親が入歯もっとちゃんと出来たと思うのですが、ネグレクトで暴力を振るってきた実父のせいで、私に確実に嫌な部分が遺伝しています
早く保育園が決まって欲しいです
実家での子育てですが父子家庭です
私はネグレクトを受けていたので、できれば子供は欲しくなくて結婚も考えていませんでした
ただ縁があって赤ちゃんができました
相手も子供が出来た事実を理解したら真面目になってくれると信じていましたが、いよいよ臨月という時に連絡がつかなくなりました
出産してしばらくしてから連絡がついて認知だけはするという話に落ち着きました
だから実家で未婚シンママでワンオペ育児で父子家庭で実父は手伝ってくれませんので辛いです
姉妹がいるのですが、多少は手伝ってくれますが、父が末期がんですので、家事や買い物、赤ちゃんをあやすくらいはしてくれるのですが、あてになりません
母親が入歯もっとちゃんと出来たと思うのですが、ネグレクトで暴力を振るってきた実父のせいで、私に確実に嫌な部分が遺伝しています
早く保育園が決まって欲しいです
2022/12/28(水) 23:38:03.16ID:s5Q0htgP
「ベテランのワンオパー」初めての言葉だけどめちゃくちゃ笑った。ありがとう。
確かに、私もワンオペ7年だからそこそこよね。
旦那が激務で子供はおろか、平日は私が起きてる時間にも帰ってこない。
年末だからか、最近は家にも帰ってこない。
今日も無断外泊したおかげで今年最後のゴミ出しが出来ず(出勤時にゴミ出しをしてもらっている)溜まりに溜まった「無断外泊許せねえパワー」を爆発させてしまった。
LINEで激怒の追い込みかけて一旦帰らせた(会社まで自転車10分の距離)
普段は我慢強いが、私はたまにこうやってブチ切れる。
それでスッキリするのが常だけど、今回はもう許せなくて、旦那への気持ちが冷めたように心が動かない。
これまでは激務でかわいそう、体が心配、と思っていたのに、不思議とそういう気持ちがわかない。
もうこれだけ家庭を軽視してるんだから、ロボットか何かだと思う事にしよう。
大好きだった旦那はこの世から居なくなった。悲しみにくれていたら、神様が旦那そっくりのロボットをくれた。
記憶も姿も仕事までも引き継ぎ優秀なATMだ。子供たちも元のパパだと信じて疑わない。
私だけが、この人は大好きだった旦那じゃない、ありがたいロボット君だと知っている。
そう思ったら気持ちが楽だし、なんか楽しくなってきた。
確かに、私もワンオペ7年だからそこそこよね。
旦那が激務で子供はおろか、平日は私が起きてる時間にも帰ってこない。
年末だからか、最近は家にも帰ってこない。
今日も無断外泊したおかげで今年最後のゴミ出しが出来ず(出勤時にゴミ出しをしてもらっている)溜まりに溜まった「無断外泊許せねえパワー」を爆発させてしまった。
LINEで激怒の追い込みかけて一旦帰らせた(会社まで自転車10分の距離)
普段は我慢強いが、私はたまにこうやってブチ切れる。
それでスッキリするのが常だけど、今回はもう許せなくて、旦那への気持ちが冷めたように心が動かない。
これまでは激務でかわいそう、体が心配、と思っていたのに、不思議とそういう気持ちがわかない。
もうこれだけ家庭を軽視してるんだから、ロボットか何かだと思う事にしよう。
大好きだった旦那はこの世から居なくなった。悲しみにくれていたら、神様が旦那そっくりのロボットをくれた。
記憶も姿も仕事までも引き継ぎ優秀なATMだ。子供たちも元のパパだと信じて疑わない。
私だけが、この人は大好きだった旦那じゃない、ありがたいロボット君だと知っている。
そう思ったら気持ちが楽だし、なんか楽しくなってきた。
2023/05/15(月) 11:18:31.53ID:1/9FPgOD
獅子
45名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 12:36:18.39ID:XodL2oZg ワンオペ歴14年の私が来ました
このスレで活躍できそう
独り言でも始めるとするか
夫が激務で帰ってこない
からの〜
在宅勤務でモラハラ発動
激務で帰ってこないけど、モラハラされてなかっただけ昔の方がマシだった!!
モラハラ始まってはや4年だよ
このスレで活躍できそう
独り言でも始めるとするか
夫が激務で帰ってこない
からの〜
在宅勤務でモラハラ発動
激務で帰ってこないけど、モラハラされてなかっただけ昔の方がマシだった!!
モラハラ始まってはや4年だよ
2023/09/29(金) 22:31:13.19ID:p9ScvO9y
ヒサシブリジャノォー(▼▼メ)y-~~~
2023/10/01(日) 02:08:47.11ID:Ey253AgO
ふと気づくと時間が止まってるみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 追加関税が145%となった中国は84%で報復 SNS「10%のみの日本を迂回先にできる」と指南 [おっさん友の会★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし [おっさん友の会★]
- 「党内に10万円という声も」公明・斉藤代表が “できるだけ早く現金給付を” ★2 [煮卵★]
- 【芸能】「オナラじゃないのよ」 今なら完全アウト…石橋貴明、国民的女優との“セクハラ”コントに透けるフジ体質★2 [jinjin★]
- 消費税の軽減税率0%に引き下げで5兆円の減収 消費税減税求める声高まるも加藤財務大臣「適当でないとの考えに変更ない」 [首都圏の虎★]
- 「男性だけずるい」「40分近くも待たされ」代々木公園の仮設トイレ、少ないと女性客から怒り…運営「男性は立小便をされてしまう」 [おっさん友の会★]
- 石破、コメの輸出7倍にすることを閣議決定 [792147417]
- 【悲報】白人さん、日中同盟の可能性に震え上がるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 夕暮れ時の🏡🌇
- 【朗報】中国企業、続々とトランプ関税が安い日本に進出wwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【動画】中国のメスガキの間で流行ってる「爆竹マンホール遊び」、危険すぎる💥 [632966346]
- 「~だろ!」👈リアルでこのパワハラ口調の奴、いないのに何故か嫌儲に大量発生 [242521385]