ささいなことかもしれないけど夫が昭和脳?というか男尊女卑かつ攻撃的
園に通い出した息子がありがとうごめんなさいをやたら使いたがるようになったら、男の価値が下がるからごめんはあまり言わないほうがいいとか
教室にエアコン完備で水筒持参の今どきの子供は甘やかしすぎだとか
玄関の前に野良猫がよくくつろいでる(近所の人が餌付けしてるだけでうちはやってない)のが鬱陶しいから今度見たら蹴飛ばしてやろうとか
職場でうちと同い年くらいの子がいるパートさんがしょっちゅうお子さんの病気や用事で休むのを本当に役に立たないと私にぼやくとか(私もそろそろパートで働く予定)
我が子には優しいんだけど結構「ん?」と思う言動が多くて、人の目も気にしないから缶チューハイ片手にアイコスも持って子供と散歩に行こうとしたりで、この人ヤバい人かもと目につくようになった
とりあえず具体的なことは何も考えてないけど、パートを頑張って経済的に少しずつでも頼らなくても大丈夫にしていきたい