うちの母は専業で子ども4人育てたけど、みんな聞き分けがよくて子どもが食べない寝ないなんて経験した覚えがない、トイトレもみんなスムーズでイヤイヤ期もあんまり意識したこともなかったと言ってた
近くに親戚もいてよく連れ出してくれたし、下2人は上の子たちがお世話手伝える年齢だったし
核家庭でフルタイム兼業でめちゃくちゃやんちゃな子ども2人の我が家より子育ての苦労が多かったかと言われると甚だ疑問だわ
料理とか家事のスキルは母の方が完全に上で追いつく気もしないけどね
母自身も孫見て、当時は自分の子育てが上手いのかと思ってたけど、子どもが聞き分けの良いおとなしい子たちだったおかげだったんだわーとか言って完全に持て余してるよ
結局は親のスキルだのなんだの言っても、子どもの性格によるところが大きいと思うわ