小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
※中受の話題は該当スレでどうぞ。
※3年生は低学年スレ、4年生は高学年スレとの併用が認められています。
次スレは>>980が立ててください。
関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615768613/
小学校高学年の親集まれ part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610789732/
前スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part59【小4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1624609621/
探検
【小3】小学校中学年の親あつまれ part60【小4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/26(月) 19:50:42.00ID:ia1mUTC2
458名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 17:27:08.45ID:vfTDjzo4 性別よりプレイするゲームの違いではないかな
459名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 17:28:45.62ID:rllrj15w >>452
うちはZoffだよJINSも使ったことあるけどレンズ交換期間半年しかない
Zoffは1年あるから11ヶ月後にまた処方箋もらって無料でレンズ交換してる
期間終わってもレンズ交換3千円くらいでそのレンズもまた1年間交換無料
最初は眼鏡市場にしたけどZoffで十分
うちはZoffだよJINSも使ったことあるけどレンズ交換期間半年しかない
Zoffは1年あるから11ヶ月後にまた処方箋もらって無料でレンズ交換してる
期間終わってもレンズ交換3千円くらいでそのレンズもまた1年間交換無料
最初は眼鏡市場にしたけどZoffで十分
460名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 17:36:36.21ID:XpovXdQO うちもZoffにしたかったけど、キッズ用がワンサイズしかなくて、それがまだ大きくて断念したわ
身長130もないちびっ子だからJINSのキッズMサイズが丁度いい
身長130もないちびっ子だからJINSのキッズMサイズが丁度いい
461名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 17:49:51.48ID:yeup/vkP >>452
ウチはミキで作った
本当はトマトグラッシーズが気になってたけど近くに取り扱い店舗がなくて断念
1年くらい前にJINSで自分用のメガネ作ったけど、強度近視のせいなのかレンズの中央でしかピントが合わなくて返品した
……という経験があるので、子供用にJINSは買わないと決めてる
ウチはミキで作った
本当はトマトグラッシーズが気になってたけど近くに取り扱い店舗がなくて断念
1年くらい前にJINSで自分用のメガネ作ったけど、強度近視のせいなのかレンズの中央でしかピントが合わなくて返品した
……という経験があるので、子供用にJINSは買わないと決めてる
462名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 18:00:23.41ID:HySevsGC463名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 18:04:07.72ID:87AxzQVh464名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 18:40:01.14ID:/F2q8peU 高いけどオグラ眼鏡店でみんな買うと思ってたよ…
うちは予備がJINS
うちは予備がJINS
465名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 18:52:23.48ID:hRPQdM3c 自分のはJINSだけど子供のはきちんとした眼鏡屋で買った
自分の眼鏡の倍以上したけど子供はまだまだ先が長いし…補償も二年だったり、その間ならレンズ無料で交換もしてくれるらしいし高いだけある
自分の眼鏡の倍以上したけど子供はまだまだ先が長いし…補償も二年だったり、その間ならレンズ無料で交換もしてくれるらしいし高いだけある
469名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 19:08:00.48ID:z8DnB+4r アンファンは弱視の子だったから考えるお店だと思ってたわ
個人的な考えだけど正直現代病の近視なら1年ごとに度見直さなきゃならないしJINSとかのチェーン店で十分だと思ってる
個人的な考えだけど正直現代病の近視なら1年ごとに度見直さなきゃならないしJINSとかのチェーン店で十分だと思ってる
470名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 19:21:54.18ID:0syErTSN 子供のファースト眼鏡選びは質もデザインも慎重になるよね
でも近視もどんどん進むし顔幅もどんどん大きくなって毎年フレーム&レンズごと買い換えるはめに…
そのうちこだわりもなくなって安くて便利なJINSでいいやってなる
でも近視もどんどん進むし顔幅もどんどん大きくなって毎年フレーム&レンズごと買い換えるはめに…
そのうちこだわりもなくなって安くて便利なJINSでいいやってなる
472名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 19:36:59.60ID:U1tMcIQj うちもすぐに度が進んで買い替えだし、扱い荒いから調整も頻繁に行かなきゃいけないし、家から行きやすい眼鏡市場にした
473名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 19:37:21.84ID:vUo4tj2z この話まだやるの?
専スレがあるんだから向こうでやればいいのに
専スレがあるんだから向こうでやればいいのに
474名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 19:39:20.79ID:rfdCRzh5 アンファンのメガネ、めちゃくちゃ高いけどすごく丈夫だよね。
475名無しの心子知らず
2021/08/10(火) 19:48:06.49ID:UbwTY3kX 452です 専スレ確認せずすみません
教えてもらいとても参考になったので、家の側でお店を検索してみるね
教えてもらいとても参考になったので、家の側でお店を検索してみるね
477名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 13:05:08.88ID:XZn5Ncan 子供が遠視気味かもって言われたけど私も近視だし、周りも近視は聞くけど遠視って聞いたことなくてよくわからないわ
479名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 18:47:58.26ID:5FrBQoqS (今更だけどSwitch持ってるけどジョイコンがどこの部分かわからない)
481名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 20:19:38.59ID:5FrBQoqS482名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 20:33:12.44ID:0NmcGWpG >>477
子どもの遠視は治るよ
目を「がんばったら」普通に見えてるから親も気づかないの。
頑張って見てるから目を酷使していて頭痛とか起こしたりするから、眼科では目薬して目の筋力止めてきちんと視力測って、必要なら眼鏡になるよ。
うちがそれで眼鏡になって一年後左の目は視力が治りつつあるよ。
子どもの遠視は治るよ
目を「がんばったら」普通に見えてるから親も気づかないの。
頑張って見てるから目を酷使していて頭痛とか起こしたりするから、眼科では目薬して目の筋力止めてきちんと視力測って、必要なら眼鏡になるよ。
うちがそれで眼鏡になって一年後左の目は視力が治りつつあるよ。
485名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 21:22:32.77ID:m7XfFqjE そんなことに絡むとかwww
どんな精神状態だよwww
どんな精神状態だよwww
486名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 21:35:22.90ID:T3k7lgmU いや気持ち悪いでしょ
487名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 21:57:30.68ID:1WuYvRtf しょうもないなーってレス見たら気持ち悪
489名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 23:26:07.03ID:yaWQBi8+ 夏休みはイライラする事多いよねー
コロナで出かけられないしさ
コロナで出かけられないしさ
490名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 01:37:21.38ID:8LBbnFP+ わからないなら調べればいいし、ここに書く必要もないよね
なんのアピール?
なんのアピール?
491名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 06:25:52.56ID:1W+uQBHn この程度の書き込みにごちゃごちゃ言っている馬鹿を見下す気持ちよさよ
492名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 07:12:38.88ID:mU5rlP9L すぐに馬鹿という単語使うのは劣等感の表れなんだってさ、残念な人生だね
493名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 08:12:59.27ID:bjLX+cy5 子供のおもちゃと言ってもswitchはある程度親も把握しておいた方がいい気がするけどな
494名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 08:39:09.75ID:vYN0prpE だね
うちまだ見守り入れてるけどお友達には制限かかってない子もいて通信で遊びたいとかYouTube見たいとか色々子に言われるわ
私もあんまり詳しくないから今後どうしたら良いか迷うわ
うちまだ見守り入れてるけどお友達には制限かかってない子もいて通信で遊びたいとかYouTube見たいとか色々子に言われるわ
私もあんまり詳しくないから今後どうしたら良いか迷うわ
495名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 09:40:18.11ID:Lwt+bXxy お友達には何のゲームかはわからないけどガンガン課金してる子もいるらしく、お友達親子がコンビニで任天堂のプリペイドカードを買ってるのも見た
私は「ゲームの課金は自分で稼ぐようになってから」と思っていたし、私のアカウントはSwitchオンライン加入してるけど、子供のアカウントは加入してない
時代遅れなのかな
私は「ゲームの課金は自分で稼ぐようになってから」と思っていたし、私のアカウントはSwitchオンライン加入してるけど、子供のアカウントは加入してない
時代遅れなのかな
496名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 09:48:23.80ID:IzJqEoM1 周りに合わせる必要ないと思う
497名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 10:31:36.77ID:LpTPWecc >>495
課金に関してはうちも自分で働いてからって言ってる
あと、恥ずかしながら過去に私が課金したときの体験談も話した
大学時代の微課金の話だったけど、5000円あったらなにが出来るか、バイトで稼ぐのにどれぐらいかかるか計算させたら、今は課金はいいやって言ってた
課金に関してはうちも自分で働いてからって言ってる
あと、恥ずかしながら過去に私が課金したときの体験談も話した
大学時代の微課金の話だったけど、5000円あったらなにが出来るか、バイトで稼ぐのにどれぐらいかかるか計算させたら、今は課金はいいやって言ってた
498名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 11:00:28.64ID:BiTwwMfH 課金の管理は大抵の家がやってると思うんだけど、フォートナイトみたいな無料のゲームのダウンロードも管理してる?
うちは課金もゲームのダウンロードも私がパスワード入れないと出来ないようにしてるんだけど、知人が「子供が友達の家に遊びに行った時にフォートナイトダウンロードして貰って来てハマってる」と話してたので、色々と自由過ぎないか?と思ったわ。
うちは課金もゲームのダウンロードも私がパスワード入れないと出来ないようにしてるんだけど、知人が「子供が友達の家に遊びに行った時にフォートナイトダウンロードして貰って来てハマってる」と話してたので、色々と自由過ぎないか?と思ったわ。
500名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 12:34:26.31ID:qWT4fxJS ファミリープランも入ってるけどそんな危ないことしないし、ゲームもちゃんとやっていいか聞いてからするし、勝手にダウンロードとかよその人と連絡とったりもしない。
かならず
「〜していい?」
って聞いてくるからみまもりの時間制限もかけてない。
まぁ反抗期くるまでだろうなー
反抗期きたら制限かけよー
かならず
「〜していい?」
って聞いてくるからみまもりの時間制限もかけてない。
まぁ反抗期くるまでだろうなー
反抗期きたら制限かけよー
501名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 12:49:55.52ID:w59eYBri アプリはファミリーリンクでガチガチに制限かけている
インストール、時間、課金など
初めからそうだから、そんなもんと思っていらしい
インストール、時間、課金など
初めからそうだから、そんなもんと思っていらしい
502名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 13:09:13.64ID:DJqY7+d4 よそはよそだよね
ここで他の家の批判したって仕方ない
自分の家のことはしっかり決まり作ったり制限かけるなりしとけばいい話
ここで他の家の批判したって仕方ない
自分の家のことはしっかり決まり作ったり制限かけるなりしとけばいい話
503名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 14:46:52.64ID:7cBX9NAF うん、よそはよそだし、特に5chでの話なんてうちの子には全く関係ないし、そもそもどこまで本当かも分からないからどうでもいい
504名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 18:08:39.31ID:dOtIFDwz >>503
純粋に疑問なんだけど5chの書き込みって全部自分の子に関係ないしどこまで本当かわからないのになんで見てるの?
純粋に疑問なんだけど5chの書き込みって全部自分の子に関係ないしどこまで本当かわからないのになんで見てるの?
505名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 18:44:49.63ID:XFyyPgtu 算数が壊滅的なんだけど塾の個別指導と家庭教師とどっちがいいんだろ
国語の読解とかは出来てるのに算数の文章問題で
オレンジが3つで500円です
オレンジ9つの時の値段はいくらですか?
これをどうやるのか全く分かってなくて
9個なんだから3個づつに分けられるからそれから計算してみたら?
って教えた後見てみたら
500+500+500=1500 って書いてた
本人の中では掛け算が9×9しかないっぽい
割り算の筆算も書く場所が分からない言うから教えても次の問題になってもまた分からない分からないって
いい加減腹たってくる
国語の読解とかは出来てるのに算数の文章問題で
オレンジが3つで500円です
オレンジ9つの時の値段はいくらですか?
これをどうやるのか全く分かってなくて
9個なんだから3個づつに分けられるからそれから計算してみたら?
って教えた後見てみたら
500+500+500=1500 って書いてた
本人の中では掛け算が9×9しかないっぽい
割り算の筆算も書く場所が分からない言うから教えても次の問題になってもまた分からない分からないって
いい加減腹たってくる
506名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 19:14:29.61ID:pbxrw8Ng どんなやり方でもちゃんと答え導いたことをまずほめてあげなさいよ。
507名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 19:35:59.23ID:ZP6PB59X 500+500+500でも間違いではないんじゃない?そこから、それは500×3だと説明してあげたらどうかな
筆算の書く場所って桁がわからなくなっちゃうの?
マス目引くと良いらしいよ
筆算の書く場所って桁がわからなくなっちゃうの?
マス目引くと良いらしいよ
509名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 20:04:43.57ID:awGJLg6x510名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 20:17:23.80ID:XFyyPgtu >>507
一の位十のくらいとかあまり理解してないっぽい
縦線引いてあるやつなんだけど120÷9とかを筆算でやると0の上に1を書こうとするそして9を1のしたに書く
1
9/120
9 こんな感じになっちゃう
どうしてこうなったのかきいても分からない 分からないって泣いて切れてくる
一の位十のくらいとかあまり理解してないっぽい
縦線引いてあるやつなんだけど120÷9とかを筆算でやると0の上に1を書こうとするそして9を1のしたに書く
1
9/120
9 こんな感じになっちゃう
どうしてこうなったのかきいても分からない 分からないって泣いて切れてくる
511名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 20:42:57.94ID:PijbjAdY 低学力児向けの個別指導がいいと思う
512名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 20:54:39.65ID:ZP6PB59X 算数の教科書に詳しく書いてない?
個別でも家庭教師でもお子さんの理解が出来てないところを重点的にやってくれるんじゃないかな
個別でも家庭教師でもお子さんの理解が出来てないところを重点的にやってくれるんじゃないかな
513名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 21:34:53.00ID:XFyyPgtu515名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 05:36:14.27ID:Sb2kV7Pn 公文式一択
516名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 06:30:44.51ID:O/XkDLcB 文章問題出来ない子を公文に入れるのは金ドブ
518名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 09:54:23.90ID:w+cgHFS9519名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 09:55:13.81ID:fu/dlJmH 公文は算数はいいけど国語はねぇ別に
520名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 12:28:28.16ID:7lv/98S/ >>513
他は割とできるということなら感覚的な理解で進んじゃうタイプなのかもね
論理的に順序立てて理解するのが面倒なのかも
割り算の筆算だったら「一番左(例題でいうと1の上に答えが書けるか)から順番に見ていく」という
手順や仕組みが分かってないんじゃないかな
仕組みを理解するコツや快感を本人が掴めるといいね
他は割とできるということなら感覚的な理解で進んじゃうタイプなのかもね
論理的に順序立てて理解するのが面倒なのかも
割り算の筆算だったら「一番左(例題でいうと1の上に答えが書けるか)から順番に見ていく」という
手順や仕組みが分かってないんじゃないかな
仕組みを理解するコツや快感を本人が掴めるといいね
521名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 23:23:41.87ID:Sx3hjGiy >>513
近くに学研教室ないかな。学研は国語と文章問題に重点置いてるし、
無学年だからわからなくなってるところまで戻ってくれるよ。
三回までだったかな?無料で体験できたと思うから調べてみて!
先生によって教室の雰囲気が全然違うから、
通える範囲に複数あるようなら、それぞれ見学してみるといいよー
近くに学研教室ないかな。学研は国語と文章問題に重点置いてるし、
無学年だからわからなくなってるところまで戻ってくれるよ。
三回までだったかな?無料で体験できたと思うから調べてみて!
先生によって教室の雰囲気が全然違うから、
通える範囲に複数あるようなら、それぞれ見学してみるといいよー
522名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 15:08:59.05ID:fdpOkDrK 車に乗せる時ジュニアシートしてる?
すぐに滑って振り向いたら縦になってたりする
安物だからかな
すぐに滑って振り向いたら縦になってたりする
安物だからかな
524名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 16:17:52.59ID:hw9SotLz うちもしてるよ
なんで縦になるんだろうね?
九州に住んでるんだけど夏休みになってからコロナに感染する人が急に増えてきて今はずーっと雨だから引きこもり暇すぎる
晴れてるなら自転車で少し遠くまで買い物して夕方は散歩してって出来るけど雨続きで出来ない
なんで縦になるんだろうね?
九州に住んでるんだけど夏休みになってからコロナに感染する人が急に増えてきて今はずーっと雨だから引きこもり暇すぎる
晴れてるなら自転車で少し遠くまで買い物して夕方は散歩してって出来るけど雨続きで出来ない
525名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 16:25:07.26ID:BseTwRZw 三年生なのにまだ自転車練習してないわ
秋には乗れるようにしないと
秋には乗れるようにしないと
526名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 20:04:33.42ID:83dKL/Qy 小4男子一日中リングフィットアドベンチャーしていて家の中なのに汗だくだわ
私はずっとBSの断捨離番組録画ばっかり見てる
私はずっとBSの断捨離番組録画ばっかり見てる
528名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 20:29:14.41ID:EPOHwOyB >>526
運動不足解消の為にやれ、と言ってるのにうちの小4女子は全然やってくれない。やってもせいぜいミニゲームのロボ叩きやろくろみたいな遊びをちょっとだけ。
運動不足解消の為にやれ、と言ってるのにうちの小4女子は全然やってくれない。やってもせいぜいミニゲームのロボ叩きやろくろみたいな遊びをちょっとだけ。
529名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 20:31:36.07ID:Gkz96Pa1 >>522
ブースタータイプのやつかな?
ウチは上の子がかなりのポッチャリだけど、ブースターだとグラグラして嫌がるから背もたれ付きのジュニアシートにしてる
下の子はまだ小2の超標準体型だけどブースターでも問題なく使えてる
シートが柔らかかったり、滑りやすいと縦?になるのかな?
チャイルドシート用の滑り止めマット使ってみるとか?
ブースタータイプのやつかな?
ウチは上の子がかなりのポッチャリだけど、ブースターだとグラグラして嫌がるから背もたれ付きのジュニアシートにしてる
下の子はまだ小2の超標準体型だけどブースターでも問題なく使えてる
シートが柔らかかったり、滑りやすいと縦?になるのかな?
チャイルドシート用の滑り止めマット使ってみるとか?
530名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 21:19:03.90ID:muhu6KZO 16日まで家政婦がお休みなので忙しい
531名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 09:03:35.79ID:qWQXHDCW 夏休みの宿題って、いつから一人でできるもの?うち3年男子なんだけど、感想文と自由研究は手伝い必須だし、自主学習なんかは、こういうのやったら?ってアドバイスはするんだけど。ワークは一人でできたかも。
職場の人にそれ話したら、え?うちは3年生から一切関与無しで一人でさせたよ?って言われてさ。
勉強以外にも手がかかる子だから、やっぱりうちは手がかかるんだなと再認識させられたようでちょっと凹んだけど、他の子はどうなんだろう?
職場の人にそれ話したら、え?うちは3年生から一切関与無しで一人でさせたよ?って言われてさ。
勉強以外にも手がかかる子だから、やっぱりうちは手がかかるんだなと再認識させられたようでちょっと凹んだけど、他の子はどうなんだろう?
532名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 09:28:58.30ID:kGVXfQra 子供によるとしか
533名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 09:38:07.51ID:9HMwHEdc 学校で出される宿題にもよるんじゃないかな?
うちの小学生は自由研究は親子の共同作品だと考えてくださいってプリントに書いてあるし
自主学習は、前の学年や先取りはダメ、問題集の問題解くのもダメ(問題解きたいなら問題から自作)とか、ダメなこと多すぎるから3年生の時はアドバイスしてた
4年生になったら、植物観察→社会のまとめ→漢字のまとめ→算数のまとめ→新聞記事のまとめでローテーションくんで一人で出来るようになったよ
うちの小学生は自由研究は親子の共同作品だと考えてくださいってプリントに書いてあるし
自主学習は、前の学年や先取りはダメ、問題集の問題解くのもダメ(問題解きたいなら問題から自作)とか、ダメなこと多すぎるから3年生の時はアドバイスしてた
4年生になったら、植物観察→社会のまとめ→漢字のまとめ→算数のまとめ→新聞記事のまとめでローテーションくんで一人で出来るようになったよ
534名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 10:21:42.35ID:OqiZsYJb 読書感想文も自由研究も学校で習わないのに宿題ってことは親が見ろって事なんだろうなーと思ってる
1人でやっても親が関わっても将来に大した影響はないから大丈夫
自主学習は私が内容指定して〇時までにやってねって言う時もあるし子が自分で決める時もあるよ
出来れば月水は算数で火木は漢字、金は社会か理科みたいにルーチン化したい
1人でやっても親が関わっても将来に大した影響はないから大丈夫
自主学習は私が内容指定して〇時までにやってねって言う時もあるし子が自分で決める時もあるよ
出来れば月水は算数で火木は漢字、金は社会か理科みたいにルーチン化したい
536名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 11:41:11.98ID:yagsUQmU538名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 15:17:30.00ID:g1xl++Yo540名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 16:35:47.01ID:zETqjc2C うちの四年生は読書感想文一人でなんとか書き上げた
ちらっと見てみたらあらすじを10行くらい書いて感想2行の繰り返しだったけど、書き出すまでが大騒ぎでこっちも精神削られて大変だったのでもういいわ
ちらっと見てみたらあらすじを10行くらい書いて感想2行の繰り返しだったけど、書き出すまでが大騒ぎでこっちも精神削られて大変だったのでもういいわ
541名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 18:24:51.79ID:b81uy0oW 一切関与なしは無理だなあ
宿題の進行状況確認してないとやってなかったものがあとからでてくるわ
宿題の進行状況確認してないとやってなかったものがあとからでてくるわ
542名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 18:37:52.39ID:cgRyxBzi 選択課題のポスター、入賞者の子の作品をネットて見たらビックリ。ホントに四年生が描いた作品ですか…?
子供が描いたポスターがあまりにクソ雑なので、本当はよくないんだろうけどやり直しさせる事にした。下書きの時点では悪くなかったのに、絵の具の塗り方汚すぎだわ。
子供が描いたポスターがあまりにクソ雑なので、本当はよくないんだろうけどやり直しさせる事にした。下書きの時点では悪くなかったのに、絵の具の塗り方汚すぎだわ。
543名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 19:18:59.67ID:t38d1euG 水彩絵の具は、
子供は同じところを何度もゴシゴシこするように塗るから汚く見える。
あと、筆の水分はすぐなくなるのに、かさかさの筆で書き続けている。
水彩というくらいだから、筆を一瞬、筆洗いに入れて
水分を常に補給して塗り続けるときれいに塗れる
あと、一度塗ったところは二度と塗らないようにする。
つまり、ゴシゴシ往復するのではなく、一回で塗る
その方が早いしきれい。
子供は同じところを何度もゴシゴシこするように塗るから汚く見える。
あと、筆の水分はすぐなくなるのに、かさかさの筆で書き続けている。
水彩というくらいだから、筆を一瞬、筆洗いに入れて
水分を常に補給して塗り続けるときれいに塗れる
あと、一度塗ったところは二度と塗らないようにする。
つまり、ゴシゴシ往復するのではなく、一回で塗る
その方が早いしきれい。
545名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 21:23:15.50ID:rcCpg4vE >>542
ポスターにしろ作文にしろ自由研究にしろびっくりだよね、入賞者の作品
あまりにレベルの高すぎる作品が1つの自治体や同じ学校に固まってたりするし、神童って1000人に1人くらいの割合だと思ってたけどこんなにゴロゴロいるんだとびっくりするわ
ポスターにしろ作文にしろ自由研究にしろびっくりだよね、入賞者の作品
あまりにレベルの高すぎる作品が1つの自治体や同じ学校に固まってたりするし、神童って1000人に1人くらいの割合だと思ってたけどこんなにゴロゴロいるんだとびっくりするわ
546名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 21:54:33.70ID:zqNJb3AD 絵の具の問題ではない
547名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 22:04:46.63ID:1tTkMLEr 夏休みって何時起き?習い事もなく普通の日ね
548名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 22:06:52.75ID:aUMw+Dqr いつも通りだよ
親と一緒に起こす
親と一緒に起こす
549名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 22:18:17.96ID:rcCpg4vE 自由研究がやっと完成しそう
私も手伝いながら何日も時間かけて頑張ったけど、ネットに上がってる入賞作の足元にも及ばない。字も絵も汚いし。けどもうこれ以上のものを作るのはうちの子には無理だわ
あースタンプ押されて学期末に返されるだけなんだろうなと思うとめちゃくちゃ徒労感
まあでも、資料のまとめ方とか漢字の勉強くらいにはなったのか?あと字を書く練習w
うちの子の場合、これにかけた時間を別の勉強に充てた方が余程本人のためになったかもしれないなと何度も頭をよぎるけどもう余計な事は考えないようにするw
私も手伝いながら何日も時間かけて頑張ったけど、ネットに上がってる入賞作の足元にも及ばない。字も絵も汚いし。けどもうこれ以上のものを作るのはうちの子には無理だわ
あースタンプ押されて学期末に返されるだけなんだろうなと思うとめちゃくちゃ徒労感
まあでも、資料のまとめ方とか漢字の勉強くらいにはなったのか?あと字を書く練習w
うちの子の場合、これにかけた時間を別の勉強に充てた方が余程本人のためになったかもしれないなと何度も頭をよぎるけどもう余計な事は考えないようにするw
550名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 22:32:02.41ID:1tTkMLEr551名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 22:40:07.17ID:1mP/blFk うちもいつも通りの21時就寝の6時起床。
552名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 23:10:15.30ID:xF7bD2l/ 水彩色鉛筆を併用するという手もあるよ
553名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 01:10:45.98ID:p/XGZcx9 >>549
調べる学習のこと?
調べる学習のこと?
554名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 05:25:28.24ID:gselazvr555名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 10:36:27.94ID:owbYy6tz556名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 14:05:46.52ID:Dr2noAcb 小3なのに読書感想文の本を幼年童話にするときかない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」 [お断り★]
- 「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断 [ぐれ★]
- 【芸能】広末涼子 勾留で心配される身辺… 風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の留置所生活 ブラジャー着用を認めない所も [冬月記者★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン ★2 [ごまカンパチ★]
- 【芸能】《スカートの中に顔を…》 下半身露出報道の石橋貴明 “下ネタ”コント連発のウラで元妻・鈴木保奈美には強烈“束縛”の過去 [冬月記者★]
- オケラとV粘どっちがゴミか議論するスレ🏡
- 知の巨人 ⇐誰連想した? [685321817]
- Q.佐原砂漠はどこにありますか? A.神奈川県です [426433463]
- 米国債 [667744927]
- 万博ってまだ始まってなかったのかよ [399583221]
- 【速報】中国、降伏宣言「今後はアメリカから何かされても反撃しないと誓います」 [668224259]