小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
※中受の話題は該当スレでどうぞ。
※3年生は低学年スレ、4年生は高学年スレとの併用が認められています。
次スレは>>980が立ててください。
関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615768613/
小学校高学年の親集まれ part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610789732/
前スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part59【小4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1624609621/
探検
【小3】小学校中学年の親あつまれ part60【小4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/26(月) 19:50:42.00ID:ia1mUTC2
485名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 21:22:32.77ID:m7XfFqjE そんなことに絡むとかwww
どんな精神状態だよwww
どんな精神状態だよwww
486名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 21:35:22.90ID:T3k7lgmU いや気持ち悪いでしょ
487名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 21:57:30.68ID:1WuYvRtf しょうもないなーってレス見たら気持ち悪
489名無しの心子知らず
2021/08/11(水) 23:26:07.03ID:yaWQBi8+ 夏休みはイライラする事多いよねー
コロナで出かけられないしさ
コロナで出かけられないしさ
490名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 01:37:21.38ID:8LBbnFP+ わからないなら調べればいいし、ここに書く必要もないよね
なんのアピール?
なんのアピール?
491名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 06:25:52.56ID:1W+uQBHn この程度の書き込みにごちゃごちゃ言っている馬鹿を見下す気持ちよさよ
492名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 07:12:38.88ID:mU5rlP9L すぐに馬鹿という単語使うのは劣等感の表れなんだってさ、残念な人生だね
493名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 08:12:59.27ID:bjLX+cy5 子供のおもちゃと言ってもswitchはある程度親も把握しておいた方がいい気がするけどな
494名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 08:39:09.75ID:vYN0prpE だね
うちまだ見守り入れてるけどお友達には制限かかってない子もいて通信で遊びたいとかYouTube見たいとか色々子に言われるわ
私もあんまり詳しくないから今後どうしたら良いか迷うわ
うちまだ見守り入れてるけどお友達には制限かかってない子もいて通信で遊びたいとかYouTube見たいとか色々子に言われるわ
私もあんまり詳しくないから今後どうしたら良いか迷うわ
495名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 09:40:18.11ID:Lwt+bXxy お友達には何のゲームかはわからないけどガンガン課金してる子もいるらしく、お友達親子がコンビニで任天堂のプリペイドカードを買ってるのも見た
私は「ゲームの課金は自分で稼ぐようになってから」と思っていたし、私のアカウントはSwitchオンライン加入してるけど、子供のアカウントは加入してない
時代遅れなのかな
私は「ゲームの課金は自分で稼ぐようになってから」と思っていたし、私のアカウントはSwitchオンライン加入してるけど、子供のアカウントは加入してない
時代遅れなのかな
496名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 09:48:23.80ID:IzJqEoM1 周りに合わせる必要ないと思う
497名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 10:31:36.77ID:LpTPWecc >>495
課金に関してはうちも自分で働いてからって言ってる
あと、恥ずかしながら過去に私が課金したときの体験談も話した
大学時代の微課金の話だったけど、5000円あったらなにが出来るか、バイトで稼ぐのにどれぐらいかかるか計算させたら、今は課金はいいやって言ってた
課金に関してはうちも自分で働いてからって言ってる
あと、恥ずかしながら過去に私が課金したときの体験談も話した
大学時代の微課金の話だったけど、5000円あったらなにが出来るか、バイトで稼ぐのにどれぐらいかかるか計算させたら、今は課金はいいやって言ってた
498名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 11:00:28.64ID:BiTwwMfH 課金の管理は大抵の家がやってると思うんだけど、フォートナイトみたいな無料のゲームのダウンロードも管理してる?
うちは課金もゲームのダウンロードも私がパスワード入れないと出来ないようにしてるんだけど、知人が「子供が友達の家に遊びに行った時にフォートナイトダウンロードして貰って来てハマってる」と話してたので、色々と自由過ぎないか?と思ったわ。
うちは課金もゲームのダウンロードも私がパスワード入れないと出来ないようにしてるんだけど、知人が「子供が友達の家に遊びに行った時にフォートナイトダウンロードして貰って来てハマってる」と話してたので、色々と自由過ぎないか?と思ったわ。
500名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 12:34:26.31ID:qWT4fxJS ファミリープランも入ってるけどそんな危ないことしないし、ゲームもちゃんとやっていいか聞いてからするし、勝手にダウンロードとかよその人と連絡とったりもしない。
かならず
「〜していい?」
って聞いてくるからみまもりの時間制限もかけてない。
まぁ反抗期くるまでだろうなー
反抗期きたら制限かけよー
かならず
「〜していい?」
って聞いてくるからみまもりの時間制限もかけてない。
まぁ反抗期くるまでだろうなー
反抗期きたら制限かけよー
501名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 12:49:55.52ID:w59eYBri アプリはファミリーリンクでガチガチに制限かけている
インストール、時間、課金など
初めからそうだから、そんなもんと思っていらしい
インストール、時間、課金など
初めからそうだから、そんなもんと思っていらしい
502名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 13:09:13.64ID:DJqY7+d4 よそはよそだよね
ここで他の家の批判したって仕方ない
自分の家のことはしっかり決まり作ったり制限かけるなりしとけばいい話
ここで他の家の批判したって仕方ない
自分の家のことはしっかり決まり作ったり制限かけるなりしとけばいい話
503名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 14:46:52.64ID:7cBX9NAF うん、よそはよそだし、特に5chでの話なんてうちの子には全く関係ないし、そもそもどこまで本当かも分からないからどうでもいい
504名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 18:08:39.31ID:dOtIFDwz >>503
純粋に疑問なんだけど5chの書き込みって全部自分の子に関係ないしどこまで本当かわからないのになんで見てるの?
純粋に疑問なんだけど5chの書き込みって全部自分の子に関係ないしどこまで本当かわからないのになんで見てるの?
505名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 18:44:49.63ID:XFyyPgtu 算数が壊滅的なんだけど塾の個別指導と家庭教師とどっちがいいんだろ
国語の読解とかは出来てるのに算数の文章問題で
オレンジが3つで500円です
オレンジ9つの時の値段はいくらですか?
これをどうやるのか全く分かってなくて
9個なんだから3個づつに分けられるからそれから計算してみたら?
って教えた後見てみたら
500+500+500=1500 って書いてた
本人の中では掛け算が9×9しかないっぽい
割り算の筆算も書く場所が分からない言うから教えても次の問題になってもまた分からない分からないって
いい加減腹たってくる
国語の読解とかは出来てるのに算数の文章問題で
オレンジが3つで500円です
オレンジ9つの時の値段はいくらですか?
これをどうやるのか全く分かってなくて
9個なんだから3個づつに分けられるからそれから計算してみたら?
って教えた後見てみたら
500+500+500=1500 って書いてた
本人の中では掛け算が9×9しかないっぽい
割り算の筆算も書く場所が分からない言うから教えても次の問題になってもまた分からない分からないって
いい加減腹たってくる
506名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 19:14:29.61ID:pbxrw8Ng どんなやり方でもちゃんと答え導いたことをまずほめてあげなさいよ。
507名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 19:35:59.23ID:ZP6PB59X 500+500+500でも間違いではないんじゃない?そこから、それは500×3だと説明してあげたらどうかな
筆算の書く場所って桁がわからなくなっちゃうの?
マス目引くと良いらしいよ
筆算の書く場所って桁がわからなくなっちゃうの?
マス目引くと良いらしいよ
509名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 20:04:43.57ID:awGJLg6x510名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 20:17:23.80ID:XFyyPgtu >>507
一の位十のくらいとかあまり理解してないっぽい
縦線引いてあるやつなんだけど120÷9とかを筆算でやると0の上に1を書こうとするそして9を1のしたに書く
1
9/120
9 こんな感じになっちゃう
どうしてこうなったのかきいても分からない 分からないって泣いて切れてくる
一の位十のくらいとかあまり理解してないっぽい
縦線引いてあるやつなんだけど120÷9とかを筆算でやると0の上に1を書こうとするそして9を1のしたに書く
1
9/120
9 こんな感じになっちゃう
どうしてこうなったのかきいても分からない 分からないって泣いて切れてくる
511名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 20:42:57.94ID:PijbjAdY 低学力児向けの個別指導がいいと思う
512名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 20:54:39.65ID:ZP6PB59X 算数の教科書に詳しく書いてない?
個別でも家庭教師でもお子さんの理解が出来てないところを重点的にやってくれるんじゃないかな
個別でも家庭教師でもお子さんの理解が出来てないところを重点的にやってくれるんじゃないかな
513名無しの心子知らず
2021/08/12(木) 21:34:53.00ID:XFyyPgtu515名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 05:36:14.27ID:Sb2kV7Pn 公文式一択
516名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 06:30:44.51ID:O/XkDLcB 文章問題出来ない子を公文に入れるのは金ドブ
518名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 09:54:23.90ID:w+cgHFS9519名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 09:55:13.81ID:fu/dlJmH 公文は算数はいいけど国語はねぇ別に
520名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 12:28:28.16ID:7lv/98S/ >>513
他は割とできるということなら感覚的な理解で進んじゃうタイプなのかもね
論理的に順序立てて理解するのが面倒なのかも
割り算の筆算だったら「一番左(例題でいうと1の上に答えが書けるか)から順番に見ていく」という
手順や仕組みが分かってないんじゃないかな
仕組みを理解するコツや快感を本人が掴めるといいね
他は割とできるということなら感覚的な理解で進んじゃうタイプなのかもね
論理的に順序立てて理解するのが面倒なのかも
割り算の筆算だったら「一番左(例題でいうと1の上に答えが書けるか)から順番に見ていく」という
手順や仕組みが分かってないんじゃないかな
仕組みを理解するコツや快感を本人が掴めるといいね
521名無しの心子知らず
2021/08/13(金) 23:23:41.87ID:Sx3hjGiy >>513
近くに学研教室ないかな。学研は国語と文章問題に重点置いてるし、
無学年だからわからなくなってるところまで戻ってくれるよ。
三回までだったかな?無料で体験できたと思うから調べてみて!
先生によって教室の雰囲気が全然違うから、
通える範囲に複数あるようなら、それぞれ見学してみるといいよー
近くに学研教室ないかな。学研は国語と文章問題に重点置いてるし、
無学年だからわからなくなってるところまで戻ってくれるよ。
三回までだったかな?無料で体験できたと思うから調べてみて!
先生によって教室の雰囲気が全然違うから、
通える範囲に複数あるようなら、それぞれ見学してみるといいよー
522名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 15:08:59.05ID:fdpOkDrK 車に乗せる時ジュニアシートしてる?
すぐに滑って振り向いたら縦になってたりする
安物だからかな
すぐに滑って振り向いたら縦になってたりする
安物だからかな
524名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 16:17:52.59ID:hw9SotLz うちもしてるよ
なんで縦になるんだろうね?
九州に住んでるんだけど夏休みになってからコロナに感染する人が急に増えてきて今はずーっと雨だから引きこもり暇すぎる
晴れてるなら自転車で少し遠くまで買い物して夕方は散歩してって出来るけど雨続きで出来ない
なんで縦になるんだろうね?
九州に住んでるんだけど夏休みになってからコロナに感染する人が急に増えてきて今はずーっと雨だから引きこもり暇すぎる
晴れてるなら自転車で少し遠くまで買い物して夕方は散歩してって出来るけど雨続きで出来ない
525名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 16:25:07.26ID:BseTwRZw 三年生なのにまだ自転車練習してないわ
秋には乗れるようにしないと
秋には乗れるようにしないと
526名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 20:04:33.42ID:83dKL/Qy 小4男子一日中リングフィットアドベンチャーしていて家の中なのに汗だくだわ
私はずっとBSの断捨離番組録画ばっかり見てる
私はずっとBSの断捨離番組録画ばっかり見てる
528名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 20:29:14.41ID:EPOHwOyB >>526
運動不足解消の為にやれ、と言ってるのにうちの小4女子は全然やってくれない。やってもせいぜいミニゲームのロボ叩きやろくろみたいな遊びをちょっとだけ。
運動不足解消の為にやれ、と言ってるのにうちの小4女子は全然やってくれない。やってもせいぜいミニゲームのロボ叩きやろくろみたいな遊びをちょっとだけ。
529名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 20:31:36.07ID:Gkz96Pa1 >>522
ブースタータイプのやつかな?
ウチは上の子がかなりのポッチャリだけど、ブースターだとグラグラして嫌がるから背もたれ付きのジュニアシートにしてる
下の子はまだ小2の超標準体型だけどブースターでも問題なく使えてる
シートが柔らかかったり、滑りやすいと縦?になるのかな?
チャイルドシート用の滑り止めマット使ってみるとか?
ブースタータイプのやつかな?
ウチは上の子がかなりのポッチャリだけど、ブースターだとグラグラして嫌がるから背もたれ付きのジュニアシートにしてる
下の子はまだ小2の超標準体型だけどブースターでも問題なく使えてる
シートが柔らかかったり、滑りやすいと縦?になるのかな?
チャイルドシート用の滑り止めマット使ってみるとか?
530名無しの心子知らず
2021/08/14(土) 21:19:03.90ID:muhu6KZO 16日まで家政婦がお休みなので忙しい
531名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 09:03:35.79ID:qWQXHDCW 夏休みの宿題って、いつから一人でできるもの?うち3年男子なんだけど、感想文と自由研究は手伝い必須だし、自主学習なんかは、こういうのやったら?ってアドバイスはするんだけど。ワークは一人でできたかも。
職場の人にそれ話したら、え?うちは3年生から一切関与無しで一人でさせたよ?って言われてさ。
勉強以外にも手がかかる子だから、やっぱりうちは手がかかるんだなと再認識させられたようでちょっと凹んだけど、他の子はどうなんだろう?
職場の人にそれ話したら、え?うちは3年生から一切関与無しで一人でさせたよ?って言われてさ。
勉強以外にも手がかかる子だから、やっぱりうちは手がかかるんだなと再認識させられたようでちょっと凹んだけど、他の子はどうなんだろう?
532名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 09:28:58.30ID:kGVXfQra 子供によるとしか
533名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 09:38:07.51ID:9HMwHEdc 学校で出される宿題にもよるんじゃないかな?
うちの小学生は自由研究は親子の共同作品だと考えてくださいってプリントに書いてあるし
自主学習は、前の学年や先取りはダメ、問題集の問題解くのもダメ(問題解きたいなら問題から自作)とか、ダメなこと多すぎるから3年生の時はアドバイスしてた
4年生になったら、植物観察→社会のまとめ→漢字のまとめ→算数のまとめ→新聞記事のまとめでローテーションくんで一人で出来るようになったよ
うちの小学生は自由研究は親子の共同作品だと考えてくださいってプリントに書いてあるし
自主学習は、前の学年や先取りはダメ、問題集の問題解くのもダメ(問題解きたいなら問題から自作)とか、ダメなこと多すぎるから3年生の時はアドバイスしてた
4年生になったら、植物観察→社会のまとめ→漢字のまとめ→算数のまとめ→新聞記事のまとめでローテーションくんで一人で出来るようになったよ
534名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 10:21:42.35ID:OqiZsYJb 読書感想文も自由研究も学校で習わないのに宿題ってことは親が見ろって事なんだろうなーと思ってる
1人でやっても親が関わっても将来に大した影響はないから大丈夫
自主学習は私が内容指定して〇時までにやってねって言う時もあるし子が自分で決める時もあるよ
出来れば月水は算数で火木は漢字、金は社会か理科みたいにルーチン化したい
1人でやっても親が関わっても将来に大した影響はないから大丈夫
自主学習は私が内容指定して〇時までにやってねって言う時もあるし子が自分で決める時もあるよ
出来れば月水は算数で火木は漢字、金は社会か理科みたいにルーチン化したい
536名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 11:41:11.98ID:yagsUQmU538名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 15:17:30.00ID:g1xl++Yo540名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 16:35:47.01ID:zETqjc2C うちの四年生は読書感想文一人でなんとか書き上げた
ちらっと見てみたらあらすじを10行くらい書いて感想2行の繰り返しだったけど、書き出すまでが大騒ぎでこっちも精神削られて大変だったのでもういいわ
ちらっと見てみたらあらすじを10行くらい書いて感想2行の繰り返しだったけど、書き出すまでが大騒ぎでこっちも精神削られて大変だったのでもういいわ
541名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 18:24:51.79ID:b81uy0oW 一切関与なしは無理だなあ
宿題の進行状況確認してないとやってなかったものがあとからでてくるわ
宿題の進行状況確認してないとやってなかったものがあとからでてくるわ
542名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 18:37:52.39ID:cgRyxBzi 選択課題のポスター、入賞者の子の作品をネットて見たらビックリ。ホントに四年生が描いた作品ですか…?
子供が描いたポスターがあまりにクソ雑なので、本当はよくないんだろうけどやり直しさせる事にした。下書きの時点では悪くなかったのに、絵の具の塗り方汚すぎだわ。
子供が描いたポスターがあまりにクソ雑なので、本当はよくないんだろうけどやり直しさせる事にした。下書きの時点では悪くなかったのに、絵の具の塗り方汚すぎだわ。
543名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 19:18:59.67ID:t38d1euG 水彩絵の具は、
子供は同じところを何度もゴシゴシこするように塗るから汚く見える。
あと、筆の水分はすぐなくなるのに、かさかさの筆で書き続けている。
水彩というくらいだから、筆を一瞬、筆洗いに入れて
水分を常に補給して塗り続けるときれいに塗れる
あと、一度塗ったところは二度と塗らないようにする。
つまり、ゴシゴシ往復するのではなく、一回で塗る
その方が早いしきれい。
子供は同じところを何度もゴシゴシこするように塗るから汚く見える。
あと、筆の水分はすぐなくなるのに、かさかさの筆で書き続けている。
水彩というくらいだから、筆を一瞬、筆洗いに入れて
水分を常に補給して塗り続けるときれいに塗れる
あと、一度塗ったところは二度と塗らないようにする。
つまり、ゴシゴシ往復するのではなく、一回で塗る
その方が早いしきれい。
545名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 21:23:15.50ID:rcCpg4vE >>542
ポスターにしろ作文にしろ自由研究にしろびっくりだよね、入賞者の作品
あまりにレベルの高すぎる作品が1つの自治体や同じ学校に固まってたりするし、神童って1000人に1人くらいの割合だと思ってたけどこんなにゴロゴロいるんだとびっくりするわ
ポスターにしろ作文にしろ自由研究にしろびっくりだよね、入賞者の作品
あまりにレベルの高すぎる作品が1つの自治体や同じ学校に固まってたりするし、神童って1000人に1人くらいの割合だと思ってたけどこんなにゴロゴロいるんだとびっくりするわ
546名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 21:54:33.70ID:zqNJb3AD 絵の具の問題ではない
547名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 22:04:46.63ID:1tTkMLEr 夏休みって何時起き?習い事もなく普通の日ね
548名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 22:06:52.75ID:aUMw+Dqr いつも通りだよ
親と一緒に起こす
親と一緒に起こす
549名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 22:18:17.96ID:rcCpg4vE 自由研究がやっと完成しそう
私も手伝いながら何日も時間かけて頑張ったけど、ネットに上がってる入賞作の足元にも及ばない。字も絵も汚いし。けどもうこれ以上のものを作るのはうちの子には無理だわ
あースタンプ押されて学期末に返されるだけなんだろうなと思うとめちゃくちゃ徒労感
まあでも、資料のまとめ方とか漢字の勉強くらいにはなったのか?あと字を書く練習w
うちの子の場合、これにかけた時間を別の勉強に充てた方が余程本人のためになったかもしれないなと何度も頭をよぎるけどもう余計な事は考えないようにするw
私も手伝いながら何日も時間かけて頑張ったけど、ネットに上がってる入賞作の足元にも及ばない。字も絵も汚いし。けどもうこれ以上のものを作るのはうちの子には無理だわ
あースタンプ押されて学期末に返されるだけなんだろうなと思うとめちゃくちゃ徒労感
まあでも、資料のまとめ方とか漢字の勉強くらいにはなったのか?あと字を書く練習w
うちの子の場合、これにかけた時間を別の勉強に充てた方が余程本人のためになったかもしれないなと何度も頭をよぎるけどもう余計な事は考えないようにするw
550名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 22:32:02.41ID:1tTkMLEr551名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 22:40:07.17ID:1mP/blFk うちもいつも通りの21時就寝の6時起床。
552名無しの心子知らず
2021/08/15(日) 23:10:15.30ID:xF7bD2l/ 水彩色鉛筆を併用するという手もあるよ
553名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 01:10:45.98ID:p/XGZcx9 >>549
調べる学習のこと?
調べる学習のこと?
554名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 05:25:28.24ID:gselazvr555名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 10:36:27.94ID:owbYy6tz556名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 14:05:46.52ID:Dr2noAcb 小3なのに読書感想文の本を幼年童話にするときかない…
557名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 16:10:11.31ID:bx3IItu/ 別にいいんじゃないの
別に課題図書じゃなきゃとか決まってないし
別に課題図書じゃなきゃとか決まってないし
558名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 16:59:29.24ID:qB/CE3fL うちなんて絵本だったわ
559名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 16:59:55.09ID:cV+Pd427 うちも
560名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 17:53:06.08ID:mtUC9+Jk うちは図書館で借りてきた古めの児童書で感想文書いたよ
感想文と言うよりはほぼあらすじ文になってるけど、今年は自力で頑張ったわ
感想文と言うよりはほぼあらすじ文になってるけど、今年は自力で頑張ったわ
561名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 18:02:02.58ID:t28Ag/Dl 本人が続き物のシリーズを見つけてハマって楽しく15冊くらい読んでて良かったねと思ってたら完結してなかった(もうすぐ最新刊が出るけどまだ終わらない)
これで読者感想文書けるかなあ
がんばれ…
これで読者感想文書けるかなあ
がんばれ…
562名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 18:02:22.78ID:t28Ag/Dl 読者じゃない読書だ
わたしががんばれ
わたしががんばれ
563名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 22:51:29.43ID:QrLG1jcG 読書感想文書や課題ポスター書かせるのも大変だが100ページのドリルの丸付けが地味にしんどい
564名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 22:59:02.91ID:s3DN9TWE 4年生。うちも読書感想文1人で書き上げてくれたわ。2年生までは私がささやき女将状態で横からサポートしながらだった(3年生の時は夏休み短かかったので読書感想文は任意提出だった。当然書かない)
565名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 11:07:33.04ID:t4szRwLU 自由研究や読書感想文の話題多いけどそれってみなさんのとこは必須?うちは夏休みワーク以外は任意なんだけどどこまでやらせるか悩み中。もちろん子はやらんでいいならやりたくないって思ってるだろうけど。
566名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 11:18:44.95ID:KrnMZJ6a 読書感想文は一年生の頃から必須課題。自由研究は四年生までは任意、だなうちの学校は。
567名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 11:22:12.05ID:hb0q1tJv うちは読書感想文は任意だからやらないよ
必須はワーク類と植物の観察で作文や絵、自由研究は任意
任意のやつはやらなくても良いと思ってるけど子がやりたいって言うのだけやった(2つ)
必須はワーク類と植物の観察で作文や絵、自由研究は任意
任意のやつはやらなくても良いと思ってるけど子がやりたいって言うのだけやった(2つ)
568名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 12:15:58.85ID:cEedV8VU 運動嫌いの娘にソーラン節教えてるけど、うまく出来ないってすぐイライラして教えるのダルいわ…
569名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 12:31:50.53ID:oxySy83B 小4。今年は自由研究か統計グラフが必須
人権のポスターと夏のワーク、自主勉もノートページ数指定で必須
あとは習字や読書感想文、工作、人権以外のポスターなどから1つ選択
まだまだ親も一緒にやってるわ。いつになったら一人でできるのか
人権のポスターと夏のワーク、自主勉もノートページ数指定で必須
あとは習字や読書感想文、工作、人権以外のポスターなどから1つ選択
まだまだ親も一緒にやってるわ。いつになったら一人でできるのか
570名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 12:36:31.43ID:+9bGh6kz うちも小3で自由研究、ポスターか書写、読書感想文とドリルと地域調べが必須
読書感想文と自由研究は小1から必須だった
こんな親ありきの宿題になんの意味があるかわからん
読書感想文と自由研究は小1から必須だった
こんな親ありきの宿題になんの意味があるかわからん
571名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 12:47:26.53ID:X6eZD+zE >>568
運動会とかで踊るのかな?
親子でやってるとどうしてもイライラするよね
動画を見てみるのはどう?
アニメキャラが踊ってるのもあって面白いよ(MADなのであまり動きの参考にはならないかもしれないけど…)
運動会とかで踊るのかな?
親子でやってるとどうしてもイライラするよね
動画を見てみるのはどう?
アニメキャラが踊ってるのもあって面白いよ(MADなのであまり動きの参考にはならないかもしれないけど…)
572名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 13:17:16.77ID:0aV2r5OA うちはドリル以外はコンクール用ポスター1枚と読書感想文1作でいいのにポスター5枚と感想文3作書いてた
なおクオリティは低い
なおクオリティは低い
573名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 13:55:16.70ID:cEedV8VU >>571
運動会で踊るから宿題にも出てるからYouTubeで動画見せてるんだけど、うまくいかないってイライラしてるわ
スローのものや解説付きの動画も見せるよ
何回も自分で動かないと出来ないって言ってるんだけどね…
運動会で踊るから宿題にも出てるからYouTubeで動画見せてるんだけど、うまくいかないってイライラしてるわ
スローのものや解説付きの動画も見せるよ
何回も自分で動かないと出来ないって言ってるんだけどね…
574名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 13:57:50.78ID:e9YPtfBg 小3、今年から読書感想文追加、自由がない自由課題は毎年で今年も貯金箱
鳳仙花の観察が絵が下手なためかなり苦戦中、花と種で二枚かけだけど種ができなければ書かなくていいとか言いそう
鳳仙花の観察が絵が下手なためかなり苦戦中、花と種で二枚かけだけど種ができなければ書かなくていいとか言いそう
575名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 13:59:34.88ID:HUNPn3ra うちの小3も運動会でソーラン節やるみたいで家で練習してる
アラフォーの自分が小学生のときにやったソーラン節は昔ながらの昭和のスローなやつで、子供のは最近のアップテンポのやつ(金八先生でやってたやつかな?)だから踊りが激しくてついていけないw
アラフォーの自分が小学生のときにやったソーラン節は昔ながらの昭和のスローなやつで、子供のは最近のアップテンポのやつ(金八先生でやってたやつかな?)だから踊りが激しくてついていけないw
576名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 14:54:52.38ID:8BK/q56r プール、川遊び、スイカ割り、花火…と夏休みらしい遊びをいくつもしたのに夏の思い出作文に「そうめんのつゆに揚げ玉入れたら美味しかったこと」を書いててなんでやねん!って叫びたくなった
書き直させたいけど文章としておかしいところは無いしもうこのままでもいいんだけどなんか悲しいというか虚しい
書き直させたいけど文章としておかしいところは無いしもうこのままでもいいんだけどなんか悲しいというか虚しい
577名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 15:30:21.43ID:X6eZD+zE >>573
必死にうちで練習するより、学校でみんなでやったほうがかえって覚えるかもしれないね
うちの五年生息子(運動苦手)が昨年、一昨年とやったけど、動きはかなりぎこちないもののなんとか形にはなってたよw
うちでは練習なんていっさいやらなかったw
必死にうちで練習するより、学校でみんなでやったほうがかえって覚えるかもしれないね
うちの五年生息子(運動苦手)が昨年、一昨年とやったけど、動きはかなりぎこちないもののなんとか形にはなってたよw
うちでは練習なんていっさいやらなかったw
578名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 15:38:34.48ID:CE31L/yb579名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 16:23:27.18ID:seseu9dW クラスの子3人、何日かうちに遊びに来たんだけど日中に親が家にいない二人の子はオンラインでゲームしまくりらしい、アニメも大人っぽいものたくさん知ってて、言葉遣いもお行儀も良くなくてびっくりしてる。
もう一人の子は親御さん働いてるのかはしらないけど、比較的親の目が届いてるぽくてゲームもそこそこしかしてなくてお行儀も良い。
家庭の環境って普段の様子にダイレクトにでるんだね…
もう一人の子は親御さん働いてるのかはしらないけど、比較的親の目が届いてるぽくてゲームもそこそこしかしてなくてお行儀も良い。
家庭の環境って普段の様子にダイレクトにでるんだね…
580名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 16:34:31.97ID:Ovz10xg2 親の目が行き届いていると他人から見たお行儀は良いのかもしれないけど、本人はストレス感じてないかなと心配になる
自分が専業だから子供はガミガミされる時間も必然的に多くなってて、一人で留守番して好き勝手できる時間があった方が健全なのかなってまさに今悩んでいるところ
自分が専業だから子供はガミガミされる時間も必然的に多くなってて、一人で留守番して好き勝手できる時間があった方が健全なのかなってまさに今悩んでいるところ
581名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 16:38:55.11ID:BikOZosa リコーダーで3曲練習しなきゃダメなんだけど
穴を抑えることもできない
これできても学校で披露することあるのか
穴を抑えることもできない
これできても学校で披露することあるのか
582名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 17:25:46.85ID:ZNEb/R6i たまたまだろうけどうちに遊びに来る子の中で一番行儀悪くてクソ意地悪なのは専業の家の子だな
出禁にしたい
出禁にしたい
583名無しの心子知らず
2021/08/17(火) 18:12:10.03ID:2f+M1+yG うちもそうだわ、親が子供をハンドリングできてないとこの子がわがままだし親を舐めてるから躾もなってない
子供に向き合ってる時間という意味ではゼロではないけど、仕事してるしてないは関係ない気がする
子供に向き合ってる時間という意味ではゼロではないけど、仕事してるしてないは関係ない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 [おっさん友の会★]
- バナナマン・設楽統が体調不良、レギュラーラジオ番組を欠席 [おっさん友の会★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」 [冬月記者★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 ★2 [Hitzeschleier★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 株価を大暴落させたトランプ、支持率上昇!労働者達「投資家は俺達から楽して搾取してきた。痛快だよ」 [476167917]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★7
- ウンテンドーウンッチ2✌🏿💩🏡
- 石破総理「中国館は月の土だって。よくわからん」と大阪万博の正直な感想を述べる [245325974]
- 日本人「またアジア人が迷惑行為」これ白人笑うらしいな「お前もアジア人だろって」 [412290841]
- 1回のセックスで出られるなんてつまらないから何回セックスしても出られない部屋に閉じ込められたい