3人目が欲しい
しかし体力的、経済的、環境的など様々な理由で3人目を躊躇してる方いませんか
次スレは>>980が立ててください
前スレ
3人目を真剣に考える2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599095649/
探検
3人目を真剣に考える3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/01(金) 13:19:21.06ID:KPKfnfHY
120名無しの心子知らず
2021/11/26(金) 12:42:16.82ID:eWtw1efg121名無しの心子知らず
2021/11/26(金) 18:25:25.51ID:3n85tonN この前知人が50歳で初産しててびっくりした
結婚は46歳くらいだった
あともう1人46歳で初産した知人がいる
早いに越したことはないんだろうけど、40歳超えても産めるという希望をもらった
結婚は46歳くらいだった
あともう1人46歳で初産した知人がいる
早いに越したことはないんだろうけど、40歳超えても産めるという希望をもらった
122名無しの心子知らず
2021/11/26(金) 18:56:21.49ID:T6pKWcbG 普通産めないよ
123名無しの心子知らず
2021/11/26(金) 19:19:04.40ID:EC7Hh5ss124名無しの心子知らず
2021/11/26(金) 19:28:54.65ID:c7eZhrGy125名無しの心子知らず
2021/11/26(金) 19:51:14.92ID:eWtw1efg126名無しの心子知らず
2021/11/26(金) 21:02:07.42ID:j2eWq0iP127名無しの心子知らず
2021/11/26(金) 22:14:13.23ID:1uLfiZxX 閉経の平均年齢が50.5歳で、その5年前からは更年期でホルモンバランスも乱れてるから妊娠自体難しいよ
健康状態すら20代30代と比べたら衰えてるし、そもそも授かるかとか染色体異常の事を置いておいても、妊娠出産自体が母体にとってかなりのリスクだよね
健康状態すら20代30代と比べたら衰えてるし、そもそも授かるかとか染色体異常の事を置いておいても、妊娠出産自体が母体にとってかなりのリスクだよね
128名無しの心子知らず
2021/11/26(金) 22:29:39.46ID:UoMcemXE 卵子提供なんじゃないのかな
129名無しの心子知らず
2021/11/27(土) 01:13:30.50ID:GJejFI6D 50とかさすがに
もはやお婆ちゃんだよね
37で産んだばっかだけど40過ぎ辺りがリミットかなと思ってるわ
もはやお婆ちゃんだよね
37で産んだばっかだけど40過ぎ辺りがリミットかなと思ってるわ
130名無しの心子知らず
2021/11/27(土) 01:40:39.49ID:UQzl8+ye 37歳もばあちゃんやん(自虐)
131名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 09:53:32.56ID:SGLjwAO1 高齢出産のときの子供で子育てと介護が同時にきててきついからなるべくは早く産みたいけど気持ちだけでは動けないのが現実でなかなかきつい
132名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 12:59:45.24ID:ty9bj7xS もうすぐ37
下の子7歳
逆に今なら双子でもいける気がしてる
下の子7歳
逆に今なら双子でもいける気がしてる
134名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 14:18:55.11ID:6KXO5Y+/ >>132
知り合いが40歳2人目2歳の頃に双子妊娠していっきに4人の子持ちになってた
たまに私もまだいけるんじゃないかと考えるけどその人は両家の親と同居でずっとパートしてるから私にはその環境も体力もなくて踏み込めない
知り合いが40歳2人目2歳の頃に双子妊娠していっきに4人の子持ちになってた
たまに私もまだいけるんじゃないかと考えるけどその人は両家の親と同居でずっとパートしてるから私にはその環境も体力もなくて踏み込めない
135名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 15:53:13.45ID:DBe3qb0N 38.39と年子で産んで今40歳だけど3人目欲しい
ただ2人目の時に全前置胎盤で入院とか諸々夫も上の子も大変だったし体力年齢色々考えると諦めるべきなんだろうな
ただ2人目の時に全前置胎盤で入院とか諸々夫も上の子も大変だったし体力年齢色々考えると諦めるべきなんだろうな
136名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 16:41:32.28ID:U+Ed7hq/ 3人目考える135
荒らしなのか本当なのか絶妙な書き込み
荒らしなのか本当なのか絶妙な書き込み
137名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 16:42:11.09ID:U+Ed7hq/ 誤爆失礼しました
138名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 18:17:13.54ID:FKjiv0No めちゃくちゃ感じ悪い誤爆に草生えるわ
しかも何が荒らしぽいのか全くわからないのは私だけなのか?
私は年齢はまだもう少し余裕あるんだけど、上でもどっかで誰か言ってたように下の子がある程度楽になってしまうとまた新生児から育てる気力がなくなりそうで怖い
だから早く3人目産みたいんだけど、あとはお金と自分のキャパの問題だな…
二馬力だから何かあっても仕事辞められないのが痛い
しかも何が荒らしぽいのか全くわからないのは私だけなのか?
私は年齢はまだもう少し余裕あるんだけど、上でもどっかで誰か言ってたように下の子がある程度楽になってしまうとまた新生児から育てる気力がなくなりそうで怖い
だから早く3人目産みたいんだけど、あとはお金と自分のキャパの問題だな…
二馬力だから何かあっても仕事辞められないのが痛い
139名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 18:25:46.77ID:ty9bj7xS >>133
荒らしたつもりはなかったごめん
実際少し前まで手が足りないから絶対無理だと思ってたけど、夫に子ども2人任せられるようになったし手繋がなくてもどっか行ったりしないし
歳の離れた兄弟かわいそうかな、というのも双子だったらむしろ乗り越えられるわけで
子育て一からやり直しは精神的にハードだし
何より出産も育児も双子は物理的にも超絶大変だろうけどさ
荒らしたつもりはなかったごめん
実際少し前まで手が足りないから絶対無理だと思ってたけど、夫に子ども2人任せられるようになったし手繋がなくてもどっか行ったりしないし
歳の離れた兄弟かわいそうかな、というのも双子だったらむしろ乗り越えられるわけで
子育て一からやり直しは精神的にハードだし
何より出産も育児も双子は物理的にも超絶大変だろうけどさ
140名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 19:33:16.07ID:6y5K/S8q 135が荒らしかもと言われる理由が全然わからない
1人目が35overなんて今時珍しくもないし、複数欲しいならそこから年子覚悟で産むのも何も変じゃないし
3人目欲しい!すぐ作るわ!って人はウダウダこのスレ見てないで卒業するだろうから、このスレにいる人って下の子の成長を待ってる人か諦めきれない人でしょ
1人目が35overなんて今時珍しくもないし、複数欲しいならそこから年子覚悟で産むのも何も変じゃないし
3人目欲しい!すぐ作るわ!って人はウダウダこのスレ見てないで卒業するだろうから、このスレにいる人って下の子の成長を待ってる人か諦めきれない人でしょ
141名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 20:53:12.15ID:97cw7npd 荒らしとは思わないけど全前置胎盤って子供も母親も生きるか死ぬかって次元の話だし
次の出産でもなる可能性高いみたいだし
帝王切開だろうから1年以上はあけないと更にリスク高めるし
今>>135が死んだら1歳と2歳の子供どうするのとか考えたら今よくそんなこと考えられるなあと引く
知り合いだったら絶対止める
次の出産でもなる可能性高いみたいだし
帝王切開だろうから1年以上はあけないと更にリスク高めるし
今>>135が死んだら1歳と2歳の子供どうするのとか考えたら今よくそんなこと考えられるなあと引く
知り合いだったら絶対止める
142名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 21:14:22.07ID:tALouqRo 39で産んで今40ならもう1年開いてる可能性あるんじゃない?
前置胎盤だと次も前置胎盤って聞いたこと無いけど遺伝とか体質とかなのかな
前置胎盤だと次も前置胎盤って聞いたこと無いけど遺伝とか体質とかなのかな
143名無しの心子知らず
2021/11/29(月) 21:51:59.01ID:G8K0QPNf144名無しの心子知らず
2021/12/03(金) 16:08:49.90ID:qoE2wXbE 考えるのは産む年だけじゃないよね
反抗期受験期に50代のよぼよぼ初孫は70代とかおそろしや
若返りたいでやんす
反抗期受験期に50代のよぼよぼ初孫は70代とかおそろしや
若返りたいでやんす
145名無しの心子知らず
2021/12/05(日) 15:54:05.72ID:GvLtW1dd 仕事のこととか経済的なこととか考え出したらキリがないからもう案ずるより産むが易しってことでトライした方がいいのだろうか
146名無しの心子知らず
2021/12/05(日) 16:46:46.83ID:MBA241Xf それはまぁあると思う
一定以上になればお金の問題はそこまで大きくない気がしてる
でももし旦那と離婚したら一人で3人はきついなぁというのが一番二の足踏んでしまう
仲が悪いわけではないけど自分の離婚のハードルが低いので離婚しないという自信がない…
一定以上になればお金の問題はそこまで大きくない気がしてる
でももし旦那と離婚したら一人で3人はきついなぁというのが一番二の足踏んでしまう
仲が悪いわけではないけど自分の離婚のハードルが低いので離婚しないという自信がない…
147名無しの心子知らず
2021/12/05(日) 20:17:56.86ID:auQFFXXB 細かいことは産んだあと考えたらいい
148名無しの心子知らず
2021/12/08(水) 13:32:52.78ID:9BZRHQEa 3人目の壁は年齢もそうだが子供の教育費(大学進学にかかる費用も含め)などの面も大きい
150名無しの心子知らず
2021/12/08(水) 23:20:33.01ID:wicgsNS1 自分が好き勝手進学させてもらったからそうするもんだと思ってたけど
たぶん高校までは公立縛り、大学も理系なら国公立で、下宿するなら仕送りは家賃分だけ、なんなら奨学金もらえるように頑張ってねっていう家庭もそこそこあるんだと思うよ
それも全然悪くないなって思うし
自分はちょっと親不孝だったなと思うもの
たぶん高校までは公立縛り、大学も理系なら国公立で、下宿するなら仕送りは家賃分だけ、なんなら奨学金もらえるように頑張ってねっていう家庭もそこそこあるんだと思うよ
それも全然悪くないなって思うし
自分はちょっと親不孝だったなと思うもの
151名無しの心子知らず
2021/12/12(日) 22:55:03.37ID:qCK6uBrR 下の子が2歳になって夜もしっかり寝るようになったし少し楽になってきたからまた赤ちゃんのお世話となると大変かなと思うけど欲しい気持ちはまだあるから頑張った方がいいかなぁ
152名無しの心子知らず
2022/01/09(日) 02:25:22.39ID:rtR42S9G 二人目が年少なんだけど、三人目ほしいと言ったら、まずはお互いダイエットしようということになった
153名無しの心子知らず
2022/01/09(日) 15:19:05.33ID:HrbJumuD 作りながらダイエットすれば良い
154名無しの心子知らず
2022/01/09(日) 15:51:42.80ID:2RK11vDv 家の嫁さんはつわりで入院して10kg痩せたし大丈夫だよ
155名無しの心子知らず
2022/01/11(火) 08:55:39.03ID:etqyHufB 産み終えてからダイエットしたほうがいいのでは?どうせ太るし
156名無しの心子知らず
2022/01/16(日) 17:24:46.79ID:S6a+V3lF 26、28で産んで2歳差育児キツかったから3人目なんて考えられないまま35歳になった
夫からどうしても3人目が欲しいと何度も言われ、自分もやっとその気になったけどもう妊娠も出産も忘れた…
無事授かって産まれたとして長男はその頃には10歳
歳の差ある兄弟ってどうなんだろうとか
36歳で始める妊娠出産育児キツそうとか
不安がたくさん
夫からどうしても3人目が欲しいと何度も言われ、自分もやっとその気になったけどもう妊娠も出産も忘れた…
無事授かって産まれたとして長男はその頃には10歳
歳の差ある兄弟ってどうなんだろうとか
36歳で始める妊娠出産育児キツそうとか
不安がたくさん
157名無しの心子知らず
2022/01/17(月) 01:05:02.03ID:okcZp039 3人目欲しいけどキャパ的にいけるか不安。今双子1歳4ヶ月
2歳双子と新生児育児なんてこなせるのか…でも超低AMHだから毎月無駄に卵消費してるかと思うと凄い焦る
2歳双子と新生児育児なんてこなせるのか…でも超低AMHだから毎月無駄に卵消費してるかと思うと凄い焦る
158名無しの心子知らず
2022/01/17(月) 01:28:38.91ID:8egdDeGF >>157
双子のお世話を乗り切ったなら新生児1人のお世話だけなら余裕だろうね
妊娠中〜産後、特に真夏に外遊びなしで双子の体力が削れるか、その辺をケアしてくれる人手があるか?あたりが問題かな
赤ちゃんがえりで双子が2人とも抱っこ抱っこになった場合に移動できる?
2.3歳だとまだ食事が雛鳥の子も多いから最悪離乳食とW雛鳥で大人は一緒に食事食べられなくなるかも
双子のお世話を乗り切ったなら新生児1人のお世話だけなら余裕だろうね
妊娠中〜産後、特に真夏に外遊びなしで双子の体力が削れるか、その辺をケアしてくれる人手があるか?あたりが問題かな
赤ちゃんがえりで双子が2人とも抱っこ抱っこになった場合に移動できる?
2.3歳だとまだ食事が雛鳥の子も多いから最悪離乳食とW雛鳥で大人は一緒に食事食べられなくなるかも
159名無しの心子知らず
2022/01/17(月) 12:42:04.82ID:Rm+/1RZz 近隣幼稚園に2歳児クラスや1歳児クラスがあるか調べてみたら?そこに双子を入れるといいかも
日中、こども達はめいっぱい遊んで体力使ってくれる
母はその間新生児育児に集中
保育園と違って勤務条件とかつかないから入りやすいよ
日中、こども達はめいっぱい遊んで体力使ってくれる
母はその間新生児育児に集中
保育園と違って勤務条件とかつかないから入りやすいよ
160名無しの心子知らず
2022/01/17(月) 18:47:54.16ID:w2o/r/fR 来年度出産までリミットにしてるんだけど出来ないと焦るね
161名無しの心子知らず
2022/01/17(月) 20:05:07.75ID:WaK50VVm 2歳も3歳もまだまだ手がかかるし私ならもう少し待ちたいかも
うちは2歳弱差だったけどやっぱきつくて発狂しそうだった
キャパが心配なら尚更上が言うこと聞けるようになってからの方がいい気がするけど
うちは2歳弱差だったけどやっぱきつくて発狂しそうだった
キャパが心配なら尚更上が言うこと聞けるようになってからの方がいい気がするけど
162名無しの心子知らず
2022/01/17(月) 21:43:38.29ID:RbhAuCRf 双子なら小学生になったころでもいい気がするけど
AMHが気になるねぇ
AMHが気になるねぇ
163名無しの心子知らず
2022/01/18(火) 00:04:38.83ID:kby/ZC/H >>156
上の子達が2歳差でしんどくて、7歳離して末っ子を35で産んだけど、もう可愛くて可愛くて仕方ないよ!
もう赤ちゃん産む気は無いから、成長するのが寂しくて
上の子が大きい分、何かあったら少しの間なら抱っこしててくれたり手伝ってくれたりもするし、3人目の子育ては久々でも余裕だよ
10歳差兄弟も周りにいるっちゃいるよ
夫婦とも3人目欲しい気持ちがあるならぜひ頑張ってほしい
上の子達が2歳差でしんどくて、7歳離して末っ子を35で産んだけど、もう可愛くて可愛くて仕方ないよ!
もう赤ちゃん産む気は無いから、成長するのが寂しくて
上の子が大きい分、何かあったら少しの間なら抱っこしててくれたり手伝ってくれたりもするし、3人目の子育ては久々でも余裕だよ
10歳差兄弟も周りにいるっちゃいるよ
夫婦とも3人目欲しい気持ちがあるならぜひ頑張ってほしい
164名無しの心子知らず
2022/01/20(木) 14:17:13.95ID:M4/0ibpp 4人目が欲しい
3人産んで全員男の子だったから一人くらいは女の子を育ててみたい
でも夫が反対しているから積極的に妊活はできない
反対の理由は一人目から全員帝王切開で産んでいるからリスクが高いし、教育費用も夫婦だけで用意するなら3人が限度だから
反対の理由が真っ当すぎてチャレンジしたいなんて言えない
レスじゃないから万が一のアクシデントが起きないか本気で願ってしまう
小児科に行って新生児を見たら可愛すぎて諦めたのにまだ未練タラタラなの自覚してしまった
3人産んで全員男の子だったから一人くらいは女の子を育ててみたい
でも夫が反対しているから積極的に妊活はできない
反対の理由は一人目から全員帝王切開で産んでいるからリスクが高いし、教育費用も夫婦だけで用意するなら3人が限度だから
反対の理由が真っ当すぎてチャレンジしたいなんて言えない
レスじゃないから万が一のアクシデントが起きないか本気で願ってしまう
小児科に行って新生児を見たら可愛すぎて諦めたのにまだ未練タラタラなの自覚してしまった
165名無しの心子知らず
2022/01/20(木) 14:23:35.93ID:M4/0ibpp 4人目はスレ違いでしたね
失礼しました
失礼しました
166名無しの心子知らず
2022/01/20(木) 14:30:39.66ID:ThqXJUdl167名無しの心子知らず
2022/01/20(木) 14:31:07.36ID:ThqXJUdl sage忘れすみません
168名無しの心子知らず
2022/01/20(木) 14:31:16.14ID:HKEBz6RJ >>163
年齢差あるのいいよね
今2歳0歳だけどこの子で赤ちゃんが最後かもと思うと寂しい
下はまだ授乳中で生理戻ってないから年子は無理、2歳差ももう一回は無理、で離して落ち着いて上の子達の教育費もある程度見通し立ったらまた赤ちゃん欲しい
年齢差あるのいいよね
今2歳0歳だけどこの子で赤ちゃんが最後かもと思うと寂しい
下はまだ授乳中で生理戻ってないから年子は無理、2歳差ももう一回は無理、で離して落ち着いて上の子達の教育費もある程度見通し立ったらまた赤ちゃん欲しい
169名無しの心子知らず
2022/01/20(木) 16:53:39.85ID:kkKiz7Fa >>164 わかります。私もずっとここ見ていて今3人目妊娠中です。上二人が女の子だから男の子欲しいと思っていて今男の子妊娠中なんだけど、正直男の子もう一人欲しいと思っている 環境やお金や身体が大丈夫そうならチャレンジするのもアリだと思います。
172名無しの心子知らず
2022/01/21(金) 09:09:10.60ID:jQNeqoa0 あなたはそう思うだろうね
けど可哀想な立場の子供大切にする親もいるんだよ
けど可哀想な立場の子供大切にする親もいるんだよ
173名無しの心子知らず
2022/01/23(日) 11:18:01.04ID:FCOqc/yA 違う性別育てたことないから欲しいなと思うのと上可哀想ってのは違くないか
産まれりゃ可愛いわけだし
私自身男を期待されて産まれた次女だけど相当可愛がられたし自分可哀想とか思わないわ
産まれりゃ可愛いわけだし
私自身男を期待されて産まれた次女だけど相当可愛がられたし自分可哀想とか思わないわ
174名無しの心子知らず
2022/01/23(日) 15:44:07.56ID:8p/UW/6w んだんだ欲張ってるだけだよね
175名無しの心子知らず
2022/01/29(土) 10:58:08.60ID:qS0xLu3N 3人目ほしい気持ちだけで突っ走ろうと思ってたけど家計シミュレーションしたら老後に5万くらいしか貯えない結果が出て諦めるしかない気がしてきた。
177名無しの心子知らず
2022/02/01(火) 23:43:11.29ID:7DFEV0ZZ それむしろ2人ですら危うくないか?
179名無しの心子知らず
2022/02/02(水) 15:32:19.22ID:dFnkRkWK 3人目悩むくらいの年齢で700ならいい暮らしはできないだろうけど普通の暮らし送るには充分じゃないかね
180名無しの心子知らず
2022/02/02(水) 15:42:24.60ID:vT5d3uUs 地域にもよるだろうけど世帯年収700じゃかなりの節約生活じゃないと2人でも大学行かせてあげられないような
義実家住まいで家にお金かからないのとかなのかな
義実家住まいで家にお金かからないのとかなのかな
181名無しの心子知らず
2022/02/02(水) 15:50:27.50ID:2v2kWI1o 節約は人並みにしてるくらいだけど夫婦共に結婚前から貯めてたお金があるからそれ頼みという感じ…
ローンも普通にあるし都内じゃないけど首都圏だから現実は厳しいね…シミュレーションしたことなかったけどかなり勉強不足だったわ
ローンも普通にあるし都内じゃないけど首都圏だから現実は厳しいね…シミュレーションしたことなかったけどかなり勉強不足だったわ
182名無しの心子知らず
2022/02/02(水) 18:04:21.68ID:AdiZMq1y183名無しの心子知らず
2022/02/02(水) 19:39:08.26ID:2v2kWI1o184名無しの心子知らず
2022/02/02(水) 19:56:27.11ID:3TfRPfOV 二人目不妊で体外受精したから受精卵が1つ残っていて戻したい
それが出産につながるかは分からないけど戻してあげたいや
現実は旦那に転勤が言われそうで、そうしたら自分も正社員退職になるからお金的に無理
それが出産につながるかは分からないけど戻してあげたいや
現実は旦那に転勤が言われそうで、そうしたら自分も正社員退職になるからお金的に無理
185名無しの心子知らず
2022/02/02(水) 20:12:36.38ID:bYV4lYZR186名無しの心子知らず
2022/02/02(水) 21:30:41.95ID:yv0jfhhr >>183
子の年齢全く一緒だし同い年
残り20年なのと、ご主人の年齢考えたらいける気がするな
うちは貯金が3500に達して頑張ったら3人目いけるかもなんて考えてみるけど、まだ賃貸住み(首都圏)だから家の事考えると余裕なんてないよなと我に帰る
近年物件も高騰してて手が出ないし
そしてうちも凍結卵が1つ残ってて、残ってるがばっかりに、三人目が居たらのタラレバ思考が頭から消えずにいる
迎え入れてダメなら、潔く4人家族なりのライフプランで旅行とか家の事とか、色々突き進めるんだけどね
子の年齢全く一緒だし同い年
残り20年なのと、ご主人の年齢考えたらいける気がするな
うちは貯金が3500に達して頑張ったら3人目いけるかもなんて考えてみるけど、まだ賃貸住み(首都圏)だから家の事考えると余裕なんてないよなと我に帰る
近年物件も高騰してて手が出ないし
そしてうちも凍結卵が1つ残ってて、残ってるがばっかりに、三人目が居たらのタラレバ思考が頭から消えずにいる
迎え入れてダメなら、潔く4人家族なりのライフプランで旅行とか家の事とか、色々突き進めるんだけどね
187名無しの心子知らず
2022/02/02(水) 22:23:28.19ID:2v2kWI1o >>186
我が家に3500は遠い未来だ…泣
凍結卵1つ残ってるならチャレンジした方が結果授かってもだめでも後悔なさそう
私は3人目作るとしたら一から妊活しなきゃいけないからいつ授かるかもわからなすぎてゴールが見えないのもきついところ
お金さえあればなぁ…
我が家に3500は遠い未来だ…泣
凍結卵1つ残ってるならチャレンジした方が結果授かってもだめでも後悔なさそう
私は3人目作るとしたら一から妊活しなきゃいけないからいつ授かるかもわからなすぎてゴールが見えないのもきついところ
お金さえあればなぁ…
188名無しの心子知らず
2022/02/02(水) 23:16:56.96ID:if6lx+4j 20代で卵子凍結とかするもんなんだね
お金もかかったろうに立派だね
お金もかかったろうに立派だね
189名無しの心子知らず
2022/02/03(木) 14:35:39.56ID:KloYaK9e みんな若くて羨ましい
1人目から平均より少し遅くて2人目の今公園にいるママ達が明らかに年下
これで3人目作ったらおばあちゃんに間違えられそうで子供が不憫かな
1人目から平均より少し遅くて2人目の今公園にいるママ達が明らかに年下
これで3人目作ったらおばあちゃんに間違えられそうで子供が不憫かな
190名無しの心子知らず
2022/02/03(木) 14:46:05.20ID:cQshFQ/o191名無しの心子知らず
2022/02/03(木) 15:08:32.91ID:J1VztUjP 年齢なんて聞かれない限り言わないからわからないし見た目的に相当老けてるとかじゃなければそんなに気にならないんじゃない?
192名無しの心子知らず
2022/02/03(木) 16:37:15.06ID:ezedued1 上の子大きいし自分は小太りで年齢より老けて見られてるから3人目できたらびっくりされてしまいそう
193名無しの心子知らず
2022/02/03(木) 17:56:49.69ID:2gwiUXTc 周りからの反応が怖いのも踏み出せない要因のひとつかもしれない
絶対ありえないと思われてるからいざ3人目となったときびっくりされたりいちいち説明するのを今から想像してめんどくさい
他人の家なんてどうでもいい人が大半で自意識過剰なのはわかってるが
絶対ありえないと思われてるからいざ3人目となったときびっくりされたりいちいち説明するのを今から想像してめんどくさい
他人の家なんてどうでもいい人が大半で自意識過剰なのはわかってるが
194名無しの心子知らず
2022/02/03(木) 19:40:20.48ID:khDJl6Lq 欲しいと思ってるんじゃなくて想定外に出来たと思われたら嫌だな
195名無しの心子知らず
2022/02/06(日) 10:56:17.86ID:n7y4S4U3 海外の人はこんなこと考えないで産むのかな?
気軽に子供産みたいよね…
気軽に子供産みたいよね…
196名無しの心子知らず
2022/02/06(日) 16:00:14.64ID:7J/h/cFm 韓国やシンガポールみたいに超学歴社会とかで学費が高くて習い事が沢山、住宅費も高騰してる国は出生率も低いよね
国によっては大学までほぼ学費かからないとか、3人産んだら所得税半額、4人で生涯免除とかだとみんなが多く産みやすいんじゃないかな
国によっては大学までほぼ学費かからないとか、3人産んだら所得税半額、4人で生涯免除とかだとみんなが多く産みやすいんじゃないかな
197名無しの心子知らず
2022/02/06(日) 19:44:13.33ID:9FirmHMv 3人目妊娠してまだごく初期なんだけど、妊娠特有のメンタルなのか夫の悪いところが目についてイライラしては
こんなんで3人目なんて無理だと中絶しようかすごく悩んでしまう
いろいろ悩みはありつつも3人目欲しいと二人で考えて作ったはずなのに後悔が止まらない
こんなんで3人目なんて無理だと中絶しようかすごく悩んでしまう
いろいろ悩みはありつつも3人目欲しいと二人で考えて作ったはずなのに後悔が止まらない
199名無しの心子知らず
2022/02/08(火) 14:02:34.46ID:fJmgpASR 旦那から3人目反対されてて諦めなきゃいけないのに中々諦めがつかない
でも夫婦の営み?は子供が欲しくなくてもしなくちゃいけないのかなりきつい
でも夫婦の営み?は子供が欲しくなくてもしなくちゃいけないのかなりきつい
200名無しの心子知らず
2022/02/09(水) 15:59:52.06ID:pT67ytLN ここ見てると子供作る為だけにしてる人も多いんだな
201名無しの心子知らず
2022/02/09(水) 17:08:51.96ID:M9dqv5K2 子どもが欲しくもないのにセックスするのってなんかストレスたまらない?
子作りセックスしてるのが一番ストレスない気がする
子作りセックスしてるのが一番ストレスない気がする
202名無しの心子知らず
2022/02/09(水) 23:29:03.20ID:uE7scMmQ 元々性欲ないし日々疲れてるから目的のない営みはつらい
203名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 12:19:59.54ID:b2Lw68z8 私が成人したとき母はまだ42歳だった
産むときの年齢は良いとして先を想像すると例え3人目でも自分が42歳のとき子どもがまだ小1くらいって思うとゾッとしちゃう…
産むなら悩まず早く産んだほうがいいんだろうな
産むときの年齢は良いとして先を想像すると例え3人目でも自分が42歳のとき子どもがまだ小1くらいって思うとゾッとしちゃう…
産むなら悩まず早く産んだほうがいいんだろうな
204名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 17:39:46.28ID:FtL3YZV5205名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 17:47:55.98ID:m3+TyLie 42で子供が小1なんて都内ならゴロゴロいる気がするけど田舎住みなのかな
206名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 18:12:10.76ID:iACMeo4H 42で産む人もゴロゴロいるし
207名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 19:55:08.76ID:b2Lw68z8 都内です
第3子の平均出産年齢が33歳…
都会でも田舎でも他人が40越えて産むことには別にゾッとしないです傷つけたならごめんなさい
第3子の平均出産年齢が33歳…
都会でも田舎でも他人が40越えて産むことには別にゾッとしないです傷つけたならごめんなさい
208名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 20:47:29.48ID:LyOpgtdJ 令和元年の第三子平均出産年齢は33.8歳でほぼ34歳だし35歳で第三子出産はゾッとするどころか全然普通の事
209名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 21:11:16.69ID:td9gKSgn 思ってもいいけどいっぱいいるから口にしたり態度に出ちゃうと子どもと自分が嫌われる要因になるね
42で産める人はごろごろいないけど
35で産める人はいっぱいいるし、第3子ならこのスレみたいに葛藤の上切望して生んでるかもしれないからね
それをゾッとするって言っちゃ自分の格を下げてしまうよ
42で産める人はごろごろいないけど
35で産める人はいっぱいいるし、第3子ならこのスレみたいに葛藤の上切望して生んでるかもしれないからね
それをゾッとするって言っちゃ自分の格を下げてしまうよ
210名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 21:36:18.46ID:QR4JRLPA 30で2人目産んですぐミレーナ入れて、3人目があったとしても5年後くらいかなあって思ってるから、もし私が授かったら子供7歳の時私42歳かな
確かに子供の思春期と更年期が被るから大変かもなとは思うけどね
会社の飲み会で自分より年上の人がいる場所で「私なんてもうおばさんで〜老けちゃって〜」みたいなこと言わないのと一緒だよ
確かに子供の思春期と更年期が被るから大変かもなとは思うけどね
会社の飲み会で自分より年上の人がいる場所で「私なんてもうおばさんで〜老けちゃって〜」みたいなこと言わないのと一緒だよ
211名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 23:06:46.53ID:V7VFr0gI 35歳あたりから染色体異常増えるから産めるなら早く産んだほうがいいし、
我が子と過ごす時間が少しでも長いほうがいいよ
45歳からは更年期も心配しなきゃならいしね
自分はもう早くに産み終わってるのにこういうスレにわざわざ40歳過ぎても余裕だよと書き込んで回る人もいるから注意
我が子と過ごす時間が少しでも長いほうがいいよ
45歳からは更年期も心配しなきゃならいしね
自分はもう早くに産み終わってるのにこういうスレにわざわざ40歳過ぎても余裕だよと書き込んで回る人もいるから注意
212名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 09:45:12.69ID:OguT4KrS 確かに高齢出産は病気とか危険とかあるかもしれないけど、若くても心身共に健康じゃなければ高齢出産と同じくらい出産育児にリスクあるし
もちろん収入や環境もあると思う
一概に高齢出産だからというのは、その発言している方がかなり年齢いってるのかもしれないよね
今の時代がわかっていないのかも
もちろん収入や環境もあると思う
一概に高齢出産だからというのは、その発言している方がかなり年齢いってるのかもしれないよね
今の時代がわかっていないのかも
213名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 11:07:27.69ID:vVBGWhXB >>212
この考えがご高齢っぽい
適齢期の話をしてるだけなのに、心身共に健康じゃなかったら〜収入が〜って付け加えなきゃならないのが悲しいね
平成産まれの子ほど早く産んだほうがいいことを知ってるんだろうね
時間だけは戻せない
不妊治療も圧倒的に若いほうが有利
ここ見てる若い子は騙されないで
この考えがご高齢っぽい
適齢期の話をしてるだけなのに、心身共に健康じゃなかったら〜収入が〜って付け加えなきゃならないのが悲しいね
平成産まれの子ほど早く産んだほうがいいことを知ってるんだろうね
時間だけは戻せない
不妊治療も圧倒的に若いほうが有利
ここ見てる若い子は騙されないで
214名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 12:05:10.40ID:uJxPMACJ ここ3人目悩んでるスレだし、すでに2人産んでるなら適齢期なんてみんなわかってるでしょ
わかった上で色んな事情があって悩んでるだけで
そんな事情より何より若い方がいいんだから産めるうちに産んどけって事ならこのスレいらないよね
そもそも未婚や小梨の若い子はこんなスレ見ないっつーのw
わかった上で色んな事情があって悩んでるだけで
そんな事情より何より若い方がいいんだから産めるうちに産んどけって事ならこのスレいらないよね
そもそも未婚や小梨の若い子はこんなスレ見ないっつーのw
215名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 12:54:52.70ID:vVBGWhXB うーん、あなたは適齢期わかってるかもしれないけどレス読み返してもみんながわかってるわけじゃないんだよな
ちなみに未婚や小梨に言ってるつもりもない
ご高齢がよくいう35overだけど見た目は若いし心身共に健康でキャパあります!収入多いです!って人がいないね
事情もなにも高齢でキャパなし貧乏は目も当てられない
三人目を諦めるのが上の子二人にとっていいのでは
ちなみに未婚や小梨に言ってるつもりもない
ご高齢がよくいう35overだけど見た目は若いし心身共に健康でキャパあります!収入多いです!って人がいないね
事情もなにも高齢でキャパなし貧乏は目も当てられない
三人目を諦めるのが上の子二人にとっていいのでは
216名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 23:52:48.70ID:fUT1wxMZ 3人目欲しい私と欲しくない夫でどちらも譲らない
結果、中に出さないけど避妊もしない、あとは運に任せるってところに落ち着いた
35オーバーの自分には分が悪い賭けだけどこれで喧嘩して不仲になってレスになるよりは可能性があるだけマシかな
赤ちゃん来てくれたらいいな
結果、中に出さないけど避妊もしない、あとは運に任せるってところに落ち着いた
35オーバーの自分には分が悪い賭けだけどこれで喧嘩して不仲になってレスになるよりは可能性があるだけマシかな
赤ちゃん来てくれたらいいな
218名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 19:47:38.78ID:Xs7a+GQc 金銭的にも体力的にも2人でおしまいって思ってたのに生理が1週間遅れて期待してる自分がいて結局諦められてないのかとガッカリ…避妊もしてるしできてるわけないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 万博協会「紙の地図が売れすぎてレジも増設する事態になっている。どういうことなんだ・・・」 [256556981]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]