世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……
例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ
「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ
TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/
不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです
次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう
【 次スレが立つまではレスを控えてください 】
※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1640760434/
探検
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 155
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/01/22(土) 08:30:36.10ID:THtWGyuP
824名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 12:21:40.09ID:Twb5S2DU 朝ドラの主人公の弟がどうみても新一年生に見えない事。小4くらいの設定かと思ったら一年生で驚いた。
見たら子役の子は小4の10才で、身長130と小柄な方ではあるんだろうけど、やっぱり顔つきや話し方は10才なんだよね。小学生の子育てをしてる大人は「あの子でかくね?」と思って見てたんだろうな
見たら子役の子は小4の10才で、身長130と小柄な方ではあるんだろうけど、やっぱり顔つきや話し方は10才なんだよね。小学生の子育てをしてる大人は「あの子でかくね?」と思って見てたんだろうな
826名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 12:32:29.63ID:PKgSnLfI ジェラピケで外出るのが許されるのは3歳まで
スウェットは公園コンビニOK
むしろドンキなんかはスウェットしか入っちゃいけないし
スウェットは公園コンビニOK
むしろドンキなんかはスウェットしか入っちゃいけないし
827名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 12:48:34.49ID:qXukcjdA ジェラピケってパジャマじゃん
ユニクロのほうが外行ける
ユニクロのほうが外行ける
828名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 12:49:40.37ID:ZwBdRt3q 子持ちのジェラピケ痛々しい
829名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 12:52:39.43ID:/oPwgIkN しかもあの文にジェラピケ入れる必要あった?
ユニクロだろうがジェラピケだろうがシャネルだろうが
あんなもこもこのいかにもなパジャマよりスウェットのが外出られるだろ
ユニクロだろうがジェラピケだろうがシャネルだろうが
あんなもこもこのいかにもなパジャマよりスウェットのが外出られるだろ
830名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 12:56:29.19ID:ooPEvsIw 確かにアポなし訪問でグチグチいわれるのは嫌だろうなと思ったけど、ユニクロ風着てる奴ががジェラピケ着てる私たちに文句言ってきたのがむかついた感じかな
服装だけみたらどっちもどっちだし、むしろ全員で外出たら笑われるのはジェラピケだよ
服装だけみたらどっちもどっちだし、むしろ全員で外出たら笑われるのはジェラピケだよ
831名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 13:12:50.44ID:lOxuX99R ジェラピケって言われたら一発で具体的にイメージできるし別に深い意図は無かったんじゃない…
832名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 13:20:33.79ID:meqqRI/F 子の誕生日に絵本を贈ってくれる義理親
大体本屋で「今売れてます」とか「○○大賞」とかで選んできてくれてありがたいんだけど、今回は100日後にしぬワニ1.2.3
中身はわからなくとも題名的に面白い話ではないだろう
大体本屋で「今売れてます」とか「○○大賞」とかで選んできてくれてありがたいんだけど、今回は100日後にしぬワニ1.2.3
中身はわからなくとも題名的に面白い話ではないだろう
835名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 13:48:46.70ID:u71aRhdK836名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 13:50:17.94ID:meqqRI/F837名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 16:46:27.68ID:wKSyO8aO838名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 17:20:06.86ID:pQQGUMph まさか祖父母が余命宣告されたのを絵本でやんわりと伝えていたりして
839名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 17:41:27.45ID:rEJVxiPF 職業差別してるママの子が今年高校受験なんだけど、その差別してる職業にすら就けないんじゃないかと思うくらいのレベルの高校へ行く事にスレタイ
中学だから卒業出来るけど高校だったら進学すら出来なかったよってな成績なのによくあんな事言えたなーと
中学だから卒業出来るけど高校だったら進学すら出来なかったよってな成績なのによくあんな事言えたなーと
840名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 17:42:55.86ID:PeCGznTL841名無しの心子知らず
2022/02/13(日) 18:24:11.94ID:E0vgYHKW 差別やマウントしたがる人は大抵コンプレックスの裏返しだからね
842名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 01:49:55.47ID:g/JnTfh0 DINKS謳歌してる知人が↓のようなこと言ってて何かがモヤモヤするんだけど自分でも理由がわからない
家帰ってからもやることあるから仕事はそこそこにする、って考え方は黙ってるべき、真面目にやってる人に失礼、とのこと
仕事へのスタンスは人それぞれでいいんじゃない?とも思うし、でも働いてる以上最大のパフォーマンスを出す努力をするべきとも思うし、でもそれを判断するのは雇用主で・・その子は医療関係の仕事だから雇用主って考え方もないんだろうしな・・とモヤモヤしてる
家帰ってからもやることあるから仕事はそこそこにする、って考え方は黙ってるべき、真面目にやってる人に失礼、とのこと
仕事へのスタンスは人それぞれでいいんじゃない?とも思うし、でも働いてる以上最大のパフォーマンスを出す努力をするべきとも思うし、でもそれを判断するのは雇用主で・・その子は医療関係の仕事だから雇用主って考え方もないんだろうしな・・とモヤモヤしてる
843名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 01:55:50.39ID:/4eh9aCt 仕事で最大のパフォーマンスをする必要なんかある…?
844名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 02:24:27.90ID:6FfQTXBi 仕事はそこそこで良いと思ってても、一生懸命仕事に取り組んでいる人(同僚)にそれを言うのは失礼だから黙ってるべき
ってことじゃない?
思っててもいいけど黙ってろよってこと
ってことじゃない?
思っててもいいけど黙ってろよってこと
845名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 04:48:26.88ID:UqqHi7U7 844の言うとおり
あと、子どもの成績と一緒で、あんまり一生懸命やらなくて良い成果をあげる人も、いくら真剣にやってもダメな人もいるから、割と出来てしまう方の人は「そこそこでやってます」は周りに言わない方が良い
恨まれてロクなことはない
ダメな人って心性もまるでダメで、出来の良い人を邪魔したがるもの
あと、子どもの成績と一緒で、あんまり一生懸命やらなくて良い成果をあげる人も、いくら真剣にやってもダメな人もいるから、割と出来てしまう方の人は「そこそこでやってます」は周りに言わない方が良い
恨まれてロクなことはない
ダメな人って心性もまるでダメで、出来の良い人を邪魔したがるもの
846名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 04:50:52.18ID:XwlI1ejv 園の卒業文集作ってるんだけどモヤる日々
上の子でやったことあるからという理由で仕切り役を買って出てくれた人がいるんだけど、
「前はこうだったからこうします」という前例主義に傾倒しすぎだし、他者から同意を得るという過程をすっ飛ばしていくスタイルにキツい口調なのも相まって、不信感がムクムクと育ってきた
仕切り役さんの口調がキツイから表立って言えないけど他の人も同じような意見の人が多かったから、
とりあえずなんでも決めるときにはLINEでアンケを取ることに軌道修正させたけど、キツい性格の人に対して矢面に立ってアレコレ言うのはかなりストレス
上の子でやったことあるからという理由で仕切り役を買って出てくれた人がいるんだけど、
「前はこうだったからこうします」という前例主義に傾倒しすぎだし、他者から同意を得るという過程をすっ飛ばしていくスタイルにキツい口調なのも相まって、不信感がムクムクと育ってきた
仕切り役さんの口調がキツイから表立って言えないけど他の人も同じような意見の人が多かったから、
とりあえずなんでも決めるときにはLINEでアンケを取ることに軌道修正させたけど、キツい性格の人に対して矢面に立ってアレコレ言うのはかなりストレス
847名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 05:02:31.92ID:UqqHi7U7 >>846
その人がいなかったら話が前に進まなかったのに、感謝もせず文句ばかるつけるあなた、まで読んだ
その人がいなかったら話が前に進まなかったのに、感謝もせず文句ばかるつけるあなた、まで読んだ
848名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 05:24:13.76ID:MRqa0K1D アンケート取るなんてそこで意見割れたらいつまでたっても完成しないよ…
849名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 05:48:41.01ID:yQsNvkdM 前例踏襲でいいじゃんね
ここは失敗だったと言う点を除いて
やってもらうなら、全部お任せでいいよ
速いし
デザインを勝手に決めたりするのは役得じゃん
自分でやらず邪魔ばかりの人って最低だ
ここは失敗だったと言う点を除いて
やってもらうなら、全部お任せでいいよ
速いし
デザインを勝手に決めたりするのは役得じゃん
自分でやらず邪魔ばかりの人って最低だ
850名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 07:35:07.70ID:dBXdQsSp 慣例で文集を作ってるなら前例踏襲で十分
ましてや卒園の文集ならタイムリミットがあるわけだし
言い方のキツさをあげつらうなら、あなたも「軌道修正させた」というのも随分な物言いだと思う
ましてや卒園の文集ならタイムリミットがあるわけだし
言い方のキツさをあげつらうなら、あなたも「軌道修正させた」というのも随分な物言いだと思う
851名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 07:54:34.89ID:tas3ysZz >>850
> あなたも「軌道修正させた」というのも随分な物言いだと思う
思った
口だけ出して一体何様?って感じ
仕切る能力がないなら黙って仕切り役の人の手伝いをすれば良いのに、こう言う人は手は動かさない
一言で言うとサイテイ
> あなたも「軌道修正させた」というのも随分な物言いだと思う
思った
口だけ出して一体何様?って感じ
仕切る能力がないなら黙って仕切り役の人の手伝いをすれば良いのに、こう言う人は手は動かさない
一言で言うとサイテイ
852名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 07:57:39.12ID:9kLf06nr 本当意見割れたら責任とって仕切るのかな?
中途半端に口出して丸投げなんてしないよねまさか
中途半端に口出して丸投げなんてしないよねまさか
853名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 08:39:58.14ID:A8GKv4DU アンケ取る時に否定される方は新しい案も出してくださいって書いたら誰も否定しなさそう
855名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 08:44:39.70ID:04nBWuln 最初に誰か「それでいいと思います!」と答えて数人続けば反対意見ほとんど出ないかもね
857名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 08:51:51.90ID:Pl1TQrl4858名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 08:56:49.25ID:tas3ysZz >>856
たぶん846以外はアンケいらない
他の人も同じ意見ってのは「○○だよねー」「そうだねー」を真にうけてるだけ
846みたいな文句ばかりの人に反論すんのも面倒くさいんだよ
仕切ってくれるだけでアリガタヤ、カタジケナヤだわ
たぶん846以外はアンケいらない
他の人も同じ意見ってのは「○○だよねー」「そうだねー」を真にうけてるだけ
846みたいな文句ばかりの人に反論すんのも面倒くさいんだよ
仕切ってくれるだけでアリガタヤ、カタジケナヤだわ
859名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 08:57:57.15ID:jihHvs6Y >>857
役員やってたけど、絶対に役員はやらないけど文句だけ言う人いるよー。
うちは、文集なんて皆それぞれの考えがあるからみんなの意見を纏めるなんて無理、担当の役員が予算とスケジュール内でやりたいようにやっていいって言われてた(そうすると前年同様になるんだど)
役員やってたけど、絶対に役員はやらないけど文句だけ言う人いるよー。
うちは、文集なんて皆それぞれの考えがあるからみんなの意見を纏めるなんて無理、担当の役員が予算とスケジュール内でやりたいようにやっていいって言われてた(そうすると前年同様になるんだど)
860議長
2022/02/14(月) 09:06:27.18ID:FxyKX82P ええと846さん
色々と皆さんからたくさんの意見が出ましたが、いかがですか?
特に無ければ、皆さんのおっしゃる通り仕切りの何々さん一任の方式を認めると言う事でよろしいでしょうか?
もしそれがお嫌なら846さん一任でいかがですか皆さん?(大拍手)
色々と皆さんからたくさんの意見が出ましたが、いかがですか?
特に無ければ、皆さんのおっしゃる通り仕切りの何々さん一任の方式を認めると言う事でよろしいでしょうか?
もしそれがお嫌なら846さん一任でいかがですか皆さん?(大拍手)
861名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 09:07:00.41ID:ykVV3BDX 面白いと思ったの?
863名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 09:36:14.43ID:c5RwfQUx もしかしたら、846も文集作る役員でその役員の中で仕切り屋がいてなんでもかんでも決めてしまうとか?
同じく卒園系の役員やった時に1人が勝手に
「表紙はうちの娘が絵上手いから描くね!」
「この時の曲は娘が好きな〇〇の曲にするね!」
と買い物も装飾もどんどん決めて結局は1人だけやって周りは何もしないという状況になったけど
当日そのママインフルエンザで休むことになったからそのママの案すべて脚下し他の役員みんなやりたかったモノで作り上げて楽しく終わった
同じく卒園系の役員やった時に1人が勝手に
「表紙はうちの娘が絵上手いから描くね!」
「この時の曲は娘が好きな〇〇の曲にするね!」
と買い物も装飾もどんどん決めて結局は1人だけやって周りは何もしないという状況になったけど
当日そのママインフルエンザで休むことになったからそのママの案すべて脚下し他の役員みんなやりたかったモノで作り上げて楽しく終わった
864名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 09:42:26.26ID:xhDdl4aE 846も文集委員(仮)で、その長への不満だと思って読んでたけど
865名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 09:45:32.77ID:MRqa0K1D 私はてっきり役員すらやらない人が役員に対して文句言ってるのかと思ったw
866名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 09:49:53.69ID:G9LAJb1y え?文集委員の愚痴じゃないの!!?
867名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 09:54:02.77ID:1/8dgZ2k 私も文集委員なんだと思って読んでた
868名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 09:56:08.40ID:hFQuT44s869名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 10:00:29.62ID:iX8LvCgn 私も846は委員だと思ってたけど、委員でもないのに進行状況を細かく聞いてきて文句つける人も確かに見たことある
1年間ずっとその人への対応で余計な手間がかかってモヤモヤしっぱなしだった
1年間ずっとその人への対応で余計な手間がかかってモヤモヤしっぱなしだった
870名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 11:16:12.12ID:XwlI1ejv 846です
フェイク混ぜつつですが意味不明な内容にならないように気をつけます
明確な文集委員というのはなくて、それぞれ役割を振られている感じ
私は担任に渡す寄せ書きの色紙の担当なんだけど、仕切り役には『親が担任にメッセージを書いてください』って言われて
複数の人が「子からのメッセージじゃないの?親なんてほぼ関わりないのに親から感謝の言葉送られても嬉しくないでしょ」って思ってたので、その旨を聞いてみたら
仕切り役曰く『うちの子(姉妹)は担任にしょっしゅう手紙を書いてるので、いまさら寄せ書きで担任に渡す必要がない。そもそもサプライズで渡すので子に書かせると子から情報が漏れる。上の子のときはそうした。』との返答
いやいやあなたの子のことなんか知らんし、色紙渡すのも毎年やってるんだからサプライズもなにもないでしょうっていう意見噴出でアンケートを取ることになった
とりあえず私が直接関わってる一例
他にも多数ありますが本人が見たら特定されかねないので
明確に意見不満があるのにそれを当人が仕切り役に伝えず、私が注文窓口みたいになってるのもモヤポイントかも?
仕切り役からは進行を妨げる迷惑なやつだと思われてるでしょうね
フェイク混ぜつつですが意味不明な内容にならないように気をつけます
明確な文集委員というのはなくて、それぞれ役割を振られている感じ
私は担任に渡す寄せ書きの色紙の担当なんだけど、仕切り役には『親が担任にメッセージを書いてください』って言われて
複数の人が「子からのメッセージじゃないの?親なんてほぼ関わりないのに親から感謝の言葉送られても嬉しくないでしょ」って思ってたので、その旨を聞いてみたら
仕切り役曰く『うちの子(姉妹)は担任にしょっしゅう手紙を書いてるので、いまさら寄せ書きで担任に渡す必要がない。そもそもサプライズで渡すので子に書かせると子から情報が漏れる。上の子のときはそうした。』との返答
いやいやあなたの子のことなんか知らんし、色紙渡すのも毎年やってるんだからサプライズもなにもないでしょうっていう意見噴出でアンケートを取ることになった
とりあえず私が直接関わってる一例
他にも多数ありますが本人が見たら特定されかねないので
明確に意見不満があるのにそれを当人が仕切り役に伝えず、私が注文窓口みたいになってるのもモヤポイントかも?
仕切り役からは進行を妨げる迷惑なやつだと思われてるでしょうね
871名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 11:29:00.70ID:XwlI1ejv 追記で前例がコロナ禍以前なので今の状況に対応できてないのもある
文集制作で集まりましょう→ダメでしょ!
卒園式のあとにお食事会やります→絶対ダメでしょ!!
みたいな感じ
文集制作で集まりましょう→ダメでしょ!
卒園式のあとにお食事会やります→絶対ダメでしょ!!
みたいな感じ
872名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 11:36:37.08ID:4GGrJFgn 逆に親から感謝の言葉は送りたくないのかね
子供なんて大したこと書かないやんしかも園って未就学児なら書けない子もいるのでは?
どーでもいいけどわざわざ対立しなくてもいいのでは…集団では集まれないので複数回に分けて集まりましょうとかZoomにしようとか
子供なんて大したこと書かないやんしかも園って未就学児なら書けない子もいるのでは?
どーでもいいけどわざわざ対立しなくてもいいのでは…集団では集まれないので複数回に分けて集まりましょうとかZoomにしようとか
874名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 11:44:50.11ID:Pn6pi7k2 「お年玉に親が手をつけるなんて信じられない!」というとくにこの板でよく見る主張
こちとら普段子供のものは全てお金払い、パート代は子供の習い事代になり、自分のためにと買ったちょっとした食べ物も取られして自分のお金がどこからどこまでかも曖昧なのに
何で子供側の年玉は断固守られるのかモヤモヤする
こちとら普段子供のものは全てお金払い、パート代は子供の習い事代になり、自分のためにと買ったちょっとした食べ物も取られして自分のお金がどこからどこまでかも曖昧なのに
何で子供側の年玉は断固守られるのかモヤモヤする
875名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 11:47:22.97ID:9EchEOho 貧乏って悲しいね
878名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 12:04:15.54ID:mLaLClHm お年玉が憎らしくて「お」を取って年玉w
880名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 12:13:24.53ID:RGBALBpn 園児が書いた寄書きなんてカオスになりそう…
親から担任に感謝のメッセージ送るのって普通によくあるよね
親から担任に感謝のメッセージ送るのって普通によくあるよね
881名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 12:15:44.49ID:dB7BsS15 親だけ、または親+子の共同が普通だと思ってた。
子に書かせたら何が何だかになる子もいると思うんだけど。
こういうことがあるから例年通りでいいんだよね。
子の担任なのに親が関わりない、って言い切れる保護者たちにビックリよ。
子に書かせたら何が何だかになる子もいると思うんだけど。
こういうことがあるから例年通りでいいんだよね。
子の担任なのに親が関わりない、って言い切れる保護者たちにビックリよ。
882名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 12:17:02.99ID:oGD4CS8+ お年玉を習い事の費用に充てるとか一年間の小遣いはそれで賄うとか
うちはやらないけど
他のスレで子供宛てのお年玉を回収して他の子のお年玉に流用するって人がいたわ
うちはやらないけど
他のスレで子供宛てのお年玉を回収して他の子のお年玉に流用するって人がいたわ
883名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 12:18:01.57ID:tTQaBIG8 仕切り役の人も言葉選び上手くないと思うけど870も上手くないね
性能の悪い伝書鳩
性能の悪い伝書鳩
884名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 12:24:58.80ID:1rG8nhaO885名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 12:47:56.48ID:aINsUnkZ 親のメッセージ書かれた寄書きもらってもしょうがなくない?
下手くそでも子どもが書いたという事実が大事なんじゃないかなぁ
字の癖とかにも個性出るし
下手くそでも子どもが書いたという事実が大事なんじゃないかなぁ
字の癖とかにも個性出るし
888名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:02:20.89ID:mLaLClHm >>883
> 仕切り役の人も言葉選び上手くないと思うけど
そこは仕切り役を悪者にしたい>870のフェイクと見るのが妥当
都合のいいように改変して>870じゃ、よほど仕切り役の方がまともだとしか思えないよ
> 仕切り役の人も言葉選び上手くないと思うけど
そこは仕切り役を悪者にしたい>870のフェイクと見るのが妥当
都合のいいように改変して>870じゃ、よほど仕切り役の方がまともだとしか思えないよ
890名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:18:10.26ID:mLaLClHm つか885が本人としか思えない
それくらい特徴的な変わった感覚
親から感謝を伝えたいって気持ちが>846にはないのかね?
それくらい特徴的な変わった感覚
親から感謝を伝えたいって気持ちが>846にはないのかね?
891名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:18:46.84ID:XxzVI3SP 今日のしなプシュバレンタイン仕様可愛かったけど
しなプシュ見てる年齢の子供ってチョコまだ解禁してない子も多いだろうに
こんなにチョコ推していいのかな?と微妙にモヤ
しなプシュ見てる年齢の子供ってチョコまだ解禁してない子も多いだろうに
こんなにチョコ推していいのかな?と微妙にモヤ
892名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:20:09.29ID:JvRYoWxM >>882
子供の欲しいものは都度買ってあげてるとかなら、わざわざ子供にお年玉を自由に使わせる理由もないと思うんだよなぁ
子供の欲しいものは都度買ってあげてるとかなら、わざわざ子供にお年玉を自由に使わせる理由もないと思うんだよなぁ
893名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:20:33.03ID:qXmuf/Ip 親から担任(園側)に感謝を伝える手段って意外とないよね
てか親からの寄せ書きも慣習じゃないのかな
てか親からの寄せ書きも慣習じゃないのかな
894名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:22:25.35ID:90mBemqU 子供の書いた寄せ書きは「○○せんせいだいすき」「○○せんせいありがとう」で9割埋めつくされるわw
それはそれで可愛いんだけどね
それはそれで可愛いんだけどね
895名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:34:24.15ID:X8GFrCwN 普通の園なら親と先生との関わりも密だし親から感謝の言葉を貰って嬉しくない訳ないよね?
うちの園でも親からの寄せ書き渡してたわ
ほぼ関わりがないなんてどんな園なのよ?これもコロナの影響なの?
うちの園でも親からの寄せ書き渡してたわ
ほぼ関わりがないなんてどんな園なのよ?これもコロナの影響なの?
896名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:41:11.56ID:pg7XLuB9 親からもらってもしょうがないとは思わないけど年長なら子どもに書かせたいとは思う
897名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:41:26.31ID:ujO1caVN コロナでアルバム無くなったわ
アルバム委員とか特に決めてないし
以前はランチ会ついでに有志でやりたい誰かがやってたらしいけど
誰も言い出さないから自然消滅した
アルバム委員とか特に決めてないし
以前はランチ会ついでに有志でやりたい誰かがやってたらしいけど
誰も言い出さないから自然消滅した
898名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:43:56.03ID:ysXfOaQi うちは卒園の寄せ書きは子供が書く方式だったな
文字が書けない子は絵でもokだったけど
ほぼ全員3.4行の文とイラスト書いてたわ
用紙サイズ大きかったし親が書けと言われなくてよかった
文字が書けない子は絵でもokだったけど
ほぼ全員3.4行の文とイラスト書いてたわ
用紙サイズ大きかったし親が書けと言われなくてよかった
899名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:47:33.79ID:QB6urQ+9 首都圏が雪予報だった先週の金曜日、前日夜から保育園の配信で「明日はお休みか早めのお迎えを検討するように」という内容の連絡があった
我が家は育休中で元々登園自粛してたから家で過ごしてたんだけど、朝から1〜2時間ごとに「〇組のご家庭に御協力いただきました。残り〇人」みたいな配信が園長先生の署名付きで来る
16時前にはついに「多くの皆様の御協力で園長以外の職員全員帰路に着きました。まだのお子様は園長が一人でみています」という配信が届いた
そのすぐ後に同じマンションで子供を同じ保育園に通わせてるママから、お迎え&18時まで家で子供をあずかってほしいと連絡がきて迎えに行ってきたよ…
ずっと保育園お休みしてたから子供たちは久しぶりに会って遊べて楽しそうだったしよく知ってる子だから別に良かったけど、子供連れて雪がチラつく中のお迎えは近い保育園と言えど大変だった
着いたら園長が赤ちゃんおんぶして残り3人とアンパンマン見てた。
園長も帰ってきたママさんもお互いに対して怒ってたけど、それは私ではなくて相手に伝えてくれよって思ったよ
全体の配信メールで「残り〇人」とカウントダウンされるのは、自分がもし同じ立場で仕事を抜けられなかったら確かにプレッシャーだなとも思ったりしたけど、保育園の職員目線で考えると早く帰してくれるいい上司だよね。難しいなと思った
長くなってすみません
我が家は育休中で元々登園自粛してたから家で過ごしてたんだけど、朝から1〜2時間ごとに「〇組のご家庭に御協力いただきました。残り〇人」みたいな配信が園長先生の署名付きで来る
16時前にはついに「多くの皆様の御協力で園長以外の職員全員帰路に着きました。まだのお子様は園長が一人でみています」という配信が届いた
そのすぐ後に同じマンションで子供を同じ保育園に通わせてるママから、お迎え&18時まで家で子供をあずかってほしいと連絡がきて迎えに行ってきたよ…
ずっと保育園お休みしてたから子供たちは久しぶりに会って遊べて楽しそうだったしよく知ってる子だから別に良かったけど、子供連れて雪がチラつく中のお迎えは近い保育園と言えど大変だった
着いたら園長が赤ちゃんおんぶして残り3人とアンパンマン見てた。
園長も帰ってきたママさんもお互いに対して怒ってたけど、それは私ではなくて相手に伝えてくれよって思ったよ
全体の配信メールで「残り〇人」とカウントダウンされるのは、自分がもし同じ立場で仕事を抜けられなかったら確かにプレッシャーだなとも思ったりしたけど、保育園の職員目線で考えると早く帰してくれるいい上司だよね。難しいなと思った
長くなってすみません
900名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:52:22.18ID:4Ntt7Iv1 >>899
そんなこと言ったって雪が降ったら余計に忙しくなる職場だってあるんだろうからカウントダウンされても行けない人は行けないよ
園長がひとりで見てますって保育の基準満たしてないってことじゃないの?
そんなこと言ったって雪が降ったら余計に忙しくなる職場だってあるんだろうからカウントダウンされても行けない人は行けないよ
園長がひとりで見てますって保育の基準満たしてないってことじゃないの?
901名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:53:39.52ID:i5NsaB7/ >>899
それはモヤモヤだね。たまたまその日在宅だったから早くお迎え行けたけど、必ず出社しなきゃいけない日もあるから、そういう日になったら確実に18時超える。カウントダウンされても仕事中見られないし、見てショック受けそう。
それはモヤモヤだね。たまたまその日在宅だったから早くお迎え行けたけど、必ず出社しなきゃいけない日もあるから、そういう日になったら確実に18時超える。カウントダウンされても仕事中見られないし、見てショック受けそう。
902名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 13:58:59.91ID:51+QpCYg 雪予報だと下手すると帰れなくなる可能性もあるのに18時過ぎるってのんきだな
903名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 14:06:01.73ID:hFQuT44s 職員を大事にするのはいいけど、保育に欠ける子を預かるという保育施設の本来の目的見失ってるのではないかと思う
子供3人に園長1人はおかしい
子供3人に園長1人はおかしい
904名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 14:13:18.42ID:90mBemqU うちも子供の通ってる園が職員ファーストの保育園だったからモヤる気持ちめっちゃわかるわ
同じ市内の別の園で働いてるんだけど、園の方針が違いすぎて子供預かってもらえないけど出勤しなきゃならない日とかあって去年は本当に困った
同じ市内の別の園で働いてるんだけど、園の方針が違いすぎて子供預かってもらえないけど出勤しなきゃならない日とかあって去年は本当に困った
905名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 14:24:07.29ID:Pl1TQrl4 >>899
帰ってきたママが怒るのは分かるけど、園長はなにに対して怒ってたの?
雪遅延で保育時間に遅れたとかじゃないのに怒られる筋合いないと思うわ
それならいっそのこと雪予報なので16時まで!とでも言ってくれたほうが職場にも説明しやすいと思う
帰ってきたママが怒るのは分かるけど、園長はなにに対して怒ってたの?
雪遅延で保育時間に遅れたとかじゃないのに怒られる筋合いないと思うわ
それならいっそのこと雪予報なので16時まで!とでも言ってくれたほうが職場にも説明しやすいと思う
906名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 14:33:49.94ID:gANjvXjj907名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 15:16:29.07ID:1Hzd9F39 カウントダウンはどうかと思うけど、安全のために早めのお迎えお願いしてるのに園児の保護者本人じゃなくて別の保護者が子連れで迎えに来たら、園長の立場としてはそうじゃないだろって気分にはなりそう
908名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 15:21:39.09ID:V1Kg3tXd でも園長がカウントダウンなんてして煽るからこそ
そのママ友も焦ってお迎え行ってくれとお願いしてきたんだろうしなあ
そのママ友も焦ってお迎え行ってくれとお願いしてきたんだろうしなあ
909名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 15:27:20.84ID:lYdXww0b コロナの休園騒動でも思うけど、保育園って「何がなんでも預かって欲しい家」と「極端なくらい安全優先して欲しい家」が混在していて、保育園側としても後者の方がリスクが少ないからどうしてもそちらに傾くよね
幼稚園と保育園がある程度は棲み分けしているように、保育園の中でももう少しスタンスの違いでの棲み分けが必要に思うわ
幼稚園と保育園がある程度は棲み分けしているように、保育園の中でももう少しスタンスの違いでの棲み分けが必要に思うわ
910名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 15:29:36.03ID:dB7BsS15911名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 15:40:19.13ID:IPtn9OtG 雪で全市民が帰れなくなりそうなわけだから、勤め先が早く終業するのがベストな対応だと思うよね
一番良くないのは親の勤め先かなぁと思った
消防や総合病院とかはどうしようもないかなとは思うが……でもそういうところは自前の保育所を持ってて欲しいかな
企業が保育所を持っていれば連携出来るから人事も助かるし労働者も助かると思う
一番良くないのは親の勤め先かなぁと思った
消防や総合病院とかはどうしようもないかなとは思うが……でもそういうところは自前の保育所を持ってて欲しいかな
企業が保育所を持っていれば連携出来るから人事も助かるし労働者も助かると思う
914名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 15:49:47.84ID:WCBPD1nY こども園に通ってるけど1号の子達は休園しなきゃいけないのに2号の人達は預けてて、その人達のお陰で次から次へとコロナでてるから結局1号の子達はずっと幼稚園行けてないくてスレタイ
915名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 15:54:19.08ID:ZWBfPRLl 保育園って保護者じゃなくママ友でも連れて帰れるんだね
916名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 15:56:42.32ID:wELlMwEJ 899です
雪予報だったのは金曜日ではなくて木曜日だった、すみません
保育基準のことはよくわからない
園長は「子供の安全確保を最優先にすべき。雪が積もったり道が凍っている中で子供と歩いて帰るのは危険だし、子供が病気の時と同様仕事を早めに抜けて迎えに来る努力をしてほしい。電車が止まったりして迎えに来れなくなったら子供はどうするのか」ということを言ってました
当日のメール配信でも「子供たちと職員の安全確保の為」というのは強調してた
あとは上で言われてるように休園している私たちが雪の中迎えに来るなんて…みたいな感じのこと
緊急時の引き取り人にお互いの名前を書いていたから引き渡してはくれたけど複雑そうだった。
こういう使い方は想定してなかったんだと思う
ママさんが怒ってた理由はほぼ上で皆さんが書いてくれた通り
普段はどちらも普通にいい人たちです
雪予報だったのは金曜日ではなくて木曜日だった、すみません
保育基準のことはよくわからない
園長は「子供の安全確保を最優先にすべき。雪が積もったり道が凍っている中で子供と歩いて帰るのは危険だし、子供が病気の時と同様仕事を早めに抜けて迎えに来る努力をしてほしい。電車が止まったりして迎えに来れなくなったら子供はどうするのか」ということを言ってました
当日のメール配信でも「子供たちと職員の安全確保の為」というのは強調してた
あとは上で言われてるように休園している私たちが雪の中迎えに来るなんて…みたいな感じのこと
緊急時の引き取り人にお互いの名前を書いていたから引き渡してはくれたけど複雑そうだった。
こういう使い方は想定してなかったんだと思う
ママさんが怒ってた理由はほぼ上で皆さんが書いてくれた通り
普段はどちらも普通にいい人たちです
917名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 16:13:39.19ID:cI6r51Bt918名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 16:23:24.42ID:HTQOlh7A 園長が言ってることは理解できる
やり方が良くなかったね
やり方が良くなかったね
922名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 17:01:04.05ID:uRVBw0LQ 園児が1人しかいなくても保育者は最低ふたり必要なはずだよ
そうじゃなければ保育者はトイレにも行けないし何かあった時の対応が出来ないから
企業内託児所はうちの方にもあるけど認可に入るまでの繋ぎって感じだなぁ年少以上になると転園しちゃう
今回は園長だけが残ってたけど、もしその園長に他園に預けてる子がいたらその子はそっちで見てもらってる訳だし難しいよね
出来る人が出来ることをするしかないよね
そうじゃなければ保育者はトイレにも行けないし何かあった時の対応が出来ないから
企業内託児所はうちの方にもあるけど認可に入るまでの繋ぎって感じだなぁ年少以上になると転園しちゃう
今回は園長だけが残ってたけど、もしその園長に他園に預けてる子がいたらその子はそっちで見てもらってる訳だし難しいよね
出来る人が出来ることをするしかないよね
923名無しの心子知らず
2022/02/14(月) 17:21:04.52ID:IPzA22GM 私も保育基準気になるけど何か特例があるのかな?
うちの保育園は被災時は残り数人になった時点で園長が家に連れて帰る可能性があるって言われてるわ
地震当日じゃなくて何日か経過後の想定だけど
うちの保育園は被災時は残り数人になった時点で園長が家に連れて帰る可能性があるって言われてるわ
地震当日じゃなくて何日か経過後の想定だけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 消費減税?するわけねーだろwと政府、自民。素直に給付金もらっとけばよかったのに・・・ [737440712]
- 立川の小学校乱入暴行事件、いまだにメディアは犯人の名前を公表しない
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 事 件 は 会 議 室 で 起 き て い る ん じ ゃ な い
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]