X



コロナ感染者・濃厚接触者スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/29(土) 14:32:08.56ID:mMvKg1kV
自分や家族がコロナウイルスに感染された方、濃厚接触者となってしまった方の情報交換スレです
2022/02/19(土) 10:43:32.89ID:CNhNlEfE
場所によるんだろうが保健所からはSMSでしか連絡こなかったよ
必要な連絡先とホームページのっけとくから自分で調べてねって感じの
2022/02/19(土) 10:49:57.89ID:dYLuvJdY
うちはPCR受けて4日後に電話きたな
その頃にはもう熱も下がって元気になってた
先週の話
2022/02/19(土) 10:52:20.94ID:ysdl2zNp
>>447
なんか症状あったならともかく何もないなら行かせるよ。
こんな時期で仕方ないんだから、あんまり落ち込まないようにね。

うちも金曜日の夕方発熱、抗原検査して陽性。連絡きたのは日曜だったよ。
それでも、うちの自治体だと早いほうだったみたい。
2022/02/19(土) 10:56:19.39ID:XV8XDpYa
>>445
子どもの私立園、公立小もこのルール
市の教育委員会がこのルール出してる
保育園は簡単に休ませられないのかもね
2022/02/19(土) 10:58:53.25ID:sUDCWP4Z
>>450
本当ちょっとした違和感だったんだよね
どうしようかなって悩んだけど行かせてしまった
本当こういう状況だと難しいね

大体3-5日後くらいに連絡くる感じか
とりあえず自宅待機する準備とネットスーパーの確認はしたわ
2022/02/19(土) 11:10:17.89ID:VpjCjLAS
>>451
ごめんうちは私立の保育園
私立は園独自の対策ができるけど公立保育園は市からの要請がない限りルール作れないのかなと思って
2022/02/19(土) 12:42:27.75ID:/IqCc2m6
>>441
保育士は毎日責任感じてピリピリしながら対策してるんだし、非常識な親に育てられてる子に嫌悪感抱くのはしょうがないと思うわ
子に罪はないとしても保育士も人間だし
2022/02/19(土) 12:50:29.35ID:G90FvuVJ
じゃあ養護施設の子供たちは職員みんなに嫌われても仕方ないよね、職員も人間だし、まともじゃない親の子供だもんね
2022/02/19(土) 12:50:46.98ID:c3oHhhFJ
じゃあ養護施設の子供たちは職員みんなに嫌われても仕方ないよね、職員も人間だし、まともじゃない親の子供だもんね
2022/02/19(土) 12:58:09.66ID:JGxYJsi/
>>455
虐待されたり性被害にあってるね、実際
2022/02/19(土) 16:41:05.10ID:5/Ns+k0x
>>456の子供かわいそう
虐待されてそう
2022/02/19(土) 17:13:35.95ID:XV8XDpYa
感染しておやすみしてる人
ママ友とかには説明してますか
感染者増えてるものの伝えづらいね
2022/02/19(土) 17:17:08.30ID:ySaCK1+R
>>459
子供がまだそこまで話ができないのをいいことに濃厚接触者で自宅隔離って言ってる
2022/02/19(土) 21:06:15.29ID:GZ4YzFYH
うちは感染経路が保育園で、クラスターになっちゃって5人に1人の割合で陽性出てるから気にしない
わざわざこちらからは言わないけど、その話題になれば隠すことも無いかな
でも自分の子がきっかけでしばらく休園になったとかクラスターになったとかだと言いづらいかも

上の子が無症状陽性なんだけど、自分のせいで学級閉鎖になったらどうしようって気にしてた
保育園休園で登校自粛→下の子発熱→陽性→上の子検査→陽性の流れで、最終登校から1週間以上経ってたから大丈夫だったけど
2022/02/19(土) 21:18:56.73ID:qHfRIE4R
ついにきてしまった
次男一昨日夜発熱、昨日日中元気で夜また熱、痰絡みの咳
私は昨日朝から頭痛で、熱や他の症状なかったけど、今日の昼過ぎから熱、咳
夕方気持ち悪くて水分とっては戻し、水分もとれず、意識朦朧、24時間やってる受診相談センター電話したが、今日はもう病院しまってます、案内できませんて
明日休日当番行ってくださいと
一瞬救急車呼ぶか考えたけど、軽症だろうから控えた
幸い掛かり付けの小児科が明日当番で、親も見てくれるから、電話受診か
と言ってたら、子供ら利用した施設から濃厚接触者該当連絡、PCRは来週火曜日、その前に自分でできるなら病院探して、という指示
子供らまず検査して、陽性なら次は私か…
旦那に移らないことを祈る
私がしんどすぎて一人隔離
現段階で濃厚接触者の長男と、限りなく黒に近い次男が何もない旦那と一緒
隔離なんてできやしない
2022/02/19(土) 21:57:35.57ID:4oG4WFLu
保育園の休園などで会社に申請する助成金制度を利用した方いますか?
手続きは大変でした?
厚労省のホームページ見る限りパートでも利用できると捉えたんだけど、間違ってるかな
文章多くて、解釈が大変で。
464名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/20(日) 01:07:58.92ID:bsR5iyDP
小学生以上なら分かる話

・2019年まで毎年インフル感染者は一千数百万人以上居た。
・2020年に突然、インフル感染者が「600分の1」に激減。
http://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20201205-00210138
・2021年以降、インフル感染者ほぼゼロ。
http://www.mhlw.go.jp/content/000892591.pdf

ちなみにPCR検査キットはインフルエンザウイルスで陽性が出る。
説明書にもそのことが記載されている。
http://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12587612664.html
2022/02/20(日) 07:44:32.93ID:bn3/39wY
さいたま市でワクチン2回接種の10代男子学生が死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645254164/
基礎疾患なし 42度の高熱出るも救急搬送されず
2022/02/20(日) 08:44:21.18ID:DizHtp7b
花粉症持ちだから、本当なら今の時期は朝の花粉が舞う前の時間に一度換気するだけなのに、隔離中は換気をってことなんである程度の時間で窓開けないといけない。

くしゃみでるわ、喉イガイガするわ、目は痒いわ、家族からコロナ貰う前に花粉症が悪化しそうだ。
2022/02/20(日) 08:51:00.47ID:JDX6jRpU
>>466
でもそれら症状って花粉症からなのかコロナからなのか
いまいち分からないよね
ご自愛ください
2022/02/20(日) 08:59:57.69ID:l/y9rJ2z
ありがとう。
一応微熱程度でも出ればコロナかなと思うし、検査もしてもらえるけどね。
陽性2人は頭痛と高熱から始まったし。
濃厚接触者でも、きつい症状無いと今はPCRできないみたい。

どっちにしても隔離は隔離だし、念のため消毒は誰が触ってもやってしやることは変わらんかな。
2022/02/20(日) 09:19:16.24ID:F2VXGGA0
>>466
そんなにバカみたいに真面目にやらんくてもいいんやで
470名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/20(日) 09:54:48.54ID:hHzkxbna
保育園は無理矢理行かせるのはまだわかる
行かせないと金銭的に破綻するような共働き世帯なんだろうし、そうじゃないなら行かせないだろうし
幼稚園でそれはわからん
義務教育でもないしコロナ気味で無理矢理行かせる必要性もないだろうに
471名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/20(日) 18:36:55.13ID:bsR5iyDP
いろいろ悩んでいる人にオススメ動画

『プラネット・ロックダウン』日本語字幕付
https://rumble.com/vsu08h-planet-lockdown-a-documentary-japanese.html
2022/02/20(日) 18:40:17.94ID:3t9KO65q
>>446
残念だけど世の中には
そうじゃない教育者・保育者もいるのよ
2022/02/20(日) 23:25:48.36ID:JeI7/seQ
>>446
あなたの子の先生も同じとは限らないから普段から言動に気を付けた方がいいよ
2022/02/20(日) 23:35:54.82ID:gbezZUrT
>>446
私はあなたと同意@幼稚園教諭
2022/02/20(日) 23:57:31.39ID:rwIZwIPy
医学ランキング 最新


SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2022/02/21(月) 00:36:27.16ID:Srj3NMD+
>>446
わかる
そしてどんなに良い親でもクソガキはクソガキ
親で判断はしないよね
2022/02/21(月) 03:39:02.39ID:ZRz/Uv9G
ぶっちゃけ菓子折りとか差し入れとかもらったら鬱陶しい?
クソガキの親で申し訳ないわ
しかも感染第一号
2022/02/21(月) 06:51:21.61ID:rkCI9EeT
いらない
やめた方がいい
2022/02/21(月) 07:49:26.67ID:XhosvGvd
>>463
パートも、雇用保険対象外のバイトも対象だよ(雇用保険対象外は様式が別である)
書く書類は職員記入分は簡単。繋がりにくいけどコールセンター聞いたら色々教えてくれる。
2022/02/21(月) 08:09:06.87ID:vXPJpzJV
>>477
そういう考えがクソガキのクソ親だって園で言われてるのに気付け
2022/02/21(月) 08:30:11.36ID:kxxxjtdl
>>480
477さんではないけど菓子折り発想の何がクソなのかよくわからん
2022/02/21(月) 08:53:32.77ID:NpFYU04N
家族の中で陽性と陰性がいる家庭は陰性の待機期間はどうしてる?
ずっとマスクしてられない未就学児がいて母親だけが陰性なんだけど、やっぱ陽性の家族の10日が終わってからさらに7日だよね
陰性の私だけ隔離すればとも思ったけど、ママじゃないと嫌!って場面が多過ぎる
私が別室に籠ろうとしたら部屋の前(廊下だから寒い)でぬりえ始めたから結局リビングに戻って一緒に過ごしてる

職場で家族が陽性になった人は何人かいるけど大人だからみんな7日で復帰してて肩身狭い
483名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/21(月) 09:27:06.08ID:soqS2Cip
なんで感染対策なんて到底不可能な年齢の子供とわかってて外を出歩かせたのかと思うわ
2022/02/21(月) 09:27:27.23ID:EnjhBgLD
>>482
自治体で違うから確認いるけど
陽性者出て、隔離後7日間で濃厚接触者は外出可能ってうちは言われた
2022/02/21(月) 09:32:18.81ID:EnjhBgLD
よくみたら未就学児のお子さんが陽性なのかな
お子さんがマスクじゃなくて自分がマスクして接してたら待機期間は7日ないし10日で大丈夫じゃないかな。
うちの自治体はそういう説明だったけど
うちの場合就学児だけ陽性だからちょっと状況が異なるけど、心配なら管轄の保健所に聞いてみたらどうかな
2022/02/21(月) 09:43:08.85ID:GMXl1EOX
>>482
うちは逆で私が陽性、子(未就園児)が陰性でマスク無理、べったり付いてきて隔離も無理だった
保健所で状況伝えて待機期間聞いたら私の10日が終わってから7日と言われたよ
大人が陰性の方が感染対策はまだ出来るかもしれないけど、小さい子がいて隔離は結構難しいと思う
2022/02/21(月) 10:59:27.86ID:fdJt/h4l
先週、家族全員陽性
子が通う私立幼稚園(各学年100人程)一斉メールで、○組1名、○組1名と通達された
子のクラスは我が家だけだったんだけど、何と参観を強行
ほぼ特定されてしまったことが鬱すぎてコロナ云々より辛い
2022/02/21(月) 11:08:11.59ID:LAn2HXIw
1日で2人も出る園ならもうすでに結構でてるんじゃないの?
うちの園はもう
コロナで休んでたー!うちも先週まで休んでたよ!今は○○ちゃんのとこが来てないみたい!
みたいな感じになっちゃってるよ
2022/02/21(月) 11:08:27.58ID:8xXed9pE
>>482
うちは子ども2人が陽性で、私と旦那が陰性
部屋数の問題で隔離はできてない
24時間マスク、消毒、換気はできてる
保健所からは、完全隔離できてないから子どもの療養期間10日のあと7日待機って言われた
2022/02/21(月) 11:16:31.96ID:fdJt/h4l
>>488
その後、感染者は出ておらず、参観日も欠席者は2人だけ
特定を恐れてなのか、検査しないのか、よく分からない状況です
他のクラスも出てないのが不思議なんだけどね
2022/02/21(月) 11:54:24.97ID:c2apz/4Q
>>490
オミクロンが茶番だと理解してる人は検査しないってことかと
2022/02/21(月) 13:27:06.47ID:jSVPbibd
>>480
クソガキって自覚あるならどうにかしろよってことじゃない?
2022/02/21(月) 13:42:53.05ID:ZRz/Uv9G
ただの八つ当たりで草

どうにかなるならとっくにどうにかしてるけど、まあ仕方ないね人間だから
494名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/21(月) 15:22:27.18ID:yQhkbcuE
いい加減気づこうよ・・・

ワクチ接種率がものすごい低い国でも
マスク着用率がものすごい低い国でも
行動制限なんてまるでやってない国でも
飲食店の制限なんて全然やってない国でも
ぜーーーーんぜん関係なく
増えるときは増えるし、減るときは勝手に減る
ワクチンやマスクなんて何の意味もないことに、未だに気づかないのだから
本当に不思議

https://kpblog.space/2020/10/31/wnd-10-29-20-12-graphs-show-mask-mandates-dont-stop-covid/
495名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/21(月) 15:31:48.36ID:yQhkbcuE
イギリスとイタリア いずれもマスク効果ゼロ

マスク義務化と関係なく、同時期に爆発 
https://www.wnd.com/wp-content/uploads/2020/10/UK-covid-cases.jpg
https://www.wnd.com/wp-content/uploads/2020/10/Italy.jpg
2022/02/21(月) 16:25:25.04ID:b4av84zM
他人に感染させてもどうとも思わない知恵遅れみたいなのが親世代にも増えてることが恐ろしい
ゆとりの賜物か
497名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/21(月) 16:34:22.71ID:YO+Ph5WH
「入院対象外」の10代感染者、容体急変し搬送2日後に死亡

「男性に基礎疾患はなく、ワクチンを2回接種済み」
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1494074580016631810?s=20&t=xWUdhxtw8KofmRotOwN6xw
子どもへの新型コロナワクチン接種 医師が厚労省に署名を提出/兵庫県(サンテレビ)
努力義務ではないのに自治体から一律で送付されることは控えるべきだとして、
://twitter.com/takavet1/status/1493961361185185797?s=20&t=kHRgLXpYB8edGHAaBsSd_Q
東京都教委がファイザー執行役員を教育委員に起用するらしい。
たった5人しかいない委員なのに、なぜこんな教育と無縁の人を入れるのか。
子どもたちへのワクチン普及が使命で送り込まれたと感じるのは私だけ?
://twitter.com/ikedatoshie_fan/status/1489999754860052480?s=20&t=xX1cGdqZxcqL5exB-K-juw

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/21(月) 16:54:33.72ID:NpFYU04N
483です
年少・小1・夫が陽性、私だけが陰性
最初保育園休園からの発熱で検査したら陽性、その翌日に夫発熱で全員検査したらこの結果だった
保育園がマスク無し園で長時間マスクする習慣が無いからか、気付いたら取ってるししててもほとんど顎マスク
私・小1・夫は常時マスクしてこまめに換気・消毒、食事も時間をずらした上で私はキッチンの換気扇の下で立ち食いしてる
でも年少のお風呂と寝かしつけは私がやってるからダメだよね

保健所はパンク状態でSMSが来るだけ、自治体のコールセンターは発熱相談って名目で濃厚接触者の個別対応までやってられませんって感じだった
会社のルールが厳しくて本社の対策室の承認がないと復帰できないんだけど、同じ部署の人は発熱と同時に検査・隔離→7日(先月までは10日?)で復帰してる人ばかりだから、なんで私だけそんなに長いのかと思われてるっぽい
直属上司はまだ小さいから無理だよねぇと言ってくれてるけど、小梨の同僚からはなんで隔離しないの?とLINEまで来た
発熱前の休園含めたら1ヶ月近く休むことになるから復帰したら謝罪行脚から始めないとと思うと憂鬱過ぎる
2022/02/21(月) 17:08:52.47ID:dYSK4v6j
その年齢じゃ無理だよ。
小1の子がちゃんとやれてるのが偉いよ。
病気するとお母さんにくっつきにくる子は多いしね。
本当に大変だろうけど、頑張ってね。
500名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/21(月) 17:10:16.81ID:hp95JTJx
うちの子供から旦那に感染したわ
うちはワクチン2回摂取だからピンピンしてるけど普段コロナはただの風邪だからワクチン打ちたくないといってた旦那が動けないくらい寝込んでる
ただの風邪の癖に寝込むのかと小一時間問い詰めたい
死んでくれたらありがたいバカ旦那
2022/02/21(月) 17:26:59.05ID:mCMAnJm1
うちは一歳児だけ陰性だったから長引いたけど、ご主人が体調不良でぐったりとかじゃなければなんで隔離しないの?と思われても仕方ないかも
普段からあんまり育児してないご主人なのかな
これが夫婦逆だったらいや、隔離しろよwwwだよね
502名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/21(月) 17:41:48.16ID:yQhkbcuE
>うちはワクチン2回摂取だからピンピンしてるけど

免疫を抑制しているから、一時的に症状(生体の防御反応)が出ないだけ
しかし今後がヤバい

自然免疫を選んだ旦那さんが正しい
2022/02/21(月) 18:42:19.66ID:NpFYU04N
>>499
ありがとう
小1も、ママにぎゅってしたいけどダメなんだよねってしゅんとしてて辛い
年少がお構い無しにべったりしてるのを横目に我慢させてて本当に申し訳ない
これならいっそ全員陽性の方が良かったかなとも思ったけど、夫が解熱後から何食べても味がしないとか言ってるからやっぱりかかりたくない
まだ先は長いけど頑張る
504名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/21(月) 18:44:15.17ID:S2KGF3Fy
自然免疫獲得!なんていいながら入院したり死んだりしたら意味ないけどねー
2022/02/21(月) 18:54:30.06ID:Q7idCdgb
実際のところ、ワクチン打ったからって寝込む寝込まないの差ってある?
重症化は避けられても、軽症の範囲内でも差ってあるものだろうか
うちは夫婦ともに2回済だけど、夫は3日間の高熱でしんどそうだったけど、私は半日の熱で軽い風邪状態だった
2022/02/21(月) 19:30:46.21ID:zjh35CfZ
>>505
小学生の子供からもらって両親も陽性。
旦那は下痢とちょっと咳。微熱。
私はこの時期毎年花粉症なんで、それと変わらない。そして微熱。
二人ともワクチン二回で、旦那はファイザー、私はモデルナ。
私は正直、モデルナ二回目の副反応の方がよっぽどきつかったし高熱だったよ。
2022/02/21(月) 19:46:24.39ID:c2apz/4Q
>>502
正解
2022/02/21(月) 19:47:40.40ID:c2apz/4Q
>>505
重症化もさほど変わらんよ
むしろオミクロンなんか打った方がやばい
509名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/21(月) 20:07:40.38ID:hp95JTJx
>>502
アナタが面倒みてくれるならコロナだろうが癌だろうが感染したって何の苦労もないけどね
うちのクソ旦那みたいな患者の面倒みなきゃいけない相手にあまりにも無責任な発言だわ
2022/02/21(月) 21:38:19.10ID:c2apz/4Q
>>509
今回のワクチンについて勉強してから出直したほうが良いと思うよ
2022/02/21(月) 22:46:34.47ID:QEb0Q/tU
>>510
お前はコロナスレから出てくるなよ
2022/02/22(火) 00:34:43.29ID:4jVGrcvx
小1の息子が下痢気味から37.9度の発熱
本人元気で食欲もあるし、咳・鼻水ないし、隣の席の子や同じクラスの子が胃腸炎で休んでいたこともあって、医者も「胃腸炎だと思うけどね〜」と言ってたのに、念のためにPCR受けたら陽性だった
もちろんコロナでも軽症だったからこそ言えることなんだけど、対外的には胃腸炎の方がよかった
クラスで二人目(学年でも二人目)のコロナ感染なんだけど、休み明けの周りの視線や反応が恐ろしい……
2022/02/22(火) 01:02:01.37ID:FbIbbehR
上5歳が昨日発熱、今日平熱だけど園で流行ってるし念のため受診したらPCRからの陽性 なんとなく予感はしてた
下0歳いるし完全隔離は難しいから旦那を逆隔離したかったけど、結局自室ではなく寝室でいびきかいてる

昨日は日中ほとんど寝てて起きてきたと思ったら趣味の話、夜に念のためマスクして自室で寝なと言っても寝室で寝るしマスクしない
今朝は十中八九PCRするから会社に連絡するとか休むとかしなくて大丈夫か聞いたら「は?休めないから!」となぜか半ギレ

最善は尽くすけど無理があるよなあ…せめて重症化しませんように
514名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/22(火) 01:43:07.33ID:32aq1U0G
>>513
うちの旦那もこんな感じで案の定陽性、ざまぁと言いたくなった
子供が微熱で始まったから止めたのに平気で仕事も行った
会社の人には移さなかったようでそこだけはホッとした
2022/02/22(火) 01:53:01.04ID:FbIbbehR
>>514
寝てるのはまあ邪魔にならないからいいとして、起きてきて子の体調とかコロナの可能性の話一切無しでキャンプ道具の話された時の虚無感よ
こっちは最近命落とすかもと気が立って眠れないのに気楽なものよね
516名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/22(火) 02:23:28.06ID:C5SbZZqD
元気な若いもんが命落とすような病気じゃないよw
2022/02/22(火) 02:43:05.36ID:3UD91maD
>>514
ざまぁだけど、陽性って分かってから病人面されるのが一番むかつくわ
518名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/22(火) 07:29:23.63ID:kaFux3lh
>>517
本当それ
ただの風邪だからとマクスはしないわ食うなと釘を刺した陽性の子供の食べかけオヤツ摘んで見事に感染だよ
感染して寝込んだ途端快方した子供に恨み言いってるし控えめに言って死んで馬鹿を治してほしい
重症化したら医療機関に迷惑かけるの申し訳なさすぎて静観一択
2022/02/22(火) 07:33:38.83ID:1N/k6jiU
897 可愛い奥様 sage 2022/02/21(月) 17:20:55.15
ファイザー社「コミナティ筋注」の添付文書が改訂。 重大な副反応に心筋炎・心膜炎が追加。 ワクチン接種後2日以内に発熱したことがある方は、「接種要注意者」。 心臓血管・腎臓・肝臓など基礎疾患のある方も「接種要注意者」
2022/02/22(火) 08:40:15.15ID:SIwa7iGp
634 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 6f50-iDSx) 2022/02/20(日) 16:33:10.73 ID:+5Izus9d0
最新バージョン

openvaers.com/covid-data/myo-pericarditis
アメリカの全ワクチンによる心筋炎の報告数の推移

2010年    60件
2011年    67件
2012年   112件
2013年   106件
2014年    62件
2015年  (不明)
2016年    48件
2017年    63件
2018年   122件
2019年    63件
2020年    58件
2021年  24,187件
2022年  9,560件(更新中)

このままだと2022年の心筋炎報告数は6万を超えるかも
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1645187380/634
2022/02/22(火) 09:33:02.34ID:fWM6EcVG
1人陽性で他の家族が元気だった人にちょっと聞きたいけど
陽性以外のPCRなり抗原検査なりってした?
今自宅待機から4日経過なんだけど保健所からも特に検査しろとかなし
発熱なり喉の痛みなり出たなら即検査できないか聞くんだけど無症状だとどうしたらいいか困る
2022/02/22(火) 09:39:00.86ID:fWM6EcVG
>>33
亀レスだけど、保健所の人と話した時に、
小さい子のいる家庭でお母さんホテル隔離やったらそのあと他の家族も陽性になって大変なことになった事例もあるって説明受けたわ
2022/02/22(火) 09:49:05.20ID:zwwVJ5gg
>>521
無症状なら7日待機でOKじゃないの?
うちは検査数多すぎるからと濃厚接触者でも無症状なら検査出来ないよ
病院以外の検査センターとかは無症状、濃厚接触者じゃないという条件で検査OK
濃厚接触者になると無症状でも病院も検査センターも検査NG
2022/02/22(火) 09:50:15.90ID:C6KlQNst
>>521
七日間の待機
2022/02/22(火) 10:15:20.47ID:fWM6EcVG
>>523
>>524
もちろん7日間の自宅待機はする
ただ検査なしでもいいもんなのかがちょっと気になってね
2022/02/22(火) 11:25:39.92ID:gLzjVNRq
>>525
無症状なら検査しないって方針なんだから仕方ないよ
ただ、陰性証明してって言ってくる学校や職場もあるから、"無症状なら検査しない"ってもっと拡散してほしいよね
2022/02/22(火) 13:02:15.21ID:dw5ObXkd
>>525
しないってか、できないみたいだしね。
そのわりに無料のはあるから、疑問なんだけどさ。
ただ、症状出たら即対応はしてもらえたよ。
症状のある濃厚接触者は優先みたい。
2022/02/22(火) 14:21:00.97ID:XDL30EtS
とうとう順番回ってきたかって感じだ、年中が休園からの発熱でかかりつけからは熱あっても元気なら検査しないと言われたけど、上もいるしと別の病院で検査してもらったら陽性
病院からは保健センターから連絡あるまで待ってと言われたけど、いつになるかは…って感じだった
下はべったり、上もマスクこそしてくれるけど、寄ってくる
隔離無理だよー
529名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/22(火) 15:09:18.76ID:C5SbZZqD
テレビしか見ない主婦に教えて差し上げよう
マスクに何の効果も無いことは諸外国で証明されている
だからマスク義務も次々解除されてるよ
2022/02/22(火) 15:11:36.85ID:4yNiC6YU
きったないおっさんがくしゃみで飛沫撒き散らすから大人はしばらくマスクつけててほしい
531名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/22(火) 15:12:41.30ID:C5SbZZqD
マスク義務化でCOVIDは止まらないことを12のグラフが示す
https://kpblog.space/2020/10/31/wnd-10-29-20-12-graphs-show-mask-mandates-dont-stop-covid/

British Medical Journalに掲載された研究

・オーストリアでは、患者が減り始めて10日ほどでマスクが義務化。その後、感染者が4倍に。
・フランスは、世界で最もマスク着用率が高い国の一つであるにもかかわらず、感染率が1,000%も高い。
・スペインは、マスク着用義務化当初はゼロに近かった感染者が1,500%増加。
・イギリスも、マスク義務化3ヵ月後に1,500%以上増加している。
・ベルギーは、世界で最も高い感染率を示しているかもしれない。
・イタリアのマスク法は世界で最も厳しいものの一つだが、義務化直後から患者が急増。
・アイルランド、ポルトガル、イスラエル、その他多くの国でも同様の結果が出た。
2022/02/22(火) 15:32:06.80ID:xRSdr0Ue
>>530
工作員はそうやってすぐ差別するよな
2022/02/22(火) 16:35:23.91ID:sR9WyT/4
仕事を3週間休んだ場合菓子折り持ってく?
2022/02/22(火) 16:38:29.45ID:4yNiC6YU
>>532
2022/02/22(火) 16:46:20.04ID:peMjXO66
>>533
持ってった
迷惑かけた5部署に3000-5000円の菓子折り
2022/02/22(火) 16:52:41.12ID:7wrPpuDm
持ってかないかな
2022/02/22(火) 17:44:10.19ID:wNWisJWv
コロナだった人が持ってきた食べ物もらって嬉しい?と思うと要らないと思う
2022/02/22(火) 18:00:37.46ID:dw5ObXkd
今のご時世食べ物配るのもねえ。
2022/02/22(火) 18:19:46.66ID:nC++Wfqc
ご迷惑かけました
お休みいただき
ありがとうございましたって
声掛けくらい?
会話も控えた方がいいか?

1週間休んで3日出て3日休んだけど
何も持ってってない
他の休んでる人のことも大変だとしか思わないから要らんと思うけど
2022/02/22(火) 18:33:50.14ID:OVOI9xPS
配りたくなるけど今後他の人が休んだ時のこと考えて配らないかな
でも代わりに休日出勤とか出張とか長時間残業とかしてもらってたり同僚が独身者ばかりでお互い様になる可能性が低ければサッと配るか休憩室に置いちゃうかも
2022/02/22(火) 19:08:51.04ID:YGs3ydWY
>>521
すごくわかる
うちも全く同じ状況
5才児発熱陽性から家族誰1人症状出ることなく7日間の待機期間を終えた
散々家族の感染は覚悟しておけと言われた中でのこれだから逆に不安
私は仕事復帰前に抗原検査で陰性確認しなきゃいけないんだけど、ここで陽性出たら…と思うとそれも不安
2022/02/22(火) 19:46:04.06ID:w1OT4zXl
菓子折り悩むよね
もうすぐ職場復帰だから悩んでた
抗原検査ってAmazonで売ってるやつでもいいのかな
543名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/22(火) 19:53:56.31ID:C5SbZZqD
悩める奥様方に一つ教えて差し上げよう
抗原検査の前に口をよくゆすぐと陰性になる

そもそも無症状で感染させることは有り得ない
真っ当なウィルス学者の一致した意見です
2022/02/22(火) 22:10:33.11ID:NMipEjJE
>>541
同じ。6歳が発熱してから6日経ってるけど旦那も私も何もなし
私が子が発熱して2日後に検査したけど陰性
このまま終わってくれるなら良いけど、粘って明日くらいにどっちかが発症したら凄く嫌だわ〜…
545名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/23(水) 01:59:08.00ID:4m+zt+lx
子持ちは社会の害でしかないな
ガキにもちゃんとワクチン打たせろよ!ボケが!
546521
垢版 |
2022/02/23(水) 08:17:18.90ID:5QsBOdjW
リアルでは言いにくいけど陽性結果出た時点で薬局とスーパー走って買いだめした。
このあと感染者が家庭内で増えた時とか想定しておかゆとかゼリー買いだめ
親がダウンして子供が元気な場合も考えてレトルト買いだめ
もしたけど、結局使ったのは初日だけだった
ちょっともったいなく感じてしまうけど仕方ないよね
みんな元気だから普通の食材はギリギリ1週間もつかどうかって感じだった
3回目の予防接種に備えて色々買ったってことにしようって今思ってるw
2022/02/23(水) 08:31:39.19ID:y5zILwTm
卒園入学控えてるし移さないとか無理ゲーそうだからいっそ他の家族もさっさと陽性出てしまえと思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況