X

◆ 親子でプリキュア!22人目 ◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/16(水) 12:44:04.24ID:W+m/N1un
アニメ本編の話はもちろん
おもちゃ情報や映画情報などなど
子供に付き合って見てるかたも
親の方がハマってるというかたもカモン

各シリーズの過度なage発言sage発言は荒れる元です
あくまで子供の様子メインで語りましょう
ネタバレは幼児誌発売後でお願いします

次スレは>>980あたりで立ててね

※前スレ

◆ 親子でプリキュア!21人目 ◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1640483302/
2022/08/22(月) 01:18:19.30ID:rAPLas8e
今更だけどセレクトルーの
パワハラ会議が辛い…
プリキュア負け=メニュー消滅って致命的だから
ブンドル団の勝ち絶対ないし
2022/08/22(月) 02:26:28.28ID:rcXhuhkg
>>612
うーん、でも正直全然魅力感じない。。
キャラ立ってないんだよね
2022/08/22(月) 06:28:29.11ID:CAKmL8Cu
>>612
声は苦手だけど見た目は一番かわいいと思う。
2022/08/22(月) 07:57:10.07ID:bAojNgn7
どのシリーズでも黄色って女児人気ないでしょ
キュアピースやキュアトゥインクルは大きなお友達にウケただけで
2022/08/22(月) 09:28:51.67ID:XJi7vXay
ドラゴンだもんなぁ
2022/08/27(土) 13:02:44.29ID:a5IyseE1
元ヲタだからか私はヤムヤム推しだわ。ウィンディ声も好きだし。でも人気ないのね
うちの子もスパイシー推しだし…
2022/08/28(日) 10:07:14.29ID:AIk5PBiB
ここねちゃんメイン回多くないか?新作放送休止中にここねちゃん回を2回再放送してたから余計にそう感じるのかな?
2022/08/28(日) 10:19:27.87ID:UMld+1iI
スピリットルーって敵見た時にバテテモーダを思い出したけど、バテテモーダだらだら長くて嫌いだったからあんな感じにならないといいなぁ…
2022/08/28(日) 11:51:50.83ID:GjaKYe4U
バテテモーダ腹に一物抱えてたり面白くもないラップとかやるのも含めて嫌いだったけど
スピリットルー?は全然重ならなかったな
あんまり賢くなさそうで逆に愛嬌あると思った
2022/08/28(日) 13:30:10.29ID:Dh2mQkJV
デリシャストーン付いてるから拓巳くんパパの謎と絡んで話が動くのかな
ファーストコンタクトが荷物運ぶの手伝ってくれた悪い奴じゃない扱いだったし、ブンドル団の操りが解けるとクッキングダムで過ごす仲間キャラになりそう
2022/08/28(日) 14:14:36.37ID:uX8RvVrT
ここたまにしか見ないので既に話されてるかもなんですけど、オープニング曲の時にメニュー表をイメージしてるのでしょうけどオムライスとか料理の横にぼかした文字がゴチョゴチョと書かれてるのあれいらない気がしませんか?
何かの伏線でしょうか?
2022/08/28(日) 18:48:58.98ID:0+hsHVlw
>>623
あれは歴代オマージュでちょっと遊んでるだけだと思う
2022/08/28(日) 21:40:07.91ID:uX8RvVrT
歴代オマージュ??
よく分からないけどちゃんとした理由があったのですね!
2022/08/28(日) 22:34:30.37ID:GjaKYe4U
>>624
どこらへんがオマージュなの?
煽りとかでなく真剣に
2022/08/28(日) 23:29:53.87ID:+fjxk9eh
「やまもりご飯 からあげ定食」→ハピネスチャージプリキュアの「おおもりご飯」
「うさぎのしっぽ亭 オムライス」→ドキドキプリキュアの「ぶたのしっぽ亭」
「ラーメンあきら 醤油ラーメン」→ハートキャッチプリキュアの「三浦ラーメン」

全部が全部ではないみたいだけど、一部が過去作品の飲食店の名前のパロディになってる
2022/08/29(月) 23:48:51.25ID:ZJI1mXwT
>>627
そんなこと書いてあったんだ
真剣に読んだことなかったから知らなかった!
ありがとう
でも三浦ラーメンとラーメンあきらは遠くない?
2022/08/29(月) 23:56:24.93ID:tQUZeISv
ググったらハートキャッチのラーメン屋の子の名前が三浦あきらだからか
アキラとあきらから取ってるのかと思った
2022/08/30(火) 13:12:21.18ID:hB8VOgZp
>>629
なるほど
1回出たぐらいのゲストの名前まではさすがに覚えてなかったよ
再度ありがとう
2022/09/01(木) 08:13:29.29ID:QMKUwSqH
>>627
読めないと思ってよく見てなかった、読める上にそんなこと書いてあったんだ
教えてくれてありがとう!
2022/09/01(木) 09:24:46.64ID:5OckYDMs
おもちゃ情報来たね
プリキュアよりコメコメ推しの娘だからコメコメのなりきりグッズほしがりそう
2022/09/01(木) 09:55:42.59ID:7ETEDWve
コメコメのプリコーデドールが合わせなの?
合わせは大体追加戦士だからてっきりフィナーレだと思ってた
634名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/04(日) 10:35:58.75ID:v5+XUjJk
映画が早すぎる
お子様ランチだったら、おもちゃも付くんだろうな?
帰り道に、おもちゃをなくした子供が泣きださないか心配。
家に帰ってから遊べと言っても聞かないから。

嫌いを克服する話はラブパトリーナでもあった。
でも、多様性を描きたければ、好き嫌いを認める話を作って欲しい。
ちなみに、お寿司と漬物が嫌い。
2022/09/04(日) 12:59:20.65ID:P0ZR3GIc
>>634
変な人だね
何が言いたいか分からない
精神病んでる?
2022/09/04(日) 23:51:56.85ID:Y589TNsw
メンメンが大好きでぬいぐるみもメンメンを買った娘が今日寂しそうに「この頃メンメンのお話全然ないね、コメコメばっかり」と言った
メンメンのエピソード来ないかなあ
2022/09/05(月) 00:14:20.57ID:xr65DZQB
妖精の中でいちばん目立ってないかもね>メンメン
パムパムがキャラ立ってる分割り食ってるのかな
メンメンかわいいのにね

強化スタイルは着物モチーフ?
わりと可愛いと思った
2022/09/05(月) 21:24:56.84ID:Kz5YVYaE
映画の前売り特典のキーホルダー
近隣の映画館すべてで完売してて驚き
去年がプリキュア映画デビューで
そのときは公開前日まで売ってたから油断してた
去年はシールだったから人気なかっただけ?
2022/09/06(火) 18:19:59.05ID:zIaS8bVE
>>638
去年のプリキュア自体の人気がな…
ゲフンゲフン
今年はV字回復すればいいね
2022/09/06(火) 20:21:11.61ID:Qp+3B52T
>>639
プリキュア人気自体がここ数年右肩下がり(プリキュア人気が落ちてるというより昔よりコンテンツが増えたのと特にここ数年は鬼滅に人気取られた)ってのはこのスレで勉強したけど、トロプリって不人気だったの?
2022/09/06(火) 21:00:22.43ID:/Gqd2glB
どれが不人気とかはいつも荒れるからやめとこ…
2022/09/06(火) 21:35:00.27ID:1OFsysjt
ここ数年特典はずっとシールだったから公開直前に前売り買っても余裕で貰えたよ
急がなきゃって全然思ってなかったわ
2022/09/06(火) 23:39:16.54ID:qF6iS4wA
>>639
V字回復どころか
今年は今のところ歴代最低売上更新したみたいだよ
2022/09/07(水) 05:03:34.55ID:UA4G6iN1
余らないようにそもそも数作ってないんじゃない?
キーホルダーならシールより原価高そうだし
2022/09/07(水) 05:10:18.18ID:EE50MYOU
デリシャスはストーリー面白いんだけど、昨年より少し複雑で、小さい子だとギャグ多めで単純なトロプリの方が楽しめる気がする
放送できなかった分の取り返しなのか駆け足っぽく進んでる気もするし
おもちゃは好き嫌いはあるだろうが、去年のパクトやアクアポットの方がデザイン可愛かった
あと、変身グッズよりお世話人形好きな子の食いつくおもちゃが今年はないな、と思う
2022/09/07(水) 06:55:15.92ID:Z69sGhB6
あの変身ぬいぐるみがどっちも兼ねてるのかなと思った
前2作は変身おもちゃ買ったけど、今回のは推し変されたらキツすぎると思ってもう買ってない
ぬいぐるみならゲーセンで安く取れたし、娘がそれにアテレコするからそっちのほうが可愛くて良かったわ
2022/09/07(水) 17:24:01.56ID:Qc+31poU
>>645
ここ数年プリキュアって妙に幼児化って言うか
敵や味方にバックボーンや思想が無くなって
分かりやすくなったけど、女の子ウケ良いのかな?
セーラームーンとか前のプリキュアって
小学生、もしかしたら中学生くらい向けの複雑な内容で
未就学児の子が理解できたとは思えないけど人気だったじゃん?
648名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/07(水) 17:37:31.16ID:osJAKSUR
>>638
単純に今回の方が客入りいいんじゃない?
2022/09/07(水) 17:43:15.01ID:Kn3OTWiY
実際昔のシリーズより対象年齢を下に想定してるんじゃなかったっけ
最初は小学校低〜中学年くらいではじめたけどだんだん低年齢化していっていまは園児が対象
小学生になるとプリキュアを卒業されてしまうのが課題だから少し上の年齢の子を繋ぎ止めるために化粧品をグッズ化できるようにテーマに盛り込んだ
2022/09/09(金) 19:10:37.14ID:lSwZfKuQ
最近の子どもはYouTubeとかで外国のアニメ見てるよね
プリキュアは勝てるの?
2022/09/09(金) 19:47:38.76ID:raiCPkM9
うちの7才はプリキュアは録画見たらすぐ消すけど、「トムとジェリー」と「ペンギンズfromマダガスカル」と「あはれ!名作くん」は永久保存よ
2022/09/09(金) 20:21:47.69ID:6xoCzdec
娘がデリプリにハマり過去作にも興味出てきたので、オールスターズ大図鑑を買おうと思ったんだけど
調べたら毎年発売されてるんだね
毎年3月に出てるみたいだけどデリプリのはまだだよね?
どうせなら新しいの発売されてから買いたいんだけど、そもそも発売予定あるのかしら
2022/09/09(金) 20:23:45.22ID:6xoCzdec
>>652
すいませんこのスレでも話題に出てましたね
未定な感じか
2022/09/09(金) 23:20:16.26ID:O2kPDsuB
うちはミラキュラス好きだわ
東映ちゃんと噛んでる(というか筋通してくれてる)からセーフ…?
2022/09/11(日) 09:06:11.93ID:zoLh+qDV
別にいいんだけど、映画主題歌はもっと歌うまい子いなかったのか…
出演者でもないみたいだし
前回のトロプリハトプリの曲がよかっただけに(歌唱力もみんなすごかった)、なんかちょっと残念
2022/09/11(日) 11:03:08.80ID:t1nPxXaR
今までとは違って、よく分からない感じの歌だったね
2022/09/11(日) 13:10:08.24ID:wVZ20LWy
トロプリ映画の歌は映像も歌もきれいで通常エンディングに戻った時さみしかったけど、今回の歌はナニコレって感じ。
2022/09/11(日) 13:13:42.01ID:6nT7kh5k
歌ひどいのかとここ見たあとに録画で見てきたけど確かに何か下手…?ではないかもだけど、うーん…?
これで映画の歌なんだって感じはあるね
2022/09/11(日) 14:03:23.19ID:3Opkx0dX
淡々とした歌だね
2022/09/11(日) 17:46:20.50ID:VmPyqzLs
歌微妙でも面白ければいいよ
トロプリ映画は作画酷いし内容も微妙だったから
2022/09/11(日) 17:48:14.78ID:QNEFJVTt
昔のプリキュアはフレッシュとか変な感じの歌入れてきたけど慣れるとそれもいいなって思えてきた
子供には拙い歌い方のほうが受けるみたいな話もある
2022/09/11(日) 19:35:35.13ID:VmPyqzLs
歌微妙でも面白ければいいよ
トロプリ映画は作画酷いし内容も微妙だったから
2022/09/11(日) 19:55:29.27ID:6nT7kh5k
トロプリ映画はなぁ…棒立ちとか顔アップばかりとか作画とか気になる所多すぎたわ、子供は面白かったと言っていたけれど
本編はそこそこ好きで期待してたから残念だった
2022/09/12(月) 14:53:16.47ID:MWkdi9Tt
映画の予告見ても謎なんだけど
メンメンってオスなの?
2022/09/12(月) 15:07:45.65ID:NE1bfrwy
>>664
男の子だよ
公式サイトに書いてる
2022/09/12(月) 15:10:29.77ID:vxLcuX2s
パムパムを何故か男の子だと思ってしまう
2022/09/12(月) 15:27:33.98ID:MWkdi9Tt
>>665
ありがと!
初登場からずっとわからなかったけど
ようやく謎がとけた!
2022/09/12(月) 16:24:56.84ID:slaPSbO2
主人公の存在感が薄く感じる。こんなもんだっけ?逆に例年だと追加戦士追加後に空気になりがちな青と黄色の子たちの方がキャラが立ってるような気が。
2022/09/12(月) 16:54:07.52ID:zRmqsgAK
私はあまりデパプリで存在感ってのは気にならないな、コメコメとかもいるからかな
コメコメは思ったより大きくなってびっくりしたけど変身するのかな
2022/09/12(月) 17:01:33.95ID:PEgMdBxG
主人公存在薄いなぁと思ってたわ
でも去年のトロプリみたいに5人もいるのに3人空気、もはや2人はプリキュア!状態になるよりはいいかなと思う
自分の中でキャラ立ち10段階で評価つけるなら、まなつ10、ローラ10、さんご2(一番薄い)、みのりん先輩2(不思議キャラ生かせてなかった)、あすか先輩3(男前ランキング先輩キャラ生かせてなさすぎてもったいない)
って感じだったのが、
デパプリは、ゆい6、ここね6、らん6、あまね6って 感じでちょうどいい
みんないい子で可愛くてアクがないから6にしてるだけで、悪い意味はない
2022/09/12(月) 17:10:41.81ID:TcW/HIst
まなつよりさんごのほうが女児人気高かったのを見ても結局デザインが重要なんだね
2022/09/12(月) 17:45:00.35ID:BRf73VHL
ああいうガサツすぎるのは今の子供には受けないんじゃない
2022/09/12(月) 20:29:30.50ID:radarjQS
>>670
それあなたの主観ですよね?
2022/09/12(月) 20:32:08.86ID:CiKDz6vf
>>673
670で自分の中でって書いたけど
主観だよ
2022/09/12(月) 21:17:59.88ID:TcW/HIst
まなつよりさんごのほうが女児人気高かったのを見ても結局デザインが重要なんだね
2022/09/12(月) 21:41:48.59ID:OztA6/ze
同じレスしてる人はなんなんだ
2022/09/12(月) 21:44:00.92ID:zRmqsgAK
うちの子はさんご推しからローラ推しになったなぁ
いつも追加キャラ好きになるから新しいもの好きなだけな気もするけど
2022/09/13(火) 00:01:09.12ID:1Pk6tOgo
キャラ薄い問題もあるけど
ヒープリ辺りから脚本良くなくなった気がする
主観だけど
2022/09/13(火) 01:02:01.93ID:Pyrc3tmP
そう?スタプリから見始めたけど、ヒープリ以外大好きだなー
誰が目立ってないとかもそんなに気にならない
今年の映画の歌も、アンパンマンっぽいなー、お子様ランチがどうとかいう内容だし、対象年齢下げてるのかなとしか思わなかった
去年は去年で出だしが高音すぎて幼児に歌わせる気ないだろ!とか叩いてた人いたし、じゃあどんな歌ならいいのよw
2022/09/13(火) 04:36:25.72ID:Otu5mMxH
>>676
横だがiPhoneでSafariの履歴からページ開くとたまにレス再送信されることがある

ヒープリは多分コロナの影響ガッツリ受けてるから、脚本や設定の変更余儀なくされたのかなぁという気がする
最初の方は面白かった
主人公の存在感無さで言えば個人的にはゆいよりのどかの方が存在薄かった気がする
どちらの主人公も好きだけどね
2022/09/13(火) 12:52:55.27ID:v4b/o/VH
最近ならヒープリが一番好き
今のところデパプリはヒープリの劣化って感じ
ヒープリは妖精との関係を上手く描けてたけどデパプリは出来てない
2022/09/13(火) 13:03:41.62ID:RRaCcbgN
スタプリが一番つまらん
2022/09/13(火) 13:22:38.77ID:4ZPxi+DT
ひかるやまなつよりのどかのほうが人気高いから存在感うんぬん言われても説得力ないんだよね
684名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/13(火) 13:55:30.31ID:tCk9Lxdz
>>681
扱いきれてないよね
これならコメコメだけでよかった
2022/09/13(火) 20:48:41.00ID:yAj9ZIhp
コメコメ人間バージョン、体だけデカくなって精神年齢そのままなので激しく違和感
2022/09/13(火) 22:37:38.55ID:G+8bhlBd
>>685
まさしく同じこと思ってた
高学年~ゆいたちと同学年くらいなのに精神年齢も喋り方も声も幼赤ちゃんのままだから可愛くない
ってかビジュアルもどんどん可愛いくなくなってるわ
2022/09/13(火) 22:48:48.93ID:BUtnLR02
コメコメ成長するにつれ可愛くなくなるよね
妖精の姿が1番可愛い
2022/09/14(水) 00:11:01.56ID:Ydhw+Kpn
はーちゃんは違和感なかったのに…
2022/09/14(水) 04:51:50.27ID:nJggSoi6
>>675
なりきりするならドレスだったり大人っぽいキャラになりたいだろ
2022/09/14(水) 07:12:58.01ID:ft0DqqNp
コメコメは人間にしなくてよかったわ~
映画でだけでよかった
2022/09/14(水) 09:24:45.30ID:7w1jeFsY
>>685
同じこと思ってた
幼児っぽい中身の見た目お姉さんは正直不気味にさえ思える
あとωって口が大きくなると違和感すごい
2022/09/14(水) 11:30:40.55ID:yq4PFiZK
ッハー
2022/09/14(水) 13:27:50.33ID:d0+cL6UQ
せめて喋り方や声くらいは演じ分けてほしかったわ、コメコメ
下手だから仕方ないけど
2022/09/14(水) 15:52:17.88ID:FfJxB612
パムパムが1番かわいい。
2022/09/15(木) 01:19:35.21ID:5kd7lAyH
珍しくかわいいから妖精は積極的に人間にしなくても良かった
2022/09/15(木) 10:52:00.41ID:Dr2Mh8w8
昔から妖精の人間化で喜んでるのってカプ厨みたいなのばっかりだし好きじゃない
2022/09/15(木) 11:24:06.63ID:xFo/qCZ2
初期のコメコメ好きだったのになぁ
2022/09/15(木) 16:01:20.36ID:2+uBkVzi
段々慣れてきたけど一匹で頑張って人参買いに行ってたコメコメと別人に見える
2022/09/15(木) 18:21:28.16ID:jfyRnhUt
この前のも地味に販促回だったのよね
コメコメになれるプリチュームのやつ
トロプリみたいにバンダイの都合が弱いとなんかメリハリがないし、バンダイの都合が強いと無理を感じるし、ちょうどいい落とし所はないものなのかねえ
2022/09/15(木) 18:52:05.51ID:DBXT/cc1
同時上映でスタプリ〜トロプリの主人公との共演があるんだね。
2022/09/15(木) 19:48:52.32ID:2lxHR1d9
>>700
本当だ!
情報ありがとう

最近スタプリ見てるから喜ぶだろうなぁ
2022/09/15(木) 20:07:18.56ID:FHh94URJ
トロプリから見始めて過去映画をほぼ見尽くして今スタプリとデパプリが大好きな娘、狂喜乱舞
2022/09/15(木) 20:20:21.74ID:tHtdVpKN
映画館で見たのはスタプリの秋映画しかないけどあの映画を大画面で見れて良かった
3歳の子供はよくわかってなかったけど。その後コロナで映画は見れず子どもがプリキュア卒業してしまった
2022/09/15(木) 21:07:08.33ID:W4eMfB82
うちもスタプリ途中からプリキュアハマったから映画もスタプリからだったな
今度のデパプリで何回目のプリキュア映画だ…と思うけど一緒に見れるのも今のうちか
2022/09/16(金) 14:44:07.05ID:FV024tV8
>>704
大体、幼稚園卒園と同時に卒業する感じだからね
多くて4回くらい?
2022/09/16(金) 15:16:20.07ID:C6VIo1Vm
姉妹だったらもっと見てるかもしれないよね。うちは小5女児がなぜか見てるんだよね。ずっと見てたわけじゃなくて、ハグ以来かも。
ど真ん中世代に見てたゴープリ、まほプリとかと比べたら、今の敵は全然怖くないんだね。時代の流れかな
2022/09/17(土) 19:27:07.71ID:sr20ftL3
映画最速上映0時って、どこ向けw
2022/09/17(土) 23:12:00.11ID:osbnCh4j
Tジョイは東映の箱だし毎年やってる
2022/09/18(日) 00:33:08.72ID:wMP+JzSb
そら大友向けよ
2022/09/18(日) 08:32:31.14ID:iSWTnq2G
そういえば23日のDAIGOも台所にキュアプレシャスがゲスト出演するんだよね。おこさまランチ回みたいだけど。
2022/09/18(日) 08:50:59.42ID:HhjBsBYU
トロプリの最終決戦?のときも古臭い少年漫画みたいなタッチになって、戦闘シーンなのに急に動きがカクカクすることあったけど、動きカクカクさせるのってわざとなの?
フィナーレの必殺技もカクカクしてる
あれ動きになる迫力なくなるし別に可愛くも面白くもないのに
2022/09/18(日) 10:00:31.96ID:oZTAWqC9
昔は基本的な動きがそもそもシンプルだったから
ああいう勢い&止めの動きがケレン味あってかっこよく感じたんだと思う
今はリッチな動画に見慣れてるし普通に丁寧に動きを増した方が良く見えるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況