X



トップページ育児
1002コメント345KB

成績が悪い中高生を持つ親のスレ70

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/25(金) 09:36:46.98ID:+PAV10A0
学校の成績が悪くて就職や進学に
不安と焦りを感じている親限定のスレ。
一緒に改善策を考えたり 慰め合ったり
励ましあいましょう。
もちろん愚痴も吐き出そう。

※全国平均未満、オール3未満が目安です。
成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい

※本当は出来る子なんだと思っていても言わないのが大人です。

※的外れな親切の押し売りもご遠慮下さい

※進学校で成績が悪い親は他の該当スレへどうぞ
あくまで平均的公立中、偏差値50未満のレベルの学校で成績が悪いと悩む方のスレです。

※次スレは>>980にお願いします。

※関連スレ
やる気がない子はこちらも活用
偏差値順位等制限なしの緩やかスレ
進学校から底辺まで意欲なし深海魚の愚痴はこちら
【やる気スイッチ】意欲のない中高生以上の親のスレ【どこ?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550143674/
成績が悪い中高生を持つ親のスレに該当しない成績が悪い中高生を持つ親のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582640203/

※前スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ69
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1642975755/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/26(土) 01:06:51.07ID:W641Q/56
自分が中高生の頃って普段ガチガチのマジメじゃなかったけど試験前はそれなりに勉強して成績は良かったから正直テストで30点以下の点数取ってる子のことが不思議だった
今スレタイ子を育てていてわかったわ。家で全く勉強しないのね。試験前も試験中も
何でそんな点で平気なのかはいまだに理解できない
でも点数が良かった時は言ってくるから平気ではないのね
だったら勉強しなよ!って思うんだけどな
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/26(土) 09:34:08.65ID:5qF9UwYY
このスレ他スレと違って前から1乙なしなのよ、それに誰も気がつかないのはお察し。。。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/27(日) 21:02:59.44ID:jAHOgAus
>>1乙です
明日から赤点の補習が始まる
底辺校でみんなバイトばっかりしてるのに赤点ある子なんてほぼいない
うちはバイトせず塾にも通ってるのに3教科赤点ですわ
せめて留年しないように祈るしかない
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/28(月) 19:05:28.69ID:qM/8hKk6
1乙です
先週から春季講習が始まった
毎度このお金が無駄になると凄く悲しくなるわ
でも塾に行ってなかったら緩やかでも上がっては無かったのかなぁって3学期の成績では少し思えたんだ5教科合計初めて240点台だった
スレタイ子もう一踏ん張り頑張ってほしい
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/28(月) 19:11:36.67ID:mRy8n4eW
300は取れるようになって欲しいよね
うちも250点の壁があるな
英語と数学がとにかくできないんだけどどこをどう勉強すればいいのかわからないらしい
何1つわからないんだって
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/28(月) 22:20:28.08ID:jfjPFnvz
>>10
英数全く分からないけど300点は無茶でしょ
国理社で100点を3つとるしかない
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 01:36:31.50ID:KOexsMzA
何年生か知らんけど小学生からわかってないと思うよ
特に中1ならこの年から新学習指導要領で英語は飛躍的に難しくなってる
小学校で習ったことになってる(けど身についてない)英語が多いんだよ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 01:50:24.08ID:PgajpEig
中学生の中間、期末テストを休んだら後日再テストさせてくれるのかな?それとも0点?
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 12:47:57.58ID:3qN78AX/
通ってる塾の塾長
勉強しないと汗まみれで工事するようなことになるよ!
ってよく塾内で言ってるの聞くんだけどさ
職業蔑視が激しすぎて子供の前での発言としては不適当だと思う
じゃあお前はそうやって作られた道路やビルを使ってないんかと

ましてやスレタイ子ならそういう就職先もなくはないのに
今までの子はそんなん絶対ムリ!ってなって勉強がんばる方向に進んできてたからそんな発言を続けてるんだろうか

意見したらウザがられるかな
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 13:27:45.71ID:GSxIvjDu
職業に貴賎はないとはいえ塾長の言い分は現実だよね
肉体労働に向いてない人は沢山いるわけでそうなりたくなければやっぱり勉強できないと苦しい
コミュ力と体力のあるスレタイ子は肉体労働で生計立てていけるけどそうじゃないスレタイ我が子はどうするんだと思ってる
女子なんだけど家では勉強できないと気持ち悪いオッサンに乳や尻揉まれたりするような仕事しかないからなって言ってるよ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 13:52:59.27ID:UQ2lwVDg
勉強が出来てそこそこの学校に行けたら好きな仕事が選べる、じゃだめなんかい
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 17:09:15.52ID:3qN78AX/
何か(ここでは工事業者)を貶めなくてもなにかを伝えることはできるんじゃないかなあ

ただ察しが悪いスレタイ子には具体例がないと伝わらないかもしれないという不安はある
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 17:29:31.21ID:42BjXtYP
下手すると親がそういった職業の子も塾に来てる可能性はあるよね
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 20:44:25.70ID:uum7Bx7J
工事現場の人の方が事務職より給与いいのにね
定時で帰れるしサビ残だらけの事務職より人間らしい生活できる
頭が良くてカッコいい職業についてる人なんてほんの一握りじゃないのって思う
そもそも塾の先生もそんないい仕事な気がしない
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 20:59:17.98ID:twMT7PlO
今度中2のスレタイ女子
地元の割とメジャーな集団塾に行ってるんだけど本当にただ行ってるだけで成績はずっと低迷中
塾の友達が学校の友達より気が合うらしく相手もすごくいい子で友達とおしゃべりするためだけに塾行ってる
近所の個人塾ですごく良さそうなところを見つけて塾変えたいんだけど子が拒否するので困ってる
ただ人間関係や友達関係も大事だしやめたらかわいそうとも思う
でも成績は集団塾行っても上がる見込みがない
次の中間で本当に悪い点数しか取れなかったら塾変えるよとは言ってあるけど今も勉強している様子なし
皆さまこういう状況だったら子供の気持ち優先で集団塾続けさせます?
それとも成績優先で個人塾に強制的に変えちゃいますか?
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 22:29:42.32ID:GPdvvySW
>>22
うちも似たような状況だった
ただ初めから個人塾(個別指導)だったから参考にはならないかもしれないけど、ここで同じように愚痴ったら、スレタイ子が楽しく文句も言わず塾に通うだけでも良しとしないととアドバイスされた
うちも友達や先生と話すのが楽しくて行っていたけど、確かに成績はそれほど上がらなかったけど、別の良い刺激を貰っていたようだから、悩んだけどそのまま卒業まで通わせた
受験が間近になったら自習に通うようになり、本人比で頑張ったようで、内申も少しだけ上がったし、これで良かったかな
嫌な塾なら来いと言われても自習になんて行かなかっただろうし

本当にその子次第だけど、誰にでも言える確かなことは、どんな塾に行ったとしても成績が絶対にあがるという保証はないってことだけね
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/29(火) 23:49:58.04ID:twMT7PlO
22です
個人塾行ったからって必ず上がるわけじゃないってハッとしたわ
個別指導と地元密着の中間期末対策してくれるって言うからすっかり成績上がると思い込んでた
友達と楽しく塾行って成績上がるならいいけどそもそも勉強しないからどこ行っても一緒かな
ちなみに偏差値44なのに手先が器用なのかなんなのか実技教科だけ優秀で内申はいいのよ
だから本人ちょっといい気になって勉強に身が入らないのかもしれない
悩むわ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/30(水) 01:48:19.07ID:wlAtqNEG
もし「建設現場員はバカしかいない」といったら職業蔑視だけど
「勉強しないと汗まみれで工事するようなことになるよ! 」というのはそれとは論点が違うでしょうね
状況文脈的に見れば職業じゃなくて単に勉強しない子どもたちが問題になってる
塾は学歴つけるために学力高めるところだから勉強することこそ正義
だから変に正義ぶって職業蔑視なんて意見しない方がいいわよ
そもそもはお宅の子らが行く末が案じられるような体たらくだから忠告されてるのに
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/30(水) 08:51:38.25ID:yaRcnVL0
>>27
工事してる人には勉強できない人しかいない
又は勉強していないからこの職業にしかつけなかったという比喩表現だから問題がある
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/30(水) 12:03:18.38ID:7fW8NVcT
>>28
ぶっちゃけ勉強できたら資格とって現場監督とか施工管理やって指示出すだけだろうし現場の末端作業員にはほとんど大卒はいないだろうけどね


いなくては世の中の生活が成り立たぬ職業だけど掃除婦や解体作業員、コンビニ店員は目指してなるものではないよなあ
まあ子供の頃夢見た職業についてる大人なんて一握り、ひとつまみだろうけど

うちもできるならば子供には生活苦を味わってもらいたくないしチンピラみたいになられても嫌だしで色んな例えばなしをしてるよ
今、近所で金髪タバコタトゥー万引き無免許運転みたいなことやってる子たちと将来一緒には働きたくないよね?みたいな話もする
もちろんここだけの話とはいうけどさ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/30(水) 12:09:41.19ID:Yjzqkmn4
私もそういう話するよ
全く響いてないけどね

せめて愛想良くできるタイプだったらいいのにな
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:50.17ID:xz073Ewa
>>8
うちの該当子も同じ
バイトしてる子多いけど成績最下位はバイトしていないうちの子
家でご飯とお風呂以外は常にスマホ弄ってるから試験前ぐらい勉強するかバイトすればと言って高校生バイトの多い飲食店面接行ってけど落とされた
さすがに本人もショック受けてたけど成績最下位なのに学校推薦で大学行けるといまだに思ってる
現実逃避か無知なのか親の方がドン引きするわ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/30(水) 17:26:42.20ID:U8EJ+DkJ
うちの子が将来工事現場で働くわけないだろっ!
工事の人に失礼じゃないか!

みたいな感じで抗議ヨロシク
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/30(水) 21:03:44.85ID:tFQbnPGB
>>29
例え話って結局自分がその職業に就く時に劣等感倍増するんじゃないの?
勉強しないと職業選択の幅が狭くなるとかで十分だと思うけどね
社会的に必要な職であるのことは認めながら親がなってほしくない職業を押し付けるのもどうかと思うわ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/30(水) 21:16:53.23ID:wtrNBgQO
高三スレタイ子が友達と県外にある国公立大のオープンキャンパスに行くと言ってきた
実業系高校だから成績優秀者は推薦で国公立に入れるけど友達はそうでもあんたは違うと遠回しに言ってるのに友達が1人じゃ不安って言うからだって
いろんな友達のオープンキャンパスついて行ってるけど便利屋扱いされてるわ
中学の時も高校見学に偏差値的に無理な高校に
友達の付き添いで行って友達だけ入学してたわ
こんな感じで大人になっても良いように使われそう
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/30(水) 22:42:22.23ID:U91K3xq8
優秀な子に誘われて一緒に行くってだけですごいよ
そんなの声かからないわ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/31(木) 00:16:07.28ID:fw5AwC9G
国公立射程圏内の子がいる学校に行ってるだけですごいわ
なんならスレチなのでは
うちの学校なら日東駒専で超エリート
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/31(木) 04:21:34.96ID:SoduwI3c
>>36
実業系高校って、トップの子との差が激しいから
学校の偏差値自体は低いから、スレタイ子の生徒が大半なんだけど
家庭の事情とかで、高卒で就職を希望する子が一定数いて
そういう子が真面目に勉強してトップになって、推薦に選ばれるよ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/31(木) 07:27:11.69ID:5+qrr3wz
>>34
交通費も馬鹿にならないのに?
県外だと時間もかかるし大変だよ
自分の進路に集中させないとヤバいと思うけど
もう進路は決まったの?
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/31(木) 07:58:05.42ID:YDBQKWbp
どうせ家にいたって勉強しないでしょw
優秀な子の世界を見に行かせるのは悪くないと思う
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/31(木) 10:52:56.38ID:7GFuxmuV
中3の時、みんなで優秀高校の文化祭に行って目をキラキラさせて帰ってきたのを思い出したわ
今じゃ底辺高なのに赤点スレスレ低空飛行を続けた結果、大学の推薦も取れず
Fランに一般で受けるはめになりそうよ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/31(木) 15:14:56.49ID:3f/xuuMj
知り合いのお子さんは塾行った事もないのに中学の頃から成績良くて実業系高校でも常にトップ学校の許可得てバイトもしてる
余裕で国公立大学行けるのに家庭の事情で就職
もちろん地元優良企業ではあるけどそれでも学校側や担任が悔しがったという話を聞いた
どうしたらこんな良い子に育つんだろう
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/31(木) 16:13:55.05ID:Mh8TtrDG
>>41
その家の親は子どものキャリア教育が私たちより上手かったし子どもにも素質があった
ここは経済的な豊かさではまさっていそうな人が多いけどその分なんだかんだと甘やかしてるからダメよ
分かっちゃいるけどね
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/31(木) 17:35:07.47ID:gb0jxOB/
うちのスレタイにかけた莫大な教育費は何だったんだろう
今度高1になるけど底辺私立男子校だわ
何もしないでも結果は絶対一緒だった
野放しで逞しく育てれば良かった
元々の性格もあるけどメンタル弱弱ですぐお腹痛くなるの我が子ながらウザい
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/31(木) 18:17:25.06ID:EwbleBTe
もし私が経営者だったら絶対うちの子なんて採用しないわ...
将来に不安しかない
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/31(木) 23:43:14.31ID:/yuTba+D
全日制の高校行けるだけ羨ましい
今年中3だけどもう諦めてる
通信制か定時制しか無理だ
ここの人たちって頭悪いって書いてるけど
本当に頭悪いわけじゃないよ
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 00:37:31.99ID:Z3uV9XIi
>>46
通信制や定時制をバカにしないで
頭悪い子が仕方なく行く学校みたいな悪いイメージがついたら困る
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 00:51:49.52ID:iSPq35qW
>>47
何か事情(経済上、健康上等)があったり、全日制課程への通学と両立させるのが難しい活動(芸能、スポーツ等)をやっているなら、超優秀〜普通の成績の子もいると思うけど……
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 02:03:30.50ID:yaGG5ElS
むしろ成績悪すぎて通信、は少数派では
基本的に不登校とかなんらかの活動してて出席日数に融通きかせたい人が多いと思う
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 02:22:44.48ID:SjcJBIJq
成績悪すぎるから通信制でしょ
ここの人たちオール1じゃないってことだもん
出席してればオール1じゃない学校とかいいなあ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 10:37:19.68ID:nUaD66ru
底辺私立全然人集まらないし滑り止めで受けた子も結局来ないから受けたら全員受かる学校あるかも
スポーツ強豪校にある低偏差値普通科とかも学費集金要員、寄付金要員として落とさない学校あるよ
絶対全日制がいいなら私立単願で絶対受かるところ担任が探してくれたりもするから相談してみては?
スレタイに通信制は無謀な気がする
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 10:57:28.39ID:nfaKNISL
通信制もピンキリだから…
不登校やスポーツ・芸能活動などで選択する生徒さんは自学自習ができて、課題提出漏れもなさそう
スレタイ子には科目を選択して履修届け出して、レポートを期日までに仕上げて…できる?

極端な学校嫌いでなければ、全日制を目指して、過去レスにも出ている登校型通信や定時制昼間部も選択の視野に入れるぐらいかと
「毎日登校で面倒見良いです!」とうたっている通信制サポート校の中には、生徒を金としか見ていないところもないとも言えない
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 11:06:01.01ID:F4AsVDtk
定員割れの公立なら全員合格じゃないのかな
私立落ちて公立受かるとかあるし
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 13:40:50.44ID:LIZ0wxv3
通えないような田舎に定員割れ高校が多いわ、公立の定時制でも都市部にあるところは定員割れしてない
なかなか難しいね
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 14:35:26.02ID:7/6MmYVu
私が見学に行った週5登校型通信はサポートないけど声掛けしっかりしてる
かつ行事や部活も普通にあって普通科と変わらなかった
遅刻とかには厳しくないし、基本来てればだいたい単位はもらえるそうだよ
週一登校タイプだと履修が大変だろうけど通信にも色々あるよ
うちは普通科だけど今の全日制がだめならそこに転校しようと目星つけてる
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 19:09:06.14ID:SjcJBIJq
46です
皆様ありがとうございます
子は選べるものと思って倍率の高い昼間の定時制狙ってます
54の方がおっしゃる私立はないわけじゃないと中学の先生が言ってたけど母子家庭のうちではお金もないから微妙かな

56の方がおっしゃる公立は田舎に通わないといけないので金銭的に無理
私立なら無償化で恩恵にあずかれると思ってたらまさかの内申点で挫折

結局のところ金の力なんだよね
稼ぎが少ない自分が情けない
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 23:46:17.87ID:xqDcWIOQ
子が成績悪すぎるのが問題だから親がお金ないこと嘆いてもしょうがない
とりあえず元気出しなよ
子は死ぬ気でがんばれ
本気出せばなんとかなる
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/01(金) 23:56:51.56ID:yaGG5ElS
>>61
本気出してないだけのスレタイってのもたしかにいるだろうけど
頑張っても持って生まれた能力が、ってスレタイもいる
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/02(土) 00:24:33.12ID:gDunvh7V
>>62
だから何?

>頑張っても持って生まれた能力が、ってスレタイ

が頑張らないでも生きて行ける方法知ってるならあなたが相談に乗ってあげてよ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/02(土) 03:16:38.91ID:3Q6W+/Ru
頑張ればなんとかなるって結局自己責任で突き放す無責任な言葉だなと思う
頑張って報われることばかりでもないし頑張ってどうにかなるなら世界平和
だから悩むんじゃないの
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/02(土) 07:00:32.56ID:dLumZ5TP
悩んでどうにかなるなら頑張るよりもっと簡単に世界平和いけちゃうね
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/02(土) 10:04:59.24ID:3Q6W+/Ru
頑張るのは大前提
がんばればどうにかなるなんて言うのが無責任だって言ってんだよ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/02(土) 10:13:18.77ID:YKYhelPR
通信制って就職指導とかどうなってんのか気になるわ
自分からはなんにもしない我が子が乗り切れる気がしない
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/02(土) 18:13:48.78ID:ro6HHK9k
>>66
ふつう自分で考えて目標変えたり保険掛けたりしてなんとかなるように備えるもんだよ
そんな調子じゃがんばってもどうにかなるとはいえないから言わせてもらうけど
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/02(土) 22:49:20.98ID:lYgEU7MO
がんばればできるかもしれないけどけどそもそもがんばれない子がほとんどだよ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/03(日) 00:10:15.99ID:FyMawaE2
頑張ろうとしても頑張れない、頑張ってもできない子もいる
それぞれ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/03(日) 00:18:21.93ID:EPbbWVgb
某通信制は就職指導だけするけど自分でハローワークに行って探すとか聞いた
新卒の高卒って工業学校とかだと1人1社制の指定校求人で面接1回とか
就職の仕方に厳しい決まりあるけど広域通信制に求人なんて来るのかな?..
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:43.08ID:bbJjvACn
>>72
求人出す仕事してたけど通信に限らず高校には基本出さないな
毎年採用するわけじゃないからハローワークに出す
全日制の高校だと応募する前に進路の先生が電話で問い合わせしてくるけど通信は
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/03(日) 14:07:22.81ID:bbJjvACn
つづき
通信はハローワークの職員が電話してきて応募という流れだった
しかも最初は契約職員として採用だった
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/04(月) 19:31:19.16ID:1zr9/qUP
こういう全日制高校だと出席さえすればどんな底辺成績でも卒業させてくれそう

@****
【これから高校の数学教師になろうとしている学生さんへ】 高校の先生だからといって普通に高校の内容を教えることができると思わないこと。
私の初任校は高校でしたが、くりさがりのある引き算から教えていました。100−37の指導方法が分からなくて算数の本を買って勉強しました

@****
高校教師にとって最低限の使命は生徒を卒業させること。数学を分からせることではない。
どれだけ説明しても教科書レベルの数学は理解できない生徒はいる。
しかし、入学させたからには卒業させなければならない。
これは数学教師として大変に悩まされたけど、もう吹っ切れた。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/05(火) 00:52:12.10ID:/TyS/3ER
>>76
うちの底辺校は英語は中学レベルを攫っているが数理は普通に高校レベルなんだよ
中堅上位校の子とテスト範囲が一緒だった
謎すぎる
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/05(火) 02:07:43.15ID:d03TgyqL
IQは90〜100の間
とんでもなく悪いわけでもなくしかし標準には及ばない
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/05(火) 20:14:21.12ID:2PlZKXOW
>>83
凹凸あるけど12
普通の子にしては大きいけど発達障害の子にしては小さいのよね
学校では落ちこぼれだけど支援も受けられない感じ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/05(火) 23:03:54.30ID:Qw2CkYTs
併願校にありがちな募集定員より実際の入学者数がかなり多い高校は
支援なく切ってくようなイメージ
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/06(水) 17:18:34.41ID:AtEc6eFC
>>41
私の父親がそんな感じで塾なし成績トップ
漁師にさせるから勉強はしなくていいと言われてたのに
お金無くて娯楽がなかったんで趣味で勉強
国立行けるのに工業行かされてた
でも結局お金の管理出来なかったり性格に難ありで家族にむちゃくちゃ迷惑かけてたから
結局勉強出来なくても人様に迷惑かけず性格が落ち着いてるくらいがちょうど良かったのかも
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 21:06:16.44ID:G3IbWCN5
底辺私立の入学式行ってきたよ
募集人数220人だったのに600人も入学してた
お金払う人全員合格させたのか?
入学式の親見ただけで底辺高ってわかるくらい治安悪い雰囲気だった
最底辺公立行けばよかったかな?とちょっと思ってしまった
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 21:11:31.57ID:W0mNurVr
お疲れさまでした。

好奇心からお聞きしますがどんな親が多かったのでしょう?
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 21:17:22.13ID:D0frTjJ0
>>90
どんな雰囲気なのか興味ありますね…

定員の3倍ってどうやって教室に詰め込むんだろう?学年上がるごとに退学が増えるから空きがあるとか?
やっぱりこれが無償化の悪い部分なのかな
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 21:33:36.30ID:t76L12XO
子の同級生が最底辺公立高に入学した
親がヤンキーでチェーンとか豹柄とか金髪とか凄かったと聞いた(関東地方)

我が子は全入私立高校
落ちた人っているのかな
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 21:53:01.60ID:G3IbWCN5
>>90 >>91
600人分の親だから普通の人が大多数ではあるけどお水系ガテン系のマイルドヤンキーが目についた
大きい声でスマホで電話してたり高校の入学式にこんなに赤ちゃん連れいる?ってくらい赤ちゃんいた
入学式って言ってるのに完全に普段着な人や外国人一家とかね
夫婦でキメキメ全身エルメスや全身シャネルの人も金あるんだろうけど普通におかしそうだった
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 23:03:06.44ID:W0mNurVr
>>92>>93
金髪、チェーン、豹柄、全身シャネルもエルメスもまぁいるかなぁと想像はしてた

でも赤ちゃん複数は想像できてなかった
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 23:30:48.29ID:D0frTjJ0
>>93
うわー…小学校ならわかるけど高校の入学式に赤ちゃんは想定外だね
預けてくるのが普通だけどマイルドヤンキーって子沢山だもんな…

関係ないけどうちのすぐそばに敷地小さく分けた狭小建て売り戸建てができたんだけどそのうちの一軒がガテン系金髪夫婦で子供4人いたからoh...ってなってたとこなのよね
うち今年受験生なのに小学生と4才3才2才みたいな感じでうるさくてため息よ
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 00:09:15.61ID:+ZD3Ikmd
うちの底辺公立は田舎だからか友達が通うからと
なんでここの高校来るの?って子も多々いるそうだ
そういう意味では中学とあんま変わらない
ごく一部の超優秀組が偏差値高い学校に行っただけで
だいたい顔見知りばっかりなんだとか
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 08:34:28.91ID:U1Y9RJL2
友達の子の私立高は学年で18クラスあって文科省か教育委員かに怒られたって
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 08:39:46.31ID:m8fAFvJ5
定員以上に入学させちゃうと、学校が受け取る色々な補助金関係も支給されなくなっちゃうらしいね
単願者と公立不合格からの手続きする人の割合を想定して合格ラインを決めるのが受験担当者の腕の見せ所だとか
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 09:43:13.51ID:sgPm6Cgb
都内だよ
みん高でみたら50-60で底辺じゃなかったわ
昔は42くらいの女子校だったからそのイメージだった
でも、倍以上入ってたら補助金よりも多そうだよね
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:44.78ID:P8XR08xx
ド底辺の子の高校入学式にそんなに保護者が来ることにビックリ
体育館に入りきれるの?どこか会場借りるの?
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:08.79ID:I8O3Lvmw
コロナ禍の入学式に一家で参加出来る所もあるんだね
うちは保護者1名のみだったから
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 13:43:16.72ID:pAY3oUlr
うちも保護者1人て書いてあったのに夫婦で来てる人いっぱいいた
どちらかが会場に入らないならまだしもどっちも入ってて座席足りず立見だったわ
わたしは一応写真撮るために行ったけど正直高校の入学式に親いらないよね
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 15:51:10.47ID:W0J3upOw
>>104
そういうのチェックしないんだね
うちは各家庭に1枚だけ体温記入する健康チェック用紙が来て、それを校内に入る時に提出した
だから保護者2人はなかったわ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/10(日) 14:19:13.50ID:HZDcJUBW
うち年子で公立地域トップと公立地域底辺なんだけど、生徒の差より親の差の方がすごい
トップの入学式の時は子よりも親がビシッとしてた
底辺はセレモニースーツがダサいと思われてるのではと思うくらいに服装がカラフルどころではなくて、このヘアカラーとかこの爪とかで出来る仕事は何だろうかと考えてしまうほどだった
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/10(日) 14:24:36.16ID:BF94pOZh
うちも公立底辺だけど入学式は一応みんなスーツだったな
マシな方だったのか?
ただ説明会はみんな普段着でセミフォーマルは私だけで異常に浮いてた
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/12(火) 14:10:42.45ID:cjXllmIt
いよいよ中3受験生1年胃が痛いんだろうなぁ
早くこの1年を終わらせたい…頼むよ…
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 10:16:03.04ID:N+zV2Ab7
スーツとはいっても、どこで売ってるんだろ?ていうような
テカテカ光沢ある生地だったり、星条旗を折り畳んで作ったようなデザインのネクタイだったり
興味深いラインナップだった
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 15:25:00.62ID:SSnX3Ffl
塾行かせてるのに模試の国語の偏差値49って泣きそうだわ
塾行かせてもらえなかった私より頭は悪いよ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 20:17:03.05ID:Go3I/K5w
国語だけはノー勉でも偏差値最低65は取れた←こういうタイプがおバカには多いはず
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 21:47:03.83ID:WSz3FvdI
偏差値49≒ほぼ真ん中
それを泣きそうとか頭悪いとか言っている人は頭が悪い
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 23:32:52.87ID:kRbUXx8e
偏差値なんて大学目指す層が母集団なわけで
そういう集団に属さない底辺も同世代にいるんだよ

国民の平均は45くらいだよね

49って将来有望じゃん
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 11:03:48.29ID:aCOjtmLx
>>115
そんなこと言ってると、
あなたは、塾に行かせないであなたを育てたあなたの親より頭が悪い、
ということになりそうな
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 21:48:26.26ID:r+6WWawN
ざっくり言って、

中学受験の偏差値(といっても色々あるが一番一般的な四谷大塚)50が、だいたい同世代の上位10−15%
高校受験の偏差値50がほぼほぼ同世代の真ん中(上位50%)
大学受験の偏差値50が同世代の上位25%(大学進学率が世代の約50%)

ぐらいの感覚じゃないかな。
>>115が中学なのか高校なのかでも全然話は違うな
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 22:45:31.37ID:7RwpXUW4
クラスの子達は下校後に毎日夜までオンライゲームに集って遊んでるのに
うちのスレタイは学校の復習が終わらない
普通の子っていつ覚えてるんだろう
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 23:51:06.49ID:AIe8v5Mq
ゲームばっかしてたら普通の子もこれから落ちてくでしょ
毎日ゲームしないで復習してるなら下克上もアリよ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 00:10:14.19ID:rAuIIw6t
さらっとやるだけで覚えられる子は覚えられるし
まさに一夜漬けだって平均以上取れる子なんてザラ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 15:28:38.19ID:LBAVM8r8
親が学校の復習だのチェックしてるのに成績悪い子ような子はスレタイの中でも別格
ましてや普通の子なんかと比べないほうがいい
むなしくなるだけ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 19:02:44.27ID:AP09bQVp
底辺中の底辺は3年間ゲームとネットだけ
世の中の何にも興味なしで
部活を楽しむならまだ救いというか
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 14:08:01.95ID:cEjyt8RZ
もうだめだと思ってたら不登校気味オール一の子でも入れる高校ありますよって担任に言われた
しかも通える
神はいた!
ただ本人は少し遠いから嫌がってる
選択肢なんてないのに全日制入る最後のチャンスなのに
なんでこんなにバカなんだろうか
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 18:08:13.93ID:/dx0D1/7
バカというよりわがまま
子どもの気持ちを尊重する教育方針の末路
不登校気味でオール1でせっかく見つけてもらった高校にも文句を言うような人間が育つ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 08:59:08.55ID:5sDz6cEi
中3
模擬試験運営会社が主催する高校入試説明会って参加した方がいい?内容は公立・私立の高校入試の仕組みと展望など
自宅近くて開催されるのは予約いっぱいで取れなかったから行くとしたら電車で別の会場に行くことになるけどその価値あるのかな
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 09:19:22.53ID:e/3OK3Pb
上の子がいてその地域の入試システムを把握してるなら行かなくてもいいんじゃない?
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 11:52:11.73ID:5NqFVMWM
地元じゃなくて入試システムわからないとか何の情報もないなら行く価値はあるかと

ただスレタイ子だとトゥーマッチな情報になる可能性もあるが
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 12:07:24.43ID:9BJlJmvS
入試システムそんなに難しい自治体なのかな?満席って
本屋で受験案内でも買って読めばいいんじゃね?
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 14:50:51.61ID:t+MaB8GZ
>>131
連れて行ったけど寝てた
親が把握するために一応行っとけば?

各校の説明会もずいぶん色々行った
結果的には全部無駄になったけどそこそこの私立入った
0136131
垢版 |
2022/05/04(水) 17:08:39.45ID:5sDz6cEi
皆さんありがとう
週明けに予約開始なので予約して参加してみます
今週末は各校が個別ブース作って参加する相談会もあるので息子は乗り気じゃないけどそちらも行ってきます
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/05(木) 16:31:21.61ID:xhtdPjnl
連休中たっぷり休んでたのに人権作文書いてないとかいまさら言ってる
何日休んでたのか

明日の塾の宿題もやってないらしい
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 00:13:50.09ID:RRv9rrHs
宿題の進度チェックしてやってるのだが(中3)
テストで点取れない
何でだ?
これやったじゃんって何回言ったことか...
ただやるだけで理解してないんだろうな
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/06(金) 09:54:30.42ID:+12YuJHV
こなすだけの宿題あるある

文章が読めないタイプなのかのう
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 09:48:36.91ID:QC3fhvNW
>>138
勉強の仕方そのものが身に付いてないから、できないのは当然じゃない
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 12:29:24.89ID:ExfBj440
ワーキングメモリの数値は正常範囲だけど覚えないわ
数学の教科書を広げると眠そうな顔になってる
「クラスのみんなも勉強が嫌いだけどテストのために覚えてるよ!」と
言うと、ちょっとヤル気になるが長くは続かない
ノンカフェイン子供用栄養ドリンクを飲むとちょっとだけヤル気になるが続かない
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 17:55:48.01ID:mSsb9cLs
集中力がない子ってちょっと幼稚な感じね
だから勉強もできないのかしら
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 21:38:00.38ID:ByJIctPe
>>143
そうなのよ
担任の先生に勉強が少し奥手なタイプだけど
時間かけてじっくりやれば身につくから
無理に偏差値高めの男子校とか目指さないで面倒見のいい共学に行った方がいいって言われた
最初から偏差値高めの男子校は目指してないんだけどね
公立で入れるところがあるといいんだけど
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 23:08:25.80ID:ExfBj440
このスレでお子さん留年と言ってた方いたよね
その後どうなんだろう
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 03:37:59.01ID:p6f1O2bS
>>143
お前はもういいよ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 08:54:55.04ID:psOaVoxP
数学で勉強できないってのはそもそもどこの段階で出来なくなってるかを見つけないと
今学校でやってる学年の勉強をいくらやっても、脆い土台の上に土台を組むようなもので意味ないよ。

小学校算数のどこかでつまずいているのか
中1なのか中2なのか

少数、分数を含めた四則演算は完璧か(特に逆算ができない人間が意外と多い)? 図形の面積、体積計算は完璧か?
数学ができないと言ってる人間のそれなりは実はそもそも小学算数が出来てないというケースも多い。
それが完璧なら、中1をざっとやり直す参考書、中2をざっとやり直す参考書(書店に山ほど並んでるタイプのやつ)
をやればだいたい追いつけるはずだけどね。ほんとはこのGWがチャンスだったんだけど。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 14:32:50.61ID:js2sKr5B
>>147
数学苦手な自分の子の話?
なんでゴールデンウィークにやらなかったの?
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 15:15:45.56ID:p6f1O2bS
>>148
お前はもういいよ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 21:10:46.86ID:PohIPbwO
ほんとだw
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 23:42:21.48ID:UHPJ4wS1
>>145
前スレかな?に留年と書いたんでその後
全日制から通学型の通信に転校しました
そこだと卒業までの単位が残り1年でギリギリ取得できそうなんで高3に上がれました

高2の3/31まで前校に在籍してその時点での取得単位を持って4/1付で転入できました
前より時間的にゆるく通学できるので、今のところ毎日ちゃんと通学してるし、そんな子がたくさんいるので前の全日制より通いやすいそうです
まだどうなるか分からないけど、今のところ転校して良かったです!
今年は初めて母の日のプレゼントくれましたよ
いろいろ感謝してるそうです
全日制を卒業できなかったのは残念ですが、本人が前を向いてくれたので転校してよかったかなと思ってます
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/09(月) 00:03:18.59ID:Ti3DDW0L
>>152
いい展開になっていて良かった
報告ありがとう
ここも全日にこだわる人多いけど、本人に合った学校が一番なんだろうね
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/16(月) 19:28:51.68ID:HKOJuiwJ
スレタイ子は多分私立高校かな
底辺になるかはわからないけど専願だともう少し上狙えるかな…
いったい今までいくらお金かけたやらよ
高校無償化といえ毎月積み立てとか施設使用料とかはかかるわよね
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/16(月) 21:33:53.12ID:K84ieBNV
少しでも上狙うのがスレタイにとっていいとはあまり思わない
身の丈合った所の方が居づらくなったりしないし
中~上キープ出来て自己肯定も上がるんじゃない
うちの子は本当にそれだった
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/17(火) 04:43:22.07ID:Y/Lh+R+e
子供による
うちは身の丈に合わないとこで楽しそうよ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/17(火) 09:23:32.65ID:UiHIeQIN
近所にEランクくらいな大学の付属高校があるんだけどみんこうで45だから単願で頑張れば入れるかもと思ってきた
そこで何とか頑張って内部進学して大卒になれないかな
甘いかな

本人はなぜかとても自己肯定力が高くて偏差値55くらいの学校行けると思ってる、怖い
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/17(火) 16:30:19.99ID:1c5a1lIX
>>157
そりゃ下の方よ
でも不思議と下には下がいるのよね
前にも書いたかも
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/17(火) 19:38:37.78ID:RIFeUeG3
>>160
内部進学率が高いところならいけるかも
9割とか
でも成績順で志望学部を選ぶから人気のない学部は僻地とかあるある
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 10:05:26.18ID:qQbTfbUE
底辺高は公立私立に限らず陽キャ運動系ウェーイが多いから
地味運動嫌い陰キャだとつらいよ

うちは今それで拗らせて学校やめたい、になってる
中卒はさすがにまずいからなんとかしたいんだけどね
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 10:57:37.97ID:98RQAiZI
>>166
うちもそれに近い
やっぱり通信制に行くしかないのかなと思い始めてる
けど入った先でも続くかどうか
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 15:00:35.98ID:+y6n2sKj
>>166
うちも公立底辺高だけど
陽キャ4陰キャ3ぱっと見普通が3
で住み分け出来てる

底辺校ほどスレタイ率多いから陽キャもイキって絡んでこないらしい
度が過ぎた陽キャは退学していく
私もウェイ系ばっかりなんじゃないかって直前まで悩んでたけどここでよかったと思ってるよ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 16:15:44.61ID:x9HXdx56
当たり前ちゃ当たり前なんだけど、
卒業見込みは赤点がない状態をいうらしい@高3

1年の1学期だけだったよ、そんなの
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 16:43:14.69ID:OK3WvA5C
>>169
でも進級は出来てるんだよね?
卒業も補習とかの救済策でなんとかなるんじゃない?
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/18(水) 19:23:13.99ID:RSBLia5v
普通苦手科目や就職や受験に関係ない科目はそれで卒業させてもらうのは普通の子も同じ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 07:02:19.23ID:hPoEj8PB
友達の子が通信制の高校に転校
大学はAO入試で小論文と面接で合格
Fランよりは上で家の近所で就職に力を入れている学校だからちょっといいな
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 19:10:42.34ID:PXl6LxjO
中受多数エリアの公立中学から偏差値39の工業に行ったスレタイ息子、人生初の100点を取った!
英単語の小テストだけど
中学時代は俺バカだからと諦め気味に言ってたけど、今は授業も易しくて理解出来るそうで楽しそう
受験の時は正直偏差値39か…と思ったことがないと言ったら嘘になる
せめて45くらいの学校に行ってくれたらなーとか
でも工業高校に行きたいという子の強い希望に沿って進学させた
工業の授業も楽しいらしいし、無理させなくて良かった
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/23(月) 14:43:14.77ID:cm6tO1/V
三者懇談イヤだな
中学の頃から針のムシロだよ
もう旦那に行ってもらおうと思ってる
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 10:45:11.51ID:xCu+q3QP
進路の時期は大変だよね
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 18:29:40.65ID:D3lR2sZ8
全て塾に任せて貰えれば〜というから言われるままに季節講習も全部取って年50万以上かけたけど駄目だった
つくづく本人のやる気次第だと思う
死ぬ気でやるくらいに本人でスイッチ入れてくれないと周りの大人が努力しても何しても無駄だわ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 19:21:51.83ID:2fJiPQDO
AIで苦手部分を克服とかいうけど
やる気とか集中力は内側からのものだからなあ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 08:45:34.34ID:bdX1S5H5
>>185
うちも…
英語楽しいと言う割には点数低いから塾で英語は個別にしてもらってるんだけどそれすらサボる時あるし補修も行かない…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 08:45:49.83ID:k01Ytz83
最近やっと、一日30分勉強しようかなとか言ってる子
今までは何を言っても0だった

遅い!おそすぎるよ!
おまえはもう中3だよ!
平日でも2時間は勉強しろよ


と思ってるけど表向きはがんばろ〜って応援してる
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 09:17:55.30ID:bWDaw4NA
高1男子
底辺私立高校に入学したら、授業が基礎基礎で中学の時よりかなり易しかったらしく、めっちゃ楽勝!余裕余裕!と言いながら、小テストもこれまでにない良い点数を取ってきていたので、良かったーと思っていたら、中間テスト、2教科以外平均点以下でしたよ……
人並みにできる子の親の気分を味わったこの1ヶ月心穏やかに過ごせました
でもまたここに舞い戻って来ました
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:37.52ID:fUkMQQwC
底辺高校トップの場合は来ていいのかしら
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:22.98ID:3kwsdg6e
>>188
教科の最初のほうは中学の延長内容だし新入生として緊張感もあるから集中できるけど
生活への慣れと学習内容がいよいよ高校らしくなって複雑化&大量化でおいつけなくなるんよね
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 20:47:23.69ID:8LQ9RbMe
うちも最初調子良かったけどだんだん習うことのレベルが上がってきてずるずると点数が下がってきてる
でも周りも同じなので順位的にはそれほど変わらないw
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 11:21:28.26ID:mw0+vFOp
底辺高だとそのうち評定をあげるためにめちゃ優しい内容の定期テストがやってくる
しかしスレタイはそれすら平均点以下でクラス順位は下からという…とほほ
ちなみにうちは評定3もない、これから頑張ってもあがる要素がないので大学は一般受験するんだって
3教科だけ頑張ればいいから楽ちんとかほざいてるけど、それだって今は平均点以下だよ!!!
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 11:30:21.53ID:LG1tf2JJ
底辺公立だけど底辺にしてはまあ上出来レベルの指定校推薦枠が結構あった
しかも基準もそこまで厳しくない
しかしスレタイは入れても卒業できるか問題があるんだよな
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 19:47:20.50ID:D2MRuiXV
>>193
歴史が長いと程々の指定校が多かったりするよね
まぁ我が子はそこにたどり着くこともなく一般受験だけど
評定3.5以上からだって
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 22:34:48.66ID:TGJ/EtAY
親戚の子低偏差値中高一貫校から同系列の低偏差値大学にトップで進学して新入生総代らしい
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 08:05:10.28ID:hP9SSiAZ
>>197
どう思う?
偏差値35だって
自信ついたらしいしこの子には合ってたんだろうな
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 22:52:11.02ID:kuZPH3x2
勉強してるふりしててもバカだからバレバレなのよ
でも注意するとやってるのに!って激おこよ
嘘ついてる自分が悪いのに何であんなに逆ギレかませるのか理解できない
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/21(火) 23:28:32.95ID:0IrwKhDx
そうなのよね
バレてもいいやと思って嘘ついてる気もするけど、頭悪るすぎてほんとにバレないと思ってるのかもと心配になる

家で1分も勉強してないのに最低600点目指してるから!って言えるのも頭悪すぎて震える
結局500も行かなそう、なんなら450以下かも
もう塾は辞めてもらうつもり
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 08:36:29.06ID:dMKW67KA
うちは塾やめさせたよ
塾の宿題をやらせるために喧嘩が絶えなくてお互いイライラしてたのがなくなったし
もちろん高い個別の塾代も払わなくてよくなったしいいことしかない
点数は塾行っててもすごく低かったから下がらなかったよw
塾行って良かったのは、私が今の受験状況を面談でレクチャーして貰えたことw
0207204
垢版 |
2022/06/22(水) 10:09:50.92ID:lc5t0jJX
朝から辞めたくないと逆ギレされて、次の中間で全部平均点以上とれたら辞めなくていいという事になった
どうせとれないのわかってるのに甘すぎる自分が嫌になる
オール3なんて何もしてなくてもとれると思ってたのにたっかい壁だわ
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 13:00:50.59ID:oRn2uUSs
塾は高い託児所
親が息抜きするための
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 22:51:11.92ID:ciAzKkLm
中間で、本人比では頑張っていい点取れた!ってドヤァで結果見せられたけど平均より普通に下っていうね
やる気削いじゃいけないからほめたけどこんなんでほめなきゃいけないのか...
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 07:58:42.63ID:yqk+jb28
なんとか子に教えようと勉強するせいで
夫と私ばかりどんどん頭良くなってる
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 08:53:56.33ID:r9WOIhAj
>>211
微笑ましいですね…ってそうじゃないんだよねえ…
本当に虚しくなるよね
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 12:51:41.52ID:vHETCnul
私の息子の場合は、学校以外家から出ないので、散歩に出かけさせるのに必死です。勉強以前に極度の運動不足。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:57:36.01ID:sW5hdV77
うちのも自己肯定感高いわ
成長してく上で重要かもしれないけど、事実とのギャップが大きすぎてもう勘違いの自惚れ野郎レベル
いつか気づいた時に病まないといいな
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:13:30.20ID:66+IVfP1
うちも自己肯定感高いし懲りない
馬鹿だから自己肯定感高いのかもしれんが
自己肯定感が低いと本当に生きづらいから
馬鹿でも幸せに生きて欲しい
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 21:18:50.35ID:yqk+jb28
うちのもそんな感じだけど、自分を客観視できないんだね
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 21:35:09.42ID:dLkdu/9p
そういう自己を客観視出来ていない「大丈夫だろ~」的なのは自己肯定とは言わないかと
身内にいるから分かるけど恐らくASDグレーだよ
危機を察知したり善悪の判断をする能力が低いからそうなるのよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 22:12:07.73ID:iIwS2xbn
自己肯定感って自分のことが好きとか自分が作った作品は上手い子が作った物ほど上手くないけど好きとかそんなんじゃないの?
そのつもりで書いた
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 22:42:08.75ID:wk+ejKbw
>>219
あなたもグレーっぽいね
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 23:10:18.15ID:IHqlQ8lv
偏差値43の中3長男。おそらくユーチューブあたりの知識だろうけど、「大学は日東駒専はバカにされるから嫌だ。せめてMARCHじゃないとカッコ悪い。」と最近宣い始めた まさしく目が点。大学受験の前に自分の高校進学の心配してくれ。というか息子よ、現状第一志望の高校の進学実績みてくれ。学年1ケタ順位じゃないと日東駒専一般試験で受からないんだけど。
大学受験用の偏差値表持ち出して夢想してくるけど、そもそも母集団違いを理解できてないし。息子ながらアホすぎて哀しくなるわ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 23:25:58.20ID:6WeGGPnI
5ちゃんだとマーチ並以下的扱いだけど実際は上位1割しか行けないからね
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 23:33:08.79ID:cqVT8hNy
このスレのその後スレ、落ちちゃったね
たまたま書き込みが複数あって上がっていたから荒らしに目をつけられてしまった

低空飛行の高3、中間考査で1つ赤点を取ってしまった
三者面談で期末考査も赤点だと厳しいよと釘をさされたのに、のんびりしている姿にこちらがやきもき
もう月曜から試験だよ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 23:56:18.96ID:qql37ZXt
興味深い流れだったんだけどね>その後スレ
立てようにもホスト規制だったわ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 06:46:46.08ID:Ect5tVd5
>>222
高校から頑張ればいけるかもよ
よなたんみたいに良い大学へ進学できるかも
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 09:22:17.35ID:0ZLzr+77
やっぱり皆さんのお子さんは小学生の時から勉強できなかったの?
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 09:53:33.16ID:nueBgNWw
小学生までは普通
3段階評価で下0、中6、上4て感じ
カラーテストで80点以下見たことなかった

それが今じゃ2が3コであとは3
テストも八割くらいが平均点にちょっと届かず

でも、この間英検5級でリスニング満点だった
浮かれて受けた4級の結果はまだ出てないけど、きっと持前の自己肯定感の高さと切替の早さで一瞬でだけ落ち込んですぐ忘れんだろうな
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 10:24:07.15ID:0sO2U9ah
>>231
うちも同じ感じ
小学生の時は優秀とまでは言えないけどそこそこ出来てたのになー
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 11:52:48.96ID:Ect5tVd5
井伏鱒二は男性教授に言い寄られて
断ると手のひら返して
その結果大学中退だってよ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 06:29:42.54ID:h0qAxqob
マーチ関関同立、中下位国立大あたりのグループは定員もそれなりにあるからね
グループ下限に滑り込みならば世代15パーセントくらいだろうし、グループ上位だと1ケタパーセントだろうからあながち間違いではないかも
その上の地方帝大、早慶は一気に狭まるからね
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/27(月) 20:06:01.18ID:Ysm1xurb
お子さんたち自分で進学する学校選んだ?
うちの中3、自分で調べようとしないの
言っても返事だけして全然やらない
これすらもサポートが必要なのか
悲しいわ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 00:54:49.03ID:XP7EOGHY
テスト前日なのに何故か自信満々で勉強やる気なし帰宅即ゲーム
平均点の半分以下なのに
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 09:15:01.26ID:DwHBAbj4
>>238
学校評判とか口コミとかネットで調べて
進学先をいくつか決めて
学校説明会に参加して決めたわ
子供に任せていたらまともな進学できないよ

大学も専門学校も就職も親が先導して
やらないとまともな人生を送れないと思って
サポートするしかない
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 09:24:34.70ID:MgqxbCxi
850満点で今のところ390点ですって
返ってくるのはあと1教科

バカな高校しか行けないのにバカな高校を見下してるのが切ない
塾の先生が私の後輩だと知ってから母には勉学で勝てないとすでに諦めているのも切ない
頑張ろうという気持ちがなぜ無いのか
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 13:09:48.24ID:43XE8Eli
>>242
5割は超えるの確定じゃん
まだまだ甘いな
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 13:11:11.72ID:3oC601ij
5教科120点だった我が家の立場…
でも高校は相応のところだったので今は優等生
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 13:12:48.90ID:43XE8Eli
>>238
調べない調べない
説明会に連れて行ってもだいたい寝ていて、聞くのは部活や行事のとこだけ
結局立派な音楽ホールで決めたわ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 13:17:22.16ID:GB0P+7xy
世界五大医学雑誌NEJM掲載論文
https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa2110475
>帯状疱疹感染は、ワクチン接種後に増加することがわかった
>顔面神経麻痺の潜在的な原因の1つである

アメリカの学術誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」にてレトロトランスポゾンの逆転写酵素によってmRNAがDNAに取り込まれる可能性が発表される
https://www.pnas.org/content/118/21/e2105968118

ランセット誌に掲載された新しい研究によりコロナワクチンは医学的に命を救うことができないとばれる
実際に注射されたグループの方が、注射されなかったグループより死亡者が多かったことが論文で明らかになった。
https://twitter.com/akahiguma/status/1516558490331795458

Lancet誌に掲載された新しい研究により、COVIDワクチンは医学的に命を救うことができないと暴露される
https://www.naturalnews.com/2022-04-19-covid-vaccines-medically-useless-in-saving-lives.html

Nature誌の論文も出たね
イスラエルの16~39才の年齢層で心筋炎とワクチンに因果関係といえる有意差
https://twitter.com/andrewbostom/status/1519854771678629894

ジ、コウの薬害、ジ、コウの薬害、ジ、コウの薬害、

ジ、コウの薬害、ジ、コウの薬害、

ジミン、コウメイの薬害、ジミン、コウメイの薬害、 

ジミン、コウメイのやくが~い、ジミン、コウメイのやくが~い!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 15:11:47.95ID:fJB6jpYv
うちも学校でも塾でも進学説明会とかあるけど本人全く興味なし
底辺高をバカにしているがお前が行けるのはそこぐらいなことにいつ気づくのだろうか

親のアドバイスなんて聞かないから私が無駄に知識持ってもイラつくだけだから説明会は私も出ない
テストも出さないから点数も知らない
底辺高校の受験が決まったらどんな顔するのかもはや楽しみ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 18:36:35.56ID:Pzu++fJF
https://youtu.be/0B9PZcmWsAg

ホントこの通りだよ
現役で東京一工とか行けない子がなんで大学進学するの
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 18:37:14.00ID:Pzu++fJF
頭弱いのに大学に行っても何も学び取れないよ
スポーツ強くて部活やるならいいけど
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/28(火) 23:25:48.40ID:u/wcG7de
>>223
マーチとか早慶の問題を見てみなよ
とても大学受験とは思えないほど簡単だから
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 00:06:39.70ID:UH/7OnaE
MARCHは知らないけど理科大の女の子が数学3レベルの基本的な微積を復習しててヤバいと思ったな
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 00:07:17.05ID:UH/7OnaE
これで大学で物理や数学を履修して行くんだなぁって
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 04:17:20.02ID:Qnr8Asg8
東大
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 10:50:53.44ID:6vjgFpdw
>>249
余計なお世話だろw
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 13:04:08.45ID:78KFwMLH
>>255
地方の旧帝大
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 13:04:57.53ID:78KFwMLH
>>258
結構的を射てると思う
大学生の学力低すぎ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/29(水) 16:39:00.40ID:V6aQ7B9c
こういう考えの人がスレタイ親になったらしんどいよね
親も子も
うちは旦那がそうだから離婚するかも
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 17:20:18.81ID:fnMvXCya
今日期末テストだった
今回かなりやばいって言ってきた
だから勉強しろって毎日毎時間言ってやったのに
やらなかったらそうなるのは誰でもわかるわ

これで焦ってやるようになるかと思えばそんなこともない

5教科200点きるかもなー
中3になってますますやらなくなった
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 17:21:13.44ID:Bcw6gN3M
期末テスト、合計点が今までで最低点だったよ
中3なのに…
たぶん成績も最低評価になりそう
受験予定の高校は昨年度は定員割れしてたから、本年度も定員割れするといいんだけどな
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 18:17:59.03ID:4WODobmG
中2になる前の春休みから塾に入れて何となく分かるようになってきたと言ってて挑んだ定期テストだけど
同じ範囲のテストじゃないから比較はできないかもしれないけど3学期の定期テストより+5点くらいで平均33点だったわ…

何万もかけてこれかぁとため息
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 18:35:09.23ID:8EzKWPXG
学年進めば内容も難しくなってるから平均+5ってことは五教科で20点以上上がったってことでしょ?上出来じゃないの?
塾行かなかったら前回より下がってたよ、きっと

塾って魔法じゃないし塾行ったとてテスト受けるのは同じ本人だしそんなもんよ

むしろ上がったことを褒めて次回のテストもやる気にさせるべきよ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 18:46:48.57ID:w/5RTKBL
一応褒めてるけどこんなんで褒めなきゃいけないのかってむなしくなる
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 19:17:34.41ID:FL822pAI
中2男子。うちは真面目にテスト勉強はするし、通塾もしている。提出物などは、いち早く提出している。それなのに、250点ない。

勉強してないなら、勉強してないから!と叱ることもできるが、いちおう取り組んではいるので、「なんで不真面目なやつに負けるんだ!」と泣いて泣いて、不憫に思えて仕方ない。

なんとか点数が上がって、やりがいや達成感を味あわせてやりたいよ…。
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 20:28:46.35ID:rrXgseMf
中一の子供。期末テスト返ってきたが5教科で190点もいかなかった。外部のクラブチーム所属(全国大会行くほどのチーム)で週3ナイター、土日祝はほぼ一日中練習。とはいえ点数取れる子もいるのに、ここまで頭悪いとは。週一で塾も通っているが無意味だ。本当にやばい。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 20:43:59.19ID:e8VLoca0
アメリカに押し付けられた憲法を捨てて
いつでも戦争ができる国にしないと
子供たちが大きくなったとき戦争できない弱い国になってしまう
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 21:03:18.03ID:wf+wmqSa
>>270
その頑張ってるスポーツの成績次第だけど高校は推薦で行けるんじゃない?
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 22:01:21.91ID:4WODobmG
>>266
まぁそうなんだけどね…
ほぼ暗記で正解できるような問題も落としてた

スポーツもイマイチで趣味はゲームくらい
うるさく言って塾辞めると困るから復習はしっかりやって次頑張ろうと言うので何とか堪えたよ
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 22:34:08.62ID:6Gk9wfIp
勉強以外の事で頑張ってるなら全然許せると思うけどそうでもないのかな
上を見ちゃうのかな

うちはほんと勉強もできない運動も並、生活態度も悪い
頭使う系のゲームはわりと得意だから将棋とか麻雀でもいいからやればいいのに好きじゃないとアマプラばっかり見てるわ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 07:01:46.00ID:wcDGA3tE
運動並なら身体的な発育は問題なくてよかったと思える
脳の発育はおおむね身体的な発育とリンクしてるから勉強だって並くらいできててもおかしくなかったはず

勉強できない子って勉強に限らず先を見て我慢してやるべきことをやりぬくことが苦手
目の前の甘い誘惑に負けやすいというか

小さな子どもに対する実験でこんなのがあった
目の前に置いたお菓子を指定した時間食べないように我慢させる
我慢できた子には2倍のお菓子をあげると事前に約束する

みんな最初は2倍もらおうと思って我慢するけど誘惑に負けて食べちゃう子が多かった
食べちゃった子はお菓子の前に張り付いてずっと見つめて匂いを嗅いだりしているうちに誘惑に負けた

一方、我慢できた子は将来の追跡調査によると学力が高くなった率が高いという
我慢できた子はお菓子のことを忘れようと工夫していた
お菓子を隠したり視界から外したりして誘惑を断ち切った

勉強できない子がゲームの誘惑に勝てないのもたぶん同じ理屈
こういう話もっと早く知っていたらと思う
中学生くらいになるともう親の言うこと聞かないから
子どもが小さなうちに我慢でできる子に育てておかないと手遅れなのよ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 08:28:39.10ID:5uHocqIy
子供が小さいうちから対策してても、我慢できる子になれるとは限らないのよ・・
我慢できる=自己コントロール能力は、積み重ね系で獲得できる能力と違って、持って産まれた気質だから

ウチは、兄弟格差が大きいんだけど
目的(点数アップ)を見据えて、
そのための対策(勉強の仕方)を考え、
それを実行(誘惑に勝つ)していく

この能力に大きな差がある
それこそ幼児だった頃から
出発地点から違うのよ・・・
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 09:26:58.15ID:s+DiqV4H
育て方がどうとか環境がどうとかいうけど
生まれ持った気質の方が圧倒的に大きいだろうな
どんな高級な肉でも魚料理にはできない
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 09:38:36.48ID:YOgXGe0N
>>276
>勉強できない子って勉強に限らず先を見て我慢してやるべきことをやりぬくことが苦手
>目の前の甘い誘惑に負けやすいというか
>

それ単にASD傾向が強いだけ
育て方とかそういう問題じゃない
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 09:57:24.68ID:os12TZ+h
>>279
うちのこまさにそれ
先を予測して行動するのが苦手らしい
発達障害グレーってところだそうで…

本人は学校での個別フォロー嫌だと言うから塾で個別やってもらってるけど自宅学習しないからあまり効果出てない…
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 10:11:57.76ID:fEgHJfzl
>>277

うちも兄弟間格差があるからよくわかる

小さい頃から能力に違いがあるのがよくわかる
嫌なことでも取り組むかどうかどうかが大きく違う
一人は嫌なことでも仕方なくでも取り組む
終わらなければ徹夜してでもやる
でももう一人はなかなか始めなくてギリギリになって仕方なく取り組み始める

あとは一人は一を聞いて十を知るような感じで記憶力もいいから一度やったことがすぐ定着するけどもう一人は興味がないことはなかなか覚えられないし覚える気もなさそう

記憶力とか元々の素質の差が大きいから見ていてちょっと不憫になる
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 19:59:47.29ID:3INhfiNX
期末テストの結果が返ってきた
中3男子で主要5教科の合計198点
これでも過去最高得点
絶望しかない
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/03(日) 20:27:20.73ID:6dgqgwIU
中3で過去最高点って偉いと思う
普通どんどん下がらない?
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 08:53:29.93ID:S0o7biHc
うちもテスト結果でたけど、五教科175点でそのうち社会が60点という...中二
英語数学は塾にも通って家でもやってるのを確認したんだけどね
しかも社会の勉強はほぼやってる様子なかったのに
社会は大好きでこのまま伸ばしてはほしいけど
社会だけできてもねえ...という感じ
この点数だといったい偏差値はどの程度なのかまったく見当つかない
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 10:49:59.55ID:RkJK6d7j
スレタイの子なら個別メインで模試なんか受けてないんじゃないの?
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 10:53:38.81ID:3UysHZNH
成績上がらなくて塾辞めたから模試は受けられないわ

辞めてからの方が上がった教科と辞めて下がった教科があって結局普段と同じ着地点
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 12:30:26.25ID:bZkramRO
>>270
ビートたけしが勉強もスポーツも両立させろって
要求する方がおかしいって
そりゃそうだよね
時間は限られているし…
両方できる子もいるけどそういう子ばかりじゃない
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 18:32:07.75ID:7kROGBiH
勉強でもスポーツでもなんでもいいけど何かに一生懸命になって高レベルじゃなくていいから人よりちょっと得意くらいのものがあったらいいのに
ゲームばっか...
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 19:26:25.77ID:VfJChbTx
ほんとそれー!!
何かに一生懸命になって欲しいのに何もない
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 21:15:50.24ID:WyX9lKbI
知り合いの知り合いはプロゲーマー

という安直な憧れを口にする
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 21:32:11.81ID:OJRJGzr9
うちの子もプロゲーマー目指してるよ
実力はそんなにないと思う
ゲームからゲーム開発とかプログラミングとかそういう方向に興味が出たら良いんだけどね
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/04(月) 22:37:11.08ID:VfJChbTx
ゲーム開発とかプログラミングてよっぽどスキル高くないと低学歴じゃ無理だよね?そんなことないのかな
事務職で雇われた事しかないから全然わからないわ

勉強も運動もできない、気も利かないんだから愛想ぐらいよくしてほしいのにそれもなさそうで泣ける
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:01.20ID:OZpsHe1m
>>290
模試は随分受けたよ
一度、社会が偏差値65って時があって笑った
勘が冴えてたんだろうかね
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 04:33:06.61ID:3+ckz7D+
>>298
ITドカタなら専門卒もいる
スレタイでも好きで得意なら大丈夫じゃないかな
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 08:08:08.68ID:l4Zf+tz8
プレイヤーではなくクリエイターのセンスは現時点で何か目立ったものがあるかどうか
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 08:28:09.80ID:om4oyG2U
なんでテストでのび太並みの点数取っても
謎の自信満々なんだろうな
特技ないのび太ってクソゴミなのにな
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 08:33:16.26ID:XxcRp6Hn
>>303
ウェーイ系とまではいかないけどうちの子もお気楽な性格
就職して壁にぶちあたった時にへし折られないか不安だけど…
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 08:38:17.34ID:x103mpun
>>303
「テストの点数が悪くてもこの歳まで生きてこられたから」かな。
「愚者は経験に学ぶ」の一例かな。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 16:52:51.70ID:3Km0XX3p
中3のこの時期で過去最低点連発すんのマジで勘弁して欲しい
数学11点ウェーイってヘラヘラ笑ってる場合じゃないんだよ
去年までの成績ならド底辺私立高ならなんとかいけるなと思ってたけど
ワンチャン5教科合計100点切るかもってワンチャンの使い方すら間違ってるし
発達グレーには全日制はやはり無理か…
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 17:40:05.53ID:kXejQATO
近所の子高校入ったはずなのにやけに早い時間から犬の散歩したりフラフラしてると思ったら通信らしい
通信て自分の地域ではなかったからイマイチピンとこない
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:59.06ID:nUg/IDKx
>>307
通信も悪くないよ
普通に通っていれば評定5で大学推薦をくれる
AOの論文のアドバイス添削もしてくれたって
サンプル数が3人だけど大学生
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/05(火) 20:29:46.27ID:MHxltzd6
今日塾の懇談があったんだ
うちの子私立単願の予定がどうやら先月の調査で公立に方向転換していたみたい
どうやっても公立は1.2年3学期の内申が悪過ぎて絶望的
今日帰宅後しっかり話し合った今までにない程きちんと
漠然とした志望校の昨年のテスト平均、内申平均と合わせてもやっぱり絶望的
本気で公立行きたいこのままではダメだと理解した…と本人は言っていたけどどうなるかな…
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 00:06:14.50ID:Go3yZGIi
うちの中一の子の期末が帰ってきたんだ
中間から35点ぐらい上がったけど、まだ平均点には届かないだろう。自分も一緒にかなり勉強に付き合ったんだが・・・
中間の時は記号で回答する問題も無記入だったり、分からなくても何か書けと言ったので、純粋に今回の期末が上がったのか微妙
息子よ、せめて平均点は取ってくれ

しかし、皆さん我慢強いね
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 02:58:36.52ID:fgGGg+Ri
うちの中1はテスト後半寝てたらしくて後半の問題用紙が無回答白紙だよ
怒り通り越して呆れて言葉も出ないよ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 03:42:33.75ID:0RFQk1DK
>>309
サンプル数は3人って数えないんだよね
サンプル数というのは標本抽出された回数
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 03:44:10.99ID:0RFQk1DK
たいてい親も低学歴でしょ?
知能指数は遺伝するし向上しないから他のことを頑張らせなよ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 07:25:34.58ID:D2SpPn1f
うちも中1なんだけど今週初めての三者面談ある
小学校のときは本人なしだったから言いにくいことも言えたけど思春期反抗期真っ只中で成績も…な子を交えて何を話せというのか
嫌すぎる
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 08:04:14.92ID:ve0Agp+T
>>314
お前だけだよ
うちなんて高学歴すぎて書きたくないわ
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 08:33:07.79ID:C90ku1V+
>>317
親が高学歴の方が憐れみの目があるかも…

私は介護士やってるんだけど両親高学歴で仕事も国家公務員や医師なのに子供は知的障害や知的グレーだったり
勉強はできる方だけど発達障害だとかそういう家庭も珍しくはないよ
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 09:00:26.98ID:4ZWs0J3K
>>318

知的は仕方ないからなぁ

発達はIQ高いのはよくあるパターンだから遺伝でも不思議はない

困るのはそのいずれでもなくスレタイの場合
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 09:22:52.50ID:7UuwU4dv
うちの県は市町村立中学校の卒業生が前年度より減ることと、通信制への進学が増加傾向にあるからと来年度の全日制の募集人数減らしてたわ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 10:50:12.20ID:T0Ynlg6P
うちの近隣だけかもしれないけど謎のベビーブームで人数がやたらと多い平成20年生
幼稚園入園の時もどこもかしかも応募多数の抽選、学年の人数もほかの代に比べて1クラス多いところばっかり
それが例年通りの募集人数で高校受験となるだろからほんと今から震えてる
レベル下げようにも選択肢がなさすぎて
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 02:06:14.09ID:OPFa29S6
中1中2で数学で8点とったり5教科200点くらいで
数学や英語破滅的で14点(勿論100点満点)とかとる程度
もうガミガミ言うのを諦めて楽しく部活して学校に
行ってくれるだけでもいいや…て思っていい意味で
私の肩の力が抜けて基本勉強に関しては
ビリギャルを参考に本人がプラス思考になりそうな情報を
ずっとゲームしてる横で毎日毎日唱え続けた
(公立美味しい学食あるってよ!家から近いよ!
あとたった1年頑張れば楽しい毎日が待ってるね!とか)

勿論期末はもう付きっきりで範囲も私が付箋付けや
テスト対策プリントをかき集めて塾の先生状態で
とにかく二人三脚で頑張ってきた

そして今日やっと期末が5教科290点を達成して
やっと学年順位半分が見えてきた!本人も大喜び!
部活は予選敗退で泣きながら引退したから
春はまた同じメンバーが行く学校目指して
笑顔でまたサッカー出来るように頑張って欲しい

とは言っても凹凸激しくてまだこのスレの住民なんですが
ホントこのスレには沢山助けられてきたから
皆ここのお母さんも子供さんも頑張れますように!
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 09:09:58.20ID:PylTUcQY
おめでとう
よその子が頑張った話聞くとすごく嬉しくなるな
子供だけでなく親もお疲れ様でした

スレタイ子だと、発達グレーの子も多そうだけど
そういう子の高校進路って私立都立通信とどこがいいのだろうか
こんな成績だと進学できないかも...と思っていたけど
調べると割りと多岐に渡ってあって、かえって混乱する
とりあえずこの中二の夏に私立都立普通科と工業高校の説明会に行くつもり
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 09:15:19.46ID:oA4rfM31
>>325
子供じゃなくて親が頑張った話だよね

>>323

親が頑張って成績上げるパターンの基本形だわ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 09:48:44.45ID:KnghYik5
>>318
化学メーカーの研究所勤務だったけど社員のお子さんの知的障害発達障害精神遅延等多かった
学生時代から劇物系の薬品を扱ってきたからそういうものも影響しているんじゃないかと思った 多分同じように考えている人いたんじゃないかな
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/07(木) 13:23:13.62ID:ZP3JuLh/
>>326
何もしない親よりはいいと思う
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 02:19:35.80ID:+fMB7Xm7
期末で5教科合計70点しか取れなかった中3娘
いわゆる境界知能ってやつ
全日制高校は諦めた方がいいのかな
2週間後の三者面談行きたくない
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 07:14:37.88ID:6AXVw+1l
>>330
何でも受け入れる女子校とかあるよ
境界線の子もいるし卒業はさせてくれる

通信やサポートは大体やめちゃうからな
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 08:20:01.89ID:1yf7Wqq0
境界知能+自閉症の診断書でB2の療育手帳持ち高3娘。
特別支援高校見学も行ったけど、本人の強い希望により、地元の公立農業高校へ。学校も塾もめちゃくちゃびっくりの合格でした。
なんとか3年生にはなれたけど、赤点多発、再試無断でバックれる、提出物壊滅的、友達無し。
高校始まって以来、この子は就職厳しいと先生に言われた。
あの時無理にでも特支に行かせればよかったのか。不安しかない。
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 08:27:45.66ID:1gXoVcMG
手帳あるならまだ選択肢あるから良い

親か本人かのプライドで手帳取れるのに取らなかった方が本人がおとなになった時に辛い
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 09:13:45.84ID:+fMB7Xm7
330です
偏差値37の女子校が通える範囲にあるんだけど共学がいいとかふざけた事言う
夏休み中に説明会や相談会には片っ端から行くつもり
副教科は40~50点取れるってことは五教科は単なる勉強不足もあるはず
自己肯定感低くて何やってもどうせできないからって塾その他全力拒否
努力が嫌いなんだよね
奇跡的に全日制行けても赤点連発で留年→退学の道しか見えないけど
自己管理なんて1ミリもできない子に通信やサポ校はもっと無理だよね
こっちは頭抱えてんのに本人は夏祭りや花火行っていい?だって
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 09:21:04.14ID:IwjfiZiH
うちの方、同じ低偏差値高校でも公立は進級卒業きびしいわ
私立はよほどのことがないかぎり進級と卒業はさせてもらえるらしい
でも私立は進学クラスばかりだし息子本人が就職つよい地元の公立高校選んだんだから
がんばれ…としか
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 10:55:24.16ID:INk9eD4y
>>332
書かれてるけど手帳があるならまだ道はあるかと
ただ支援を受ける道を本人が受け入れるかは別だよね
支援学校でも合わなくて不登校になる子はいるし、卒業しても高卒にならないから今の学校が誤りという程ではないと思うよ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 13:05:09.83ID:Ya2lDqVs
>>335
高校で落第とかほんとにあるの
リアルで聞いたことないけどね
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 13:32:59.77ID:uoL7Krl0
>>338
まあ普通は留年しそうでも追試や補習やレポートで回避するからね
それすらやらない人は留年じゃなくて辞めちゃうし
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 14:36:46.28ID:5z8f36YS
>>338
出席日数足りなきゃ普通にあるよ

あとスレ的には全く関係ないけど早慶の附属とかは進級めちゃ厳しいからガンガン留年する
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 17:33:41.96ID:Z0vyMZlQ
>>334
昼の定時制とか定時制とか
単位制高校とかそういう学校が良いんじゃないの?
とりあえず毎日出席したら
卒業させてくれる学校探したら? 
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 20:49:48.35ID:7V6rhc8W
>>338
附属高校がある大学に行ってたけど
その高校出身の友達が「あの人高校でダブってる」って教えてくれたことがあったよ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/08(金) 20:52:51.63ID:8/ktTYQ5
>>334
私立でも良ければ偏差値30台で面倒見の良い所もあるよ
就職を目指すコースもあって地元の有名企業の枠も持ってたりする
通える範囲にそういう学校がないか探してみては?
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 14:59:28.09ID:iZ7TqmMf
6年三学期からサッカー(仮)のクラブチームに通い始めた。
下の子小1も一緒に始めた
中学校の部活もサッカー。そのあとクラブチームにも行っている
現在中2。一年やってみて、下の子は指摘されたことがすぐに直せるので、高学年がいるのに見本をみせろと先生にいわれる
スレタイはもちろんできない。下の子より部活の分多くやっているのに
勝つには頭を使えといわれた。スポーツでも頭が要求されるのね
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 15:13:51.84ID:L/hgzwTt
残念だけどスポーツも頭使うのよ

頭も良くてスポーツできる子は実は多い

頭残念だからせめてスポーツ頑張ってとか思っても頭悪いとスポーツもそれなりになってしまう不思議

運動神経だけじゃカバーできなくなる
特に球技
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 10:42:33.79ID:Rw1errb0
ホントになにかひとつでも秀でたものがあればねえ…
勉強ダメ
運動ダメ
友達いない
習い事続かない
陰気

2、3日前もすっころんでケガして帰って来たよ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 12:41:08.59ID:ZiftPn86
お大事に
うちは膝が痛いと部活出来ないアピをして、たくさん歩く夏祭りにはちゃっかり行くつもりよ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 13:04:22.23ID:WgOZxQ7P
塾の先生も言ってたけどとにかくこの先も勉強するにしても何にしても体力が必要になるし体力がある子は伸びる可能性があるって聞いた
下の小学生の娘は家に居るのが好き女子だから勉強系習い事をしてくれないんでとりあえず運動系の習い事だけは死守している
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 18:49:38.46ID:gC75B6jS
子供が小さい頃は大きくなったら手がかからなくなるだろうと一日一日をワンオペで頑張ってきたのに心身ともに今の方がキツい
今は更年期真っ只中で不調も多いのに心配事だらけで自分のことに手が回らない
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 19:57:06.44ID:uvlZEZpf
うちの子は、出不精で体力が無くて半日外で活動したら、思考停止状態てます。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 20:33:00.24ID:SYVcqfOD
幼い時は可愛いおバカさんだったから大変でも癒されたし頑張れた
今は悪知恵だけ働く憎たらしいバカだから手に負えない
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 22:26:17.82ID:qCteRFOQ
>>318
勉強できるけど発達障害って
医師とか弁護士とかになっている人達だよ
勉強できるならまだ希望がある
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 20:02:59.28ID:qSfd5CVn
期末テスト返ってきた
個別指導塾の高い月謝払ってこれかと思うと悲しくなる
働きたくないけど、点数をお金で買えればと思って頑張っているけどキツイ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 21:42:06.13ID:D2cTmKKE
ヤバイ子はすぐに結果は出ない
ずっと出ないこともあるけど
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 21:59:13.31ID:mz0ip82h
>>360
やめて…@高2
底辺校だから英語なんて中学のおさらいなのに過去分詞も知らないのかよ…と今更ながらビビるわ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 13:13:04.04ID:iK4sVnRy
知人が底辺定時制で教えてたけど
三単現sからだって言ってた
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 17:46:24.11ID:4+XT5jak
>>365
そんな人もいるのか…
さすがにそれだときびしくない?
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 21:16:23.80ID:VDMsUBxo
面談終わりました。数学は、何とか人並みで、国語英語は、下から数番でした。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 21:35:43.98ID:S6iaFeuo
ところで成績は悪いけど模試で良い偏差値が取れて上位の進学校に進める生徒って周りから見てどう見える?
実は自分がそんな生徒だった。
自分は中3、高3時代だけ勉強を頑張っていた訳ではない。
平常運転で定期試験の結果は悪かったとしても模試や実力試験で上位に成れたのだ。
そんな自分の目からは受験生時代周りの生徒が非常に忘れっぽいように見えていた。
優等生相手に「好成績の癖に定期試験で覚えた学習内容を忘れるから模試で碌な点数取れないんだ」みたいな事思ってた。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 22:10:27.20ID:PYVY4CSF
>>369
「範囲の狭い定期テストで成績を積み重ねておけば、内申的に入試本番で楽or更に上位を目指せるのに、おかしな奴。」
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 22:42:16.30ID:Y9fLUgGJ
>>369
上位の進学校って偏差値70超え?
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 06:11:05.07ID:giptzfzU
勉強もだけど将来が不安で仕方ない
仕事とかできるのかな
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 07:14:25.58ID:VvXd54jh
>>374
バイトとか積極的にさせようかと
せめて気働きのできる子になって欲しい
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 09:00:13.75ID:oeo+o+C2
スレタイの子は知的や発達障害の境界らへんの子も多いだろうし、将来が不安でしかないよね
バイト頑張れる子はちゃんと生きていけそう
うらやましい
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 09:12:39.30ID:JkuDSCcI
>>374
勉強は学生時代が終われば何とかなるけどその後の人生の方が圧倒的に長いもんね
一生心配しなきゃいけない
出来のいい子供の親とそうでない親とでは寿命に影響するんじゃないかと思う
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 12:44:48.41ID:YlgKjleY
ストレスのかかり具合が違うよね
私は癌になっちゃったから皆様気をつけて
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 13:32:33.09ID:RUwyHG4N
>>372
そういう具体的な数値って聞くほど重大な事なの?
「定期試験なら20位だけど実力試験なら2位になれますよ」と言うのと、
「定期試験なら100位だけど実力試験なら10位になれますよ」と言うのは同じ事だと思うけど?
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 13:35:40.13ID:Arp7VdQe
>>378
同じ
しかも夫は心筋梗塞ときた
反抗期のピークは過ぎたようなので穏やかに過ごしたい
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 13:44:13.82ID:NzFfAsBq
うちは夫婦で見るのに限界がきて
家族にヘルプ出してたら家族が亡くなってしまった…
子のせいとは限らないけれど
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 17:48:14.66ID:X9LWNhoG
>>381
家族って親?

なんだか不穏な流れだなぁ
という私もスレタイの子供の下に小学生いるけど、スレタイの時より勉強苦手ぽくて未来が明るく見えないよ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 18:00:50.69ID:4fqGoOE7
ストレスほんとだめよね
最近、更年期もあるのかめまいが多くて嫌になる

面談のスケジュール出たけど、後ろは1時間半空いてるわ
小学校の頃から後ろに誰かいた事ないよ
憂鬱だわ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 18:42:28.84ID:TdlTfVhA
初めてこのスレに書き込みします。
長男一人っ子、中2。小学校の頃から勉強は並以外でした。中学1年から個別の塾に入り、毎日1時間は自学をやっています。長期休みの講習も必ず受け、塾代年60万使ってます。それなのに、成績が下から20番目位。塾代もばかにならないし、何で成績が上がらないの?私が苦しい。唯一、部活を楽しくやっていて選手に選ばれてるから良しとするが、本当に勉強で頑張ってほしい。勉強は自分を助けてくれるよと何回も言っても伝わらない。
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 18:43:05.82ID:TdlTfVhA
並以下です。訂正です。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 21:44:38.45ID:wrfKAg8X
マジレスすると小学校で並み以下なら中学生から急激に上がったりはしない
例え塾に行ったとしても

そして1時間の自学は多くはない

小学生で並み以下だと残念だけど地頭は良くないだろうから中学の内容を自学1時間じゃ足りないと思うんだよね
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 21:48:34.49ID:xe4CNE91
うちの底辺高校生も小学校ノ時は並かそれよりちょい上だった
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 21:52:59.06ID:EbmNqyZz
小学校の時は順位なんて出ないんだし立ち位置なんて分からんでしょ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 22:26:24.00ID:4Bo3abKs
>>384
親塾しかないよ
カテキョが当たれば1番いいけど
近所の子はカテキョつけても通信らしい
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 22:26:46.32ID:YuYfTdL5
>>384
兄弟や親戚の子が多数いるとわかるけど
どんなにやっても出来ない子っているんだよ
勉強時間が足りないわけでも
やり方がわからないわけでもない
単に生まれ持った処理能力に限界がある
運動ができるならまだ救われてるというか
それを伸ばしてあげるべきだと思うわ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 22:39:38.89ID:rxh/8I81
>>384
厳しいようだが、本気で追いつきたいなら、毎日一時間の自学なんて「やったうちに入らない」レベル。
ただでさえ出遅れ感があるのなら、相当猛チャージかけないと、追いつかないよ。

運動が得意なら、そちらを伸ばすのがいい気がする。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 22:39:58.16ID:wrfKAg8X
>>390
それはわかるよ

うちは兄弟間格差があるから

能力、処理能力に違いがあるから1時間では足りないと言ってる

1つの漢字を見ただけで覚える子、5回書いて覚える子、10回書いて覚えても次の日忘れる子、能力は様々

覚えるのにコスパ悪い子は時間をかけるしかないのよ
かけてもまた忘れるんだけど、それも含めて人の何倍も時間かけなきゃ人並みにはならないのよ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 23:38:05.29ID:OadfoTKW
小学校から中の下で中学1年間も中の下
途中で塾を辞めて親塾に切り替えたらごくわずかに成績上がった
心から親身になれる先生が見つかればいいけどそうそういないから親がそれになるのが手っ取り早い
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 00:45:14.34ID:tZOrjovI
親塾なんてマジ無理
よくみんな出来るね…
それさっきもいったよね?
え、なんでこれもわからないの?
↑を我慢するのが辛くて無理だった
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 00:48:48.53ID:c0x1nDRL
>>392
能力に限界がある=暗に軽度の障害って意味だと思うけどな…
時間かけても人並みにならんから、その時間を得意なスポーツにまわしてあげたらどう?じゃないの?
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 01:01:45.25ID:GUDB0tP9
でもね、部活で選手レベルだと高校推薦も来なくない?

もちろんスポーツで自己肯定感を高めるのは良いことよ
スポーツ頑張って推薦来るくらいになれば良いんだろうけど

能力に限界=軽度の障害とは限らないと思うよ
脳の性能が悪いから他者より時間かかるってことで
でも努力できるのも能力のうちだからね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 01:30:55.57ID:661jeDZN
結構希望持ってるママもいるだねー
うちは>>1の目安どおりオール3未満
息子の学区だと都立ならエンカレッジを勧められる生徒
担任いわく現代の「2」は昔の「1」なんですって
普通に学校に来てれば「1」はつけないと言われた
体育や美術が得意ならまだ私立の選択肢はあるけれど
スポーツも絵もできないので詰んでる
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 01:41:40.17ID:eJ2oVVIh
>>397
エンカレッジいいよ
真面目にやっても努力が報われないタイプの子には特にオススメ
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 01:46:35.01ID:HskuqUYy
本当はできる子だと思いたいんでしょ
そう信じたいんだよ親は
量やってできる子ならこのスレに該当しないわけだけど
他に方法がないとやらせるしかないじゃん
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 06:45:51.29ID:icJynPaS
勉強できないけどスポーツはできる人が親戚にいたけど体力がありメンタル強いのとゴマすりがうまい(本人談)で運送会社の支店長まで登りつめたよ

部活すら辞めてしまったうちの子を見てるとスポーツに打ち込むのも才能だと思う…
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 12:12:12.26ID:Rg3Gk7A8
下の子と同じスポーツをさせているけど、スポーツに対する姿勢が違う
地頭が悪いのを薄々感じてはいたけど、早生まれなのと本人のおっとりした性格と思い込んでいた
本当言いたくないけど、出来の悪い子だわ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 13:16:39.94ID:ek+jomEV
>>392
時間かけても覚えられるなら健常

時間かけても忘れるのが障害

時間かけてどうにか覚えられるなら
このスレ卒業できるよ

頑張って!!
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 17:37:49.75ID:6mh0+k0z
度々ごめん
下の子、○○(先生に指摘された箇所)直ってた?と自ら動画チェック
スレタイ子、なし
他の子の試合をみて下の子、○○が惜しかった。××すればよかったと感想がでる
スレタイ子、お腹痛い早く帰ろう
もう、頭引っ叩きたかったわ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 18:34:53.03ID:4tiEgFlX
なんか私自身のモチベーション続かないわ
なにやっても結果でないんだもん
全部の手段完璧にやりましたってわけじゃないしまだまだ頑張らなきゃって思うけど疲れた
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 22:10:11.94ID:xhUg9IZH
困ってなきゃいけないとは書いてないな
成績悪いなら立派なスレタイ
そうじゃないなら出てって
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/14(木) 22:30:12.36ID:m7n+s38h
うちは軽度知的
勉強見るの疲れて塾入れたけどやっぱり本人の理解に合わせた細やかな補助は欠かせない
塾のみにしたら成績低下 親塾重ねてV字で成績上昇した
でも親塾こそがしんどいんだよね 時間がかかってなぁ
学生期間の辛抱だと思ってやってる
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 04:44:09.93ID:Y9JzhHae
親がかなり勉強できないと親塾できないし
それでも反抗的な子だと無理だろうし
親塾できるならまだ幸運なのかもしれない
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 05:33:20.87ID:LImawvEk
>>410
V字と言っても最初が低いから改善後も決して成績が良いとは言えないラインよ
どこかしらの普通高には入れそうだけど通学便利な近所の志望校は努力圏なんで瀬戸際

自分がバカで勉強教えるの辛すぎるよ 理数英はお手上げで塾頼み
でも放置だと要領得ないので何を聞き何をするべきかだけ口出ししてる
それで成績は伸びたけど結局自分が常に進捗と理解度を見守る必要があって塾入れたから解放とはならんのかと凹
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 08:05:25.13ID:hjsvqUmd
高校もその調子で見守るのかな
うちも手帳持ちで定期テスト受けてる子だけど親が逐一管理することに主治医から注意受けたわ
管理されることが当たり前になってしまうこと、本人の実力とそぐわない進路を希望することになりかねませんからって
だからと言って野放しも出来ないから難しい
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 09:07:42.31ID:lNHfn34S
それ書く人よくいるけど結局は分相応のとこにしか行けないんだから問題ないと思う
偏差値盛るったってせいぜい底辺にプラス5とか10とかでしょ
間違って開成に受かっちゃうとかないから
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 09:40:59.43ID:35ja+uw7
初の赤点確定らしい高3
夏休みがなくなるーと騒いでたけど卒業かかっているんだからおとなしく補習うけてこい
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 12:05:49.72ID:RLTlEOrK
>>384
そういう子の塾は相当選ばないとただの養分にされるだけよ
コスト割れするほど面倒見てもらわないと殆ど身に付かないから
でもそれを営利企業に求めても無理
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 12:12:09.77ID:4AKR022v
なんで成績上がらないの?本当勉強頑張って欲しいってホラーだよ
個別で頑張ってても学年下位20位なんだよ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 15:37:42.10ID:Aw0kakO6
学年順位なんて出たことないし平均点すらちゃんと発表されないけど底辺なのはわかってた
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 16:01:24.87ID:9zWdITe9
>>412
勉強教えるの本当大変
今高2だけど高1から躓いて二次関数教えるのに自分が中学の数学から遡ってる
塾にも行ったけど続かず個別も先生がコロナにかかったようで計画が合わずもう親が親身になってやらないと間に合わない
文系に理系科目は厳しい
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 23:11:45.71ID:yl60pJ38
384です。1時間の自学は少ないんですね。。集中力が1時間位しかもたなくて。もう、諦めたい。諦めきれないから、苦しいです。塾も無駄だと思ってるので、辞めたいです。でも、辞めてこれ以上落ちたらと怖くて辞められない。中学に入って、本当に辛い。一人っ子だから余計に辛いのかも。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/15(金) 23:14:21.01ID:+qNytV7i
>>425
上げようと思うから辛いのよ
今より落ちないことだけ考えれば少し楽になるんじゃない?
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 08:20:52.32ID:BHZqrzg2
ごく稀に覚醒する子もいる
親が高学歴の場合はまだ可能性ある
高学歴かは知らんけど親が教師のムカイリーとかね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 08:51:31.66ID:wWd6uQg/
それは親がある程度手を尽くした状態の子にはあんまり当てはまらないと思うよ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 10:44:03.37ID:d5h1FZlO
昔みたいに子がたくさんいれば、覚醒待ちもいいだろうけどね
一人か二人なのにそんなバクチできないわ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 13:13:12.08ID:z+Qvj9na
>>432
痛いところをついてきたな
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 13:17:25.58ID:9ir8bU1e
>>432
このスレにいるような親はあれこれ手を尽くした結果ここにたどり着いた感じだよね
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 14:46:26.49ID:wWd6uQg/
そういう毛穴以下の可能性に縋るからいつまでも諦めつかないんだよ
と言っても私も年単位でかかったけど割り切るまでに
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 15:16:53.46ID:z+Qvj9na
国立大は諦めた
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 15:38:29.99ID:3PU2HlbI
藤井聡太やさかなくんみたいに特殊な才能を持っててそれを応援する親は絶賛されるけど本当は特別な才能を持つ子を応援することは難しくない、何をやっても並み以下でしかない子供を持つ親の方がしんどいと思う
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 18:12:15.32ID:olQjKJXa
>>439
そうかな?
藤井くんはともかく、魚くんはあそこまで応援して育てられる親はなかなかいないと思うよ
上でスポーツが上手くても~と書いてた人みたいに、魚ばかり詳しくても~となる親が大半だと思う
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 18:23:13.74ID:TvZtmJmY
さかなクンは絵も上手だし勘違いで入部した吹奏楽部でしっかりサックス演奏できてるし
魚以外の勉強もできる気がする…
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 19:27:04.16ID:oU0RI/Hv
魚くんのインタビュー


>小学生の頃は、運動や勉強はまるっきしダメでした。

>自分が夢中になったものに対して、父は否定することもなく、これが好きなんだな~って、見てくれていました。母はがんばって~!! って応援してくれます。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 19:43:26.70ID:LCswkmCj
さかな君さんのお父さんって囲碁の有名な方じゃなかったっけ常人ではないと思うわ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 19:47:13.61ID:iI00wDnb
>>440
偏差値下の方の高校でも推薦枠があって良い成績を取ってるならワンチャンあるかもしれない
鉄道系のYouTuberがそのルートで国立大に入った話を見た
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 22:07:18.76ID:rTps+eHl
さかなクンが5歳の時に描いたゴミ収集車の絵が凄かったただ好きなだけじゃないってのがあの歳で親にはわかってたんだろうな
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/16(土) 23:26:17.92ID:wWd6uQg/
好きや得意なことがなんかあれば伸ばしてあげたいと思うよなぁ
うちの子は全くなにもなかった
マンガも読まないしゲームもしないし
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 02:51:03.44ID:NBBZmp6+
有名人の勉強や運動はダメで一芸系の一芸は大人の目から見ても子供のレベルじゃないことが大半だもの
どんなに幼くても放っておいても親から与えずとも自分から掴みに行く感じ、それをやらずにいられない、みたいな
そりゃ応援もするよ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 04:14:33.56ID:KV+rWraY
だよねえ
反田さんも牛田くんもピアノ好き過ぎて親からやめろって言われてたんだよね
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 09:13:04.69ID:MlKgVmzs
やる事をやっつけではなく「ちゃんと」やってからなら好きなだけやっていいよと言ってきたけど
めんどくさい>やりたい だからどうしようも無かった
やる事やらないで好きなだけやらせてたらゲームもプロ級に上手くなったんかなー!
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 09:27:28.01ID:KV+rWraY
プロになるような子とただのゲームオタと何が違うのかね
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 15:11:42.09ID:eVwBTR9m
下手の横好きって言葉もあるからねえ
ゲーム好きだからってみんなゲーマーになれるわけじゃないし
それが高じてITとかプログラミング目指すとかならいいと思うけど
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 19:04:22.54ID:ga95Eats
ほんとに好きな子はソフトウェアだけでなくハードウェアにも興味があって本や雑誌の購読もしたりする
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 21:29:25.73ID:kFapXgMP
>>457
それを言い出したらお終いよ
でも9割そういう親だから
9割の子はパンピーで終わる
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 21:33:40.27ID:mVfd4msF
>>459
パンピーになれれば十分よ
っていうか親がそうなんじゃなくて秀でた子供が1割なんでしょ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 21:52:23.59ID:rRY8xB26
人間は遺伝でほぼ決まる
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 22:07:22.74ID:mHp4XLSG
遺伝で決まるならうちの子もう少し器用だと思うけど全体的に中の下、良くて中の中
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/17(日) 23:43:50.05ID:+t2hyWgV
>>448
恒例の「さかなクンの話」キター!!

さ、みんなでさかなクンの話して現実を忘れよう!!!
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 04:45:57.02ID:DnOQI9gS
>>461
だろうけど親からの遺伝とは限らないと知ったわ
親族にいろいろいるうちのどれかだから良いのもダメなのもいる
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 09:02:59.42ID:Rp//Ge1C
>>469
遺伝子のどの部分が顕在化するかだとしたら、自分が持ってるけど表出してないもの……同じものを持っててそれが顕在化してる親類の誰かに似ることもあると思われ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 09:47:58.82ID:WE/3anGJ
しかし確率でいうと親の遺伝の方が強い

祖父母に育てられてるのでなければ生活環境等後天的なものも親の影響の方が多大に受けるし
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 10:16:12.79ID:MpPjoRgS
諦めなければ大化けするって執拗に言い張る人がずっとここに居着いてるよね
願望なのかな
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 10:30:19.58ID:P3E5kssU
実現不可能な願望を子どもに押し付けることを教育虐待という
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 10:44:14.79ID:8zYG3KhW
ネガティブで変な人が居着いちゃった
自分のとこが上手くいかないからって見苦しい
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 11:20:30.08ID:XczM99gQ
>>472
稀にそういうこともあるって書いただけだよ
親がバカだとそんなこともないだろうから安心ね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 12:19:43.27ID:AsE/G2tE
諦めたとか諦めようか的なレスがあると
すかさず覚醒することもあるよ!みたいなのが付く傾向があるとは思ってた
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 14:12:35.07ID:Y6s7eV46
なんなのみんなどの程度から頭が悪いって見なしてるの
ギャップがあると嫌だから、下手に書き込みできないわ
上に「国立大は諦めた」とかあるけど‥
国立大くらい行けるのが普通と思ってるならそれは認識違いの思うの
「アタシは国立大だけど?」って奥様が湧くかもしれないけど
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 14:55:34.17ID:PrKp7XUh
>>1


> ※全国平均未満、オール3未満が目安です。
> 成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい
>
> ※本当は出来る子なんだと思っていても言わないのが大人です。
>
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 15:43:51.43ID:P8piWQ9M
夏期講習申し込みするのやめた
上がらない学力に15万出すなら通信制の入学費に充てたい
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 16:27:01.37ID:77KdlWPc
実際はオール3も中の下になるからこのスレに来る気持ちは分かるがオール3だとしても国立狙うか?とっくに射程圏外だろ
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 16:35:57.23ID:IZ8RuAgX
テンプレが中高まとめてしまっているから、勘違いさんもやってくるのかしら?と思う

現テンプレ
※全国平均未満、オール3未満が目安です。
成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい
※進学校で成績が悪い親は他の該当スレへどうぞ
あくまで平均的公立中、偏差値50未満のレベルの学校で成績が悪いと悩む方のスレです。

個人的な改善案
当スレの目安
中学生…平均的公立中でオール3未満
高校生…偏差値50未満のレベルの学校で成績が悪い
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 16:42:26.26ID:Q1rdEDGO
確かにね
中学の内申と高校の平均評定では同じオール3でも意味が違うよね
例えば偏差値37の農業高校で専門科目や実習は4や5が取れても、英語は2、世界史は赤点で追試と補講と課題と温情によってギリ2
しかし平均にすると評定3.5という生徒が、このスレの非該当になるかというとそうじゃないと思う
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 16:56:02.89ID:IZ8RuAgX
>>490
偏差値は比較となる母体によって変化するから、高校入試ならまぁ全国的に通じるかもしれないが
大学入試の偏差値50未満は普通に国公立大学も含まれてくるから対象外でしょう
私の母校(国立工学部)も今、確認したら科で幅があるけど45〜47、でもこのスレ該当じゃないよね
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 17:17:43.67ID:Q1rdEDGO
>>492
高校入試、大学入試、どちら?
高校入試だと、こちらの地方では公立優位だから内申27ないと私立単願をやんわり薦められて
そうすると受験サイトで偏差値50以上の私立高校に推薦入学できるけど、おばかな中身はかわらないのよね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 17:47:27.21ID:/RFtW/02
>>482
親が国立なら当然最初はそのつもりでしょ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/18(月) 18:29:15.40ID:MymjyaAp
>>491
大学の偏差値って高校入試の-10位って言わない?
高校入試で例えたら55〜57でしょ?そりゃここのスレじゃ無いね
ここのスレ、中学生の話が多いから大学受験は視野にも入ってなかったよ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 14:21:20.22ID:pGtJ005e
>>492
平均点より10点は上だけど評定平均は3.6なんだよな
5教科は4と5しかなくても、副教科が全て3
内申制度なんかなくなればいいのに
なんだよ絶対評価って
評価平均3~4だったらやっぱそうなるのか
どうやったら4と5だけで埋まるのか
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 15:45:13.10ID:VWVk3t6a
>>498
うちの子今回初めて4が2つ取れたわ
後は2.3のオンパレードだけどそういう子がここのスレタイ子に当てはまるもんだと思ってた…
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 18:13:02.59ID:aF9ZqYNl
三者面談ボロボロだったわ
高校受験、志望校の判定cにも届かないこんなに出来てないとは思わなかった自分か情け無いし辛い
校内推薦なんて評定が全然足りないし、2学期制はこういう時に不利だわ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 18:23:58.63ID:pGtJ005e
>>500
話せば長くなるけども
とんでもない点数からここまで伸びただけで、地頭が優秀なわけではない
いくらやってもここまでなのか?と
評定4以上が普通なら、そこに到達なんて、どこまでがんばらにゃならんのかと
どうやっても評定3台なのかなと思って
かなりの時間を勉強に費やしてるのと、塾の宿題は泣きながらしてる位だから、
いつまでもこのギアで突っ走れるわけではない
頑張りを少しでも緩めたらもう半分より下になるという不安だった
ごめんなさい
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 20:14:52.02ID:iBYFkHuz
今日は高校生の就職相談会に行ってきた(出店社)
成績とか関係なくもう高校生大人気よ
通信高校の子が多かった
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 20:25:17.43ID:0QJArDC5
高校生大人気ってそれは安く使えるからでしょ
専門学校もいけず大学もいけないって
結局安い給料で使われるしかない
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 20:29:57.31ID:5fd+YWso
三者面談やだわあ
何を思ったのかなんか資格とりたいとか言って卒業と同時に調理師免許とれるとこの公立私立で第一第二志望にしてた

公立の同じ学校に毎年定員割れの工業系専門科があるからそこの見学に連れて行ったつもり
でもなぜか同じ学校の食物系に惹かれてた

食物系は偏差値届いてないからなあ
なに言われるか
怖いなあ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 00:46:59.23ID:pzuXqybG
>>505
賃金の差は企業規模による
大卒大企業>高卒大企業>大卒中小企業>高卒中小企業>Fラン卒

Fラン卒は労働条件が厳しいところにしか就職出来ないからすぐ辞めて、その後はずっと非正規で不安定低収入
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 07:52:47.03ID:OLEI7X57
高卒中小企業ルートで安泰だったらいいけど中途退職したら残るのは高卒資格のみ
こちらは田舎だからFランだろうが大卒の方が選択肢は多い
なのでどれだけ馬鹿にされてる大学でも行って欲しいと思ってる
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 08:42:47.13ID:rMuE6elC
大卒と資格ないと厳しいのかな
資格と言っても色々あるけど…
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 08:55:49.65ID:gICGl6Na
せっかく良い企業に就職出来てもアホだからもっと自分に向いた仕事があるはず!とか言って辞めちゃうんだよね
そして二度と正規雇用されないと言う…
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 12:51:05.39ID:E/HRySql
1年の二学期から今までこのスレの常連で
2が4つついた時期もありましたが
やっとこのスレを卒業出来る日が来ました
前向きになれる言葉を沢山かけ続けて良かった…
色々アドバイスも頂いてきてありがとうございました…
(といって油断して三学期戻ってきそうな気もするけど)
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 13:07:31.09ID:rMuE6elC
学区で一番成績の低い市でオール3未満だとかなり成績低いよね
頑張って入った高校で底辺になるより低いレベルの高校で真ん中くらいの方が精神的そうだ
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 15:01:57.32ID:0XFQ2yEK
「成績アップには苦手科目を克服する事が近道」みたいな事を言う人いるけど、
苦手科目克服ってそんなに簡単な事だろうか?
必死に試験勉強しても赤点回避できないから苦手科目になっているんだ。
逆に得意科目は授業聞いていたら自然に偏差値70超える。
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 16:20:08.32ID:4QZt6Tah
中学入って初めての通知表返ってきたけど全部3と2
ワンニャン大行進だと思ってたから予想より良かったけど
内申重視地域で底辺公立に滑り込めるのかなあ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 18:48:38.41ID:C5iFBy59
中3で5教科オール2、副教科オール3のトータル内申22という超スレタイな我が子
これじゃド底辺私立高ですら厳しい
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 19:19:34.34ID:JQCIRvKi
中3なのに数学に1がついた
今までなかったのに

今さら塾変えても意味ないかなあ
本人のやる気がないのが問題なのはもちろんだけど

あせるなあ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 19:35:13.89ID:y6AYAl91
>>523
中3で初めての1はショックだね
先生も厳しいなぁ
お休みとかしたの?
うち、期末の英語が18点だったから1かなと思ってたんだけど2だった
東京だから内申は2学期のみだけど、1学期と合わせた成績になるから
それを理由に大目に見てもらったのなら感謝しないとだね
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 19:42:35.53ID:ciT8l6gP
1って余程じゃないと付かないって聞くけど何か思いあたらないの?
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 20:31:59.50ID:ZY2g7uOJ
>>522
うちも同じだった
今底辺公立校で楽しくやってるよ
意外とウェイは多くなかったというか完全住み分けって感じでそういう子とは接点がない
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 21:33:50.62ID:ov74BdWo
数b物理ともに27点www
嘘だと言ってwwwww
どうやったらこんな点数取れるの?って担任に聞かれて草

そんなん知るかよもう泣きたい
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 21:36:01.06ID:m9Dik1JP
欠席なし、テストの点数は20~30点くらいで、提出物ができていなかったので、1ついたことあります。
1は不登校の子しかつけませんって前の担任は言ってたのに…とショックだったな。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 21:36:23.00ID:ycwjuV9h
うちの高1とか赤点6つもあってんやぞ

このままでは進級できんハハハ…ハハ…
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 21:38:57.16ID:Jut4p1RW
>>526
うちの学校でも余程じゃないと付かないと言われたよ
授業日数が足りないのと寝てたり授業態度が悪かったらアウトみたい
うちの子英語が提出物は出さないし点数も悪いのにいつも2のCCC
1でもおかしくないと思ってたわ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 21:40:47.78ID:ycwjuV9h
息子の出身中学ではテストの悪さプラス提出物をほぼほぼ未提出で1つく 
っていうかつきました
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 22:31:02.09ID:bVj4m+pc
>>527
いや来るってw
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 23:05:06.97ID:XBJTrAcB
努力してないとか提出物出さないとかで2がつくのわかるけどそこそこ勉強してるし提出物も出してるのに2だからね
平均点50点台のテストが30点だったからだろうけどBCCなら3にして欲しい
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 01:53:39.51ID:3ZOzTwnJ
>>525
毎日学校行ってます
中1から中3までの成績が全部みられる地域です
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 01:56:48.43ID:3ZOzTwnJ
>>526
期末の点数が16点
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 01:58:25.10ID:3ZOzTwnJ
>>524
明後日です
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 08:20:08.46ID:ANOU0cBa
中学で1ついても高校受かるんだーってポカンとしたけど
今高1すでに進級やばくてやっぱりポカンとしてる
公立はきっちりしてるねー滑り止めに受けた私立みたいに
「よほどのことがない限り卒業させてあげる」なんて言ってくんない
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 08:27:39.92ID:nnLkvCZk
公立高校だけど出来るだけ卒業させたいみたいで夏休みの補習がすごい
校長の評価に繋がるからなんだろうけど

期末で一桁得点だと赤点、15点の教科はギリギリセーフ
欠席や遅刻早退がないのもよかったのかな
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/21(木) 10:22:41.68ID:MowVXGp1
底辺校だけど高評定の子には推薦枠あり
40点以下を2つ取り提出物もおざなりなのに本人はその枠に入る気満々…
学力以外のところで頭の悪さを発揮しないでくれ
0545522
垢版 |
2022/07/21(木) 12:11:56.22ID:4sCDG6vO
>>528
毎年定員割れの公立なら全入だから同じド底辺だとしても私立に拘ることもないんだよなー
しかし学校の担任は私立の方が面倒見がいいからって私立単願勧めてくる
うちの娘も決してウェーイ系ではないけどそれに憧れはある2.5軍てところ
自制心も自立心もないからガチガチに縛り付けられる私立の方が親は安心だけど
とりあえず高卒の資格さえとってくれればそれでいい
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 16:04:32.59ID:/2eiRkPf
三者面談終わった
普通は20分なのに1時間半話した
ほとんど自分の進路は自分の努力で掴み取らないと行ける高校なくなるよ
という内容の子への自己啓発

努力はしたくない
なんとかなるっしょ

って感じがにじみでてて殴りたい
何を言ったら理解するのか
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 16:24:58.05ID:1PfKy/cz
副教科で1ついたことあるよ
学校に電話して
「さぼったり反抗的だったりしたのでしょうか…そんなことしてないと本人は言っていたのですが申し訳ない…」みたいな謝罪(を装ったクレームw)いれたら次の学期は3になってた
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 16:30:53.75ID:URCo4LdT
なんとかならないことを知った時に目が覚めるのかな
でも気づいたときには時既に遅しよねてん
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 16:50:23.50ID:ECXqC+fi
そこよね
自覚した時点であまりに底辺だと這い上がれなさそうで
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 16:53:29.29ID:rC5WO3TN
>>545
今の公立高は単位取れないと留年なく退学
私立は補習等でなんとか進級、または留年させてくれるからじゃないの?
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 17:01:42.19ID:qBmjHktL
こんなやる気ない子に大枚はたくのばかばかしいわ
公立の底辺なんていじめにあったらどうしようとか心配してたけど
あまりのやる気なさにどうでもよくなってきた
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 19:00:15.67ID:Gc3DdjFC
>>550
ありがとう そういう事なのかもね
確かに私立はネームバリュー大事にするから簡単には退学や留年させないって聞くよね
めんどくさいダルいウザイどうでもいいしか言わない子にン百万も払うの嫌でしかたないけど
今のところ電車で40分+バスで20分の共学高か電車で1時間+徒歩15分の女子高しか可能性ないから
通うのめんどくさいダルいとかって不登校にならないかも不安だわ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 19:24:56.69ID:QIcymfKU
>>554
その2つだとけっこう厳しそうだね
本人が行く気になる何かがあるといいね
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 21:47:24.10ID:EV/A3AGN
よく高校説明会の予約とりが大変って話聞くけど
それはレベルの高いところで親も子供の受験に熱心だからだよね
底辺高校だと親も子供の学業や学歴に興味ない人が多いのか
予約枠に余裕ありありだよ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 22:17:48.89ID:uR+3nWW+
底辺校の説明会、全く感染気にしてないのかってくらいぎゅうぎゅうに人入れてた
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 11:59:29.14ID:2G35qO/S
>>545
毎年定員割れの公立なら全入ってのは地域差大きいよ
うちの地域は普通に落ちる
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 13:24:18.04ID:aLTRouqk
行くとこなくて通信
これが本物
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 16:38:27.96ID:H/pfMht+
中3面談にて
先生「そろそろ塾に行かれてみては?」

私「中1から行かせてます」


やっぱ信じられんほどの無駄金を投入してんのか
今月も10万越えの支払いだよ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 19:36:33.54ID:l6rPhmJ/
平均以下だけど60点以上取ってるのに2なの何が原因なんだろうか
提出物はテスト前に親が必死こいて頑張らせたからテスト後に提出するドリルは出したはず
その他の細かい提出物や授業中ぼーっとしてるからとかが原因だとお手上げだわ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 19:50:36.78ID:UyhI/Yo2
>>563
提出物やノートの書き込み具合も内申点に響くらしいけどどう?
うちは授業で先生が話す内容が書かれてる量が少ないと言われてCが付けられた
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 21:00:58.42ID:3lb/Rusy
うちの中3娘は気怠い系女子だから、当然先生に好かれてない。
授業も寝ることが多いみたいだから平均点取っても2の教科ある。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 21:13:02.03ID:e85zEeRT
先生の好き嫌いにも左右されるよね
理科が平均点よりずっと低い点数だったけど
部活の顧問で3にしてくれた
感謝している
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 21:38:16.92ID:woKPLCY0
馬鹿でも単純で素直だと先生ウケはいい
美術の先生なんで4くれたのかいまだに謎
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 22:00:09.18ID:l6rPhmJ/
>>565
一応ノート取ってるけど
めちゃくちゃ字が汚いし
これは先生もうんざりするわと、がっくりしました
あとadhdだからぼーっとして話を聞いてなくて多分先生に嫌われてるんだろうなぁ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 00:22:48.77ID:4Ap+goJz
平均が62とかで60取って2ならまあ分かる
平均が80で60ならしょうがないわねって感じ
テストの難易度で変わる
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 02:42:18.40ID:PnreBnWG
うちは平均の半分以下の点数だったけどとにかく授業で発表しまくってどうにか3もらってるみたい。そう言う教科3つくらいある。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 05:47:48.37ID:fE1KovtL
このスレでも前に出てるけどどんな学校でも選ばなければ行ける時代。
しかも就職もよりどりみどりだよ。
若いってだけでとんでもなく価値がある。
成績なんか糞みたいに悪くても問題なし。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 06:05:03.67ID:Pev1hZwE
平均点は73くらいなんだ
やはり授業態度がダメなのか
コンサータ18飲んでたけど増やそうかな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 06:09:01.60ID:Pev1hZwE
>>574
息子、ものづくりは得意だから
工業高校いって資格取ってなんとか就職してくれればいいな
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 08:13:50.05ID:byFGowBT
学校は選ばなければ行けるけど就職はいかに下手こかずに続けられるかどうかが大事だからなぁ
若いだけじゃどうにもならないよ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 10:48:13.28ID:W6/kNV0Z
多少失敗してもいいじゃないの
このスレで失敗するなと言われても仕方ないというか完璧を求めてもね
その中でも物作りやコミュ強だったり何かしら自分の軸となるものを持ってる子は強いなと思う
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 12:08:37.13ID:yHvN3aM9
娘に彼氏ができたっぽい?
男女の営みに励んでますます勉強しなくなるんだろうなー
どうにもならん
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 13:03:22.37ID:idAe0xBe
>>580
彼氏と同じ学校に行きたいとか一緒に勉強するとかってことはなさそう?
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:15.62ID:M8VqeR0b
>>579
もちろん失敗してもいい
だったら尚更若いカードはそう何度も使えない
学校なんか留年ギリギリだろうと首席だろうと卒業さえすればあまり関係ない
結局は社会人としてどう生きるかだからね
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 16:33:36.09ID:RW3Z5YqT
自分自身にガタがきている年齢なのにこんな大きくなってからまで手を煩わせる
若かった頃ならまだ何とか頑張れたけどもうしんどいよ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 19:36:41.68ID:+YQN1kZv
彼氏も今の快楽しか考えていないと
十代で妊娠→ヤンママ→シンママ
のお約束コ-ス
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 04:39:31.00ID:ep1Y4C2B
>>584
わかるわ
体力気力も無くなってしんどいよね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 11:40:57.84ID:gMgySdtK
夏期講習やらせるか悩んで結局塾自体辞めさせた
少し遠いけど勉強苦手な子向けの塾があるからそっち行かせてみようと思う
中3なのに何やってんだか
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 13:06:36.07ID:mQTkITWj
うちも中3だけどこっちが頼んでも塾断固拒否だよ
中2の秋まで少人数制通ってたけど全然成績あがらないどころか下がる一方
そのうち行き渋り始めて辞めたがったので辞めさせた
この夏休みの間なんにもせずずーっと家でスマホいじられたらこっちが頭おかしくなりそうだから
お願いだから夏期講習だけでも行ってくれって言っても絶対嫌だの一点張り
なんかもういろいろ考えるの疲れた
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 13:14:43.68ID:PVCuLmQV
受験生スレタイにずーっといられるの厳しいね
学童だと割り切って行かせてたわ
もちろん成績には全く効果なし
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 14:01:44.71ID:s+4TqX+7
わかる
家にいられるのが辛い
小さい頃の育児は体力がきつかったけど今は胃腸がやられるし将来の不安で不眠気味で精神的にしんどすぎる
常に心が休まらない
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 14:03:08.21ID:nPfw3oYg
夏休みの間家でずーーっと勉強しても
「あれだけ勉強してこれかぁ」ってなる
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 19:21:58.72ID:kFhmZSrk
3者面談終わった。小学校から中学2までの担任は、面談後ドアの所まで見送ってくれて互いに挨拶して終了だったのに、今回の担任は話し終わったら「それではー」ってプイと後ろ向いて何か作業始めてた。
相当うちの子嫌われてるんだか興味ないんだろうな。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:47.58ID:KD0pU0YV
うちなんて中3の面談で担任が貧乏ゆすり始めたよw
早く帰れってことだね
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 04:27:20.80ID:LJMMm+3P
>>591
子どももある程度までいくとコントロールできないものと割り切らないとね
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 09:53:04.46ID:6Nc5d7Ve
>>592
夏休みの宿題を早く終わらそうと練習しなくてもできるはずのところを無駄にやってるかもしれない
発展問題にもちゃんと進んでいるかどうか

あとは頭に入れるばかりで出す(テスト)作業がないから定着してないとか
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 16:19:36.02ID:gqlBu5v1
このままだと行く高校ないですと担任に言われ
親「デスヨネー(泣)」
子「ふーん(シラネ)」

おまえの話をしてるんだが!?
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 19:27:23.25ID:3tGQA1Nj
他人ならそうも言えるけどこんなんでも我が子だからねえ...
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 19:58:38.97ID:xuuCeZRe
一番下の高校でも◯点必要だけど、あんたは今△点しか取れてないみたいに数値だしてもダメな感じ?
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 20:49:00.90ID:byRGAUbc
高校に行けないってことがどんな不利益を被ることかが体感できてないんだろうね
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 21:44:19.07ID:byRGAUbc
大人っぽくて格好いいとか早くにお金が稼げてそれもそれでいいとかそんな程度の理解じゃないかね
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 21:57:41.27ID:qxfg3Npc
もう勉強しなくて済むからラッキー
バイトしたら趣味に目一杯金使えるし!
って感じだと思う
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 22:11:47.98ID:AZauGWZF
衣食住に金が掛かることについては全く考えが及ばないんだよね
手元に残るお金なんて全くない生活しかできなくなるのに
親がいつまでも生きて食わしてくれると思うな
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 23:26:15.19ID:dOKkSvZ9
学校から配られた保護者向けのプリントが出せない
何で出さないのか意味がわからない
ただ出すだけでいいのに
これと同じく給食袋も毎日出せない
障害でもあるのか?
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/26(火) 23:57:31.06ID:7406xQHx
鈍臭くて勉強が苦手な子って時間にルーズだったり、話し合いも肝心なことを相談できなかったり、話しても理解力が低いよね
自分の子供もそうだし同じくらいの学力の子供もそうだわ
勉強が苦手でも地頭が良い子はカツオみたいに要領がいい
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 00:20:11.10ID:1pv8pSr6
まあぶっちゃここは発達障害真っ黒じゃないにしてもグレーの子は多いと思うよ
そこを直視するかしないかは別にして
普通にやってたら公立なら平均取れて当たり前だし
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 12:16:59.89ID:X5D4umLd
面談行ってきたわ
まだ中二なのもあるけど「進路どうするの?高校行くの?」て質問されて泣きそうになったわ
本人は元気よく「はい!」て返事しててこれまた泣きそうになったわ
だったら勉強して欲しい

先生が持ってたVもぎ?てかいてあるランキングのやつ欲しいけど一般保護者は貰えないの?
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 14:41:06.75ID:FHh9aLbW
面談で、テスト結果と順位が発表されるのはどこも同じですか?
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 20:06:20.73ID:F7+ufaWx
>>616
高校進学できない位成績悪いの?
高卒資格取りたいなら昼の定時とか
単位制高校とか色々あるよ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ70みたら
参考になるかも
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/28(木) 20:07:18.04ID:F7+ufaWx
ごめんもうすでに
成績が悪い中高生を持つ親のスレ70だね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 08:58:29.76ID:pqIOHowr
ランキングのやつってなんだ
受験案内のことなら本屋にいっぱい売ってるよ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 15:25:12.45ID:Z/nuvVDV
以前ここで底辺校の入学式にはなぜか赤ちゃん連れがいるって話題があったよね

いうてもそんなに多くないでしょうって思ってたんだけど


底辺校の学校説明会にいったら本当に赤ちゃん連れがいた
まだ歩かない0歳児だった
あうわうあーって言ってるのを聞きながら高校の説明をきいてきたよ
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 17:41:51.17ID:uoRDtghg
子沢山=親も学習を見てあげられないor塾に通わせる経済力がないor関心がない
ってことなのかな
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 17:53:57.27ID:rfg+Y2j+
貶めたいみたいだけど同じスレタイ親じゃん
大して違わないよ
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 17:55:51.95ID:a4OuNpC7
地元の球場にどこかの高校の母親の集団が応援に来てたんだけど後ろ姿ごしにも皆強めの茶髪に体型も似ていたのが印象的だった
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 18:40:16.37ID:dpzGQuJ9
そういう私たちも端から見たら同じなんだからやめときなよ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 20:54:07.09ID:u5bsKwOT
若い親の方が子の学力や学歴にあまりこだわらない傾向にあるんじゃないのかな
高齢の親の方が子に対して勉学面の教育を熱心に施す人の割合が高い感じ
だから高校の説明会や入学式で抱かれている赤子に対する教育は後者になるのかも知れない
ソースとかなくて私の感想ですけど
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 21:24:06.89ID:PQD5BBWV
ところで子供の暴力癖って大人になったら治るの?
学校には、常に何かに対して怒っていて良く暴力事件起こす同級生が一部混じっていたけど、職場にはそんな大人はいない。
誰が暴力振るわないように躾けたんだろう?簡単に躾けられたら苦労しない。
自然に無くなるものなのか?
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 21:40:38.44ID:yxu90flo
我慢できる様にはなっても基本的に治らないと思う
外では隠してて家族に暴力振るってるんじゃないかな
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 23:10:21.26ID:H1AU8i+S
知的障害者の親がおこなんでしょ
同じスレタイでも全員が知的障害者に該当しないからね
可哀想に
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/29(金) 23:23:15.13ID:ox/S6pZQ
>>644
マジレスすると知的障害があるとIQ70以下で底辺といえど普通高校にはほぼ進学できない
それに手帳あるなら高等支援に進学した方が将来福祉コースに確実に乗れるから
スレタイよりもイージーモード
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 01:02:07.56ID:WcU35+xZ
日常的に暴力事件おこすような人はまともな職場には就職できないから目にすることがなくなるだけでは?

カッとなる脳のつくりの人は損するよねえ

果てしなくぼーっとしてるのも問題だけどさ
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 07:00:50.48ID:JwYeSBlZ
IQ70は=普通高校行けないとは限らないよ ソースは自分と身の周り
目立たない程度の人もいるから生活態度や習慣や性質も大きい
もちろん普通より抜けてるのは確かだけど

このスレは発達の困難を理解した上で様子見てる人とそういう可能性は受け入れる気なく
様子見てる人が混ざってるからたまに荒れるんかも

>>647 そうだと思う>職場と暴力
業種によっては暴力沙汰のニュースも存在するよね
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 08:02:06.33ID:iD+c6eNP
就労継続支援A型の施設で支援員として働いているけど
そこの施設に就労している人の殆どが軽度の知的障害で、大人になって手帳を取得したんだよね
で、出身高校を聞くと、どんな子でも受け入れることで有名な底辺私立高校ばかりだった


我が子の未来を見ているようで、本当に悩む
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 08:20:34.26ID:HnqHT/7E
>>645
支援学校の高等部と間違ってる?
高等支援は何が何でも就労だから学校生活と実習の両立が大変で頑張り屋の意欲的な子しか続かないと聞くよ
ある意味底辺校よりハードかと
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 10:47:59.77ID:WmlXfxRu
>>638
同感だ。
主観では社会人よりも学生の方がずっと暴力的な筈なのに、
「暴力」で検索すると「同級生からの暴力」ではなく「夫からの暴力」って内容の話が良く引っかかる。
暴力的な子は高校時代退学しやすいから、高校が暴力に対するフィルターとしてある程度機能している。
逆に言うと公立中学校は暴力に甘い。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 12:13:57.89ID:WcU35+xZ
IQ=学力ではないから普通高校に入学できる人もいるんだろうね
うちのスレタイ子は3年前は全IQだと普通に100付近だったけど今やったら変化してんのかなあ

高等支援学校は受験あるしね
そこでまず振り落とされる子もいる
でも合わなくて退学するのは何年かに一人だってよ
学校にもよるのかな

高等支援から就労支援A型にしか行けない子は少ない
ほとんど一般就労
受け入れる側の心構えもただの高卒受け入れるのとは違いそうだよね

アホな高卒受け入れる時も広い心でお願いしたい是非
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 11:58:38.63ID:YOHNp6Bb
>>649
底辺私立ってやっぱりそういう進路なんだね
うちの自治体は田舎でほぼエスカレーター全入的な公立高があるものの
よっぽどな子はもう1校ある私立に行く
うちの子どうも成績ボロカスでもそこ行けばいいじゃん🤪と思ってるようでほんと血の気が引いてる
高校入ってお終いではないのに
何とかこの意識を変えられないかなあ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 12:13:44.08ID:YOHNp6Bb
>>546
亀レスでゴメンなさい
>努力はしたくない
>なんとかなるっしょ
ほんとこれです
子がこれではどうにもならない
ほんとどうしたらいいのか頭抱えてます
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 21:03:55.37ID:JiEaqJHh
県内の業者テストで社会6点とってきた
そんなに難しかったん?と思って自分でやってみたら普通に72点とれた
中3の勉強したの20年以上前なんだけど
なんでうちのスレタイはどんどん成績が下がってるんだ?

今日だって一日やって数学の問題4問しか終わってない
ホントにぼーっと座ってただけ

なにをどう環境調整すればいいかわからん
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:14:01.68ID:nvONUmdG
業者テストは数学以外は4択の問題が多いのでデタラメやっても15点くらいは取れることが多い
選択肢問題のみ正解で15点以下の場合実力は0点の可能性も高い
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/31(日) 22:53:20.47ID:anKXcsZ7
同じく業者テストで理科8点
そのうち4点は問題ミスで全員にプラスされたので実質4点
うちの県のテストは選択問題少なめで記述式だけどそれにしても4点って逆にどの問題が正解だったの?って
こんなんで全日制の高校行くのは無謀だよな
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 14:19:05.44ID:y2cN3Ol+
うちの娘はホントにバカだ
成績は悪いのは勿論、三者懇談で担任いるのに家と同じように私に悪態ついてきた
高三にもなって空気さえよめない
担任も唖然としていた
もう関わりたくないけど将来何かやらかしそう
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 15:29:11.61ID:z/GmCrGQ
工業高校に入れてなんとか就職してもらいたいと思ってんだけど
工業高校の専門分野の勉強も見てやらんと資格取れない可能性が高いと思うとうんざりする
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 18:51:58.70ID:OFuP/s6F
反抗期が遅れてくる子もいるのかなあ
皆さんのところはどうですか
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/01(月) 21:26:14.49ID:lnYvJEX4
うちは普通なら反抗期来て当たり前の年齢だけどまだまだだよ
普通に反抗期来ない子もいるけど、そういうんじゃなくてただただ幼い感じ
20歳くらいで遅い反抗期が来そうですごく嫌だ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/02(火) 00:10:12.69ID:wU+wFOyk
>>662
661ですがうちも同じです
周りの男の子は早い子は小5から口も聞いてくれなくなったと聞きますがうちは全然なんですよね
2歳のイヤイヤ期とやらもなかった
関係がいいのと勉強を頑張ってくれるかは別なんですが成長が遅いのかな
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/02(火) 02:22:45.03ID:ffmpQHdK
>>658
高3って事は進路どうするのかって三者面談だよね?
お嬢さん的には進路どうするのか
具体的に決まっているの?
何故お母さんに悪態つくんだろう?
思春期のホルモンの乱れでイラついているのかな
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/02(火) 17:45:46.92ID:QJFWodwJ
反抗期って親の傘の下から出て親とは違う自分を確立するための時期だよね
うちのスレタイは反抗的ではあるけどただの現実逃避だろうよとしか

人の成長速度は違いがあるとはいうものの決めなきゃいけない期限が勝手に決まってて
明らかについていけなくてやさぐれてるよ

何をやっても頭に入ってこないんだと
もう全日制高校は早めに諦めようかなあ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 07:16:20.89ID:3fCx3Bza
>>665
そこでついて行けてないから取り戻せるよう頑張ろうとならないのは何でなんだろうね
どうして奮起しないんだろう
血を分けた親子でもそこが分からないのよ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 07:34:08.44ID:3fCx3Bza
ただの吐き出しだけど授業参観嫌だったなあ
うちの地域だけかもしれないけど廊下に並んだ保護者が授業見ながら子どもらの品評始めるんだよね
作文を順に読んでいく授業なら今の子はどう何何ちゃんはどう、だの
あの子はイケメンだとかビジュアル審査まで
そりゃ心のなかでああだこうだ思ってしまうのは仕方なくても口に出さなくてもなあ
品評会じゃないんだからって思ったけど品評会でもあるのかしらね
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 08:06:43.53ID:gJGZNx9j
そんな授業参観初めて聞いた

いくら廊下でもうるさくないの?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 08:16:46.10ID:3fCx3Bza
>>668
うるさいよ
子どもたちは静かにしてるのに保護者がうるさいのは手本にならないと小学校時代から先生から叱られてて
コロナ禍の今でも相変わらず喋ってるんだからもう直らないんだわ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 08:59:55.45ID:FfyRx1nv
>>669
ってことは中学だね
怖すぎ
そんな授業参観絶対に私は欠席する
うちの中学は授業参観に来る親は2割以下
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 09:05:34.08ID:sDLnhwGB
教師とか習い事の先生とか周囲の大人にほぼ嫌われる
まあ努力嫌いで怠惰で言い訳ばっかだからそりゃあそうだよね
みんな素直で真面目で頑張り屋の子が好きだもんね...
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 09:15:58.70ID:gJGZNx9j
>>669
コロナ前の中学
一日中どの時間参観してもいいフリー参観で学年で1~2人しか親と会わなかった

そんなに来る中学あるんだね
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 09:28:06.96ID:khVBV4Pe
中学の参観…
一年の最初だけたくさんきてた(PTAのクジ引きあるから)
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 09:31:47.12ID:3fCx3Bza
>>672
私も主要5科目の時しか行かないけどね
スレタイなので普段の姿ではないながら授業はちゃんと聞いてるんか?ってのを見たいのと
スレタイなので親が子に無関心と思われたくなくて行ってる
他の親御さんに関しては田舎で自営の人多いので都合あわせやすいのかも
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 11:42:43.04ID:HUTCXHpM
税の作文の期限近付いてるのに相変わらずゲームとつべしかやらない
一番苦手なものかつ提示期限一番早いのになんでだよ…
子供が流すつべのおかげで威風堂々が耳障りになってきた
エルガーさんには大変申し訳ないけどマジきつい
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 20:43:29.71ID:ME4s7zyp
中学の授業参観は全部中止になってるから一回も行ったことないよ
みんなやってるの?
びっくりした

いま中3だしこのまま一回もなく終わりそう
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 21:06:30.68ID:Mlwa/T16
>>675
税の作文は私がほぼ書いたわ
会社にちょうど税務調査が来ていてつい怒りを
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 23:06:29.24ID:HUTCXHpM
>>677
流石にいつも書く作文と差分が生じるのはどうかと思うから自力で書いてほしいんだよね
あとうちの子否定意見書けるほど尖る事ができない(いわゆる真面目系クズだ)から私が否定意見書いた作文出そうもんなら即座に✕がつくのが目に見える
今年は多少提出期限ずれようがワンパターンだろうが自力で提出してもらう
ワークは答え写してもらえばいいやめんどくさい
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 07:05:41.02ID:gKnNsXAR
>>678
税金のない世界
救急車のありがたさ
とかが税務署内に掲げていたな
あと税金でこんなこともしているんですとか

ヒントを与えて作文として広げられる…ここの子は難しいかも
とりあえず提出
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 09:35:05.20ID:HxSIYxXy
夏休みで高校からタブレット持ち帰ったんだけど、YouTubeマンガゲームアダルトサイト見放題
学校に履歴がバレるからやめろと何回言ってもやめないやめられない
学校にこういうの見れるんだけど制限かかってないのかと聞いたが見れないはずだと
学校管理なので親が閲覧制限もかけられないしファミリーセーフティも出来ない
宿題しろ
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 11:05:41.25ID:aoVkwu5I
環境的に可能ならペアレンタルコントロール機能ありのWi-Fiルータ使えばサイトのブロックできるかも
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 13:29:50.03ID:TuKkeQ9R
うちのは先生からは好かれるな
あほでも単細胞で子どもらしい子が先生は好きなんだよね
自分は成績いいけど教師ウケ悪いタイプだったから新鮮
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 15:35:46.70ID:mrNpFjCu
個別指導塾に通ってる子の担当先生が今まで5回も変わってきた

はっきりと言われたのは一人だけどだいたいウチの子の理解力の低さやる気のなさが原因で先生が辞めたくなるんだと思う
こっちから先生を選ぶなんてできるはずがない

ところが先日
是非担当したいという先生がいるんで変えてもいいですか
っていう電話がかかってきた

なんかウラがあるんじゃないかとビクビクしてる
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 16:49:00.90ID:1RoHDxIJ
発達障害や学習障害の対応を勉強してるような熱心な先生がやりたがってるってパターンかも
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 12:14:03.25ID:LRwBr4iy
>>682
わかる
先生受けはめっちゃいいんだわ
でも家だと褒め言葉ザル状態で面談でももう少し褒めてあげてくださいって言われる

10の中から0.5 のいいところ探して褒めてるけど相殺覚悟でこうした方がいいんじゃないかな言った途端めちゃくちゃふてくされる
相殺どころか-2くらいになる

もうどうしろと
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 10:48:28.11ID:ArAH0VDf
漫画で覚える何とかかんとかって私たちの頃にはあったけど買って置いてみても読んでくれないわ
読んでくれたらちょっとは頭に入るよって思うんだけど爆沈
今の子は見るとしても動画かしらね
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 11:09:05.94ID:8BM7oVXD
勉強大嫌いの中学生の息子が夏休みの宿題全然やってない、毎日部活意外はネットかゲームばかり
制限かけたけど、古いスマホ引っ張り出して見てる…
言ってもやらないし、夏休みギリギリでやるのだろうか…みなさんどうですか?
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 11:15:36.96ID:ArAH0VDf
>>689
うちの学校は宿題の解答は配られず夏休み終わり数日前の登校日に解答が配られるんだけど
丸写ししたりしないよね??とちょっと疑ってる
解答は個人懇談のときに親に渡すとかにして欲しかったわ

同級生の女の子の親御さんと話す機会あったけど友だち同士で図書館に待ち合わせて皆で勉強してるんだって
羨ましすぎて涙ちょちょ切れそう
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 18:09:06.64ID:IvA4GDUD
宿題放置だろうが気にしてないよ 偏差値40の高2だけどたとえ留年、退学しようが18才過ぎたら放り出す、と通告してある。
親子は別人格、別の人生だからホームレスになろうが関係ない、と割り切った
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/06(土) 22:28:42.43ID:r0x3vOGs
うちの親はバカで糞親でさ私がトップクラスの成績を取り続けてないと自分の頭の悪さは棚に上げてすごく馬鹿にしてきたから、私はずっと成績良くて親は学校行く時に何のストレスもなくむしろ鼻高々だったのよ(別に勉強もテストも苦じゃなかったけど)
そして私の娘は成績が悪く私は学校に行くのが気が重い
すごく不条理を感じるわ
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 01:13:27.25ID:Jye6AZiU
私も、成績と先生受けの良い子供だったから、
今現在、子供関連で教師やママ友から受けたことのない扱いを受けて
意味分からず一瞬キョトンとして、その後すぐさま落ち込む

その教師やママ友に、悪意はないんだけどさ
善意で、あえて下まで降りてきて話し合わせてます、
みたいな対応されると凹む
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 14:49:57.88ID:nMq62L8G
私はそんな優秀でもなかったしたいして勉強頑張ってたわけでもない怠け者だったけどそれでも全然勉強してないテストで平均点より5点下でヤバい!ってなって次のテストで頑張って98点とかそういうのが普通だと思ってた
平均点取れればいいなあ...ってなるなんて思わなかった
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 18:19:35.21ID:VTPfssFO
be動詞と一般動詞の説明を死ぬほどして
「やっと分かった!」ってなった数ヶ月後また忘れている事実に愕然とした
これからどんどん難しくなるのに本当どうすんのよ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 16:56:21.92ID:UQwpcmme
分かってもらうまでは教える側の工夫や気遣いやその他もろもろの頑張りでもっていけるけどそれを維持するのは本人の問題
勉強に限ったことじゃないけど本人が感謝しないものや維持できないものを授けようとするのは無駄が多いわね
Be動詞一般動詞から学び直す高校がたくさんあるけどそのくらいの年齢になるまで勉強にならない子もたくさんいるのが現実なのよ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 21:15:09.97ID:DkHxiZZB
大量の英文を読めばbe動詞と一般動詞の区別くらい直感的につくやろ
私が中学のときはそうしてた
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 21:45:27.19ID:qoasUkIK
英文並べ替え問題全滅の子
普通雰囲気で分かりませんかと塾の先生に聞いたがそうではないらしい
お手上げだわ
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 01:38:33.78ID:9r00/Gq1
通信制高校の資料請求を一括でしたらいろんな学校から電話がかかってくる

通信制とかサポート校って質の見極めが難しすぎる
見学行ったら子は単純だから楽しそうでラクそうな雰囲気に流されそうだから怖くてまだ行けない

さっさと全日制あきらめちゃうかも
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 12:22:25.21ID:2/SxlqXU
>>701
そういう子は全日制でも続かないかもしれないからどの道、通信制に転校ってことも考えられる
でも不登校でもなく普通科に行けそうで面倒見のいい私立があるならその方がいいかもね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 19:25:32.15ID:sYBkl3Jk
通信は2月に問い合わせしても4月入学に間に合うからまだ子どもには内緒にしておいた方がいい
楽して私立行けると分かった時点で公立の受験勉強投げ出す子がたくさんいるくらいだから
ましてや通信行けるとなったらもう頑張らないわよ
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 20:03:54.09ID:rfHLgbaM
この前子供と通信制の合同説明会行ってきたんだけど早まったかも
アニメやゲームの授業がある学校知って目がキラキラしてたわ
全日制ダメでもそんなところ行かせませんて
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/10(水) 10:23:31.35ID:mNt9BU7G
>>697
うちも今そこで足踏みしてる
もし宜しければどんな説明したら「わかった!」ってなったかヒント下さいませんか
顔に出さないように努めてるけど「何で??」すぎる
何回も同じことやってるしお手本見て当てはめるだけなのに何でわからないの

>>699
私も「いや分からん?」って思うんだけど何で分からないのかがさっぱり
何度も何度も同じことしてるのにwasとwere、didがごっちゃ
wasとwereもごっちゃ
もう何回「1人じゃなかったらwereだよ」と言ったか…一体何が分からないんだろう
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/10(水) 10:44:48.12ID:FOu6ZjWh
>>705
YouTubeの一般動詞とbe動詞の動画見せたり、一般動詞の単語帳を作らせたりしました
しかし「分かった!」とは一瞬ですぐ忘れてしまったので脱力しました···
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/10(水) 11:28:07.32ID:4/6SiHep
英語が苦手だったけど突然ひらめくように理解できるようになったというケースもある
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/10(水) 13:18:53.52ID:jxriXmWm
まさにbe動詞と一般動詞からごちゃごちゃになってる中3
数学に至ってはプラスマイナスの計算ですら正答率100%にならない
中2まで少人数制の塾に通わせたけど何も身につかず途方に暮れてしまって退会
辞めたら家で1分たりとも勉強しなくなった(当たり前か)
この夏も一向に勉強する気配がないことにもう私のメンタルが限界なので
これから個別塾に説明聞きに行ってその場でぶち込んでくる
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/10(水) 15:25:11.70ID:MrUUTLRD
>>709

> まさにbe動詞と一般動詞からごちゃごちゃになってる中3
> 数学に至ってはプラスマイナスの計算ですら正答率100%にならない
> 中2まで少人数制の塾に通わせたけど何も身につかず途方に暮れてしまって退会
> 辞めたら家で1分たりとも勉強しなくなった(当たり前か)
> この夏も一向に勉強する気配がないことにもう私のメンタルが限界なので
> これから個別塾に説明聞きに行ってその場でぶち込んでくる

>>709
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/10(水) 19:05:16.11ID:BkDApGeg
>>708
そうなんだ、すごいね
お礼にあなたにもいいこと教えてあげる
宝くじ12億円当たった人もいるって
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 09:02:11.64ID:CWVhqCuu
うちも塾の意味なかった
理想の面倒見のいい塾が通える範囲でそこそこ安価で見つかるなんて奇跡だよね
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 09:25:23.11ID:r0TqIG+n
ガチ底辺高に勤務してた人が勉強できない子の家には学校で買う以外の辞書がないって言ってたけど流石にそんな家ある?
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 09:32:51.22ID:+dYr6cDj
金額はともかく面倒見が良い個別でもそれをうまく利用する頭がない
バツだらけのテストを持っていて見てもらえと言っても頑なに拒否するようじゃどうしようもなく
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 10:16:32.70ID:hXXFvcoG
ただでさえ反抗期の年頃だけど自己肯定感が下がっちゃってると素直に言うことが聞けないからまずはそこからなんだなと感じる
成績の前に親子関係が根っこっつうか
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 11:37:44.52ID:oLFbJic1
>>715
うちだわ
他にどの辞書があるの?
私のものは引越しで処分してしまった
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 12:07:47.23ID:ZJa+qUat
>>715
卵が先か鶏が先かの話だろうけど今はネットが優秀だしそもそも辞典や辞書は使う子には買ってやりたいけどうちは買ったところで
>>688で1回書いたけど学習漫画ですらそもそも漫画ですら読まないのに辞書なんてとてもとても
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 12:11:52.30ID:GYR9M1Hn
私が中学生の頃も辞書なんか学校のしかなかったわ
大学受験では買ったけど
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 12:17:54.49ID:/s9JTOkM
高校によって指定される辞書のレベルが違ったと実母が言ってたな
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 12:50:32.42ID:3cvkcW0O
なるほどたしかに「ネットが優秀」だと信じて疑わない家庭で育ったら勉強に向かう姿勢に限界はあるかもな
頭の良し悪しじゃなく成績の良し悪しは環境9割だよ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 16:34:53.04ID:zanL/IrI
中3該当子だけど、スポーツ特待(サッカー)でもう高校決まっちゃったから、夏休みはサッカーと遊び三昧で勉強全くやってない
他の子は夏期講習とかで必死に勉強してるのに、さらに差がつくなあ
この先が怖い
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 17:15:17.87ID:ctn3E695
>>724
もうサッカー一本で大学まで行けばいいのよ
特殊なスポーツで推薦で早稲田大学に行った子がいたなぁ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 18:31:07.30ID:A1bYW1hD
学歴に見合うだけの実力がないと
就職できないかできてもすぐ退職
学生のうちは「できませんでした」で済むけど社会は甘くない
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 19:07:37.82ID:GYR9M1Hn
でも何か得意なことがあるのはいいじゃん
サッカー選手でなくてもサッカーに関わりのある仕事とかたくさんあるんだしさ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 21:39:26.72ID:xumTux3x
もちろん身体の故障なく、スポーツエリートに囲まれてもめげない精神性も大事
スポ薦も楽じゃないと思うよ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 02:47:01.45ID:dXiUvNJE
高校在学中に怪我して運動できなくなっても普通の生徒として通えるんだろうか
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 02:47:23.03ID:dXiUvNJE
高校在学中に怪我して運動できなくなっても普通の生徒として通えるんだろうか
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 05:00:44.27ID:0PPxy/Kt
>>726
聞いた話だと早稲田とかマンモス私立はいろんな入り方あるからバカもけっこういるって
だから入れちゃうことさえできればなんとかなると思う
スポーツ特待取れるほどできるなら就職も体育会枠あるだろうし
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 07:52:02.69ID:zBPWxZ6j
>>730
学校によるけど入学前にその辺も説明あるらしい
残れても居づらいだろうね
特待なら途端に授業料もかかるし
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 09:11:38.39ID:12C/6Mw8
>>731
うちの子の志望校では、怪我等で競技が出来なくなったら退学ではなく、マネージャーとか部を支える形で貢献することで卒業出来ると言われた
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 11:13:16.62ID:zAJaMT2o
スポーツにも力を入れた進学系の高校だとテストで一定の成績とらないと試合に参加させてもらえなかったりベンチ入りできなかったりするところもある
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 13:04:59.84ID:X3seGTu9
教えないと下の下
教えると中の下〜中の中まではいく

だから教えるけど教えるのがつらい
時間が欲しい
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 14:29:45.09ID:XKJ/3afu
スポーツ推薦で高校入って体育大学へ進学→体育教師って人は知ってる
でも教師になるのって大変だろうな…
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 15:20:30.41ID:JDEO1+I0
>>738
本当に中の中までいくならスレ違いなので書き込み遠慮してね
ご卒業おめでとうございます、さようなら
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 16:31:23.73ID:d7uzwi4w
>>739
教諭になれるのは勉強も人並みにできる人だよ
バカは若いうちだけ部活の顧問として使い倒されて終わり…
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 16:43:19.54ID:jQyhoFRr
中の中といっても定期試験でしょ?
親塾採算度外視で特訓しないと下の下みたいな子は中3になって受験近くなるほど厳しくなるわよ
実力試験や入試本番は試験範囲広くて読解力も問われるし周りの子が伸びてくると敗色濃厚で五教科の公立中位レベルでは勝負にならなくなる
なんとか内申伸ばして私立の推薦とれるといいわね
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 17:57:13.82ID:qhQqKidm
やっぱり私立行きってことはバカですと言ってるようなもんだよね
回避したいけど何とか出来るのかしら
自分のことならまだしも子とは言え別人のことで詰られたり見下されたりツラいな
親がいくら頑張ろうとどうにも出来ず本人が奮起してくれないとどうしようもないじゃない
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 22:06:32.14ID:d7Fos+Fv
塾の夏休みのワークを3回やらせますと塾の先生に伝えた
今日電話きて30中まだ8です。このままでは1回目も終わらない。とりあえず一回終わらせて達成感を感じさせてはと言われた
幼児以下よね。スケジュールも立てらない。
子を信じすぎて、進捗確認してない自分にも自己嫌悪。怒鳴って疲れた。毎回同じパターンなのに
大した量もないのに、進んでいないのが理解できない
勉強時間はとっているのに、何をしているのかわからない
携帯解約、まんがは捨ててこれ以上なにもないし、ご褒美釣ってもダメ
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 22:13:45.86ID:iZrNBRhX
うちのとこあたりは私立はどんどん一番下のコースを廃止して学校全体のレベルを上げる方向に動いてる

下限のスレタイ子達はもう公立底辺校にしか可能性がない状態
滑り止めがないんだよ

高等専修学校も1月末には試験終わってるし
ぐだぐだ通信制に行くしか

3月にバタバタしたくないのに
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 22:16:42.16ID:qhQqKidm
普通はさ親が進捗なんか確認しなくてもやってるもんだよね
お話聞いてるだけでキュッとなる
私も何でこいつやらないんだ??って理解が出来ないもの
何考えてんだろねほんと…
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 00:26:13.57ID:YWSMIWmU
携帯解約、マンガ処分、これ以上失うものもなくなってんのに塾のワーク3回やるわけないと思うけどな
申しないけど業績悪い会社で上司が怒鳴りまくってボーナスカットしてV字回復達成しようとしてるくらい滑稽
あんまり追込んでメンタルつぶすとできることまでできなくなるわよ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 00:33:54.48ID:rYKJ0Jt3
低学年の子どもには忘れ物届けてやった方がいいって言うじゃん
「困れば身につく」って考えもあるけど実際には困るわ怒られるわ自信失うわの悪循環で散々
そういう子の場合は忘れ物をしない仕組みを考える方が先って

進捗確認も本当は自力でやってくれたら最高だけどそもそも何年もできてないものを身に付けるのは不可能で
まずはそれを身につけさせるのが先なんだよね
こうなってくると親の辛抱勝負
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 02:13:46.99ID:yZ39pymN
携帯解約なんてされたら今の子ってものすごく困ると思うんだけど
それでもやりたくないって何でなんだろう
やりさえすればそうされることもないのに理由が分からないね
やればいいだけなのに…
誰かわかる人いないだろうか

うちの子観察してて気付いたんだけどわからない課題があって
それをウーン…と考えてみる、分からなければ教科書などを見てヒントないか探すって回路が先ずないみたいだわ
その努力をしたら「あ!」と気付けで楽しい!ってのが勉強の魅力だと思うんだけど
取り組む姿勢0なのは何が原因なんだろう
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 08:00:20.80ID:jqeFf1OO
あまりにも子が勉強しないのは2つの気持ちの相乗効果でしょうね

1つ目はもともと勉強に苦手意識があって手を付けるのが億劫だったということ
2つ目はおそらく無意識に生じた親への抵抗心のあらわれ

2つ目は親の決めた勉強というノルマをこなさないことによって親にダメージを与えるいわゆる消極的な抵抗というやつね
親が圧倒的に上位で思いのままに制裁を課せる状況において子はその不満から勉強しない自分を容易に正当化できるわけ

こういう人は大人の社会でもいる
上司として部下を持つ身ならばパワハラにならないように配慮するのが最近のトレンドね
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 13:53:03.93ID:HJ/+TRIc
>>741
まあそうだけど体育科はバカけっこういるよ
そして偉くなれる
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 13:53:25.92ID:HJ/+TRIc
>>748
100倍楽
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 13:55:14.28ID:3RN7DLKv
>>752
スレタイ本人は来ないでね
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 14:25:49.06ID:T8LZZ8N7
【朗報】自●党の正体は「チョンの壺カルト」「ニダー」と判明

岸田政権、支持率16ポイント下落、「国葬」と「統一教会」が原因😨 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660009941/ 
櫻井よしこオモニが全国紙に意見広告「岸田首相よ、安倍晋三の遺志を継げ」 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660084504/
統一教会「霊感商法なんて一度もやったことがありません」 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660179287/


自●党「なじぇ、国葬反対するニカ?」

自●党「安倍晋三国父の意志を継ぐニダ」

自●党「統一教会は悪くないニダ、壺を買う信者は自己責任ニダ」
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/14(日) 02:14:14.32ID:HSj2h0Po
>>748,754
ほんとにね
子どもの宿題何が分からないんだろうと思って自分でも解いてみてるんだけど直ぐ終わるんだよね
1冊1日で終わるだろうし頑張ったら2冊行けるなと思うくらいなんだけど…
何が分からないのかなあ
全く分からないわ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/14(日) 07:22:06.58ID:BneqfJTV
子供に勉強教えてても基礎の基礎から教えてわかった!ってなっても別の問題解かせると間違える
もうどう教えたらいいのかわからない
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/14(日) 08:07:13.21ID:p0zN4a4g
習ってなくて分からないから勉強しないだけだったらスレタイ問題なんか簡単に解決してる
親が教育熱心なのに伸びないということはそういうことじゃないんだよな
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/14(日) 12:54:07.54ID:HSj2h0Po
>>758
これ滅茶苦茶わかる
どうしたらいいんだろうね
いやわかるだろって言いたくなるのを抑えてるわ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/14(日) 14:56:08.18ID:hg/rtC4q
結局は地頭とかIQの違いだよね
うちの子、上はすごい優秀だけど下の子はスレタイ
上の子なんて授業1回聞くだけで全てを記憶してる
下の子はものすごく手間かけて何回も同じこと教えてもすぐ忘れて身につかない
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/14(日) 17:59:21.24ID:TE0pHrZ9
あーもう通知票のコメント書きようがなくて困るーー
この惨憺たる通知票に対して何て書きゃいいのよ…
下から数えて10位以内の高2。
まだ夏休みの宿題は手付かずで、ゲーミングPCの前からほぼ動かない…
0765762
垢版 |
2022/08/14(日) 19:19:01.99ID:TE0pHrZ9
≫763
このスレにいる時点で進学校な訳が…涙
バカ高の中の下から始まって今やこの位置なのよ

≫764
ありがとう
ソレ書いてみます

テストの度にもコメントと印鑑求められるけどもう書くことないよ…
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 01:11:37.31ID:j4XajE1s
高校生は実際進路どうするの?
底辺校のさらに底辺って進学はおろか
就職しようにもパチ屋とか介護すら落ちるレベルよ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 11:37:12.50ID:BTvdBVvN
高校生になって底辺中の底辺だと最後は障害認定もらって支援機関にGOだと思う
小5程度の知能でも日常生活には困らないけどたぶん怠惰とかやればできるとかのレベルではない
煽りじゃなくまじめに選択肢に入れてもいいと思うよ
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 15:34:29.20ID:Oy6h1zm5
夏休みの宿題に感想文抱えてるのうちだけじゃないよね?
みんなどうしてる?
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 16:15:11.48ID:hJvaKtoT
〜がすごいと思いました。

この構文をひたすら繰り返して原稿用紙2枚目の前半くらいでラストシーンまで行っちゃいがち
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 16:16:08.89ID:/jXnhfqI
>>770
読書感想文書かせるの苦労するよね
今年は感想文に加えて税についての作文もあったから、どうなることかと気が重かったわ
そもそも本を読むのも嫌いだから、本選びから一緒にしてる
それから私が先に読んでおいて、内容を把握しておくようにした
そうするとヒントを提示しやすくなるからね
そうやってなんとか書かせたよ
内容は読んだらダメ出ししちゃうから敢えてチェックしてない
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 16:41:23.20ID:wIpg/KX0
読んで抜粋させたりいろいろ工夫して書かせてたけど中3はほとんど親が書いちゃったわ
先生にバレバレだったと思う
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 16:46:42.71ID:Oy6h1zm5
うちも内容は二の次でとにかく埋めて出せよ~なんだけど
まず課題図書を読まない
ページ数ある程度あるから早めに買って置いてるのに読まなきゃ書くものも書けないじゃん
うちは発達障害もあるんだけど自分のことを説明できるようになっときなさいと昔から言われてるんだけど
アウトプットなんてとてもとても…
自分の中にあることを説明出来るようになって欲しいのに
皆さんお互い頑張ろうね
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 16:56:20.36ID:/jXnhfqI
>>774
課題図書決まってるなら大変だね
それだったらうちも無理かも
ちなみに去年は出さなかった
2年は内申関係ない地域だから、親子関係悪化しない方を優先したわ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 18:55:36.11ID:7fDZBNoI
蓮舫「選挙に勝つために日本人を標的にしたカルトに頼る自●のどこが保守なのか?」
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1658982377/
【辻元清美氏】安倍元首相の国葬に反対「安倍政治の功罪はしっかり検証されるべき」「岸田総理、再考を!」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1657959124/
【ラサール石井】この電通に国葬も任せるのですか。
中抜きや儲けはあるのですか。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1659010965/
【香山リカさん】国葬の決定が招いた国民の分断 (中日新聞)
[少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1659274945/
東浩紀「自●党と旧統一教会の関係は解明されるべき」
「テロは断固許さないという決意は繰り返し表明し続けるべき」
[Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659845133/
【小沢一郎氏】
岸田総理ご自慢の「聞く力」 
国葬反対の意見がこれだけ多いのに耳を塞ぎ、見て見ぬふり。
民主主義でなく独裁… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660349671/
作曲家・三枝成彰さん「安倍晋三の最大の罪は、“嘘が通る社会”を作ったこと」 [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660353426/
【山口二郎】暴力装置の中枢がカルト集団にむしばまれている日本。
これ以上の腐敗、腐食はない
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1658943433/
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 19:30:33.84ID:OBUWc/OT
あるある過ぎる
SHINJIRO構文みたいなのを書いてて脱力したよ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 21:04:43.42ID:Oy6h1zm5
>>775
私が先に読んだけど200Pあったわ
文章は平易で読みやすかったけどこの分厚さを見たら投げ出す気がする
電子で買えば(もしかしたら)引き込まれてくれたかもしれないけど絶対他のことし出すだろうから

税に関するなんたらはあれ大人でも難しくない?あれはちょっと私にも書けないわ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 23:12:09.59ID:7fDZBNoI
政府「公安調査庁の報告書で
『特異集団』と書いてあったのは
旧統一教会のことです」 [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660556691/

朝鮮の統一壺カルトは

反日、左翼宗教だよ?www

反日カルトだったから昔は公安の監視対象
(安倍晋三が外した)

教祖の文鮮明は日本、日本人に対しては恨み(ハン)の感情
だから、日本人を騙して壺を売ったり、日本人女性を騙してセ●クスする宗教を考えついた



統一教会が保守ってのはウソだよ?w
「勝共」って統一教会壺カルトが言ってるのは
それもウソ、北朝鮮に4500億円送ってるからね?

または
「勝共」ってのは、
「日本人コミュニティ=共」
なんだが、日本人の元々在ったコミュニティ(共)を壊して、
朝鮮人が入り込む事を意味してるだろうね
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 23:21:36.16ID:/jXnhfqI
>>778
税の作文が課題だと分かった頃、
ちょうど子供がYou Tubeのゲーム実況で街を作るシミュレーションゲームのを見ていて
税金をどうするかみたいなシミュレーションもやっていたので
そういう事が現実でも行われてるから、動画参考にしながら書いたら?と言ったら、書けたみたい
書けたって言ってもバカ丸出しな文章だろうけどね
先生しか読まないだろうからいいのよ提出すれば
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/15(月) 23:27:58.64ID:cUQQ5E7j
誰も中学生にそんな高度な文章求めてないから書くだけ書けば良いのよ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 06:29:28.44ID:7aEpjiHE
私が口出して作文やっても普段授業中に書くやつと違いすぎてなんなら全部親にやらせたんじゃないのとか思われそうだからもう提出さえすればいいと思ってる
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 08:15:09.81ID:3nfcyGqD
感想文とか何書いたんだろ?
小学生まではチェックしてたけど今は反抗期だし見せてもくれない
内容はもちろん原稿用紙の書き方もめちゃくちゃなんだろうな
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 08:30:05.58ID:wjIIXUVI
作文とかなかったわ
スレタイじゃない下の子もないから
たぶんスレタイ子が隠してたわけじゃなくほんとになかったんだろう

スレタイ子、今は高1で赤点五教科で苦しみまくってるわ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 10:44:27.59ID:xQeCzqwk
あーあー別に高レベルなんて求めてないそれなりでいいのになあ
疲れたよ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 11:03:15.12ID:ch4lFeEi
親がやるのってグレーだよね
これ親に書いてもらっただろう!って叱られたり赤点にされたとかは聞いたことない
市のコンクール入賞するようなやつなんて親や先生の手が入ってるの当たり前だし
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 11:12:07.37ID:DxZWfE1G
うちの子も人権作文に感想文抱えてる
提出まで機嫌ないけど本人は焦りもせず余裕で怖い

>>786
自分一人で書く子もいるよ
手が入った作品が入賞してるケースもあるのかもしれないけど
同じスレタイ親としてそういうこと言うのは悲しい
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 11:55:23.38ID:g7xHeJBU
とりあえずテーマについて詳しく解説してる動画をスレタイに見せて、とにかく思った事をたくさん書かせる
そしてそれを私が推敲するってパターンが多いな
かなりの文を削るから、とにかく沢山書かせる
1人で出来るようになって欲しいよ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 12:06:48.68ID:6qk/FSg/
【韓国発カルト自●党】旧統一教会は「特異集団」 公安庁報告書、安倍政権下(2007年)で項目消える[2022/8/15] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1660608044/
【悲報】特異政権さん、公安庁報告書に記載のあった「特異集団」を消してしまう…… [551336489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660604815/

朝鮮(チョソ)の統一教会壺カルト
教祖の文鮮明は日本を恨んでいて(恨、ハン)反日

元々、公安の監視対象

安倍チョソ一味が日本の右翼保守に成り済まして、統一教会壺カルトを公安監視対象から外す

安倍チョソ一味は外資系企業などに有利な経済政策、
北朝鮮や韓国に金を流す
日本人の年金を株式にぶっこみ塩漬けなど反日活動

安倍チョソにKの法則発動(射殺)

朝鮮の統一教会壺カルトは反日、公安監視対象だったとバレる←今ここ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 16:16:52.76ID:Y0zIHS6V
>>787
オメデタイ人
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 16:46:37.58ID:TROyjmFw
あの感想文は自作ですから、間違いなく僕が書いたものなんです。でも疑う人がいるということは、完全には信じてはもらえてないことになるんで、疑われていることになるんですね。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 17:49:26.58ID:DxZWfE1G
私も出来ない子の親だし作文書くかも怪しいこの親だけど
入賞するこの作文は親の手が入ってるもん先生のても入ってるもん
ってのはあまりに惨めだから止めて欲しいよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 20:57:17.95ID:kvd4Lhwy
夏休みの宿題に親の手が入ることは教員も見越しているから大丈夫。
見ればすぐわかる。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 22:27:27.12ID:5vOKXXuc
私は結構手伝ってきたよ
泣いてやっても終わらないんだもん
でも中学時代の内申22だからね
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 07:46:09.31ID:NdtK32/R
普通親がメインで入らなきゃいけないのは小学生までなんだよな……
賢い子って本当に賢いから
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 07:50:22.80ID:IILyypla
スレタイがいくような高校は
「親御さんがきちんと見てあげてください」っていわれる
ゲンナリした…
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 07:57:54.38ID:bKrWJUH8
大学生でも単位計算とか親がやったりってのはたまに聞く...
まあ大学生ってだけでうらやましいけどさ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 08:50:03.73ID:VX06oGz2
子供の1人がめっちゃ出来る子だけど、宿題なんて手伝ったことないよ
もちろん作文も、そして勝手に入賞してる
同じ兄弟でこうも違うのか···しかし、これだけ違うとスレタイの方がしんどいと思うから口には出さないようにしないと
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 08:52:14.56ID:VX06oGz2
同じ中学に通ってるから「あの優等生の○○の弟なのに···」っていうセリフを実際に先生の口から言われて親の私がめちゃくちゃ凹んだ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 09:16:49.30ID:KbP4sNTB
下の兄弟ってのはそういうのがツラいよね
長子は比較対象がないからその子本人を見てもらえるだろうけど2人目以降は上の兄ちゃん姉ちゃんとの比較でもの言われるだろうし

ところで過去ログにレス抽出で読んでたんだけどこれまんまうちの子で泣けた
全く同じこと言ってたわ
投稿主の反応もまんま私と同じ

---

517 名無しの心子知らず sage 2022/02/27(日) 00:57:30.05 ID:BfQXhrye
作文やレポート、感想文が書けない我が子
練習とかそういう問題じゃなく、自分には意見がない、感想がない、考えがない
と言う
そんなわけないでしょ???うせやろ???考えがないの??ありえない
と思うけど「ふーん」しか思わないらしい
反抗してるわけでもない
本気で何も浮かばないらしい(略)

何をどう導いたらいいのかわからず途方に暮れてる
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 09:39:33.37ID:wPYa3edx
自分の意見が無い発達障害
https://youtu.be/nMYoWsH6FcM

うちは下がここ該当で、上は勉強はできるけど発達気味
まさに上の動画みたいな感じ
意見が無い、感想が無いのも脳の特性らしい
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 09:57:09.84ID:GF7Dq6zC
うちはあと9日で夏休み終わるけど
うちの長男(中2)まだ読書感想文の本すら読んでないし自由研究もやってないし国語のワークも手を付けてないし毎日1ページ以上やる宿題も20ページくらい残ってるみたい
毎日やれと言ってるけど返事だけでやらない
去年は無理やりやらせたけど、今年は本人に任せたらこうなった。このまま放置でいいのかな
学校で怒られてほしい気もするけど、ちゃんと怒ってくれるのかな
皆さんどんな感じですか?
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 10:05:14.44ID:KbP4sNTB
>>802
ありがとう
うちも発達障害の診断は降りてるんだけど恥ずかしながらこれは知らなかったわ
コメ欄見たら「ふーんとしか思わない」人たちが沢山いた
怠慢じゃないのね
でも普通級だから作文は出さなきゃいけないな
困った

>>804
うちも中二でテキストあと100ページ近く残ってるよ
担任の先生によるだろうけどうちは放置っぽい
高学年の頃は宿題出さない子は吊し上げくらってたから出してたみたいだけど
分かりやすくペナルティない(しかし実際にはあるんだけど)とこれです...
うちはどうなるか恐怖です
提出物は出して...
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 10:17:19.90ID:oIlQk1bw
高1男子
計100ページくらいある赤点課題が80ページくらい済んだの
あと少しだあと少し
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 11:30:59.04ID:DSzJmtDn
課題のワークは学校から自主勉強用に解答も配布されてるから、答え丸写しで終わらせてる
学びには全くならないし、全問正解のワークを見て先生はどう思うか分からないけど
提出しないよりマシかなと、とにかく終わらせることを一番に重きを置いた
先週全部終わったから、今週からは休み明けのテスト勉強に入れたわ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 13:08:58.92ID:0+OSCYAJ
感想ったって結局は手持ちの情報を組み合わせてアウトプットするだけだもんね
本も全く読まないし感想として組み立てる以前にリソースがない
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 13:16:20.81ID:Ho8Vx/OB
ワークの回答丸写しは抵抗あったけど、結局自分で解いてみることができないのでシャーペンで写すか赤ペンで写すかの違いしかないならどうでもいいな、と思うようになった
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 13:23:05.91ID:VLSkXneG
スレタイ高校に勤めてた時、答え丸写しでもまし、答え配ってあるのにそれすらも出さない生徒もいて腹立ってたから一応手を動かしたとして評価してた
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 13:24:18.08ID:1zCH4Nfp
うち一学期にワークの答えを赤で全部書き写して(自分では全部まちがえましたということか?)提出してた
評価Aのスタンプ押してあったわ

答えがあるのはいいけど作文はねえ
困るなあ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 13:31:50.66ID:VrL7w13O
シャーペンで答え書き写して赤で丸付けするなんて二度手間だから
最初から赤で書き写せば良いよ
自分の頭で分からないからこそする行為としてその方が筋が通ってるし
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 14:05:14.81ID:DPcjCd/E
実力以上の環境にいて、鬱気味になってるというのが一番多いパターン
上を目指せばいいわけじゃないのよね
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 14:09:42.61ID:DPcjCd/E
もちろん性格もあるんだけど、
小さいころからの躾の積み重ねの結果が思春期に出ちゃう感じ
勤勉性っていうのは躾で何とかなる部類だからね
全般的な躾に限らず、
予習復習の習慣とか、片付けさせるとか、あとは日記をつけさせるとか、そういうのは勉強に限らず、将来にも役に立つ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 15:01:15.92ID:VX06oGz2
生まれ持っての性質と頭脳が全てだよ
同じようにしつけてもスレタイはスレタイだ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 15:40:59.74ID:/C8ZnSkE
さすがに育て方だけでスレタイから優等生への大逆転はないと思う
でも見捨てないで手をかけてるとほんの少しづつは成長してるんだよね
数年単位で比較してようやくわかるような微々たる伸びだから全然伸びてないように錯覚してイライラするんだけども
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 16:39:45.06ID:jpD6gGoP
子供の持って生まれた性質みたいなもんはでかいよ
夏休みの宿題、次男は終わらせなきゃという意思あるらしく放っておいても勝手にやってるんだよね
長男は本人に任せといたら本当にやらないで今日まで来た。言っても返事だけでやらないし
同じ親から生まれたし同じように育ててこれだよ
でかいのは持って生まれた性質だよね
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 16:50:16.03ID:K7guJlvt
東大生やハーバード大生の親の平均年収を考えれば鷹が鷹を生んでいるのは明らか
成績のよい子供がランダムに生まれてきているわけではない
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 17:03:54.75ID:c5wfe8WK
子の性質・IQ×躾(親の遂行具合)
掛け合わせの結果じゃないかな

軽度知的だけど素直な性質で育てやすく最低限の勉強はできるパターンもあれば
発達特性が強く出て親として育てづらく親子共に疲弊してるパターンもあるだろうし
ほっといたら何もしないなら言う→それでもだめなら具体的に促す→それもだめなら一緒にやると段階があるけど
全部が全部実行できるわけじゃないしさ

ただ「口酸っぱく言う」はただうるさくしてるだけで何の効能もないので
スレタイ子にはあまり意味がないと思ってる
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 17:49:32.17ID:JoUXcSjS
完璧な躾しました!なんてとても言えないけどそれでも徒労って言葉がぴったりの育児だわ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/17(水) 18:12:36.52ID:78U0Ryvc
まあうちは発達グレーでIQも低めだから持って生まれたもん説に一票だな
どんなに勤勉でも能力低ければ報われずに終了
特に社会に出たらまじめなだけでは結局評価されない
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 07:33:47.59ID:GBpePbPX
スレタイ基準はオール3未満とのことだけど
評定平均2.5以上かそれ未満かでは深刻さが大きく違うよね

>>814-815 みたいなこと言うのは評定平均2.5以上の子の保護者かなと思った
そのくらいなら親が勉強教えたり課題手伝ったりするなんて理解できないでしょうね
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 08:01:05.28ID:oSeTPelK
大きくってそんなに違わないと思うけど…
明らかなお客さんに対してそんな卑屈にならんでも
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 08:02:51.77ID:8bO2Z4A7
2.5くらいもフツーに宿題親が手伝うスレタイだと思うが···
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 10:59:29.27ID:GBpePbPX
>>827
高校受験の推薦基準の下限が五教科13あたり
評定平均2.5だとギリギリ足りずに要個別相談
全日制高校に入れるかどうかの境目は絶妙なところに設定されていたのだと感心するばかりだわ

>>828
親が日常的にめちゃくちゃ手伝っても2.5の壁を超えられない子はスレタイのプロパーという話ね
2.5とれてるスレタイは手伝うにしても普通の子に近い能力あるんで親の負担は段違いに軽いでしょうね
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 13:07:05.38ID:D3QAxPPD
英語だけは少しできたので付きっきりで仕込んで推薦で高校入れた
何もしなければオール2くらいだったと思う
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 13:11:57.36ID:YZLQU20t
少しってどのくらいのレベルなのか知りたい
帰国子女とかって話?
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 13:19:36.60ID:D3QAxPPD
級は怒られそうだから書かないけど英検ね
英語は地頭悪くてもなんとかなるしあとあとまで使えるよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 14:04:57.28ID:H3Ar2xCx
仕込めるもんなら仕込みたいわ
うちも2.5以下だったけど
3以下ならやってもやらなくても大差ないと思うよ
親の負担と言っても高校入るまででしょ
うちは実利相応の底辺校入ったら親子ともにすごく楽になった
中学は異常な空間だったと思う
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 14:08:38.33ID:ZQ8QW3Sr
>>834
確かにこれ迷うんだよねえ
頑張って背伸びして入れてやれてもそっちの環境が正解とも限らないし
レビューはあてになるようでならない
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 14:11:22.57ID:bzZiR2R0
>>833
地頭悪くてもなんとかなるってどうやって?
オール3からコケたウチの男子は英語と数学で足を引っ張ってる
親もダメダメだから仕方ないけど、どうしたもんやら
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 14:17:50.19ID:H3Ar2xCx
>>836
うちの学校もレビュー最悪だったから最後まで迷った
少し遠いので出身中から行った子もいないし
でもお仲間が多いのは楽だしまじめな姿勢さえ見せたらいい点もらえる
努力が報われるって素晴らしい
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 15:23:17.34ID:45LgXKyV
底辺校勤務だったことあるけど真面目でさえあれば目をかけるし、才覚があれば部活で引っ張ることもある
(マイナー競技でインターハイ→スポーツ推薦で進学とかもある)
入学時五教科合計200点そこそこでも優等生扱いの世界だよ

ただ友達選びをミスって低い方に流れてしまうと本当に取り返しがつかないところまでいくことがある(生活面で)
家庭が円満な子はほぼ確実に踏みとどまれるけどね
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:42.48ID:IWe74yI1
偏差値40の中3長男。本人志望校はFラン大附属の偏差値45私立高校。
仮に受かってもFラン大までエスカレーターで結局就活難民になるのが目に浮かぶ。
それなら偏差値37の地元工業高校がマシではと薦めてるけど理解できない様子。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:59.85ID:Fh0gOC2t
>>840
工業に強い興味があるなら分かるけどそうじゃないんだったら本人を尊重するが吉だと思う
工業高校ルートで順調に人生送れれば良いけどどこかで躓いちゃったら一生逆恨みされるよ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:41.13ID:IWe74yI1
一般的には大卒のほうが選択肢あるのは勿論分かりますが、大卒は大卒者向けの就活戦線を戦うから底辺大学行っても不利なんじゃないかなあ
工業高校の就職は一生現場職とはいえ、インフラ企業とか大手の正社員求人も多いからね
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:42.71ID:IRUM0FZC
工業高校から大手に就職出来ても、途中で辞めちゃうとただの高卒になっちゃうんだよね
定年まで頑張れるなら良いんだけど
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 23:42:06.91ID:hC3RdPhV
Fラン大の附属を志望する理由はなんだろうね
自分の考えを理路整然と話して親を納得させられたらいいんじゃないかしら
大卒ってそういうの大事だから
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 00:25:51.92ID:s3rCHAOw
>>846
それなんだよねえ
うちはやって出来ないじゃなくやろうともしないからどうしたらいいか
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 00:36:38.98ID:OAXaySfg
>>848
例えばその子が親に自分の強みを説明するように求められたときに
親を納得させるだけの実績の存在を証明できるかどうかがカギ
口先のうまさだけで乗り切れるほど甘くはない
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 01:33:58.40ID:s3rCHAOw
本人が困るから放っとけってよく言うけど放っといたら本当に何もしないから困るわ
例えば朝も起こさず放っといたら普通に寝てるだろうし
私なら寝坊したら血の気が引くけどうちの子そういうのがないんだもん
何考えてんだこいつと思うしこういうのが一番社会に出たら困る気がする
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 06:42:55.21ID:Km+eAyDA
>>結局勤勉かどうかが一番大事

本当にそうですよね
まあでも勤勉に努力できる、日々努力するタイプだったらこのスレにはいない場合が多いけど。稀に、晩成型でやる気スイッチ入って伸びる子もいるね
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 10:20:16.25ID:uqAkHGYL
>>845
Fラン大学も似たようなもんじゃないかな。

新卒カードを無くすと早慶クラスでも案外困る。
「早慶で優秀ですけど、何で短期間で辞めてんですか?」とくる。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:06.78ID:sB/5O+Ji
周りが今の快楽しか考えていない環境に放り込むと人生詰む
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 11:01:22.19ID:y/OaKBOI
工業高校のトップは普通に進学校にも行けるレベルの子たち
高卒公務員とか大手インフラへの就職はそういうちゃんとしたのが持っていく

バカこそバカ私立
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 11:26:14.55ID:eOyLAuIf
工業高校に限らず、どこの高校でも1人、2人、進学校レベルの子っているのよね
色々な事情でその学校に来たんだろうけど
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 12:36:44.54ID:fZjGNI8Y
>>854
でも真面目なだけで能力低かったらやっぱり社会人としては詰みだよね
そりゃ真面目さはないよりあった方がいいのには決まってるけどさ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 13:20:17.00ID:Km+eAyDA
体力、知力、根性、勤勉真面目、社交性、
せめてどれか一つでも人並み以上であればそれを基に進路や職業選びにつながるんだけど

あいにくウチの中学男子は全項目バランス良く平均以下だわ
内気で体力知力無し、勤勉さも無いし
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 14:28:15.07ID:sb0uD1jh
5項目で平均以下になる確率はおよそ32分の1
クラスに一人くらい
ソシャゲのガチャでいったらUR級
もっと自信を持って
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 17:40:43.97ID:36LGSrU7
>>763
底辺校の10位の方が就職にしろ進学にしろ学校推薦で良いところに行ける
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 17:59:15.90ID:KfrNxUXP
底辺校で10位以内に入れる子は進学校でもビリにはならない
でもカリキュラム自体が違ったりするから
底辺校からは選べない進路があるんだよ
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 18:03:24.95ID:KfrNxUXP
まあスレタイには関係ない話だけど…

底辺校の平均以下ってもはや動物というか、
不良タイプならまだましで、オタクっぽい子ほど卒業しても就職できずに福祉のお世話にまるんだよね
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 18:11:03.56ID:5nlQOzRO
学校の名前は大事だと思うよ
進学校で例えビリだとしても進学校を卒業見込みという事実があるし
持っている推薦枠も違う
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 18:16:32.42ID:XzRn9AuE
高卒で就職する前提なら進学校では就職斡旋ノウハウはないから放っておかれがち
自分で探してねと言われることさえある
底辺校はその辺手厚いし成績優秀だと学校推薦でいいところ紹介してもらえて信用ですぐ決まる
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 18:27:53.04ID:XzRn9AuE
うちは上の子が上位進学校で数年に一人くらい就職する子かいる程度の高校
下はスレタイで半分が就職するような底辺校なんだよね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 19:50:52.08ID:XzRn9AuE
進学するにしても底辺校から指定校推薦の方が実力以上のところに楽に入れる
無理して上を目指すメリットってそんなにないと思うわ
コンプレックス増悪するだけなんじゃない
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 21:20:07.52ID:Pju1YbHg
仕事でエンカレッジスクールに関わったことあるんだけど、大学の指定校の多さに驚いたわ
でも進学する子は半数もいないから
ちゃんと課題こなせるスレタイ児ならお勧め
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 22:13:33.40ID:KznCTSOM
みんな落ち着いて
進学校には入学できないでしょ
進学校で卒業時にビリの子は入学したときは出来た子なのよ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 23:51:43.10ID:A0eF0PDw
そういえば通信制の学校案内パンフレット見てたら卒業生紹介が載ってて週一登校にしてそれ以外は毎日塾に通っていました!って子が二人も載ってた

それってこの学校のアピールになるんかな

それこそ全日制が危ういうちの子には遠い世界の話しではあるけど
クラスは違うだろうけどそういう子が同級生にいるって不思議な世界だ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 23:58:15.16ID:s3rCHAOw
>>879
多分だけど学校に通ったり副教科受けたりする時間を入試対策に当てれるってことだよね
本人に強い意志があればそうやって使えるかなって思う

勉強見てるとき詰まるので「どこで詰まってる?」って聞くんだけどそれが腹立つみたい
でもこちらもどこが分からなくて鉛筆動かせないか聞かないことにはヒントもあげられないし...
昨日はもう何度もやった現在進行形の文が作れなくてまだお手本見ててこちらが動揺した
何で何度も何度もやってるのに分かんないんだろう
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 00:37:36.56ID:gwkoQZ/V
分からないのが分からないならプロに任せた方がいい
教わってる側が求めて来なくなったら潮時だと思うわ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 00:53:49.32ID:YmKCJziS
>>881
それがプロ駄目なんだよ
経験済みなんだけどそもそも行かないし毎回開講ぎりぎりに欠席の連絡をして
1ヶ月1回も行かないのに月謝だけ消えるの堪えられない
直前でキャンセルする人間私が大嫌いなのに電話ゲロ吐きそうだったわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 02:30:17.99ID:KrS+aXiO
親が勉強みるとイライラして身がもたないから塾に行かせてるけど行きも帰りもため息つくし
行く準備もノロノロノロノロして早めに声かけてるのに靴下履き終わるまで10分かけて結局遅刻したときは殴りたくなったわ

無理矢理ひっぱって動かしたいけど以前部屋に籠城したことがあったので自分で動くのをじっと待ってる
なんでこんな忍耐力が必要なの

それでも「ご家庭のほうでももうちょっと家庭学習をやらせてください」みたいに言われる
親がなんもやってないからみたいに見られるのがすっごい腹立つ

きっとこのスレの人みんなだと思うけど他の家の人よりずっとがんばってるよ!
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 07:39:27.05ID:aadZI7ay
小学生の頃(特に低学年)の頃に怠けてたんじゃないの?
なんで低学年のうちから家庭学習の習慣付けておかないの?
中学生になってからやろうと思っても難しいに決まってるだろ?
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 10:17:46.11ID:CwD3CK9G
底辺高1年の息子。もう面倒みるの疲れた
18才までは保護者責任として何でも世話するけどそこから先は知らん。家から追い出したい
どんな仕事就こうが、フリーターでもホームレス野垂れ死にでも、好きにしてもらいたい。関わりたくないよ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 11:50:42.64ID:rJVFilmT
>>896
家族じゃないけどやるだけやってあげた後に訪れるその心境には覚えがある
後々酷いことになったと噂に伝え聞いたけどあっさりした感想しか出て来なかった
どうしたって本人が自分で背負うべきことがあるんだから仕方ないよね
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 12:12:30.00ID:YaHE7Sjl
スレタイ警察ご苦労さまです

今のところ子どもには関わりたくないとまでは思わない
でもそうなってしまうのが怖いのよ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/20(土) 13:12:05.38ID:mj+iY4j7
>>883
わかりすぎる
我が子に勉強させるのにこんなに気力体力使うのかってなる
勉強始めようと促すと横に倒れてしまいどうしたらいいのか力づくで起こして引きずったこともあるけど、体育の授業後かってくらい体力消耗するだけで勉強なんか全然進まない
小学生の時からこんなで、本人がやらないからって今まで一緒に(無理やり?)やりすぎて逆に自分から勉強しなくなってしまったんじゃと考えたりしてる
本人にやる気がなきゃ無理やりやらせても仕方ないんだよね、放っといてもどっちにしてもうちの子はやらないんだろうなと思う
ちなみ長男はやらないけど次男はやるから、親がどうこうよりやっぱ生まれ持ったもんがでかちのかな…ここのみんなだと思うけど、本当に疲れるよね…
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 08:49:28.81ID:b25yCTjQ
進学先をいろいろと見学中@中二
登校型の通信制ってどうなんだろう
少人数で個人別の習得度によって勉強の進み方があって
一斉授業よりもスレタイ子に向きそう
通信制といっても行事や部活もあるし
私立行くなら学費も同じくらいだし通信制いいなと思い始めてる
普通の受験よりも試験も簡単そうだし
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 14:59:41.68ID:PtwfLAWb
>>891
何度も通信制に編入、転入しようか迷いながら現在高3になったわ 大学進学は諦めたのでこのまま高校で就職をお願いできたら
という感じ

首都圏か関西圏なら結構頻繁に通信制の合同説明会や学校見学があるから是非参加を 基本いいことしか言わないから
話半分で聞いた方がいいかな 学校によって学費も単位取得のやり方も全く(全くね)違うから比較は大事 
大学進学ありきで単位取得も未来予想図も進むところもあれば、高校にこれただけで良し、その後の話はまた別ね みたいな所もある
この2つがミックスしてるところもあったわ 個人的にはミックスが結構きついかなと感じた
学力だけがネックならまずは普通に受験するのがいいと思うよ 通信とういう最後の砦があるという気持ちは大きかった
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 17:46:18.06ID:b25yCTjQ
>>892
>>893
ありがとう
私立都立通信といろいろと見学して比較検討しかないね
まさに学力がネックで、早く受験が終わって私が楽になりたい気持ちも強く...
私立校や私立通信だと向こうも商売だから魅力的な事しか言わないから惑わされるし
とりあえずあと一年あるからさらに情報収集に頑張るよ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 17:58:15.26ID:D9l5+JG7
都立だとエンカレッジスクールもあるけど、定期テスト無しだなんて
とにかく登校させることを目標にしてるのかな

来週都立模試なのに、過去問ほとんどやってないし、やったやつを丸付けしたら20点…
解説しようとしたら部屋に閉じこもっちゃった
もう諦めてごはん作るわ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 19:28:22.44ID:1GxvCRTs
実際のところ、通信制高校と公立底辺高校って生徒の学力水準、卒業難易度を比較するとどうなんだろうか
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 19:34:23.49ID:tcfgFaIz
通信は成績不良よりも不登校とかスポーツ選手が多いんじゃないの
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 19:37:38.49ID:lT0FJRJF
>>892が載せてくれた画像のように、通信制は、スポーツや芸術で海外に留学してる子も在籍してたり、医学部志望がいたり、ピンからキリまでいる。
都立底辺校は同じようなレベルの子が集まってて、そこに馴染めないとキツイ。
普通の学力があればどちらも卒業は容易だけど、成績は通信制の方が取りやすいよ。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 20:23:53.96ID:s8N24t5y
通信はなんだかんだで退学率高いよ
理由は色々だろうけど

全日→通信のほうが転校しやすいし
二次募集もあったりするから
入れそうなら全日受けたほうがいい
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 20:44:38.48ID:1UCq9i63
うちの中3も都内の登校型通信制と県内の私立全日制とで迷ってる
塾の先生も学校の担任も通信制にいい顔しないし私も子が行きたいと言うならそれでいいと思いつつも正直あれだけ塾等にお金かけたのに通信制かという葛藤もある
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 22:16:40.76ID:PGRAgqUF
成績悪くても毎日学校行けるなら、私立全日制がいいよ。
毎日学校行ってれば、なんとか進級卒業だけはさせてくれるよ。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 22:36:40.56ID:busGfE12
今楽したいだけの子が通信制行ったところで続かないよ
そしてドロップアウトしたら受け皿もない

あれはそこそこ勉強は出来るけど同年代との人間関係が無理…
っていうタイプや、勉強より他にやることがある子のためのシステムよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 22:51:55.54ID:tjU/ZaNV
通信はそんな感じなんですね
底辺全日、通信どちらにしても将来は「下流」といわれる生活や仕事で辛酸なめる可能性高いんだろうから、せめて高校までは一般的な高校生活を体験して人生の想い出を作ってもらいたい
友達とくだらない話で盛り上がったり部活したり、ありきたりな青春時代を経験してもらいたいな
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/22(月) 23:38:49.16ID:/VAzyiZa
高校中退した子の4割強が通信に入りなおすというデータもある
その大多数は退学率の高い底辺高から流れてきてるんで通信は下流の末端の水門みたいなもの
だから中学から直で通信に行くのはよほどの事情がないと無駄に思える
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 07:49:12.49ID:i3YUx80W
近所に単位制の公立高校がある
通信もやっていてぼちぼち二学期編入の試験だ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 07:49:58.42ID:J88ki3C9
五教科赤点の課題、夏休み明けに提出できそう
やればできるじゃん~
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 09:14:30.30ID:nJkC6B5X
通信考えてる親だけど、検討してるのは週5通う登校型通信
うちの子にはオンラインは絶対に向かない...
制服や部活や行事もあるから全日私立と対して変わらないかなあと
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 11:04:06.20ID:3vCoqfny
この流れでそうじゃないってことがわからないなら何言っても無駄だろうなって感じ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 11:12:29.96ID:vmcFllll
登校型通信は全日制を名乗れないわけで似て非なるもの
全日制が素晴らしいという保証もないが、通信制は運営上の規制のゆるい学校(企業)だということは知っておいた方がいい

「令和の日本型学校教育」の実現に向けた通信制高等学校の在り方に関する調査研究協力者会議(第7回)議事録
ttps://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/171/mext_00012.html

>次に、広域通信制高等学校をめぐる問題点について、具体的に述べさせていただきたいと思います。
 私立の広域通信制高等学校については、これまでも全日制課程と見まがうような形で通学コースが設置されていることや、塾と連携して大学受験対策に特化した指導が行われていることなど、学校教育本来の目的からかけ離れた教育活動の実態が指摘されてきました。

>高等学校通信教育制度の目的は、「定通振興法第1条」にあるとおり、勤労青年に対して教育の機会均等を保障することであり、この目的を達成するために、最低収容人数や設備、教員の編成等の基準について弾力的な運用が可能とされ、教育課程の基準も全日制課程と比べて特例的に緩和されているのが実態です。

>制度発足当初の目的と実態が大きく乖離している現状において、このような特例措置がかえって不健全な学校運営や教育活動を常態化・助長する大きな要因になっているのは明白なことであります。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 11:31:09.61ID:jk1/Tmk1
結局親が楽になりたい気持ちが強いんじゃないの
疲れる気持ちは分かるけど中2ならまだ一年以上あるんだから、下ばかり見ていたらだめよ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 15:07:34.26ID:GwI9kqcW
登校型通信なら底辺だろうとエンカレッジだろうと全日制狙った方がいいと思う
不合格だったり入学後に躓いたら通信検討すればいいんじゃないかな
うちも両方検討したけどやっぱり全日制に決めて良かったと思う
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 15:20:11.39ID:Q7/fujM3
逆に通信制高校やめて全日制高校に行くは難しいだろうからね
初めから通信制だと、選択肢が1つなくなるってことだ

でも、登校型通信制高校に通わせて良かったって書き込みもあったはず
みんなうまくいくといいよね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/24(水) 00:42:04.23ID:XPu0R2u8
>>896
自分が見学に行った広域通信制は「アルファベットを書けないレベルの子が大勢いる」って言ってた
「通信制は本当に最後の最後の砦です。全日制にして。そこが本当にダメになってからで間に合います。」
って言われた。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/24(水) 15:38:13.52ID:hKHa3vzE
うちは全日制から通信に変わったけど
通信では自分で自分を律しないと
さらに低みに流れていくよ

就職は全日制の方が面倒見が良いイメージ
何かで通信制はバイトから就職する子が多いと
見かけた
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/24(水) 16:32:02.99ID:V6WjykEv
今朝部活の先生から来ていないと電話きた
心配で仕事有休取って帰ってきた
腹痛で寝てたみたいなんだけど、二日連続
うちにいても家事もする気になれないし、本当時間がもったいない
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 09:00:16.87ID:7dE/LNTN
うちの子(中2)も勉強大嫌いでやらせようとしてもてこでも動かないタイプなのに、近くに住んでる義母が大学行かなきゃだめに決まってるだろみたいな人で本当に辛いよ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 09:16:23.27ID:fn58WQDI
>>919
わたしも同僚がこども大卒(関東ならマーチ以上みたいな)至上主義で悪口きくのしんどい
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 11:59:14.83ID:Fw2xpsqL
トップとビリには男子が多い印象だけど勉強できない女子持ちの人もいる?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 12:08:03.88ID:H4WbN/NO
>>922
うちの子と同じタイプ持ちいますかって意味ならそう名乗ったほうがいいよ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/25(木) 18:17:04.48ID:TSCJhRTx
底辺校の部活体験に行ってきた
うちの子のようにぼんやりしてる子がいっぱいいた
そりゃあ当たり前なんだけどなんか心配になる
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 07:18:05.04ID:V8bD5PAZ
底辺校は学力以前にコミュニケーションの反応が薄い、鈍い感じの子が多いよね
情緒発達や自尊心低さとかも影響してるのかも。
大学でも上位校ほど活気、活発なタイプが多い
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 09:25:20.38ID:tIYKsm0P
部活に勤しみ過ぎて先の事全く考えていない
部活で高校や大学、ましてや将来的に何か希望があるわけじゃないのに
真面目なのは良いけど要領良く生きて欲しい
他の子はうまく休んでるらしいし
そもそも勉強する時間が取れない事が問題
ある程度の学力までは時間が必要なんだよね、理解にしても記憶にしても
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 09:27:49.48ID:tIYKsm0P
>>926
これ、正にうち 
部活のお子さん達見たけど、反応の良さに驚く
下の子が反応が良いと言われるけど、学力と関係あるのかもね
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 12:52:05.54ID:CJcxVo6y
>>926
それ塾の講師も言ってた
上位クラスの授業は活発だって
下の方はあまり発言とかもないらしい
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 13:01:47.73ID:bfiSm93E
>>929
まだ小学生なんだけど、担任に言われてらしいのよ
何か指示された時、一度聞いたらサッと動いて作業も早く終わりにすることが出来る
それが他の子よりも際立つらしい、集中力があるんだろうね
親から見てもそう
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 14:05:36.16ID:iED/GBMe
>>926
もしかして底辺校ってスポーツもできない子が多いのかな
スポーツできる子だいたい友達多くクラスでも目立ってたりそこそこの地位があるような
ガリ勉でコミュ障の子もけっこういる気がするけどスポーツできてコミュ障ってあまり聞かないし
本当底辺な子は勉強もだめスポーツもだめコミュ力もない、自信のない子が多いのかもしれないね…
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 14:06:25.89ID:Ager3yB1
底辺校だけど部活の加入率多分2割以下
野球部とかバレー部は試合に出られなくて他部活から助っ人借りてなんとかやってるみたい
ゆるーく部活って楽しそうでいいと思うけどね
中学のガチぶりが地獄だったから
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 15:43:53.85ID:KD55cEsv
>>925,926
これまさにうちの子も当てはまって悩んでる
夏休み勉強見てるけど分かるようになりたいって気迫がないのよね
例えば単語が分からなくてもテキストの前後探したらあるかもとかのガッツもないし
これを当て嵌めたら解ける!って回路の繋がりもない
欲が無いと言えば言葉はいいけどヤル気がない…
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 15:46:19.84ID:KD55cEsv
むかし塾のCMでやる気スイッチってコピーがあったけど
あのCM見たら親は、先生がスイッチ見つけてくれるのかな!(なんせプロだから)って期待すると思うんだけど
ホントにぃ??ってくらいうちの子スイッチがない
ゲームだけはヤル気ある
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 17:11:21.18ID:I7clX23E
うちやる気スイッチのとこ通ってるよ(フランチャイズだけど)
「やる気スイッチ押せなくてスイマセン」って言われたよww

行くなら直営へ
いやわからんけどなんとなく
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 17:52:43.89ID:8tHvNlES
スレタイでも自分の頭で考えて納得できるかどうかを基準に生きてる子は夢や目標さえ見つかれば勉強するんだろうね
そう考えると無気力系のスレタイには厳しいわ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 21:10:54.64ID:2tq/J7En
五体満足でイジメもなく登校できてるだけでいいじゃないか
くらいに構えておかないとだめなのかな
やる気スイッチ見当たらないまま中3の夏が終わる…
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 21:20:55.60ID:Slc7mtVp
笑顔で学校いってるだけで100点満点ってやつね
赤の他人ならなんとでも言えるけど我が子でもそれ言えるのかな...
別に優秀さを求めてるわけではないのに
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 22:45:06.55ID:I+QEYxnp
>>942>>943
学校行くと具合悪くなるとか家で荒れるとか不登校だとかのブログ読んでると
友達もいて学校だりーと言いつつも通えてるのは本当に幸せだと思う

まぁ成績は悪いんだけど…
今日はYouTubeで読書感想文の書き方を観ながら宿題やってたわ…
そんなんでちゃんと書けるのか謎
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 23:47:34.45ID:A9rM/qbm
>>944
そんなことまでケチつける?
感想文の書き方を自分で調べて勉強するなんて
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 01:39:20.28ID:pdWlD17d
>>946
横だけどヤル気ゼロゼロのうちの子からしたらYoutubeで検索して
どうにかしようとするだけでいいなあと思ってしまった
でも上手く書く方法とかじゃなくてこれだけ書いときゃって動画なのかってガッカリは分かるな
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 01:41:54.50ID:mECJs0u7
税の作文をみんなと同じ提出日に出せたことだけは2学期の出だしとしてよかったことにしよう
前半は本からの抜粋で後半は私が書いたけどな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 09:48:47.19ID:B9KiyxOm
>>936
これ同じすぎる。答え探すなんてのはもちろん、字を書くことが面倒くさいらしい。
国語のワーク答え見て全部赤で書くことになったんだけど、答え丸写しすら「多い、面倒くさい、やらない」って1行書いてブチギレてワークぶん投げた、あまりに進まなすぎて絶望した
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 10:00:52.98ID:+7ixjRe4
目立つの好きだしやる気ないこともないけど
気の利いたことを言える頭がない 自覚はあるみたい
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 10:45:44.98ID:LEV5h1dZ
親の前でブチぎれて投げ出すの?
頻繁に癇癪起こすなら診察受けた方がいいよ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 11:26:17.07ID:XYvCyI+d
>>951
頻繁にじゃないけど、国語のワークでは何度か投げ出したことあるよ
あと、やる気がない、危機感がない、ルーズ
でも部活の遠征の駅で待ち合わせでは遅れたことないから、最低限の危機感はあるのだろうか…
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 12:12:14.11ID:LEV5h1dZ
お母さんにだけ甘えてる説もある
先生や友達といるときの態度がまともならね
父親が相手したらどうかな
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 12:23:44.58ID:316mMYJe
スレタイ父親が威厳あると思うのには無理があるのでは
まあうちもだけどね
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 13:15:22.97ID:XYvCyI+d
>>953
甘えもありそうだよね
とにかく勉強(特に国語)が嫌いみたいで、勉強に関しては本当に嫌がって、てこでも動かなくなる。勉強さえなければ割と平和だと思うんだけどね…
>>954
スレタイの父親がどんな感じが気になるね。うちはやたら長男(勉強嫌い)に甘く、遊びに積極的なタイプ。小さいうちはいいけどさ…
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 22:48:31.98ID:RgsdT6U4
明日模試なのにもう寝てる
テスト期間中は早寝で、それ以外は夜ふかし
ため息しか出ない
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 23:44:22.00ID:LsPi+8U1
電池が切れているとスイッチ入れても動かないのは当然 
そんなスイッチがあるなら文部科学省が採用しているよ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:25.65ID:mECJs0u7
父親なんて自分は関係ないみたいな態度
早く勉強しろよーって口だけは言って隣でゲームしてる
学校のこともなんも調べない
指摘したら聞いてやるから説明しろって言われてさ
同じ親なのになんでこっちがプレゼンすんのか意味わかんなくてやめた
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 00:05:40.57ID:5K2z75+c
うちの旦那はなーんにも言わない
全部丸投げだよ
志望校決めるのも無関心
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 06:02:18.87ID:1D3vC07M
子どもの勉強を見ているけど問題文にきちんと「子どもと大人が合わせて12人いました」と書かれているのに
私「子どもと大人、それぞれの人数は分からないけれど何人いるのかな?」
子「分からない」もしくは「問題文読んでなかった」
こんなのどうすればいいの
私の子ども時代なら教えてもらうのに問題文すら読んでないなんて何だその態度は!って張っ倒されてた
それ飲み込みながら「問題文音読してみてね」と促すも音読すらしない
もうどうしたらいいか分からないわ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 06:03:54.25ID:1D3vC07M
私「子どもと大人、それぞれの人数は分からないけれど全部で何人いるのかな?」
に訂正
普通こんな段階経なくてもポンポンって分かるもんじゃないですか
泣きそう
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 06:07:19.53ID:WN0rOhFS
文章題が苦手なのはLDの可能性もあるけど国語の成績はどう?
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 08:03:11.18ID:QBCNXck7
>>963
本当にIQに問題がないなら反抗期かな
音読の指示も聞けないのではね…
高学年くらいからは親子関係が良好じゃないと、教えるのも難しいよ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 09:18:05.07ID:QmNsA6TZ
>子どもと大人、それぞれの人数は分からないけれど何人いるのかな?

もっとシンプルに「全部で何人」と聞かないと答えられない子もいる
「それぞれの人数は分からないけれど」という前置きが混乱させた原因ではないかしら

話が長いと伝わらない子ならうちにもいるわ
読み書きができてないし言語能力は低いタイプ
学校の先生に言われたことも聞き取れなくてよく友達に教えてもらってる
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 09:45:01.17ID:v+j75p7w
子供の希望で工業高校に見学行ったら
見たことのないような機械がいっぱいあって面白かった
説明会で先生が、「親御さん世代だと工業高校は荒れてると思いがちですが、
今はそんなことはないですよ」と言っていたけど
確かにヤンキーっぽい子は見当たらず理系好きなオタクっぽい子が多かった
工業高校は不良漫画の舞台のイメージだったけど見る目変わったわ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 10:04:46.21ID:zosyXDEU
自分たちの世代では、A工の生徒と目が合うと殴られる
B工と目が合うと犯られる、C高と目が合うと殺られる…とまで言われていたのに
今やAとCは甲子園出場、BとCは別の種目でインターハイ常連
以前も書いたかもしれないが、中学校の進学説明会で「お母さんたち、昔のイメージは捨ててください」と言われたよ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 10:15:12.91ID:a5gSPhpr
就職のこと考えたら工業高校いいと思うわ
残念ながら家から通いやすい範囲にはないので選択肢から外れてしまった
大学には行かなそうだから高校で何かしらの資格を取って将来に備えられるといいんだけどな
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 12:28:42.69ID:mN0BwDhb
うちから歩いて行けるところに偏差値45くらいの工業高校あるんだけど、私たち世代はそれこそ今日から俺は!みたいなヤンキーしか居なかった。子供の同級生でやんちゃな子が何人か進学したけど真面目に資格取って地元の企業に就職して親大喜びしてるよ。就職考えてるなら取れる資格は取っとけくらいの勢いで行かないとだよね。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 13:31:17.89ID:g5cmJTGI
資格とれるのいいよね
うちの子不器用だから絶対無理そうだけど...
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 15:49:12.53ID:1D3vC07M
>>965
それぞれ何人か分からないけれど取り敢えず全員で何人かは分かっていて、ってとこが肝の問題だったんです
x+y=12の式が立てれないといけない
でも聞き方の工夫は大事ですね
心がけてみます

で↑で1回解き方を教えたから第2問同じことをしたらいいだけなのに「……?」で手が止まる
同じことしたらいいだけだよ??と言いたくなるのを堪え…
何で分からないんだろう
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 16:42:48.72ID:ZX7sFuSy
>>971
概念での計算が苦手なタイプは多いよね
小学校中盤から躓く原因に挙げられる小数・分数・割合系とか
目に見えないものを推察したり形のないもので計算するのが難しい

そういう意味で「?と?で12」と考えるより先に「全部で何人?」と聞くのは有効だと思う
全部で何人?→12
じゃあ子どもの数は?→分かんない→そうそう分からないよねじゃあ○にしとくね
では大人の数は?→分かんない→じゃあとりあえず□にしとくね
じゃあ○と□を合わせると何人いるか当てられる?→ここで12を答えられるようなら次のステップにいけるかも

「それぞれの数は分からないけれど」がつくと問われてることの理解が困難になるのかもしれない
「それぞれの数は分からないのに、大人と子どもの合計わかる訳ないじゃん」みたいな受け取り方するというか

教えるのが面倒なのは確かだけれどもw乙です
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 23:43:41.36ID:xBh0inW6
>>971さんの子とうちの子がそっくりすぎる
数の概念がないから文章問題は理解できずしかも簡単な計算すら指を使わないとできない(そして間違える)
そんな子が商業高校へ進学するのは無謀かな
偏差値も内申もあと僅かに足らないんだけど加点制度でなんとかなりそうではある
やりたい部活がそこそこの成績をのこしてる高校でスレタイ子が入れそうなのは商業高校しかないのよね
数字に弱い子が簿記とかできんのかな
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 08:05:34.99ID:RhObZUTP
いま電車なんだけど制服の男女グループで、女の子立たせて男が平気で座っててびっくり
うちのスレタイ息子でもさすがにここは立つと思うわ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 08:16:27.68ID:wdy4F5Oy
簿記は文章題ばかり
出てくる概念や問題の意味を理解する難しさは中学レベルより上かと
用語が社会並に多い算数のイメージね
計算機は使えるんだけど問題文を読んで解くスピードを早くないと資格に受からない
頭の回転が特別に遅い子にはあんまり向いていないと思う
だから今現在は学力低くても向いてそうな子のタイプは、
レシピ見ただけで人数分考えて手際よく料理作れる子
そろばん3級はとれた子
楽器弾ける子(太鼓の達人上手い子含む)

商業高校に入るのは偏差値や倍率次第
でも簿記資格とって推薦で就職するのは簡単ではない
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 08:22:53.24ID:5nyOdL6E
そこそこの成績のところじゃなくても、入りたい部活があるとこなら他の学校でもいいのでは?
苦手な科目のうえに部活やりすぎて更に成績落ちるとかじゃ困るよ
資格がとれる方が良さそうではあるけど、商業以外も探したら
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 09:34:06.02ID:MQjlJkhG
やりたい部活も未経験なら強豪校入っちゃうとそっちでも活躍できないしメリットがないのでは
偏差値50くらいの学校でも簿記試験前は1日8時間簿記やらせてやっと全員合格みたいな感じだし
数に弱くて要領の悪いスレタイには絶対無理だよ可哀想なことになるよ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 10:15:21.32ID:B6sofeqx
>>974
簿記は授業と定期テストに関してはなんとかなるよ。
数字が違うだけの同じ問題を繰り返し練習するし、その数字が違うという懸念も電卓使えるからね。
資格となると難易度は上がるけど。
簿記も心配だろうけど数学のカリキュラムはどうなんだろう。
うちの近くにある商業科は3年間かけて数IAしかやらないんだけど、数II以上もやるとなると結構難易度が変わってくるかと。
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 10:39:52.01ID:B6sofeqx
スレ建てようとしたけど
NGワードに引っかかって建てられないです
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 11:46:59.76ID:9TD4jLmk
すみません、こちらもNGワードで建てられませんでした。
原因がよく分からなかった・・・
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 12:57:25.94ID:4FZ4XURt
関連スレは2に貼ったけどちゃんと貼れたってことはNGワードと言いつつNGなワードはないのか
5よく分からないね

うちの子夏休みの宿題出さない覚悟もしてたけど出したらしい
提出はして!と思ってたから良かった
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 14:21:52.54ID:hgYpow4b
>>988
スレ立て乙でした

親のチェックなしで課題やって提出できて偉いね
うちの子はチェックするよと言っておかないと、やったと嘘ついて提出しないのよ
チェックするよと言えばイヤイヤながらもやるだけマシなんだけどさ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 15:52:57.00ID:RjT/GmSG
スレ立ておつありです
上で商業高校希望と書いたものです
そっか~やっぱり算数障害レベルのスレタイ子に商業科は厳しいか
この辺りの低偏差値高は工業科商業科がほとんどで普通科は通学時間的に厳しい
部活はぶっちゃけ吹部なんだけど同好会レベルの学校はイヤだと言う
勉強嫌い根気なし口癖はめんどくさいの子が唯一夢中になれるものが吹奏楽だから
それなりに活動している高校に行きたいらしいがそもそもの学業が足を引っ張るようでは本末転倒だな
志望校を再検討してみるよありがとう
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 16:05:38.60ID:k20oSCbB
吹部はほんのちょっとでも強いところだと一年360日朝練夜練当たり前だからなあ
しかも大抵の学校は赤点取ると部活禁止になるから部活に迷惑かけることになっていづらくなるよ

バレーの次に怖い先輩多いし(偏見)
顧問も職員室で浮いてるから頼りにならん(偏見)

部活のために勉強頑張るとこまで持っていければいいんだけどね
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 16:30:51.52ID:2tIYiwSG
カテキョしてた中学生の女の子(吹奏楽部)は見学に行った高校の吹奏楽部にいた(中学時代は)優しかった先輩が恐くなってたとショックだったもよう
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 23:44:16.98ID:4sz6wZQd
大阪は維新政治によって公立校の統廃合が加速するらしいけど
エンカレッジ校の存続はどうなるんだろう
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 16:17:05.35ID:QAgpcEHg
子供がやりたいと言ってやり始めたことでも親が声掛けしないと練習もやらないんだけど、これって本当にやりたいことなのかな?
自分が思うやりたいことはやらずにいられないことなんだけど子供のやらずにいられないことってゲームやスマホしかない気がする
やりたいと言ってることをやめろと親が邪魔したらやらずにいられないことに変わるかな?
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 16:25:50.94ID:R+pXcPBS
>>996
何か良さそうと思っただけなんじゃないかな
うちの子も絵練習してるとか言うけど別に熱ないし
絵もコツコツやらなきゃいけないし完成には時間かかるからなのかなと思ってる
それよりも時間かからず即楽しいが手に入るスマホ!ゲーム!なんだろな
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 16:34:42.85ID:oVmrIPJe
>>996
ピアノなんかはそうだったよ
学校の伴奏とかでそれなりに活躍できたのは良かった
でも高校生になった今は曲も難しいしコツコツ続けるのはもうむり
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 16:36:07.95ID:QAgpcEHg
>>997のいう通り好きの重さが違うのかな

自分自身がデザイン系の学校に行ってて毎日夢中でデザイン画描いたり服作ったり中学生の時からしてたんだけど
自分の子が言う好きなことや興味があることで買って欲しいと言われた楽器や必要なものを揃えてもやらないから理解出来ない
私も親にねだって画材やミシン買って貰ったりしたけど本当に大事にしててこれでもかと使い倒したものだけど

もう辞めさせた方がいいのかな、本人は好きなことだというけど親が促さなければ永遠にやらないしやらないのにお金もかかることだし、子供は辞めたくないというけどそれが本心なのか多分子供本人も分かってないみたいで難しい
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 16:49:35.10ID:R+pXcPBS
>>999
私もただの趣味だけど絵を描くから分かるよ
子どもが絵を描きたいって言うから分かる!って私も思ったんだけど
勉強と同じでコツコツやって出来るようになった嬉しい!とか努力重ねた結果うまくなった!とかの
継続が出来ない(出来ない状態を乗り越えられない)んだと思うわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 7時間 12分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況