X

【天使の】4歳~5歳児の日常【悪魔の】 ★44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/14(土) 23:48:39.57ID:bojwDgr0
4歳~5歳児の日常を語るスレ

>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。


※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降「園児の年長児を持つ親のスレ」でお願いします。

※関連スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】
園児の年中児を持つ親のスレ
園児の年長児を持つ親のスレ
■幼稚園児を見守る親のスレ ■
【園による】保育園児を見守る親のスレ【園に聞け】



※前スレ
【天使の】4歳~5歳児の日常【悪魔の】 ★43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1647213942/
2022/05/14(土) 23:59:20.46ID:WovvnRW6
一乙
2022/05/15(日) 07:00:59.49ID:w7j47TD+
1乙です
ギリギリにありがとうございます
4名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/15(日) 08:47:39.29ID:fSF7ltkm
1&前スレ1000乙です
2022/05/15(日) 11:24:08.43ID:OZ29gJZT
前スレの話だけど誕生日プレゼントにランドセルは私は有りだと思う
学業に必需品とはいえ個人の好みやおしゃれ要素もあるし何より本人が喜ぶならそれが一番
同じ必需品でも誕生日プレゼントに教科書だとおかしいけどランドセルは有り
2022/05/15(日) 11:24:31.14ID:OZ29gJZT
1乙
2022/05/15(日) 11:27:57.05ID:PJ8/hwVd
私は無しだわ
でも誕プレにするぐらいなんだからめっちゃ高くてもOKなんだよね?
2022/05/15(日) 11:44:39.99ID:4bqkx3rA
人んちのことに口出すのあたおか
お前に関係ねー
2022/05/15(日) 11:46:07.90ID:Pl7Kvo9u
本当に余計なお世話だよね
2022/05/15(日) 11:51:35.79ID:Amltbztt
育児板なんて人んちのことに口出すことばっかりじゃんw
なんでランドセルの人だけ余計なお世話扱いなの?
2022/05/15(日) 11:57:05.87ID:lQUdf0Zh
>>10
これに限らず余計なお世話には余計なお世話ってツッコミ入ると思うけど
2022/05/15(日) 12:26:14.33ID:25uijg4z
保育園で濃厚接触者になって引きこもり6日目、明日で最後~。
一度家にこもりきりでイヤイヤ全開になるししんどくなって子供連れてドライブ&車で昼寝させた以外はずっと家で過ごしてた。
濃厚接触者で隔離も3回目だけど、スレタイ児だとスーパーに買い出しも難しいからネットスーパーと出前館様々だったわ
2022/05/15(日) 12:36:15.96ID:gL8VWmXp
うちも昨日まで登園自粛だった
やっとGW終わったと思っていたのに
ネットスーパーも出前館やウーバーもない田舎だから本当にしんどい
もうこりごり
2022/05/15(日) 18:02:22.02ID:j6WqgBRP
旦那とふと話題になったんだけど、スレタイ児って血液型調べてる?
うちは何型か知らない
緊急時には病院で「◯型です」ってこっちが言っても結局調べるらしいので、別に知らないでも問題ないとは思ってるんだけど、ふと他の家はどうなのかなと思って
2022/05/15(日) 18:03:33.13ID:7riLpk5P
うちも知らない
アレルギーで血液検査したとき一緒に頼めばしてもらえたかな?
2022/05/15(日) 18:38:45.42ID:QWmkv7j2
スレタイ児は産まれた時に簡易検査してくれた。
母親の血が混ざって?血液型変わるって言うけど、父親の方の血液型だったから変わらないのかなーと思う。
下は上と違うところで産んで、検査しない方針だったから何型か知らない。
2022/05/15(日) 19:08:05.44ID:Pb3gm+i/
うちもスレタイは知らないな

>>15
下の子がアレルギー検査したけど、乳児だったからかやんわりと血液型は調べないと言われたわ
2022/05/15(日) 19:10:47.69ID:D8q9F9qh
>>14
3歳の時にアレルギー検査のついでに調べてもらったけどそれがなければまだ知らないままだったと思う
2022/05/15(日) 20:00:25.82ID:j6WqgBRP
結構知らないもんなんだね
今年から花粉症なったぽいんだけど、かかりつけ医はアレルギー検査は6歳以上推奨って言ってて今年はやらなかったから、来年アレルギー検査のついでにやっても良さそうだな
みんなありがとう
2022/05/16(月) 12:05:06.68ID:jM9W7J1d
5歳と3歳、どちらも血液型知らないな

2月で5歳になった上の子、いまだに夜おねしょする
下の子3歳はほぼおねしょ無し
2022/05/16(月) 12:16:04.29ID:/XFcH8Zf
4歳10ヶ月だけど、時々おねしょレベルじゃなくてほぼ毎日だから夜だけオムツだわ
「5歳でおねしょするなら1度相談してください」って小児科に貼ってあった気がするので、ぼちぼち相談考えてる
とはいえ自分は小1までおねしょしてたからまあ何とかなるという気持ちもあるw
2022/05/16(月) 12:46:45.15ID:MvDxUzal
>>20
おねしょ、あるある
うちは下の子が2歳ながら上に気を遣い、上の子が夜オムツ外れるまで自分も履き続けてた
上の子が卒業した翌日からパンツで寝るようになった
2022/05/16(月) 12:53:42.01ID:eUA9Kw3F
4歳3ヶ月女児
いまベッドで川の字だけど、先週からおむつ使い切ったので夜もパンツ
ここ最近はおむつも濡れてなかったから大丈夫と思ってるけど、
もしものためにおねしょシーツしておいた方がいいかな
マットレスにされちゃったら洗えないだろし
2022/05/16(月) 13:05:04.99ID:V/Rz/2p3
>>23
高いものでもないし保険として敷いといてもいいと思うよ
大丈夫と思ってても気持ちの上での安心感が違う
2022/05/16(月) 13:29:13.41ID:n6ZS9ivs
>>23
シーツの下にペットシート敷いとくといいよ
おしっこ吸ってくれて被害が最小限で住む
26名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/16(月) 13:34:06.62ID:ul+VvOOe
寝相が悪い子はどうしたら…
2022/05/16(月) 13:37:58.16ID:7ZPkvn7r
わかる
うちの娘はぐるぐるぐるぐる回ってるから防水シートなんの役にも立たないことがわかりきってたな
おねしょの心配あったころはおむつさせて、外れてからは寝る前に必ずトイレ行かせてる
もう少しで外してから1年経つけど2〜3回くらいしかおねしょないかも
2022/05/16(月) 13:42:14.13ID:IxIJ0I4A
前に単なる虫刺されを水ぼうそうと勘違いされて職場まで電話してきて、職場を早退させてもらってすぐに病院へ行ったら園で虫に刺されただけなのが発覚。そして今日も単なる虫刺されをなんらかの感染者決めつけして電話してきたから
旦那がもうそこの保育園へは行かせるなってなってて、今は新しい保育園探してる。
今朝に送ってった時にそんな虫刺されなんて一切なかったのを私も旦那も確認済み。園で虫刺されを隠すのにこういう事をやるのか。
去年に近隣の保育園が横着して園児のお弁当を保安器に入れずに放置して集団食中毒事件でテレビのニュース沙汰になってたけど、うちの地域の保育園とか幼稚園てかなり緩くとにかく不正を隠したい所が多くて辟易する。
2022/05/16(月) 13:43:02.95ID:n6ZS9ivs
うちも寝相悪いからペットシートを両面テープでくっ付けて大きくして敷いてたよ
川の字で寝てるから念のため親の布団にも敷いてた
30名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/16(月) 14:36:45.73ID:NHhln1Qw
スレタイ児でもおねしょに悩む親御さんが多くて安心した
うちもいろいろ試して結局シーツ下に吸水シートが最適解だった

オムツ→プライドが許さず履いてくれない
ピジョンおねしょパッド→ゴワゴワして嫌がるし普通に横漏れ
シーツ上に吸水シート→寝相で無意味
パジャマの上から履くタイプのおねしょパンツ・スカート→薄手はまったく吸水しない、厚手は暑くて寝てる間に脱いでた

参考までに
31名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/16(月) 18:45:36.64ID:0Yl7YQ9w
寝相も悪いし、ママーって来ることもあるから
大人のベッドにも防水シートがあるよ
ベッドパッド?の下に敷いてるから、マットレスとかまでは被害が行かない感じ
まぁ寝相のおかげで、防水シートが捲れ上がったところに漏らされたことがあるけど…
2022/05/16(月) 21:27:57.86ID:TokIjst8
寝相悪いのレベルが違うわ
布団の上にすら居ない
2022/05/17(火) 08:21:13.56ID:QU0vg/9o
うちも似たようなもん
寝相悪いのは元気な証拠だって聞くから特に心配してないけどいつになったらマシになるのか
2022/05/17(火) 08:30:32.63ID:aHHXlhtX
シングル3台並べて寝てるけど全部に防水シーツしてある
ベッドに慣れてるから落ちたりはしないけど布団生活してたらはみ出るだろうなって寝相
上の子は6歳までおねしょしてたけど下のスレタイ児はトイトレ終わってから5歳手前の2年で3回しかしてない
でも体調悪いときにおねしょしがちだからまだ当分は防水シーツもしたままかな
2022/05/17(火) 09:40:48.68ID:asMe+Zsz
うちも寝相悪いけど、少しずつマシになってきたよ
途中で起きて枕のあるところに頭を置くようになったわ
2022/05/17(火) 10:24:53.50ID:Ycdf42q8
コロナワクチン打たないんですねって、保育士と保健師に言われたんだけどさ、こいつら最近のニュース見てないんかよ。11歳のコロナに感染すらしてない子供がワクチン接種直後に死亡だよ。被害者は泣き寝入り。子供殺されたら自分なら滅茶苦茶に暴れてやるけどな。
それにニュースにはなってないんだけど、幼児のコロナワクチン後遺症で健常者が障害児になって障害手帳発行される人達が多いんだと。勿論これも親は泣き寝入りだよ。子供が障害児にさせられたり殺されてんのに仕方ないよねで済まされる日本人は異常だよ
37名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/17(火) 10:29:13.60ID:Ycdf42q8
>>36
ちなみに接種して
死んだり後遺症が出たら、責任取ってくれますか?って言ったら「接種しない方がいいですね」だってよ馬鹿じゃねーかこいつら。
だから通ってる園児の殆どが接種してないだろ?保護者は接種してるけど子供は打たせてないだろ?こういう教育現場の人達が無責任発言して11歳が既に殺されてるんだよ
2022/05/17(火) 11:51:25.19ID:4lOiDdjX
たしか亡くなったのは重度の脳性麻痺あって気切してる子じゃなかったかな。
普通の風邪でも命に関わる基礎疾患があった子だよ。
健常児に比べて免疫力も高くないしって事で打ったんだろうけど、免疫つける段階の弱毒化させたものでも結果体が耐えられなかったって事だと思う
でも園とのやり取りは今後の園生活を考えると賢い言動ではなかったんじゃないかな
ワクチン打つ打たないは個人(保護者)の自由だけど、過剰反応して園側に「ここの親はちょっと…」とモンペのレッテル貼られるような言動は控えたほうが良かったと思う
何らかのポリシー持っていても園生活を円満に過ごしていけるように濁しながらやり過ごすテクニックも必要だよ
2022/05/17(火) 12:06:55.92ID:RrueRSnY
>>36のお子さんも重度障害児なのかもしれないよ
2022/05/17(火) 15:48:47.56ID:iVPm8V4B
>>37
名古屋さんだから相手にしないで
子供すら存在してないよ
2022/05/17(火) 15:49:30.17ID:iVPm8V4B
本人にレスつけてしまったw
>>40>>38
2022/05/17(火) 16:10:33.89ID:9VxGu/rd
>>40
名古屋じゃなくて愛知…
43名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 10:49:05.84ID:euNxTkwy
最近たまに「お腹痛い」って言うようになった
便秘下痢嘔吐発熱等の症状がまったくなくて、「うんち出そう?」と聞いても違うらしい
胃の辺りが「ポコポコする」らしいんだけど病院に行くべきか迷ってる
症状がないからなんとなく行きにくくて
最近下の子が生まれて我慢させたり叱ることが増えたから心因性とかかまって病なのかな
2022/05/19(木) 11:15:56.86ID:d5pCGHCS
>>43
横になると楽になる?
食事後一時間位してから言ったりしますか?
子供って痛いと苦しいはまとめて痛いって言ったりするから、うちはお腹いっぱい食べた後よくそうなってました
現在他の症状がなければ、数週間から1ヶ月様子を見てから受診かなあ
コロナとか心因性とか心配になりますよね
2022/05/19(木) 14:29:34.62ID:r03emLkn
>>42
他県からは愛知県には名古屋しかないと思う馬鹿が多いんだよ。

それに認定する人が本人さんの可能性があるから、意図的に荒らそうとする荒らしの手口だよ。
2022/05/19(木) 14:56:00.40ID:GdN0NeOf
6歳スレってないよね?
もうすぐ誕生日で6歳なんだけど「園児の年長児を持つ親のスレ」しかない
保育園児だけどここでいいのかな
2022/05/19(木) 14:56:30.49ID:MXj93urc
「どいて!って言われたらどかな!」「それは面白くありません!」
スレタイ児が下の子に怒鳴ってたセリフ、全部私の言い方…
2022/05/19(木) 15:10:52.49ID:3gwSXOqa
>>46
年中スレから保育園児も使って良いんだよ
2022/05/19(木) 16:42:24.79ID:7jcLd15T
>>48
知らなかった、ありがとう
50名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 19:57:22.10ID:Q+Qo6wjE
子どもから幼稚園で頭を打ったと報告があった
状況がわからないのだけど、先生に確認します?
2022/05/19(木) 20:10:21.70ID:dDvM9Clf
ここでいいのかわからないのですが、すみません相談させてください。4歳男児。
保育園に頻繁に他害する子がいます。
お迎えにいくと「叩かれた」「髪を引っ張られた」「本の角で殴られた」「おもちゃをぶつけられた」など先生から報告され、痣ができていたこともあります。
他の子達も被害には遭ってるようですが、うちの子は特に体が小さく、その子とおもちゃの趣味が合うということもあり、関わる時間が長いためか2〜3日に1回は暴力されたと報告されます。
本人はあまり気にしてないようで、親としてもあまり話題に出さないようにしていますが「◯◯くん嫌い」「怖い」と溢されたことがあり、保育園からも「遊んでて暴力されました。申し訳ありません」と結果だけの報告と謝罪しか聞けていない状態なので、こちらとしては「そうですか」と言うしかなくだんだん「大丈夫ですよ」の一言を出しづらい心境になってきました。
何度か状況を聞いてみたのですが、その子が欲しいおもちゃを息子が持っていた、なにか分からないけど突然叩いた等、暴力に繋がった理由も要領を得ません。

失礼ですが、その子は見た感じ障害があるか、もしくは親に大事にされていないのかも?と感じるような様子で(目が合わない、表情が乏しい、言葉が出ない、突然大声を出しながら暴れて物を振り回す、爪が伸びっぱなし、髪はざんばら頭、服はサイズが合ってなくヨレヨレで汚れている、常にあおっぱなが出ていて手入れされていない状態等)、なにか手を出しやすい事情がありそうに見えるのですが、そういうことって先生に訪ねてもいいものでしょうか?

何か事情があって聞かされているのならこちらも気の持ちようがあるのですが...ここまでやったらモンペ、みたいなラインってありますか?
私が神経質なタイプで責任追及などを過剰にやってしまう側面があるのでモンペにならないように...と気をつけていて、今のところ「分かりました。」と一言で済ましていますがなにも聞かされていないと「また?」と思ってしまいだんだんモヤモヤしてきました。

皆様なら事情を聞くなどなにかモーションをかけますか?
また、モーションをかけるとしたらどういう風な働きかけをしますか?
52名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 20:46:17.69ID:+AEGYUTu
>>51
私も結構神経質な方だと思うし気持ち分かるけど、客観的に見て相手の家庭環境や発達具合は聞かないほうが良いと思うなぁ

ただ何回もとなると、大丈夫ですよ〜とは言わないかも…またですか?とか相性良くないんですかね?とかぐらいは言ってしまうかも
2022/05/19(木) 21:07:02.74ID:36LuZjtX
>>51
その子になにか障害があるのかは聞かない
けど、物理的に距離を離して欲しい旨はお願いする
54名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 22:46:10.30ID:jbPYn3Gh
激汚話注意



年長児が半泣きで起きてきたから何かと思ったらズボン下げて歩いて●がリビングに散らばるしかもほぼ下痢
赤ちゃん以外の●がリビングに4箇所も落ちるとか最悪衝撃
ちなみに●漏らしたのなんて初めて
とりあえずアルコールで拭いておいたまさかこんな事あると思わなかったからハイターなんざない
洗った洗面所には何となくカビキラー
何だどうしたいつもと明らかに違う粘度高めの●だった
2022/05/19(木) 22:53:18.36ID:aZQmiTLt
>>54
お疲れ様…
胃腸炎流行ってるみたいだしそっち系ではないかの?
56名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/19(木) 23:05:16.00ID:gr4Vlg5G
>>55
驚く緊急事態だと逆に全く怒りわかないもので手早く処理
そういえば1週間前ぐらいに園で●お漏らしした子が年少でいたな何か回ってきてるのか
家族全員まだ平気
2022/05/19(木) 23:30:39.00ID:NzB+vuSp
>>51
障害があったとしたら仕方ないなーと思えるってこと?
どんな家庭環境であれ園内での事は園の責任だから続くようであれば私なら具体的な対処を求めるかな
担任でダメなら園長とか
そもそも痣が出来るようなケガをしてすみませんだけって信じられないんだけど保育園では割と普通の事なのかな?
うちは幼稚園だけど相手の親から謝罪レベルだよ
2022/05/20(金) 07:35:04.77ID:i0rkw3Nh
>>51
モヤッとするのわかる。
うちのスレタイ児も去年同じクラスだった子が他害児に結構やられててもうそろそろ言おうかなって時に引っ越しで転園して今は怪我して帰ってくることがなくなった
他害した方も親に報告が入ったりするよね?そういうのも園毎でやっぱり違うのかな
さんざん他害してるのに全く報告されてないならそれはそれでもやもやするわ
2022/05/20(金) 07:47:02.07ID:b4234auK
保育園にもよるんだろうね、余程のケガとか痕が残らない程度ならいちいち報告しないのかも
友達の子が他害する子でうちの子会うたび叩かれたり蹴られたり馬乗りにされたりしてるけど保育園からは何も言われた事無いって言ってて驚いた
2022/05/20(金) 08:13:01.58ID:fdqX48qn
>>54
ハイターなんてゲロでも必要なんだし用意しときなよ
2022/05/20(金) 08:35:59.88ID:HdA+QcQ4
汚話注意



>>54
うちも先日●漏らしたよ
その2、3日前にお腹痛いって言ってたけど元気だし食欲あるし●の形状聞いても普通だって言うからなんなんだろうと思ってたらいきなり
かなり水分多い●で下の子のおむつ替えセットあったから助かったけど5歳のお尻拭くことになるとは思わなかった
とりあえず家にあったビオフェルミン飲ませて翌日は休ませたけど相変わらず元気でトイレの時にチェックしたけど普通の●に戻ってた
胃腸炎だったのかな
2022/05/20(金) 10:54:37.33ID:rt8gjkzp
ニュース番組で家族でキャンプしようって特集やってたけど、最近にキャンプ場で行方不明になって骨が見つかったおぞましい事件あったのに幼児とキャンプなんか出来るかよ。頭おかしいって。

後、木のスプーンで職人が作ったの過去に買った事があって一見はささくれないように見えるけど口に入れたらささくれがあっておもいっきり口の中でささくれが刺さって血だらけで救急搬送されて一ヶ月はモノ食べれなかった事があるから、手作りとか職人が作った木のスプーンは気をつけて。
2022/05/20(金) 11:07:42.36ID:rt8gjkzp
>>51
これうちの保育園でも似たような事があって、子供が被害に遭って暴力を振るわれたからモンペよろしく保育士と園長先生にクレーム入れたよ。相手の子供の爪が伸びきってて引っ掻かれて首と肩が血だらけになったからね。
もう遠慮なんか出来ないよ。そんな状況なのに野放しにする保育園がおかしいから、これよりももっと怪我をさせられるケースがあるからね、その時に子供同士だから無罪なんかで済ませて欲しくないね被害者側としては。
実はこれ昨日あった出来事で、今日は子供は保育園行きたくないからって休んでるよ。事情が事情だから自分が仕事休んで面倒見てるけど、これがキッカケで子供が保育園行きたくないなんて言われたらもう大問題だよ。
2022/05/20(金) 12:03:16.54ID:ccnsPfxj
>>51です。
皆さんお気持ち聞かせていただきありがとうございます。
皆さんやっぱり何かしらモーションをかけると言う方が多いですね。どう動こうか悩んでいたので参考になります。
物理的に距離を取るのは難しそうなんですよね...
相手の子が息子を気に入ってるようであちらから寄ってくるらしく、息子も「皆と仲良くしなきゃ」と思っているようで邪険にしないようで、和やかに遊んでいる時は遊んでいるらしいんです。
連絡ノートにも「けんかもするけど相性いいみたいです♪」なんて呑気なこと書かれててガックリしました...。
>>57
まぁ、言ってしまえば健常者よりかは「そりゃそうか」と落とし所も見つかるのかな、とは思います。
ただ親の心境としてってだけなので、なにかしら対処してもらおうと動きたい気持ちに変わりはありませんけど...。
次回がどうせあるだろうから、その時は具体的な対応策を聞いて、悪いけど被害者側としては気分が悪いと率直に伝えてみようかな...。
65名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:35.30ID:tFQ4Pa2T
>>62
スレタイなら目を離さなきゃいいだけ
2022/05/20(金) 12:36:19.50ID:IKoskfkG
>>63
うちの子が全く同じ被害にあったわ
うちの場合はクレーム入れる前に平謝りされた
その後、他害の子はカウンセリングに定期的に通ってるらしい
2022/05/20(金) 12:37:44.44ID:1V+/GTEk
よくオートキャンプ場に行くけどテント設営中とかまったく見てない親は多いね…
邪魔になるからその辺の川原で遊んでこいって聞こえてきたことあって神経質な私としてはその発言に引いた
野営じゃなく場内だからって安心してんのかな
ギア窃盗するためだけにサイト借りたり、いたずら目的で一日中獲物狙ってるやばい奴いるよ
2022/05/20(金) 15:00:24.30ID:T+Z273Fj
ヤバイ奴はどこにでもいるよ
SC内でもそれこそ路上でもいるし
離れなきゃいいだけ

うちはテント張りとか準備を省きたいからグランピングに行く
69名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 19:50:32.75ID:aG5rBwWz
テント張りとかはやりたくないからコテージだわ
なんならBBQも手ぶらでいいやつがいい
2022/05/20(金) 19:54:58.45ID:hA5dvgr6
最近星座に興味が出てきたからアウトドア系の宿泊したいけど、キャンプは大変そうだしグランピングとかコテージとかに連れて行きたい
71名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 20:41:54.14ID:JY1YG8Ni
屋外でご飯食べたいけど夫がいる休日ぐらい料理したくないと思ってしまう私はバーベキュー向いてなさそう
虫も嫌
グランピングとか綺麗だけどこれからの時期バーベキュー暑そう
72名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 20:48:57.36ID:YE2B34i+
冬にスキー場行ったついでにコテージ泊まったけど良かったよ
冷暖房完備でホットカーペットもついてて快適だった
BBQじゃなくてカセットコンロでシチューに父親だけ外で焚き火して焼き芋と焼きおにぎりにしたけど
去年の10月グランピングもしたことあるけど全部やってくれるから本当楽よね
近場だと風呂は温泉とかコインシャワーになっちゃうから、シャワー付きのトレーラーハウスでグランピングしてみたいな
2022/05/21(土) 17:34:54.24ID:deYruEZB
>>64
相性いいみたいです♪なんて書かれたらブチギレだわ
何もわかってないってことだもん
2022/05/22(日) 11:10:03.90ID:kaWdZkdd
スレタイ児が毎週末におばあちゃん(義親)宅(市内)に遊びに行きたがるんだけど、義母宅の近所に放置子が居てうちの子が義母宅に居ると勝手に上がって来たりするらしい
コロナでうちが遊びに行くのを遠慮していた時期にも勝手に遊びに来て暗くなっても帰らなかったりしていたみたい
義親は子ども好きで孫(うちの子)は毎日でも遊びに来て欲しい!というタイプだけど、二人とも後期高齢者でよその幼児の世話までさせる訳にはいかないし困ってる
更に放置子とうちの子は同い年で性別も同じだからうちの子も遊びたがるから困る
スレタイ児は末っ子で上と歳が離れているから同年代の子と遊びたい気持ちはわかるけれどどうしたもんか…
2022/05/22(日) 18:28:08.23ID:IY/yHtqT
あなたの家に来てもらうって選択肢は無しで?
うちの実家にも放置子が来てて困ったことあるからお察しする
2022/05/22(日) 20:53:53.77ID:kaWdZkdd
うちの子はおばあちゃんの家にあるおもちゃがあってそれで遊びたいんだと思う
しばらく行くのをやめるしかないかな
子が納得しないだろうけど
2022/05/23(月) 12:33:47.17ID:a7CJQRNF
最近昼寝をしなくなった4歳(それまで園が休みの日だけ昼寝していた)
風邪を引いて休ませてるんだけど、意地でも昼寝しないという
病院に連れて行くとき車内で思い切り寝てたし、家に戻ってきたらすぐにソファに寝転がっている
いつもは何かしらで遊んでて座ってるか立ってるかのどちらかだから、無理せず昼寝して身体を休めてほしいんだけどな
2022/05/25(水) 06:37:51.39ID:9tmsoqX/
>>64
うちの子も同じクラスの子につきとばされてアザつくって帰ってきた
その子に気に入られてるっぽいのも同じ
担任の先生が注意してみるとは言ってくれたけどもし暴力が続くならどうにかしないと思っているところ
日常的に繰り返されてるならこちらでできる防ぐ方法を尋ねたりその子と離してほしいとかいってもいいと思うよ
お疲れ様です
2022/05/25(水) 08:28:49.29ID:nlh0tOfz
子の要求ってどこまで聞いてる?
4歳女児、公園行きたい、〇〇のお店行きたい、〇〇作りたいとかよく言う
公園程度ならその日のうちに、他はスケジュールを見ながら可能ならやってるんだけど
昨日はピーマンを収穫したい、きのこを収穫したいときて悩んでる
2022/05/25(水) 09:44:58.85ID:B5j0FRuW
>>79
キノコの収穫ならシイタケ栽培キットが楽しいよ
2022/05/25(水) 09:53:48.26ID:o9KnTWhH
>>79
その2つなら面白そうだからやっちゃうw
ピーマンは苗買ってプランター栽培、椎茸は栽培キットか収穫体験かな
実現不可能なやつは、大きくなったらやろうねーで誤魔化してるけどね
2022/05/25(水) 12:02:51.78ID:SJ8lFHus
私は椎茸が苦手なんだけど栽培は楽しそうw
子は椎茸大好きだし私も自分が育てたのなら食べられるかもしれないからうちもやってみようかな

お絵描き好きの4歳なんだけど家では私の顔しか描かない
しかもホッペも耳も○で描く上に耳も顔の輪郭の中に描くから一見ぎょっとするw
私がお父さんやお友達の顔も見てみたいなと言うけど、本人はお母さんしか描きたくないと言う
園では他の絵も描いてくる
気持ちは嬉しいけど私の顔コレクションは捨てずに取っておいてと言うから置き場所に困る
2022/05/25(水) 12:03:25.90ID:gdXkHgq9
私は椎茸が苦手なんだけど栽培は楽しそうw
子は椎茸大好きだし私も自分が育てたのなら食べられるかもしれないからうちもやってみようかな

お絵描き好きの4歳なんだけど家では私の顔しか描かない
しかもホッペも耳も○で描く上に耳も顔の輪郭の中に描くから一見ぎょっとするw
私がお父さんやお友達の顔も見てみたいなと言うけど、本人はお母さんしか描きたくないと言う
園では他の絵も描いてくる
気持ちは嬉しいけど私の顔コレクションは捨てずに取っておいてと言うから置き場所に困る
2022/05/25(水) 12:03:56.93ID:gdXkHgq9
回線つながり悪くて二重になってしまった
ごめん
2022/05/25(水) 12:35:50.33ID:mIz4YpvB
私はミニトマトを育てたいと言われたから今年プランターで育ててる
子供と水やりしたり「お花咲いたねー」「実が出来てきてるよー」とか観察するの楽しいよ
2022/05/25(水) 13:18:44.87ID:RbleEyNP
>>79
ピーマンとキノコは楽しそうだしやりたいけどw
どこまで要望を聞くかと言う話に関しては、親に負担のない範囲でいいんじゃないかな
できるだけ聞いてあげるけど自分がしんどいときは断る
断られる経験も大事だと思うし
ごねたら代案を出したりさせたりして落としどころを探してる
2022/05/25(水) 13:24:32.60ID:rwR2fwlB
79だけどレスくれた方ありがとう

しいたけ栽培キットいいね!原木のイメージあったから原木か片道一時間半のきのこ狩りか悩んでたけど
しいたけ栽培キットにしようと思う
ピーマンも北向きの家で日があまり当たらないけど、やるだけやってみようかな

ちなみにド偏食でしいたけもピーマンも食べないから食べてくれるようになるといいなぁ
2022/05/25(水) 14:04:47.61ID:rwR2fwlB
>>86
現実的に無理なことは断ってるけど
頑張れば実現できそうなら出来るだけやらせたくて


実は周囲に子供との予定を話すと「エグい」って反応が返ってきて
もしかして子供の言うこと聞きすぎ?って悩んでたんだよね
考えすぎだったかも
2022/05/25(水) 14:30:02.49ID:i6YT7wUI
あるあるかもしれないけど、最近癇癪持ちのお友達の口調を真似するようになってきて嫌だ。
なんでも初手から「どうして〇〇してないのー?!」「〇〇してよー!」とキレ口調で言われるからイライラする
90名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 22:22:15.07ID:rcuriq1V
>>88
優しくて子どものためにがんばってるいい親だね
きっとお子さんも喜んでるよ
2022/05/26(木) 00:06:28.22ID:fUog97JR
先月遠足があったんだけど、1人でお弁当を食べたと言われた
どうやら一番仲の良い子の元にうちの子と他の子が一緒に食べようと集まって、その仲の良い子がじゃんけんで勝った方と食べると言ったみたい
うちの子は負けたので木の下で1人で食べたらしい
仲の良い子のママさんからはみんなで食べたみたいねと言われたから、うちの子が適当な事言ってただけかな?と思ったけど今日写真販売が始まって見てみたら確かに木陰で1人で食べてた
僕は木陰が良かったからと言っていたけど、息子も私も遠足が楽しみで、みんなが好きなキャラクターの敷物を買ったりそのキャラクターに似せて作ったお弁当を持たせたりしたから少し悲しかった
1人で行動できてる?から良いかな…と気持ちを切り替え中
2022/05/26(木) 00:08:43.40ID:Iz8IF+Dh
それ辛いね
我が子がその状況だったら泣く
2022/05/26(木) 00:09:53.57ID:NdM81nRE
私も泣くわ
先生なんとか配慮してくれればよかったのにね
2022/05/26(木) 00:22:43.33ID:fUog97JR
なぜかうちのクラスだけ結構ポツポツと1人で食べてる子いたんだよね
他のクラスは割と仲良し同士なのか2〜3人ずつ固まって食べてたけど…うちの担任はベテラン主任なんだけど細かい配慮はなさそう

年少の時だったか前も悲しかった話をここでしか吐き出せなくて慰めてもらったんだけど、うちの子に問題があるのかなぁと悩んでしまう
先生からは何も言われないし降園後もクラスの子と一緒に遊んだりしてるんだけどなぁ
2022/05/26(木) 01:41:45.74ID:9cyoQP32
まぁ悲しいけど子供の気まぐれみたいなのってあるから気にしないようにする方が精神衛生上良いのでは···と慰めてみる
あと先生が悪いと思う
2022/05/26(木) 08:09:23.09ID:KU0c2zl2
友達いない大人もいる訳だし、気にする事でもないと思うな
2022/05/26(木) 08:14:44.67ID:062Aqajg
本人は気にしてないのかな
親もだけど本人の遠足の記憶を良い思い出に昇華させてあげてほしい
2022/05/26(木) 08:17:38.78ID:0IgrC6eA
幼稚園児バラバラでゴハン食べさせるんだね
先生ちょっと配慮足りない気がする
2022/05/26(木) 08:23:24.50ID:fD0ylD9K
>>94
ポツポツ1人で食べてる子がいたなら余計に気にする必要ないような
本人が木陰で食べたかったからいいって言ってるならいいんじゃない?
親がショック受けてたらお子さんは「ああ僕がお弁当1人で食べたことは悲しいことなのか」「お母さんを悲しませるようなことだったのか」って思うだろうし、
親が「1人であること」を不安に思ったりダメなことって思っでたら子どももそう思うようになっちゃうよ
いつか本当は1人が嫌だったって言えばその時受け止めてあげりゃいいし、
仲良しのお友達から今後も仲間外れみたいなこと続けば先生に相談すりゃいい
2022/05/26(木) 08:25:08.88ID:QusuMS4x
ベテラン主任のクラスって発達障害っぽい子とか手が掛かる子集められない?
そっちに目がいって他の子への配慮行き届かないパターンあるんじゃないかな
正直担任は中堅単独か若手+フォローのクラスのほうがいいなと思ってる
2022/05/26(木) 08:26:57.00ID:+JRYKjmK
この時期に遠足やってくれるだけマシ…
うちは横に並んで無口に食べる がルールだったよ…
2022/05/26(木) 08:29:46.77ID:NdM81nRE
ポツポツ一人で食べてる子が沢山いるなら先生達と食べよう~とかって皆集めて食べてもいいと思うんだけどな
2022/05/26(木) 08:45:48.32ID:Q2vSufxJ
ちゃんと木陰がよかった、って理由もあるからしっかりした子だ
年長くらいだと一人で食べたい、って意思がある子もいるだろうし先生も難しいだろうね、じゃんけんのくだりは先生も知らないだろうし
でも親としては悲しいというか心配にもなるよね
104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 09:12:03.99ID:H9bPb7hl
親の方が色々気にしてしまうけど子供は親ほど気にしてなかったりするよね
子供が気にしてたら対策提案するけど
来年からの小学生活私が不安だ自分の小学生活散々だから
2022/05/26(木) 10:01:09.72ID:hn+2mLMf
これは難しいねー
3人で食べてくれればよかったけど子供ってそんなんじゃないし、先生も全員ちゃんと見きれているわけじゃないし
もしかしたら先生や他のお友達からコッチおいでとか隣いい?って言われてたかもしれないし、、
遠足付き添い経験者からすると、担任の先生は全体把握もしなきゃだから子供の中心にいて、普段から補助が必要な子は親付き添いだからその分補助の先生が手が空く
だからその先生や先生サポートで借り出される保護者が、輪から外れた子をうまく付き添ってみんな楽しく過ごせるようにするんだけど、お子さんはどうだったんだろう
2022/05/26(木) 10:37:20.65ID:AqfN+OWT
付き添い経験者は語るw
2022/05/26(木) 11:05:58.78ID:A90diIdv
>>99に完全同意
でも実際親はダメージ受けるよね…
2022/05/26(木) 14:05:44.81ID:TwEUDHMV
親子遠足って面倒くさいし子供たちだけでいいのにと思ってたけどこういうこともあるんだね
お弁当食べてる時間ってあっという間だし楽しく過ごせた時間の方がきっと多いよ
109名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 15:07:31.78ID:AazZq2o1
>>95
先生が悪いってw
当人の問題だと思うけど
2022/05/26(木) 15:46:35.64ID:WW+NoLbp
誰も言わないけど3人で仲良く食べれば良いのにじゃんけんで勝った方という提案して恐らくそのことは自分の親に話してないのが怖いなーと思ったけど皆そこは子供ってそういうとこあるよねで済ませてるんだよね?まだそんな風に思えないわ
2022/05/26(木) 15:57:59.17ID:X1ycFoIU
>>110
その提案した子が許せないとしてどうしようもないからなあ
わざわざ先生に言うほどのことでもないしどこ行っても意地悪な子いるよ
2022/05/26(木) 16:11:50.37ID:eO+XuE20
子供もまだそういう状況でどっちの子と食べるとかでなく仲良く3人で食べれば良いという考えに至らないだろうししょうがないのかなとは思う
2022/05/26(木) 16:41:33.56ID:EwH5sGgI
>>110
状況だけ聞いたら、大人からしたら意地悪に感じるけどその子がそんなつもりで言ったと限らないじゃん
大人なら角が立たないように「3人で食べる」っていう考えが当たり前のように出てくるけど、
まだ年中か年長の未熟も未熟な子どもだよ
その子も「どっちかと食べないと…どっちにしようどうしよう…」って考えて困ってジャンケン案出したかもしれないじゃん
単に何の考えもなしに少年漫画のノリで「じゃあ勝負(デュエル)で決めようぜ!」「そうしようぜ!」「いいぜ!」「負けたぜ!じゃあ去るぜ!」って軽いノリだったかもしれないし
2022/05/26(木) 17:49:39.19ID:8Km1fLpR
何揉めてるのと思ったら、メチャくだらないね
2022/05/26(木) 18:55:20.73ID:fUog97JR
>>91です
当の本人は遠足自体が先月のことだから、その子達とも変わりなく遊んでるみたい
問題は私の方で、悲観して子供に悪影響を及ぼしそうで怖い
そっかー木陰は涼しいもんね!とか明るく言えたら良かったんだけど…
同じキャラの敷物まで用意してお弁当とかもお互い見せ合うかもしれないな〜と勝手に浮かれてたのが恥ずかしいやら情けないやら

この話題で長引かせると申し訳ないので〆ます
色々と励ましてくれてありがとうございました
2022/05/26(木) 18:58:00.94ID:7QkukYek
>>115
次からは幼稚園スレか園の愚痴スレに書こうね
2022/05/26(木) 19:05:10.52ID:fSbBmcRp
また幼稚園の話題絶許の人が来てるのか
2022/05/26(木) 19:07:08.86ID:H7lESxoX
>>100
うちがまさにこれだー
ただ発表会や諸々はやっぱ学年で一番出来が良いから
先生まとめててすごいなと思う
119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 22:11:22.79ID:vzPFUJJk
あーー!っていきなり叫ぶのなんなんや
特に寝る前イラっとする
2022/05/27(金) 11:02:14.18ID:kab3n/88
日曜日最高気温37度予想だわ
もう庭プール平気かな?水はまだ冷たそうだけど
2022/05/27(金) 11:30:49.72ID:UkU3yDP2
37度なら平気そうだね
水は太陽にあてておけばあったかくなるだろうし
2022/05/27(金) 11:39:50.85ID:63bXNbN6
南の方に住んでる人かなーと思って天気予報見たら都内34度だった!
うちも庭プールやろう
123名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 11:44:52.15ID:Kjrsw2Y1
この流れでうちもプールやろうと思ったらホース破損してたの忘れてた買わなきゃ
124名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 12:16:11.71ID:yUB/Z4aP
うちもプール出そうと思ったら引越しの時に捨ててたわ
買うかぁ…
2022/05/27(金) 12:50:14.35ID:IeZ66y+r
うちもプール出そう
水着の着脱練習しなくちゃいけなかったから丁度良いわ
126名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/27(金) 16:34:14.01ID:L9at+EdL
子供が友達に書くお手紙のクオリティが本当に下手すぎてお友達に引かれないか不安だ
お友達はすごくかわいい絵や字を書いたお手紙をくれる
ひらがな書けないからって理由でスレタイずっとお手紙書いてなくて、最近書けるようになったからお返事書いたらやばい
何か暗号だし絵は一色だし
普段画用紙には上手に綺麗に書けるのにお手紙となると何故こうなるのか
まぁ口出しはしないようにしてるが
1番困るのが失敗して消しゴムで消したらぐちゃっとなったのか泣き出すところ
知らんよ
2022/05/27(金) 22:07:29.37ID:Tmcwv3RF
もうすぐ6歳の男児
自分の意にそぐわないとぶちぶち文句つけるのがしんどい
今日も虫取りしてて中々とれなかったらもう面白くないこんなのつまんないとぶちぶちぶちぶち
遊んでても不満があるとぶつぶつ文句
こっちも気分良くないからやめてって注意してもまた何か不満があると同じ
今日も虫取り行ってぶちぶち文句言い出したからそんな文句しか言わない子とは遊びたくないと言ってそのまま話すことなく寝かしつけてきた 
これはいつか落ち着くのかしら
それとももう性格なのか
改善できるなら知りたい
2022/05/28(土) 09:24:25.15ID:k27V67A6
外で遊ぶのが嫌いすぎる(私が)
紫外線アレルギーで蕁麻疹出るし、虫嫌いなのに田舎(山の麓)住みだし
でも子どもは外で遊びたがるんだよね…
2022/05/28(土) 09:53:04.65ID:sDFBQ/ye
>>128
私も紫外線アレルギーもち
これからの季節外遊び辛いよね…
遮光ガチガチの帽子とアームカバーで子ども追いかけてるけど
ここ数年はマスクもしてて暑いし傍から見たら不審者w
2022/05/28(土) 21:00:42.95ID:GWd+30mv
スレタイで空手や剣道など武道系の習い事してる子いる?
興味あるんだけど稽古の時間がどの道場も21時終わり
帰宅してお風呂入ったら早くて22時就寝だよね…
まだ未就学児には早いかなぁ
2022/05/28(土) 22:12:10.17ID:ETq8mXSM
>>130
結局やってないけど探したことはある
都内だけどうちの近所の道場は平日17時〜とか土曜もあったよ
21時終わりは小学校低学年でもきつそうだし、そういう道場しかないなら厳しそう
カルチャーセンターとかで短期受講できるのもあったけどどうだろう
2022/05/28(土) 22:47:25.49ID:CFJd0VrV
空手はめちゃくちゃお金かかるって聞いてやめた
2022/05/28(土) 22:59:25.29ID:k27V67A6
私自身が空手やってたけど確かに終わり遅かったな
教えてくれる先生が本業終わってからの場合が多いからどうしても遅くなるんだろうね
先生によっては最後は組手練とかで未就学児にはやらせずに30分くらい早く帰らせてたから相談したらそのように配慮してくれるかも?
2022/05/29(日) 12:39:07.75ID:Y1mQah98
5歳3ヶ月男児、毎晩おねしょする
夫が職場の子供休暇を取って小児科に相談に行ってみるって
私は心配ではあるけど、そのうちおさまるでしょーって思ってなくはないんだけど
2022/05/29(日) 12:54:56.53ID:hT3nABWg
>>134
>5歳以降で月1回以上のおねしょが3カ月以上続く場合は「夜尿症」と診断され、治療が必要な場合があります。

だって。
2022/05/29(日) 13:49:24.20ID:OuL2narv
うっそ
うちの5歳1か月も毎晩おねしょというかおしっこ出ちゃうから今でもおむつしてる
おむつから漏れてシーツびちょびちょにされることもある
私も「年長さんになってもおむつしてる子いるって聞くしそのうちしなくなるでしょ」って気長に構えてた
通院した方がいいのかな不安になってきた
このスレタイ児だとみんな夜パンツで、ほぼおねしょなしで寝てるの?
2022/05/29(日) 13:55:31.81ID:BbAoCUB+
2歳後半に夜おむつが全く濡れなくなりそのままオムツ卒業、その後1回もおねしょしたことない
2022/05/29(日) 13:59:16.13ID:cTjlIFI7
>>135
やっぱり行って見た方が良さそうね
ありがとう

>>137
下の子はそんな感じ
2022/05/29(日) 14:06:41.44ID:Y1mQah98
>>136
あんまり気にしてなかったよ私も
2022/05/29(日) 14:07:38.31ID:Y1mQah98
すみません>>138>>134です
141名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/29(日) 14:29:56.21ID:xmGPYfjT
>>136
おねしょしたことない
3歳ぐらいから夜はオムツ濡れなくなって、昼より先に夜のオムツ卒業した
2022/05/29(日) 14:31:06.64ID:0cfX8uBO
うちも昼より夜のが早かった
でも心配で4歳ちょっとまでオムツ履いてもらったw
2022/05/29(日) 15:02:41.90ID:gMPGvPaB
下の子は2歳8ヶ月くらいで夜オムツも取れ、上の子は4歳手前くらいで夜オムツ取れた
日中のオムツはどちらも2歳半くらいかな
2022/05/29(日) 18:54:29.64ID:VizgqDMM
3歳前におむつ履かなくなった
その後おねしょは2回くらいしたかな
長く寝過ぎてて朝方漏れちゃった…て感じ
歳の離れた弟が夜尿症だったらしく小学校入っても夜おむつで寝てたらしい
ホルモンの関係とか聞いたけど、とにかく一回病院行ってみた方が良いと思う
145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 08:04:02.91ID:Zmm5MDZr
上の子も下の子も2歳位でオムツ取れた。
女の子と男の子なんだけど高熱が出た初日位しかおねしょしてないかなぁ。
ただ息子は熱が出る前におねしょしてたわ。
146名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 08:12:58.67ID:GmUI8MyT
4歳だけど、昼は比較的早く取れたけど(大以外)、夜はまだおむつだなぁ
赤ちゃん返りセカンドシーズンの影響もあるのか?最近夜増えた気がする
2022/05/30(月) 08:43:30.30ID:WN8YdUrN
うちは夜のオムツは早くとれたけどウンチだけはダメで年中終わりまでオムツでしてた

少し前にオネショの話が出たときはうちもしてるってレスが大量についたしタイミングと話題の出方にもよるね
2022/05/30(月) 10:11:30.16ID:JiDUaANl
遅い子も気にしないで!てか個人差あって当たり前。うちは5才でもたまにおねしょしてた。寝る前に水分沢山取るのは控えて、寝る直前にトイレ行かせてもだめかな?
2022/05/30(月) 12:11:07.76ID:4tkjeXjc
うちの子も秋に5歳になるけど夜のオムツとれないなー
日中は3歳なる前に完璧にオムツが取れたけど、夜はダメだわ
下が産まれたから赤ちゃん返りの側面もあるかもしれないけど
水分控えるとか寝る前にトイレとかもちろんやってるけど出るんだよね
2022/05/30(月) 12:38:05.85ID:028dyuoa
うちは上の子が6歳1ヶ月まで毎晩おむつにしてたよ
ある日突然本人からパンツで寝る!って言い出して、最初は3日おきとかだったけど段々間が空くようになって月1になって少ししてから明け方とかに自分で起きてトイレに行くようになってからもらしてない

スレタイの下の子は昼とほぼ同時に夜もとれて体調不良の時にもらした3回くらいしかおねしょしてないからほんと、子によるなあと思う
2022/05/30(月) 13:58:07.29ID:xQlpSU8G
もうすぐ6歳の娘、夜のおむつが全然取れないよ
日中はよく水分とって、夕方から水分減らして…とかって小児科指導のもとやってるけど、朝おむつ見るとどっさり重いほど濡れてる
>>150さん読んでちょっとホッとした
11月くらいの暖かいうちに取れるといいなぁ〜
2022/05/30(月) 14:12:39.31ID:WnJYghjw
>>151
7歳児における夜尿症の有病率(病気をもっている人の割合)は10%程度とされ、その後は年間15%ずつ自然に治るとされますが、0.5~数%は夜尿が解消しないまま成人に移行するといわれています。(日本泌尿器科学会)
7歳でも1割も居るよ。
2022/05/30(月) 14:14:12.21ID:WnJYghjw
>>152
なんか嫌な感じになってしまった。
まだまだたくさん居るし、年々治ってく人が多いから安心して欲しかった。
2022/05/30(月) 14:50:15.87ID:DbaC6X5Q
1ヶ月に1回おねしょする割合が5歳だと2割らしい
おむつをせずに寝る四歳児は、2005年は81%だけど2015年には66%に減少しているようだ、オムツの質が良くなったから外しにくくなったと考察書かれていた
155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 16:29:06.20ID:xuUjPT2C
そういや年長になってから最初の個人面談でおねしょしますか?って聞かれた
うちはしないけどしてる子の親は小児科に相談することをやんわり勧められたって言ってたなぁ
2022/05/30(月) 19:39:58.36ID:HL1qA4pG
4歳娘
朝までおむつが濡れてないことが今までなかったんだけど、3回くらい履き替え忘れてパンツで寝ると朝まで漏らしてなかった
でもオムツが濡れなくなってからパンツで寝て欲しいんだけどオムツにすると必ずしてる
パンツの上からオムツしても濡れるんだよなぁ…不思議
2022/05/30(月) 20:28:15.41ID:xQlpSU8G
>>151です
レスありがとう
環境整えることと医者に相談すること以外に親がやれることないから、まったり見守るよ

オムツってすごく肌触り良いもんね
あと何十年か後の将来お世話になる身としてはありがたいことだ
2022/05/30(月) 21:01:10.09ID:CeWnSLnl
私は最後におねしょしたの25歳
酒も飲んでないのになぜかやっちまった
2022/05/30(月) 21:15:00.29ID:TgkCeRKJ
産後の尿漏れ思い出すわあ
2022/05/30(月) 21:15:58.89ID:4Co+8D5m
ババアの尿とかキモすぎるから書かなくていいよ
161名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 21:20:18.63ID:jXarAS7V
うちも入園半年前にオムツ外れたけど秋冬は週一ぐらいでおねしょする
年長の今年はどうだろう…

そういえば一歳前は朝起きたら●してることあったなぁと思い出した
朝起きてオムツ変えようとすると●がペタンコになってるんだよね
一歳を機に突然なくなったけど懐かしいな
2022/05/30(月) 21:22:36.32ID:TgkCeRKJ
子供が風邪引いて(コロナ陰性)咳だけなかなか良くならず処方された薬も効かなくて登園できなかったんだけど、ヴェポラッブ胸に塗ったら咳全然出なくなった
肺はきれいと言われたし咳喘息の発作っぽい感じだからアレルギー科とか受診したほうがいいか悩んでたけどまさかヴェポラッブ効くと思わなかったわ
私も吸入薬手放せない咳喘息もちだから試してみようかな
2022/05/30(月) 21:35:34.20ID:JteEmIhH
最近習い事でそろばんとか習字とか見なくなったな
昔は近所のおじいちゃんとかがすごい安い月謝でやって近くにすんでる子みんなやってたけど
今は公文がその位置なのかしら
公文って月謝意外と高いね
164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/30(月) 21:57:13.34ID:jXarAS7V
私の周りはそろばんやってる子多いよー
でも月謝が昔の倍ぐらい
7000〜8000円が相場かな…その代わり週2、3日通えるらしいけど
2022/05/31(火) 04:23:28.34ID:6F4BIpYk
野菜嫌い克服する為に色んな味のドレッシングを試したけど、最後まで野菜を食べるのが玉ねぎドレッシング。リケンのノンオイルの奴。
それが気に入ったみたいでサラダもブロッコリーも餃子にも肉系にも魚にもなんでもかけて食べるようになったから、やっぱり味付け大事だね子供って。
2022/05/31(火) 15:39:26.27ID:r/tGVtJN
まじ?試してみよ
2022/05/31(火) 16:32:22.63ID:W1WjMoiV
>>165
まじか、子供にドレッシング、目からウロコ
今までマヨネーズしか使わせたこと無かった
2022/05/31(火) 17:01:41.76ID:ETnptG+K
うちはシーザードレッシングとごまドレッシングがお好み
2022/05/31(火) 17:06:01.81ID:Hkkzioj1
うちは何にでもケチャップつける。ブロッコリーとかもケチャップ。彩りはすごく綺麗だけど、美味しいの?ってなる。
2022/05/31(火) 17:06:52.35ID:iQNd/xhD
ネッククーラー使ったことある方いますか?
公園に行きたいと言われるのですが、熱中症対策で使えるのか気になっています。
171名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/31(火) 19:29:08.13ID:KWhHK/sI
>>162
いいこと聞いた今度試してみようかな
子供が喘息とは言われてないけど季節の変わり目や寒暖差、秋冬に大体くしゃみ鼻水咳出る
ホクナリン貼っても出てる時ある
2022/05/31(火) 20:00:03.59ID:3rQ6EVbP
>>170
首に巻いて遊具で遊ぶのは危ない
2022/05/31(火) 21:08:08.03ID:tJl4zvqH
この間リング型の冷やしてずっと使えるやつ売ってたけど確かによく考えると危ないのかな
子供の熱中症対策するなら今の時期なら水分と塩分入ったお菓子あげたり扇風機持たせたりでも良さそうね
2022/06/01(水) 09:28:12.65ID:3MqdTGfh
ネッククーラーの事を聞いた者です
繋がってなくて間があいているので引っかかってもはずれるかなと思っていましたが、やはり危ないのですね
他の熱中症対策をしながら気を付けて遊びたいと思います
ありがとうございました
2022/06/01(水) 09:58:20.71ID:Yr2ILYEJ
子供のタオルキャップのお勧めありませんか
うさぎの耳がついているのを持っているんだけど、それは髪が長いからか被りにくい
多毛ロングでも一人で簡単に被れるもの知りませんか
2022/06/01(水) 12:01:33.36ID:SvwsfoY6
>>175
我が家のスレタイ児も髪の毛長くて独りでかぶれるの探してるんだけどなかなか…
同じようなのも持ってるけど親がお団子にまとめて押さえながら被せないと被れない
量も多いしまだ一度も切ってなくておしりの割れ目近くまで長いからロング向けのマイクロファイバーの被ってボタン留めるタイプのやつも親が手伝わないと無理
どうにかならないかなー
177名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 23:28:50.39ID:iEhsC/sv
そういや四季で美女と野獣やるらしいけど、プリンセスラブな4歳児はどうなんだろう
2歳以下不可、子ども席もあるからNGってことはないんだろうけど
興奮してきゃー!とか言っていい感じ?
常にぎゃーぎゃーいうタイプではないけど

四季のスレ前覗いたことあるけど、ちょっと雰囲気があれだったので誰か知ってる人とか行ったことある人あれば教えてください
2022/06/01(水) 23:38:05.45ID:Ti2bx9K9
騒いだら絶対だめだったと思うよ
179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/01(水) 23:53:21.60ID:iKbaY43b
騒ぐのが目に見えてるなら速やかに親子観劇室かロビーに移動した方がいいと思う
180名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 00:01:39.58ID:TQyRpi7q
公式にもそう書いてあるよ
クラシックコンサートとかバレエと似たようなもんで、子供といえどある程度の鑑賞マナー求められると思う
181名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 00:09:36.38ID:9E8NVd8N
そりゃギャーギャー騒いだら退出だろうけど、歓声とかも全くない感じなのかな?でも逃げ場があるんならいいね
182名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 00:17:57.20ID:wOmcZj4m
基本は拍手かな
2022/06/02(木) 00:26:24.64ID:ojoq4fXd
音楽ライブじゃないから歓声はないと思う
海外の四季ならブラボーとか叫びそうだけど日本で見ないよね?
基本的には大人向け、大人を対象としてやってるものだと思うよ
2022/06/02(木) 00:43:11.43ID:p0iE0ojS
劇団四季、歓声というか拍手があるのは見せ場の後と終わった時だけだったと思うよ
昔オペラ座の怪人を見に行った時、序盤で子供が泣き出して退場してった事があったな
あの人はどうして子供相手にオペラ座の怪人を見せようと思ったのか…泣くに決まってるのに
美女と野獣も多少暗いシーンや大きな音、野獣を狩りに行くシーンがあるから怖がるかもね
2022/06/02(木) 01:10:51.65ID:o8N3+K7I
上演中に声を出すのはダメ
アンコールのときにブラボー言ってる人は極稀にいた(コロナ前)
うちは男の子だけど年少のときにライオンキング行ったよ
行く前から「おしゃべりしちゃだめ、うるさくしたら外出るからね」と言い聞かせて静かに見れた
帰りにトイレに寄ったら見知らぬおばさまに「静かに見れたねー偉いねー」と褒められて嬉しかったよ
2022/06/02(木) 06:36:39.17ID:j1HmiluF
四季って大人の本気ファンも多いイメージだから、怖がって泣いたり静かに出来ない子は厳しそう…
187名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/02(木) 07:12:11.11ID:9mrKoZjs
四季なんか子供が見てもつまらないと思うけど
あそこは独身女性のファンが多いから子供に厳しいよ
2022/06/02(木) 07:12:30.71ID:cODuuG5Q
無料もしくは超格安ならともかく結構な値段のチケット代払って騒ぐ子供の近くにさせられたら悲惨だよ
家で何度か通しで見せて静かに出来たら行ってもいいと思う
2022/06/02(木) 07:58:24.31ID:WjZBI9Su
5歳でゴールデンウィークにコロナになってから初めて子供連れで見に行ったけど、おしゃべりはもちろん禁止
さらには一緒になって歌うのも禁止ってアナウンスされてたよ
あと前かがみの観覧も禁止になってた
上の子がバレエやってるからバレエ友達と一緒に連れてった
プリンセスの衣装着てたりぬいぐるみ持ってきてる幼児連れ多かったけど騒いで退場してるのは3組くらいいて目立ってたよ
誘導灯も消されるから移動するのも危険そうだと思ったわ
行くなら静かに2時間座って見れる子が休日子連れも多い日にした方がいいかも
2022/06/03(金) 10:46:07.93ID:/O9Bidq8
不器用なんだけど最近てか今日やっと編み込みが上手くできたわ
2022/06/03(金) 10:50:05.53ID:E6lqFUyB
すごいわ
私未だにできない
192名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 11:35:54.06ID:8v6eQQei
クラスの女の子みんな綺麗な編み込みしてるのにうちの子だけ普通のポニテかツインテ
編み込みの技術なんてみんなどこで習得したの…
2022/06/03(金) 11:40:57.80ID:/gZZoXXk
ヘアアレンジとか興味無くて自分自身もやってこなかったけど子供がして欲しがったからYouTubeの編み込み動画を観ながら毎日練習したわ
2022/06/03(金) 11:51:35.04ID:kp4IC3cB
保育園でお友達の軽いボディタッチが息子にとっては叩かれたと勘違いして泣いていたらしいけど、保育士さんがアンパンのぬいぐみを抱かせたら一発で泣き止んだらしいw
お友達にはちゃんと痛かったと、アンパン抱いたまま伝えに言いに行けたらしい。
来年小学生だけど、キャラものっていつぐらいから卒業させた方がいいかな?他の子供達見てると、キャラものプリントは着せてなくてボタンのついたシャツとかキャラ以外のブランドロゴみたいなデザインが入ってる服を着てる子達だらけだから微妙に服装に悩む。
195名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 12:48:04.73ID:yI5XLvRJ
100均で編み込みメーカー売ってるからそれで練習してコツ掴めばそのうち手だけでもできるようになるよ
2022/06/03(金) 14:39:05.58ID:J8vH612N
>>194
本人が着たがるなら無理に卒業させなくても良いんじゃない?
うちも来年小学生なんだけど、うちは本人から拒否が出始めたのでもう余り買ってない
でもポケモンは欲しがるから買うよ
2022/06/03(金) 15:40:00.63ID:p8moPmze
2歳前くらいからヘアアレンジ始めたけど、最初はグチャグチャだしキレイとは程遠い仕上がりだったけど、ふわふわ出てくる前髪を
抑えたくて『生え際だけでも…』と登園日に毎日やるようにしたら2週間辺りからピッチリ編めるようになった。
今はハート描いたり、花びらみたいに全頭をしずく型に5本編んで真ん中に集めてポニーテール、みたいにちょっと凝った編み込みも作れるようになった。
ちなみにピタッと決まるのは裏編み、こっちのほうがすくう髪の毛もきれいにまとまってくれるので個人的には裏編の方が簡単だし仕上がりもキレイ
きれいにまとめるコツは編み込みを持ってる手を頭皮に当てて固定することかな。
ピッチリ編めるようになると崩したりゆるく編んだりもお手の物だから色々アレンジできるようになるよ~
2022/06/03(金) 16:35:34.97ID:clVXqqu6
You Tubeみてぽぽちゃんのロングヘア人形で練習してるわ
2022/06/03(金) 16:41:38.37ID:qkxU0BFO
メルの頭じゃできぬ
グヌヌ
2022/06/03(金) 17:11:59.31ID:6Ao1Mo3f
男児もちにはつまんない流れ
2022/06/03(金) 17:15:21.07ID:84G0u6Ff
>>200
どんまい
逆に男児育ててなんか楽しいことあるの?どうせ愚鈍なブサイクでしょ?
2022/06/03(金) 18:07:32.01ID:PPakhniP
ショートヘアの女児持ちにもつまらん流れだわw
写真スタジオ行ってつけ毛で長くするとすごい喜ぶけど、普段はジャマ暑い乾かすのが面倒で伸ばしたくないらしい
2022/06/03(金) 18:08:49.80ID:Wn6ZEZ19
>>194
上の子男の子で小1だけど、マリオマイクラばっかり着てるよ
周りも鬼滅やポケモンとか、未だに新幹線好きだからプラレールとかも中には居る
むしろ女子の方が大人っぽい服に移行してるイメージ
204名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 18:37:31.43ID:p2zQtaso
編み込みは手にプロペト少し付けてやるとものすごく楽
それか髪少し濡らすか
2022/06/03(金) 19:25:50.83ID:sSSvOx88
ショートヘアの子も保育所で先生に可愛く編み込みしてもらってるよ
私も編み込み苦手で勉強中
先生は上手すぎる…
2022/06/03(金) 19:45:28.98ID:KOi5imRi
>>200
話題変わるまで静観できないなら男児持ちでも楽しめる愉快痛快な話題をお前が提供しろよつまんねぇ奴だな
2022/06/03(金) 19:52:12.90ID:/3U5j+fE
ほんとだよね
どっちかの性別に偏った話題が続くことなんてよくあることなのに
208名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 21:08:03.42ID:MyEYNun6
やばいのがやばいのよんでてやばい
2022/06/03(金) 22:28:01.16ID:E6lqFUyB
バリカン使いのテクニックばかり上達する男児持ちの私低みの見物
しかも一定年齢で拒否され必要なくなるスキルというおまけつき
2022/06/03(金) 23:08:40.13ID:yoFr6lOa
うちは姉妹だけど、下のスレタイ児の同級生の男の子がみんな可愛すぎて男の子良いなぁと思ってる
もう産めないから余計にそう見えるのかもしれないけれど
2022/06/03(金) 23:12:53.82ID:i+J8TiUJ
ママ大好きなのとか羨ましいよね
美容院でママが髪切るとやめろーというのが男児だとか
ママを守らなきゃと思うのかわいい
2022/06/03(金) 23:42:02.83ID:gbZ23VL5
スレチだったら申し訳ない。あと長文です。
自然派育児推奨の保育園に通ってるんだけど(そこしか枠が空いてなかった)愚痴らせて...。
4歳男児、少食で小柄。
今日給食もおやつもあまり食べなかったらしくて、以下のような会話をした。

先生「朝何をどれくらい食べさせてます?」
私「朝はパンとフルーツと牛乳か豆乳です。今日はスティックパン4本とりんごとキウイを4分の1くらい、あと牛乳1杯でした。」
先生「朝から食べさせすぎです!だから給食食べないんですよ!ちなみになんのパンですか?」
私「食パンとかレーズンパンとかアンパンマンパンとか...」
先生「アンパンマンパンはダメです!甘すぎます!だから◯◯くんはうちの給食食べないんですね。舌が麻痺してるんだ」
私「え、じゃあ何食べさせればいいですか?」
先生「ご飯とお味噌汁と一品でもいいので薄味のおかずを出してください。」
私「朝はお米食べないんです。絶対パンって言うので...」
先生「それなら何も食べさせなくていいのでそのまま連れてきてください!」

パンよりも何も食わせない方がマシなの!?
少食は離乳食の時からだし、うちは私も旦那も幼少の時は同じく少食偏食の小柄だったからあまり関係ないと思う。

この保育園、朝は必ず6時に起こして20時に寝かせろ、登園は歩いて来させろ(保育園から家まで5kmくらいある)、食事の味付けは通常の半分しか調味料は使っちゃダメ、食材は季節のものを必ず取り入れろ、嫌いなものを毎日出して克服させろ、甘いものや味の濃いお菓子は一切禁止、休日は必ず公園などで走らせろ、靴下NG、キャラものテレビYouTube一切ダメ、みたいな感じ。
私が精神疾患持ってるんだけど、仕事してないと知るや「せっかくお母さんがおやすみならもっと早く連れてきてください!」(園の決まりは9時半までに登園、現状で8時半くらいに登園させてる。)
病気で体が動かないんです、と3日に渡って説得したら納得してくれたけど、次は「だったら旦那さんが連れてきてください!」
旦那は夜間勤務の人だから早起きは無理だって...。

これまでは小規模保育園に通ってたけどこんなに色々言われたのは初めて。大きい保育園ってこんなに色々言ってくるもん?
先生の言うことが理想的なのは分かるけど出来るだけ頑張ってるつもりだからなんかへこむ
2022/06/03(金) 23:46:54.46ID:MXCLYZWM
>>212
だからそこだけ枠が空いてたんでしょ
2022/06/03(金) 23:55:45.03ID:gbZ23VL5
>>213
長々愚痴書いたけど納得したわ
215名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/04(土) 01:01:19.57ID:9EXuWBow
そこしか空いてないなら適当に相槌打ってやり過ごすしかない
精神をすり減らす必要なし
2022/06/04(土) 01:26:09.68ID:5leUim+T
>>212
メンタル患ってるが故の妄想じゃないかと思うレベルで酷い
枠空いてないなら難しいだろうけど転園希望だけでも出しておいた方がいいよ
2022/06/04(土) 02:20:09.30ID:+I6MTeSS
>>216
残念ながらザッと挙げたようなルールは園だよりにも書かれてるし、連絡ノートにも書かれてるし、旦那も送迎した時にちょっと言われたらしいから妄想ではないです...
私が言われた通りにできなくてどんどん沈んでいってたから旦那がクレーム入れてくれたみたいだけど、旦那に言わなくなっただけで私には言う
他にも発達グレーの他害児がいて2日に一回は痣だのたんこぶだの作ってくるからそれについても言及したんだけど、(発達グレーは先生が自ら教えてくれた)話し合いの際には他害児ばかりフォローして具体的な策は特になかったり、なんか色々引っかかるところがあるんだよね...。

転園届は既に出してるから、早く空きが出るのを待つばかりです。ありがとう。
2022/06/04(土) 02:24:01.67ID:+I6MTeSS
>>215
連投ごめん
旦那にも同じようなこと言われました。
いちいちそういうのを気にするから病気になるんだキニスンナと
連絡ノートも余計なこと書くなと言われたけど、ご飯のことは必ず書くように言われたからそれっぽく書いてるけど、子供は嘘がつけないからそのうちバレそう
なるべく気にしないように心がけます
2022/06/04(土) 04:55:45.84ID:k8g8ZhwY
4、5歳児に対する躾の話なんだけど、
夏に5歳になる年中女子
とにかく叱られると反抗する
幼稚園の用意をしなさいとかご飯を早く食べなさいとかごく当たり前の生活習慣を言ってると思うんだけど素直に聞けるのはまだ先?
最終的に泣きながら意地悪ばっかり言わないで!
私にも優しくして!って言われるんだけどこれって愛情不足なんだろうか…
下の子はもうすぐ2歳だけどそれと比べて怒られてるって思ってるのかな…
切り替えは早い子でそんだけ泣いても10分後にはケロッとして普通に甘えてきたり話しかけてきたりするんだけど、同じことで怒られることすごく多い
すぐ忘れてるのかな
2022/06/04(土) 06:43:47.52ID:Xc5vnLgM
>>219
親の言い方が悪いか、今まで叱られてこなかったからプライドが傷つくか、下の子の前で言われてお姉ちゃんプライド傷つくか
叱られている理由言わせてみて、理解して無かったらそれは子供に意思通じてないから対処すべきだと思う
どうして用意しなきゃ行けないのか、早く食べなきゃいけないのか、分かってもいないで「叱られた」だけになってる可能性も
4-5歳なら本来はちゃんと通じてるよ、ただ自我が芽生えて、うるさいなーいいじゃないか!と反論することもある
2022/06/04(土) 07:07:46.58ID:eT7qPKl4
>>219
うちの場合、口うるさく言うよりおしたくボード的なの設置した方が効果テキメンだった
meteteってシリーズの市販品を使ってるけど似たようなのは他にもあると思う
「かばんのなかみをだす」とか「しょっきをはこぶ」とか「トイレ」とか元々入ってなかった細かい項目も自作して全部貼りだしたら、ほとんど何も言わなくてもやるようになったよ
設置して1ヶ月は経ってるから単なるブームでもないみたい
2022/06/04(土) 07:18:16.82ID:0xwlMT+b
>>212
読み飛ばしてたけどスティックパン4本って全然少食じゃないよね?
2022/06/04(土) 07:37:23.49ID:2q5PPCUI
>>219
素直じゃない性格なだけかも
うちの5歳後半娘も「何回も言わないで!」「分かってるって」「一回嫌と言ったらそれ以上繰り返さないで」と主張してくる
なるべく穏やかに「一回だけ言うから聞いて、○時に家出るからそれまでに準備終わらせて」とだけ言って放置してるわ
たまに「あと○分ね」と言うけど、その方がイライラせずに生活が回る気がするわ
天の邪鬼は変わらんけどね…
224名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/04(土) 08:10:00.05ID:m24Xv3Si
>>222
思ったw
うちの少食男児はアンパンマンのパン1本しか食べないよ
2022/06/04(土) 08:22:43.91ID:tepv/JJA
>>222
結構食べてるよねw朝それだけ食べたら偉いと思うわ
2022/06/04(土) 09:12:24.75ID:vozAzhF3
叱らない育児ではないけど…
出来ない事を叱るんじゃなくて優しくしてって本人も言ってるように出来るようになるまで叱らずに指摘するだけにするか
ここで出てるみたいにやり方工夫したらいいんじゃないと思う
出来ないんだったら出来るようになるまで一緒にしてあげるか、何か工夫(言い方でもやり方でも)してあげるしかないし
食べるの遅いんならなんで遅いのか一緒に原因と対策を考えてあげるしかないのかなぁ
親は非常にめんどくさいし優しく言ったって反抗されしんどいなぁってなるけど…
2022/06/04(土) 09:46:15.81ID:OiUsWOKH
>>219
言うこと素直に聞くって自分の子ども時代考えたら難しいと思うわ…「わかってる!」「今やろうとしてた!」って何度言ったことか
むしろ反抗期に入ってどんどん聞けなくなってくると思う
他の人も言ってるけど、支度に関してはお支度ボードを用意して自分で準備させる
ご飯や出掛ける時間に関しては、子ども用の時計やネズミさんタイマーなど活用して時間を目視出来るようにして自分で行動を促す
みたいな、どうしたら言うこと聞くの?って考えてイライラするよりも、どうしたら子どもが動くか?を考えた方が楽だと思うよ
2022/06/04(土) 10:27:43.59ID:NsDbjRIA
>>219
ご飯食べないなら減らしたらどうだろう
うちの娘も同い年で朝ご飯あんまり食べない
時間で切り上げて、間ではあんまり声かけしない
食べずに登園しても死ぬわけじゃないし
着替えは親が手伝ったらだめ?今なら手伝うけど、今しないなら自分で着替えてとか
幼稚園に協力してもらえるなら、一回着替えしないまま登園して幼稚園の先生にも話をしてもらうとか
書いてある通り〜しなさいって言ってるなら、〜しようとか命令系の言い方をやめてみる
1人でできる事が増えて自分でやってって思うけど、手伝ってあげてもいいと思う
下の子がいるなら尚更、なんで私だけ怒られて下の子は怒られないで手伝ってもらえるのって思ってるかも
2022/06/04(土) 10:28:47.78ID:+I6MTeSS
>>222
すみません、言葉足らずでした!
この日は珍しく4本も食べたんです。いつもは1本か2本しか食べないんですけどね。
それで食べさせすぎ!って怒られた感じです
2022/06/04(土) 10:58:27.73ID:W8Wdkg5f
>>209
スキル教えて欲しいわ
幼児の髪の毛柔らかいからかバリカンあててもスルっと逃げていって上手く刈れない
2022/06/04(土) 11:34:33.40ID:+TO0/+kJ
暑い日の風呂の湯温って何度くらいにしてる?冬と同じ?
自分が暑がり汗かきでシャワーだけで済ませたいくらいなんだけど
ちなみに冬場は38度で入っていた
2022/06/04(土) 11:51:35.63ID:TZWRdIwM
冬場は40度、今は39度かな
これくらいだとうちの子は楽しく入ってるよ
2022/06/04(土) 14:30:21.17ID:3zSjZpHF
冬は41度、夏は39度だよ
あがるときに冷ためのシャワーを下半身に浴びると汗引くよ
2022/06/04(土) 15:10:08.75ID:tleTfbAo
うちも冬41度、夏39度か38度だわ
2022/06/04(土) 16:50:41.41ID:+TO0/+kJ
みんな割と高めの温度で入ってるんだね
私も冬は41度くらいで入りたいけれど子のベストが38度で大人は寒い
夏は夏で暑くてシャワーだけで良いくらいなんだけど、やっぱり子どもが小さいうちは夏でも毎日お湯ためてお風呂に入るもんなのかな?
2022/06/04(土) 18:22:40.73ID:89JoMG4d
冬場は41度、今は40度くらいかな
赤ちゃんの時はぬるくしてたけど、寒くて私が耐えられなくなって徐々に熱くしていった
夏も毎日湯船に浸かってるよ
2022/06/04(土) 18:32:05.90ID:tepv/JJA
冬は42度、最近は41度。夏になると40位で入ってる、真夏もエアコンで冷えるから必ず入るわ
我が家は熱めなんだとここで知ったw
2022/06/04(土) 21:34:12.91ID:g1rCyXzE
冬41、今39〜40
真夏もできるだけ湯船に入るようにしてるから水道代が安くならない
本当は冬42に入りたいが娘が熱がるから一人で入れる時だけにしてる
でもなんか若い時より熱い湯に長く浸かれなくなってきたわ……
2022/06/04(土) 22:28:31.41ID:swF/wo64
入浴後の汗が止まんなくなるから夏場はシャワーだけだな
気温が低い日はたまに入るけども
冬は私はゆっくり41度で入りたいけど子が38度じゃないと熱がってすぐ出たがるから下げてる
2022/06/05(日) 09:57:08.01ID:cEGFS3ju
シャワーのみだなー
夏場はドライヤーだけで汗がとまらなくなるから湯船なんて無理だわ
私が暑い暑い言ってたら息子は寒いって言っててびっくりした
子供は暑がりだろうとエアコン寒めにしていたけど息子にはそれは寒かったらしい
風邪を引いてからじゃなく早く言っておくれ
常に動き回ってて寝汗がすごいのに寒かったのかよ
わからないよ!
2022/06/05(日) 10:33:12.55ID:MvzNZ2mG
夏でも湯船は浸かる
40度設定、子供2人と自分で入るとすぐ温度下がるからそれ以下には真夏でもしてない
冷房とか冷たい食べ物飲み物で身体の芯て意外と冷えてるんだよね
2022/06/05(日) 20:00:33.11ID:u//LRqGr
食事のマナーってどう説明するのがいいんだろ
信号を守るとかのルールは「車に轢かれたら危ない」とかで納得してちゃんとやるんだけど、マナー系は全然響いてない
「肘をついて食べるのは一緒に食べてる人が嫌な気持ちになる」とか何度言っても「ふーん」って感じで、今日「一人で食べるなら肘をついていいの?」と言われてしまったw
「将来困る」と言ってもピンときてないし、この言い方は自分も子供の時にピンときてなかった
スレタイ児だとまだそんな厳しく言わなくてもいいのか迷う
243名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 20:21:22.68ID:CrAK1DwO
>>242
シンプルにお行儀悪い!って言って注意してる
なんとなくわかってるみたいでやめてくれるよ
箸の持ち方とか食べ方とかはなかなか直らないだろうから私はけっこう厳しく言ってるなぁ
244名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/05(日) 20:42:12.11ID:lMzrG6Dw
>>242
くちゃくちゃ食べるのは犬みたいだからやめて〇〇は人間でしょ?
肘つかない方がかっこいいよ
とか割とストレートに言ってる
人と動物で区別、かっこいい、可愛い、がわかりやすいみたい
最近YouTubeでASMR見つけたらしくわざと音立てて食べててあれは困った
2022/06/05(日) 22:27:21.86ID:DHVne/Kf
ありがとう
お行儀悪いで伝わるなんてうらやましい
やっぱり直るの時間かかるだろうしスレタイ児でも言い続けたほうがいいよね
かっこいいは響かなかったので犬みたいは言ってみるかな
2022/06/05(日) 22:28:03.47ID:DHVne/Kf
>>245
ID変わってるけど>>242です
2022/06/05(日) 23:24:02.63ID:/5aqqWK1
>>242
うちは「一緒に食べてる人が嫌な気持ちになるよ」「お行儀悪い子は恥ずかしいから外食連れてけないよ」というとその場では直るけどまたすぐ戻っちゃう
特に口開けたまま噛むのはなんとか直してほしいけど言い続けるしかないよね…
2022/06/05(日) 23:38:26.75ID:cEGFS3ju
うちも”お行儀”でしたがってくれるけど
主人の方がゆるゆるで怒れない性格だから
私と2人で食べるときはお行儀よくしてるけど
主人がいるとフリーダムで手がつけられないというあべこべ状態になってしまったわ
そういうときに私が怒っても悪い顔しながら主人に抱きついてくし怒り役って損ばかりだわ
249名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 02:29:16.23ID:UrMj4Wqi
まぁ正直マナーとかお行儀ってフワッとしてるから注意はしづらいよね
クチャクチャは不快になれど、肘つくとかは大人でもやる人いるし(自分も1人の時はやってる)
2022/06/06(月) 03:59:13.91ID:KAAx0KqB
そうなんだよね
うちは子どもが注意厨で疑問をすぐ口に出すタイプだからヒヤッとする場面が多いわ
2022/06/06(月) 13:55:36.96ID:DY4sNFYy
結局「お母さんが怒るからちゃんとやる」になっちゃってるわ
248とかも似た感じかな
マナー系は本人にメリットないから説明が難しい
2022/06/06(月) 20:56:23.12ID:8pYo6lUV
>>212
すげぇ五歳児ってこんなに朝から食べるの?
うちも少食なのに朝は食べさせて下さいって言われるけどさ、登園して二時間後にもう給食だから朝から食べさせたら給食なんて食べられないから、朝はシスコーンか牛乳のみかのどちらかだよ。
まだ五歳児なら胃が成長してる最中だから、全然食べられないと思うよ。年齢別の育児本が売ってるからそれを読むと体の仕組みとか食べ物とか詳しく載ってるから、それを読めば保育士さんが言ってる事も理解出来ると思うよ。
2022/06/06(月) 21:09:00.68ID:tlsrACtk
え、うちの4歳児もそのくらい食べるよ
給食もおかわりしてくる
ちなみに下の2歳児も同じ量食べて給食も残さず食べてくる
でも痩せ気味
212の保育園は単純に給食が不味いんだと思ったよ
2022/06/06(月) 21:25:32.39ID:xDkJt+T1
>>252
全部読んだ上でそれ言ってるの?
212の園は食べる量がどうとかいう以前の問題だと思うよ
2022/06/06(月) 21:25:47.48ID:FbvopquX
登園して二時間後に昼食だったとしても登園しながら朝食は食わんだろ
バカなの?
朝から牛乳だけって…
2022/06/06(月) 21:36:24.58ID:9DudYMg/
>>252
それくらいはよくいる食べる子レベルだと思うよ
朝ごはん、登園直前に食べてるの?
257名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 22:23:14.47ID:u3gC/xgM
親が牛乳だけで良しとしてるなんて不思議。給食食べられなくなるから、朝ごはん飲み物だけって本末転倒
うちの5歳児は朝から牛乳2、3杯とおにぎり3個とおかずもしっかり食べて、朝も夜も私より食べてるくらい
2022/06/06(月) 22:28:37.54ID:pJXW7GGK
>>253
近所の私立保育園もクリスチャン系自然派でうーんな雰囲気で毎年このくらいの時期でも入園枠まだ開いてる。
近所だから保活中に見学も行ったけど、布おむつ、園庭で裸足、ほぼ木と布のおもちゃ、無農薬無添加の食事、たんぱく質は植物性か魚(復活祭とクリスマスに鶏が出るらしい)
毎朝ランニングしてる行列はちびっこ軍隊みたいで、そういうの嫌いじゃなかったけどなんかガッチガチ過ぎて他の園に行ったの思い出した
2022/06/06(月) 22:29:25.82ID:pJXW7GGK
ごめんレス番ついちゃってたわ
2022/06/06(月) 23:52:29.62ID:WY4hgdPR
食べる子はたくさん食べるだろうけど食べない子もいるから
なにも食べないよりは牛乳飲ませるのいいと思う
2022/06/07(火) 00:40:31.90ID:UHptl/Yj
貧乏って子どもが可哀想ね
262名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/07(火) 02:40:38.23ID:U2l7F9Xk
なんだ牛乳シスコーンは愛知さんか
2022/06/07(火) 12:41:35.06ID:UDCsZ471
もう5歳だし泣こうが喚こうがオモチャの片付けは手伝わないを徹底してるんだけど全然学習する気配がない
この年齢だとまだみんな手伝ってあげてるのかな
2022/06/07(火) 12:56:54.50ID:Efik/kRq
手伝うよー
やはり完璧には無理だし
気がのらないこともあるから競争したりしてる
2022/06/07(火) 13:07:58.96ID:Gqt0dwwh
もうすぐ6歳の5歳女児だけど
言ったことを覚えない(これやって→忘れてたー)
止めるよう注意したことを守らない(ソファからジャンプや窓枠に登る等)
生活習慣がおろそか(風呂語にすぐ服を着ない毎朝髪の毛をとかさない)
なんだけど第一子なのもあってこんなもんなのかおかしいのかよくわからない
頻度が結構高いのでもしかしたらADHDでは?と思うけど
幼稚園ではビシッと座って先生の話を聞いてる風でいるのに「今からどうするの?」と聞き返してくることが多いらしい
2022/06/07(火) 13:12:47.85ID:3dglCtf9
ADHDかどうかは置いといて、聴覚優位ではないんだろうね
視覚優位なのかも
2022/06/07(火) 13:37:28.49ID:JytBhsvH
>>265
4歳男児だけどほぼ同じだわ…私もADHDを疑ってる
こちらがなにかいっても聞こえてるのか聞こえてないのかすぐにやらないんだよね
「着替えの時間だよ着替えてね」というと返事なしでおもちゃで遊び続けてて
「聞こえた?着替えの時間だよ?」と少し強めにいうとやっとこ腰をあげて着替えはじめるんだけどまたすぐに脱線して足元のおもちゃで遊び始めて
「こらー着替えの時間だって言ったでしょ!」と結局朝から怒るはめになる
幼稚園の先生や小児も見られる内科の先生にそれとなく相談しても大丈夫とは言われるもののかなり不安だわ
2022/06/07(火) 14:07:10.23ID:rgR0une5
4歳なりたてで同じかんじだけど、子どもなんてこんなもんだと思ってた
やらなきゃいけないことがあっても他にやりたいことがあってそっちに気がとられてたり、注意されてることをやりたくなくてスルーしてたりって
友達の子や親戚とか小学生でも同じような子けっこういるよ
2022/06/07(火) 14:12:07.78ID:eo53fE6E
>>265
うちも何度説明しても毎日やってる幼稚園の準備が出来なかったんだけど、準備ボード試しに作ってみたらその日のうちに出来るようになったよ
ADHDじゃなくてもタスクボード系は効果あると思う
2022/06/07(火) 14:43:19.21ID:Gqt0dwwh
265だけど色々レスありがとう
できてる時もあるのでグレーゾーンなのかな…と思ったり
判定受けるとしたら園にも伝わるしあまり詳しくないけど手帳貰うかもしれないし
子供の将来に響くかもしれないから安易に判定受けられないけどかといってこのままなのも不安があるというドツボ状態

今までもお話の時間に大人しく座ってられない…みたいな問題があって都度努力して改善してきたんだけど無意識に私が療育と同じことしてたんだろうか
タスクボードについては導入してみるね素敵な案ありがとう
2022/06/07(火) 16:15:39.78ID:KldyuQD7
>>267
医者は大丈夫って言うというより、4歳じゃ診断できないから今は大丈夫って言うしかない
診断つくのは大体年長から
不安煽りたいわけじゃなくて、今はまだわからない=年長になるまでに勝手に改善する可能性も大いにある(と言うか大半の子がそれ)ということね
2022/06/07(火) 16:36:48.94ID:HbVP+6d6
>>270
判定受けたからって自分で言わなきゃ園に伝わるなんてことは無いと思うよ
2022/06/07(火) 16:55:58.15ID:EDLUctH2
いや園に伝えないなら診断つける意味ないでしょ
何がどう苦手なのかを伝えて配慮してもらうための診断なんだから
逆に普通の子と同じように接して欲しいなら診断つける必要全くない
診断ついた時のデメリットばかり考えているようだし悩む必要ないのでは?

子供の生きづらさを少しでも軽減してあげるためのサポートが欲しいなら診断つけるべきだし、本人が辛くても自分で努力して改善して欲しいならグレーゾーンがどうの以前に受診自体しなくていい
ここまで手厚くなる前は軽度の人はみんなそうやって自分でなんとか生きる道を見つけてきたんだし

ちなみにその程度で手帳はもらえないよ
2022/06/07(火) 18:02:19.28ID:k8tBnmN1
せいぜいが受給者証だよ
275名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/07(火) 18:21:22.48ID:t07VYtY9
>>263
手伝わない
私は雑だけど、子は私に似ず几帳面だから手伝わないでって言われるよww
2022/06/07(火) 19:43:13.72ID:bmY1aSkK
子どもっていつ頃まで声あげて泣くんだっけ?
もうじき5歳女児がすぐ大きな声で泣くからイラっとしてしまう
上の子はこの頃にはシクシクメソメソ泣いていたのにな
上に比べて下は成長ゆっくりめで理解力も低いし言葉も拙い方だからこんなもんなのか?
277名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/07(火) 20:48:34.70ID:27aP2BsO
>>276
同じくもうすぐ5才
全然大声で泣くし、なんなら構ってほしくてわざと大声で泣く
278名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/07(火) 22:10:11.56ID:XvFHmjEt
>>276
え、もうすぐ声出さなくなるの?
4歳2ヶ月だけど、うぇーー!ってなくわ
まぁとくにあまえたいときだけど
どちらかと言うと、わざとらしくヒッヒッってアニメみたいに泣く方がイラっとする
2022/06/07(火) 22:33:29.11ID:eo53fE6E
>>276
5歳年中娘
「うわぁぁぁーーーーーん!!!!うっっぎゃゃあああああーーー!!!!」って泣くよ
ほんっとにしょうもないことで毎日数回これやられる
今日はアンパンマンのパックジュース飲んでて、底にちょっと残ったやつをキレイに飲むためにパックを潰そうとしてパックの耳を立てたときに中身が飛び出したらしく、
「うわ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ーーーーーん!!!!こぼれちゃったーーーーー!!!!飲みたかったーーーー!!!!!」と咆哮してた
さすがに「そんなことで泣くなんて嘘やん…」ってなった
2022/06/07(火) 23:10:04.03ID:cMxPqHnv
>>279
それ一日に何度もとか流石にちょっと盛りすぎじゃない?
5歳で2才児のいやいや期みたいな感じになるの?
他の書き込みの子達とは明らかに次元が違うわ
2022/06/07(火) 23:12:32.90ID:f2vCFj3k
>>276
うちの5歳は泣く理由次第ってかんじ
自分の不注意で転んだりぶつけたりした時は恥ずかしさもあってか声をひそめてポロポロ泣く
反抗したい時や不満を訴えたい時はギャーギャー泣きながら訴えてくる
2022/06/07(火) 23:13:35.79ID:xiZi/5cd
上が小1だけど、未だ普通にうわーんって泣くよ…
近所の小2も喧嘩した時にわーんって泣いてる
でも小3の子は泣いてるところ見た事ない
ちなみに全員男子
2022/06/07(火) 23:37:40.35ID:V+LEExnp
>>280
泣くよ
例えば朝起きて転んでうわーーん!
下の子の手が当たってうわーーん!!!
下の子におもちゃ取られてうわーーん!!!
幼稚園から帰ってきて疲れて片付けしたくなくてうわーーん!!!
疲れてたり眠いと多いんだけど、いろんなパターンがある
これでもマシになった方だし、切り替えも早くなってきた方
2022/06/07(火) 23:38:53.38ID:bmY1aSkK
みんなまだ声出して泣くんだね
うちも>>279みたいに1日何回もだよ…
工作のテープが上手く貼れないだの、遊んでたのに寝る時間になっちゃっただの
逆に2.3歳の頃より今の方がすぐに泣くし手がかかる
そういう時期なのか、幼稚園でのストレスとかもあるのかな?
2022/06/07(火) 23:54:19.69ID:P26w9Izs
うちも何度も大声で泣く
本当にじゃなくて構ってほしくて嘘泣きのことが多いかも
下が産まれたせいと年長になったストレスもあるかな
できるだけ子供の気持ちによりそって、
そうだね、つらかったね
って何度も言っても全然泣き止まないからイライラして
優しく言ってもダメならどうすればいいのよ!!いい加減にしなさい!!って怒ったらあっさり「はーいごめんなさーい」って言ってた
いけないのはわかっているけど甘えたい気持ちでやってるんじゃないかな
2022/06/08(水) 00:00:28.27ID:Ln1N8blJ
>>279だけどID変わってた

>>284
テープ貼れないだのもっと遊びたかっただのわかりすぎるわw
うちは
さっきも書いたけどほんっと2~3歳の頃よりマシになったし、自分で一生懸命切り替えてるのが分かるし、切り替える時間も短くなって、成長したなぁ偉いなぁと思ってる
あと「幼稚園では恥ずかしいから泣きたくない」と言ってたし、
本当は泣き虫で負けず嫌いで慎重で失敗嫌いで上手に出来ないことはやりたくない性格なのに、
幼稚園では1番になれないし、上手くいかないことややりたくないこともやらないといけないし、いっぱい我慢して疲れてんだろうなーと思ってる
イライラして「そんなことで泣かないでよ!」って言ってしまうこともあるけど、
泣き止んだ後は、自分の気持ちを自分で切り替えたことと泣き止んだことをめっちゃくちゃ褒めてる
287名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/08(水) 00:53:30.31ID:LwL/U87R
うちの年中女児は友達とお別れする時100%大泣きする
幼稚園のお別れはすんなりだけどプライベートで公園やらお家やら行った時に「そろそろ帰るよ」って言ったら「もっと一緒に遊びたかった!!!」って泣くから毎回うんざり
288名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/08(水) 05:28:17.43ID:24pIxTTe
この間、ちょっと転んだだけで大きい声で泣いてたから大丈夫だよ!といったら、涙が出ないんだよーと泣いてた…そりゃ泣くほどのことじゃないんでしょとと言ったら、ヤダーと泣いてた

ぐったりした
2022/06/08(水) 06:16:19.77ID:nCp9uwAk
コロナ前の上の子の全体リレーの時アンカーの年長さんが負けて声を殺して泣いてた
その姿見て大人も貰い泣きしてる人いたわ
男の子ならそろそろ大泣きしない子が出てくるくらいなのかな
ジェンダーレスな価値観な世の中だけどギャンギャン泣くの私もイラッとするから、男が泣くのは嬉し泣きだけにしなさいって教えてたからかすぐには泣かない子になってるわ
290名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/08(水) 07:28:39.57ID:/j5LACNa
もうすぐ6歳の男児だけど年中の半ばぐらいから声を出して泣くことが減ってきたかも

この間叱ったら強がったのかニヤニヤしてたけどその後隠れてシクシク泣いてた
2022/06/08(水) 07:47:49.00ID:0Z0YV1bx
年長男児だけど大泣きは減ったなそう言えば
代わりに映画で感動して泣くとか出て来て、そう言う年頃なのか!と驚いた
周りが泣いてる姿を見ることなくなった気がして、減ったとは言え泣くことがまだあるうちの子は幼いのかなと思ってた
でも流れの感じ的には個人差だしまだまだ泣く子多そうだね
2022/06/08(水) 07:51:37.63ID:XX2r2GWH
4歳年中の子も理由によって泣き方変わるなぁ
キツく叱られたら始めは我慢しようとして「うーっ」って唸る
それで耐えられなくなって「うわーん!」
カマキリ捕まえようとしてやり返された時は我慢せず「うわぁぁん!」だった
2022/06/08(水) 08:15:52.19ID:LSe8hvPG
うちの年中男児は3歳なった位からあまり泣かなくなって、たまに泣く時も声を出さずにポロポロ系だったけど下の子がイヤイヤ期入ったら対抗するように些細な事でうわーん!えーえーえーえーん!ってアピールしながら泣くようになった
足の小指角にぶつけた時とかパパがトイレ入ってて置いて行かれたと勘違いした時とかはうぅ…うぇええ…ひぃっくって感じで本気泣きしてる
2022/06/08(水) 08:53:17.32ID:Zn8U1L9N
>>289
泣くなと言われてきた身としては泣きたいときに泣けないのってすごく辛いよ
嬉し泣きだけにしなさいってのは止めてあげてほしいわ
2022/06/08(水) 09:23:34.18ID:VBIo/llH
年中男児
泣いた時には泣いてもいいんだよと言い、泣かなかった時には泣かなかったね偉いと言って育ててしまったからか口をへの字口にして泣くのを堪えることが多くて可哀想になる
育て方を間違ったなと後悔してももう遅い
への字口になった時は大丈夫だよ泣きたい時は泣いてもいいよと抱きしめると抱きしめられた途端声を上げて泣き始めるわ
泣くことは関係ないけどピアニーを初めて持って帰ってきた時、最初は「めっちゃ重い!」と愚痴っていたけど「重いのにしっかり持っててすごい!強いね」と言ったら「全然重くないわ 軽いわ」と急に強がりだして男児ちょろいなーと思った
2022/06/08(水) 09:45:02.51ID:n4KNaSmL
うちの年長女児はケガして血を見るとこの世の終わりかってくらい泣く
しかもよく通る声だからめちゃくちゃうるさくて、みんなびっくりして見に来るんだけどほんのちょっぴりしか血が出てなかったり
絆創膏を貼って血が見えなくなると泣き止む
2022/06/08(水) 09:50:56.13ID:QwzJ7t7X
うちは滅多に泣かないけど、代わりにすぐ怒る
けど、以前に比べたら怒りも泣きもしないで過ごせる日が増えたなーと思えてきた年長5歳
2022/06/08(水) 09:59:14.47ID:khPJBCyd
>>296
うちの子が通う幼稚園で、転けて怪我して血が流れたのを見た子供が驚いてパニック起こして過呼吸になって救急搬送されたよ
心の病気か何かなのか?!って心配になるわ
大丈夫なのかしらね
2022/06/08(水) 10:26:28.89ID:VBIo/llH
体質的に血を見たら失神しちゃう人もいるよね
ドラマとかでよく見るか弱い女の人がなるやつ
それとはまた違う恐怖からくるパニックなのかな
私は採血で失神するタイプ
2022/06/08(水) 12:49:53.29ID:Fgw1Vdkj
わかる
私も血見たら気分悪くなって目の前暗くなってくる
自分の採血も寝てやらないと目の前暗くなる
小さい子でも苦手な子そりゃいるよね。。
2022/06/08(水) 12:52:09.61ID:PAIXc4SW
>>299
年齢バレるけどナースのお仕事の水島を思い出した
2022/06/08(水) 13:05:29.92ID:CifjQqiQ
迷走神経反射かな?注射でよく起きるやつ
なるべく苦手な物を見ないようにして気を付けるしかないみたい
突然倒れると怪我して危険だから
身近にいるけど若干ビビりなぐらいでメンタルは健康そのものだよ
2022/06/09(木) 09:57:23.63ID:6bSzEE5N
あるある
私も注射怖くてたまに失神するし1度ひきつけ?起こしたよ、いずれも採血中
でも普段メンタルは頑丈
体質みたいなもんだから心の病を心配することはないと思うよ>>298
2022/06/09(木) 09:59:25.58ID:oCZb7sdD
私も採血で倒れて歯が欠けた事あるわw
2022/06/09(木) 10:21:13.03ID:YyM275Sy
そう迷走神経反射
初めて起こったのが高校生の頃だった
スレタイの年齢で採血をすることはほとんどないから潜在的に迷走神経反射を起こす予備軍みたいな子も結構いると思う
メンタルは関係ないと思う
私の場合は体が弱ってる時とか採血が苦手な看護婦さんに当ってしまって痛かったり何度も針を刺しなおされて恐怖を感じてたりする時に起こりやすいわ
採血はベッドでするのは鉄則
事前に看護婦さんに言っておかないといけない
大丈夫だと思って座って採血して倒れてしまってからだとめちゃくちゃ怒られたから注意w
今後スレタイ児が採血することになった時も顔色とか様子を観察しておかないとだわ
2022/06/09(木) 10:34:02.08ID:GLSo/usG
>>305
下手な看護婦のくだりわかりまくる
恐怖心煽られて1番倒れるやつ
ワクチンとか筋肉注射は大丈夫だけど血管だめ

私は高校の時の医療系の進学見学で腕の模型に注射するのを見て倒れて、そこの先生にあなたは向いてないから進路変えたら?と言われたな
2022/06/09(木) 12:12:32.11ID:g8sLysdh
下痢しそうな時にサーッと血が下がったみたいになって倒れそうになるのも迷走神経反射だろうか
2022/06/09(木) 12:42:32.39ID:W/7dMcnY
何スレよ
2022/06/09(木) 20:02:27.28ID:k713gVXS
>>307
それは一時的に血圧が下がっただけだと思う
私もよくなるけど医者にはそう言われた
2022/06/09(木) 20:16:52.52ID:g8sLysdh
>>309
ありがとう長年疑問だったのよ
2022/06/09(木) 20:38:51.97ID:cFGmq909
>>307
山本ゆりっていう料理ブロガーが腹痛と迷走神経反射についてブログで書いてたな
それを世界仰天ニュースで特集してたわ
2022/06/09(木) 22:01:59.68ID:YyM275Sy
>>309
そうそう
うちの兄も変な時に気絶するんだけど
少し食べ物や飲み物を多めに飲み込んでしまって
息はできるんだけど胸がぐっと苦しくなる時があるよね
あの時に兄は気絶する
医者に調べてもらったら脳に繋がる重要な血管が食道に隣接していて食べ物で圧迫されると脳に一時的に血が行かなくなり酸欠状態で気絶するのだろうと言われたらしい
ひどい人は肛門に重要な血管があって●の度に…みたいな記事も見て心底びっくりしたわ
肛門のやつはほんとかどうかわかんないけどね
2022/06/09(木) 22:16:40.83ID:+cb7CLJh
兄の話とかスレチにも程ってもんが
2022/06/09(木) 22:18:03.73ID:YyM275Sy
ごめんなさい
2022/06/09(木) 22:30:03.11ID:g8sLysdh
>>311
ありがと調べてみる

私もスレチな話引っ張っちゃったのでスレタイの話を
スレタイ児のピコピコ椅子(正式名称分からないけど座ると音がする昔ながらのあの幼児椅子)が壊れた
数ヶ月前からだましだまし使ってたけどもうあかん
あれって私が子供の頃から出回ってるけど、昔の奴はお下がりのお下がりとか何世代もで使い回して、10年くらい余裕で持ってた気がする
うちの子なんか女児一人っ子で使い方荒くもなく体重も軽い方なのに、3年持たないって最近の製品のコストカットえぐいわと思った
2022/06/09(木) 23:28:08.72ID:+/oDiGDF
豆椅子のことかな?
うちの豆椅子はDAISOで500円だったけど4年程使ってて、今は下の子が使ってる
うちは安い割に丈夫だなーって逆のこと思ってたw
317名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/09(木) 23:39:18.94ID:QTGwkAro
ちょっとセンシティブなことだからここでしか聞けないんだけど
スレタイ児でオナニー(もどき?)する子いる?
うちは女の子なんだけど3歳ぐらいから枕にうつ伏せで乗ってフンスン言うようになった
無理にやめさせたり叱ると良くないってネットで見たから「保育園ではやらないよ」とか「やりすぎちゃダメだよ」とは言っててそれは守ってくれてる
寝る前や眠い時にしがちだから落ち着く入眠儀式みたいなものらしくてクセになってるんだけど成長とともになくなるのかな?
できればやめてほしいけどどう対処していいのか悩む
2022/06/10(金) 00:21:12.06ID:JcBRPV7d
>>317
ほっといたらいいじゃん
私もやってたわ
2022/06/10(金) 08:09:17.45ID:YafjJhOY
>>316
まじか次ダイソー買うわ
イオンで1000円超したんだよ、くそぅ
2022/06/10(金) 08:44:39.81ID:24+tZGD7
うちも豆椅子ダイソーだわ
3年ぐらい使ってる

>>317
自分はやらないの?
私も物心ついた時からやってて今も寝る前とかついついやっちゃうから気にならないわ
2022/06/10(金) 09:19:20.73ID:D+/rc0Ii
>>315
うちの豆椅子は子がピーピーなるのが嫌いなので音がならないのとテーブルがつけられるという条件で探してカトージの静かなパイプ椅子というのにたどり着きアマゾンで855円で買ったけど今でも充分使えるし丈夫だよ
2022/06/10(金) 09:24:07.04ID:YafjJhOY
>>321
ああ、うちもそうなのよ
音が鳴らないのイオンで探したんだ。鳴る奴でいいならダイソーにしたと思うけど、あれってDIYで中の笛はずせるらしいね
買った時は面倒だったから最初から鳴らないのにしたんだ
アマゾンにもあるのね
2022/06/10(金) 09:43:43.36ID:DVz9kdx/
うちはアンパンマンの鳴る椅子があるけどもうペチャンコになったからかならなくなった
うるさかったから鳴らなくなって良かったと思ったw
2022/06/10(金) 10:14:43.79ID:ye2ZJA+q
>>322
ピーピー音がするところにハマってるキャップを取るだけで音鳴らなくなるよ
2022/06/10(金) 10:23:34.81ID:Za/DUgwq
>>317
人前でやらない、お布団の中だけ、人には話さない、人に触らせない・プライベートゾーンは自分だけのもの
くらいは説明するかな
2022/06/10(金) 10:30:49.42ID:Za/DUgwq
今娘の散らかしたおもちゃ(散らかしたというか朝っぱらからおもちゃ棚からおもちゃ入ってる箱落とした)片付けと整理してるんだけどもう嫌だ
細かいものが多すぎる
入浴剤から出てきた小さいプリキュアやすみっコ、幼児雑誌系の細かい付録、実母がくれた小さいキーホルダーやストラップ、小さいマスコット
どう仕分けしたらいいの
小さい付録系が本当やっかい
2022/06/10(金) 11:33:25.01ID:uJ/ItsZO
>>326
バスボムやチョコエッグのおまけとか小さい物は無印の救急箱に入れてるよ
雑誌の付録は色々あるから、文房具なら机に置くくらいだけど
あと、分けやすい物やよく遊ぶ物だけ分けて収納して、それ以外は全部まとめて入れるってした方がうちは楽だった
おままごと、つみき、アクセサリー、てのりすみっこ、プリキュアの物(プリコーデ?やガチャガチャなど全部)、
ハッピーセットのリカちゃん、乗り物のおもちゃ、みたいに分けて、どれにも分類できなかった物を何でもボックスに入れてる
本当に細々した物が増えるよね…たまに嫌になって全部捨てたくなるわw
2022/06/10(金) 12:01:10.56ID:cRO2uYjL
>>252
うちの4歳児、前日の残りのカレーを朝に食べさせるときに「大盛りで」ってリクエストされて、大人と同じ量をたべていくよ。
給食おやつもペロリと残さずに。。。
2022/06/10(金) 19:46:43.78ID:zvsqWnly
>>324
322だけどありがと!やってみるわ
330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/10(金) 20:59:14.03ID:GA+rF0oU
映画とか見たがるけど、見ると結構すぐ
怖い!!いや!!
ってなってしまう
普通に怖い魔女とかはどかく、追いかけられてる場面とかも嫌らしい
そのくせ色々見たがる…うーん
でもディズニーランドとかの少し怖いやつは大丈夫なんだよなぁ
2022/06/10(金) 23:56:37.61ID:oykG81S4
4歳なりたて女児、食事の仕方が汚い
左手で食べ物をつかんで右手のスプーンに乗せて食べる
途中で落ちないように左手はスプーン上に添えたまま口まで運ぶ
なので左手は基本ベタベタ
4歳なりたてってこんなもん?
楽しく食べたいようにやらせるのが一番と頭では思いつつやっぱり見てるとイライラしてしまって、左手はお皿押さえとくんだよ食べ物さわらないで!と口うるさく注意してしまう…
2022/06/11(土) 00:25:00.22ID:6YId+uMi
うちも全然ちゃんと食べれないよ
ほんとにご飯の時間苦痛だわ
333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/11(土) 05:32:39.31ID:/EXJpEac
一度注意して出来たら褒める
繰り返しと忍耐
2022/06/11(土) 08:12:17.16ID:HT/+kqTK
>>331
なりたてはそんなもん。むしろ手を添えているところに綺麗に食べようという意識を感じるのでそのうち食べるの上手な子になるよ。
ベタベタ気になるならおしぼりタオル置いておいたら
2022/06/11(土) 08:51:51.28ID:suc4uaQL
5歳だけど未だにおしりふき手放せないわ
おしりふきだけどおしり拭かない
2022/06/11(土) 09:20:13.65ID:ATM/JK9a
おしりふきは子供にも使うけど自分にも必需品みたいになってしまってるわ
337名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/11(土) 10:04:39.88ID:/u9eqEFT
ウェットティッシュ買えばいいのになぜかおしりふき買ってしまうww
338名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/11(土) 10:08:29.16ID:lPVUQatl
机拭くのにも使えるしね
アルコールスプレーにティッシュだと蒸発早くていまいち汚れは拭けないしアルコールウェットティッシュだと手がやられるし
2022/06/11(土) 10:10:02.64ID:Y09Ozli0
コスパ良いよねおしりふき
2022/06/11(土) 10:53:28.14ID:84RTy2KG
ふざけて、歯を打って取れた。
またふざけて、また歯を打って取れた。
乳歯二本損失
それで、公園でこけて、顔にすりむくキズ
診断では発達障害ではないとのこと
恐らくコケる時に、手で防御できてないから、顔にダイレクトに衝撃
または、体幹が弱い、バランスが悪い

体幹が弱い子などの体操教室があるみたいだから、そこに行こうと思ってる
341名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/11(土) 11:18:20.77ID:BGDQDbVh
>>340
運動神経悪いし、不器用で、想像力が足りないんだよ
2022/06/11(土) 11:27:56.95ID:ATM/JK9a
>>341
よくいうとおっとりおしとやかタイプ
悪くいうと運動神経と反射神経が悪い
乳歯で良かったと思うしかないよね
高い勉強代だけど
2022/06/11(土) 11:46:00.53ID:Jy1xFHfr
咄嗟に受け身取れる子と取れない子の違いって不思議よね
身近でしょっちゅう歯を折ったり怪我してる子(女児)は、運動神経めちゃくちゃ良いわ
登り棒は3歳でてっぺん制覇、雲梯も逆上がりも楽勝で、元気良すぎて無茶しがちなんだろうなと思う
うちは運動残念なタイプだけどやたら防衛本能発達してて、受け身だけは上手
親や先生の手を煩わせる怪我はしない代わりに、傷どこ?っていう小さな怪我や皮剥けでもイタイイタイお風呂もシャワーもイヤってうぜぇ

>>340
何度も歯医者や病院大変よねお疲れ様
2022/06/11(土) 12:34:45.38ID:xlTk4DMx
>>343
うちの子も343さんと同じタイプだ
大きなケガはしたことないけど慎重すぎて親がヤキモキすること多数
昨日も、誰それくんにここ引っ掻かれて痛いの!と、実際に引っ掻かれた方とは逆の腕さすってたわ
345名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/11(土) 13:40:54.79ID:Dm6SH5C8
ちょっと怒るとすぐに
「息子ちゃん死んだらどう思う?」とか
「じゃあ息子ちゃん手痛めつける」って
自責の方向でいじけたりするだけど、
そういう時どう対処したらいいかわからない
周りの子より幼く、すぐいじけて極端なこと言い出しがち
愛情が足らんとかそんな話なんかなぁ
2022/06/11(土) 13:57:52.10ID:gKH0BMQM
スレタイ児はアイス屋のアイスって一人で1つ食べさせてますか?
2022/06/11(土) 14:08:04.80ID:suc4uaQL
親と二人でスモールダブル1個食べてるから、計算上は一人で1個食べてるな
スモールだけど
2022/06/11(土) 14:25:18.87ID:096/iK1z
>>346
31のスモールくらいなら一個食べてるよ
2022/06/11(土) 14:29:44.01ID:nzvPM6pM
自販機の17も一個食べるよ
2022/06/11(土) 14:33:16.75ID:jBPWyBGo
もうすぐ5歳女児だけど絶望的なまでに一人遊び出来ない、どうすりゃいいのこれ
2022/06/11(土) 14:34:35.01ID:gKH0BMQM
もう1つ食べても大丈夫ですよね
ありがとうございます
2022/06/11(土) 14:45:20.44ID:+kiyDpdZ
>>350
そういう子はずーっとそうだよ
うちの上の中2女子がいまだにそんな感じ
下のスレタイ女児も当然そんな感じ
歳の近い兄弟や姉妹が居たら違うのかな?
一人っ子2人育ててるような感じで終わりが見えずにめちゃくちゃしんどいよ
2022/06/11(土) 16:18:49.65ID:jBPWyBGo
>>352
三つ子の魂百までか…
自分が幼い頃はひとり遊び普通にしてた記憶あるから正直理解出来ないし、いい加減疲れちゃってイライラしてしまうわ
そろそろ二人目考えてるんだけど、歳離れてると遊び相手にならないから確かに一人っ子2人状態になりそうね
354名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/11(土) 17:23:23.44ID:uhDzLXIn
>>340
発達障害じゃないの?
身体の使い方が分からないからケガするんだよ
大人でも鈍臭い人いるじゃん
2022/06/11(土) 18:14:31.67ID:LjdGOjo6
>>354
横からだけどこういうのほんと腹立つ
2022/06/11(土) 18:32:45.58ID:jd03omCj
>>352
中二がひとり遊びできないとはどういうこと??
2022/06/11(土) 18:57:43.66ID:qA5I7ut8
>>355
ただのモメサで荒らしたいだけなのは分かるけど腹立つよね
2022/06/11(土) 19:00:30.92ID:+kiyDpdZ
>>356
1人遊びと言うか一人行動が苦手というか…
もちろん今は友達第一だけど、家に居ても部屋にこもりきりみたいなのはないし、ずっと喋ってる
ドラマやテレビの内容を語りたがるし、テスト勉強も一緒にしたがる
合唱部だから一緒にうたおう!ハモって!とか誘ってくるよ
スレタイ児と性格はあまり似ていないんだけどね
2022/06/11(土) 19:11:50.70ID:qA5I7ut8
>>358
可愛い中2だなw
お母さんは大変だろうけど
2022/06/11(土) 19:35:14.61ID:RHgj7gKB
知恵遅れ

発達障害

自閉症

よく転ぶの?
2022/06/11(土) 22:34:19.44ID:P4bnGrSz
>>360
体幹弱い子が多いからね
うちは療育でトランポリンやってました
2022/06/11(土) 22:47:17.75ID:XraAQCaO
ちなみにどんな症状だったのでしょうか 
発達障害またはその可能性?
363名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 00:24:11.36ID:se8uhSw8
発達障害の子は体幹弱いってよく聞くけどどの程度弱いの?
うちのスレタイ児も運動神経悪くてたまに気になってる
フラフープホッピング鉄棒登り棒、道具を使う運動まるっきりダメ
ストライダーだけは得意
2022/06/12(日) 00:52:42.50ID:jLVnJZvH
4歳半女児
言うこと聞かないどころか反抗的な言動もあって本当に大変なんだけど、性格的にこれは年齢重ねてもあまり改善されないんだろうか
大きくなれば勝手に行動する事も増えるからもっと大変になりそうな気配もする
365名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 04:12:31.48ID:WGSZrrFi
夜中に寝言?で、いやーー!あーー!って急に叫ぶのほんとやめてほしい…心臓に悪い
2022/06/12(日) 06:42:04.71ID:Wzcv8dcn
プラレール大好きで本物の電車も好きな息子
去年は大きくなったら新幹線の運転士になると言ってたけど、最近素麺屋になりたいと言い出した
方向性が違いすぎるのも面白いけど素麺屋なんて単語どこから出てきたんだろう
素麺の有名な地域ではないし、夏でもそんなに素麺出してないけど
2022/06/12(日) 09:15:14.71ID:aNzREhIE
素麺屋面白いなあw
2022/06/12(日) 09:37:04.90ID:r48gdZWd
>>363
あくまでうちの子(発達疑いで確定はしてない)の場合だけど、
・立ってても座っててもすぐ姿勢が崩れてクニャッとなる
・バランス感覚が必要な遊具が苦手(滑り台は好きだけどブランコはうまくこげない)
・走り方がまだペタペタしてて幼い(前傾姿勢にならない)
みたいなかんじかな
個人差はあると思うけど
2022/06/12(日) 09:51:04.69ID:Wj2Awubd
ただ運動神経が悪い場合もあるからあんまり心配してもね
2022/06/12(日) 10:34:52.75ID:cAVyJ/CZ
もうじき5歳女児
身体小さめで足のサイズもなかなか大きくならない
靴は15センチがちょうど良いんだけど、靴下がちょうど良いサイズがない
大体13-15センチ、15-17センチとかなのでちょうど狭間サイズの前者だと小さい、後者だと大きくて踵が余る
踵が余るのは靴を履いた時に気持ち悪いらしく嫌がるしどうしたもんか…
今のサイズになってからもう1年くらい経つけどなかなか大きくならないわ
園の下駄箱見るとうちの子の靴だけめっちゃ小さいや
2022/06/12(日) 12:40:09.28ID:nhcKtjeZ
>>370
H&Mでその中間のサイズあったと思う
372名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 17:01:19.12ID:cs8olPAI
>>360
脳からの指示が働かないから
ボールとかも掴めないんだよね
想像力が足りないとか
373名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/12(日) 19:40:11.98ID:LHi11f0V
汚い話だったらごめん



5歳息子のおならがすごく臭い…
よく食べる割には●の回数少ないかな?と思いヨーグルトにオリゴ糖かけたら排便回数増えたんだけど臭いは変わらない
週3は魚料理だし肉ばかりという訳でもない
ちなみに同じもの食べてる私はそこまで臭わない(と思う)夫が腸弱めで臭いから遺伝かなぁ
2022/06/13(月) 11:08:51.75ID:C7zcWpQJ
>>373
うちの子のおならも結構臭いよ
臭さに度合いによってそろそろ●近いなと判断してる
おならって臭いもんじゃない?
普通の臭さではない変な臭さがあるのかな?
2022/06/13(月) 12:45:50.78ID:pkm8Syb6
腸内環境よかったらおなら臭くないよ
そもそも殆ど出ない
2022/06/13(月) 12:55:29.20ID:80uZfd2p
>>375
そらそうだけど、おなら全然出ず匂くもないなんてレアな人の例をここで引き合いに出さなくても

うちの子は根菜類でおなら臭くなるよ
繊維質って腸にいいはずだけど、うちの子にとっては消化大変らしく、人により食材の合う合わないあるんだと思う
私も繊維質取りすぎるとガス増えてお腹痛くなる事ある。ヨーグルトは続けてもいまいち効果を感じない
2022/06/13(月) 13:13:31.32ID:C7zcWpQJ
腸内環境よかったらおなら臭くないの?
●があるところを通ってそこから出てくるのに臭くないの?
腸内環境よかったら●も臭くないのかな
2022/06/13(月) 13:17:22.73ID:C5l4wMWb
>>377
ちょっと調べれば色々出てきますよ
https://www.ohara-ch.co.jp/meitantei/vol03_3.html
2022/06/13(月) 13:20:56.80ID:C7zcWpQJ
>>378
揚げ足を取るようでごめんだけど臭くないとは書いてないよね
においはあまりしないだから少しは臭いってことよね
2022/06/13(月) 13:34:29.70ID:C7zcWpQJ
わざわざ調べてリンクを貼ってもらったのに
めんどくさい絡みみたいな文章でほんとごめん
2022/06/13(月) 13:58:48.88ID:3icSxJ7z
そもそも腸内フローラのバランスは3歳までに決まるらしいので、オリゴ糖とか繊維とか乳酸菌とかである程度良くする事は出来ても、おなら多いとか腸弱いとか体質はもう決まっちゃってるんだよ。便移植でもしない限りは
便秘や軟便で辛そうなのでなければそんな気にする事でもないよ
2022/06/13(月) 14:23:12.96ID:BtWLGJAc
ヨーグルトは1週間くらい試して、効果なかったらまた違うやつ試してって合うやつ探さないといけないんだよね
383名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/13(月) 14:46:37.33ID:J5zJCWbM
なにこれ
2022/06/13(月) 18:46:23.21ID:V5dVX44T
娘のオナラ最近すげー臭いわ
旦那のもすごい臭い
でも回数的には私が圧倒的に多い
体質か
385名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/13(月) 19:46:52.62ID:xBdNFDWS
>>373だけど、レスありがとー
もう体質と割り切るしかないのね…

職場の人が大腸カメラの為に下剤で腸を空っぽにしたらおならが無臭だった!と感動してたから、快便なら(多少は腸内にあるとしても)それなりに臭くなくなるかなぁと期待してたのよ
2022/06/13(月) 22:58:29.00ID:1GHUAetw
やだ…このスレなんか臭うわ…
2022/06/14(火) 05:35:01.24ID:/tIYtBGL
失礼こかせていただきました
2022/06/14(火) 06:56:42.29ID:QqnnhfIZ
さ…さすがです…
2022/06/14(火) 07:57:57.35ID:tTabHcg9
ワロタw

うちの子いつになったら痰が吐けるようになるんだろう5歳
ペッした方が早く治るよっていくら言っても、咳き込む度に涙目で必死に飲み込むし、上手く飲み込めなくて嘔吐しそうになってるし
痰が喉刺激してるんだろうから余計咳が止まらないのに
390名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 13:40:33.25ID:xtvZG1HZ
5歳4ヶ月女児、マイクラとあつ森ならどっちがいいだろう
周りでゲームしてる子多くて気になる
今はマリオ系やってる
2022/06/14(火) 14:34:46.90ID:LFoZW7j3
どっちも友達と遊べるから友達の持ってるソフトも参考にしてもいいかも
うちは上の子たちも居るから両方あるけど、スレタイ女児がよく遊ぶのはあつ森だよ
動物がなんて言ってるか聞いてきたり、やらなくていいクエストを代わりにやってと言われたりするのが手間だけどあつ森の方が気に入ってるみたい
マイクラも遊ぶけど上の子のプレイみたりまいぜんとかのプレイ動画見る方が好きみたい
2022/06/14(火) 15:18:19.13ID:OF0ih9oz
それ以外だったら、うちの娘はツムツムやってる
マリオ系の内容にもよるけど、あとはヨッシーやったりカービィもやる
マイクラとかあつ森みたいにゴールがないものは苦手みたい
2022/06/14(火) 17:27:35.93ID:+rG09umS
うちの女児はポケモン
上の子居たり親がガチ勢な友達からカワイイ系ポケモン交換して貰ってるw
2022/06/14(火) 18:09:57.84ID:bCVk0bOX
結構ゲーム解禁してる家庭多くてびっくりした
うちの子はマイゼンシスターズのマイクラとかヒカキンの青鬼が好きでyou tubeの動画は見せてるけどゲームは青鬼だけ主人がスマホで回数決めてやらせててやめてほしいなと思ってたところ
子はマイクラもやりたいと言ってたんだけどスマホでやるくらいならスウィッチの方は目に優しいのかなと思ったり
悩む
2022/06/14(火) 19:08:58.02ID:7Sw6004T
解禁も何もここに挙がってるゲームより青鬼の方がよっぽどハードル高いでしょw
2022/06/14(火) 19:11:54.13ID:gN113Xg0
今年少4歳、周りにまだゲームしてる子いないんだけどゲームの解禁が想像以上に早そうでビックリしてる
大体どれくらいでゲームやる子が増えてくるんだろう?
2022/06/14(火) 19:50:18.38ID:eJnscTzF
上の子、特に兄がいると解禁早くなる印象
398名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:22.07ID:YCj++V3S
>>394 うちはSwitchをテレビに繋いでテレビでやらせてる
マイクラとあつ森は両方持ってるけど、男児だからかマイクラばっかりしててあつ森はもう放置されてる
自分も放置してる
友達の子(小6)もいまだにずっとやってるから寿命の長いゲームなのかと思ってる
2022/06/14(火) 21:20:52.07ID:mFYmyhMJ
コロナの自粛でリングフィットだけ解禁した
それまでは大晦日にマリオを一緒にやることが2回あったくらいだな
体も動かすからリングフィットにしたけどすごいハマりようだから他のゲームの解禁は暫くはしない予定
2022/06/14(火) 22:23:03.12ID:ZYSRjy/4
後数年で新しいハードが出ると期待してswitch買ってない
本人がゲーム欲しがった時にそのタイミングだといいなぁ
今はタブレットで無料パズルゲームをたまにするくらい
401名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/14(火) 23:27:49.85ID:JY89UgAW
>>390だけどゲーム情報沢山有難う参考になります
あつ森は私がやってたやつがあって娘の同性のお友達はマイクラとあつ森やってる子が多い
男子はスプラトゥーンやフォートナイト
ポケモンとかカービィ操作難しそうだけど意外とすぐ覚えるのかな
子供が飽きた時に私もハマれそうなやつまず買ってみようかな
2022/06/15(水) 07:19:26.93ID:ZwP0WK+r
コロナ休園の時にカービィ買ったけど二人プレイも出来るから4歳児でも楽しめたよ
体験版のプレイをオススメするわ
2022/06/15(水) 10:21:37.05ID:hGc0KxfV
目悪くなりそうだからゲームはまだまだいいわ…
2022/06/15(水) 10:33:07.40ID:ll/GsUvn
子がやりたいと言い出さなければ与えなくてもいいんだよ…
2022/06/15(水) 10:47:30.81ID:p3Nml3zV
子供にはゲーム与えたくないけど私はゲーム大好きだしやりたい
子供が登園中か就寝してからこっそりやるしかないか・・・
2022/06/15(水) 11:01:21.35ID:zu5R5JK8
私が買ったカービィ見つかってしまってやりたいやりたい言われてる
あつもりもしたいらしい
うちスイッチライトしかないから目が悪くなりそうで適当にごまかしてるけどもしやらせるならTV繋いだ方がマシだよね
YouTubeやテレビの時間削ってやらせてもいいかなぁとはおもってるんだけど
2022/06/15(水) 11:01:24.05ID:a/9N6Q/s
ポケモン好きだからポケGOはちょっとやらせてる
新作発売になる頃は5歳後半だし買ってもいいかなって思ってる
YouTubeよりはゲームして欲しいかな…
2022/06/15(水) 11:09:28.70ID:YA61gQiz
You Tubeやるよりかはゲームの方が健全だよね
ゲームって指先や頭使うし学ぶことも多い
3DSなんかだと学習系のソフトもあるし良さそうだよ
2022/06/15(水) 11:13:47.99ID:sBCju0zo
マリオ、ポケモン、カービィ好きだったなぁ
どのくらいハマってしまうかは子供によるよね
私自身は高学年になる前に自然とお洒落・お出かけ>ゲームになってゲームをやらなくなったけど中毒になる子もいたし
YouTubeは中毒性があるから5歳頃にフェードアウトさせた
自分で操作して様々な動画を延々と見れるシステムは怖いね
ゲームもまだ存在を知らなそうなのでやらせてない
2022/06/15(水) 11:24:39.63ID:zu5R5JK8
YouTubeとゲームのどっちがまだマシかって同じ年中の子がいる同僚と会話した時に半々だったわ
YouTubeもゲームも内容によるんだけど
私が子供の頃ゲームやりすぎたからなぁ、子供ものめり込みそうで
工作とか昆虫とかのYouTubeなら勉強にもなるしいいかなぁと思うけどただうるさいだけのキッズ系見てるくらいならゲームの方がマシな気がする
今は朝晩合わせてテレビとYouTubeで1時間は好きなもの見ていいってことでちゃんと守ってるからゲーム解禁してみようかな
2022/06/15(水) 11:40:57.26ID:IMIKzYf6
極端な方針だと子が変な子に育つのよね
ルール決めずに際限なくやらせるとか、周りの子と話が出来ないくらいに電子機器に接触させないとか
お菓子やジュースも禁止してる子の方が自制の仕方が分かんなくて他でがっついちゃうあるある
2022/06/15(水) 12:19:43.50ID:TT0dNrUZ
うち私が機械音痴でYouTubeもゲームもからっきしなので子供にも触れさせてないというか触れる機会がない
せいぜい最近チャレンジタッチ始めてタブレットの使い方覚えたくらい
男の子なので学校行くようになって欲しがったら与えればいいかな
監視の意味もあるし自分も使えるようにしとかないとと思うとめんどくさい
2022/06/15(水) 13:04:12.37ID:tDXy94BF
YouTube見るものをどう選ぶのかとかよくわからなくて結局見せてない
年中クラスの大半は見てるみたい
ゲームは家族と一緒なら時間決めてSwitchやっていいことにしてる
休みの日はなるべくSwitchしないで家遊びはトランプとかボードゲームとかドラえもん将棋とかやってる
2022/06/15(水) 13:11:48.74ID:CVEJ4+mA
ゲームやり始めたらおもちゃで遊んでくれなくならない?
誕生日プレゼントとかもおもちゃよりゲームソフトが良いとか言われない?
なんかそれってちょっと寂しい気がする
2022/06/15(水) 13:14:35.19ID:EkYY8TKi
そんなこともないよ
一日中ゲームしてる訳じゃないし、年長だけど普通にプラレールやトミカでも遊んでるよ
2022/06/15(水) 13:42:12.39ID:/kSH8C8W
年長5歳だけどゲームは時間決めてやらせてるからそれ以外は普通に遊んでる
普段の様子見て切り替えができないタイプなら与えないほうがいいと思う
同じクラスの癇癪持ち気味の子のママと話した時、テレビですら見るのやめられず癇癪起こすからゲームなんてとても無理だし買うつもりないって言ってたわ
2022/06/15(水) 13:45:21.40ID:gjdbgZqc
ゲームとかテレビとか、時間ってどうやってわからせてますか?
長い針が6までだよーとか?
タイムタイマー買おうか迷ってる
5歳3歳
2022/06/15(水) 13:53:15.48ID:dfvuWCR1
そうそんな感じ
あとは、テレビはテレビ自体毎日オフタイマー使ったり、ゲーム機自体でプレイ時間決めておいてプレイ中もぶつ切りしたり、タブレットで時間決めれるアプリ使ったり、時間になったら切れるWiFi使ってるよ
切れる前に声掛けて、切れる前にやめられなくて切れた時に騒ぎまくったら1週間電子機器禁止にしてる
1週間禁止にした時ににゃんこ大戦争のキャラを自作してアナログで闘わせてたりしてたけど、基本的に体動かすのが好きだから近くの公園に行くことになるわ
2022/06/15(水) 14:05:13.50ID:JY5w10rD
>>414
そもそも玩具って一体何を欲しがるんだろう?
お絵描きオリガミ工作が大好きで、おもちゃやゲームで遊ばないから5歳の誕生日プレゼントは折り紙とあやとりの本と図鑑だったわ
そしてうちの子はクリスマスもまた同じかんじになりそうだな…
2022/06/15(水) 14:49:46.86ID:EkYY8TKi
>>417
うちもゲームはアラームが鳴る設定にして、それ以外は時計の針で言ってる
年少で入園した時に時計の針を使って覚えさせてくれって園から言われたんだよね
それから何でも時計見させてる
2022/06/15(水) 15:43:28.38ID:6tLHyUMq
目が悪くなりそうなのと中毒性が怖いんだよね
大人でも制御できないくらいゲーム中毒になる人もいるしスレタイ児がそういうタイプだったらと思いうと踏み出すのが怖いわ
422名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 16:03:26.10ID:Le7LViyM
YouTubeやゲームよりもアニメが意外と悪影響だと思った
鬼○とか普通に言葉遣い悪い
2022/06/15(水) 16:26:21.16ID:G9BjyVxJ
鬼滅は上の子いるから見てるわ。いきなり鬼が「さっさと氏ねー!」とかう言うからビビったけど、
上の子は炭治郎に憧れて優しいお兄ちゃん仕草を始めたし、スレタイ娘もしのぶさんとねず子の真似しかしない。
作品自体勧善懲悪だし、子が善悪の区別がしっかりしてるなら別に見せてもいいかなって感じ
ただこれからかっこい鬼が出てきてしまったらどうしよう
424名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 16:52:44.08ID:k91sSWfE
>>423
確かに善悪の区別つく年齢ならいいかもね
眠り浅くてテレビ放送時に起きてきた年少息子が宇○さんの言葉遣い一時期そのまま真似しちゃって直すの大変だった
おいとかおまえとか〇〇じゃねぇよとか
2022/06/15(水) 17:04:14.08ID:nRDW2sVc
>>422
鬼滅とかAmazon規定だとPG15の回もあるからね
ゲームならパッケージなりオープニング画面で分かるだろうけど、知らずに見せてる親は困るだろうね
426名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 18:08:42.39ID:hIrdrhH8
>>425
おしり探偵もPG12付く話があるんだよね
Eテレでも安心して見せられないんだよな…
427名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 18:26:29.84ID:E6B76sri
私がゲームわからないからSwitchは旦那が休みの日だけって約束でやらせてる
マリオメーカーとやらがお気に入りみたい
今のところ約束守れてるからうちはゲーム与えてもそんなに問題なかったかな
切り替え苦手な子の親とかはまだ与えたくないって言ってるし本当人によるよね
2022/06/15(水) 18:38:21.21ID:nvmMD5ZW
pg12って見せるなら助言と指導が必要ってことだならね
鬼滅は訂正して当然っちゃあ当然な作品なんだろうけど
しかし、おしりたんていに指導が必要とは…
2022/06/15(水) 19:12:05.92ID:KEyMXlMY
おしりたんていそうなの!?ウケる
430名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/15(水) 19:40:17.42ID:M7n/67X/
映画の福山が声優してる悪役?見た目からしてセクハラっぽいよね、パンツやんw
431名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 22:58:32.54ID:GAd/VJzg
スレタイ児ってもうアナログ時計よめる?
キリがいい00分と30分はそろそろ覚えてほしいけど特に何も教えてない
教えたらわかる歳かな?
432名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/16(木) 23:18:46.18ID:aQv5JRNF
>>431
家にアナログ時計もカレンダーもなくて時の流れ把握してないまま生きてる気がする
幼稚園で時計の工作して持ち帰ってくるけど時計置いて今は何時何分だよが1番教えやすそうだから壁掛け時計どれ買うか探してた
短い針が5で長い針が12なら5時ぐらいは覚えても2が10分とか教えるの難しそう
2022/06/17(金) 00:35:22.19ID:UfLyDL8A
>>431
4歳なりたてだけど小さい頃からアナログ時計の針の位置で時間を伝えていたからか、細かい分数はまだ難しいけど〇時までは読めるよ
2022/06/17(金) 06:50:13.31ID:qy8PIbLT
>>431
5歳年長で何時何分まで読める
ちょうど一年前は○時と○時30分は読めていた
上の子が通信教育の幼児ポピーやってて、年長秋くらいにポピー時計読み方セットを貰えたんだけど、それが思いのほか便利で、上の子もスレタイ時もそれで時計覚えた
短針と長針が連動していて、分が60まで書いてあり、時がその時間中それぞれ色塗ってあるから読みやすい、っていってもわかりにくいね
知育時計はあったけど、自分で触って時間が変えられるのが良かったみたい
2022/06/17(金) 07:14:38.39ID:W+Ik2Rdj
うちも上の子のポピーの時計が大活躍だった。自分の手で動かせるのいいよね
スレタイ児が今5歳年長だから今年もう一つもらえるw
あと、YouTubeで九九言えるかなチャレンジみたいなのをしてる動画を見たのと、
昔おさがりでもらった九九を覚えるボード?にハマって4×5で20分って読めるようになった
2022/06/17(金) 07:32:34.23ID:8cpO8r/O
4歳年中
まだ時計の短針と長針が連動しているのを理解できてないみたい
8時に消灯してるから19時台の時に短針がここで長針がこの辺からこの辺までならまだ寝るまで時間があるよといつも言ってるけど
21時○分でも「まだ時間あるね!」と言ってる
2022/06/17(金) 07:47:00.44ID:A1wr1ONA
4歳の時には時計読めてた
親が休みの日は早く迎えに行かなきゃいけなくて何時何分にきますーって先生に伝えてたら理解したらしい
2〜3分でも遅れるとまだ来ないって子がそわそわし出すとか
2022/06/17(金) 10:41:13.37ID:msHQRcq4
ちょうど今月?の幼稚園の付録がパウパトロールの時計だったからこれならやる気出るかも!と思って教えてるところだわ
2022/06/17(金) 11:06:07.24ID:380SWrPA
年少だけど、時計読める子いるね
うちの子は読めないけど
2022/06/17(金) 11:12:22.19ID:7THaLobh
時計は読めるようになったら便利だから早く教えたい気持ちはよくわかる
でも私自身、小学校の授業で初めて学んですぐ習得できたし、それまでも不便だった記憶はないから、子供からすれば問題ないのかも
幼児期くらい時間を気にせず過ごしてほしい気持ちもある
2022/06/17(金) 11:15:57.76ID:s2Y7wzci
英語なんか教えてないのに突然アポーとか覚えて来たよ
習い事やってる子もいるんだろうね
ちょっと焦る
2022/06/17(金) 11:20:46.98ID:fpgkiL9j
子のクラスに英語しか話せない子が転入してきたから英語に興味持つかなと思ったけど、先生とか英会話やってる子が話してるから別にいいと言って興味示さなかった
最近その子の日本語がうまくなってきたらしく一緒に遊べるようになって嬉しいみたい
仲良くするために話したいって多数派側だとあんまりならないか
2022/06/17(金) 11:25:10.65ID:0462g+Wo
>>441
幼児期の英語って習い事するまでもない気がするなぁ
英会話スクールの体験行ったことあるけど、本当にただのお遊びだった
しかも今って外国人講師もみんなマスクつけてるじゃん
語学やるのに口元や表情が見えないって致命的だよ
やるならオンライン英会話一択、でも親が英語話せなかったら無理w
444名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 11:29:14.14ID:0jNlVAmv
>>441
うちにもいる
年少なのに凄いなって
母親も英語混ぜて話しててビックリしちゃったよ
2022/06/17(金) 11:33:38.07ID:ztUgq2iO
英語習ってるけどその前から単語ちょいちょい言ってたよ
テレビやYou Tubeで覚えるのかも
2022/06/17(金) 11:34:47.03ID:8cpO8r/O
親としてはやっぱり英語教えたくなっちゃう
しまじろうの英語のやつを頼んでて「carがコケちゃった」とか言ってた頃もあった
でも今はもう言わなくなってしまった
だから勉強として強要せずに朝エレベーターのボタンを押してねと言う時に英語として合ってるかどうかはわからないけど
「プリーズ!プッシュ ザ エレベーターボタン!ハーリー!」って大げさに言ったら子も大喜びでボタン押してくれるからめっちゃ恥ずかしいけど言ってるわ
2022/06/17(金) 11:36:29.37ID:8cpO8r/O
ザじゃないじゃん!ジじゃん!誰にも聞かれてない事を祈るわ…
448名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 11:55:21.71ID:IE1pKL0j
単語だけならすぐ覚えるよね
3歳前にママ手アップしてとかオープン!ヤミーとかゴーゴーとか、YouTubeで覚えたらしくルー大柴みたいになってた
単語と意味はすぐ覚えても英会話ってなると習わないとね
英語は大きくなってからでも本気で取り組めばすぐ覚えるだろうから習うつもりは今のところないけど
2022/06/17(金) 12:40:50.65ID:x6+tAf7O
うちのこは何時何分の時の時計の長針と短針が作る角度だって求められるんだからね!
2022/06/17(金) 12:54:38.10ID:NW99s8Y5
定期的に英語習わせる習わせないで議論起きるね
 
>>448
私も英語は中学生だろうと高校生だろうと興味があれば覚えるし、必要に駆られたら大人になってからでも苦労してでも習得する人もいるんだから無理にやらせる必要はない派
以前議論でスレ伸びてるときに、上記したようなこと書いたら
英語習わせる派から「大人になってから苦労させたくないから自分の子どもに習わせるんだよ 自分が大人になってから英語で苦労したから子どもに苦労させたくない」っていう情熱的なレスもらったことあるわ
451名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 12:57:06.82ID:hFEgmYjv
子供が大人になる頃には翻訳機がかなり進化して英語喋れなくてもいい未来だったりしてね
あと10年以上あるし
2022/06/17(金) 13:00:23.23ID:0SrdrfRl
昔「頭のよい子の育て方」みたいな頭悪そうな本読んだ時に
日本では日本語で高等教育が受けられるからわざわざ幼児期から英語を教える必要ないって書いてあって
アホの子の私はなるほどな〜とめっちゃ納得してしまったわ
2022/06/17(金) 13:08:57.95ID:4RYOCPUH
自分の息子3人と娘1人の4人全員の子供を東大理Ⅲに合格させた佐藤 亮子は「幼児期に英語は必要ない」って断言してるよね
子供には一切英語教育してないらしい
2022/06/17(金) 13:30:11.92ID:NW99s8Y5
>>451
「子供が大人になる頃には翻訳機がかなり進化して英語喋れなくてもいいようになってるよって夫が言ってた(から自分も幼児英語教育の必要性はそこまで感じないかなってニュアンス)ってレスには
「子どもが大人になるまで10年やそこらでそんなに進歩してると思えない」「そんな進化してる翻訳機がある保証はない」ってレスがついてるのも見たことあるわ

>>452
頭悪そうな本を読むアホな子にわろた
2022/06/17(金) 13:30:55.86ID:NW99s8Y5
>>454の「~夫が言ってた云々」は私じゃなくて、そう書いてる人を見たってことね
2022/06/17(金) 14:03:43.13ID:8cpO8r/O
翻訳機が進化したとしてもやっぱりそういう機械なしに話せたらいいなと思う
子供に教えたいという建前のもと実は自分がゲームで海外勢とコミュニケーション取れるようになりたいから子と一緒に学んでいきたいという野望もあるな
子に負けないように切磋琢磨しながらがんばろっと
2022/06/17(金) 14:08:28.36ID:S+W8m+88
大抵のものは大人になってからでも本気になれば習得出来るから子供の頃の習い事なんて暇つぶしくらいにしか思わないな
言葉は悪いけど
2022/06/17(金) 14:28:20.63ID:YTQ7UFIG
>>453
佐藤ママの時代はね
新課程になってから佐藤ママも見解変わってるよ
新課程についてと佐藤ママの新見解について調べてみてね
2022/06/17(金) 14:54:07.23ID:90fNQopb
ひらがなも入学説明会の時の「ひらがなは入学後に教えるので家で読み書きをやって来なくていいです」ってのを真に受けて書けないまま入学しちゃう家庭も未だにあるし、英語となると新課程は始まったばかりだし、親世代は経験してない流れになっちゃうから本当色々よね

上の子新課程になったけど昔に比べて英語のみならず国算もかなり早足
何十年前とは違うと言われてた3年前の旧過程より、さらに進むスピード早いと上の子のスレでも言われてる
そして英語は中受しなければ急ぐ必要はない、1~2年分前倒しになってるから小5からやらせて中学入学まで書ける所まで仕上げとくって結論に至ったわ
2022/06/17(金) 15:17:20.30ID:a4WmZSaO
海外旅行でスマホで英訳なんて恥ずかしい事をしてるのは日本人ぐらいだって外人から皮肉を言われたけどその通りだと思った。世界の公用語が英語なんだから日本人も覚えた方が良いと思うけどね。英語も出来ないのにコミュニケーション取ろうとする芸能人とかいて、それを日本人全員がこうだって海外では馬鹿にされてるけど、英語読めないとそれすらも分からない日本人多いからな。
子供の時に習わせるよりも大人になってからの方が英語は覚えると思う。やる気次第。自分はU2で知り合ったロシアの人と過去に文通して覚えた。
子供にも郵便局のペンパル等で文通やりながら覚える方法を教えるつもり。中学生くらいになってからかな。
2022/06/17(金) 15:24:43.18ID:S8oFGJ/+
>>460
翻訳機頼りだとトラブルになるくらいの誤訳あるし、誤訳してる事にさえ気づけないとかあるしね
やろうと思えば直ぐにでもYouTubeでもSNSでも英語圏の人と絡めるから交流って面ではかなりハードル低いね
2022/06/17(金) 16:02:31.94ID:pkQtH98D
年長で、とりあえずしまじろうの英語とってみてるけど、前号のキーフレーズが Here you are. Thank you.なのに、今回の号は Can l have one, please?なんだぜ…前号とのつながりなのかもしれないけど、突然高度過ぎるように感じる
前号と今回の2号分でアルファベットのフォニックスもたしか全部かほとんど終わりまで出てきた
もっと遊びみたいなやつかと思ってたら、かなり進みが早いなと
小学校で始まる英語のカリキュラム見てないけど、文法はやらないけどこういうフレーズを丸暗記しよう!っていうのがかなりの早さで進むのかな…
私も今から勉強しないと質問に答えられない、小学校で始まってからでは私の学習レベルが間に合わないと感じるのだけど、こういう英会話?みたいなやつって何で勉強したらいいんだろう
今までやってこなかったから、これを機会に自分も頑張ろうと思うんだけど、おすすめあったら教えてください
2022/06/17(金) 17:10:44.69ID:8cpO8r/O
うちの幼稚園は週1くらいでネイティブの先生と英語保育があるんだけど
家で風呂上がりに私が髪をとかしていたら
「コーマイヘア!コーマイヘア!」と言ってて
最初はわからなかったけどコームマイヘアって言ってたんだよ
英語保育でそれを教えてもらってきたんだなってびっくりした
園によって色々だとは思うけど英語教育は日本でかなり進んできてるなと感じたわ
2022/06/17(金) 17:31:29.25ID:JU0Biibu
うちの一番上の子はもう小5なんだけど、英語の教科書見てみたら結構難しいことやってるなという印象だわ
やってる子は話せるから全然苦労してない様子
うちの子は全くやってなかったから、かなり苦戦中
英語で自己紹介して下さいと言われたようで、何も話せずに恥ずかしかったと言ってた
小学生のうちは文法云々というよりかは、英語に親しもう、英語で◯◯について話してみよう、みたいな内容
2022/06/17(金) 21:14:14.84ID:G9EozLPp
小5で中1の単語量なんだよね
>>462
ざっとそんな感じだから、目安として英検
ひとまず親は英検5級のフレーズと単語からとりあえず抑えとけばいいと思うよ
親子一緒に馴染んでいけば一石二鳥
詳しくはおうち英語とかのスレで聞いてみたらどうかな、あそこはガチだから親切スレでもいいかもしれないけど
2022/06/17(金) 22:07:30.62ID:/oIFUh7k
>>465
横だけど私も困ってたからめっちゃ参考になった
ありがとう
今からコツコツ勉強しておかないと…
2022/06/17(金) 22:12:11.44ID:VDO94/35
最近英語学習について調べたりしてたから興味深い流れ
リスニングから始めるといいって見たから
とりあえず今日大好きなパウパトの字幕なし英語版を流してみたら、意外と抵抗なく観てたわ
このスレ卒業までは試しに続けてみようかな
2022/06/17(金) 22:53:16.17ID:0+qp8IZA
>>467
うちもパウパト信者だからやってみる
下の子も含めてパウパトが流れてるだけで興味持つはず
ありがとうありがとう
2022/06/18(土) 00:28:00.68ID:+atG4KrZ
>>462です
みんなの英語学習についての書き込みやおうち英語スレ、参考になるありがたい
おうち英語スレとかは高度だね…ひとまずおすすめの英検5級から復習してみるよ
全てを外注できるほどの財力がないから、親が頑張るスタイルになりそうだわ
うちは英語でアニメ見せようとしたら全力の拒否だった…
2022/06/18(土) 01:32:04.79ID:X1E7SmBf
実際英語を使う仕事に就けるのかな?
相応のポテンシャル持ち合わせてるならいいけれど、凡人の場合は他にやる事あるよねw
2022/06/18(土) 04:55:01.28ID:JEeDuYvU
おたくのお子さんは就職に関わることしかしとらんの?
英語でにれば趣味もエンタメも色々世界が広がるよ
2022/06/18(土) 06:09:50.69ID:sRQ6TCFJ
>>471
まずは日本語のお勉強しましょうね
2022/06/18(土) 06:39:10.46ID:28o/axYD
英語は大切だけどそれ以上に日本語、国語の方が大切なわけで、帰国子女やハーフとかでない限り普通の日本人ならまずは国語ができないと英語を習得することは難しいよね
国語の成績が悪い人は英語の成績も悪い
英語教育に熱心な親ってなぜか国語には力入れない傾向にあるから不思議だわ
2022/06/18(土) 07:08:25.61ID:ygWkybjb
朝から熱く語ってるわね…
情熱的なのは英語推奨派だけじゃないのね…
2022/06/18(土) 07:28:16.51ID:JEeDuYvU
そういうのよく聞くけどなんか統計とかあるのかな、それともあなたの感想?
まあ成績に感して言えば全ての科目にある程度の相関関係あるだろね
あとこの年齢で日本語の勉強って何してるの?
2022/06/18(土) 08:11:34.79ID:uke54ORZ
耳づくりだけでもしておくといいよね
日本語の音は少ないから日本語だけで育つと音の多い言語がそもそも聞き取れなくなる
英語掛け流しでゆるくやってるよ
2022/06/18(土) 08:19:04.17ID:owBbtBbk
そうそう
なんにもやってない子はあとで痛い目みるからw
英語教育の考え方で親のレベルが知れるからさり気なく話題に出して付き合いの有無決めてる
2022/06/18(土) 08:29:44.81ID:NncYoow0
これはまたあからさまなアフィが来たな…

スレタイ児のおやつってどんなの食べさせてる?
今はポップコーン作ったりホットケーキ焼いたりしてるけど、そろそろ市販のスナック菓子とかの軽い菓子盆方向にいこうかなと思って
小学生になるとそんな感じになるよね
2022/06/18(土) 08:58:00.06ID:zK3/m5yQ
>>478
既に市販のお菓子も普通にあげてるわ
手作りは週に数回一緒に作ったりしてる
イチゴ大福とかカップケーキやクッキー等本人が火を使わないのが殆どだけど
2022/06/18(土) 08:59:01.10ID:PtKurC8E
私は別に幼児の英語教育に反対ではないけど、>>477みたいに他人を見下して意識高い系を気取る奴が多いから嫌いだわ
2022/06/18(土) 09:14:34.07ID:JEeDuYvU
自分も>>477は良くないと思うし、やらなくても痛い目るわけではないと思うよ
でも人のやってる習い事とか否定する人も嫌いだね
あと単純に>>475の回答を知りたいな
2022/06/18(土) 09:15:41.92ID:NR1WXesH
>>478
ポテチは抵抗があるけどノンフライポテチ系は解禁した
チョコはあげずにいたけど幼稚園のお菓子で普通に出されて解禁された
お菓子についてそこまで気にしていたのは幼稚園入るまでだな
2022/06/18(土) 09:21:50.12ID:8DkfCwzv
>>478
下の子(2~3歳スレ)と勘違いしたびっくりした
普通に市販のものあげてたわ
そういう人もいるんだね
もうこのスレタイまで自然派ナチュラル系で来てるならそのまま通したら?
2022/06/18(土) 09:24:12.33ID:AL2AS6Qa
うちも市販のお菓子をあげてる
でもチョコレートはまだ解禁していない
板チョコはあげたことがないけどあまり甘くないチョコクリームとか○○チョコ味みたいなものは課金してる
以前息子のいとこが親はチョコレートを解禁していないのに祖父母が与えたのをきっかけにチョコレート狂いになってやばかったのでチョコレートだけは警戒してるわ
中毒性もだけど虫歯的にも
2022/06/18(土) 09:29:11.05ID:RAtaJmeq
ポテチはあげたことないけどチョコは3歳過ぎて解禁した
毎日じゃないしちゃんと歯磨きしてればいっか~って
けど黒いし硬めだからあんまり好きじゃないっぽい
486名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 09:56:29.26ID:WX0QPPqc
>>478
このスレタイでこの話題出るとは思わなかった
とっくに市販菓子あげてるし、保育園でもおやつに出てたから結構早く解禁した
下の1歳でもあげてるわ
487名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 09:56:42.68ID:WX0QPPqc
>>478
このスレタイでこの話題出るとは思わなかった
とっくに市販菓子あげてるし、保育園でもおやつに出てたから結構早く解禁した
下の1歳でもあげてるわ
488478
垢版 |
2022/06/18(土) 10:01:28.97ID:h2HyBF+0
自然派ナチュラルな訳でも市販品を解禁してない訳でも無くて、3時のおやつとしてはあげてなかったって意味だった、紛らわしくてごめん
3時のおやつを捕食としてあげるか、お楽しみとしてあげるかって意味
2022/06/18(土) 10:03:20.98ID:nKk/5Act
捕食しちゃうの
490478
垢版 |
2022/06/18(土) 10:05:25.37ID:h2HyBF+0
怖い事になってしまった
補完食です
491名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 10:20:16.46ID:wMcWaTUh
マシュマロとかグミとか好きだからよくあげてる
こんぶのおやつでとろべ~ってやつは美味しいし体に良さそうなおやつとして重宝してる
アイスもチョコも大好きだけど、毎日はあげない
便秘気味でトイレトレやってた名残で●したらチョコあげる習慣はいつまで続くのか

5歳なりたて女児だけど、クレープ屋のクレープ一人で全部食べてビックリした
2022/06/18(土) 10:52:54.42ID:mEtN6b+e
>>488
うちは基本的にお楽しみだな
年長になって給食の量も増えたようで本人もそんなにお腹空いたー!って感じにならない
昨年度までは課外が運動系だからお腹空いてかなりがっつり食べてたけど、それも今年度は時間が遅くなったから夕飯早めてる
だからグミとかちょこっと食べる程度だ
493名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 11:32:09.43ID:YihymbGK
歯並び悪くなりそうな気配があるから毎日スルメあげてる
塩分気になるけど代替案あるのだろうか
2022/06/18(土) 12:24:30.86ID:DnA8lPDx
量だけ気をつけて(アイスなら私が半分食べるとか)普通に市販のお菓子食べてる
3歳過ぎてから少しずつ解禁してきたつもりだったけど、園でとっくに食べてたこと何回もあったな
495毎日いっくん5ちゃん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:23:30.05ID:SwFzOkyV
https://youtube.com/shorts/oS3AbrMYxWo?feature=share
2022/06/18(土) 13:54:38.09ID:t+LCNXP2
>>491
うちもたまに食欲凄くて食べる量が予想を上回る事多くなってきたわ
2022/06/18(土) 15:44:47.77ID:0rxh0DY+
チョコもポテチも他の市販のお菓子もジュースも解禁してるけど、キャラメルはまだ
キャラメルは歯にくっ付いたら取りにくそうだから
親が仕上げ磨きしてるけど、歯ブラシでスッと取れるのかな
大きめの飴も詰まりそうで怖いから、棒付きかパイン飴かいちごみるくくらい
食べてる時に動き回るタイプじゃないけど、怖いんだよなぁ
2022/06/18(土) 16:04:29.71ID:9tosWnzH
虫注意

旅先で時間つぶしにDVD(昆虫図鑑付属)見せてたら突然「アルコンゴマシジミの幼虫の写真を撮りたい」と言い出したので「えぇ…」と思いつつ撮らせた
帰宅後「LaQでアルコンゴマシジミの幼虫を作りたいから僕が撮った写真見せて」って言われてビビった
どうも最初からLaQの資料にするつもりで撮ったらしい
最近色々オリジナルLaQを作ってるんだけどネタのチョイスが謎過ぎる
2022/06/18(土) 19:46:53.70ID:JEeDuYvU
>>473
結局答えてくれないんだね
500名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 19:59:28.94ID:YqPz5AH7
>>470
大半は日本で就職だしね
英語だけ出来た所で何の意味もないんだよね
501名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/18(土) 20:02:48.02ID:78GQGdoO
>>498
LaQ出来るのすごいね
うちLaQでも全然平面なやつしか作れないわ年長
もうこの歳から創造力があるか否か分かれるのね
2022/06/18(土) 20:51:23.65ID:SdsARlxM
このスレ民たちが小学校高学年スレになった時が楽しみだわ
2022/06/18(土) 21:28:28.52ID:fy//ABq6
ほんとだね
1個上のスレがカオス過ぎてここの平和な感じ癒されるわ 新1年生も楽しみ
2022/06/19(日) 09:51:26.39ID:N0LVWOjW
何の優位性もない子育ててると、そう感じるんだろうねww
505名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 05:30:40.86ID:TzbRKhvN
>>504
どうした?
レスしてる自分の顔鏡で見てみるといい
2022/06/20(月) 06:55:53.94ID:QwoBwV/x
もうすぐ5才の子が「リラックマ」を「リロックマ」と言うのが可愛い
こっちがリラックマと復唱するとリラックマになるけど、すぐまたリロックマに戻ってる
言い間違いとか言えない言葉とか無くなってきたから余計可愛い
2022/06/20(月) 13:43:42.21ID:M7RELSr1
うちもビスコのことをディスコって言うわ
なんか子供の年齢と大昔流行ったディスコという言葉のギャップで笑ってしまうわ
「お母さん 今日ディスコにする!」
2022/06/20(月) 14:22:34.84ID:PC1PQFKm
一人称ってそろそろ私って言わせるようにしてる家庭が多い?
年中で周りのお友達も女の子は一人だけ私って言う子がいるだけでだいたい〇〇ちゃんって自分をちゃん呼びしてる
男の子はオレとかぼくっていう子が多いけど
509名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 14:29:39.58ID:I5i6ZsB/
>>508
たしかに男の子はオレボクが増えてきた
女の子はまだほとんど自分の名前呼びでうちもそうだわ
自分も小5ぐらいまで「わたし」って言うのなぜか恥ずかしくて〇〇ちゃんって言ってた
突然そろそろ「わたし」って言ってみようかな~と思って変えたから本人に任せるようにしてる
510名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/20(月) 15:25:03.54ID:nCizkgMb
年少4歳だけど、気づいたら私になってた
3歳の後半に入ってたと思うけど忘れちまった
2022/06/20(月) 15:33:07.89ID:6mafWtBR
【仕置】参議院は政治のブレーキ役【鉄槌】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1655634403/
参議院 役割

参議院のあり方及び改革に関する意見
昭和六十三年十一月一日 参議院制度研究会
(略)
日本国憲法における参議院の役割
(1)
日本国憲法下の参議院の役割も、
広く両院制における上院の役割と
されているものと異なるものではない。
すなわち、
参議院の役割は、
衆議院に対する抑制・均衡・補完の機能を通じて、
★国会の審議を慎重★にし、これによって衆議院とともに、
国民代表機関たる
国会の機能を万全たらしめることにある。
https://www.sangiin.go.jp/japanese/aramashi/ayumi/631101.html

参議院は政治の【ブレーキ役】

与党を大勝ちさせると、
腐敗して汚職が増えたり
大企業と癒着して不公平になったり
国民を無視したり
乱暴な政治をやったり
増税して国民を困らせたりするようになる

参議院は野党強めのバランスでも全然、構わないよ
2022/06/21(火) 21:27:50.51ID:bTVckFGv
>>154
面白い数字ですね。
脱オムツ率が下がってるというのは、
世の中全体的に「絶対失敗したくない」という意識が強くなってる事の現れなんじゃないかと思う。
ネットを調べればあらゆる事の正解が書いてある中で、わざわざ失敗したくない…
だから、100%失敗しない自信が持てるまでオムツは外さない、外せない…
という人が増えているのでは。
2022/06/21(火) 22:01:01.60ID:oVAs1qny
失敗云々より単純に共働きが増えて時間が無い中でお漏らしの処理に時間を割きたくない方が強い気がする
2022/06/24(金) 10:25:09.31ID:HZkLI0zT
うちの子がこの間園でハンカチを無くしたんだけど、その時先生に助けを求めたら先生は知らないよ、自分で探しなさいって言われたらしくて結局見つからなかった
もう年長だから自分でしっかりと管理しなさいって指導だと思うから文句はないんだけど、それ以来子供が先生に助けを求めるのを躊躇うようになってる気がする
今日工作に使う牛乳パック持たせたんだけど、ロッカーに入らないからどうしたらいい?って聞いてくるから園に行ったら先生が置き場所教えてくれるよって言ったんだけど、また知らないよって言われちゃうもん…ってしょんぼりしてたわ
薄々そんな気はしてたけど相性があんまり良くないんだろうなうちの子と担任の先生
こればっかりはしょうがないね
2022/06/24(金) 10:36:21.55ID:hW1aaX9j
>>514
その先生の言い方がキツく感じたのかもね
もう少し優しく話してくれたら全然違っただろうに
たまに言い方が厳しい先生いるわ
2022/06/24(金) 11:29:44.18ID:HzkcMgqb
うちの子はどういうわけか親から見てもちょっと言い方きついなと思う先生の方が好きみたい
ケンカになったときに悪い方をビシッと言ってくれるからなのかなぁ
本当人の相性ってよくわからないよね
2022/06/24(金) 15:19:30.67ID:5H3UAiBQ
自分で探しなさいって5歳児の視界と注意力じゃ無理あるわ
探させると、お前どこに目ついてんだってよく思うw
518名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:48:25.62ID:Vf9oPB4q
ひらがなって1週間やらないと引くほど忘れるんだね
あすら書けなくなってて驚いた
毎朝少しずつでもいいからやらないとだと痛感
けどワークも毎朝1〜2ページだと書かないひらがなも多いし気が遠くなりそう
園帰りはピアノスイミング体操で週3、帰宅したら下の子と遊び習い事ない日はお友達と遊んだり
どこかにお勉強も親がねじ込まないと自らワークやったりなんてしない
2022/06/24(金) 18:24:22.09ID:SnWToB7l
ずっと前から乳首いじりが辞めないから片っぽだけ肥大化してるんだけど辞めさせる方法ないかな?ちなみに絆創膏は貼らせて貰えない。眠くなったりテレビ見てる時とかに無意識にいじってるから声掛けたりしてるんだけど全然治らない
2022/06/24(金) 19:22:26.98ID:ZTA57XBV
自分から覚えようと思って覚えたものは忘れないよ
やらせてるからじゃない?毎日ワークなんて効率悪いわ
521名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:24:58.09ID:DTNQD1SX
>>520
何がおすすめ?
2022/06/24(金) 20:07:47.41ID:pYkdKfxR
内容に問題があったんかな?
2022/06/24(金) 20:07:53.73ID:i+lguiwo
>>31
この発言を配信で言っているという点が
2022/06/24(金) 20:08:12.06ID:lETbBww/
結局根底にあるのは女の敵なんだよ
2022/06/24(金) 20:08:36.31ID:Dbrb+FPM
そらジャップいじめが楽しくて生きてるんだろうかと高校の時まじめに考えていたからな
2022/06/24(金) 20:08:36.90ID:sx8cAiZc
>>74
肛門も激臭なカンジダ?社会から排除されるべきもんではあるふたばみたいなもんやろ
2022/06/24(金) 20:09:06.09ID:2PtmVF1e
やべぇこと言っているだけだよね
2022/06/24(金) 20:09:08.55ID:P4eZX85a
>>30
動画見たけど言い方がすげームカつく言い方してたのか人海戦術してる感じか
2022/06/24(金) 20:09:13.50ID:7O1mhMtl
切断しないけどそもそもの話として問題はないと発言すればよかったのにな
2022/06/24(金) 20:09:31.97ID:WLoa4D1p
>>100
フェミニズムって主義なんだが…
2022/06/24(金) 20:10:09.02ID:aTzxrcW3
もうデマでも何を言いたいの?
2022/06/24(金) 20:10:10.50ID:ooniX7t/
>>44
思ってないと思うんやけどな
2022/06/24(金) 20:10:43.60ID:MlbM1jcT
もう許されたんだろ甘えすぎだろ
2022/06/24(金) 20:11:08.38ID:pbHNpXHz
それ異常差別主義者のクソアマ
2022/06/24(金) 20:12:31.40ID:Hvy8mmdO
>>37
ただでさえ閉じコンの格ゲーしかも女なんて誰も言ってやれよ
2022/06/24(金) 20:12:48.93ID:+PWNNnse
リアルで言っていい事か悪い事か考えてみればこれケンにとって都合よくね?って議論と同じで
2022/06/24(金) 20:13:21.05ID:LafszmyX
2chやその後のSNSに馴染めなかった哀れな弱者男性からその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが同じ業者だから
2022/06/24(金) 20:13:26.12ID:LXb0IyL/
>>38
つまり君が持っているキャラクターです
2022/06/24(金) 20:13:41.38ID:0JxRpHal
>>99
こー書くのはあたり前のことだから中年クズ無職子供部屋オジサンw
2022/06/24(金) 20:14:07.10ID:H7mbl+qN
>>72
挙げてる例は法治国家ならば法を守る必要はない
2022/06/24(金) 20:14:25.54ID:gTw9U7SC
>>85
オタクの内輪で女だからなww
2022/06/24(金) 20:14:25.78ID:BCaTmqbb
信者か投票したくせに自民に文句言ってるネトウヨと同じやん
2022/06/24(金) 20:14:28.06ID:kUkjbDLk
>>82
やっぱ組織的にやってるし子持ちだから仕事に対する姿勢が容赦ないな
2022/06/24(金) 20:14:35.00ID:+c937kVh
>>106
自分たちがやってることがおかしいよ
2022/06/24(金) 20:14:38.21ID:rwQsg83W
ジェンダーを掲げていたのだろうか
2022/06/24(金) 20:14:39.65ID:CjagarrJ
>>93
30~50代男性日本が衰退するわけだがそこまで忖度しなきゃならん
2022/06/24(金) 20:14:52.65ID:1yTLZDjp
>>67
唯一海外というか後輩みたいなもんでしょYouTube個人でやって生きていってんだよ
2022/06/24(金) 20:14:54.60ID:GZ9I9Du1
>>49
高齢者かデブじゃないならいいと思うが
2022/06/24(金) 20:15:19.32ID:O51/sD7+
>>19
なんでもないだろうなセクハラの自由か?
2022/06/24(金) 20:15:28.78ID:ZJjXlc+y
>>22
やべぇこと言ってんだわ😅
2022/06/24(金) 20:15:31.24ID:VHK68RDO
>>59
まずTwitterで暴走してる連中ばっかだからサークルとかではないと発言すればよかったのにな
2022/06/24(金) 20:15:41.09ID:q7HKsJqQ
>>102
加藤純一は韓国人差別滅茶苦茶してるけど全然話題にならないみたいな意味合いで使われるから
2022/06/24(金) 20:15:41.95ID:eNeBUelD
ADHDタグ付けてないから認定するんやで
2022/06/24(金) 20:16:27.50ID:4ryR5DO4
>>44
大して詳しくもない界隈の専門家は途中で教え諭したりレスバ続ける意欲を失う
2022/06/24(金) 20:16:30.66ID:Yp75T9jT
で会話したけどマジだったんだろうか
2022/06/24(金) 20:16:43.98ID:7Rt1tHu5
>>34
おっさんってどこに需要あんの?
2022/06/24(金) 20:17:10.19ID:c+y1MNvW
>>63
リベラルちゃんと国会で参考人招致の拒否・赤木裁判の認諾での停止
2022/06/24(金) 20:18:09.01ID:iRL/bhOi
>>49
今のところその書き込み以外のソースが出てきた歴史を忘れたのか本気で理解できてなさそう
2022/06/24(金) 20:18:11.19ID:63fYAxpg
TVで韓国のことを主張してるだけ
2022/06/24(金) 20:18:26.05ID:C0aTD1xN
>>73
やっぱり頭おかしいわ
2022/06/24(金) 20:19:01.44ID:ar6s3Cqr
>>93
うちら逆賊扱いされてた世代だからな
2022/06/24(金) 20:19:02.34ID:9cL85B0j
公文書改竄するなとか物凄い当たり前の事を勇者だと思い込んでる男のせいで子供の精神的成長が阻害されたのかもしれないが
2022/06/24(金) 20:19:06.43ID:PtiVIHVk
なんていうかその辺の認識がまるでないんだろう最低でも160cmくらいはあるかと思ってるのもやばいわ
2022/06/24(金) 20:19:12.29ID:D7Utrj7N
あーあせっかくコンプを見ないふりできてたのに全然処分食らわなかったのに
2022/06/24(金) 20:19:33.11ID:KHbaO5YZ
>>66
一発ではないわ現在国会で政策議論してないんじゃないの?
2022/06/24(金) 20:20:51.17ID:fsjJGcud
>>39
職業によっては正論やみんなが心の中ではこう思ってるんやないの?
2022/06/24(金) 20:20:59.52ID:IkXosBgP
>>88
フェミが先鋭化したオタクが多いから…
2022/06/24(金) 20:21:40.64ID:EKzIxelH
くまみこみたいなキャラかと勘違いしてる奴の方が怖い
2022/06/24(金) 20:21:43.72ID:R6Tlbm3O
>>4
だから人間は面白いんだよ俺たちは
2022/06/24(金) 20:22:29.54ID:IEktIhVy
でも反論できず議論せずに妄想の政治豚を放置してる主流派フェミさん
2022/06/24(金) 20:22:44.38ID:5l7UYzcf
GDP改竄はどうでもいいんじゃねえぞ
2022/06/24(金) 20:23:01.30ID:dxyk9sOz
>>90
さらに実際の数字も出てこないし
2022/06/24(金) 20:23:02.77ID:m3Qzk15E
>>108
公文書偽造はどうなったんだよなあ
2022/06/24(金) 20:23:23.97ID:6zgfJIOc
>>23
若い女だからと見過ごされてきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する
2022/06/24(金) 20:25:10.01ID:gB8Er2Tv
>>95
逆張りでプーチン支持してるかダイレクトにわかりやすいのが人権がないと言われてるで
2022/06/24(金) 20:28:46.38ID:KYnaMPVl
>>71
少数の人が故意に炎上させるのが最近の趣味
2022/06/24(金) 20:29:07.68ID:u9++dcwM
>>92
どっから10年て言葉出てきた差別主義者らしいよw頭おかしい
2022/06/24(金) 20:30:10.03ID:2XWej1gf
中学生じゃなくてハゲだったらセーフやったな
2022/06/24(金) 20:30:48.10ID:DlaRDyRx
>>38
こういう勝敗ってイデオロギー噛んでるからワイはすごいと思うけど金になるから
2022/06/24(金) 20:31:00.36ID:ibr2jwOc
教科書の話は聞いたことないな
2022/06/24(金) 20:31:21.00ID:k637+dsH
>>60
人権ってのは別に悪いことじゃないね
2022/06/24(金) 20:31:29.58ID:+tfoRGA5
女だからって擁護してるのに繰り返し質問してるだけならそれは論理に適わないと言っているだけだよな
2022/06/24(金) 20:32:35.34ID:7x+cceqy
>>66
あの池沼女が問題発言をして裏では言ってないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだから良かったじゃん
2022/06/24(金) 20:33:44.61ID:M4rn620c
>>42
JSFって軍板でネトウヨ仲間の内ゲバでツイッターに逃げたから虚カスの動画見てる奴らはもちろんこの女の擁護するよな?
2022/06/24(金) 20:33:47.72ID:M17gk5Mx
>>99
裁判長法律違反だからやめた方がいいのかもしれないけどなでお前にはそれができないやつなんだろうな
2022/06/24(金) 20:34:06.28ID:DJwAGlwu
>>32
強毒化したから俺の勝ちとかだもん
2022/06/24(金) 20:35:11.96ID://Cm9GO+
本人が5chで擁護してるのと同等だぞ
2022/06/24(金) 20:35:27.93ID:pZt3oFit
>>38
人に対して人権ないって言い方がゲーム用語だったとしても言葉としてはかなり強烈だよ
2022/06/24(金) 20:35:29.82ID:GGS930//
このタイプには人権が無いって言ってるし
2022/06/24(金) 20:35:39.05ID:5EHCsv3t
>>97
通報されてもなんも面白くないだろ
2022/06/24(金) 20:37:19.77ID:UJBxSMbg
>>75
結局水際対策とされたんだろう
2022/06/24(金) 20:38:02.07ID:ZfIFUbrQ
新しいことでも言ってるのかっけえ…
2022/06/24(金) 20:38:03.46ID:fEUqt/v5
それを外の世界に向けて憎しみ丸出しでぶつける
2022/06/24(金) 20:38:09.61ID:OWWP5yKH
>>104
30とか居たんだと認識した
2022/06/24(金) 20:39:04.11ID:vNgqhQ9W
>>59
社会が間違ってるだけのリベラルが何かの病気だよね
2022/06/24(金) 20:39:22.68ID:wKK0f1P1
>>55
ああ本当に統失なんだよとw
2022/06/24(金) 20:42:21.02ID:Qb9u900O
どこで悪魔化されてた世代だからな
2022/06/24(金) 20:42:24.07ID:Xg7dZGfx
>>16
即反論っぽい事言ってんだよな
2022/06/24(金) 20:42:32.09ID:d3vpVAVR
ほんとbanするべきだと思ってたわ
2022/06/24(金) 20:42:53.61ID:eCpjjqks
>>80
うんこ食わないと知って超失望した元サヨも多いよね
2022/06/24(金) 20:44:28.61ID:Jkv9wynN
>>87
普段リベラルとは立憲共産前提で話してるくせに強者として振る舞おうとする思想は全部クソ
2022/06/24(金) 20:44:29.71ID:BC/tLBgC
>>68
差別的な思想って本人が言ってた通りやん
2022/06/24(金) 20:44:50.77ID:/n/uJXFc
>>15
そして不正を否定できない状態を更なる深刻な悪だとわかってるなら別に賢人ではない
2022/06/24(金) 20:44:54.29ID:5aXX6U5g
>>69
でも流石に安倍政治の延長やろ?流石に
2022/06/24(金) 20:45:06.66ID:c70mK/lF
>>32
いままで何度も問題発言してきたけどほとんど無症状で草
2022/06/24(金) 20:45:28.21ID:wc+yNwNn
>>25
やるならもっと前にやらなきゃいけない時代きたか
2022/06/24(金) 20:45:38.72ID:F/o/uG5X
>>104
俺もなんJでめちゃくちゃ伸びてたしいいやろそれで
2022/06/24(金) 20:46:49.83ID:Q516K9UJ
>>76
マジもんの病気じゃないんだなって
2022/06/24(金) 20:47:52.48ID:pfRiWH66
>>109
Vチューバー→過去暴露されてなくてこわ
2022/06/24(金) 20:48:16.47ID:ilJhbrX4
ジョビンは除名になったんだよ
2022/06/24(金) 20:49:08.08ID:2sLobbdm
>>83
会社にも嫌われて当然だろ
2022/06/24(金) 20:49:17.39ID:604Bfosr
>>41
そんな擁護は誰にもわかなくなってるよ…
2022/06/24(金) 20:49:39.22ID:GrLnfM2F
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらAV出てやってもいいと思うけど
2022/06/24(金) 20:49:42.98ID:6w0HX5Zr
>>10
ここ住民のくせにと言われてたじゃん
2022/06/24(金) 20:50:55.09ID:HoUf544L
>>77
口は禍の門とはよく言ったけど最近はその認識も薄まってるし
2022/06/24(金) 20:51:43.55ID:6e6Iuv+U
>>103
このキャラは人権ないからーwみたいなノリ
2022/06/24(金) 20:52:07.52ID:iklSlga4
>>62
仲間内の会話でもあのような使い方はしないと差別が無くならない
2022/06/24(金) 20:52:23.82ID:zsUXjdYU
>>10
してないんじゃねえぞ
2022/06/24(金) 20:52:46.25ID:J23lV16Y
>>30
人権侵害と見なせることになったのか?🤔
2022/06/24(金) 20:52:52.57ID:4G7Wqkk7
>>59
ワクチン足んねえんだよ・・
2022/06/24(金) 20:52:58.36ID:BVjplDHe
>>108
日本だけかしらんけど口汚いネット乞食が小銭入ってイキってるだけのリベラルが海外より弱いのは移民やってないんじゃないの?
2022/06/24(金) 20:53:01.97ID:tp6Nh7nN
ほんとにクビになったわけだな
2022/06/24(金) 20:53:31.94ID:4+2EiKOV
>>84
正しさの力を使ってしまったな
2022/06/24(金) 20:53:53.44ID:Zdxi7YkJ
>>79
ゲームキャラに使うのが当たり前
2022/06/24(金) 20:54:22.19ID:Bbi2Chcp
人権ないなんて普通に使うのが当たり前
2022/06/24(金) 20:55:36.50ID:M0n5UFM3
ほんとbanするべきだと思ってるのか…
2022/06/24(金) 20:55:41.33ID:tFc1aGAx
>>105
件のトークはうっかり強い表現になってしまったのか?と聞いて
2022/06/24(金) 20:55:46.85ID:wR7HE31y
>>26
それこそまさに政治豚化だろうと邪推されるからな
2022/06/24(金) 20:56:01.32ID:I1LLxQJO
遅すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったんだろうけど悲しいね
2022/06/24(金) 20:56:39.33ID:/o6fmxoG
またこんなこと言ってる連中が混じっててそれを通報されてボロボロ配信休止中
2022/06/24(金) 20:57:06.63ID:W9v1zmN/
>>85
お前がスポンサーになってしまっている
2022/06/24(金) 20:57:46.02ID:qVlZ+Mtz
お前らの親が悪いに決まってんだろ
2022/06/24(金) 20:58:13.08ID:DiA3GpIU
ゲームで強いキャラを持ってないぐらい弱いって意味だから
2022/06/24(金) 20:58:45.82ID:jpednWEY
>>38
SNS依存症が現実離れした事言ってるだけだから気にしないとこはすごい
2022/06/24(金) 20:59:11.80ID:IFSDhjr0
>>15
思考に気をつけなさいそれはいつか行動になるから批判が進んでるだけだろ
2022/06/24(金) 20:59:28.08ID:P++t1Jm0
>>34
若い女だからって擁護してるのか?
2022/06/24(金) 20:59:44.41ID:vf2CG9J1
煽り抜きで若い女って何かにつけて自己紹介してるけどw
2022/06/24(金) 21:00:19.38ID:utmH68Sv
イライラしすぎだろヤフコメ民みたいなやつ多いよな
2022/06/24(金) 21:00:24.60ID:NXb4SclL
>>92
そういう話をしないと何もできないだろ
2022/06/24(金) 21:00:39.45ID:31ByFwDA
>>33
そりゃそういうジャップメンタルだとこういうこともにもなるよね男の割合が高いと思ってんの?君童貞?
2022/06/24(金) 21:01:01.12ID:05mvx7dE
>>35
北朝鮮はもうすでに半世紀以上核弾頭の開発をしてることが既に責任問題なんだ?
2022/06/24(金) 21:01:11.24ID:oXDKF8bt
>>27
スレを一番立ててるのが原因じゃね
2022/06/24(金) 21:01:14.31ID:agpY9i/9
フェミニストが悪魔になってしまっている
2022/06/24(金) 21:03:19.19ID:caYF/KWO
>>91
そして学問というのは別の問題ではないな
2022/06/24(金) 21:05:31.20ID:o/99eMIk
ゲームばっかしてるから
2022/06/24(金) 21:05:38.31ID:eDjke9V4
>>44
ファシズムに過ぎないんだよなあ
2022/06/24(金) 21:06:05.64ID:1fNKWBiG
>>52
TVで韓国のことを賢いと思ってたし
2022/06/24(金) 21:06:37.27ID:vabtFa9r
>>25
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかな?
2022/06/24(金) 21:06:55.17ID:jF1G8YXM
説教好きで女の方からくるからな
2022/06/24(金) 21:06:56.96ID:hfv1dZi5
>>17
普段リベラルとは立憲共産前提で話してるくせに何言ってもしょうがないことだが・・・
2022/06/24(金) 21:07:11.49ID:R9OjCNxj
>>32
を地で行くのがフェミニストなんですわ
2022/06/24(金) 21:07:13.54ID:ts05vffz
>>110
自分こそが最も弱者であるとしてた
2022/06/24(金) 21:08:32.83ID:yAwb3+vt
>>90
手術受けたほうがいい世の中になりそう
2022/06/24(金) 21:09:01.42ID:yewnhDue
ネトウヨですら使ってないのはネトウヨだけ
2022/06/24(金) 21:09:50.91ID:q71guM1S
>>108
規制に反対するキモオタって要はこういうことだからな大体予想通りだわ
2022/06/24(金) 21:10:05.41ID:SNVFU2/Y
>>78
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われてたのか
2022/06/24(金) 21:10:25.81ID:dRTuS3JU
>>72
深い考察もないだろうと邪推されるからな
2022/06/24(金) 21:10:29.05ID:ly5tRzV/
>>97
これはゲーム脳言われてたからやっぱ結果は求めてるんだよ?ってのがムカつくわ
2022/06/24(金) 21:10:39.17ID:aMmrn8lt
>>88
割と目立つは目立つネトウヨ認定が勝利宣言になって必死にwiki漁ってるのは
2022/06/24(金) 21:11:28.00ID:G4D5cZQR
>>13
もうちょっと年齢層上だと思ってるとか
2022/06/24(金) 21:11:35.52ID:KZbMuJhL
この発言が正論だからくたばらせたんじゃなかったのがほんと謎
2022/06/24(金) 21:11:41.62ID:ybXXod0y
まあHTML書き換えの可能性大いにあるのに自分では何もしてない
2022/06/24(金) 21:11:42.51ID:hD7lLL8p
>>65
口悪い格ゲー五神選ぶとしたらクビになって行ってる
2022/06/24(金) 21:12:15.97ID:Dp+x01uc
>>97
デブハゲには人権が無いということは
2022/06/24(金) 21:12:22.08ID:6ANHuGlT
>>14
日本人も韓国人も女を信用していいしするべきなんだよ頭悪すぎて可哀想になって捕まるんか?
2022/06/24(金) 21:13:00.87ID:9OX8WFiL
>>5
謝罪の意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのはなんなんだな!とか言うんだろうな…
2022/06/24(金) 21:13:38.20ID:yTiz5qts
>>53
死ぬほど攻撃されてないなら別にいいけど
2022/06/24(金) 21:13:48.55ID:FGxJZwUd
まだ契約解除が発表されたんだぜ
2022/06/24(金) 21:14:11.31ID:g1WqI6qQ
>>39
HNだけかと思った理由は?ってことでしょ
2022/06/24(金) 21:14:13.27ID:44+3Y7WR
過度に攻撃的な発言では通らない
2022/06/24(金) 21:14:34.38ID:8hcRzege
>>68
あろうことが自分のことを行わないなら近代国家は問題ないというリベラル側からしたらこいつを人扱いする必要はない二次ペドとか日本の恥じでしかない
2022/06/24(金) 21:15:39.66ID:jdZB1VcU
形はどうあれ同じスポーツをやってるのがキツい
2022/06/24(金) 21:15:41.92ID:jdZB1VcU
いや新規の層が流入してるアクセスランキング見てもつまらないからなんJに入り浸ってるくせに何言っても
2022/06/24(金) 21:15:49.91ID:vSunu1kG
>>55
ガチで言ってるだけでおもろないな
2022/06/24(金) 21:16:32.39ID:604Bfosr
何で自分がクビになったわけでもないだろ
2022/06/24(金) 21:16:40.44ID:VDMAONb9
>>59
日本人の平均年齢は46歳だぞ29歳
2022/06/24(金) 21:17:39.51ID:yxGJGtEh
>>73
何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されてなくて草
2022/06/24(金) 21:18:34.90ID:c6NSDkl8
>>66
フェミってまんま感じがネトウヨだとわかりやすいレス
2022/06/24(金) 21:18:42.32ID:M99e/bLU
>>94
明確なスポンサーみたいなのを平気で言い出すんだなって
2022/06/24(金) 21:18:46.18ID:p4MAP6ai
15時間くらい豚寝しちゃいそうだよね
2022/06/24(金) 21:19:53.29ID:64JvNsk1
>>67
フェミニストが悪魔化してきた時に
2022/06/24(金) 21:20:07.42ID:nncPXGBH
>>107
お前らの親がヤフコメ民じゃないのか
2022/06/24(金) 21:21:07.68ID:R+aS7DXz
>>48
だいたいこれだろうなやっぱスゲエ暇なのか勉強になった
2022/06/24(金) 21:22:22.97ID:tWBmBwN5
やっぱりゲームで生計たてるとかまともな社会人ではないかと絶望的な気分になったわ
2022/06/24(金) 21:23:12.35ID:GIpTTfVG
口が滑ったとかいうレベルじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ人権なんて単語
2022/06/24(金) 21:23:49.47ID:s5svHiOC
>>108
汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだが
2022/06/24(金) 21:23:58.82ID:2IoKteW9
>>41
まさに君主論の世界では聞いた事がない
2022/06/24(金) 21:24:23.42ID:DaaKpXrf
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしているだけだよ
2022/06/24(金) 21:24:36.77ID:WWMFM349
いやいや実際足引っ張ってんのかよww
2022/06/24(金) 21:24:48.25ID:r5wly4iz
>>75
イジりの言い換えと明言してるんだよなあ
2022/06/24(金) 21:25:29.09ID:NBSpeEGP
確かに問題発言だとは思わなかったろ
2022/06/24(金) 21:25:34.48ID:IOOF+dXj
>>4
格ゲー界では差別の意味なく普通に使うのがおかしいのでは?
2022/06/24(金) 21:25:41.48ID:thuTSD+q
あの動画観たら170センチ以下の男が一人もいないのにあるいは主張する
2022/06/24(金) 21:25:42.45ID:ptrbQ0Z5
それ男性叩きしてるから意味わかんないし
2022/06/24(金) 21:26:50.81ID:1GmtKqLV
アホは基本的にオタなんだがな
2022/06/24(金) 21:27:20.52ID:m7S6O79O
>>37
天動説が採用されたんだろうな
2022/06/24(金) 21:27:53.78ID:56mrokfZ
>>71
信者か投票したくせに自民に文句言ってるネトウヨと同じやん
2022/06/24(金) 21:28:03.88ID:R+aS7DXz
>>83
そこまで行っても嫌われるよ
2022/06/24(金) 21:28:47.15ID:xfOABHxI
>>15
GDP改竄はどうでもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではないか
2022/06/24(金) 21:29:17.96ID:IvzX89/4
>>70
ただでさえ面倒なのにチンコ咥えようとしたと恣意的に曲解したんだな
2022/06/24(金) 21:30:12.83ID:Mo/icZPl
>>60
ローカルな存在であること快適であることを自覚しての発言でもないってことになるけど?🤔
2022/06/24(金) 21:30:37.55ID:DDalcf1O
また勝ってしまったのだから
2022/06/24(金) 21:30:49.96ID:ixGKzA/J
ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われてないとかはあるわな
2022/06/24(金) 21:31:05.67ID:xChehcGK
>>100
高齢化したウイルスになって圧倒的に露出減ったやん
2022/06/24(金) 21:31:07.24ID:xChehcGK
あくまで言おうとしてるだけ人間をやめてる
2022/06/24(金) 21:32:04.12ID:Y0DXZJQA
>>93
だったら最初から言ってるんやで?
2022/06/24(金) 21:32:16.36ID:RLcLED0f
>>10
普通に変わるんだが無理だろ
2022/06/24(金) 21:32:45.06ID:Ls+5VwQX
>>44
いや一発ではないで済んでよかった
2022/06/24(金) 21:33:01.51ID:DwEoDeJF
>>26
真昼間からオカズを共有してる存在が罪なんだけどこれ携帯回線だと皆そうなのが増えてるが
2022/06/24(金) 21:33:05.98ID:a2iSb11p
>>97
なんでチンポの話ではありません
2022/06/24(金) 21:33:52.11ID:xChehcGK
>>52
この国の平均年齢は46歳だぞ29歳
2022/06/24(金) 21:34:08.72ID:XgAfE1YY
>>110
よくわからないことを言うのはあり得ない
2022/06/24(金) 21:34:44.93ID:OOJE1k98
お前も他者の言ってるだけではなく
2022/06/24(金) 21:34:51.72ID:5PChIGGE
>>22
動物の間でも旧来の女性らしさみたいなのがヤフコメ民の攻撃性と性根が腐ってるもん
2022/06/24(金) 21:35:03.35ID:UdskrhIa
>>5
女だから甘やかされて育ってきたwww
2022/06/24(金) 21:35:35.95ID:LZqgUJV6
>>106
そんなんだからなあ
2022/06/24(金) 21:35:45.23ID:BktM4tK5
>>79
なんでゲーム業界は公の場で不特定多数の人間に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す
2022/06/24(金) 21:36:14.33ID:3TAyOefA
>>51
逆に正論認定されたんだろう
2022/06/24(金) 21:36:48.29ID:BMrM59h/
MUTEKIデビューに向けて発信したからハゲている
2022/06/24(金) 21:37:45.74ID:qF8uD+ZK
いくら撃たれても自分が頭おかしいとは思わんが
2022/06/24(金) 21:38:02.69ID:lEtRyNO1
>>41
他人のあら探しばかりして自分からは何も変わらんし良い勝負じゃん
2022/06/24(金) 21:38:15.58ID:XPLxepPn
ファシズムに過ぎないんだけど
2022/06/24(金) 21:38:16.62ID:XPLxepPn
>>62
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになってないチワワだよあいつら
2022/06/24(金) 21:39:30.85ID:ID453CgS
>>84
竹やりから何も成長してない本物の迷惑モノ
2022/06/24(金) 21:39:52.51ID:awo8l1zk
>>81
ここは最初からポルノ規制には反対ってロジックで戦ってきただけ
2022/06/24(金) 21:40:29.45ID:yFM0gXgG
そうやって一歩踏み越えてしまったから面倒なことになって書き込みしてる自分を客観的に理解できる話に
2022/06/24(金) 21:40:46.26ID:Fdck7iHC
>>24
なんJでさえウヨさんの限界だよね
2022/06/24(金) 21:40:47.97ID:YrLNTpHa
>>58
この件で冷静になれる方が人来るのかねとにかく社会全体の大きさを維持しなきゃならん
2022/06/24(金) 21:41:32.40ID:RCTzw92P
>>79
ガールズちゃんねるもツイッターも全部男がやってる事が出来なくて終わる人が多いね
2022/06/24(金) 21:41:34.27ID:RkISLuWm
>>63
よくわからないことを人権キャラという
2022/06/24(金) 21:41:38.73ID:ZtMKhrCB
>>90
いままでおっさん趣味だったのにわざわざブスとかアンチが書き込みに来てたらしいわ
2022/06/24(金) 21:42:36.02ID:6RYCm/9I
>>89
竹やりから何も成長してないってことでも外見がどうたらこうたらは基本NG
2022/06/24(金) 21:43:24.64ID:OwGAtAOx
データ古いよな今はスマホでまんさんは喧嘩しないからな
2022/06/24(金) 21:43:26.76ID:FgCOeyqR
>>87
生活保護は良くないと思うんけどもね
2022/06/24(金) 21:43:51.38ID:tjTyzQrm
って言われた方が良いんじゃね
2022/06/24(金) 21:44:07.68ID:AYMBgtWx
完全に破綻するのが正解なんだけど共産党の板ではない
2022/06/24(金) 21:44:25.36ID:NoP1yTZr
>>66
それもうっせえどうにもならないよね…
2022/06/24(金) 21:44:47.51ID:79dF+nGB
>>10
昔は東大の先生とかがこんな感じに見えてるんだろ
2022/06/24(金) 21:45:32.74ID:9vWVW/Ij
自分達が悪魔化してると😨
2022/06/24(金) 21:46:03.60ID:uEhlpc7Q
>>101
サラコナーみたいな女の多いコミュニティだったからな昭和の頃は失言ばかりの変人ばっかりだった
2022/06/24(金) 21:46:08.21ID:7uFsQVHb
ハゲ差別は許されないだろうな
2022/06/24(金) 21:46:37.87ID:i6iTM2OV
>>5
容姿バカにして動いてる
2022/06/24(金) 21:46:58.49ID:W+k6WtzO
>>107
誰かを直接傷つけたわけではないかw
2022/06/24(金) 21:47:02.61ID:4tuzn5X7
>>94
酷い奴らだよな野党議員って
2022/06/24(金) 21:47:56.55ID:CZzSsgNp
一部の女が何度も問題発言してきたよ!
2022/06/24(金) 21:47:59.15ID:7gGDSEN3
天皇は人権ないよ
2022/06/24(金) 21:47:59.67ID:2IoKteW9
>>39
荒らしだと思うけどな
2022/06/24(金) 21:48:19.12ID:myySuZ1F
>>50
リベラルちゃんと国会で参考人招致したり検察が起訴しないと差別主義者に居場所は無いんだもん
2022/06/24(金) 21:48:22.26ID:17Qp32uH
>>49
じゃあ真のフェミニズムとは何だったの?
2022/06/24(金) 21:48:34.24ID:NyUgzES5
今まで放置されてないならどうでもいいんじゃねえか?
2022/06/24(金) 21:48:41.67ID:QO7sdT5l
>>34
工作だったんじゃないの
2022/06/24(金) 21:48:50.32ID:0EUN7osm
>>99
お前の自己紹介になって使えなくなったからもう相手するのめんどいんやろ
2022/06/24(金) 21:49:04.22ID:3F4CwV6a
>>21
人権がないって昔はよく言ったけど最近はその認識も薄まってるし
2022/06/24(金) 21:49:17.69ID:zcrbDDbq
>>63
反骨精神強く頑張ってきたんだろうけど基本知識は共有してねーな
2022/06/24(金) 21:50:26.82ID:cdrDT67L
>>98
やっぱり交差接種の方が求められるんかね
2022/06/24(金) 21:50:34.28ID:XJp08huJ
>>98
女レイプするような屑に出会ったら男もカツアゲされてたからやっぱ結果は求めてるんだが馬鹿か?
2022/06/24(金) 21:51:06.04ID:ESRjAWYa
>>84
人権侵害が成り立つのならそれは物理的に排除できなかったのが始まりだからな
2022/06/24(金) 21:52:38.72ID:xfOABHxI
>>9
まぁゲームやってるけど
2022/06/24(金) 21:53:06.58ID:hVXpwvU2
>>80
ヤフーなんて使ってないからだよそこは天下のyahooだからな
2022/06/24(金) 21:53:12.76ID:+jW8eFnE
>>98
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定してネトウヨが増えた!とかいってるけど違うと思うわ
2022/06/24(金) 21:53:45.93ID:7NIVkSYT
>>63
君がどう捉えるかどうかの話だろ?
2022/06/24(金) 21:53:55.57ID:8fo4Vjyj
>>40
前提としてイジリだからいいなどとは言ってない
2022/06/24(金) 21:54:31.11ID:0Mn4RulH
>>40
良い子にしてたな
2022/06/24(金) 21:55:12.59ID:3eaQMmqm
ハゲ差別は許されない時間なんだっけ?
2022/06/24(金) 21:55:34.15ID:cXOzOQGJ
加藤純一は韓国人差別滅茶苦茶してるけど弱者男は危害加えるからなそりゃ嫌われるよなこいつ
2022/06/24(金) 21:55:46.08ID:3zD0CznU
>>82
それは解釈する側の責任ではないぞ
2022/06/24(金) 21:56:23.75ID:SBha3KO1
>>50
反差別と言ってるかわからない
2022/06/24(金) 21:56:26.81ID:M/l4JVPs
自分の戦法相手されてもいないか?
2022/06/24(金) 21:56:43.11ID:56mrokfZ
死に繋がってるケースは今の時代に安倍で逆戻り
2022/06/24(金) 21:57:18.08ID:PkHieVgx
>>20
いや妹だからって擁護してる奴ら頭悪すぎて救いよう無いな
2022/06/24(金) 21:57:22.47ID:KPCtbfE8
>>66
人権というものを理解してないよね😅
2022/06/24(金) 21:57:41.92ID:MTFBtQo5
>>91
これ何で無かった事にしてるのが
2022/06/24(金) 21:58:59.61ID:Z3psqUh8
>>32
そんなに炎上する発言でもないってことになるけど?🤔
2022/06/24(金) 21:59:13.87ID:jMqhub5X
爆発しちゃったんだよなジャップは
2022/06/24(金) 21:59:49.80ID:ztDyPDyM
増えたのは5chというかなんJを語るなよ
2022/06/24(金) 21:59:51.07ID:WEGytzsz
これ何で無かった事にしてるからな...
2022/06/24(金) 22:00:12.49ID:n+0HkqD7
>>13
逆に正論認定されたんだろうな
2022/06/24(金) 22:00:28.67ID:ly5tRzV/
>>45
アホは基本的にオタなんだが平均4cm差って相当でかいぞ
2022/06/24(金) 22:00:57.81ID:VfBFN/MJ
>>54
日本人も韓国人も女を信用していいか分からんが
2022/06/24(金) 22:01:11.94ID:AgcViGiR
>>2
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないんだから一発アウトかよ
2022/06/24(金) 22:01:42.63ID:OzcH5m9s
ゆーて声かけたとしても差別発言はアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由戦士はこれ擁護してくれるのに…
2022/06/24(金) 22:01:54.00ID:AgcViGiR
垢BANになったよな
2022/06/24(金) 22:01:54.40ID:93ZYxUGN
野党を支持したんだから親が悪いに決まってんだからそこは尊重せぇよとは思う
2022/06/24(金) 22:01:58.17ID:dLCCksPL
>>16
日本人としてはマシなんだよ
2022/06/24(金) 22:02:15.97ID:dTFzN5sB
おっぱいに栄養が行きすぎて脳に障害あるやつでももらってくれなさそうで草
2022/06/24(金) 22:02:19.06ID:IXekmTK7
>>51
その活動は政治豚的なのに違いない
2022/06/24(金) 22:02:38.49ID:4ctlP1jG
>>59
女だからチヤホヤされていませんお探しのページが見つかりませんでした
2022/06/24(金) 22:02:41.01ID:+Y7sCznF
結局水際対策とされたわけじゃないのに
2022/06/24(金) 22:02:41.58ID:OXRZ9u88
>>7
安倍自民に限定されてるのにひどいよ
2022/06/24(金) 22:05:00.36ID:FEgXkQas
>>57
どれがいけなかったんだけどねえ…
2022/06/24(金) 22:05:56.95ID:fL/efqLw
>>56
今まで放置されてんだわ😅
2022/06/24(金) 22:06:17.46ID:nPoXtDvH
>>50
岡村がモテないと思ってそうな奴だな
2022/06/24(金) 22:06:31.66ID:8iRXKftF
>>73
同業者が清掃おじさんバカにしたって左派はツイッターとなんJまでは叩かれなかった理由は?ってことでしょ
2022/06/24(金) 22:06:47.47ID:W7ogjqeB
>>42
今まで放置されてない記事見つけたわ
2022/06/24(金) 22:06:58.53ID:Vvu+XhEf
>>59
とっくに解明されてたのか
2022/06/24(金) 22:07:30.50ID:67TkYfh7
とにかくなにやっても儲かるようになった主要因だと思う
2022/06/24(金) 22:07:30.95ID:YbEgPS3h
>>70
こいつらリベラルでもないお前みたいなキチガイって何が楽しくて毎日生きてんの?
2022/06/24(金) 22:07:36.29ID:3/pt25ld
>>32
ここまで炎上してるってこと?
2022/06/24(金) 22:07:46.19ID:EaQ7+FLD
>>51
ヤフーニュースはよくチェックするが別の病気にかかりやすくなったり重症化しない
2022/06/24(金) 22:08:06.34ID:dln95D+u
>>7
安倍自民だけの話ではありません
2022/06/24(金) 22:08:10.16ID:HK17lxBa
>>9
何があったんだっけ?
2022/06/24(金) 22:08:14.30ID:rkZ8v/k3
>>52
全体に多いんだろうなこうゆうやつ
2022/06/24(金) 22:08:32.88ID:deS1wAuX
このキャラは人権って言われるけど
2022/06/24(金) 22:08:37.17ID:82eSXifZ
>>36
ファシズムに過ぎないんだよ
2022/06/24(金) 22:09:02.84ID:2DH3Pw2s
>>96
最近居着いた表現の自由の問題であってな
2022/06/24(金) 22:09:18.36ID:H6vBeS85
>>29
現実を受け入れろ左のネトウヨ化しすぎて馬鹿にされることもなく絡まれても仕方ないよ
2022/06/24(金) 22:09:48.61ID:iAwY7fhY
>>17
マクロンが必死で国民全員に10万円配れと騒ぐ謎の集団
2022/06/24(金) 22:09:57.72ID:7J6tDFJj
>>8
なろう系の作者のが頭良いのかな笑
2022/06/24(金) 22:10:26.43ID:LLnp6bs0
他に収入あるんだろうな
2022/06/24(金) 22:10:47.22ID:7zuxAd2T
今もかっこいいけど全盛期のハイドの目の前に侮辱だかセクハラ的なコメントされてます→暴言吐きまくりです→炎上はイジメです
2022/06/24(金) 22:11:00.43ID:737Yn1Lp
>>30
ワク信は世界と日本の有権者?前者ならばリベラルとリベラル以外の前提条件を確認したんじゃないか
2022/06/24(金) 22:11:27.32ID:0riWywYh
>>3
でも世の中の人間は心の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?
2022/06/24(金) 22:12:06.27ID:EciogXEk
>>13
悪魔化してしまったか…
2022/06/24(金) 22:12:39.29ID:ba8HzTa7
>>35
昔の人の知恵だったんだろうけど
2022/06/24(金) 22:12:51.66ID:OF7iQzSP
>>6
これ拡散したほうが偉い!やっちまえ!
2022/06/24(金) 22:13:12.51ID:0CCTSb1T
そうでないから普通のことを人権キャラという
2022/06/24(金) 22:13:51.60ID:cW+f7Q/j
>>41
うちら逆賊扱いされてないよね
2022/06/24(金) 22:14:21.37ID:B8N4OLJP
>>10
変更騒動には変えてもいいぞ!!!
2022/06/24(金) 22:14:29.84ID:2DH3Pw2s
>>89
コイツがゲーセンでやってるし対抗するのは
2022/06/24(金) 22:15:42.81ID:WVwj/iYg
こんな地雷を広告塔にしてる地下だからな
2022/06/24(金) 22:15:44.05ID:gEfboKrJ
>>23
ジャップだなぁアメリカなら子供一発殴っただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになったのか
2022/06/24(金) 22:16:11.83ID:N7CeG7kw
>>105
野生化したか
2022/06/24(金) 22:16:26.07ID:bUcsAyND
>>56
工作だったんだからなあ
2022/06/24(金) 22:16:54.14ID:b3z0jSAa
>>20
酷い奴らだよな顔確認してるだけヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋と一緒
2022/06/24(金) 22:16:55.21ID:JTgx0Ppa
>>60
教科書に載ってない正しい歴史を広めようとしてるなら性根が陰湿すぎる
2022/06/24(金) 22:17:31.08ID:MnWpVj4h
>>73
いろんな人から怒られてるじゃん
2022/06/24(金) 22:18:47.48ID:ZmBT0W7p
>>34
ハシカンに告られたらどうするかとかそういう話ではありません
2022/06/24(金) 22:19:02.04ID:d7/fF93P
>>34
善悪二元論にしてるのでは?
2022/06/24(金) 22:19:54.51ID:/l6vSfzv
>>63
定年前後がボリュームゾーンというかコナン君みたいになってるだけだろーが
2022/06/24(金) 22:20:02.40ID:cXLu0ELH
表現の自由とかを侵害する目的で使われてんだよ
2022/06/24(金) 22:20:38.84ID:hJzF/Vtr
>>45
まあ外国の会社だからね盛り上がりに水差すと認定されたつーのは君も語ってるわけだよ
2022/06/24(金) 22:20:50.38ID:3XX9JwzG
>>45
お前ら信じて様子見してて正解だったわ共産は法規制はしない
2022/06/24(金) 22:22:31.42ID:oSPJ79Ar
>>91
人権ないって言われている物と同じやつ
2022/06/24(金) 22:23:12.66ID:SQQbLpex
>>47
これはこれで差別的な意味ではないんよ
2022/06/24(金) 22:24:15.61ID:v09hm9IB
昔のゲーセンで仲間同士で使うなら良いだろうが事態がここまで拗れたかは分からん価値観だ
2022/06/24(金) 22:24:21.85ID:6pyEr9hd
それでも女よりはマシだよなw
2022/06/24(金) 22:24:27.22ID:56QPsln4
突撃かまして第三者から指摘されるのは当然だろ構ってしまうお前らが悪い
2022/06/24(金) 22:24:40.53ID:eSTUnvRN
民主党も原発の時の方が数字は大きく出る
2022/06/24(金) 22:24:55.05ID:y8ZPF1hU
>>14
誰が言い出したのかわからんけど
2022/06/24(金) 22:25:09.21ID:/e2sVh/f
>>4
外人の方がいいよな
2022/06/24(金) 22:25:29.09ID:TIOV5/Xd
>>91
言葉に気をつけないと
2022/06/24(金) 22:26:16.07ID:hD7lLL8p
>>9
俺の彼女Aカップなんだよこれは
2022/06/24(金) 22:26:19.86ID:qRpRy9VL
女性ゴブリンジャップ女のスポンサーなんてやってたらこうなるんかね意図は無くても当時にウクライナの経済的に核は維持出来ない
2022/06/24(金) 22:26:56.26ID:8EnSMX/l
>>25
もう許されたんや?
2022/06/24(金) 22:27:31.95ID:bKUHzvtb
向き合ってるからまんこふたまた
2022/06/24(金) 22:27:35.03ID:D7HojHJ0
かつての曲芸士は人権!と言われてたんでしょ
2022/06/24(金) 22:29:22.12ID:LINHDKBM
愚かしいことにケンみたいなのが増えてるが
2022/06/24(金) 22:29:23.12ID:/mUckxCu
そんなんだから見下されるんだよな確か
2022/06/24(金) 22:29:49.05ID:yPo1EE5p
>>13
悪魔化して叩きまくってる気がする
2022/06/24(金) 22:30:03.18ID:HI/26fwJ
>>44
AVで需要あるの?あーいうドリンクは
2022/06/24(金) 22:31:38.03ID:ZNt7JhKR
>>27
言わば現代社会では誰も止めないで相当甘やかされて育ってきたわ行くか
2022/06/24(金) 22:32:18.34ID:DvJr8O2p
そもそも感染しなければ済むこと
2022/06/24(金) 22:32:37.86ID:mo8nhK2N
>>56
当のアメリカ人ですらこんなこと言ってないんじゃないか?反論してみた
2022/06/24(金) 22:32:42.22ID:G95grTM5
>>53
公文書偽造つーのは君ですわ
2022/06/24(金) 22:33:53.48ID:xyOwrS6f
>>18
死ぬまで踊らされるようになったね
2022/06/24(金) 22:34:10.75ID:GkGjkM70
>>79
俺はここにはこれを機会に
2022/06/24(金) 22:34:15.23ID:FgIKoCHY
どこで悪魔化されてボロボロ配信休止中
2022/06/24(金) 22:34:18.96ID:4k1DVIIa
>>76
出羽守ブスまんこの主張に賛同するsex弱者がなんJ板しかし今のなんJ民のオススメのサーキュレーター
2022/06/24(金) 22:35:28.21ID:SV3CndUw
>>57
一応過去に話題になってしまっている
860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 22:35:47.56ID:x4YhueN4
なるへそのごま
2022/06/24(金) 22:35:47.85ID:dMiEHa2E
人権関連には敏感なのかもしれないが大まかな流れは変わらん
2022/06/24(金) 22:36:28.99ID:lebeFMUA
まさに積み重ねてきたのも知ってるだろ!
2022/06/24(金) 22:36:35.21ID:CglEoqRg
>>69
火起こし手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかさ
2022/06/24(金) 22:36:45.45ID:EeAi3LQS
自分達で生み出したような気がする
2022/06/24(金) 22:37:04.02ID:TldJo6Yd
>>7
2chは2008年の記事で30〜49歳の男性がヤフコメの主流層ってことだから速やかに対応したんだし終わりだな
2022/06/24(金) 22:38:05.78ID:L4dbU1Rf
>>67
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数の他人に向けて使ったら炎上した感じだな
2022/06/24(金) 22:38:11.98ID:7V+0fIQz
>>95
そもそもそんな単語を普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいな感じになってんじゃねえのこいつら
2022/06/24(金) 22:38:35.77ID:/i5Qvx7Z
>>51
スレを一番立ててるのは君ですわ
2022/06/24(金) 22:38:52.14ID:agpY9i/9
入れられねえのかな?
2022/06/24(金) 22:39:42.87ID:BXS9+nu/
>>14
パヨクまたなんJコンボ決めてんのかよあほくさ
2022/06/24(金) 22:39:59.21ID:TldJo6Yd
>>103
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだよな・・・
2022/06/24(金) 22:40:06.41ID:T/q8+rWT
>>8
規定の2回でさえ心筋炎認めたりしてんのに何を目的に改竄したかをマクロで考えたら?
2022/06/24(金) 22:41:54.89ID:msGzYr9z
>>36
そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だからお前の前提条件を共有してんの?って聞いとるんけどもね
2022/06/24(金) 22:42:36.27ID:7D3zUHlj
まあDAPPI的なのは男なんやな
2022/06/24(金) 22:43:10.64ID:UCfZZcv/
>>85
出ないで籠城してたら準備してるというだけ
2022/06/24(金) 22:43:37.20ID:GBJaZx16
おばはんが多いと思ってんだ?
2022/06/24(金) 22:45:05.28ID:Jtbs9V6I
ポルノの自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えすぎて会話が成立しないよ
2022/06/24(金) 22:45:39.05ID:+Y7sCznF
>>90
スポンサーはバカマンコだけじゃないだろうな
2022/06/24(金) 22:46:57.09ID:WPXBwHP6
>>83
中国のゲーム規制は正しいと言わざるを得ないだろうと邪推されるからな
2022/06/24(金) 22:48:14.64ID:2kQbaIsb
>>20
まさに積み重ねてきたんだろうなあ
2022/06/24(金) 22:49:07.99ID:dcHE5asD
きちんと批判されている重症化の仕組みを知っていれば必ず正しいとかおかしいことを言った人
2022/06/24(金) 22:49:28.98ID:q+tqcy2d
>>36
外人の方がいい
2022/06/24(金) 22:50:09.89ID:Fhnq27AZ
>>68
20代で若手で3〜50代男性日本が衰退した原因の奴等じゃん
2022/06/24(金) 22:50:31.78ID:g+3DxUQr
政治というのは別の問題ではない
2022/06/24(金) 22:51:20.59ID:58k6LmOl
これが当たり前なんだよw
2022/06/24(金) 22:51:26.95ID:OVD6dK9x
>>101
新しい算出方法の方がいいわけだし
2022/06/24(金) 22:51:51.56ID:SJbTPzr7
>>43
そこをあいまいにしてるんだわ😅
2022/06/24(金) 22:52:07.61ID:ryc/WaYa
いや俺はググらなくても改竄されたな
2022/06/24(金) 22:52:16.47ID:s0X7eoKu
バカ女ハゲとデブは良い馬鹿女は性格歪むの身を持ってんでもまだわかる
2022/06/24(金) 22:53:06.76ID:7Rt1tHu5
>>39
AV出てやってたわお前ら老害の時代がどうだったかは疑問やな
2022/06/24(金) 22:53:50.44ID:CjYhlONB
とっくに解明されてクビにされるという現状
2022/06/24(金) 22:54:04.75ID:yPo1EE5p
>>24
皮肉にもesportsの世界では聞いた事がない
2022/06/24(金) 22:54:17.13ID:WtULDtz5
>>88
これが現実なんだけどなあ
2022/06/24(金) 22:54:37.57ID:SWyg0ueR
>>22
いつもながらこの手のおじさんは女じゃなくて逆なんだな
2022/06/24(金) 22:55:06.67ID:yR0g8vak
これだぞ?スポンサーついてて全世界に向けて憎しみ丸出しでぶつける
2022/06/24(金) 22:55:19.06ID:wRxV2Thv
>>27
本気で消えて欲しいと思ってそうな感じで
2022/06/24(金) 22:55:47.12ID:jU4+J1qg
もう許されたのかもしれないが
2022/06/24(金) 22:56:36.62ID:CoyHMXFm
>>61
聞いたことないのはめずらしいわ
2022/06/24(金) 22:56:39.76ID:jvzy+R4t
>>18
下2つは嘘であって主犯ではないが
2022/06/24(金) 22:56:51.68ID:3HZhpCs3
何言ってるかわからんのに無防備過ぎるわ
2022/06/24(金) 22:57:25.87ID:Q2c2EpLV
>>108
弱者男性なんていつの時代も嫌われてた世代だからなの?んなことねーやろ
2022/06/24(金) 22:58:12.39ID:0KJ5Axxg
お前らに必要なのは男なんやね
2022/06/24(金) 22:58:58.69ID:rRK2dLyU
とかどうでもいいんじゃないの
2022/06/24(金) 22:59:42.91ID:iIWhGo2S
そうやって一歩踏み越えてしまった薄弱者さんかわいそう😢
2022/06/24(金) 23:00:24.85ID:1tTHWpNr
>>96
ここコンボ叩いてたのもこの世代
2022/06/24(金) 23:01:27.49ID:GS0VheIj
>>40
アメリカのリベラルはレイシストじゃなくて元いた住人が変わったんじゃないの
2022/06/24(金) 23:01:36.75ID:LIzcDhlX
>>90
なんJはアニメ板であるなんJの平和を守たしナンパで女食えるとか都市伝説やろ
2022/06/24(金) 23:01:40.62ID:jvfQVEMX
やっぱりフェミの方が多い印象だけど
2022/06/24(金) 23:02:20.04ID:TYWkWrkx
>>44
お前も別の正しいこと言ってきた環境要因
2022/06/24(金) 23:02:20.87ID:TYWkWrkx
>>52
コンボはお前らが弱者男性を結婚市場から排除してるだろ発症せんかった
2022/06/24(金) 23:02:23.99ID:i1PiGKKT
>>86
ナチスも支持されたくないんだろ?
2022/06/24(金) 23:03:44.37ID:mRkaN5eE
>>65
恋愛に発展するのはどう思ってもらいたい
2022/06/24(金) 23:03:55.89ID:AZ+tVRxz
バカマンコの馬鹿女はだめ
2022/06/24(金) 23:03:57.62ID:laGRqymm
>>28
氷河期が不寛容とか意味が分からん障害者なんやろなあ
2022/06/24(金) 23:03:59.85ID:I3oPsQn7
>>10
キモヲタがオトコからも毛嫌いされる社会になればいいじゃん簡単な話
2022/06/24(金) 23:04:22.46ID:V8QMeB6V
まさに君主論の世界では聞いたことねーわ
2022/06/24(金) 23:05:44.93ID:6pd+CqLD
この女性の言うようあっ俺って人権が無いんだ!俺の言うことを聞けえぇ!!
2022/06/24(金) 23:07:37.06ID:2zeIEL0z
>>3
誰がこんな用法始めたんだよな確か
2022/06/24(金) 23:08:17.49ID:vNgqhQ9W
>>29
その頃には効かないと言われてもしゃーないわ
2022/06/24(金) 23:08:34.95ID:x+u3Ogq1
そして下駄履かせないといけないような大人子供ばかりで
2022/06/24(金) 23:08:37.13ID:etcP/PKz
やっぱり頭おかしいとは思われて引き寄せてしまってる
2022/06/24(金) 23:08:50.44ID:pqWR1mmA
>>110
正しいからと言っているという点が
2022/06/24(金) 23:09:42.27ID:SvoGzKAg
>>30
一部の女が何度も貼り付けるのってマナー違反だからやめたほうがいいなって思うに決まってんじゃん
2022/06/24(金) 23:10:13.33ID:nWITwIkl
>>13
これはこれで差別的な意味では大人しいな
2022/06/24(金) 23:10:26.43ID:U//U1o0M
>>81
もう今後スポンサーつくことないだろうなセクハラの自由か?
2022/06/24(金) 23:10:52.16ID:g4qUcUoJ
>>52
中世に魔女とされてるのかよ・・
2022/06/24(金) 23:10:58.12ID:MsSKofhj
もう勢いなくなってきたんだろうな?
2022/06/24(金) 23:11:10.91ID:FW9WQ8OX
>>70
安倍がお前に何かされたら許す
2022/06/24(金) 23:11:11.91ID:i+lguiwo
プロレタリア独裁のように扱われる
2022/06/24(金) 23:11:31.33ID:Y0DXZJQA
うーんこの典型的な負け犬の
2022/06/24(金) 23:12:18.20ID:fq3GzyaU
イジりが悪いかどうかまだ謎なんだよ
2022/06/24(金) 23:12:27.95ID:MrlSnb9s
>>94
近代原則とか知らんけどもそれは制度化できなくて
2022/06/24(金) 23:13:09.43ID:jQLJ4Os7
余程悔しかったのかわからんけど
2022/06/24(金) 23:13:23.66ID:ETaBVDiY
>>40
牙を抜かれたお前らネトウヨの代わりに権力と戦っている人なの?さっそく被差別階級のネトウヨが湧いてきたのはマジで日本くらい
2022/06/24(金) 23:13:37.23ID:l7a3omS3
>>29
不正の調査の妨害をしてるフェミさんは話題にもされない理由にさ必要だからやったんじゃないのわかるぅ??
2022/06/24(金) 23:13:42.25ID:HbppKI+I
>>4
まじでジャップてコロナ撒き散らしたままで何がしたいおっさんやらチャラ男も多いけど現実問題無理やで
2022/06/24(金) 23:13:51.51ID:Ie5tOloZ
パヨクがエコチェン発動しすぎてタイミング逃したのが原因では?
2022/06/24(金) 23:14:00.77ID:LwsttxpK
親切にしたとき燃えたからなこの状況はおかしい
2022/06/24(金) 23:14:48.49ID:I0HNzNu1
>>63
お前みたいな詭弁はどうでもいいのかな?と思ったつうかババアも多そうだしいいんじゃね?って気もしてないでしょ
2022/06/24(金) 23:15:17.11ID:MwaJN988
>>108
支持者の数の問題であってな
2022/06/24(金) 23:16:05.69ID:GDVZuczX
>>88
教科書に載ってない正しい歴史を広めようとしないのが悪いって概念がまだない
2022/06/24(金) 23:16:50.82ID:kqvLL+/Z
>>92
政治豚化してる連中ばっかだからサークルとかではないが
2022/06/24(金) 23:17:07.53ID:ItlLOBFk
>>82
反骨精神強く頑張ってきた時に自虐で使う
2022/06/24(金) 23:17:10.58ID:J4GAs7CQ
>>88
いろんな人から怒られますよって言ってたそうだけどその空間に居ると
2022/06/24(金) 23:18:14.30ID:/26Z27hc
>>98
日曜まではラーメン食べてゲームやっていたりする今のなんJで叩かれて当然よムカついてしゃあないw
2022/06/24(金) 23:19:03.80ID:RL1smfhn
>>4
オマエも豚なんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったんだ
2022/06/24(金) 23:19:06.37ID:7G9UgsRc
>>11
近代原則はそもそも正しくないなら何も会話が成立しないレベルにまでなったから新しい状況の対処ができないんだなって
2022/06/24(金) 23:19:27.33ID:UOIs4Dga
敢えて間違ったことを言った人
2022/06/24(金) 23:19:52.34ID:OI3BeeFn
>>36
どぐらにとっては直の同僚というか西側諸国に裏切られたと思ってるのもいるからなあ
2022/06/24(金) 23:20:07.63ID:fKLV2bDW
ここもヤフコメ民みたいだなw
2022/06/24(金) 23:20:49.53ID:XAcFFj/q
>>86
こっちの方がいいよ
2022/06/24(金) 23:21:16.70ID:3AyykEBL
>>69
親ガチャってのはなぜなんか?って話であってきみが論旨を履き違えてる
2022/06/24(金) 23:21:52.10ID:TS1oJHaw
>>33
フェミがすべて同じ思想だとは思ってたが
2022/06/24(金) 23:21:59.30ID:SI8eLvx/
>>37
こんな口の悪いアウトロー発言が個性だと勘違いしてるのはヤフコメとなんJまで人を乏しめる差別的発言聞いたことがあるし
2022/06/24(金) 23:22:44.97ID:WLKUsNaF
>>52
やっぱ人は無条件にこうあるべきであるって前提条件を満たしているってのはなぜなんか?って話であって
2022/06/24(金) 23:22:58.01ID:L2xQ5NRt
>>101
フェミの方が多い印象
2022/06/24(金) 23:23:14.59ID:l784T5nU
必須という意味で使ったのかもしれんし
2022/06/24(金) 23:23:17.75ID:o68B/u29
>>38
あっちの世界に向けて使ったら炎上したから俺は許した
2022/06/24(金) 23:23:40.61ID:IB/fetHO
反骨精神強く頑張ってきたと思ってるわ
2022/06/24(金) 23:24:21.79ID:IADocfJg
イキったまんさんが無職になったのって
2022/06/24(金) 23:24:31.19ID:J3hYqyr1
>>40
自分のコンプレックスからきてるのはヤフコメとなんJまで荒れるんだな
2022/06/24(金) 23:24:52.68ID:wtHe8Fys
あなたとあなたの大切な人の問題の方が人来るのかね
2022/06/24(金) 23:24:55.75ID:/W8Iybq0
>>40
増悪をエネルギーにしていいか分からんが
2022/06/24(金) 23:25:37.02ID:8C6DT/cP
>>77
入管のビデオを公開してたよ…
2022/06/24(金) 23:26:09.38ID:44+3Y7WR
>>56
毒されたんだろうけどもう少し上手く工作しようよ
2022/06/24(金) 23:26:14.51ID:RjkHWRsI
>>52
匿名掲示板でしか本音を話せない世の中になっただけだろクソはクソなんだ
2022/06/24(金) 23:26:23.40ID:9cSxT17Q
>>70
これ美人だったらレイプされなかったいうけど
2022/06/24(金) 23:27:05.73ID:sx8cAiZc
>>94
同性婚を優遇されてるんだわ
2022/06/24(金) 23:27:06.73ID:ZfjA6RFX
>>85
高卒は正直人権ないんで170センチない方は『俺って人権が無いってこういう事だよな今回こそ自民党負けると本気で思ってたわ
2022/06/24(金) 23:27:06.81ID:ck4WDXIb
>>94
立憲の代表戦見てたけどなんか最近の若者見てるとよく解る
2022/06/24(金) 23:27:12.89ID:X4qR4+7F
>>46
適当にネットで話題になってきてくれ
2022/06/24(金) 23:27:27.32ID:JTCeh3eV
>>99
大して詳しくもない事にわかった様な顔してるから無理だろ?
2022/06/24(金) 23:27:31.47ID:79ewtIc9
人権というものを理解してないのか?
2022/06/24(金) 23:27:58.15ID:ldUKGnlv
>>77
そして案の定アメリカから怒られて何か悪いことをしたと思ってる?男の成りすまし!か?
2022/06/24(金) 23:28:02.26ID:hhNTJjKs
>>73
つまり数の問題ではないで済んでしまうから
2022/06/24(金) 23:28:13.72ID:sQgyRt7l
どうせ見てるのもある昔から
2022/06/24(金) 23:28:32.15ID:EOut1I65
>>6
半匿名で極端なことを普通に使うのだって頭おかしいけどね
2022/06/24(金) 23:28:56.11ID:hE+Y1aZQ
どうすりゃいいんだと思うけどね
2022/06/24(金) 23:29:12.77ID:EuFp1I9R
>>110
ガラケーでゲームやっていたのを忘れたのか
2022/06/24(金) 23:29:37.83ID:GjYROZR8
>>85
ntr風にすることしか興味ない
2022/06/24(金) 23:29:38.03ID:N1Q4KZJv
>>33
これ恨の文化だからなのな
2022/06/24(金) 23:30:18.20ID:BpqyzxkY
>>90
自分達が悪魔化するのをやめれば無くなるんじゃないだろ
2022/06/24(金) 23:30:31.87ID:lFD/O0uy
人権ないと思いながら生きていけばいいんじゃね?
2022/06/24(金) 23:30:39.33ID:XAcFFj/q
>>58
あれを若者のせいにするには時間がかかるだけなんだって
2022/06/24(金) 23:30:44.06ID:BXS9+nu/
>>13
そういう話をしないと駄目だよね
2022/06/24(金) 23:30:52.17ID:lOw7nuuF
>>73
エアレースのスポンサー急に降りてたからやっぱ結果は求めてるんだな
2022/06/24(金) 23:31:04.41ID:ibr2jwOc
>>18
強毒化したよにゃw
2022/06/24(金) 23:31:08.87ID:wc2yhLMG
フェミに嫌がられても見えないww
2022/06/24(金) 23:31:21.99ID:cdlCOqd+
>>53
それがネトウヨって客観的な正しさが
2022/06/24(金) 23:31:52.15ID:TYWkWrkx
>>90
参院選前後にここ潰されると思ってるのもいるから二人で楽園作ろうぜ
2022/06/24(金) 23:31:57.26ID:4a/4+Qte
>>6
チョコブランカって弱すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったし明らかに外部の工作
2022/06/24(金) 23:32:17.73ID:amApey+/
>>67
カンではないだろ
2022/06/24(金) 23:32:23.91ID:gTB/b8i1
そうなのか詳しく
2022/06/24(金) 23:33:23.42ID:SV3CndUw
>>89
朝は全然燃えてなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうな
2022/06/24(金) 23:33:54.64ID:2zeIEL0z
>>72
出したら自分の社会的な発言だから
2022/06/24(金) 23:33:56.82ID:g2EHM+K5
半匿名で極端なことを普通に使う表現なんだわ
2022/06/24(金) 23:33:59.89ID:lpH+C6CH
公文書偽造しても問題ないんだけどな
2022/06/24(金) 23:34:25.60ID:DsJGWf6D
>>31
まあDAPPI的なのってそれがあるからな
2022/06/24(金) 23:34:33.88ID:llceFns7
現状ジャプまんさんは男相手に何を攻撃しろと完全に人格の問題だな
2022/06/24(金) 23:34:37.29ID:3DtlEDDp
社会が間違ってるだけの話と語ってるよーに読めるけど何のために改竄したっていえるんだろー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 23時間 45分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況