1 名無しの心子知らず[] 2022/01/28(金) 15:55:32.32 ID:jWm8v366
「【選択】一人っ子育児を楽しもう!【確定】」スレから派生した一人っ子を自ら選択した人のスレです。
一人っ子の良さや、一人っ子育児の楽しいエピソード、幸せ語りはもちろん、
育て方の悩みや周りへの愚痴、雑音への対処方法など、語りあいましょう。
※選択には夫婦同意が必須です。
※選択一人っ子の子育てを語るスレなので過度な兄弟sageは慎みましょう。
※子どもが2人以上の親御さんは書き込み禁止です。
※一人っ子親に成りすました荒らしが増えています。
反応せずに煽り、荒氏は華麗にスルーしてください。
※宝くじが当たったらもう一人産みたいなどたらればや妄想話は断念スレで書きましょう。
※sage進行でお願いします。
一人っ子関連スレ各種>>2
ループな話題、煽りネタ>>3
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
※前スレ
選択一人っ子スレ Part.18
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1643352932/
探検
選択一人っ子スレ Part.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/22(水) 12:32:00.52ID:lx0HQ4Z1
374名無しの心子知らず
2022/08/28(日) 23:20:27.42ID:ARJ6vK25 行政とか?
375名無しの心子知らず
2022/08/28(日) 23:25:56.46ID:banGnY9Z >>373
そこはもう子供に託すしかなくない?
例え自分らに兄弟姉妹がいたとしても、(子から見て)叔父叔母に子が頼る事ができる間柄か否かは分かんない訳だし
私みたいに兄弟それぞれが家庭を持った30代以降に兄弟と疎遠になるパターンもあるしでw
一人っ子だからこそ1人で生きてける強さを持った子に育てたいけど、そんな簡単な話じゃないしね
親として子にいらぬ苦労をかけない準備をしっかりしとくのが一番じゃないかな?
そこはもう子供に託すしかなくない?
例え自分らに兄弟姉妹がいたとしても、(子から見て)叔父叔母に子が頼る事ができる間柄か否かは分かんない訳だし
私みたいに兄弟それぞれが家庭を持った30代以降に兄弟と疎遠になるパターンもあるしでw
一人っ子だからこそ1人で生きてける強さを持った子に育てたいけど、そんな簡単な話じゃないしね
親として子にいらぬ苦労をかけない準備をしっかりしとくのが一番じゃないかな?
376名無しの心子知らず
2022/08/29(月) 08:49:16.82ID:bKHEkJ4T 独身でも何でもいいから、1人くらいは、親友のような存在を作っておいてほしいなーとか思うよね
信頼できて何でも相談できるような居場所があるだけでもいいから
信頼できて何でも相談できるような居場所があるだけでもいいから
377名無しの心子知らず
2022/08/29(月) 09:24:15.40ID:8qbKQbmo 私も1人っ子として産まれたかった。羨ましい。なんで子ども2人が多いのか。学費が原因で 大学中退や専門学校中退がものすごく多いのに。
378名無しの心子知らず
2022/08/29(月) 09:28:08.04ID:fIFCutQE sage入れてね~
私も自分の子見てて本当に一人っ子羨ましいわ
幼い頃こんな生活してみたかったなぁ
私も自分の子見てて本当に一人っ子羨ましいわ
幼い頃こんな生活してみたかったなぁ
379名無しの心子知らず
2022/08/29(月) 09:59:10.16ID:wNqImFNW 私も娘が羨ましい...
子供の頃は兄弟がいる煩わしさはそう無かったけど、ある程度の歳になるとマイナス面の方が目立ってきた
更にそれぞれが家庭を持つともっと面倒ごとが増えて
親の介護も死後も自分1人なら親と相談しながら何とかやっていけるだろうに、兄弟とその配偶者が絡むと面倒になる気しかしなくて今から憂鬱だわ
うちの場合は他が男兄弟なので、実家絡みの事となると義姉達が何事にも出てきて気を遣わなきゃいけないのが厄介だわ...
子供の頃は兄弟がいる煩わしさはそう無かったけど、ある程度の歳になるとマイナス面の方が目立ってきた
更にそれぞれが家庭を持つともっと面倒ごとが増えて
親の介護も死後も自分1人なら親と相談しながら何とかやっていけるだろうに、兄弟とその配偶者が絡むと面倒になる気しかしなくて今から憂鬱だわ
うちの場合は他が男兄弟なので、実家絡みの事となると義姉達が何事にも出てきて気を遣わなきゃいけないのが厄介だわ...
380名無しの心子知らず
2022/08/29(月) 10:12:13.84ID:ugd+pP+I >>377
近所にいた一人っ子の同級生が理想的
おとなしい系の男子で金持ちでちょっと高齢両親
中学から有名進学校入れて大学は国立法学部行ってストレートで司法試験受かって弁護士になった
優しくて真面目な性格で両親との関係も良好で30過ぎで結婚もした
近所にいた一人っ子の同級生が理想的
おとなしい系の男子で金持ちでちょっと高齢両親
中学から有名進学校入れて大学は国立法学部行ってストレートで司法試験受かって弁護士になった
優しくて真面目な性格で両親との関係も良好で30過ぎで結婚もした
381名無しの心子知らず
2022/08/29(月) 11:15:08.44ID:a3sfj/Mi 私の場合、兄弟に散々な目にあってきたし、親が弟ばかり可愛がってたから。昔から選択DINKSか選択1人っ子にしようと思ってた。兄弟姉妹間のトラブルとかもないし良いと思うんだけど。
382名無しの心子知らず
2022/08/29(月) 12:07:07.79ID:RLIpoDaH383名無しの心子知らず
2022/08/29(月) 21:59:28.11ID:seRMgyVW >>375
横だけど私自身一人っ子で小さい頃から姉妹や兄弟に相談するっていう概念が無いからけっこう強いというか芯はしっかりした人が多いと思うので過度な心配は必要無い気がする
ただ気を付けないといけないのは特に女子は親との関係が良好だと居心地良すぎて結婚願望が少なめかもw
私も今の夫と出会わなければ一生結婚しなかっただろうなーと思う
横だけど私自身一人っ子で小さい頃から姉妹や兄弟に相談するっていう概念が無いからけっこう強いというか芯はしっかりした人が多いと思うので過度な心配は必要無い気がする
ただ気を付けないといけないのは特に女子は親との関係が良好だと居心地良すぎて結婚願望が少なめかもw
私も今の夫と出会わなければ一生結婚しなかっただろうなーと思う
384sage
2022/08/30(火) 01:22:32.45ID:4bNoacMV 結婚のしやすさでいえば男の一人っ子より女の一人っ子の方がしやすいかもしれない
男は相手の兄弟構成とかそれほど気にしないから
男は相手の兄弟構成とかそれほど気にしないから
385名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 01:23:49.21ID:4bNoacMV ごめんsageの入力間違えた
386名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 06:44:17.26ID:BB/u2Mr1 長男の嫁は嫌だという人が多いのは確かだけど
好きになってから長男だとわかったら無理矢理想いを断ち切って他の人を探す人は少数じゃないかな
好きになってから長男だとわかったら無理矢理想いを断ち切って他の人を探す人は少数じゃないかな
387名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 06:47:30.49ID:DglNSMWl 23歳で産んで既に子供は16歳になった
子供には頼れる友達を作ることや縁を大切にするように伝えてきたつもり
あとはもう生き方を本人に任せるしかない
後見人の制度とか使ってもらって
子供には頼れる友達を作ることや縁を大切にするように伝えてきたつもり
あとはもう生き方を本人に任せるしかない
後見人の制度とか使ってもらって
388名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 09:03:28.68ID:e/IOOET5 >>386
世の中長男の方が圧倒的に多いのにいちいち避けてたらそれこそ自ら婚期逃す女性も多そう
旦那は女、女、男の順番の3人姉弟の末っ子だけどどうあがいても長男なんだわ
兄弟いても男女1人ずつだと長男長女だし次男、三男みたいなレア種探してる場合じゃないでしょ
世の中長男の方が圧倒的に多いのにいちいち避けてたらそれこそ自ら婚期逃す女性も多そう
旦那は女、女、男の順番の3人姉弟の末っ子だけどどうあがいても長男なんだわ
兄弟いても男女1人ずつだと長男長女だし次男、三男みたいなレア種探してる場合じゃないでしょ
389名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 09:08:20.90ID:e/IOOET5 相手が長男かどうか気にしたり兄弟構成で結婚相手を選ぶような地雷女が自分から遠ざかって行くんだから寧ろ長男や一人っ子男児って徳かもねw
390名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 09:31:23.56ID:84TlR+LZ391名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 09:42:45.29ID:KxeDQB3t 夏休み終わった~午前上がりなのですぐ帰宅するけども
小学校最後の夏休み、1番充実してた気がするな
小学校最後の夏休み、1番充実してた気がするな
392名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 09:59:33.54ID:SFkvQTok >>390
そう言われて思い起こすと、今まで見てきた人や周り見てもクズは次男三男率高いわぁ...凄いw
まぁ兄弟構成で弾くような人は婚活で最初から条件で相手探すような人ぐらいだろうし、恋愛始まりで兄弟構成で諦めるパターンは少ないだろうしね
うちは娘だけど、跡取りとか全くどうでもいいし、一人っ子の旦那と結婚して今の所メリットしか感じてないので、娘にも一人っ子のお相手をお勧めしたいところだわ
そう言われて思い起こすと、今まで見てきた人や周り見てもクズは次男三男率高いわぁ...凄いw
まぁ兄弟構成で弾くような人は婚活で最初から条件で相手探すような人ぐらいだろうし、恋愛始まりで兄弟構成で諦めるパターンは少ないだろうしね
うちは娘だけど、跡取りとか全くどうでもいいし、一人っ子の旦那と結婚して今の所メリットしか感じてないので、娘にも一人っ子のお相手をお勧めしたいところだわ
393名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 10:25:53.01ID:naifS837 うちは子供の結婚も孫も縁があれば…であまり気にならんわ
子供1人だから自分の人生や生活を優先できるのが有難いね
子供1人だから自分の人生や生活を優先できるのが有難いね
394名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 10:37:31.03ID:TsRF7Jlx うちの旦那は長子で長男だけど好きだから結婚したなあ
あと実家より私や子供、つまり自分の家族を優先するってはっきりしてる人だから大丈夫と思った
あと実家より私や子供、つまり自分の家族を優先するってはっきりしてる人だから大丈夫と思った
395名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 13:58:49.73ID:O/vEfJwW 末っ子長男が一番嫌
396名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 14:44:13.13ID:kzbTKKR4 旦那が三男で特に不満ないから娘も同じような人と結婚してくれたらいいな
まぁ家族構成が全てじゃないから幸せになってくればそれでいい
まぁ家族構成が全てじゃないから幸せになってくればそれでいい
397名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 15:00:26.16ID:FwU/L6NY 結婚を考えると一人っ子の男はちょっと…ってなるけどなぁ
398名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 15:40:37.61ID:zbASAOmX 特殊かもしれないけど、知り合いのお宅は長男が子供部屋なので次男もいるけど普通の長男より荷が重そう。
399名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 15:49:36.83ID:DglNSMWl400名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 16:50:39.16ID:XNFnQRoR 兄弟がいるいないに関わらず貧乏で介護が必要なのが一番きついよね
結局はお金
結局はお金
401名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 17:58:17.99ID:5VoDYJ9k402名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 19:34:47.83ID:FyPSnkoq 兄弟たくさん到って協力してくれるとは限らないからな
うちは兄が2人いるけど、もし介護が必要になった場合は2人とも全く協力してくれないだろうから全部私に降り掛かってきそうで気が重いわ
うちは兄が2人いるけど、もし介護が必要になった場合は2人とも全く協力してくれないだろうから全部私に降り掛かってきそうで気が重いわ
404名無しの心子知らず
2022/08/30(火) 21:16:06.03ID:2PTfBt1L 手やお金は出さないで口だけ出す人とか一番ウザイ
405名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 08:13:38.56ID:M7NXp9Zq 「親の介護に手を出さない次男坊や三男坊」はだから結婚相手としては魅力的なのか
406名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 10:01:24.30ID:19kKPVPd407名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 10:29:41.64ID:VFUKjMWS これからの時代、介護問題はもっと厳しくなるよ
お金があっても人手が無いんだもの
急激な人口減少からの圧倒的な介護士不足・施設不足でお金払って介護してもらえるのは選ばれし富豪とか大金持ちくらいになりそう
お金があっても人手が無いんだもの
急激な人口減少からの圧倒的な介護士不足・施設不足でお金払って介護してもらえるのは選ばれし富豪とか大金持ちくらいになりそう
408名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 10:39:31.21ID:Qp8l2VCP 将来的には肉体労働は外国人労働者に奪われると言われてきたけど今や日本は安い国になっちゃったし今後も更に悪化したら
外国人労働者も来なくなるからね
結局勉強しなかった子達の将来は介護士一択になるのかも
看護師と同じで人のお世話が好きで助けたいナイチンゲール精神がないとキツイ仕事ではあるけど
そんなこと言ってられないんだろうな
あと都内は老人ホーム激戦区になるだろうから地方都市に移住した方がいいかもしれない
外国人労働者も来なくなるからね
結局勉強しなかった子達の将来は介護士一択になるのかも
看護師と同じで人のお世話が好きで助けたいナイチンゲール精神がないとキツイ仕事ではあるけど
そんなこと言ってられないんだろうな
あと都内は老人ホーム激戦区になるだろうから地方都市に移住した方がいいかもしれない
409名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 11:09:06.22ID:+fWBxUW6410名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 11:24:30.51ID:1XwmyHCO これからの日本は戦前の産めよ増やせよの時代に逆戻りするかもね
「1人の子供に教育費を注ぎ込んで〜」とかまるで日本が先進国みたいな崇高な寝言かましてる場合じゃなくなってきてるし本気でそうしたいならまともな先進国に移住するしかない
戦前と違うところは子供は労働力ではなく増えすぎた高齢者の介護要員ってところかな
「1人の子供に教育費を注ぎ込んで〜」とかまるで日本が先進国みたいな崇高な寝言かましてる場合じゃなくなってきてるし本気でそうしたいならまともな先進国に移住するしかない
戦前と違うところは子供は労働力ではなく増えすぎた高齢者の介護要員ってところかな
411名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 11:28:43.87ID:+NI9WY47412名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 12:09:42.97ID:/fsmtUc0413名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 12:27:03.06ID:OOeAX87a 日本もはやく安楽死制度導入してほしいよ
414名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 12:31:09.37ID:oUC0lX+A >>412
同じことじゃない?
都心部の人口集中はそうそう解消されることないし
仕事の選択肢も都会の方が沢山あるから介護士のなり手も中々増えなそう
介護士の給料じゃ都心部で暮らすのは難しいしね
地方だと職業って限られるし、地元組は手に職をって考えも多いからねー
男が稼げる仕事もあまりないから結婚しても女性も仕事続けるし
土地も余ってるから施設作りやすいし
同じことじゃない?
都心部の人口集中はそうそう解消されることないし
仕事の選択肢も都会の方が沢山あるから介護士のなり手も中々増えなそう
介護士の給料じゃ都心部で暮らすのは難しいしね
地方だと職業って限られるし、地元組は手に職をって考えも多いからねー
男が稼げる仕事もあまりないから結婚しても女性も仕事続けるし
土地も余ってるから施設作りやすいし
415名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 13:39:21.00ID:M7NXp9Zq 近所に住んでる叔母が昨年末に脳梗塞を患って歩行障害(要介護3)になったけどマンションで一人暮らししてる
その息子は一人っ子で遠方に住んでいるから何かあったら私が対応しなきゃいけない
一人っ子親の私が言うのもアレだけど何で子供をもう1人か2人作っておかなかったんだ
その息子は一人っ子で遠方に住んでいるから何かあったら私が対応しなきゃいけない
一人っ子親の私が言うのもアレだけど何で子供をもう1人か2人作っておかなかったんだ
416名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 14:00:07.52ID:kpMkAQi8 >>415
それはもう1人2人子供を...ってより、まず親か子供が近くに転居なりする方が現実的では...と思ったな
3人子供いても全員実家から遠方。ってパターン普通にあるし、その場合も誰かが近くに転居なり、それができなけりゃ近居の親戚に頼まざるを得なくなるのは一人っ子だろうと複数だろうと同じだしさ
それはもう1人2人子供を...ってより、まず親か子供が近くに転居なりする方が現実的では...と思ったな
3人子供いても全員実家から遠方。ってパターン普通にあるし、その場合も誰かが近くに転居なり、それができなけりゃ近居の親戚に頼まざるを得なくなるのは一人っ子だろうと複数だろうと同じだしさ
417名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 14:24:45.24ID:ITkXNMIN418名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 14:46:36.30ID:m/Dd8CPe 現役世代はお金無いから趣味や子育てのために共働きで仕事頑張って副業もしてと忙しいからね
一銭の儲けにもならない、時間の無駄でしかない身内の介護なんてやってる場合じゃないでしょ
一銭の儲けにもならない、時間の無駄でしかない身内の介護なんてやってる場合じゃないでしょ
419名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 15:18:12.69ID:tipBdvoE 自分も選択一人っ子親としてここにいるであろうに、そこで
「何でもう1人2人子供作っておかなかったんだ」
なんて思考にはならなくない?
これ荒らしたいだけのお客さんでしょ
「何でもう1人2人子供作っておかなかったんだ」
なんて思考にはならなくない?
これ荒らしたいだけのお客さんでしょ
420名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 17:03:09.43ID:UT2KAxhW えーよそのご家庭なら産んどきゃよかったのにとか平気で思ってるわ
少子化のニュースとか見ても、みんなもっと産まないこの先どうなるのって日本の将来心配してるし
うちの子にはなるべく治安のいい環境で苦労せず生きて行ってほしいしね
私は1人以上産んで育てたくないから他のみんなに頑張ってほしい
少子化のニュースとか見ても、みんなもっと産まないこの先どうなるのって日本の将来心配してるし
うちの子にはなるべく治安のいい環境で苦労せず生きて行ってほしいしね
私は1人以上産んで育てたくないから他のみんなに頑張ってほしい
421名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 18:12:21.13ID:4vmhWl/1 介護やら相続に関しては、どちらも長男夫婦が面倒を見たのは同じだが、母方は円満に解決して今でも仲良しなのに、父方は強欲たちが金をもらうことだけに執着して遺産相続で揉めて絶縁したから、兄弟がいるから必ずいいわけじゃないよな~と思うけどね。
私も旦那も兄弟いるけどどうなるかな~と思ってる。娘は一人だから、介護は大変でも相続で揉めることだけはないから…。
私も旦那も兄弟いるけどどうなるかな~と思ってる。娘は一人だから、介護は大変でも相続で揉めることだけはないから…。
422名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 20:39:48.47ID:t7e80TNZ ここ数年、自分の親ってより祖父祖母が亡くなった後の親世代の兄弟の遺産を巡るいざこざをよく仲の良い友達や同僚から耳にするようになったな
やっぱり揉めるもんなんだなぁ〜っと
中にはやはり介護の時点から揉めてた話も聞くし
自分達の親世代が亡くなっていくにはもう10〜20年ほどある年代だけど、我が家も含め兄弟と揉めたくないけど揉めるんだろうな...と今から心配してる人も結構いる
キッチリ親自身が死後のことを決めたり準備しとけば子たちが揉める確率も低くなるのに、キッチリ準備してる(終活や遺言書など)人って意外と少ないよね
やっぱり揉めるもんなんだなぁ〜っと
中にはやはり介護の時点から揉めてた話も聞くし
自分達の親世代が亡くなっていくにはもう10〜20年ほどある年代だけど、我が家も含め兄弟と揉めたくないけど揉めるんだろうな...と今から心配してる人も結構いる
キッチリ親自身が死後のことを決めたり準備しとけば子たちが揉める確率も低くなるのに、キッチリ準備してる(終活や遺言書など)人って意外と少ないよね
423名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 21:43:31.10ID:Sd3lm1at 実家貧乏で揉める程の財産無いから良かった〜w
424名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 22:09:09.99ID:iTPg2/Hk うちも母親は6人兄弟で介護、相続と揉めて裁判までしてたけど父親が一人っ子で
思うように進められて母親が私を一人っ子にして良かったと言ってたw
周りを見ても介護してる親のお金を勝手に使ったとか兄弟で揉めてる人けっこう多い
思うように進められて母親が私を一人っ子にして良かったと言ってたw
周りを見ても介護してる親のお金を勝手に使ったとか兄弟で揉めてる人けっこう多い
425名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 22:21:09.49ID:xyZxhYxs みんな揉めるくらい親の遺産あって凄いね
地主とかなの?
うちなんて葬式代払ったら親の全財産消えそう
地主とかなの?
うちなんて葬式代払ったら親の全財産消えそう
426名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 22:50:43.23ID:+TaDZmHy >>425
田舎だと土地とか普通にあるんだよね
元々畑だけど今は放置みたいな
それを売るとか売らないとか相続の問題で揉めてる話は本当によく聞くよ
うちの母の兄弟はただの家と家の敷地だけでゴチャゴチャやってた
男兄弟がいると嫁もいたりしてその嫁は何も悪くないのに悪者にされたりとかあるあるな気がする
渡鬼の泉ピン子みたいに夫の女きょうだいが出張ってきてそっちに全部いくのズルい!ズルい!みたいな
田舎だと土地とか普通にあるんだよね
元々畑だけど今は放置みたいな
それを売るとか売らないとか相続の問題で揉めてる話は本当によく聞くよ
うちの母の兄弟はただの家と家の敷地だけでゴチャゴチャやってた
男兄弟がいると嫁もいたりしてその嫁は何も悪くないのに悪者にされたりとかあるあるな気がする
渡鬼の泉ピン子みたいに夫の女きょうだいが出張ってきてそっちに全部いくのズルい!ズルい!みたいな
427名無しの心子知らず
2022/08/31(水) 22:53:26.60ID:4vmhWl/1428名無しの心子知らず
2022/09/01(木) 00:31:06.62ID:01pOT4D/ うちはもう兄弟で揉めるの嫌だから、介護費用や葬式代などは残していらぬ財産は死ぬ前にパーっと使って死んで欲しい。って親に伝えてるw
友達の祖母はそれこそ死ぬ前に財産使い果たしたい。って、子孫曾孫の総勢12人連れて北海道や沖縄などの旅行に何回か行ってて
死んだ後に子達が揉めるくらいなら...孫や曾孫にも使いたい...って想いらしい
友達の祖母はそれこそ死ぬ前に財産使い果たしたい。って、子孫曾孫の総勢12人連れて北海道や沖縄などの旅行に何回か行ってて
死んだ後に子達が揉めるくらいなら...孫や曾孫にも使いたい...って想いらしい
429名無しの心子知らず
2022/09/01(木) 03:12:47.72ID:/Rbr0D8a 数千万とか数億円の相続よりも、数百万くらいの相続のほうが揉めやすいと聞いたことがある。
まあなんとなく想像つくけど。
まあなんとなく想像つくけど。
431名無しの心子知らず
2022/09/01(木) 09:29:04.94ID:eoebZT1t432名無しの心子知らず
2022/09/01(木) 09:40:54.53ID:rxAgknXh434名無しの心子知らず
2022/09/01(木) 13:56:17.87ID:KWTdA9qp 貧乏な家庭に生まれると大変だね
自ら喜んで親のカモになりに行くなら良いけどさ
まあ頑張ってね〜
自ら喜んで親のカモになりに行くなら良いけどさ
まあ頑張ってね〜
435名無しの心子知らず
2022/09/01(木) 16:15:55.12ID:dW8kJ2pp あまりにもないい方
こっわ…
こっわ…
438名無しの心子知らず
2022/09/01(木) 17:08:46.98ID:Pk7jWCOO でもここの人達って貧乏は悪だと思ってる人多いでしょ?
子供に我慢させたくない、質の良い教育を受けさせたいから一人っ子ってよく書かれてるじゃん
子供に我慢させたくない、質の良い教育を受けさせたいから一人っ子ってよく書かれてるじゃん
440名無しの心子知らず
2022/09/01(木) 20:13:19.60ID:3Gq8VF72 心の貧乏にはなったらあかんよ
441名無しの心子知らず
2022/09/02(金) 13:32:58.17ID:VLyQ+x/e 今朝モーニングショーでひろつるすみれの母親が出ていて教育法やってたけど
とにかく娘がかわいいから色んなことを学ばせてあげたい
世界どこでも生きていける力を付けてあげたいって思うと話していて
共感しかなかった
私もとにかくかわいいが前提にあるもの
とにかく娘がかわいいから色んなことを学ばせてあげたい
世界どこでも生きていける力を付けてあげたいって思うと話していて
共感しかなかった
私もとにかくかわいいが前提にあるもの
442名無しの心子知らず
2022/09/02(金) 16:43:12.75ID:yNxgE9hT 来週幼稚園最後の運動会だ
子ども1人だとあらゆるイベントが最初で最後の1回きりだから親も毎回全力で取り組めて楽しいね
運動会で踊るらしい曲を流したら踊りだしてくれてかわいいったらありゃしない
子ども1人だとあらゆるイベントが最初で最後の1回きりだから親も毎回全力で取り組めて楽しいね
運動会で踊るらしい曲を流したら踊りだしてくれてかわいいったらありゃしない
443名無しの心子知らず
2022/09/03(土) 13:36:53.34ID:/weCz4Ns 今月半ばに旦那が出張に行く事になったので、平日休み取って娘とまた女2人旅に行く事にした!
車で1時間ほどの隣市観光ホテル
部屋食での懐石が私は楽しみで、貸し切り露天風呂とそこからすぐの遊園地にも寄って帰るので子も大喜びしてる
今回も思いつきで身軽な2人旅行にサッといけるのは本当に嬉しいけど、来年小学校入学だからそうもいかなくなるんだろうな...
旅行で学校休ませるのは気が引けるだろうし
平日の人が少ない時の旅行に慣れたし、今のうちに沢山行っとかなきゃな
車で1時間ほどの隣市観光ホテル
部屋食での懐石が私は楽しみで、貸し切り露天風呂とそこからすぐの遊園地にも寄って帰るので子も大喜びしてる
今回も思いつきで身軽な2人旅行にサッといけるのは本当に嬉しいけど、来年小学校入学だからそうもいかなくなるんだろうな...
旅行で学校休ませるのは気が引けるだろうし
平日の人が少ない時の旅行に慣れたし、今のうちに沢山行っとかなきゃな
444名無しの心子知らず
2022/09/04(日) 02:24:23.68ID:I3y6egpu メリットデメリット考えたり悩んだわけでもなく小学生くらいから子供を産むとしたら1人をイメージしてた
自分が複数人産む想像もしたことないし複数欲しいと思った事が1度もない
これ言うと大抵の人にびっくりされる
複数産む人だって最終的には色々考えて作るだろうけど、
根底にはただなんとなく2人くらいって婚前からイメージ持ってる人がほとんどだろうに
自分が複数人産む想像もしたことないし複数欲しいと思った事が1度もない
これ言うと大抵の人にびっくりされる
複数産む人だって最終的には色々考えて作るだろうけど、
根底にはただなんとなく2人くらいって婚前からイメージ持ってる人がほとんどだろうに
445名無しの心子知らず
2022/09/11(日) 22:59:13.32ID:Y1AaVwJD 私も子供の頃から家族を作るなら一人っ子がいいと思い続けていた
生まれ育った家庭の兄弟仲が悪すぎたせいだと思う
生まれ育った家庭の兄弟仲が悪すぎたせいだと思う
446名無しの心子知らず
2022/09/12(月) 23:40:31.13ID:+D7pVaNj うちは姉が発達障害傾向で、きょうだい児ってほどじゃないけど似たようなとこがあって、子供には同じ思いさせたくないから一人っ子にしようと思ってた
一人っ子はかわいそうって聞くと、きょうだいいる方がかわいそうだろって反射的に思ってしまう
一人っ子はかわいそうって聞くと、きょうだいいる方がかわいそうだろって反射的に思ってしまう
447名無しの心子知らず
2022/09/13(火) 08:49:07.72ID:aHpEOTbW 可愛い娘を夫と挟んでグリグリ可愛がってる時めちゃめちゃ幸せを感じる
複数いても可愛いのかもだけど、娘一人で可愛さがすごくて受け止めきれないくらい可愛い
複数いても可愛いのかもだけど、娘一人で可愛さがすごくて受け止めきれないくらい可愛い
448名無しの心子知らず
2022/09/13(火) 21:22:41.60ID:VgdO7XrI 親のキャパや性格、子供の性格と相性があるから一律で兄弟いる恩恵を受けれるわけじゃないからね
一人っ子も兄弟もメリットデメリットあるだろうけど私の性格には一人っ子育児が楽しいし合ってる
一人っ子も兄弟もメリットデメリットあるだろうけど私の性格には一人っ子育児が楽しいし合ってる
449名無しの心子知らず
2022/09/13(火) 21:44:06.28ID:SY7emDqE うちは発達のアレルギーっ子産んじゃってね
二人目欲しかったけど、傾向に気づいてから一人っ子にした
23で産んでまだ次も全然産めたんだけど
結果良かったよ最高だわ
めんどくさい子の拘りにも付き合ってあげられるし
もう高校生になってだいぶん自由になって先が見えて来たわ
さあ次の人生は何しよう何始めようか
既に趣味も資格もあるからあとは住宅ローンの残り返す位か
二人目欲しかったけど、傾向に気づいてから一人っ子にした
23で産んでまだ次も全然産めたんだけど
結果良かったよ最高だわ
めんどくさい子の拘りにも付き合ってあげられるし
もう高校生になってだいぶん自由になって先が見えて来たわ
さあ次の人生は何しよう何始めようか
既に趣味も資格もあるからあとは住宅ローンの残り返す位か
450名無しの心子知らず
2022/09/13(火) 23:17:19.36ID:EL28TQYu 三人兄弟で貧乏だと思ってたから、親におねだりができなかった
可愛い服や電子辞書も塾も言い出せなかったし、大学も国立専願にした
大学では奨学金を借り、バイト代を生活費に充てた
最近出産したら、母に「兄弟は良いよ!何とかなるから作りなよ!」と言われた
私があの頃、塾に通いたい、東京の私大に行きたい、仕送りもっと欲しい、って言ってたとしても同じことが言えただろうか?
何とかなったのは子が我慢したからじゃないの?
自分の子には親に気を遣って不憫な思いさせたくないから、一人っ子に決めてる
可愛い服や電子辞書も塾も言い出せなかったし、大学も国立専願にした
大学では奨学金を借り、バイト代を生活費に充てた
最近出産したら、母に「兄弟は良いよ!何とかなるから作りなよ!」と言われた
私があの頃、塾に通いたい、東京の私大に行きたい、仕送りもっと欲しい、って言ってたとしても同じことが言えただろうか?
何とかなったのは子が我慢したからじゃないの?
自分の子には親に気を遣って不憫な思いさせたくないから、一人っ子に決めてる
451名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 01:40:33.09ID:njq9wXiL >>450
「産めば何とかなるよ!」
って言ってくる人結構いるよね...
何とかなる。の気持ちで何人も生み出す無責任な事は自分にはできなかったわ...
大家族の番組を子供の頃は何も考えず観てたけど、ある程度の歳になってからは、貧乏が当たり前で子達は高校に行かず(行けれず?)中卒で働いてたり、お母さんが疲れきってたり、子供達が遊ぶ暇なく家の手伝いやら子守りしてたりで、いつの間にか大家族モノを見るのやめてた
が、「子供に苦労をかけるような計画性のない親にだけはならない」を学ばせてくれもしたな
勿論大家族は極論だけど、私の中で「子供に苦労をかけず子が望む道や進学を叶えてあげれる・自分の事も大事にするなら一人っ子だな」となったわ
「産めば何とかなるよ!」
って言ってくる人結構いるよね...
何とかなる。の気持ちで何人も生み出す無責任な事は自分にはできなかったわ...
大家族の番組を子供の頃は何も考えず観てたけど、ある程度の歳になってからは、貧乏が当たり前で子達は高校に行かず(行けれず?)中卒で働いてたり、お母さんが疲れきってたり、子供達が遊ぶ暇なく家の手伝いやら子守りしてたりで、いつの間にか大家族モノを見るのやめてた
が、「子供に苦労をかけるような計画性のない親にだけはならない」を学ばせてくれもしたな
勿論大家族は極論だけど、私の中で「子供に苦労をかけず子が望む道や進学を叶えてあげれる・自分の事も大事にするなら一人っ子だな」となったわ
452名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 04:36:10.14ID:gkqMYbHr 子供の1割は親より先に死ぬよ
だから子に何かありそうなら大騒ぎ
だから子に何かありそうなら大騒ぎ
453名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 04:37:50.14ID:gkqMYbHr 選択一人っ子は持続可能性の観点から間違えた考え
454名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 07:18:38.30ID:gO05p/uj たとえ間違っててもいい
自分の選択と意志をつらぬくよ
自分の選択と意志をつらぬくよ
455名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 08:13:20.56ID:VM12Ul1z まぁたしかに「結婚相手は次男や三男がいいけど子供は1人だけでいい」という考えの女だらけになったら
日本は逆ネズミ算式に少子化が加速していくだろうね
生まれてくる長男や一人っ子男子が将来結婚出来ないわけだから
日本は逆ネズミ算式に少子化が加速していくだろうね
生まれてくる長男や一人っ子男子が将来結婚出来ないわけだから
456名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 08:42:31.40ID:UKKzJM7R >>450
東京の私大も奨学金使って自力で通う選択肢もあったでしょ
塾通えなくても図書館で自主勉は毎日でも出来る
兄弟sageしながら何でもかんでも親のせいにして単純に自分が苦労したくなかっただけじゃん
あなたの場合は我慢ばっかりで可哀想な私に酔って他の方法を何も探さなかったのが敗因だよ
東京の私大も奨学金使って自力で通う選択肢もあったでしょ
塾通えなくても図書館で自主勉は毎日でも出来る
兄弟sageしながら何でもかんでも親のせいにして単純に自分が苦労したくなかっただけじゃん
あなたの場合は我慢ばっかりで可哀想な私に酔って他の方法を何も探さなかったのが敗因だよ
457名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 09:18:57.64ID:UM1n8p57 我慢できない自分は妊娠中の体の不自由さ、出産の痛さ(無痛分娩もなんか怖い)に耐えられないからもう産めない
生まれたら自分に自由は無くなるしいちいち心配も尽きないしね
生まれたら自分に自由は無くなるしいちいち心配も尽きないしね
458名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 09:27:31.02ID:VsQtDaEj 国立大学奨学金で行ってバイト代で生活してたのに努力不足ってさ…
やりたい事を目的意識と努力だけでカバーしてる人はもちろんいるけどできるのは一握りでしょ
むしろ450はその環境で努力した方だし同じ環境で大学諦めちゃう子なんていくらでもいるよ
小さい頃からうちはお金ないから上京なんて無理だからね、国立しか無理だからねって言い聞かせられて道が狭まってる子も少なくない
やりたい事を目的意識と努力だけでカバーしてる人はもちろんいるけどできるのは一握りでしょ
むしろ450はその環境で努力した方だし同じ環境で大学諦めちゃう子なんていくらでもいるよ
小さい頃からうちはお金ないから上京なんて無理だからね、国立しか無理だからねって言い聞かせられて道が狭まってる子も少なくない
459名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 09:32:07.07ID:WCaekdOb 夫の強い希望でうちは一人っ子確定だわ
3人兄弟で貧乏だったのと兄にいじめられてきょうだいにいいイメージが持てないらしい
3人兄弟で貧乏だったのと兄にいじめられてきょうだいにいいイメージが持てないらしい
460名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 10:11:35.93ID:knfAoNuG 兄弟sageいりません
9人兄弟でも金持ちで兄弟全員学歴持ちの石田さんチを見ろ
9人兄弟でも金持ちで兄弟全員学歴持ちの石田さんチを見ろ
461名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 10:45:23.54ID:CM/tybis 兄弟sageいりませんとかこのスレでわざわざ他者に要求する意味がわからん
皆、各々の理由があって選択一人っ子なんだから理由はなんでも、結果選択して一人っ子にしたんだからスレチでもなんでもないよ
どんな理由見ても、こういう理由で一人っ子なんだなーなるほど、ぐらいにしか感じないわ
皆、各々の理由があって選択一人っ子なんだから理由はなんでも、結果選択して一人っ子にしたんだからスレチでもなんでもないよ
どんな理由見ても、こういう理由で一人っ子なんだなーなるほど、ぐらいにしか感じないわ
462名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 11:17:20.06ID:Myoq0yIw >>460
大手勤めで大家族でも余裕のあった石田さん家が稀なだけで、他の大家族は貧乏子沢山ばっかりでしょw
大手勤めで大家族でも余裕のあった石田さん家が稀なだけで、他の大家族は貧乏子沢山ばっかりでしょw
463名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 11:22:17.18ID:Myoq0yIw 兄弟作る事にメリットを感じてるならそもそも一人っ子にはしてないんだから、理由語ると兄弟sageになりやすいのは仕方なくない?
てかお客さまもわざわざこんなスレ覗きにきて楽しいの?
あなた方の選択(複数子)も考えてのことだろうから、それはそれでいいじゃない
不満でもあるのかしら?
てかお客さまもわざわざこんなスレ覗きにきて楽しいの?
あなた方の選択(複数子)も考えてのことだろうから、それはそれでいいじゃない
不満でもあるのかしら?
464名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 11:42:00.19ID:YGuE0Iti465名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 11:46:40.76ID:Ph1Tnkfw 「産めば何とかなる」「案ずるより産むが易し」とか言うのは信じちゃダメな言葉だわ
日本の虐待件数、自殺件数見たらわかる
私は周りに流されず自分の意思を貫くわ
今のところ自己肯定感モリモリの周りに優しい子に育っていて可愛くて仕方ない
日本の虐待件数、自殺件数見たらわかる
私は周りに流されず自分の意思を貫くわ
今のところ自己肯定感モリモリの周りに優しい子に育っていて可愛くて仕方ない
468名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 12:15:46.76ID:AsFIREY8 >>462
そりゃお金持ちで生活に余裕のある大家族なんて何件も取材しても面白味ないし反感買うだけだから石田さん宅以外が表に出てこないだけだよ
ここの人達みたいに他人の不幸を嘲笑うのが楽しいって人間が多いから貧乏底辺の大家族ばっかりたくさん取材されてるんだよ
そりゃお金持ちで生活に余裕のある大家族なんて何件も取材しても面白味ないし反感買うだけだから石田さん宅以外が表に出てこないだけだよ
ここの人達みたいに他人の不幸を嘲笑うのが楽しいって人間が多いから貧乏底辺の大家族ばっかりたくさん取材されてるんだよ
469名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 12:30:23.89ID:GnA2975R 石田さんち数日前放送されてたのね
見逃したー泣
見逃したー泣
471名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 13:13:48.72ID:CM/tybis 複数子持ちの人が乗り込んできて書いてるのか?
別に複数子持ちを嘲笑ってなんかいないんだけど…それこそ被害妄想がすぎるし、見当違いも甚だしいんだが
お互いに選択して産んでるんだと思ってるからさ
あと、大家族のなんとかさん宅のことはどーでもいいやw
子供のときはそういう番組を観たけど今は興味もないから、その大家族さんについて何故そんなに熱くなれるのかわからんw
別に複数子持ちを嘲笑ってなんかいないんだけど…それこそ被害妄想がすぎるし、見当違いも甚だしいんだが
お互いに選択して産んでるんだと思ってるからさ
あと、大家族のなんとかさん宅のことはどーでもいいやw
子供のときはそういう番組を観たけど今は興味もないから、その大家族さんについて何故そんなに熱くなれるのかわからんw
472名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 13:36:18.21ID:gwcJuKIl >>470
それお金持ちだから人気なんじゃなくて石田家の皆さんの人柄やキャラが人気なだけだよ
お父さんもお母さんもいい人だし子供達は誰それがイケメンだとかでミーハーなファンがついてる
お金持ちなだけの無個性な大家族とかいくら出てきてもあんな人気は出ないよどう考えても
ビッグダディ筆頭に貧乏な大家族は気持ち悪くて大嫌いだから見てないし詳しく知らない
それお金持ちだから人気なんじゃなくて石田家の皆さんの人柄やキャラが人気なだけだよ
お父さんもお母さんもいい人だし子供達は誰それがイケメンだとかでミーハーなファンがついてる
お金持ちなだけの無個性な大家族とかいくら出てきてもあんな人気は出ないよどう考えても
ビッグダディ筆頭に貧乏な大家族は気持ち悪くて大嫌いだから見てないし詳しく知らない
473名無しの心子知らず
2022/09/14(水) 13:49:11.07ID:CM/tybis >>472
熱く説明してるけど、ちょっと冷静になろうね
このスレは選択一人っ子というタイトルで、そもそもその大家族についての話は全く関係ない話な訳でスレチだよねw
更に、訊ねてもいないのにわざわざ要らぬ説明をしなくていいんだよ
熱く説明してるけど、ちょっと冷静になろうね
このスレは選択一人っ子というタイトルで、そもそもその大家族についての話は全く関係ない話な訳でスレチだよねw
更に、訊ねてもいないのにわざわざ要らぬ説明をしなくていいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 次期総裁を狙うコバホーク「防衛費GDP比2%では不十分。もっと予算増やそう」 [281145569]
- 俺「こっちが安いかなぁ」安倍精神三「まぁいいじゃんそういうの」俺「よくないですよ」安倍精神三「大げさだよ」 [941632843]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三