X



【乳児から】1歳児を語ろう!Part289【幼児へ 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 08:52:35.32ID:H9CmtUG7
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック
So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり

※前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part288【幼児へ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1655037469/
2022/08/04(木) 12:27:56.80ID:yW2qJqf3
>>778
する子もいるししない子もいるしそれは分かんないけど、でもまあ健診って試験じゃないからね
そんなに身構えずありのままを見てもらえばいいと思うよ
2022/08/04(木) 12:48:37.33ID:ftUUf51b
>>779
●スポットwかわいいw
うちはまだまだ特定の場所ないや、催したところがトイレだわ
2022/08/04(木) 12:51:17.65ID:1AHg1acr
寝かせる時間に悩む
夜8時半に寝かしつけ始めたら途中覚醒大変だった
夜10時間寝て昼寝2時間したら及第点かな
2022/08/04(木) 12:57:17.63ID:ftUUf51b
うちの1歳9ヶ月は夜20時半~21時に寝て6~6時半起床、お昼寝2~3時間だ
遅く寝ても遅く起きるわけじゃないのが不思議
784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 14:41:08.40ID:2ZTqw1gi
上の子がムジカピッコリーノでYMCAを見てハマってから、下の1歳もワッと言いながら手を広げてるのが最高に可愛い
2022/08/04(木) 15:58:30.79ID:6Rut2pTu
最近、目の前に私がいるのに「どこー?あっ、ママいた」とか言ってて可愛い
2022/08/04(木) 17:08:42.51ID:OMbYsaTw
えいごであそぼのハッピーバースデーソングが怖いらしく、曲名が映るだけで大泣きするw
いい歌なのにな、機嫌良くても不意打ちでこの歌が流れると泣くからちょっとしんどいw
2022/08/04(木) 17:48:29.97ID:4KpNQqfG
>>780
そうだよね、ありがとう
検診の話題みるたび気持ちだけ焦ってたよ
2022/08/04(木) 18:36:29.17ID:7N+2AYEz
【共同】安倍元首相の国葬反対53.3% 岸田内閣支持率51.0%で12.2ポイント急落、内閣発足以来最低★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659281400/
 共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、

安倍晋三元首相の国葬に

「反対」「どちらかといえば反対」が計53.3%を占め、

「賛成」「どちらかといえば賛成」の計45.1%を上回った。

岸田内閣の支持率は51.0%で
7月11、12両日の前回調査から12.2ポイント急落し、
昨年10月の内閣発足以来最低となった。国葬に関する国会審議が「必要」は61.9%に上った。

…続きはソースで。
https://nordot.app/926383600249176064
2022年7月31日 17時29分

安倍晋三国葬

反対53%

賛成45%

はい、世論風向き完全に変わりました
いつもは自●党擁護が多いニュー速なのに自●批判書き込み多い
チョンのカルトだとバレました
2022/08/04(木) 18:36:46.62ID:7N+2AYEz
統一教会創始者文鮮明と妻の韓鶴子(14子持ち)、父娘だった可能性www 😨 [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659604302/
「憲法改正はもはや絶望的」自民党が頭を抱える
“統一教会とズブズブ”
露呈の痛すぎる代償 ★4 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659602728/
2022/08/04(木) 20:31:31.28ID:VaAIcyO9
もし知的障害があったら、もう1歳代で何かしら兆候はあるのかな?人並みに色々と出来てれば可能性はないのかな?
2022/08/04(木) 20:41:50.70ID:hGawbe6+
>>790
他害系は関わり増える3歳からわかる場合も多いし1歳の段階じゃなんとも
逆もしかり
2022/08/04(木) 21:21:32.45ID:yXgWVshP
大きくなってから怪我や事故の後遺症で障害が出たりストレスでメンタルやられる可能性だって山ほどあるわけだから
今気にしすぎるとキリがない
2022/08/04(木) 22:10:46.35ID:RhUbC5nM
>>790
該当スレ覗いてみるほうが良いかも

1歳前半の発達不安吐き出しスレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1657082092/


1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645834925/
2022/08/04(木) 22:28:01.01ID:ZaRGtuKV
知的障害と発達障害は違うのでは…
2022/08/04(木) 22:37:04.59ID:xWXb5Vhv
うん、混同してるね
それに>>792の言う通り気にしすぎてもキリないし、この年齢までくれば絶対安心なんてものもないよ
2022/08/04(木) 22:43:36.48ID:q6ARQC3p
今日の晩ご飯、おこめ150gと納豆1パックとうなぎ少しとサラダと味噌汁食べたわ
ついこないだまで少食だった気がするのに成長すごい
2022/08/04(木) 22:54:49.70ID:zDdO4Hg5
>>796
サラダってどんなサラダ?
うち大食いだけど生野菜食べないんだよね
2022/08/04(木) 23:00:09.34ID:dj1k/5mu
>>797
きゅうり、トマト、レタス、カブ(浅漬け)あたりはけっこう好きみたい
あと千切りにしたにんじんもよくもらいにくるな
奥歯で噛むのを覚えてから食感が楽しくなったっぽい
2022/08/04(木) 23:11:23.72ID:6oqKV9DG
>>798
横からごめん
うちも大食いだけどサラダとかパンとかちょっとパサパサしたものは出しちゃうんだよね
やっぱり奥歯生えたらか〜
2022/08/04(木) 23:15:46.45ID:MQ1tDCqR
お米150gは凄いね
2022/08/04(木) 23:26:29.38ID:ftUUf51b
うちも一歳半くらいから急に食べなくなったけど生野菜めちゃくちゃ食べるし出しておくとそれしか食べなくなっちゃう
セブンイレブンにある野菜スティックはキャベツ以外全種食べるから最初めちゃくちゃビビった
多分うちも噛むの楽しいのと風味が強くないのがいいみたいでベチャベチャ系のおかずあんまり食べなくなった
長芋のコロコロ焼きが特に好きっぽくてめちゃくちゃ食べる
2022/08/04(木) 23:27:21.21ID:lfRqiF7a
>>796
うなぎ凄い‼︎骨はどうしてますか?全部取り除けてない気がして怖くてあげれない...
2022/08/04(木) 23:35:16.95ID:yj1IMjTh
生野菜食べれるのすごいね
うちは7ヶ月だけどまだ固いと口から出しちゃうな
2022/08/04(木) 23:39:58.98ID:zDdO4Hg5
>>798
ありがとう〜!
歯もしっかり生えてるんだけどダメなんだよね
マヨネーズとか特に何もつけてないよね?
他のレス見るとスティックだと食べる子もいるなら切り方変えてみよかな
2022/08/05(金) 00:26:04.26ID:CfYkn5KX
そういや10ヶ月だけど奥歯まだ生えてないなあ
最近はきゅうりの酢の物が好きみたいだ
2022/08/05(金) 00:39:25.91ID:t6t5x9nj
>>802
1.5cm角ぐらいに切って、それでも飛び出てるレベルの小骨だけ取る程度
「カミカミ」って言ったらよく噛んでくれるからそれでいけるかなと…

>>804
うちマヨ文化ないんだよね
大体そのまま、塩ほんのちょっと振るときもあるし、カブの浅漬けは軽く水で洗ってから出す
大人がお刺身を醤油につけるのが面白かったみたいで、小皿にお醤油だしてると「ちょんちょん〜」って言いながら真似して食べたりもする(けど生野菜+醤油は別に好きじゃないみたい)
2022/08/05(金) 02:24:17.71ID:k70XfuzE
にんじんトマトは大好きだけど
きゅうりやレタスは食べたと思ったらぺろっと出して私の口に突っ込んでくるわ…
2022/08/05(金) 02:46:18.41ID:ugoQ4Olw
うちは生野菜たべてくれないから天ぷらにしたり煮込んだやつばっかりだわ
ベーするだけならいいけど投げ捨てるからストレス溜まる
いつになったらサラダ食べてくれるのか
2022/08/05(金) 04:13:22.24ID:TCkYNYwj
>>793
良いかも誘導おばさんきたw
2022/08/05(金) 06:06:40.48ID:2yi0xTRV
>>809
専スレあるならそっちの方がいいでしょうよ
2022/08/05(金) 06:10:23.29ID:7gJE6NPH
使い分けできないおばさんなんだよ
関係ないのに出しゃばるタイプの
2022/08/05(金) 06:29:50.08ID:ZUxG3uIK
>>810
触らないの
2022/08/05(金) 11:18:58.46ID:2xu4yfR3
保育園で夏祭りやったみたいでその時の写真が届いた
みんな座ってる写真が何枚かあるけど、うちのスレタイだけ全部立ってるんだけど大丈夫かしら
確かに家でも回遊魚だけども
2022/08/05(金) 11:41:34.34ID:y8Cd9RvV
うちも1人だけはぐれてるのを👀📷✨されてるとき結構あるよw 3月生まれでクラスメイトがレベチだししゃーないと思ってる
2022/08/05(金) 11:42:16.67ID:y8Cd9RvV
>>814
うわっ、変換で絵文字になっちゃった
ウザすぎごめん
2022/08/05(金) 11:54:39.56ID:OWEFDSL8
納豆、顔がネバネバになっても気にせず食べさせてる?
チャーハンか卵焼きに入れてたんだけど余ったのをそのまま食べさせても普通に食べてたからこれからはそうしたくて
私が納豆食べない人間だからねばねばしてるの見るとうわぁって思っちゃうけどほっといたほうが子の為にいいのかな
2022/08/05(金) 12:19:32.05ID:zp6E0y0n
>>816
うちそのまま皿にあけて出してる
そのままが一番美味しいみたいで、スプーンですくって自分で食べてるよ
2022/08/05(金) 12:20:21.95ID:9dKLwitp
>>816
夕食で出して即お風呂にしてる
2022/08/05(金) 12:29:08.21ID:FkHRLrQQ
納豆はひきわりを混ぜずにそのまま半パック食べさせてる
ひきわりなのは元々納豆苦手だった自分がひきわりしか食べられないから

夕飯とお風呂タイムの間の時間に遊ぶんだけど納豆クサイ顔を寄せられてオエってなる
2022/08/05(金) 12:30:11.95ID:+MaGVYec
>>814
絵文字ワロタ
なんて打ってたのか分からないのがまた
2022/08/05(金) 12:42:57.99ID:22nKfQZD
>>820
なんだろうね、「撮影」かなwww
2022/08/05(金) 13:15:38.90ID:EtmAeRW8
そうめんにオクラやら南瓜の天ぷらを入れて出したら麺だけ食べてるんだけど、どうやってもオクラなんかが口に入ってきてほとんど食べずに終わり
ご飯も炊いてないし麺だけ茹で直すか昼寝させて起きたら小さいおにぎり食べさせるか悩む
2022/08/05(金) 14:07:14.13ID:4fLl/NgE
うちも野菜大好き
野菜ばかり食べて肉、魚、卵を食べてくれないから困る
野菜の裏に隠したり野菜で挟んだりしてごまかして肉は食べさせてる
私が小さい頃に野菜嫌いで肉卵好きだったから野菜ばかり食べてる子がすごい不思議に見える
2022/08/05(金) 14:09:04.59ID:4fLl/NgE
納豆はタレ入れてまぜてスプーンで自分で食べさせてるよ
豆がすくわないでネバネバしたとこだけ救って食べたりしてるからネバネバも好きみたい
2022/08/05(金) 14:13:36.24ID:OWEFDSL8
納豆のこと教えてくれた人ありがとう
なんとなくお昼に食べさせる事しか考えてなかったけど晩ごはん後すぐお風呂入るからうちも晩ごはんに食べさせる事にするよー
2022/08/05(金) 14:24:13.53ID:JCVwY7GQ
Apple musicで童謡流してあげるとすごく喜ぶ
一緒に歌ったり手遊びするとより喜んでくれるんだけど、なんで歌詞表示してくれないのかな……
Apple musicに入ってる童謡ほとんど歌詞ついてないんだよね……いちいち検索かけるのも面倒だし
2022/08/05(金) 15:30:01.20ID:y8Cd9RvV
>>820
激写
でこの絵文字だったよw
2022/08/05(金) 16:46:19.51ID:67movXeS
まだ2語出ない10ヶ月だけど最近めっちゃ話しかけてくる
一生懸命何かを訴えてくるのは可愛いんだけど大抵「ディコディコティコティコティコ!」って言ってて何が言いたいのかはよくわからない、すまん
2022/08/05(金) 17:22:09.27ID:EPWNHfEG
うちの10ヶ月はチューリップ歌ってあげると色のところで
「きいろ!きいろ!きいろ!」
と食い気味に連呼してくる
2022/08/05(金) 17:40:46.39ID:B9oZZHpV
だんだん何言ってるかわかってくるの面白い
831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 18:41:37.93ID:6Li09dNl
最近かわいいって言えるようになった
赤ちゃんとかキャラクターとかとにかく目に入る可愛いものを可愛い認定していってる
この歳でも何が可愛いのかわかるのが不思議
2022/08/05(金) 18:48:36.09ID:JMCrSeCE
うちの1歳半も最近
ほっぴ(ほっぺ)、みぃみ(耳)、はた(鼻)、くて(口)って感じで楽しい
言葉が出る前は口数自体が少なくて心配してたけど1つ出たらわーっと増えてきた
2022/08/05(金) 20:55:23.39ID:1AbYEaeT
うちは「おへそ!」と「ほくろ!」が大好きで、爪の先でえぐってくる
2022/08/05(金) 22:43:16.48ID:E+mjb4V9
~しようよーって私が言うの真似してるんだとおもうけど「しよう」を飛ばすから「ごはんよぉ」「お外よぉ」って言ってる
ほんとにYOって感じの発音だからつい笑うと調子乗って「○ちゃんYO!ぞうさんYO!(以下知ってる動物の名前)YOYOYO!」ってめっちゃエスカレートして笑いが止まらん
ずっとこうやって喋ってくれていいぞ
2022/08/06(土) 08:30:31.54ID:J9v/Bti2
保育園の散歩で神社行ったらしい
蚊に刺されまくって顔面が試合後のボクサー化してる…痒そうだし可哀想だ
2022/08/06(土) 08:38:40.29ID:x7FmQnnm
うちのところは保護者の同意あれば虫よけ使ってくれるけど、それでも刺されてくるな
家からつけていってもすぐ落ちるだろうしねえ
2022/08/06(土) 09:11:43.95ID:zHzRR36X
気温がちょうどいい時は大の字になって寝るからわかりやすい
2022/08/06(土) 10:00:33.37ID:fQ9Cz/1G
6ヶ月発語まだで緊急地震速報みたいな声だすからビビる
宇宙語とかいうやつなんだろうか
2022/08/06(土) 10:19:08.57ID:Dx6Xr5Up
>>834
うちもねんねよーとかよーつかうけど面白いよね
母より女らしいw
2022/08/06(土) 12:13:38.83ID:3xYJSqB8
昨日くらいからイヤイヤする時にひっくり返って足バタバタさせるようになった
絶対やるタイプだと思ってたけど本当にやり始めて感動すらしてるw
そのうち外でもやるのかな
2022/08/06(土) 12:26:30.46ID:YTu4wG+Z
1歳ってどんどん手先が器用になっていくね
デザートのプチダノン渡したら自分で食器棚からスプーン出してフタ開けて食べ出してワロタ
口の周りヨーグルトまみれにして一生懸命に頬張ってる姿がかわいい
2022/08/06(土) 13:26:07.02ID:h9yB9vgH
急に色々できるようになるから驚くし肝冷やす場面もあるけど可愛いよね
うちは最近抱っこしてほしい時に親が何かしててすぐしないと痛いって言って気を引くようになってきた
2022/08/06(土) 15:05:02.03ID:oCgxkh5E
「いーやーよー!」「(名前)のよー!」とかよく言うわw
2022/08/06(土) 15:12:16.25ID:Aj5ttpO3
昼夜問わず授乳ブラをつけてたけど卒乳したから新調しようと思うけど、今更何をつけたら良いか。
もうワイヤーはつけたくないけど垂れないようにはしたい…
昼夜兼用のブラで何かおススメありませんか?
2022/08/06(土) 15:18:39.87ID:qM3pJ+08
1歳9ヶ月のレベルアップにともなってベビーゲートとかの模様替えしたら行ける範囲広くなってめちゃくちゃゴキゲンに探検し回ってる
ゴミ箱開けちゃうのがしばらくの課題だな…
2022/08/06(土) 16:10:56.87ID:Dx6Xr5Up
服着るの拒んでオムツすら嫌がったけどなんとか履かせて半裸状態
気にいってこれ!と選んだ服でも着る寸前になると嫌がる
無理やり着せると脱ごうとしたり泣き伏す
どうしたらいいの
2022/08/06(土) 16:58:07.65ID:bxwDFFWv
>>844
何でこのスレで聞こうと思ったの?
2022/08/06(土) 18:24:44.58ID:o8lFjay9
コップ飲みの練習が全然進まない
啜ること自体はできるんだけど、遊んじゃって飲むどころじゃない
遊びだして取り上げて全く練習しないか、好きに触らせてみるけどすぐに全部こぼして終わりになってしまうわ
2022/08/06(土) 18:48:35.94ID:GKQkhGF+
1ヶ月児。
きんらきらポンが流れるとギュッギュッとキラキラの振り付けを真似してて可愛い。
2022/08/06(土) 19:35:56.55ID:vtCkUgwB
今日お昼寝から起きてすぐにあっ!って言うから何事かと思ったら
おちっち!でた!ってシッコ出たの教えてくれた
もうすぐ2歳の11ヶ月だけどそろそろトイトレかな~
これならスムーズに行きそう!と思っても現実は厳しいんだよねきっとw
2022/08/06(土) 21:19:23.80ID:/a266Gon
寝る前ベッドで興奮したり怒ったりしたら寝転んで両足をボッスンボッスン打ち付けるんだけどさっき思いっきり顔に直撃した
そのうち鼻の骨とか歯折れそう
めっちゃ痛くて泣いてる
2022/08/06(土) 21:35:46.78ID:GPBryaCP
10ヶ月
救急車の動画が大好きで1日数回見せてるんだけど、今日は「これ見たら寝ようね」って言った動画終わったら自分でiPad消してどうじょしてきた
人すぎてやばい
2022/08/06(土) 22:47:24.02ID:mUR0ChM4
>>847
子どもがスレタイで卒乳したから以外で何があるの?逆に思いつかない
2022/08/06(土) 22:55:34.99ID:N90IxrQN
出来るようになった書き込み多くてニコニコしながら見てる
みんなえらいねぇ
うちの0ヶ月はやっと刻んでないコーンが噛めるようになった
まだ下の前歯しかないからか、ちょっとしゃくれながら眉間に皺寄せて丁寧にカミカミしてて可愛いわ
2022/08/06(土) 23:21:37.05ID:rzy+dqEP
だんだん人になっていくのほんとに面白いよねw
かと思ったら今日勝手に食品棚から紙パックジュース3つくっついてるやつを出してきて、椅子に置いたり車のハンドルみたいにして練り歩いたり謎の遊びしてたわ
2022/08/06(土) 23:27:18.10ID:8/KQDttT
>>849
うちはあっ!あっ!あっ!とあっはは!は大声で叫ぶのに皆でおーい!は言わなくてなんか笑える
2022/08/06(土) 23:44:36.43ID:2w+uBepi
>>851
痛いよね うちもたまにあるかも
顔面や首、心臓の上とかにかかと落としくらうと普通に危ないから腕でガードしてたけど、最近は面倒くさいから背中を向けて終わるの待ってるw
2022/08/07(日) 01:54:00.40ID:8bsl4itz
大きなおもちゃを買ったら一日中夢中になってパッケージの箱で遊んでた
2022/08/07(日) 06:55:21.34ID:4oEwLHb3
あるあるww
いやそういう遊び方じゃないのよってこと多いよね、まあ放っといてるけどさw
860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 07:57:55.50ID:7nzcFlQy
上の子は2歳までほとんど喋らなかったけど、下の子1歳1ヶ月はめちゃくちゃ喋るわ。
男女の違いか、人見知りとコミュ力全振りの性格の差か、お兄ちゃんが常に喋ってる環境が良いのか…
分かってはいたけど兄妹で全然違って面白い
2022/08/07(日) 07:58:50.68ID:hF9gKBDm
>>853
親の話はスレチだって言われてるんだよw
質問スレで聞いた方がいいよ
2022/08/07(日) 08:21:04.15ID:BUBcgEAd
まぁ少なくとも一歳児スレには関係ないよね
2022/08/07(日) 09:22:44.20ID:3H9OL9gw
スレチと言われる前に気付きなよというのもあるけど
普通にスレチと言えばいいのに>>847の言い方も意地が悪いなとは思う
同じ歳の子を持つ親同士で話したり質問したいならLINEのオプチャあたりでいいのでは
2022/08/07(日) 09:46:24.67ID:tFlnE+oc
6ヶ月
髪薄くて体型も1年前とあまり変わらずポチャポチャ発語も2語と全体的に幼く赤ちゃんぽいのにズボンや靴下を自分で履こうとしたりと、ちぐはぐな感じが可愛らしい
1歳前半のときは人形にご飯あげたり寝かせてトントンしてあげたりとお世話する系だったのが、スプーンを上手に使って食べたり着替えようとしたりと自分のことを自分でしようとするようになったことに成長を感じた
上の子のときも思ったけど1歳って前半と後半での成長が凄いよね
2022/08/07(日) 10:19:05.13ID:VncYuiJw
7ヶ月。たまにめちゃくちゃ不機嫌な日があるんだけど、そんな日の翌日は何か新しいことをやり始める。
昨日はめちゃくちゃ不機嫌な日だったんだけど、今朝突然ワンワンのぬいぐるみ持って「じゃーん!わんわんです!」って笑顔で見せつけてきた。
え?今語尾に「です」付けた?すごい。すごいけど5時半からは簡便してくれ
2022/08/07(日) 11:10:46.36ID:pkrsJyg4
やってしまった…
10ヶ月が口を打って前歯が1本抜け落ちてしまった
夜だったからすぐ医者にいけなくて、今日やってる歯医者に電話したら1歳児に出せる薬はないからと断られた
明日小児歯科に連れていこうと思うけどもう時間が経ちすぎて再植も無理だろうな…
永久歯が生えてくるまで歯抜けか…可哀想なことしてしまった
そもそも永久歯にも影響がありそう、落ち込む
2022/08/07(日) 11:21:47.23ID:v79yOeiY
>>866
読んでるだけでも辛い…痛かっただろうね
まだ1歳だし永久歯は最奥に引っ込んでる状態だろうから、何か影響出る可能性は低そうだけど
やっぱり歯科医に診てもらうのが1番だよね
うちもよくふざけてて口のところぶつけるから充分気を付けなきゃな…
2022/08/07(日) 11:32:08.65ID:NnRKU0/P
歯が抜けるって夜でも救急で診てもらえないものなのかな
2022/08/07(日) 11:36:37.63ID:OtJUU8Lj
歯のことって歯科医しかどうにも出来なくないかな?夜間に子供を診てくれる歯医者がどれだけあるのか…
2022/08/07(日) 11:38:29.32ID:uOBGJ02i
間に合うかどうかは分からないけどなんとか今日診てもらえるところないのかな
断られるの辛いね
2022/08/07(日) 11:45:34.22ID:OXYPNdHB
子供って予想外の怪我したりするよね…
ママパパはあまり落ち込まないで、と言いたいところだけど後悔してもしきれない気持ちも分かる
うちのスレタイ児も階段のところで転んでおでこパックリ割れてがっつり縫ったし
傷見るたびに「なんで転ぶ時に受け止められなかったんだろう」って凹んでしまう
2022/08/07(日) 12:19:12.62ID:28/gyOTw
右腕を数日、左足を数日みたいに同じ場所を蚊に噛まれるのが謎
とびひかと思ったけどとびひはもっとひどそうだから違う気がする
873名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 12:59:11.40ID:ZGJGHfWz
>>866
わー、痛そうだ…
気をつけてても怪我しちゃう時もあるしホント焦るよね
私の妹は5歳の時に同じように前歯が無くなってしまって、隣の歯に義歯を接着して誤魔化してもらってたよ
874名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 13:02:30.11ID:ZGJGHfWz
ごめん、5歳じゃなくて3歳だった
あと永久歯には影響なかった
2022/08/07(日) 13:16:02.24ID:gxL03hNa
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653898025/l50
(日)ガン発症数   肺 
   1980年:   24977
   2019年:  126548
876名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 13:45:02.54ID:KK3G8OiW
子役とか歯が抜けたことが作品に影響が出るからって義歯くっつけたりするって聞いたことある
2022/08/07(日) 14:50:40.57ID:pkrsJyg4
反応をありがとう

夜間に見てくれる病院を紹介してくれる市の連絡先に電話したら、基本夜間救急?は命に関わるような病気怪我の対応しかないそうで、歯科で今すぐ見れるところは車で2時間かかる市の病院と言われたよ
その時点で22時近かったから諦めてしまった、出血も止まってたし子も元気だったし
結局処置は歯茎の炎症を防ぐ薬を使うくらいしかできないと言われ、どこも一緒なら明日小児歯科専門に見せた方がいいのかなと…

回遊魚男子で怪我が多いけど今までで1番泣いてた
ものすごく痛かったよね想像するだけで涙出るし子が笑うたびに口元を見て胸が痛むわ
義歯がつけられるのならそうしてあげたい、2歳にもなってないとどうなんだろうか
永久歯に影響がないことを願うばかり
2022/08/07(日) 15:55:19.60ID:/ltmOH9/
>>877
永久歯が多少変に生えたとしても矯正できるから大丈夫よ
自我しっかりするころにはまわりも歯抜けになってるだろうしあんまり落ち込まず
どうしても本人が気になるなら義歯相談しに行けばいいよ
2022/08/07(日) 22:07:30.27ID:UdgKWVsP
夏前に買って履いてたサマーシューズがサイズアウトしてしまった
まだ暑い日も多いから買い足そうとしたら店頭にはもう全然なかった…
お盆前ならあると思ってたけどもう遅かったのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況