X



トップページ育児
1002コメント455KB

【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 09:28:10.96ID:H9CmtUG7
母子家庭の育児について語るスレです。
基本はシングルマザーや予備軍専用(離婚後の生活や仕事の相談等)です。
次スレは>>980踏んだ人が立ててください

こちらは離別・未婚専用です。
死別の母子家庭は該当スレに行ってください。

アンチ母子家庭、煽り、叩き、知人ボッシー話はスルーで。
荒らしがきても絶対に目を合わせてはいけません。
(未対応の板なので、ワッチョイ導入できず)

ここは育児板です。離婚の是非やひとり親の恋愛については板違いです。
×1板へ行って下さい。該当スレがたくさんあります。

・過去スレ
母子家庭の育児について語るスレ10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509612577/
母子家庭の育児について語るスレ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518792867/
母子家庭の育児について語るスレ12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524403467/
母子家庭の育児について語るスレ13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531024349/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535147218/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547872468/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560688458/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578221179/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590118480/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600143819/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608110530/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ21 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1630063969/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1639191247/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650810604/
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 09:51:05.92ID:vpxIzr1u
>>679-683
ありがとうございます!冷静な第三者からのご意見とても助かります
期待する反応は得られない、大変納得しました
全く連絡取ってないのに今更意趣返し的なことも変ですね
今まで通り過ごすことにします
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 05:34:35.52ID:DYzSI0RT
インフルの子どもを看病してて私もうつった気がする
でも、まだまだ調子悪い子どもを連れて自分の病院に行けない
近くの内科は今日明日休診だし、他に行きやすい病院はまだ見つけられてないし
ちょっと前は親子でコロナ罹ったし、今年度はなんか呪われてるのかな
身体辛すぎて子どものために買ったりんごが剥けない
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 09:47:53.81ID:dAUrZ9go
>>686
子どもの病気も辛いけど、自分の病気はホント一人の辛さ感じるわ
早く良くなりますように
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 16:28:55.08ID:zsUMXLYD
高校生になると就学援助みたいなのなくなるんだね
制服だけで10万近くかかるのきつい
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 17:24:27.03ID:uLpwM+1T
制服すぐテカるし洗濯できないのに高いよね
癒着を感じるわ
どこかがユニクロ採用してたけど羨ましい
汚いの着せるより毎日洗ってあげたい
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 18:51:19.79ID:adYKBRUb
誕生日にと3000円ローソン買い物券のLINEギフトを、息子に送ってきた
発行したら、発行したローソンのみで7日以内に一度に使わなければならないらしい
普通に3000円送ってきてくれたらいいのに
そういうところがダメなヤツなのよ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 20:03:15.78ID:JYjR16mz
>>691
トンボの学生服だけど水洗いできるよー
国立中学だからそんな高いもんでもない…
女子のプリーツスカートだと難しいのかな?
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 20:42:17.15ID:pX9H/ghA
こちらは誕生日に何が欲しい?って聞いてはじめてプログラミングが欲しいって言ったのにマリオメーカー買ってた
それは難しいからマリオメーカーの方がいいだろって言って、子どもはそれでもはじめてプログラミングがいいって言ったのに
自分が少しでも理解できなかったり微妙だと思ったら全否定する奴だからな…
数ヶ月に1回1時間しか会わないのにそれが子どもにとって難しいかどうかわからないと思うんだけど
はじめてプログラミング頼んだからそれが来ると思って楽しみにしてる子どもの気持ちなんてわかんないよね
じゃあ最初から何が欲しいかなんてきかずに自分があげたいもの買ってきたらいいのに
まぁほっといてもそのうち嫌われるだろうから好きにしてって感じだけど面会のたびに子どもが微妙な思いして帰ってくるのに快く送り出せないわ
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 20:51:00.56ID:zsUMXLYD
>>691
そう
頻繁に洗えないから何ならジャージだけでいいのにって思ってしまう
3年間使うと思えば安いとかいうけど、全然安くないわ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 22:06:25.75ID:FNq8vDR7
3年使っても全然安くないよね
気軽に洗えるジャージのみで十分だと自分も思う
制服業者がいる限り世の中は変わらないのかな
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 22:24:15.85ID:i3dNdkaU
>>694
めっちゃわかるわ
うちの元夫が人の話聞き入れない&押し付けがましいからプレゼントだけじゃなくって出掛け先、食べるものなど細かい所でも子が希望を言う→えー、それじゃないのにしない?みたいなのがソコソコあるらしい
面会後それを愚痴ってくるから嫌なら会わなくってもいいよーって言うとそれは嫌みたいなのよね

娘が今7歳だから将来大きくなったときに自分の父親はどんな人かっていう判断材料にしてもらえればいいなと思ってる
下手に会わせないで父親に対する幻想抱かれても困るし
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 06:28:30.96ID:WG8KP7Gv
めっちゃわかる
結局お前が食いたい物じゃん!ってなる
なら最初から聞くなよ
なんか話も噛み合わない奴だって別れてから再確認した
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 06:48:42.41ID:SzAHmFPp
>>693
ブレザーじゃなく学ランの話かな?
学ランは5万くらいで水洗いできるけど、ブレザーは無理

少子化になって制服業者も必死なんだろうけど、どうにかならないもんかね
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 07:26:17.86ID:dXlq9m1g
そもそも制服なしでアメリカみたいに普段着でいいと思うんだよね。楽だし
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 08:08:41.90ID:vNSJ5Mn/
ほんと制服なんていらない
みんなと同じがいいなんて価値観ぶっ壊れればいいのに
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 08:49:52.84ID:BCXYDUmm
まじで?小学校私服、中学制服だけどコーデ悩まなくていいし
私服買い足しまくらなくていいしお財布に優しいと思ってたわ…
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 09:08:45.11ID:9s2joHps
ブレザー、ネットに入れて普通に洗ってる。高い大人のスーツと違って洗える仕様にできてたはず
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 09:25:35.33ID:SWRubJWT
制服の方が楽派だな
でも私服の選択も両方あったらいいね
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 13:26:31.37ID:QYzr+5LR
うち私服校でつらい
結局制服の方が安くつくかも
制服にもっと補助金出ればいいんだよね
家で洗えるならなお良い
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 18:12:44.98ID:SzAHmFPp
制服の方があれもこれも高すぎる
どうせ私服も必要になるんだから私服の方が助かる
毎日洗濯できないの汚いなって思うし
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 20:34:53.39ID:TR/rw62L
公文の先生に勧められて来年国立小受験しようかと思ってるんだけど、母子家庭ってことでなんか言われたりする?
あと別れた父親が人に言えない職業(もちろん893ではない)だけど聞かれたりするのかな…
普通に共働きの同僚が前に日本有数の国立受けて、面接で「うちお母さんに色々してもらうんですけど、働いててできるんですか?」みたいなきっつい言い方されたらしく怖すぎる…と共にこの時代働くパパと専業主婦、みたいなステレオタイプしか求めてないなら逆に馴染めそうにないな、とも思う
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 23:19:32.70ID:OW7H5PRn
それなら経営者でいいじゃん
というか離婚してる父親の職業聞いてくる無神経な学校なんてないのでは
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 00:53:20.07ID:1S6+I9Un
>>713
金持ちじゃん!wすごい
国立中学だから参考にならないかもだけど…何も聞かれなかったよ
一応四谷大塚60↑、倍率は7倍↑だからやっぱり教育に金と時間かけられる家庭が多いよ
小学校から上がってきた子に一人母子家庭の子がいるけど、いつ別れたかは知らないな…
行事や登下校時の旗持ち等、いつもどこかに保護者がいるから出張る機会は多いみたいだ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 07:46:33.97ID:I0Flidgl
ありがとうございます
すごく参考になります
かわすのが苦手なので、父親の職業聞かれたら挙動不審になりそう、と思いましたが、大丈夫そうですね!
確かにめちゃくちゃ遅いのですが、保育園自体が幼児教育にとても力を入れていて、幼児教室行かず受かる子が過去何人かいたのと
かなり厳しめのバレエ教室もずっと通ってて、ある程度の行儀や礼儀は身についているかな、と言うので多分勧められたのかな、と思います
仕事がコアタイムなし完全フレックスの在宅なので、出張るのは多分大丈夫だとは思うのですが…検討します
本当にありがとうございました
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 18:34:45.20ID:qs95bt18
お金、時間、体力、精神力
全部無くて詰んでる
家事が大変な時は便利家電で解決とか、自分の時間を作ってリフレッシュとか、ママの心の余裕が大切とか、全部無理だよ
話聞いてくれる相手もいないし、そもそも話す時間もないし、仕事してるか子どもといるかのどっちかだから、毎日息苦しい
毎日こんなに辛い思いしてるのに、欲しいものが買えたり旅行に行けたりとかそういう良いことは一切起こらない
家族も友達もいないし、喜びとか楽しみとかが全くない
最近なんのために生きてるのかわからなくなってきた
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 18:51:41.57ID:zvkOFGVr
まだ年中だけど小一の壁が今から怖すぎる
周囲の小一の壁の話を聞くと保育園って本当に助かるなぁと改めて思うわ...
ここのみんな準備してる?今以上に時間も金もかかりそうだ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 18:54:38.92ID:HmUfGZBO
>>718
仕事辛いなら転職は?
扶養手当で足りないなら生活保護もあるし、母子支援施設あるからお金かからないよ
離婚後何年目でお子さん何歳かわからないけど、生活落ち着くまで子供を施設に預けるとか何か環境変えないと潰れちゃうよ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 19:50:48.02ID:PnWF7+ai
>>718
公営団地、住んでる?
市営でも都営県営でも母子家庭有利だし、家賃の割合が減るって本当に全然違うよ
団地は古いイメージあるけど新しいのも増えてる。県によるけど
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 23:02:04.03ID:iyAqqraD
うち今市営に住んでるけど、壁激薄で上の階の音もろだし息子の部屋にしたところが造りの問題かエアコンつけれないし、役員既にやったのに公営団地に住んでるだけでまたやらなきゃいけない可能性あるとかでいいの家賃やすいとこだけ。。
しかも入る時に網戸やら風呂釜もなくて、めちゃお金かかった。長い目で見て、決めたけど事前に見ることできないから一部屋エアコンつかないの盲点だったし、うちの地域が差別や偏見が多いのか市営というだけで貧困層と決めつけられ業者もいきなり冷たくなったりしていいこと何もない。
地域によるからわからないけど下調べできるならしてからを勧めるよ。
給料安すぎて毎月家計簿みては泣きそうだから転職活動しだしたけどうまくいかない。
ほんと生きてくのお金かかるなあ、、、宝くじ買おうかな。当たらないけど夢を買う。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 05:21:20.09ID:lSCEeZlG
20歳以降の養育費を公正証書で決めてなくて、放っておくと今年で終わっちゃう。
子供はまだ大学生だし連絡をとらないといけないけど、どう書いたらいいか頭痛いわ。
別れた時子供は10歳で早10年、養育費は毎月もらってるけど面会やプレゼントなど一切ない。親らしいやりとりもほぼなくて、大学進学も相談せずに決めた。
私も子供も元夫に対しては未だに怒りや失望の方が大きくて、感謝する気持ちとか全然ないんだけど、嘘でもいつも養育費ありがとうって書いた方がいいんだろうか。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 06:39:54.16ID:Vz/3FA6H
>>722
わかるよ、離婚で何があっても涙なんか出なかった私もお金がほんとになくなった時は泣いた
生活保護との差額を貰えるのもあるようだけど、家庭訪問があるって知ってうちは二の足踏んじゃった
でも来られてもいいって思ったらそう言うのもいいかも
最終的に金融公庫で利息の安い借金して一息ついたよ
子供にお金がかからなくなったらその分早く返そうと思う
息子さん、個室があるくらいだから結構大きいのかな
ドア全開でエアコンのある部屋から冷気が行くといいけど、閉めときたいかね?
宝くじはね、発行元が儲けるシステムだから…
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 09:18:20.24ID:lSCEeZlG
>>725
それがね…弁護士相談に行ったら、調停とかやる前に相手に頼んでみるように言われたんだよね。
進学の同意を得てないのと両親ともに大卒じゃないから、裁判で相手に強制的に払わせるのは難しいんだって。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 10:53:27.88ID:s7PNcgSv
公営団地は場所によってかなり違うから、下見して応募するの大事だね。広くて駅も街も近いけど住民が…な所もあるし
うちの県営は広くて新しいよ。外観もマンションに近い。家賃すごく助かってる
坂の最上部の狭いアパートに住んでた頃は、毎月家賃の支払いに頭を悩ませてた。本当にありがたい
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 12:22:46.71ID:GPYrjKle
>>726
親の学歴以上は出す義務なしってことなのかな。初めて聞いた。
更に頼むならお礼の一つくらいは言っといたほうが話がスムーズに進むかも。
向こうもやっと養育費終わるわーって思ってるかもしれないし。
もうそこは割り切って。
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 12:25:02.65ID:YN/NsR0R
20歳以降の学費、子供にだけ使うお金なのに、父親としては前妻にやってやってる、って勘違いしてんだよな頭悪いから
だから払い渋る
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 12:40:48.67ID:Qt4lR+Zd
>>728
それ理解はできるけどなんでお礼のひとつも言わなきゃいけないんだろうね
今まで自分が責任を持って世話しなきゃいけなかった分をやってくれてありがとうと言われるのは母親の方じゃない?
本当に虚しくなるほど父親としての心が薄いよね
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 13:03:25.58ID:VBmyiz2z
>>728
親の学歴以上出す義務なし、ではなくて事前に了承得てないからだと思うよ
親も大学行ってたら何の疑いもなく大学卒業までが扶養の範囲と考えるかも知れないけど行ってなかったらその認識も持てないかも知れないよね
>>723は諸事情あったにせよ進学決める前に言わなきゃいけなかったと思う
腹立つのは分かるけどお金をちゃんと10年も貰ってる以上はこちらからのアプローチは必要だったよ
向こうが興味なかろうと相談報告だけはしておくべきだったかと…
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 13:24:39.39ID:lSCEeZlG
>>726です。勉強になります。
やっぱり言わなきゃダメかあ…
この10年全く親らしいことをしてくれなかったし養育費月8万で厄介払いされた感がすごくあって、御礼を言うのはあんたでしょって思っちゃうんだよね。
メールや手紙なら嘘ついてもバレないから下手に出て頑張るわ
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 13:28:16.22ID:oFPCfxeL
正直逆の立場ならええ…と思うと思う…
子が二十なら自分の老後資金もきちんと考えなきゃな頃だし、こっちの人生設計だってあるんだから、延長する必要あるなら大学に行くと決めた時点で言ってよ、と
更にもし再婚して子供いるならこの時点で養育費なくなるからそれをこっちに回して、とかで子供にかかるお金計算してるかもしれないし
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 13:28:44.25ID:TkkbwH3j
月8万って元旦那さん高給だね
後2年なら出してくれるかも
でも10年で1000万近くもらってて大学費用残ってないの?
下宿とかかな
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 13:47:53.88ID:lSCEeZlG
>>734
実家に帰るまでは東京に賃貸で住んでたから、8万なんて家賃だけでなくなってたわ。
離婚前は専業で資格も何にもなくて今も非正規。財産分与で貯金だけはあるけど収入は本当に少ないよ。
離婚時にもらった学資保険200万と養育費で2年生まで学費は賄えるけど、それ以上は奨学金頼みになる。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 15:58:51.15ID:Qt4lR+Zd
ごめん
正直8万円も貰って8万円の家賃の家に住み続けてるのは元は専業主婦でもあまりにも無計画だと思う
ひとり親の資格を取る制度もあるのに自分では何も自立するために動かなかったのかな…
出来ない事情があるならこれは頭を下げるしかないのかな
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 16:48:05.23ID:sFxgYk3B
予備軍だけど友達夫婦がうまくいっていて羨ましい
こんなこと考えても仕方ないけど夫選びを間違えただけで
なんでこうも違うんだろう
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 17:02:16.48ID:WsR18OdH
>>735
前半で貯金だけはあると書いてるのに後半で奨学金頼みになるってのは何故?学費と生活費(老後資金)を明確に分けてるのかな?
正直自分が子供の立場で月8万もらってたけど大学は奨学金でって言われたらまじかよってなるw
でも頼むしかないよ。進学決めた時点で言わなかった落ち度が大きい
別に心を込めなくても事務的にメールで伝えればいいだけだ、子供のために頑張れ
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 17:05:36.89ID:I1rVfr1d
都内23区で家賃8万って安い方だぞ
それ以下だと団地か生活保護か6畳ワンルーム
家族構成とかにもよるけど8万は多分節約した上での家賃だと思うから変だとは思わない
まぁ自分なら安い埼玉とかに引っ越すかな
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 17:12:28.75ID:hZS1v8zp
養育費八万て羨ましいなと思いつつ、自分も家賃8万は高くないと思う
団地は安いけどそこに入るか否かは環境次第だし
死活問題でなくやっていけてたなら他で家賃1.2万安くても自分も引っ越さないと思う
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 17:26:46.68ID:oFPCfxeL
>>739
どうしても離れられない理由があって東京23区の上山手線沿線に住んでるけど、探せば2K、シングルマザーOK、共益費込み6万とかあるよ
バランス釜だしすっごい古いし外見汚いけど…
風呂トイレ別にこだわらなきゃもっとあった
ひとり親控除外れるくらいの年収だけど、将来的な教育費やもしもの時のこと考えて貯金するために六万以上は出せないと思って決めた
元旦那が払わなくなったり失業したり無一文で死んだりする可能性だってあるんだし、見通し甘すぎると思う…
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 17:33:43.78ID:c5ixWpsj
養育費も財産分与もなしで都内賃貸非正規で三人育ててる自分からしたら贅沢な話だわ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 17:37:53.11ID:WsR18OdH
いや23区で8万は安いけど、自分が専業で離婚ってことになったらその時点で分不相応なんだから引っ越すでしょ、と。実家もあるみたいだし
子供の転校が~って言うなら自分ががむしゃらに働けばいいだけだし
どちらもせずにのらりくらりとやってきたから1000万あったのに足りなくなってるわけで、そこが無計画だったねって言われてる

>>735
そうだ、次は万が一留年した場合、大学院に行った場合のことも取り決めた方がいいよ。もう連絡したくないしね
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 17:54:45.15ID:p9vFM5xr
子供二十歳だよね?正社員で働きなよ
介護とかあるのかな
専業からの離婚後都内なら子一人扶養手当で7万くらい出たんじゃ?前は違ったのかもしれないけど
実家暮らしで養育費8万なら2年分くらい貯められなかったのかな
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 18:32:17.60ID:s7PNcgSv
正社員…年齢によると思ってしまうわ。若ければいけるだろうけど
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 18:35:23.51ID:lSCEeZlG
>>738
8万て、そんなに高額?生活費と学費と部活とか払ったら殆ど残らないんだけど。
批判されるとおもうけど、体力も気力もない中で働いてるし、いつ何があるかわからないから老後の貯蓄に手をつけたくない…
子供には費用が足りないなら父親に頼むか、奨学金とバイトになると言ってある。
今回も子供から言わせようかと一瞬思ったけど、別居してた時に生活費が足りないからお金を送ってほしいって子供に手紙書いてもらったら、元旦那がめちゃくちゃ怒った記憶がある。
私がやるしかないから頑張るわ
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 21:56:24.63ID:WsR18OdH
>>747
8万が子供を育てるのに十分だとは思わない
受験生なら塾代だけですっ飛んでいくし
でも普通に夫がいる家庭でも、「夫はバイトで8万しか稼いでこない、妻は非正規」だったら、子供に8万かけてる場合じゃないでしょってならない?
収入を増やすか何かを我慢させるしかないんだよ
そのどちらもしなかったのに、「旦那に頭下げるの嫌だなぁ」とか言ってるから叩かれてるんだよ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/26(日) 22:01:05.77ID:Qt4lR+Zd
>>747
月二万しか振り込まれないでそれすらも振り込まれない時のが多い元専業主婦だけど子供一人の大学までの費用は私が捻出してるよ
色々甘いけどまあのらりくらり出来てるみたいだしその調子で頑張ればとしか
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 05:25:12.43ID:YBXepp9j
孤独に耐えられなくて辛いです
仕事と家事育児だけで他に何もない、話し相手は5歳の子どもだけ
親しい人とか、居場所が欲しいです
この生活で新しい居場所を見つける方法ってあるのでしょうか
このままだと本格的に病んできそうなので、なんとか孤独から抜け出したいです
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 07:28:28.71ID:OngF3aMZ
>>751
孤独な育児は辛いよね
探せばひとり親コミュニティもあるこど、まずはここで胸の中の苦しい気持ちを誰の目を気にすることなく吐き出すといいよ
時々冷やかしもあるけど基本的には同じ境遇の人たちが見てるから
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 08:34:27.70ID:PQVSGCK7
自分に何かあったときの対策してますか?
5歳と2歳がいて、自分はフルタイム勤務
家の中で自分が気を失ったり動けなくなったりした時、外部に連絡できないまま子供達だけが残されるのが怖い
5歳には元夫と祖父母に電話する方法を教えてるけど、いざというときに成功する気がしない
職場と保育園には、自分が無断欠勤/無断欠席したら有事だからすぐに元夫に連絡して欲しいと伝えてるけど、金曜日に倒れたら月曜日まで気付かれない

祖父母か誰かにラインで毎日定期連絡するのがいいのかな、でもそれ忘れて様子見に来られたら申し訳無さすぎる、と
ちなみに元夫も祖父母も近所ではない
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 09:14:57.73ID:jFRhqsi4
>>753
実際何かの病院があるの?
毎日安否確認してもらうか祖父母と同居するしかないんじゃないかな
目の前で親に異変が起きたら子供はパニックになって教えた通りにはできないと思う
もう少し年齢が上ならできなくはないかも知れないけど
有事の時は大人でも慌てて電話がままならないとかあるよ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 09:56:40.61ID:jecs2Xro
それみんなどうしてるか知りたい
4歳児にスマホロック解除できないしいざって時何か対策してますか?フリーランスで在宅ワークなのでもし家で自分が倒れたらしばらく誰にも気づかれない
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 10:43:30.45ID:vBiSUrCd
保育園幼稚園や小学校の先生に無断で休んだら有事だからが1番かと
週末くらいなら空腹でもなくなることは無い
夏休みとか正月とか長期休暇だとやばい
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 10:45:05.10ID:PQVSGCK7
>>754
持病はなく、健康体です
ただ、2年くらい前に胃腸炎で声も出せず数メートル先のスマホまでも移動できないほどの腹痛に見舞われたことがあって、またああいうことがあったらどうしようと不安になってます(その時は夫が30分くらいで帰ってきたから事なきを得ました)
あとは階段から落ちて気を失う、とか?心配しすぎかな

確かにフリーの在宅だともっと困りますよね···
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 11:03:42.97ID:L5LkZ64M
五歳女児
マンションで両隣も子持ちだから隣に駆け込め、と言ってる
ただ一個心配なのが、一つ向こうの一人暮らしのおじさん、子供好きで時々構ってくれるため、両隣とも留守だと、そこに駆け込みそうな気がする…
ゲスパーするのも申し訳ないけれど、心の奥まではわからないからなあ…
ダメだし留守の場合は管理人室行けとは言ってあるんだけど、そこまで複雑な指示を有事の時に実行できるか
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 11:39:25.06ID:Vo3HPYwj
うちもマンションだからママが倒れたら隣の家に助けてってピンポン押すようにと話してあるけど管理人室があったか!情報ありがとう
まともに実行できるのは小学1年位なのかなぁ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 12:51:45.78ID:YxLLieS4
緊急用に年長からキッズケータイもたせてる
自分ドコモだから、子は月500円
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 13:07:28.21ID:1x5FSqQ6
アレクサに母と弟の電話番号登録して呼び出せるようにしてもらってる
向こうにもアプリ入れてもらう必要はあるけど
普段からアレクサと話させるようにしてるし本当は良くないけど家から5分のコンビニとか行く時
「何かあったらアレクサでママ呼んでね!」って往復10分ちょい留守番させたりとかの時安心
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 13:41:38.88ID:67kk02JB
私も超心配性だったからそういうことめちゃくちゃ考えてたわ
子供が小学生なってからは携帯持たせたけど、それまでは防犯ブザーを玄関に置いといてママが倒れたりしたらこれを引っ張ってドア前にいたら誰かが助けに来てくれるよって伝えてた
何もないのが一番だけど、万が一のことを考えとくのはいいことだと思う
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 14:12:24.77ID:wfxz7Gyr
特に最近はお金持ちの家だとはいえ強盗や模倣犯みたいな暴漢も増えてるし自分も体一つだし余計に心配になるよね
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 14:21:20.00ID:F8u5zDP+
シンママに余裕のあるお金なんてないわ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 18:42:14.85ID:BuY0BNX4
金曜日夜怖いよね
近くに友達いるから鍵渡してる
風邪ひいた時は安否確認してって頼んでる
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 21:42:10.68ID:4DV4DPoZ
ALSOKとかの、見守りサービスとかを検討して早数年
結局未だ導入してないんだけど、緊急時に押せば来てくれるみたいなサービスはけっこうあるみたい
高齢者向けだけどシングルでも対応してもらえるよね
来年小学生だからもう少ししっかりして自力で外に助けを求めてくれるようになってほしいけど、
有事の際にパニックになってたらそれも酷な話だよね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/28(火) 10:59:03.48ID:5Gvre/Cf
>>766
実家あって母親が断っても無理矢理手伝いにくるけど、正直来てほしくない
子供がほいくえんの〇〇くんすきなのーと無邪気に言ったら私に何ふしだらなこと教えてるのとか言い出す親
ヘリコプターペアレントで性や恋愛に対してめちゃくちゃ潔癖で、漫画だけど明日かのの太陽くんの母親のみたいなエピソードいくつもある
そのせいで私が変に拗らせたから、娘にはあまり触れ合わせたくない
いいおばあちゃんなことも多いので今は縁切るまではいかないけど、、、
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/01(水) 21:44:33.10ID:oLUDC6Aa
>>770
は?お母さんこそ頭ん中がふしだらなんじゃないの?子供に向かって何言ってんの?と言ってやりたくなるね
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 14:42:53.11ID:atKwWYF+
貧困家庭にコオロギ食の支給をして欲しい

首都圏の給食にコオロギ食の導入を!!

これ以上の子供の貧困は人権侵害です!

みなさん声を上げましょう!!!
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 08:54:51.64ID:qbO6qd+T
>>667
あんたが私よりマシな顔ならとっくに誰かに選ばれてるでしょ
悔しいのは分かるけど結婚できないあんたに他人様の顔貶す資格ないから死ねば?
未婚ママ気持ち悪い
本当は結婚したかったんだねw
独りで産んで惨めw

未婚出産は非常識
離婚ママよりも劣る格下の存在
あんたの子供も将来、女なら結婚できないし、男なら相手を妊娠させて逃げるよ
もし子供が結婚するとしても、あんたが陰湿な姑婆と化して相手をイジメまくって妨害するから

未婚ママは心底軽蔑する
あんたみたいな結婚できないクセに出産する痰壺が居るせいで女全体の地位が下がるんよ
社会の足引っ張るなブス未婚ママ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 12:47:04.06ID:8qeDFKQE
去年の7月からこのスレ粘着してるなんて何があったか知らんけどシンママより辛い人生継続中か
簡単に中絶しないで1人でも育てる事は人としての倫理観や愛情の面で美しい行いと思う
けどもうそれを支え合うシステムが壊滅的だから人類は滅亡していいと思うわ笑
夫婦揃ってても子育て負担が女に重すぎる
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 14:45:32.70ID:AbvQGIVf
>>775
この世の地獄かな
離婚したけど子はみるみる元気になって楽しく学校に行けてるみたいだからそれだけが幸い
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 16:28:23.19ID:OORUmVCR
旦那が外で孕ませた女が出産でもしたんじゃないの?お気の毒ね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 19:10:01.30ID:Sm2qUfCs
元夫と会うと精神不安定になるわ
くだらないギャンブルの借金の話をされるとほんと消えて欲しい
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 19:33:39.50ID:KfjV4qGz
元夫が胃カメラやる程度でギャーギャー言ってるわ。しかも単なるピロリ菌。こちとら、毎年やってるし、ピロリ菌やら大腸ポリープなんかもう何回も取ってんだよ。
それでもお前は私が病になる度自業自得と言ってきたよな?
じゃあお前も自業自得だな。
ざまあないねー。1人で頑張ってねー。
子供の入院時も全くこないくそ野郎だったからいい加減天罰下ってほしいのに私が呪いすぎたせいで、私の父にはね返り父が体調崩してしまった、、あんな丈夫な奴絶対死なないのに。
もう呪うのやめよう、、、。あんなクズのこと考える時間がもったいないわ。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 19:24:27.34ID:+kgQDOC9
はぁー。仕事行きたくない。
ただでさえ子どもの行事や私と子どもの持病の通院で毎月3日前後希望休貰ってるのに加え、毎月私や子どもが体調不良で何日も休むことになる。
休んでも誰も責めないし嫌味も言ってこないしむしろ心配してくれるけど、私の気持ち的にしんどい。
職場の人間関係は良好。仕事内容もやりたい仕事ではないけど大変ではないし、パートだけど時給も良い。
こんなに働きやすい好条件な職場ないと思うから図々しくしがみついてればいいんだろうけど、こんな休みまくりの人間雇うより他のバリバリ働ける人間雇った方が職場の為になるからやめた方がいいかなみたいな気持ちになってくる。
親が頼れればいいんだけど物理的に無理。
こう言う時離婚してなかったら専業って言う道もあったのかなとふと頭によぎるけど、離婚してなくても専業なんてできる状況じゃなかったわ。
いっそ週5じゃなく週4にしたら気持ち的に楽かなー。でもそしたら収入が…。贅沢な悩みかもしれないけどほんと憂鬱。
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/08(水) 20:46:33.47ID:GGPWlIEQ
うちは休んだら嫌味たっぷり有給も嫌味何もしなくても嫌味
年配の人でシングル馬鹿にしてる人がいて毎日言われる
50年前の母子家庭と環境全然違うのに
私がストレスでチック出るようになっちゃった
人間関係大事だよ
そこやめない方がいいと思う
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/09(木) 00:11:03.33ID:rmC68EQX
人間関係良いとこなんてなかなかないから本当に嫌で鬱になるってのじゃない限り辞めない方がいい
0783【B:78 W:77 H:92 (A cup)】
垢版 |
2023/03/09(木) 12:48:38.46ID:MPobJCC4
細い腕でさあいつも大変だよね
でもそういうの見てる奴絶対いるからもう大丈夫
これ全ての働く女性たちへ感謝とリスペクト込めマジで
プレッシャーの多い分余計真面目
出世のチャンス予定は未定
なぜか世の中は男中心
でも相談できる程の友人全くいないどの職場も
家で見るドラマも録画の
人の悩みに涙もろく
男の倍以上何か努力
ランチも自家製ハンドメイド
新品のヒールバンドエイド
髪に化粧爪アクセサリー
好きな小物類集めたり
誰も来る前にさしかえる花
言葉きれいわきまえるマナー
頻繁に食事酒つき合い
責任感強く負けず嫌い
経験も積めるだけ積みたい
今はもう女も勝てる時代
若い母親達特にきれい
だから彼女らの事曲にして
今最大限に送りたいBIGUP
子供に命さえかける美学
買い物いつも手つないで
わが子の為に犠牲プライベート
付き合いで詳しくなるアニメ
誰と誰とが何と何で
少しかいまみる小さな世界
夢や願いは意外にでかい
無邪気な寝顔見てて笑顔
心配しすぎる病気や怪我を
息子や娘の目を見つめ
少しずつ理解させるしつけ
母親が子供に注ぐ愛より深いものなんてこの世にない
子育ての姿が魅力的
女としても一層素敵
かけるだけかえってくる愛情
楽しみにしてな未来を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況