母乳育児に関する情報交換を目的とするスレッドです
πに良い食事、詰まり対策、子の飲みの良し悪しなど、様々な意見や話題がありますが、子の成長と同様に個人差が大きいのがπです
書き込みを全て鵜呑みにするのでなくあくまでも参考までにとどめ、自分なりに自信をもって楽しくマイペースで母乳育児を進めましょう
※質問の前に>>1にあるまとめサイト・現行スレには一度目を通しましょう
前スレや関連スレ>>2にも目を通すと解決することも
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反なので厳に慎みましょう
※>>970は次スレ立てをお願いします
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください
テンプレ(>>2)の貼り忘れにご注意
新スレの誘導があるまで埋めないでください
【母乳育児スレッド@育児板まとめサイト】
http://www35.atwiki.jp/bonyu/
※前スレ
母乳育児スレッド その125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631276933/
探検
母乳育児スレッド その126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 21:21:36.11ID:XyopfR9n402名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 09:16:37.61ID:vX8XB4wx 理系育児ブログを読むと
「後乳を飲ませるために片乳をじっくり飲ませるべき、片乳だけになっても問題ない」と書かれてるけど
「乳腺炎や分泌量低下を防ぐために毎回両乳を飲ませるべき」と書かれてるサイトもある
どっちなんだろう
今生後2週間、片乳を15分飲ませると80ml前後に到達して
そこで満腹になるみたいでそれ以上は飲まない
ほぼ毎回片乳のみの授乳になるんだけど、分泌量は低下してしまうんだろうか
搾乳すれば良いんだろうけど、今は体がきつくて少しでも時間ができたら寝たいと思ってしまう…
「後乳を飲ませるために片乳をじっくり飲ませるべき、片乳だけになっても問題ない」と書かれてるけど
「乳腺炎や分泌量低下を防ぐために毎回両乳を飲ませるべき」と書かれてるサイトもある
どっちなんだろう
今生後2週間、片乳を15分飲ませると80ml前後に到達して
そこで満腹になるみたいでそれ以上は飲まない
ほぼ毎回片乳のみの授乳になるんだけど、分泌量は低下してしまうんだろうか
搾乳すれば良いんだろうけど、今は体がきつくて少しでも時間ができたら寝たいと思ってしまう…
403名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 09:21:02.02ID:1QfkIRRi >>402
授乳中に吸われてない方にAmazonで1500円くらいの搾乳ポンプくっつけとくと勝手に搾乳しといてくれて楽だよ~ 添い乳とかだと無理だけど
授乳中に吸われてない方にAmazonで1500円くらいの搾乳ポンプくっつけとくと勝手に搾乳しといてくれて楽だよ~ 添い乳とかだと無理だけど
404名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 12:35:07.16ID:MtuAxWu8 >>402
うちも片乳だけ飲んで寝ちゃうこと多々あった
授乳間隔にもよるんだろうけど、片乳飲ませてる間にもう片方を刺激して射乳反射で母乳出しておくだけでも授乳量維持できたよ
出た母乳は母乳パッドに吸わせてた
もったいない気もしたけど、とにかくしんどくて寝たかったので極力手間のかからないようにしたかった
うちも片乳だけ飲んで寝ちゃうこと多々あった
授乳間隔にもよるんだろうけど、片乳飲ませてる間にもう片方を刺激して射乳反射で母乳出しておくだけでも授乳量維持できたよ
出た母乳は母乳パッドに吸わせてた
もったいない気もしたけど、とにかくしんどくて寝たかったので極力手間のかからないようにしたかった
405名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 16:22:54.61ID:vX8XB4wx406名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 23:06:11.02ID:fCqao+mg >>402
自分も分泌量多かったのか、片方だけで満足して飲まなく事が多くて、5分とか3分とかで切り上げてもそのまま飲まくなっちゃった
生後2週間くらいの時に助産師さんに相談して、片乳だけを交互にしてる
今7ヶ月だけど特にトラブルなくやってこれてる
飲まない方の胸は授乳中張ったり少し漏れたりしてたけど時間が経てば治まってた
人によって違うだろうから安易に大丈夫だよーとは言えないけど、こんな例もあるよ
自分も分泌量多かったのか、片方だけで満足して飲まなく事が多くて、5分とか3分とかで切り上げてもそのまま飲まくなっちゃった
生後2週間くらいの時に助産師さんに相談して、片乳だけを交互にしてる
今7ヶ月だけど特にトラブルなくやってこれてる
飲まない方の胸は授乳中張ったり少し漏れたりしてたけど時間が経てば治まってた
人によって違うだろうから安易に大丈夫だよーとは言えないけど、こんな例もあるよ
407名無しの心子知らず
2023/05/22(月) 10:27:41.76ID:9T6gD/po 10ヶ月で3回食にも慣れてすごい適当になってきた
朝食後の授乳を忘れるときがあるけど子供もとくに無反応
あげるときも時計見てないから何分なんだか把握してない
授乳回数もだいぶ減ったし寂しいような楽なような
1日8回とかあげて出に悩んでマッサージ通ったりしてたのになぁ
10ヶ月だとこんなものなのかな
朝食後の授乳を忘れるときがあるけど子供もとくに無反応
あげるときも時計見てないから何分なんだか把握してない
授乳回数もだいぶ減ったし寂しいような楽なような
1日8回とかあげて出に悩んでマッサージ通ったりしてたのになぁ
10ヶ月だとこんなものなのかな
408名無しの心子知らず
2023/05/22(月) 13:30:20.73ID:dtZbVhSc 上の子のとき、10ヶ月で離乳食ももりもり食べててπも欲しがって泣いてたからそのままあげてたら、健診時に体重過多で強制的に母乳終了になったな…
離乳食食べてて本人も気にしてないならいいと思うよ
うちはごはんにもπに執着して一時期だけだけど大変だった…
離乳食食べてて本人も気にしてないならいいと思うよ
うちはごはんにもπに執着して一時期だけだけど大変だった…
409名無しの心子知らず
2023/05/22(月) 16:42:15.19ID:OT43z3EX 自然に離乳できるならそれが一番いいと思う
410名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 06:42:29.58ID:0tvWId3M もうすぐ生後2ヶ月ですがよく寝る子のようで、夜間は6時間でアラームをかけておむつ替えで起こして飲ませています。
アラームを掛けないと7時間ほど開きました。
昼間はほぼ3〜4時間間隔で1日6〜7回授乳してます。
子のペースに合わせてたらやっぱり分泌量は落ちますよね?
アラームを掛けないと7時間ほど開きました。
昼間はほぼ3〜4時間間隔で1日6〜7回授乳してます。
子のペースに合わせてたらやっぱり分泌量は落ちますよね?
411名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 09:03:45.84ID:GdneACq2 血が出るほど乳首噛まれて我慢してあげてるけど、何故か反対側もヒリヒリ痛いし吸われる度に噛まれた側ほどじゃないけどヒーヒーするの何でだ
412名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 18:10:21.26ID:ZsAtQQoo >>401
経産婦以外でも桶谷母乳外来とかでマッサージできるのかな?
経産婦以外でも桶谷母乳外来とかでマッサージできるのかな?
413名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 18:00:52.24ID:KU8CvGhS >>401
痛そう
痛そう
414名無しの心子知らず
2023/06/17(土) 22:11:38.73ID:fMKDdMC/ 卒乳スレがもうないみたいなのでここに書かせてもらうけど、1歳目前で卒乳した、のか?
最後に授乳したのが昨日の15時で今日はあげないまま寝た
寂しさとギャン泣きでどうしょうないときにπで黙らせるのが出来なくなる不安が大きい
執着ないしいつでも卒乳出来るわとまたあげちゃったりしないように心を強く持とう
最後に授乳したのが昨日の15時で今日はあげないまま寝た
寂しさとギャン泣きでどうしょうないときにπで黙らせるのが出来なくなる不安が大きい
執着ないしいつでも卒乳出来るわとまたあげちゃったりしないように心を強く持とう
415名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 18:22:56.38ID:HPFRi0VF 4ヶ月になったばかりの娘
突然飲む時間が短くなって、授乳間隔も開いてきたんだけど急成長に私が戸惑ってる
排泄は問題なくしてるから、飲む力がついてきたのかな?って感じだけど…本当に飲めてる?大丈夫?今までの半分の時間なのにこんなに時間空いて平気?と不安に…
突然飲む時間が短くなって、授乳間隔も開いてきたんだけど急成長に私が戸惑ってる
排泄は問題なくしてるから、飲む力がついてきたのかな?って感じだけど…本当に飲めてる?大丈夫?今までの半分の時間なのにこんなに時間空いて平気?と不安に…
416名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 17:16:26.53ID:7m29NV+y 今子供がGCUに入ってるから搾乳してるんだけど、左右の母乳量に差が結構あるんだがこれを出来るだけ同じ量に合わせていくコツとかありますか?
1人目の時は、右乳首が陥没してるから上手く行かせられずで左の方乳授乳だったんだよね。そのお陰か左はガンガン出て量も増えてるんだけど、右がほぼ増えず。
素人目線だけどしこりとかはなく搾乳後は両乳割とふわふわ。
1人目の時は、右乳首が陥没してるから上手く行かせられずで左の方乳授乳だったんだよね。そのお陰か左はガンガン出て量も増えてるんだけど、右がほぼ増えず。
素人目線だけどしこりとかはなく搾乳後は両乳割とふわふわ。
417名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 19:42:44.06ID:7m29NV+y 今子供がGCUに入ってるから搾乳してるんだけど、左右の母乳量に差が結構あるんだがこれを出来るだけ同じ量に合わせていくコツとかありますか?
1人目の時は、右が陥没してるから上手く行かせられずで左の方乳授乳だったんだよね。そのお陰か左はガンガン出て量も増えてるんだけど、右がほぼ増えず。
素人目線だけどしこりとかはなく搾乳後は両乳割とふわふわ。
1人目の時は、右が陥没してるから上手く行かせられずで左の方乳授乳だったんだよね。そのお陰か左はガンガン出て量も増えてるんだけど、右がほぼ増えず。
素人目線だけどしこりとかはなく搾乳後は両乳割とふわふわ。
418名無しの心子知らず
2023/06/26(月) 14:56:12.27ID:aeSAko8I 子が三ヶ月に入ったところなんだけど、二ヶ月までひと月に1.2kgくらい増えてた体重がこのひと月で500gちょっとしか増えてない
πは変わらず張っているし子が口を離したときに飛び散ることもあるから枯れてきてるわけではなさそう(多分)
急成長期が過ぎて体重増加が落ち着いたと考えていいと思いますか?
ちなみに授乳回数は7~8回(夜間1回)で、最近は遊び飲みが始まって前ほど真剣に飲んでくれないことも多いです
πは変わらず張っているし子が口を離したときに飛び散ることもあるから枯れてきてるわけではなさそう(多分)
急成長期が過ぎて体重増加が落ち着いたと考えていいと思いますか?
ちなみに授乳回数は7~8回(夜間1回)で、最近は遊び飲みが始まって前ほど真剣に飲んでくれないことも多いです
419名無しの心子知らず
2023/07/22(土) 16:20:30.93ID:3VFOJ6vf 生後6ヶ月。2週間前から片方だけ胸に小さいしこりがあるから乳がん怖いしとりあえず産んだ産婦人科で助産師さんにマッサージしてもらって(しかし、しこりあるままだし開通しなかった)
乳腺炎なりかけって診断だった。おかしかったら医者に通すと言われたけど乳腺炎なりかけって診断だからなし。まだ腑に落ちなくて悩む。
乳腺炎なりかけって診断だった。おかしかったら医者に通すと言われたけど乳腺炎なりかけって診断だからなし。まだ腑に落ちなくて悩む。
420名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 15:58:29.23ID:XTwLuDMz πが出過ぎているか不安なんですが、減らす方法はありますか?
現在2ヶ月と3週間で体重6.8kgです。出生時3.1kg。
このまま育っていくと抱っこが大変、エレベーター無しの3階なので外出が大変になってしまいます(*_*)
授乳は1日に7-8回で、3時間間隔くらいですがたまに2時間弱の時も。少し前まで泣いたらπあげてた(1日10回までがMAX)のですが、現在の体重の重さにπあげ過ぎ❓と不安になりました。
赤ちゃんは元気です。オムツも6-7回は交換。便秘気味(2-3日に1回)
πを飲むと高確率でむせる、ゲップした後も時間差で吐く、ゼーゼー言う時がある、3時間以上授乳がないとπが張る。5時間以上だとカチコチになる。
夕方に以上に食欲が増してたくさんあげてます。
通常20分以内で授乳が終わるのに夕方は1時間以上欲しがる。πが痛くなって途中でミルク(120ml)を足すこともしばしば。
授乳回数を減らせれば良いのですが、夜も5時間がMAXでまだ3時間ごとに起きてることの方が多いです。
あやしても30分もつかどうかなので、今は授乳時間を減らす(遊びのみしたら止める)方向で頑張っています。他にできることがあれば…
現在2ヶ月と3週間で体重6.8kgです。出生時3.1kg。
このまま育っていくと抱っこが大変、エレベーター無しの3階なので外出が大変になってしまいます(*_*)
授乳は1日に7-8回で、3時間間隔くらいですがたまに2時間弱の時も。少し前まで泣いたらπあげてた(1日10回までがMAX)のですが、現在の体重の重さにπあげ過ぎ❓と不安になりました。
赤ちゃんは元気です。オムツも6-7回は交換。便秘気味(2-3日に1回)
πを飲むと高確率でむせる、ゲップした後も時間差で吐く、ゼーゼー言う時がある、3時間以上授乳がないとπが張る。5時間以上だとカチコチになる。
夕方に以上に食欲が増してたくさんあげてます。
通常20分以内で授乳が終わるのに夕方は1時間以上欲しがる。πが痛くなって途中でミルク(120ml)を足すこともしばしば。
授乳回数を減らせれば良いのですが、夜も5時間がMAXでまだ3時間ごとに起きてることの方が多いです。
あやしても30分もつかどうかなので、今は授乳時間を減らす(遊びのみしたら止める)方向で頑張っています。他にできることがあれば…
421名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 17:01:37.71ID:hDhr2siG >>420
おしゃぶりはどうですか?
お腹が空いて飲みたいのではなく乳首を吸って落ち着きたいだけって場合は役に立つと思う
夕方の1時間以上なんて吸いながらまた次の授乳のタイミングになっちゃうじゃん。いったんおしゃぶりにすり替えて終了できたら少し負担が減らないかな
おしゃぶりはどうですか?
お腹が空いて飲みたいのではなく乳首を吸って落ち着きたいだけって場合は役に立つと思う
夕方の1時間以上なんて吸いながらまた次の授乳のタイミングになっちゃうじゃん。いったんおしゃぶりにすり替えて終了できたら少し負担が減らないかな
422名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 18:52:27.21ID:XTwLuDMz >>421 ありがとうございます
おしゃぶりは試すのですが、すぐに舌をつかって出しちゃいます。最初は1-2分粘っておしゃぶりを使わせていたのですが(たまにチュパチュパしてくれる)顔をしかめることも多く、最近は手を使って拒否するようになってきました
おしゃぶりは試すのですが、すぐに舌をつかって出しちゃいます。最初は1-2分粘っておしゃぶりを使わせていたのですが(たまにチュパチュパしてくれる)顔をしかめることも多く、最近は手を使って拒否するようになってきました
424名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 22:05:39.53ID:XTwLuDMz >>423 おしゃぶりは1種類しか試してないので
もう一つ買って試してみます!
もう一つ買って試してみます!
425名無しの心子知らず
2023/07/29(土) 21:37:08.80ID:lKO4yV2O 新生児用がいいですよ 形が全然違うから
あとは哺乳瓶の乳首にガーゼを詰めて吸わせるってのは産院でやってて、真似したらこれだけは吸うって時もあった。
いずれも乳頭混乱を起こすかもしれないってことで避ける人もいるのでそれだけは一応わかってた方がいいかも
うちは分かった上で頼ってたよー
あとは哺乳瓶の乳首にガーゼを詰めて吸わせるってのは産院でやってて、真似したらこれだけは吸うって時もあった。
いずれも乳頭混乱を起こすかもしれないってことで避ける人もいるのでそれだけは一応わかってた方がいいかも
うちは分かった上で頼ってたよー
426名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 17:33:34.62ID:LhFuOllW 生後18日
咥えさせるのが下手なのか、そういうものなのか分からないけど乳首の根本が亀裂入りそうで痛い
入院中は母乳推進の病院だったからがんばってなんとか上げてたけど、退院してから授乳時間が嫌でほとんどミルクか搾乳
みんなこんな痛いの我慢して乗り越えてあげてるの?
それとも私が咥えさせるのが下手?
やり方をyoutubeとかで見ててもだんだん分からなくなってきて辛い
消毒めんどくさいし、やっぱり直接母乳もあげたい
咥えさせるのが下手なのか、そういうものなのか分からないけど乳首の根本が亀裂入りそうで痛い
入院中は母乳推進の病院だったからがんばってなんとか上げてたけど、退院してから授乳時間が嫌でほとんどミルクか搾乳
みんなこんな痛いの我慢して乗り越えてあげてるの?
それとも私が咥えさせるのが下手?
やり方をyoutubeとかで見ててもだんだん分からなくなってきて辛い
消毒めんどくさいし、やっぱり直接母乳もあげたい
427名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 10:10:45.83ID:ohD/cWds 3ヶ月
ほぼ完母で日中は2時間おきの授乳
2時間おきは辛いから適度にミルク足して混合にしていきたいけどミルク作ると上の子が自分も飲む!ミルク作りたい!下の子ちゃんにミルクあげたい!とか騒ぎ出してめんどくさいんだよな…
上の子にもミルクあげると洗い物も増えるしミルク消費量上がるし…
ちまちま授乳するのと混合じゃどっちのが楽なのかな…
ほぼ完母で日中は2時間おきの授乳
2時間おきは辛いから適度にミルク足して混合にしていきたいけどミルク作ると上の子が自分も飲む!ミルク作りたい!下の子ちゃんにミルクあげたい!とか騒ぎ出してめんどくさいんだよな…
上の子にもミルクあげると洗い物も増えるしミルク消費量上がるし…
ちまちま授乳するのと混合じゃどっちのが楽なのかな…
429名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 09:57:39.68ID:mMjdNNO6 >>426
一回母乳外来に行ってみてもいいと思う
母乳、辛くてやめたかったら全然やめていいと思うよ。でも頑張りたい気持ちが少しでもあるなら産んだとこじゃなくてもいいから助産師に相談した方がいい
2ヶ月くらいで、あれ!?ってくらいすんなり出来る日が来るから大丈夫
一回母乳外来に行ってみてもいいと思う
母乳、辛くてやめたかったら全然やめていいと思うよ。でも頑張りたい気持ちが少しでもあるなら産んだとこじゃなくてもいいから助産師に相談した方がいい
2ヶ月くらいで、あれ!?ってくらいすんなり出来る日が来るから大丈夫
430名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 10:31:34.91ID:WrEuE57X 1歳7ヶ月でまだ授乳してるんだけど、先月上旬に出来た白斑?乳口炎?乳首に白いニキビというか口内炎みたいなのが出来て未だに治らない…授乳がクソ痛いし何もしてなくても乳首がチクチク痛む
仕事してるから近場の産院で診て貰うにも時間合わないし皮膚科でも診てくれるかな?
あとセルフケアでこれ効いたよ!とかあれば教えてください
仕事してるから近場の産院で診て貰うにも時間合わないし皮膚科でも診てくれるかな?
あとセルフケアでこれ効いたよ!とかあれば教えてください
431名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 10:32:07.94ID:sZ3xEGYg 母乳外来いってきたけど詰まってる時は結構痛いね
乳頭に出口が一個しかないから詰まりやすいと言われた
あと首の枕が硬くてそっちも痛かったw
乳頭に出口が一個しかないから詰まりやすいと言われた
あと首の枕が硬くてそっちも痛かったw
432名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 16:58:11.86ID:F3VKtnTo 母乳が片方から1リットル以上出るので母乳バンクってのが気になってる
余った母乳を寄付して人助けできるかな?
余った母乳を寄付して人助けできるかな?
433名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 17:05:05.02ID:F3VKtnTo434名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 00:12:06.03ID:xXfnShIz >>401
別のところで
「妊娠経験ないけど高プロラクチンで母乳がいっぱい出て乳腺炎になる。母乳マッサージは私みたいな状況でも
受けられますか?」
て相談してる子がいた
実際、そういう人って桶谷とか母乳マッサージ受けられるのかな?
別のところで
「妊娠経験ないけど高プロラクチンで母乳がいっぱい出て乳腺炎になる。母乳マッサージは私みたいな状況でも
受けられますか?」
て相談してる子がいた
実際、そういう人って桶谷とか母乳マッサージ受けられるのかな?
435名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 12:54:26.84ID:zLOwBLcq436名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 17:54:14.84ID:oHM83YAb ジャガイモ湿布ってききますか?
437名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 23:59:03.67ID:0LQIrzqR438名無しの心子知らず
2023/08/10(木) 10:15:59.45ID:fPC+AxLs439名無しの心子知らず
2023/08/10(木) 11:19:25.90ID:vhP4xzJW440名無しの心子知らず
2023/08/11(金) 16:48:56.34ID:DxS2QhXD >>438
助産師や母乳外来って母乳詰まりを直す腕は良いですか?
助産師や母乳外来って母乳詰まりを直す腕は良いですか?
441名無しの心子知らず
2023/08/12(土) 00:00:38.98ID:HUzM0mV+ 109. 匿名 2023/08/11(金) 21:36:10
高プロラクチンで、子供産んだことないのに母乳が大量に出る
大学の授業中にも母乳でめっちゃ乳が張るので休み時間中にトイレの個室で搾乳
乳腺炎にもなるし
母乳が詰まっても経産婦ではないから母乳マッサージとか受けられないんだろうなあ・・・
搾乳器使っても自分の手で搾っても、素人の私が自分で搾るのは下手なのでうまく絞れない時もしばしば
高プロラクチンで、子供産んだことないのに母乳が大量に出る
大学の授業中にも母乳でめっちゃ乳が張るので休み時間中にトイレの個室で搾乳
乳腺炎にもなるし
母乳が詰まっても経産婦ではないから母乳マッサージとか受けられないんだろうなあ・・・
搾乳器使っても自分の手で搾っても、素人の私が自分で搾るのは下手なのでうまく絞れない時もしばしば
442名無しの心子知らず
2023/08/12(土) 23:59:38.62ID:gbJoEVDr あげ
443名無しの心子知らず
2023/08/13(日) 18:09:56.83ID:s8hVbViz 義実家での授乳、皆さんはどうやってしていますか?
444名無しの心子知らず
2023/08/13(日) 22:04:54.10ID:s8TRpfZT LDKの隣の和室に布団敷いて寝させてもらってるから授乳もそこでしてる
リビングの座椅子を借りて持って行って、クーラーつけて襖閉めて授乳
リビングの座椅子を借りて持って行って、クーラーつけて襖閉めて授乳
445名無しの心子知らず
2023/08/13(日) 23:07:29.88ID:dLNAbBfa >>444
義家族の方たちの配慮が感じられ、素晴らしいですね
義家族の方たちの配慮が感じられ、素晴らしいですね
446名無しの心子知らず
2023/08/14(月) 02:22:33.48ID:m66ZwM4i 医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
447名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 23:59:05.18ID:fRGpttzO >>439
微妙
微妙
448名無しの心子知らず
2023/08/23(水) 10:17:03.85ID:OnjYIORG 1人目の時は混合でも授乳してたら体重スルスル落ちて妊娠前−4キロくらい痩せたのに2人め完母で体重全然減らない
加齢なんだろうけど授乳でダイエットにブーストかけたかったので残念
加齢なんだろうけど授乳でダイエットにブーストかけたかったので残念
449名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 15:45:02.94ID:xK6UPQTg450名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 08:51:55.54ID:bo6i3qUv 急にくわえさせ方かま分からなくなった
何度やり直してもクチュクチュ音鳴ってちゃんと吸えてない
もういやだ…
何度やり直してもクチュクチュ音鳴ってちゃんと吸えてない
もういやだ…
451名無しの心子知らず
2023/08/31(木) 18:21:14.90ID:1Rus2Aay >>441
少量出る場合の絞り切りとかなら受けられたりするかも?
少量出る場合の絞り切りとかなら受けられたりするかも?
452名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 20:38:16.75ID:VdcIXKYy 浅飲みが直せない
母乳外来行っても口が開いた瞬間に突っ込むって言われるけど、突っ込むとおえって吐きそうになっちゃう
上唇はちゃんと出来てるのに下唇は乳輪じゃなくて乳首吸ってて、吸い始めが痛くてしょうがない
どうすればいいの…
母乳外来行っても口が開いた瞬間に突っ込むって言われるけど、突っ込むとおえって吐きそうになっちゃう
上唇はちゃんと出来てるのに下唇は乳輪じゃなくて乳首吸ってて、吸い始めが痛くてしょうがない
どうすればいいの…
453名無しの心子知らず
2023/09/15(金) 11:01:46.99ID:jyEO05gK 2ヶ月でやっと首振り振りせず口だけぱかーって開けてくれるようになったのに、そこに突っ込むとおえってされる
舌で押し返されるレベルじゃなくて本当におえっおえって吐きそうになるくらい
飲みたいんじゃないの…?
結局そんな口開けず浅飲みになっちゃう
舌で押し返されるレベルじゃなくて本当におえっおえって吐きそうになるくらい
飲みたいんじゃないの…?
結局そんな口開けず浅飲みになっちゃう
454名無しの心子知らず
2023/09/16(土) 21:39:50.58ID:WZJ/gAXX これマジなの???
【遂に中国に放射能ブーメラン!既に死亡者発生!被害者続出!中国ウラン鉱山から核汚染物質が大流出!北京含め中国全土の半分に放射能拡散か!『これ黄砂として日本にも降り注ぐぞ!』】これは笑えん!病院が被害者
https://youtu.
be/TrHFZ4xLnSE?si=Lyu6nfqUh-RIx296
【遂に中国に放射能ブーメラン!既に死亡者発生!被害者続出!中国ウラン鉱山から核汚染物質が大流出!北京含め中国全土の半分に放射能拡散か!『これ黄砂として日本にも降り注ぐぞ!』】これは笑えん!病院が被害者
https://youtu.
be/TrHFZ4xLnSE?si=Lyu6nfqUh-RIx296
455名無しの心子知らず
2023/09/17(日) 07:17:22.79ID:LJ3PyADy >>441
子供産んで母乳出るなら赤ちゃんが母乳吸い出してくれるけど、大学生で母乳溜まるのは辛いね・・・
子供産んで母乳出るなら赤ちゃんが母乳吸い出してくれるけど、大学生で母乳溜まるのは辛いね・・・
456名無しの心子知らず
2023/09/17(日) 16:57:15.95ID:QPpu21pz >>441
搾乳器って意外と搾り方コツ居るよね
搾乳器って意外と搾り方コツ居るよね
457名無しの心子知らず
2023/09/18(月) 17:13:11.46ID:iRmfLrTZ 母乳外来って祝日祭日もあいてますか?
458名無しの心子知らず
2023/09/19(火) 07:33:13.44ID:k4jNiPRF ガーナチョコレート一袋食べてしもた
459名無しの心子知らず
2023/09/20(水) 17:42:49.78ID:2vAFKNyV 前スレでフィッテおすすめされてて気になってるんだけど、フィッテのキャミソールタイプの場合πをどうやって出したらいいんだろ?紐を外す?
今は前がクロスしてるタイプのキャミを使ってて、肩紐はそのままでπだけ出してるんだけど
今は前がクロスしてるタイプのキャミを使ってて、肩紐はそのままでπだけ出してるんだけど
460名無しの心子知らず
2023/09/21(木) 23:32:21.05ID:+vNwjRrb 今まで授乳するか搾乳すれば胸はふわふわになったのに、だんだん張りがとれないというか重いというか…
これってやばいのか?
マッサージしてもらった方がいいのかな
これってやばいのか?
マッサージしてもらった方がいいのかな
461名無しの心子知らず
2023/09/27(水) 21:42:49.07ID:WobZvJ7G 結婚相手として避けるべき人(重度の被曝者に要注意)
東北 宮城以南の子供
関東 東京都 千葉埼玉その他の子供
2011 3/15より半年間に渡りチェルノブイリの1000倍 内部被曝による被曝者であるため
子孫に行くほど健康被害が上昇
養育コスパが低く発癌死により人生が無駄になる可能性
東北 宮城以南の子供
関東 東京都 千葉埼玉その他の子供
2011 3/15より半年間に渡りチェルノブイリの1000倍 内部被曝による被曝者であるため
子孫に行くほど健康被害が上昇
養育コスパが低く発癌死により人生が無駄になる可能性
462名無しの心子知らず
2023/09/30(土) 19:28:23.66ID:/3sn5mbI 授乳ケープについてはこちらで聞いても大丈夫でしょうか?
産後グッズスレの方が良ければ誘導お願いします
授乳ケープを買おうかと思っているんですが、エプロンみたいな形のタイプ(前面のみ隠れる)とポンチョみたいな形のタイプ(上半身全部隠れる)、どちらが使いやすいとかありますでしょうか?
またワイヤーが入っていて赤ちゃんの顔が見やすくなってる物がありますが、そういう物の方が使い勝手がいいですか?
使う場所は義実家での授乳時、お出かけした時に車内での授乳時を今の所想定しています
産後グッズスレの方が良ければ誘導お願いします
授乳ケープを買おうかと思っているんですが、エプロンみたいな形のタイプ(前面のみ隠れる)とポンチョみたいな形のタイプ(上半身全部隠れる)、どちらが使いやすいとかありますでしょうか?
またワイヤーが入っていて赤ちゃんの顔が見やすくなってる物がありますが、そういう物の方が使い勝手がいいですか?
使う場所は義実家での授乳時、お出かけした時に車内での授乳時を今の所想定しています
463名無しの心子知らず
2023/10/01(日) 09:40:51.71ID:FHWXm75g 1歳すぎたら添い乳が長引くようになっちゃった
昼だけ卒乳済み、寝る前πあげて寝室放置で寝てくれるけど夜泣きはπじゃないと寝なかったのが飲んでも飲んでも終わらないしこっちで切り上げると怒る
運が悪いと小一時間で起きて繰り返し
π頼みの私が悪いんだけどこれから落ち着いてくるだろうか
昼だけ卒乳済み、寝る前πあげて寝室放置で寝てくれるけど夜泣きはπじゃないと寝なかったのが飲んでも飲んでも終わらないしこっちで切り上げると怒る
運が悪いと小一時間で起きて繰り返し
π頼みの私が悪いんだけどこれから落ち着いてくるだろうか
464名無しの心子知らず
2023/10/01(日) 13:34:30.76ID:w4ko2q8G >>462
私は上の子の時にストールでボタン留めたら授乳ケープになるやつ買ってたんだけどなんか上手く授乳できなかったんだけど、今回ドラコってとこのポンチョみたいなやつ買ってみたらすごい良かった。ポンチョの丈がある程度あって、360度全く見えない、風が吹いたってっていう安心感がいい。
前面のみタイプも検討したんだけど、私は不器用なのもあって落ち着かなかったかもって思うわ
私は上の子の時にストールでボタン留めたら授乳ケープになるやつ買ってたんだけどなんか上手く授乳できなかったんだけど、今回ドラコってとこのポンチョみたいなやつ買ってみたらすごい良かった。ポンチョの丈がある程度あって、360度全く見えない、風が吹いたってっていう安心感がいい。
前面のみタイプも検討したんだけど、私は不器用なのもあって落ち着かなかったかもって思うわ
465名無しの心子知らず
2023/10/06(金) 10:34:01.04ID:v2y1FRal466名無しの心子知らず
2023/10/06(金) 15:13:57.03ID:8NhvrGVH もうすぐ3ヶ月
母乳量増やしたくて頻回授乳がんばってたけど完母にはなれず…
もう頻回授乳やめていいかな
やめたら減っちゃう?
今のままで保たれてほしい
母乳量増やしたくて頻回授乳がんばってたけど完母にはなれず…
もう頻回授乳やめていいかな
やめたら減っちゃう?
今のままで保たれてほしい
467名無しの心子知らず
2023/10/06(金) 15:14:04.22ID:8NhvrGVH もうすぐ3ヶ月
母乳量増やしたくて頻回授乳がんばってたけど完母にはなれず…
もう頻回授乳やめていいかな
やめたら減っちゃう?
今のままで保たれてほしい
母乳量増やしたくて頻回授乳がんばってたけど完母にはなれず…
もう頻回授乳やめていいかな
やめたら減っちゃう?
今のままで保たれてほしい
468名無しの心子知らず
2023/10/15(日) 15:37:58.76ID:BROHdJia 上の子は冬に産まれて完ミ
夏に下の子産まれて現在完母
普段はTシャツで裾まくって授乳してたけど最近寒くて辛い
秋服は裾が長いのしかもってなくて授乳しずらい
3人目作る気ないから上の子のときに着てた長袖のマタニティ服とか腹巻き(腹帯)いらないと思って全部捨てちゃったけどよく思い出せば授乳できる仕様だったわ…
もったいないことした
夏に下の子産まれて現在完母
普段はTシャツで裾まくって授乳してたけど最近寒くて辛い
秋服は裾が長いのしかもってなくて授乳しずらい
3人目作る気ないから上の子のときに着てた長袖のマタニティ服とか腹巻き(腹帯)いらないと思って全部捨てちゃったけどよく思い出せば授乳できる仕様だったわ…
もったいないことした
469名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 23:34:25.84ID:AocK40xp 夜間授乳のときめくると寒いよね
いまだに腹巻き目当てで寝るときマタニティレギンスはいてるわ
いまだに腹巻き目当てで寝るときマタニティレギンスはいてるわ
470名無しの心子知らず
2023/10/26(木) 07:24:44.78ID:aDkmigg5 今は授乳キャミ着てるけど寒くなったらヒートテック着たいな…でもお腹が寒いよね…
471名無しの心子知らず
2023/10/26(木) 08:37:37.02ID:TjEQjxc7 ホットコットの授乳口つきのとヒートテックを切って授乳口にしたのがいいよ
472名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 17:32:50.81ID:/e/5n6T7 ちょっとググってみたらヒートテックって切ってもほつれないんだね
試しに古いやつを切ってみよう
教えてくれてありがとう
試しに古いやつを切ってみよう
教えてくれてありがとう
473名無しの心子知らず
2023/11/08(水) 17:49:42.95ID:OYWEBTzb ラッチオンはうまくできてるのに乳首がヒリヒリする
多分舌がこすれてるから
舌を出してる上に乳首を乗せろとだいたい書いてあるけど口大きく開けても舌を出さないんだよなあ
皆さんのお子さんは口開けた時に舌出してくれる?
多分舌がこすれてるから
舌を出してる上に乳首を乗せろとだいたい書いてあるけど口大きく開けても舌を出さないんだよなあ
皆さんのお子さんは口開けた時に舌出してくれる?
474名無しの心子知らず
2023/11/16(木) 14:03:37.08ID:oMqJraxW 二人目がいま生後1週間ほどです
低出体重児のために1ヶ月検診まで混合で進めるよう言われて退院してきたのですが、母乳の時に咥える→すぐ離す→咥える→一回吸って離す→咥える→何回か飲んだかと思えば疲れたのか寝てしまう、みたいなことが多いです
咥えてすぐ顔を左右に振ったり、口を離してイヤイヤみたいな行動は混合ゆえの乳頭混乱でしょうか?
母乳の出はそこまで悪くなく、ポタポタ垂れる&プシュッと出る時もあるので、それが嫌なのかなと思って軽く絞ってから飲ませてもそこまで変わりはありませんでした
低出体重児のために1ヶ月検診まで混合で進めるよう言われて退院してきたのですが、母乳の時に咥える→すぐ離す→咥える→一回吸って離す→咥える→何回か飲んだかと思えば疲れたのか寝てしまう、みたいなことが多いです
咥えてすぐ顔を左右に振ったり、口を離してイヤイヤみたいな行動は混合ゆえの乳頭混乱でしょうか?
母乳の出はそこまで悪くなく、ポタポタ垂れる&プシュッと出る時もあるので、それが嫌なのかなと思って軽く絞ってから飲ませてもそこまで変わりはありませんでした
475名無しの心子知らず
2023/11/23(木) 10:58:17.65ID:AI2pu1nP >>474
その後どうかな
頭を左右に振ったりイヤイヤっぽい素振りするのは乳首を探してたり、乳首をしっかり咥ええられるポジション探してるだけだと思う
まだ拒絶の意志を動きで表したりはできないから乳頭混乱は気にしなくていい(もうちょっと大きくなってから起こりがちなはず
うちも低体重だったけど、体力ないから一吸いしては休憩〜みたいな感じだったよ
3キロ越えると飲む力もついて直母できるよと言われてそれまでは搾乳メインで直母は練習と思ってやってた
母乳そこまで出てるなら搾乳できっと分泌量はは保てると思うよ
その後どうかな
頭を左右に振ったりイヤイヤっぽい素振りするのは乳首を探してたり、乳首をしっかり咥ええられるポジション探してるだけだと思う
まだ拒絶の意志を動きで表したりはできないから乳頭混乱は気にしなくていい(もうちょっと大きくなってから起こりがちなはず
うちも低体重だったけど、体力ないから一吸いしては休憩〜みたいな感じだったよ
3キロ越えると飲む力もついて直母できるよと言われてそれまでは搾乳メインで直母は練習と思ってやってた
母乳そこまで出てるなら搾乳できっと分泌量はは保てると思うよ
476名無しの心子知らず
2023/12/06(水) 21:59:40.21ID:hY3ouQfz ここって母乳過多の相談もありかな?
上の子の時は出が良すぎて噴水みたいに噴き出たり詰まってしんどいことが度々あり完母だった
それで下の子産んで2日目なのにすでにパンパンガチガチに張ってて痛いし授乳してない方は乳が滲み出てパジャマ貫通してた
さすがに生後2日じゃスッキリするほど飲んでもらえないし搾乳すると更に出るようになるしでどう対策したら良いんだ
冷やすのは効果なかったです…
上の子の時は出が良すぎて噴水みたいに噴き出たり詰まってしんどいことが度々あり完母だった
それで下の子産んで2日目なのにすでにパンパンガチガチに張ってて痛いし授乳してない方は乳が滲み出てパジャマ貫通してた
さすがに生後2日じゃスッキリするほど飲んでもらえないし搾乳すると更に出るようになるしでどう対策したら良いんだ
冷やすのは効果なかったです…
477名無しの心子知らず
2023/12/06(水) 23:45:41.98ID:gES4XTuu >>476
私もほぼ同じような状況だった
搾乳して負のスパイラルになることを恐れつつ、それでも今楽になることを優先して手で多少潰すくらいの搾乳をした
私は生後2週間位で落ち着いたよ
私は上の子の時より加齢してるからか母乳を作る能力落ちてるなと思った
早く落ち着くといいね
私もほぼ同じような状況だった
搾乳して負のスパイラルになることを恐れつつ、それでも今楽になることを優先して手で多少潰すくらいの搾乳をした
私は生後2週間位で落ち着いたよ
私は上の子の時より加齢してるからか母乳を作る能力落ちてるなと思った
早く落ち着くといいね
479名無しの心子知らず
2023/12/07(木) 13:31:24.49ID:Pkam7xOJ レスありがとう
入院中で助産師さんに相談はしてみたけど絞ると余計に出ちゃうから乳腺炎詰まってないならアイシングか授乳するしかないね、とのことでした
かなり頻回で辛いがもう少ししたら哺乳力上がって飲む回数も落ち着いてくるし母体も生産量考えてくれるだろうとのことだったので頑張ります
そして胸とは別に脇もボコボコの山みたいに腫れて自分が副乳だったのがわかった
乳腺炎怖い
入院中で助産師さんに相談はしてみたけど絞ると余計に出ちゃうから乳腺炎詰まってないならアイシングか授乳するしかないね、とのことでした
かなり頻回で辛いがもう少ししたら哺乳力上がって飲む回数も落ち着いてくるし母体も生産量考えてくれるだろうとのことだったので頑張ります
そして胸とは別に脇もボコボコの山みたいに腫れて自分が副乳だったのがわかった
乳腺炎怖い
480名無しの心子知らず
2023/12/08(金) 06:47:53.24ID:lsIbQJBG 乳腺炎じゃなくて乳口炎になった。
乳腺炎みたいに乳首の周りが硬いとかじゃなくて黒い乳首の部分だけが激痛で明らかに片方だけパンパンに腫れてます。白い塊もあります。
乳腺炎みたいにひたすら吸わせても全く良くならないから焦ってる。黒い乳首の部分だけ押して絞り出すしかないのかな?
乳腺炎みたいに乳首の周りが硬いとかじゃなくて黒い乳首の部分だけが激痛で明らかに片方だけパンパンに腫れてます。白い塊もあります。
乳腺炎みたいにひたすら吸わせても全く良くならないから焦ってる。黒い乳首の部分だけ押して絞り出すしかないのかな?
482名無しの心子知らず
2023/12/09(土) 17:45:20.85ID:2EdWSuY7 見てもいない素人判断より母乳外来へ行って正しい診断を貰った方が安全
483名無しの心子知らず
2023/12/10(日) 06:15:54.11ID:DNHLBb/N 乳腺炎になる度に病院に行ってだけど結局よっぽどじゃない限り自宅と同じでひたすら押して出す作業だけだった。しかも帰宅しても夜また元どうり
484名無しの心子知らず
2023/12/11(月) 18:32:10.25ID:peqId5+w 476ですがあれから頻回授乳して頑張って飲んでもらったら1週間でだいぶ張りが落ち着いてきた
乳アレルギーの観点から混合でいきたかったけど今回も完母になるのかな
そして授乳始まってから食欲がやばい
食べてもすぐお腹が空くから病院の食事だけだと物足りない
乳アレルギーの観点から混合でいきたかったけど今回も完母になるのかな
そして授乳始まってから食欲がやばい
食べてもすぐお腹が空くから病院の食事だけだと物足りない
486名無しの心子知らず
2023/12/11(月) 23:48:38.94ID:peqId5+w >>485
お代わりもらえる産院もあるんですね、勉強になります
普通の総合病院だから対応難しそうだけど売店は行けるようになったので明日何かおやつ買ってこよう
子供も似たのか食いしん坊で吸うがままほっといたら20分以上吸ってた
そして直後に思いっきり吐かれたので飲み過ぎだと思うんだけどこの時期まだ満腹中枢ができてないから飲み続けて塩梅が難しいな
お代わりもらえる産院もあるんですね、勉強になります
普通の総合病院だから対応難しそうだけど売店は行けるようになったので明日何かおやつ買ってこよう
子供も似たのか食いしん坊で吸うがままほっといたら20分以上吸ってた
そして直後に思いっきり吐かれたので飲み過ぎだと思うんだけどこの時期まだ満腹中枢ができてないから飲み続けて塩梅が難しいな
487名無しの心子知らず
2023/12/17(日) 21:23:20.61ID:F9bbX3ud もうすぐ5か月ですが暴れたりすぐ離したり授乳に全く集中しません
毎回真っ暗無音な寝室で起きた直後の完全に覚醒する前にトントンや揺れながら飲ませることでなんとかやっている状況です
外出先やそれでも無理なときは抱っこ紐に入れて無理矢理授乳しています
上の子3歳がいて本当は授乳しながら相手したりしてあげたいけどそれができず、声を出すどころかリビングにいられないので授乳の度に放置になってしまいます
夜寝る前の授乳が一番鬼門で、ワンオペの時は本読んだり寝かしつけしながら授乳したくてもできないし、寝る準備終えたあと20~30分間完全に放置になって、本当は寝る直前には見せたくないけどテレビを見ててもらったり
(一人寝は下が産まれてできなくなってしまった)
順番を逆にすると下の子がもたなかったり…
ずっと悩んで試行錯誤してどうしたらよいか…はもうほぼ諦めていますが、これってそのうち治ったりマシになったりするのでしょうか?
もっと時間が経ったり離乳食が始まったりすると治るのか知りたいです
始まったのが2か月くらいからで満腹中枢とか遊び飲みとか発達する前だと思うので、もう個性で卒乳まで付き合うしかないのかな…
1日に何回も授乳の度に気を張ってしんどく、まだまだ授乳はしばらく続くので希望を持ちたいのですが…
毎回真っ暗無音な寝室で起きた直後の完全に覚醒する前にトントンや揺れながら飲ませることでなんとかやっている状況です
外出先やそれでも無理なときは抱っこ紐に入れて無理矢理授乳しています
上の子3歳がいて本当は授乳しながら相手したりしてあげたいけどそれができず、声を出すどころかリビングにいられないので授乳の度に放置になってしまいます
夜寝る前の授乳が一番鬼門で、ワンオペの時は本読んだり寝かしつけしながら授乳したくてもできないし、寝る準備終えたあと20~30分間完全に放置になって、本当は寝る直前には見せたくないけどテレビを見ててもらったり
(一人寝は下が産まれてできなくなってしまった)
順番を逆にすると下の子がもたなかったり…
ずっと悩んで試行錯誤してどうしたらよいか…はもうほぼ諦めていますが、これってそのうち治ったりマシになったりするのでしょうか?
もっと時間が経ったり離乳食が始まったりすると治るのか知りたいです
始まったのが2か月くらいからで満腹中枢とか遊び飲みとか発達する前だと思うので、もう個性で卒乳まで付き合うしかないのかな…
1日に何回も授乳の度に気を張ってしんどく、まだまだ授乳はしばらく続くので希望を持ちたいのですが…
489名無しの心子知らず
2023/12/18(月) 07:22:25.31ID:TPI8Udsp 上の子のテレビはもう目をつぶるしかないんじゃないかな?
うちの子も4ヶ月くらいから暴れたり、こっち見てニコニコしたり、噛んだりする
お腹空けば飲むだろと思ってそういう時は授乳切り上げるけどあまり気にしてなかった
うちの子も4ヶ月くらいから暴れたり、こっち見てニコニコしたり、噛んだりする
お腹空けば飲むだろと思ってそういう時は授乳切り上げるけどあまり気にしてなかった
490名無しの心子知らず
2023/12/18(月) 11:36:52.43ID:AfA4MitC491名無しの心子知らず
2023/12/19(火) 00:44:01.02ID:A34o3D9G 初歩的な質問かもしれませんが教えてください
いま生後1ヶ月の子がいるんですが、大体3時間おきに授乳しています
まれに5時間ほど開く時があって、その時は胸が張ってしまいます
調べると乳腺炎予防は3時間毎の授乳が大事とあるのですが、今後子供が成長すれば授乳間隔は開いていきますよね?
母乳育児は断乳するまでは子供がまとまって寝るようになっても、3時間毎に搾乳する感じでいくのでしょうか?
いま生後1ヶ月の子がいるんですが、大体3時間おきに授乳しています
まれに5時間ほど開く時があって、その時は胸が張ってしまいます
調べると乳腺炎予防は3時間毎の授乳が大事とあるのですが、今後子供が成長すれば授乳間隔は開いていきますよね?
母乳育児は断乳するまでは子供がまとまって寝るようになっても、3時間毎に搾乳する感じでいくのでしょうか?
492名無しの心子知らず
2023/12/19(火) 06:45:33.24ID:K3FACJlp >>491
理想は三時間ごとなのかもしれないけど、そのうち受注生産型に変わっていくから、そしたらそこそこ空いても辛くなくなるよ
理想は三時間ごとなのかもしれないけど、そのうち受注生産型に変わっていくから、そしたらそこそこ空いても辛くなくなるよ
493名無しの心子知らず
2023/12/19(火) 09:40:26.23ID:A34o3D9G494名無しの心子知らず
2023/12/19(火) 09:41:39.46ID:1gKzG7cP 今は多めに分泌されてるからすぐ張るけど大体の人は3ヶ月くらいしたら落ち着いてくるよ
しこりができそうとか大幅に間隔が開くとかやばめな時は搾乳したほうが良い時あるけど習慣的にはやらないで大丈夫になるはず
しこりができそうとか大幅に間隔が開くとかやばめな時は搾乳したほうが良い時あるけど習慣的にはやらないで大丈夫になるはず
496名無しの心子知らず
2023/12/27(水) 13:44:58.71ID:UrJ8+Q4r マッサージしてもらったら、からっぽになるまで搾り尽くされたんだけど、これって普通なの?
497名無しの心子知らず
2023/12/27(水) 13:47:06.88ID:/Q2/c5RO 二カ所しか行ったことないけど両方そうだったよ
498名無しの心子知らず
2023/12/27(水) 13:58:14.44ID:jQGajzFm 普通だと思う
ふにゃふにゃの状態まで絞ってから授乳見てもらったけどちゃんと満足するまで飲んでたから赤ちゃんの吸啜すごいと思ったわ
ふにゃふにゃの状態まで絞ってから授乳見てもらったけどちゃんと満足するまで飲んでたから赤ちゃんの吸啜すごいと思ったわ
499名無しの心子知らず
2023/12/29(金) 09:10:35.29ID:wwNBY6Tl 半年で生理が来た…憂鬱
生理期間中って母乳減るんだよなぁ
生理期間中って母乳減るんだよなぁ
500名無しの心子知らず
2023/12/29(金) 10:55:52.80ID:R/Km+hbB 私も上の子は1年以上こなかったのに下の子は4ヶ月で生理きたよ
母乳、生理、さらに鼻血まで出てほんと血が足りない1週間だった
母乳、生理、さらに鼻血まで出てほんと血が足りない1週間だった
501名無しの心子知らず
2023/12/29(金) 22:19:27.19ID:mGV0kXZG 再開時期って個人差があるんだね…
離乳食が軌道に乗るまでは生理のない快適ライフだと思ってたからかなり憂鬱
離乳食が軌道に乗るまでは生理のない快適ライフだと思ってたからかなり憂鬱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- コンセントなどの配線器具の国内市場で8割以上のシェアを誇っているパナソニック。その信頼性を武器に、世界でも支持を伸ばしている [377482965]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【万博】小学生、昼食が10分しかない地獄の弾丸遠足 [696684471]
- 【石破性癖】 港区女子、1万円のオプションでマヨネーズを膣内注入され、子宮摘出へ [732912476]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- おかゆまさきのお🏡