X

【親目線で語る】二月の勝者【中受漫画】 part.32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/05(土) 10:06:02.82ID:gDMIXTh9
中学受験漫画の【二月の勝者-絶対合格の教室-】を語るスレです

★週刊ビッグコミックスピリッツで読んでいる方は単行本になっていない内容のネタバレにはご配慮を
★スレチな話題はほどほどに

次スレは>>990が立ててください

※前スレ(育児板)
【親目線で語る】二月の勝者【中受漫画】 part.31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1666258527/

※関連スレ(テレビドラマ)
【日テレ土22】二月の勝者 ―絶対合格の教室― Part6【柳楽優弥・井上真央・加藤シゲアキ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1644576752/
2022/11/05(土) 21:10:22.36ID:q60Z6H3k
>>68
この作品に出て来ない単語を知ってて当然のように使われても
独りよがりっぽいし他の住民が置いてきぼりになっちゃうと思うから
今後は控えた方がいいかも
2022/11/05(土) 21:25:33.07ID:S2LocgAk
二月の勝者の参考文献におおたとしまさの本がたくさんリストされてるからね。
育児版なんだし、中学受験経験の親なら読んだことある人もいるんでは?
2022/11/05(土) 21:28:36.26ID:JLbQR9iR
普通ここにくる読者なら参考書籍くらいは読んでると思うけど
2022/11/05(土) 21:30:04.84ID:sP4kFPi8
>>70
なにが刺さったの?
こういう人怖いんだけど
2022/11/05(土) 21:33:58.22ID:XlxnR3jw
独りよがりって言い方が被害妄想強そうで怖い
75名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/05(土) 21:35:17.70ID:iR3h7ia9
>>69
やすみ
76名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/05(土) 21:37:09.61ID:iR3h7ia9
絶対俺以外にいるだろ
島津父や今川母みたく高校受験しか経験してて、自分は安全な位置から
中学受験してる2月のキャラクターを値踏みしまくってるやつ…
77名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/05(土) 21:37:52.63ID:iR3h7ia9
絶対俺以外にいるだろ
島津父や今川母みたく高校受験しか経験してなくて、自分は安全な位置から
中学受験してる2月のキャラクターを値踏みしまくってるやつ…


あれ(中学受験)はやったやつしか分からない世界だよな?
2022/11/05(土) 21:40:53.11ID:0OVc//PY
知らないこと教えたり書き込んだりすると馬鹿にされたって思っちゃう人一定数いるみたいだもんね
そういう人がこのジャンルの漫画見て何を思うのか考えるの面白いわ
2022/11/05(土) 22:07:27.88ID:Oh1s9ayk
>>65
>>8 が挙げた作者のつぶやきにあるんだけれど
「あっでも漫画的に奇跡の合格っぽいのは描くけど、それも奇跡とかじゃなくて必然なかんじで…
 奇跡でめでたしにしちゃうと、裏ストーリーの晶というキャラクターの物語に意味がなくなっちゃうので…」
だそうだからじゅりまるや加藤がめでたしにならなかったのは作者の意図としては晶の深海魚物語に意味を持たせるためだと思われる
すると黒木がじゅりまるの席を意図的に隣にしてJGズッ友な夢を見させ
二人仲良く戦時中の桜花よろしく特攻させたのは晶の教訓を生かしてってことなんだろうか?
それなりに読んできたつもりだけれど理屈が全くわからない
2022/11/05(土) 22:15:36.49ID:Ogp9ddEW
表のストーリーも書ききれてないのに裏ストーリーと言われても困るわ
81名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/05(土) 22:29:40.80ID:3tzkmOes
吉祥寺の校舎背景は完全に吉祥女子だったね

樹里とまるみが少しでも吉祥寺にシンパシー感じてる描写があったら良かったんだけどな
ずっと里依紗が過去問カンニングして受ける学校扱いだったから受かってもカタルシス感じない
2022/11/05(土) 22:29:43.19ID:TwjXgJ7F
>>79
これまでのストーリーから単純に考えてみると、
晶の話と対称的というかそういう感じの位置づけなのは順と海斗になる。
(家庭崩壊の点は順、深海魚リスクの点は海斗)
樹里やまるみ、匠については晶の話とは明らかに関連性なく無関係。

そうなると奇跡っぽいの対象はまさかの海斗か?
(順だと開成に合格しても奇跡っぽくないし)
2022/11/05(土) 22:47:53.11ID:NHEMFycD
せっかく教えてもらったのに被害者ぶって残念
2022/11/05(土) 22:48:16.95ID:q60Z6H3k
>>79
漫画的な意図で奇跡を起こして実力以上の学校に合格させても
キャラにとってはめでたしめでたしにはならなくて、
晶のように入学後深海魚になる可能性が高くなるでしょってことかな
だからキャラの入学後のことを考えて簡単に合格展開にはしませんよと言いたかったんだと思う
けどその入学後深海魚展開ってまさに晶で見てるから角度変えて繰り返されても!?って感じだな
2022/11/05(土) 22:56:52.31ID:Oh1s9ayk
>>80
「晶はいらないって意見もたまに目にしますが、中受を描くなら晶は絶対に描かなきゃならない負の一面なので」
だそうだから作者は両方を描かないと作品として不完全であるという意識なんでしょうね
いち読者としては桜花メンツと晶と星魚って面識がないし学年も受験のタイミングもそれぞれ違うから対比させようにもちぐはぐでただの蛇足にしか見えないけれど
そもそも晶って深海魚化したまるみに佐倉がプリント配布しに来てるようなもんなんだけど私には想像つかないんだよね
学校に来なくなったまるみを心配した樹里が様子見に来る方がまだ想像がつく
2022/11/05(土) 23:24:26.41ID:Oh1s9ayk
>>84
それだと憧れ校落ちた子に「もし受かってたら深海魚でしたよ落ちて良かったね」って言ってることになっちゃわないか?
海王試験で出てたけれど黒木って顔を見ただけで合不合がわかる特殊スキル持ちっぽいよね
そんなスキルがあるのに教え子を分不相応な憧れ校にチャレンジさせて不合格させてる現状がちょっと怖い
2022/11/05(土) 23:45:35.91ID:Wqbch1s9
>>62
だからって笑い者はもっと無いわ
ここで読んでびっくりしたよ
2022/11/05(土) 23:50:40.95ID:Wqbch1s9
>>84
深海魚で晶みたいに辛いかどうかは学校の性質次第だから
2022/11/06(日) 00:04:03.76ID:WYG2RXSO
>>85
晶の件もスターフィッシュも基本は親子の問題だから黒木が片手間にボランティアしても根本的な解決にならない気がするなあ
リアタイで進行中のりいさ家や何が何でも慶応の家で「第二の晶」がでないようにするほうが大事なのでは
2022/11/06(日) 00:36:44.49ID:rrACKVmq
まるみは、こつこつ勉強するからJG行っても深海魚にならないと思うよ
樹里は、あぶなっかしいけど、まぁいいや、クリエイターの分野に行こうとかで大丈夫そう

危険なのは、カレンちゃんじゃないかな
91名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 00:37:54.98ID:AQ9AklI/
カレンちゃんさん…なんで…
92名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 00:47:25.25ID:AQ9AklI/
まるみやじゅりが吉祥寺行ってもがんばれるでしょ!つーかこれからっしょ
2022/11/06(日) 05:30:50.88ID:oMPDNvp4
>>82
海斗が開成合格して陸斗が麻布落とす、みたいな展開になったらそれはそれで後味悪いわ
陸斗が黒木vs灰谷の当て馬にされたピエロみたい

ずっとフェニでα1だった陸斗君が準御三家(又はそれ以下)で海斗君が開成なんだ、
実は海斗君のほうが頭良かったんだねーなんて周りの人に言われまくるわけで
陸斗君闇落ちするレベル
2022/11/06(日) 06:50:39.31ID:rr2OoHgB
>>93
両方受かっても麻布と開成だとそう思われかねない
2022/11/06(日) 06:50:59.47ID:IAJaVl6L
フェニの神7は当然受かるでしょ
あそこまで圧倒的に描いてたら落ちる方がびっくりする
もし不合格通知来たら当日欠席しました?名前書き忘れました?って思う
2022/11/06(日) 06:54:26.04ID:IAJaVl6L
>>94
んなこたーない
2022/11/06(日) 07:40:31.31ID:eD8YkGq2
花恋桜蔭で深海魚闇落ち危惧の人も定期的に出るよね
晶の学校のカラーとは違うのに
2022/11/06(日) 07:56:39.81ID:zy8kusN/
>>84
実際には御三家や難関校にギリギリで押し込んでもいい。本人が熱望校ならなおさら、なんとしてでも入るべきだろう。それで毎回最下位近くの深海魚になるかと言われるとそうでもない。もちろん上位に入るのは難しいかもしれないが、真ん中からちょっと上くらいまでだったらなんとかなる。

中学受験で親やカテキョが勉強計画をたててサポートしてる場合、中学受験終了後ですぐに手放してしまうと深海魚になりやすい。燃え尽きたというより、勉強のやり方や計画の立て方がわからないからだ。そういう子は中学入ってからも親が併走して、自走できるまで面倒みるべきだろうし、うまく自走できるように中高一貫校向けの塾(鉄緑会とか)やカテキョなり活用しないと。
2022/11/06(日) 07:59:43.17ID:I93cdKB8
アキラは中学入学後もクロッキーがカテキョで勉強の面倒見ていれば、あんな悲劇はなかった。ただ、アキラ母が改心することもなかったと思うけど。
2022/11/06(日) 08:23:23.66ID:GY85UONT
>>86
>それだと憧れ校落ちた子に「もし受かってたら深海魚でしたよ落ちて良かったね」って言ってることになっちゃわないか?

そう読み取れるんだよね。作者がこの考えなんだったら怖いわ
てか黒木は同じミス繰り返さないためにスターフィッシュしてるはずなのに作者が足を引っ張るのウケる
2022/11/06(日) 08:36:55.59ID:9g8/YIDv
>>90
辛酸なめ子みたいになるのか
2022/11/06(日) 09:21:21.94ID:lUV0KTcj
>>100
持ち偏差値よりも上の学校にはいることが悪いことのようなメッセージは、誤ってるし危険すぎるね。

合格最低点以下でした補欠合格も悪というにもなりかねない。
2022/11/06(日) 10:07:20.20ID:EGqS1PKN
行ってないけど、浅野の説明会では繰り上げで入った子と第二志望以下で入った子の成績グラフ見せてくれるとか
結局本人次第って着地しかありえない
104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 10:15:10.66ID:ToFZpPyv
アルワンで神7なのに麻布って決めて揺るがない男子は強そうだよね
母親は漫画内の描写だと心配症だけど父も桐朋だし男子たちは自立心のある家庭なのかな

上の子は東京校に通ってたけど知ってるアルワン男子は結局みんな開成筑駒受けてた
このレース続けて理3に行っちゃうんだろうな
2022/11/06(日) 10:19:23.01ID:rEeBnslh
>>99
校内では誰かが下位グループに必ず入る
晶の学校は下位グループの子達に対し非常に厳しいというか突き放す冷たいタイプの学校だけど、
そんな学校ばかりじゃないっていう事が抜け落ちている人が一部にいるようで、入学後の花恋を不要に心配しているんだよね
花恋の性格も成長するだろうし学校のカラーも色々なのにさ
2022/11/06(日) 10:19:44.06ID:aVhWfvPg
それについては作者がアルワンと麻布のレベル感を知らないからだろ
2022/11/06(日) 10:22:15.76ID:rEeBnslh
>>104
上杉家はお母さんはちょっとあれだったけどお父さんの鷹揚さがとても良かったと思う

先日吉祥寺を散歩していたら大きな神社の酉の市で飾られた寄進者提灯の中に上杉何とかさんというのがあって、
ついこの作品の上杉家を想起したわ
2022/11/06(日) 10:25:24.09ID:eqCBYRZL
>>104
作中では描写がないけど進学後や将来にやりたいことが明確に決まっている印象を受けるよね
陸斗もたぶん麻布学園そのものに惚れ込んだタイプ
2022/11/06(日) 10:31:55.61ID:eqCBYRZL
>>105
恥ずかしながらうちの子が入学後下位グループになってしまったことがあるけど
補修や追試等で掬い上げてくれて感謝した経験がある
突き放すタイプの学校こそ多くはないと思う、御三家ならなおさらそんなことしないでしょ
2022/11/06(日) 10:46:35.19ID:uBE2Xxav
>>104
神セブンで麻布選ぶのは別にいいけど、神セブンで秋の模試で初めて麻布80%はリアリティなかったね。吉祥寺校の男子5番目なら筑駒受かるレベルだから、麻布なら最初から1桁順位でしょ。
2022/11/06(日) 10:47:32.06ID:EGqS1PKN
>>109
ほかは知らないけど、桜蔭はかなり手厚いと下位の保護者から聞いてる
補習の声掛けも実施も他の生徒にわからないようにしてくれてプライド傷つけない工夫もしてるとか
2022/11/06(日) 10:58:30.48ID:41KDvDaJ
本当に下位グループに手厚ければ二浪してポン大何て子は現れない
2022/11/06(日) 11:04:30.18ID:9EPhelSQ
>>112
それは受け手側の問題よ
現役で志望叶わず再チャレンジしたい子も女子校の割には多かろう
2022/11/06(日) 11:12:23.54ID:eqCBYRZL
>>111
レスありがとう
適切な学習をすれば学力が上がることを証明してきた生徒ばかりだもんね
上位校ほど諦めない子を突き放す事はしなさそうだ

>>112
いくら手厚くても例えば本人のやる気がなくなって学校以外で全く勉強しなくなってしまったら
学校だけでは限界がある

昌が引きこもりになってしまったのは深海魚になってしまった後の学校の体質もあったけど
最後の味方だと縋った親に見切られて本人が絶望してしまった事が最後のトリガー
花恋とあのご両親は大丈夫だと思う
115名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 12:12:32.70ID:o1bB6OPT
中学受験の勉強と中学での勉強は必ずしも直結するとは限らないから、中学以降伸びることもある
英語とかあるし
それが高校受験だと中学受験組やら最初の高校の単元とか高校受験の焼きましだから
思ったより伸びない
まあどの学校も真ん中以下はまともに勉強してないから、平均くらいまでは頑張ればのびる
2022/11/06(日) 12:47:26.32ID:wHEUDU/n
まあ、桜蔭だって半分以上は東大や国立医学部にも届かない普通の人だからね
花恋の最終的な成績で深海魚の心配するようなレベルではないでしょ
初期エピソードで花恋は自分がトップの場所が合ってる的な話があったから入学時で中の下くらいな学校はどうなんだって話はあるのかもしれないけど

まあ自分のペースでやってて伸び続けてる状態で12月を迎えた訳だから、最終的にはY70くらいまでいってた可能性だってあるよね
2022/11/06(日) 13:54:56.28ID:OEG3AiIQ
進学校で成績不振だから即病むわけじゃないよね
上には上がいると素直に認めて自分の実力を受容できれば大丈夫
親か子のどちらかが受容できないと晶みたいになっちゃうけどカレンのとこは親は大丈夫だろ
問題は本人
女王じゃないと輝けない子設定だからな
2022/11/06(日) 14:39:41.20ID:KEjWGkWx
>>101
辛酸なめ子路線、いいんじゃね
今だと卒業後に乃木坂あたりかも
2022/11/06(日) 14:44:20.76ID:7qNtLQtA
>>110
普通80%までしか出なくない?今は違うの?
2022/11/06(日) 15:03:11.23ID:y4/FAnnQ
>>119
現実なら、あの順位ならずっと前から麻布80%でてただろうね。
121名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 15:18:43.33ID:ohlk3JjY
花恋が女王のままいたいなら、レベル下げたり無難に吉祥寺女子通ったり、なんなら公立中でもよかったわけで
あくまでそれって塾の時の設定なんじゃ
2022/11/06(日) 15:23:40.21ID:snE12juk
>>117
普通は本人の心も成長するから
ここで花恋が桜蔭でつらいだろうとしつこい人は花恋の心の成長を全く見込んでないのよ
2022/11/06(日) 15:32:17.37ID:PcmE2rBE
順と花恋が最期同じY68なら、順のほうが上だったんだね。男子Y68だと、開成はまだチャレンジだけど。
2022/11/06(日) 18:54:21.51ID:fnudO7wd
元々順が桜花トップで、スランプで花恋に抜かれたという設定だったはず
2022/11/07(月) 07:51:40.21ID:CJ6WbLNL
花恋は桜蔭でよかったと思う。
あそこは地頭がとんでもないフェニックスのマリナみたいなバケモノ女子が最上位にいるから、
世の中には努力根性では乗り越えられない壁があるということを知り、
花恋もそれを知ってグンと精神的に成長できるでは? 
意外とそういう子と楽しく学校生活すごしていくうちに、女王様キャラにあれ?みたいな気づきがあるかも。
2022/11/07(月) 08:22:59.32ID:omBSC1R+
>>125
122だけど私もそう思う
2022/11/07(月) 11:42:26.43ID:kZ/1uT9M
まるみが第一志望残念で、物語のピークが過ぎた感がある。やっぱ、カタルシスを感じたいよ。

こうなると、おおたとしまさの新刊「勇者たちの中学受験」に期待したい。
2022/11/07(月) 12:03:39.75ID:nwHkoRQ3
ここで勧められた「見捨てられたクラス」読んできた
すごく面白かった紹介してくれた人ありがとう
学校名を実名にしなくてもあそこまでリアルに面白くできるんだね
2022/11/07(月) 12:47:12.16ID:PhBl9qE3
>>128
読み始めてみたよ、アンリミで読めるのね
主人公が柄悪い男性なのに国語担当なのがまたウケるわ
2022/11/07(月) 12:50:10.39ID:PhBl9qE3
↑上がりにくい国語ってとこが、という意味です
2022/11/07(月) 15:46:51.45ID:/nWCgZlx
「見捨てられたクラス」面白いよな
Rクラスの生態が良くわかるw

受験のカタルシス感なら、やっぱり「ドラゴン桜」(最初のやつ)じゃないかな
2022/11/07(月) 17:02:43.93ID:q0hYqm+d
見捨てられたクラス、どの子もすごくリアルで面白い
語り手の新米先生が毒づきながらも成長していくところがいいね
海千山千の塾長やカリスマ講師はちょっとしか出てこないけど存在感大きい
2022/11/07(月) 21:36:07.44ID:VJy4rDuZ
ふーーんそーなのねー
134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 23:15:58.18ID:cEfPOgt5
国語ソートで並べたら意外に上位来そうなのが今川女子 
国語だけならαクラス行けるか?Aクラス
135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 06:00:47.36ID:ll6ziSLz
今週はないよ
2022/11/08(火) 06:05:45.19ID:+BqDIPTz
アフロ田中はのってた?
2022/11/08(火) 07:06:50.27ID:K8R8Oc14
>>132
読んだけど、意外と面白かった。
落ちまくりで漂う悲壮感とか。
2月5日まで先生たいへんだよね。

学校名は実名か、学校名推測できるほうが難易度のレベル感がわかるので感情移入しやすいな。二月の勝者と同じカトレア女子が出てきたけど、こっちのはもう少し偏差値低そう。
138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 07:35:37.36ID:8aCzm1bn
>>45
岳のラストは、言ってみればクロッキーが2月4日くらいに「中学受験なんて何の意味もありません!みんな地元の公立中に行きましょう!!」って叫ぶくらいとんでもなかったからなあ…
139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 08:22:19.12ID:c/+a48V3
山で死ぬと言えば沖田くん
2022/11/08(火) 08:35:06.26ID:vBokfZJH
次回は花恋の合格報告で、出番終了かな。
男子発表は3日だから、あと10話くらい先か。
2022/11/08(火) 08:52:10.50ID:VsKKSBXc
終了前には、メイン組の通学風景なんかもチラリでいいから見たいな
2022/11/08(火) 09:00:13.64ID:k7910fGr
>>140
今回の最終ページの柱が「明と暗、そしてまるみは――?」だったから
次回はまるみメインじゃないかな
2022/11/08(火) 09:26:41.41ID:voK0LgsZ
>>142
来週は、まるみがJG不合格知って号泣する回か。読むの辛い話になりそうだな。
2022/11/08(火) 09:28:35.23ID:oq4nH2OS
>>138
それを言ったらこのマンガだって似たようなもんでは
三歩は生きてこそなのになんで、だし
絶対合格の教室は合格してこそなのになんで、だし
作中で内申点という絶対的な権力を持った公立学校の教師に対するご機嫌とりが必要な高校入試を否定していたはずなのに
いざ肝心の二月になったら「私こそ裁定者!」って言いだした感がある
主観で点数をつけることができる側に立ちたかったんだろうかね
2022/11/08(火) 09:56:16.73ID:Mrs2tW7s
>>132
見捨てられたクラスは実際の塾講師が書いたようだから、そりゃリアルだと思うよ
半分ノンフィクションのようなものだし
(そんな感じのタッチじゃないけどね)

ジャイキリや実質全入、繰り上げを実際に書くあたり、現場の人ならではかな
2022/11/08(火) 10:09:52.38ID:52b9Bssm
>>145
全入わからないように合格者番号ランダムに掲示って、そんな学校、ホントにあるのかな。
2022/11/08(火) 10:16:42.56ID:VsKKSBXc
>>146
コロナ前、実際の全入校は貼り出しせずに郵送とか封筒手渡ししてた
2022/11/08(火) 10:19:34.75ID:Mrs2tW7s
うーん、どうだろね
講師経験の中で、1校ぐらいあったのかもね

実際のジャイキリは、あれに近い形で起こるんだろうとは思う
まるみや匠とは全く違う形だけど(笑)
2022/11/08(火) 11:09:54.01ID:IoQ8CDeZ
あと、残されたジャイキリ候補は海斗だけか。海斗には悪いが、開成合格しても物語の盛り上がりが今一かなぁ・・・。

でも陸斗が麻布不合格だったら、灰谷がめちゃ悔しがるだろうから、それを見たいのはあるか。
2022/11/08(火) 11:27:17.80ID:+eOUU4NL
>>144
いやだからそういう話をしてるんだが
151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:04:40.68ID:BHvYj5Ae
>>144
え?大丈夫、マジで…
2022/11/08(火) 12:06:52.21ID:oq4nH2OS
>>150
お、おう。誰…?>>138かな?
てっきり138は岳より二月はまだマシだという主張だと思ってたんだが違ったらゴメン
私の中では自分の命を懸けた三歩と子供の未来を掛け金にして博打打ってる黒木を比較すると
三歩のほうがマシというか大人としてはそれが適切だよねという判断になる
153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:14:59.51ID:sBVfa+J3
>>152
138は151だよー
154名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:19:01.94ID:epKk2Kyf
黒木
黒田

灰谷

白田

白田っていたっけ
155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:10.13ID:epKk2Kyf
ジョージで10本の指には入るレベルの才子が、AZB落ちるとかありえるのか?
筑波大駒場(旧教駒)や開成町落ちるならまあやがね
2022/11/08(火) 12:20:51.66ID:k7910fGr
>>143
実力出しきった結果だから意外と号泣した後に納得するかもしれないよまるみは
やっぱりつらいのは樹里だな、判定40%だった熱望校が合否線上だったと聞いてしまったら諦められないのは当然
157名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:21:22.90ID:epKk2Kyf
結果発表前に灰と黒が謎の和解イベントが発生して、なんかそのへんどうでもいいや的になりそう
158名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:22:14.22ID:epKk2Kyf
>>154
自己レスだけど、桜花の社長がいたか
2022/11/08(火) 12:26:06.34ID:bJyIGEnE
最終回でじゅりまるが東大入学式に向かう場面で終わると予想
2022/11/08(火) 12:28:28.59ID:k7910fGr
>>159
お仕事漫画だそうだし授業を始めます!って教壇に立つ黒木じゃないかな……
2022/11/08(火) 12:28:43.79ID:wGw2NFyQ
クロッキー今年は想定した実績を出せずに灰谷に完敗、新6年生達による第二部がスタートする流れとか・・・
2022/11/08(火) 12:29:36.91ID:cTy/g90M
狂気と経済力のセリフでしめる
2022/11/08(火) 12:32:52.78ID:vAg82Gie
>>159
じゅりは私大に行きそう
まるは姉みたいに地方国立も良さそう
2022/11/08(火) 13:06:22.68ID:Is/EfHPx
>>157
それドラマ版
2022/11/08(火) 13:14:56.62ID:Dsw5ZnoM
>>139
ナッキー乙
166名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 14:29:02.75ID:N8T9Ira7
>>158

白柳じゃなかったっけ?
うろ覚えだから確証はないけど。
2022/11/08(火) 15:14:20.74ID:Mo43BGvL
まるみの父親「一人娘」って言ってる所ない?
姉は後付かな
168名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 16:31:51.74ID:RYDqftKX
>>167
ロールパンナちゃんも後から産まれたのに姉になったから大丈夫だ!
2022/11/08(火) 16:41:41.59ID:iXYJqFHK
>>156
次回はまるみが大妻中野にするか明の星にするか迷うという話あるかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況