2022年度小学二年生の保護者の皆様
(2014年4月2日~2015年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
↓関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1665138008/
次スレは>>980が立てて下さい。
※前スレ
2022年度小学二年生の保護者【令和4年度】part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659759103/
探検
2022年度小学二年生の保護者【令和4年度】part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/15(木) 23:33:27.46ID:7nv2f6p+
2022/12/16(金) 11:34:03.94ID:7fVpIXBJ
新スレありがとう
2022/12/16(金) 15:01:41.31ID:LcZfKcjl
新スレどうもです
うちのスレタイ女子YouTubeかスイッチしか見ないんだけど他の子はどうかな
今年の秋にSwitchデビューするまではずっとテレビでYouTubeのゲーム実況系ばっかみてて、今はMKさんの YouTubeかSwitchやってるかって感じ
たまたまテレビつけてお笑いやってたらみるって感じだけど、しばらくしたらもういいやって感じになる
昔は逃走中とか大好きだったのになぁ~
何となく歌番組とかにもっと触れてほしい
うちのスレタイ女子YouTubeかスイッチしか見ないんだけど他の子はどうかな
今年の秋にSwitchデビューするまではずっとテレビでYouTubeのゲーム実況系ばっかみてて、今はMKさんの YouTubeかSwitchやってるかって感じ
たまたまテレビつけてお笑いやってたらみるって感じだけど、しばらくしたらもういいやって感じになる
昔は逃走中とか大好きだったのになぁ~
何となく歌番組とかにもっと触れてほしい
2022/12/16(金) 15:28:44.88ID:XPTXP5fW
1乙
前スレ漫画、毎月コロコロ買っててそこで漢字の読みを覚えたらしく、私の本棚からママはテンパリストを引っ張り出して読んでしまい、サンタは親だってことがバレたわ…
前スレ漫画、毎月コロコロ買っててそこで漢字の読みを覚えたらしく、私の本棚からママはテンパリストを引っ張り出して読んでしまい、サンタは親だってことがバレたわ…
2022/12/16(金) 15:36:03.38ID:oPqEcs5c
2022/12/16(金) 15:38:13.18ID:oPqEcs5c
漫画は私が好きだからたくさんあるのに読もうとしない
スパイファミリーも入間くんも大好きなのに「話を知っちゃうとアニメ見る楽しみがなくなる」と言って読まない
スパイファミリーも入間くんも大好きなのに「話を知っちゃうとアニメ見る楽しみがなくなる」と言って読まない
2022/12/16(金) 16:15:35.52ID:cVBAABCZ
>>3
うちも、You Tubeかスイッチかマイクラかって感じよ。テレビは親と一緒に見るときもある。
漫画は学童に色々あるようで、ある日いきなり、どこでその知識を?ってな感じで知識を仕入れてくる。
テレビの歌番組は、自分もそうだったけど、気になるアーティストが出ないと見ないよねと。うちの子は最近流行りのネット系のライブでしか顔を出さないアイドルにハマってるので、そんな人たちテレビの歌番組は出ないしね…。
うちも、You Tubeかスイッチかマイクラかって感じよ。テレビは親と一緒に見るときもある。
漫画は学童に色々あるようで、ある日いきなり、どこでその知識を?ってな感じで知識を仕入れてくる。
テレビの歌番組は、自分もそうだったけど、気になるアーティストが出ないと見ないよねと。うちの子は最近流行りのネット系のライブでしか顔を出さないアイドルにハマってるので、そんな人たちテレビの歌番組は出ないしね…。
2022/12/16(金) 16:40:23.83ID:CYs+RJtf
うちもmkさん見てる
YouTube kidsをタブレットに入れて見せてるから、まいぜんとか子供に人気でも見られないのも結構あるけど、今のところ文句は無いみたい
いつから普通のYouTubeにするか悩んでるとこ
YouTube kidsをタブレットに入れて見せてるから、まいぜんとか子供に人気でも見られないのも結構あるけど、今のところ文句は無いみたい
いつから普通のYouTubeにするか悩んでるとこ
2022/12/16(金) 17:08:12.21ID:7fVpIXBJ
2022/12/16(金) 17:27:26.89ID:loXYHxxS
うちドラえもんかピタゴラスイッチの録画を延々と観てる
2022/12/16(金) 18:20:09.77ID:okLIJaZo
うちはゲームもYouTubeも解禁してないから、本、アニメ、eテレ、音楽番組、漫画、どれも好きだわ
第一子がスレタイ女児だとまだゲームは持ってないお宅が多いみたいで助かる
コロナや学童の利用で家の行き来は皆無だから、よそでゲームやYouTubeに夢中になって迷惑をかける心配もない
第一子がスレタイ女児だとまだゲームは持ってないお宅が多いみたいで助かる
コロナや学童の利用で家の行き来は皆無だから、よそでゲームやYouTubeに夢中になって迷惑をかける心配もない
2022/12/16(金) 18:44:40.65ID:zI4kpraF
ゲームYouTube解禁とかは関係ないと思うよ
うち解禁してるけどそれらは全くしないEテレとディズニー+と本読んでるかだわ
ひらめき工房の録画を見ながら工作するのが楽しいみたい
うち解禁してるけどそれらは全くしないEテレとディズニー+と本読んでるかだわ
ひらめき工房の録画を見ながら工作するのが楽しいみたい
2022/12/16(金) 19:22:02.55ID:SuEu2Tk5
お宅はそうかもだけど、一般的には解禁して沼にハマって後悔ってお宅が多いと思うわ
2022/12/16(金) 19:36:44.14ID:88bU5cok
うちもYouTubeでゲーム攻略系とswitchでマイクラだけど1日の時間決めてるから、本も読むしいまだにプラレールでも遊んでるw
漫画は学童にあるからそこで読んでたり、クラスの子が観てるアニメの話聞いて知識だけ無駄にあるからアニメ観たら?と勧めても何故か見ようとせず、テレビはニュースかクイズ番組か旅番組と幅が広いんだか狭いんだかわかんないわw
本はようかい図鑑シリーズにハマってて暇さえあれば読んでる
漫画は学童にあるからそこで読んでたり、クラスの子が観てるアニメの話聞いて知識だけ無駄にあるからアニメ観たら?と勧めても何故か見ようとせず、テレビはニュースかクイズ番組か旅番組と幅が広いんだか狭いんだかわかんないわw
本はようかい図鑑シリーズにハマってて暇さえあれば読んでる
2022/12/16(金) 19:57:00.70ID:cVBAABCZ
>>11
うちの周りは逆で、兄姉がいる子ほどゲーム機やPC解禁されてない。
理由が『兄姉がその年齢の時に禁止してたから、同じにしないと兄姉が怒るから』なんだと。親としては時代が違うって事なんだけど、子供からしたら、そんなのわからんし、理解してるとしても下の方だけ早いとずるいと思うよね…。
うちの周りは逆で、兄姉がいる子ほどゲーム機やPC解禁されてない。
理由が『兄姉がその年齢の時に禁止してたから、同じにしないと兄姉が怒るから』なんだと。親としては時代が違うって事なんだけど、子供からしたら、そんなのわからんし、理解してるとしても下の方だけ早いとずるいと思うよね…。
2022/12/16(金) 20:02:54.34ID:/1RQSQaY
SwitchもYouTubeも解禁してるけど末っ子と一緒にしなぷしゅ 見てる
2022/12/16(金) 20:55:49.96ID:r6uewiMo
最新刊が出たので、今は吸血鬼すぐ死ぬを再読中だわ
2022/12/16(金) 21:52:10.02ID:sZGVXEDH
うちはYouTubeで123GoFoodって外国のライフハックを見てるけど何が面白いんだか全く分からないわ
あとはおもちゃで遊ぶ系のやつ
赤の他人がおもちゃで遊ぶの見るのも何が面白いんだか私にはやっぱり理解できないな
ゲームは全く興味ないので実況も見ないしSwitchも欲しがらない
あとはおもちゃで遊ぶ系のやつ
赤の他人がおもちゃで遊ぶの見るのも何が面白いんだか私にはやっぱり理解できないな
ゲームは全く興味ないので実況も見ないしSwitchも欲しがらない
2022/12/16(金) 21:53:17.14ID:9nO1OC+j
学研が出してる牛乳のひみつを気に入ってたから百姓貴族薦めてみたらハマってずっと読んでる
あとは時刻表眺めてルート調べて楽しんでるわ
あとは時刻表眺めてルート調べて楽しんでるわ
2022/12/16(金) 22:01:36.98ID:VcG5s0J4
うちもYouTubeもSwitchもタブレットも解禁してるけど(ゲームは1時間までの決まりはある)
一番好きのは読書と子鉄なので今は妄想路線図作りに夢中だわ
マイクラも大好きでパソコン版もタブレット版もやってるけどそれより読書がいいみたい
ハマる子ハマらない子の違いってよくわからないよね
うちは旦那がYouTube漬けゲーム漬けで暇さえあればパソコンの前でなんかしてるけど
子供はその後ろで図鑑や児童書読んで歩るの見てるとどっちが精神的に大人だろって思うわ
一番好きのは読書と子鉄なので今は妄想路線図作りに夢中だわ
マイクラも大好きでパソコン版もタブレット版もやってるけどそれより読書がいいみたい
ハマる子ハマらない子の違いってよくわからないよね
うちは旦那がYouTube漬けゲーム漬けで暇さえあればパソコンの前でなんかしてるけど
子供はその後ろで図鑑や児童書読んで歩るの見てるとどっちが精神的に大人だろって思うわ
2022/12/17(土) 00:03:09.57ID:rxtGETDw
>>3
うちの一人っ子女児は年長の時に親の趣味でSwitch解禁、以降ある程度継続してハマってるけど今はスプラトゥーンにドはまりだな
You Tubeも見てるけどマイクラハマってる時期はマイクラ系のチャンネル、今はスプラ系のチャンネル、と分かりやすい
音楽は私の影響で米津玄師が大好きで全曲歌えるくらい、今度家族でライブ行くよ
漫画はこれまた親のワンピースや鬼滅を何周も読んでる
あとはハリーポッターの映画と小説かな
ミステリー系のドラマも好きで、今やってる城塚翡翠も毎週録画を見てる
結局は親の影響ってかなり大きいし音楽に触れて欲しいなら普段から車や家で音楽かけたり親が好きって言うので巻き込みつつ見せるのがいいと思うよ
好きな人の好きなものって気になるものだし
うちの一人っ子女児は年長の時に親の趣味でSwitch解禁、以降ある程度継続してハマってるけど今はスプラトゥーンにドはまりだな
You Tubeも見てるけどマイクラハマってる時期はマイクラ系のチャンネル、今はスプラ系のチャンネル、と分かりやすい
音楽は私の影響で米津玄師が大好きで全曲歌えるくらい、今度家族でライブ行くよ
漫画はこれまた親のワンピースや鬼滅を何周も読んでる
あとはハリーポッターの映画と小説かな
ミステリー系のドラマも好きで、今やってる城塚翡翠も毎週録画を見てる
結局は親の影響ってかなり大きいし音楽に触れて欲しいなら普段から車や家で音楽かけたり親が好きって言うので巻き込みつつ見せるのがいいと思うよ
好きな人の好きなものって気になるものだし
2022/12/17(土) 00:40:55.13ID:k9svesQW
>>21
米津のライブいいなー!私も子供とライブとかいきたい
私はコナンが好きだからいつか子供とコナン映画観たくてたまにアニメ巻き込んでるけど全然興味持ってくれないわw
車とかで親の趣味音楽聞かせてみてもイイよねーついつい子供向け番組つけてしまうけど
米津のライブいいなー!私も子供とライブとかいきたい
私はコナンが好きだからいつか子供とコナン映画観たくてたまにアニメ巻き込んでるけど全然興味持ってくれないわw
車とかで親の趣味音楽聞かせてみてもイイよねーついつい子供向け番組つけてしまうけど
2022/12/17(土) 06:30:35.41ID:+D1xyx81
親の影響受けてくれるかは子による気がする
興味ない子は親がどんなにお膳立てしてもスルーよ(うちの姉だけど…)
うちの子は映像ならなんでも好きで、ドキュメンタリーから海外ドラマまで観まくっているんだけれど、今って良い時代だよね、サブスクで新しいものも古いものも思う存分楽しめるんだもの
何がハマるか分からないから取り敢えず色んなものに触れさせているけれど、興味の方向性が私と全然ちがくて面白いわ
興味ない子は親がどんなにお膳立てしてもスルーよ(うちの姉だけど…)
うちの子は映像ならなんでも好きで、ドキュメンタリーから海外ドラマまで観まくっているんだけれど、今って良い時代だよね、サブスクで新しいものも古いものも思う存分楽しめるんだもの
何がハマるか分からないから取り敢えず色んなものに触れさせているけれど、興味の方向性が私と全然ちがくて面白いわ
2022/12/17(土) 08:23:33.11ID:NHV5WQpe
>>21
うちの女児も今スプラ3ドはまりしてるよー!ちなみに私もめっちゃハマってる!
あれなんであんなに楽しいのw
YouTubeは見せてなくて、本はあまり読まない
読んでも鬼滅の漫画か謎解きとか残念な生き物辞典とかで物語を読むのは趣味じゃないみたい
音楽は流行りの曲?を車で流してるから一通り歌える
テレビはスパイファミリーとお笑い系めっちゃ見てる
最近は旦那の趣味で劇団四季のCATSを見に連れていかれて何故かハマったw
U-NEXTでCATS映画見たり、来月チケット取っててまた2人で見に行くらしい
うちの女児も今スプラ3ドはまりしてるよー!ちなみに私もめっちゃハマってる!
あれなんであんなに楽しいのw
YouTubeは見せてなくて、本はあまり読まない
読んでも鬼滅の漫画か謎解きとか残念な生き物辞典とかで物語を読むのは趣味じゃないみたい
音楽は流行りの曲?を車で流してるから一通り歌える
テレビはスパイファミリーとお笑い系めっちゃ見てる
最近は旦那の趣味で劇団四季のCATSを見に連れていかれて何故かハマったw
U-NEXTでCATS映画見たり、来月チケット取っててまた2人で見に行くらしい
2022/12/17(土) 09:08:38.34ID:QTItB4dR
>>22
うちは今月、子供とライブ行くよ。子供がファンやってるネット系アイドルだけど。
防音イヤーマフとかも買ったし、後は風邪ひかないようにするだけ。
私が小2で初めて親にライブ連れて行ってもらえたので、子供にもしてやりたかったの。
うちは今月、子供とライブ行くよ。子供がファンやってるネット系アイドルだけど。
防音イヤーマフとかも買ったし、後は風邪ひかないようにするだけ。
私が小2で初めて親にライブ連れて行ってもらえたので、子供にもしてやりたかったの。
2022/12/17(土) 17:02:55.73ID:9MTuHFqM
三学期に息子のスニーカーを新調しようと思ってサイズを測って貰ったら、なんと4Eでした…(以前は3Eでしたが)
今までは瞬足、バネの力、イフミーなんかの幅広タイプ履いてましたが、他に何かオススメを知っている方がいたら教えて下さい
今までは瞬足、バネの力、イフミーなんかの幅広タイプ履いてましたが、他に何かオススメを知っている方がいたら教えて下さい
2022/12/18(日) 02:53:21.12ID:ki0nhk6O
ライブいいなぁ
私が観劇趣味で、ちょうどスパイファミリーの舞台にスイちゃんがアーニャ役で出るから見に行きたいけど
完全子供向けじゃないからずっと静かにしてなきゃならないし少しの身動きも許されないし難しいなあ
私が観劇趣味で、ちょうどスパイファミリーの舞台にスイちゃんがアーニャ役で出るから見に行きたいけど
完全子供向けじゃないからずっと静かにしてなきゃならないし少しの身動きも許されないし難しいなあ
2022/12/18(日) 18:17:07.73ID:OfPiBTje
すみません。皆さんのお子さんはまだサンタを信じていますか?
そして、その正体は明かしていませんか?
我が娘は、信じていて去年まではサンタからのプレゼントのみで納得していたのですが、今年はクラスのお友達から聞いたらしく、サンタからのプレゼント、パパからのプレゼント、ママからのプレゼントと3種類のプレゼントをリクエストしてきています。
しかもトータルで買うと、50000円は超えます苦笑
この際、サンタの正体をバラしてしまおうか悩んでいます。
とりあえず、パパとママからはご褒美としてテストで頑張った時などに、買ってあげているから、サンタさんからのプレゼントのみなんだよと説明したんですが、翌日にクラスの子に、えーそんなの可哀想!!と言われたと。
他所は他所、うちはうちで貫き通そうと思うのですが。
そして、その正体は明かしていませんか?
我が娘は、信じていて去年まではサンタからのプレゼントのみで納得していたのですが、今年はクラスのお友達から聞いたらしく、サンタからのプレゼント、パパからのプレゼント、ママからのプレゼントと3種類のプレゼントをリクエストしてきています。
しかもトータルで買うと、50000円は超えます苦笑
この際、サンタの正体をバラしてしまおうか悩んでいます。
とりあえず、パパとママからはご褒美としてテストで頑張った時などに、買ってあげているから、サンタさんからのプレゼントのみなんだよと説明したんですが、翌日にクラスの子に、えーそんなの可哀想!!と言われたと。
他所は他所、うちはうちで貫き通そうと思うのですが。
2022/12/18(日) 18:54:58.11ID:K6MNXIaS
>>28
貫いたらいいじゃないの
うちは父親母親サンタさんと3つあげるけど、そうじゃない家もたくさんあるよ
どうしても数が欲しいって感じならサンタだけリクエストに答えて、父親母親の分は親があげたいもの(図鑑とか自転車とか必要なもの)にしたら?
それなら金額を調節できるしどうせあげるものなら親としても痛くないでしょ
うちはそうしてて、親からは本とか靴とかそういうのにしてるよ
貫いたらいいじゃないの
うちは父親母親サンタさんと3つあげるけど、そうじゃない家もたくさんあるよ
どうしても数が欲しいって感じならサンタだけリクエストに答えて、父親母親の分は親があげたいもの(図鑑とか自転車とか必要なもの)にしたら?
それなら金額を調節できるしどうせあげるものなら親としても痛くないでしょ
うちはそうしてて、親からは本とか靴とかそういうのにしてるよ
2022/12/18(日) 19:00:38.61ID:EPTn94l6
>>28
サンタの正体バラしてもその子は3つ、娘さん1つってところは変わらないから解決しなくない?そもそもそういうマウント気質の子はどんな状態でも娘下げしてくると思うよ(あと、流石にそんな理由でバラされるのは娘かわいそうだと思う)
もう2年生なんだし説得するか、親からは値段の小さいものにして3つにカウントするかかな
サンタの正体バラしてもその子は3つ、娘さん1つってところは変わらないから解決しなくない?そもそもそういうマウント気質の子はどんな状態でも娘下げしてくると思うよ(あと、流石にそんな理由でバラされるのは娘かわいそうだと思う)
もう2年生なんだし説得するか、親からは値段の小さいものにして3つにカウントするかかな
2022/12/18(日) 19:13:46.06ID:saWj9+mG
その理由でサンタの正体をバラす意味が分からない
サンタに頼んでる分も財布は同じだからね!って言うってこと?
サンタに頼んでる分も財布は同じだからね!って言うってこと?
2022/12/18(日) 19:31:37.64ID:DG0DwMLQ
>>28
どこかのスレでサンタさんからのプレゼントは必ずしもリクエスト通りになるわけではないと子供に言ってあると見たけどなるほどなと思った
どこかのスレでサンタさんからのプレゼントは必ずしもリクエスト通りになるわけではないと子供に言ってあると見たけどなるほどなと思った
2022/12/18(日) 20:02:17.52ID:RwiydI3E
【Xmas】2022クリスマス総合スレ【サンタ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669425717/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669425717/
2022/12/18(日) 20:07:02.32ID:DycIrJ2v
2022/12/18(日) 20:21:30.58ID:bZ4AyA6s
2022/12/18(日) 21:37:05.23ID:f3ZxZ2Sq
>>28
うちはサンタ信じていて、正体も明かしていない
毎年サンタにリクエストの手紙を書いていて、複数リクエストの場合は価格によってどこまで叶えるか夫婦で決めている
親からのは子の好みに合わせてチョイスするけど、リクエストは基本受け付けていない
例年、サンタと親は別、正体がバレたら父母で分けて一つずつでもいいかなと考えているよ
うちはサンタ信じていて、正体も明かしていない
毎年サンタにリクエストの手紙を書いていて、複数リクエストの場合は価格によってどこまで叶えるか夫婦で決めている
親からのは子の好みに合わせてチョイスするけど、リクエストは基本受け付けていない
例年、サンタと親は別、正体がバレたら父母で分けて一つずつでもいいかなと考えているよ
2022/12/18(日) 21:54:59.31ID:mFKHEnt2
>>28
うちもまだ信じてる。
なので、やんわり聞き出して、大体の希望通りのものを買ってきて、ツリーの下に置いてるよ。大体なのは、予算の都合…。今年は万越えのレゴブロックがいいと言ってたが、8000円ほどのやつにしたので。
実弟が小2の時に、不意に親に真実バラされて、滅茶苦茶ショックを受けたのを目の当たりして可哀想だったと思ってるので、本人が真実を知るまでは黙ってるつもり。
その理由なら、うまく言ってサンタからだけにするかなぁ、自分なら。
子供の性格とか環境もあるからどう言えばいいかは悩むところだが、うちの子だとしたら『パパとママはサンタさんじゃないから渡せないよ?』とでも言うかな。
うちもまだ信じてる。
なので、やんわり聞き出して、大体の希望通りのものを買ってきて、ツリーの下に置いてるよ。大体なのは、予算の都合…。今年は万越えのレゴブロックがいいと言ってたが、8000円ほどのやつにしたので。
実弟が小2の時に、不意に親に真実バラされて、滅茶苦茶ショックを受けたのを目の当たりして可哀想だったと思ってるので、本人が真実を知るまでは黙ってるつもり。
その理由なら、うまく言ってサンタからだけにするかなぁ、自分なら。
子供の性格とか環境もあるからどう言えばいいかは悩むところだが、うちの子だとしたら『パパとママはサンタさんじゃないから渡せないよ?』とでも言うかな。
2022/12/19(月) 06:20:57.09ID:EWnh+frT
うちもサンタ信じてるけど、ブラックナイトパレードの宣伝見てから黒いサンタってどういうこと?と混乱してたw
2022/12/21(水) 01:52:51.54ID:i8+8M8EG
子が水筒持たせても全然お茶飲んでこない夏も冬も
朝ごはんの時もいらないと言うし、夕ご飯の時も言わなきゃ飲まない
給食の牛乳は飲んでるんだけどな
もうアホらしいから明日から水筒持たせなくてイイかな
みなさんの子はお茶飲む?
うちは幼稚園の時からあまり水筒のお茶減らなかったなー
朝ごはんの時もいらないと言うし、夕ご飯の時も言わなきゃ飲まない
給食の牛乳は飲んでるんだけどな
もうアホらしいから明日から水筒持たせなくてイイかな
みなさんの子はお茶飲む?
うちは幼稚園の時からあまり水筒のお茶減らなかったなー
2022/12/21(水) 02:52:10.09ID:veXWlPpq
>>39
うちも全然飲まない
同じく夏も冬も
幼稚園の頃からあまり飲まないのも同じ、食事で飲まないのも
もう開き直って小さい水筒にしてる
夏場はサーモスの400mlもないケータイマグ、冬場はフランフランの200mlもないほっそいほっそいやつ
それですらたっぷり残して帰ってきて習い事に持って行ってまだ余ってるから筋金入りだわ
食事の後だけはこちらから言って少しでも飲ませるようにしてる
うちも全然飲まない
同じく夏も冬も
幼稚園の頃からあまり飲まないのも同じ、食事で飲まないのも
もう開き直って小さい水筒にしてる
夏場はサーモスの400mlもないケータイマグ、冬場はフランフランの200mlもないほっそいほっそいやつ
それですらたっぷり残して帰ってきて習い事に持って行ってまだ余ってるから筋金入りだわ
食事の後だけはこちらから言って少しでも飲ませるようにしてる
2022/12/21(水) 07:55:43.56ID:0r3Au6kO
飲む日と飲まない日の差は何なんだ
水筒は650ml、体育あり気温高め6時間の日にはいっぱい入れたらほとんど残してて5時間授業で気温低い日に半分くらいでいいかと持たせたら朝飲みきっちゃって足りなかったと言われた
寒いから冷たくなくていいと言われたので沸かしたぬるめを持たせたらやっぱり冷たくしてと言うし…
水筒は650ml、体育あり気温高め6時間の日にはいっぱい入れたらほとんど残してて5時間授業で気温低い日に半分くらいでいいかと持たせたら朝飲みきっちゃって足りなかったと言われた
寒いから冷たくなくていいと言われたので沸かしたぬるめを持たせたらやっぱり冷たくしてと言うし…
2022/12/21(水) 08:01:37.49ID:v9VmYmyU
>>39
うちも季節関係なく、幼稚園時代から飲まないよ
飲む子は大きい水筒でも間に合わないくらいなのにね。
うちは450でも間に合う。半分も飲んでないよ。
よく飲む子は家でも飲むのかな?
うちは家でもあんまり飲まないかも。
うちも季節関係なく、幼稚園時代から飲まないよ
飲む子は大きい水筒でも間に合わないくらいなのにね。
うちは450でも間に合う。半分も飲んでないよ。
よく飲む子は家でも飲むのかな?
うちは家でもあんまり飲まないかも。
2022/12/21(水) 08:23:06.81ID:pn10BoYd
>>39
歯の矯正始めて水筒の中身を麦茶ではなく水にしたら、さらに摂取量が減ってしまった
同じくアホらしくて最近持たせるのやめたけど、やっぱり小さいものでも持たせるべきだよなー
参観日見てると夏以外は持たせてるお宅少ない
先日は10人もいなかった
歯の矯正始めて水筒の中身を麦茶ではなく水にしたら、さらに摂取量が減ってしまった
同じくアホらしくて最近持たせるのやめたけど、やっぱり小さいものでも持たせるべきだよなー
参観日見てると夏以外は持たせてるお宅少ない
先日は10人もいなかった
44名無しの心子知らず
2022/12/21(水) 09:43:14.70ID:8eIRoRhF2022/12/21(水) 13:18:10.91ID:ScbbS4rr
もうスレタイ児だと洋服のフードは気にしてない?
いまだにまだ危ないかなーと思っちゃってフードついてないやつ選んでるけどもう気にしなくていいかな
いまだにまだ危ないかなーと思っちゃってフードついてないやつ選んでるけどもう気にしなくていいかな
2022/12/21(水) 13:23:23.07ID:anwUZvPY
2022/12/21(水) 19:36:13.52ID:v9VmYmyU
>>46
私は今でもフード着きは着せてないよ
ズボンは、のびのびタイプ
そう言えば、いつぐらいから前がチャック?
大人のジーンズとかと変わらないタイプを履くのかな
あと、スニーカーは未だにマジックテープタイプだけど、みんなもう紐の履いてる?
うちは、ちょうちょ結びがまだ出来ない
私は今でもフード着きは着せてないよ
ズボンは、のびのびタイプ
そう言えば、いつぐらいから前がチャック?
大人のジーンズとかと変わらないタイプを履くのかな
あと、スニーカーは未だにマジックテープタイプだけど、みんなもう紐の履いてる?
うちは、ちょうちょ結びがまだ出来ない
2022/12/21(水) 19:54:22.25ID:0I3Tv+Fc
フード付き可愛いけどたんすでかさばる、洗濯で乾きにくいからあまり買わないな
アウターもフードなしが増えてるから選択肢多いし今年もフードなし
蝶結びもできないしサイズ的にもまだマジックテープが主流だから靴もマジックテープだ
アウターもフードなしが増えてるから選択肢多いし今年もフードなし
蝶結びもできないしサイズ的にもまだマジックテープが主流だから靴もマジックテープだ
2022/12/21(水) 19:56:31.47ID:P9jVNx/S
うちは蝶々結びの形態には出来るんだけど、きつく引っ張って結ぶってことはまだ難しいみたいだ…
2022/12/21(水) 20:55:26.56ID:HqLLWRuT
フードは全然気にしてないわ
靴はマジックテープだよ
靴はマジックテープだよ
2022/12/21(水) 22:35:19.66ID:F2D81WUN
学校がフード禁止
そもそもフード乾きにくいから親の私も倦厭しちゃうし、子どもも好きじゃないなー
そもそもフード乾きにくいから親の私も倦厭しちゃうし、子どもも好きじゃないなー
2022/12/22(木) 09:12:06.05ID:iY3YRXm5
普通にパーカー着てる
裏起毛かつゆるっとしてるデザインのやつで娘はかなり気に入ってる
学校自体で禁止してるところもあるの興味深いね
裏起毛かつゆるっとしてるデザインのやつで娘はかなり気に入ってる
学校自体で禁止してるところもあるの興味深いね
2022/12/22(木) 09:26:42.45ID:VF6gK/A+
息子が同じクラスのお友達と鬼ごっこしてたらお友達とお友達がぶつかってしまって
当たりどころが悪かったようで一人の前歯が少し折れてしまったらしい
ぶつかったもう一人の子は歯が当たったようで顔面が少し切れて流血してたらしい
歯の折れた子はお兄ちゃんが一緒にいたようであー大丈夫ー神経どうかなーと言いながら一緒に連れて帰ってくれたようだけど歯はなぁ…
息子が言うにはどちらが悪いとかではなく本当にたまたまどーんとぶつかってしまったらしいけど不憫
当たりどころが悪かったようで一人の前歯が少し折れてしまったらしい
ぶつかったもう一人の子は歯が当たったようで顔面が少し切れて流血してたらしい
歯の折れた子はお兄ちゃんが一緒にいたようであー大丈夫ー神経どうかなーと言いながら一緒に連れて帰ってくれたようだけど歯はなぁ…
息子が言うにはどちらが悪いとかではなく本当にたまたまどーんとぶつかってしまったらしいけど不憫
2022/12/22(木) 10:48:36.14ID:hbxi+5rc
遅くなったけど46です
着せてないって人がいて安心したw
鬼ごっことかよくやってるからフードだと引っ張られそうなんだよなぁ
うちはチャックもまだだし靴紐も全然考えてなかったw
でもそろそろ練習しないとだよね
紐靴一足買ってみようかな
着せてないって人がいて安心したw
鬼ごっことかよくやってるからフードだと引っ張られそうなんだよなぁ
うちはチャックもまだだし靴紐も全然考えてなかったw
でもそろそろ練習しないとだよね
紐靴一足買ってみようかな
2022/12/22(木) 11:29:43.71ID:i4x2DRBg
チャックもまだってアウターは全てボタンの物にしてるの?
さすがにチャックは練習させた方が良いのでは
さすがにチャックは練習させた方が良いのでは
2022/12/22(木) 21:46:30.10ID:PvtlyN9M
子供が学校のレクでなぞなぞしてきたらしいんだけど答えは後日らしくて
車と仲良しな魚はなーんだ?って言われてイルカだと思ったみたいなんだけどイルカって魚じゃないよね?
こっちが気になってモンモンとしてしまったのに答えは来年らしい
車と仲良しな魚はなーんだ?って言われてイルカだと思ったみたいなんだけどイルカって魚じゃないよね?
こっちが気になってモンモンとしてしまったのに答えは来年らしい
2022/12/22(木) 21:47:51.46ID:UVYknmZj
タイヤ?
2022/12/22(木) 22:21:17.50ID:fKfwx4AH
スズキ?
2022/12/26(月) 11:38:59.88ID:YmgRKoY8
お小遣いってもう渡していますか?
うちはそろそろかなと考え始めていて調べてみると
毎月定額のほかに、お手伝いしたらいくらとか勉強したらいくらとかの家庭も多くて
どちらがいいのかなーと悩み中
一度決めたらコロコロ変えない方がいいと思うからやっぱり労働に対してお金を払う方がいいのかな
うちはそろそろかなと考え始めていて調べてみると
毎月定額のほかに、お手伝いしたらいくらとか勉強したらいくらとかの家庭も多くて
どちらがいいのかなーと悩み中
一度決めたらコロコロ変えない方がいいと思うからやっぱり労働に対してお金を払う方がいいのかな
2022/12/26(月) 12:21:54.36ID:oCA77m4k
うちはお年玉と誕生日に現金(トータルで1万くらい)を渡してこれで好きな物買ってねとしてる
お手伝いした時は週末にゲーム30分追加にしてる
お手伝いした時は週末にゲーム30分追加にしてる
2022/12/26(月) 12:48:20.71ID:zIjnVFZl
>>62
うちも、おこづかいもらって好きに買いたいと言ってるが、以前、お試しで渡したら、即日でほぼ使い切ったので、これは無理だとなって3年生以降にしようと決めてる。
うちも、おこづかいもらって好きに買いたいと言ってるが、以前、お試しで渡したら、即日でほぼ使い切ったので、これは無理だとなって3年生以降にしようと決めてる。
2022/12/26(月) 13:07:55.22ID:5vBnb8Gz
>>62
うちは3年生から定額で渡すことにしてる
家庭による考え方もあるだろうけどうちは勉強もお手伝いも労働ではないので対価を渡すのには否定的な立場
家庭によって意見違うから夫婦で納得する形でいいと思う
うちは3年生から定額で渡すことにしてる
家庭による考え方もあるだろうけどうちは勉強もお手伝いも労働ではないので対価を渡すのには否定的な立場
家庭によって意見違うから夫婦で納得する形でいいと思う
2022/12/26(月) 13:35:50.44ID:36ItdAEs
お手伝いしたら10円渡す形式にしてるけど本人が自発的にしてくれない
たまにお風呂掃除頼んだら一応やってくれるけどそれで10円こっちから支払うってなんか違うよな
お手伝いってもう本人の気持ちだよね
たまにお風呂掃除頼んだら一応やってくれるけどそれで10円こっちから支払うってなんか違うよな
お手伝いってもう本人の気持ちだよね
2022/12/26(月) 13:41:54.02ID:5DCx5NiW
勉強したらお小遣いは違うかな、自分のためにすることだし
お手伝いは難しいね
お金欲しさにでもしてくれたら嬉しいけど対価がなければしなくなる可能性もあるし
窓掃除とかお風呂掃除とかお皿洗いはお小遣いあげてもいいと思う
上履き洗いとか自分の部屋掃除は自分のことでして当然だからあげないかな
うちは一緒にショッピングモール行くたびにお小遣い渡してる
それで好きなもの買ってもいいし貯めておいて次使ってもいいと言ってる
いろいろねだられなくなるから楽
お手伝いは難しいね
お金欲しさにでもしてくれたら嬉しいけど対価がなければしなくなる可能性もあるし
窓掃除とかお風呂掃除とかお皿洗いはお小遣いあげてもいいと思う
上履き洗いとか自分の部屋掃除は自分のことでして当然だからあげないかな
うちは一緒にショッピングモール行くたびにお小遣い渡してる
それで好きなもの買ってもいいし貯めておいて次使ってもいいと言ってる
いろいろねだられなくなるから楽
2022/12/26(月) 13:47:12.46ID:sGXr2Sq1
うちは学年×100円(なので今は200円)を夏休みからスタートした
買いたいものがあるらしく、必死に貯めたりアイデア出してる
買いたいものがあるらしく、必死に貯めたりアイデア出してる
2022/12/26(月) 15:35:27.97ID:dMl+6tFW
宿題はやって当たり前だから何もしないけど、私がやって欲しい学習ドリルとか問題集は
やり終えたら〇〇円って感じで報酬性にしてるな
やりたくないならやらなくてもいいよってスタイルで夏休みや冬休みに何冊か渡してる
あとは遠出する時にこの旅行で千円、とかそんな風にあげてるけど
定期的に毎週とか毎月とかは本人も欲しがらないしあげる予定もまだない
そもそも平日は放課後全部本人の希望で習い事入れてるからお小遣いを使うタイミングがないんだよね
おやつや消耗品は普通に買い与えるし本人に物欲がそんなにないから欲しがらない
やり終えたら〇〇円って感じで報酬性にしてるな
やりたくないならやらなくてもいいよってスタイルで夏休みや冬休みに何冊か渡してる
あとは遠出する時にこの旅行で千円、とかそんな風にあげてるけど
定期的に毎週とか毎月とかは本人も欲しがらないしあげる予定もまだない
そもそも平日は放課後全部本人の希望で習い事入れてるからお小遣いを使うタイミングがないんだよね
おやつや消耗品は普通に買い与えるし本人に物欲がそんなにないから欲しがらない
2022/12/26(月) 15:57:43.24ID:3T9snUps
お手伝いしたらいくらってやつもやったけど管理しきれなかったので今は定額であげてる
ミネラルショーで好きな石を買うためにせっせと貯めてる
ミネラルショーで好きな石を買うためにせっせと貯めてる
2022/12/26(月) 15:59:57.46ID:hwQfS+WD
お風呂掃除を息子の家事分担にして掃除すると1日10円でひと月分まとめて翌月払いにしてる
今は浴槽の中だけなので、少しずつ他の浴室内掃除も追加しつつ増額の予定
今は浴槽の中だけなので、少しずつ他の浴室内掃除も追加しつつ増額の予定
2022/12/26(月) 17:00:12.39ID:2mdDqJTG
うちも1年生の頃の生活科でお手伝いの宿題出て以来ずっとお風呂洗い担当してもらってる
一回10円で一月300円を毎月15日に支給
そしてもらったらすぐ弟と一緒にコロコロ買いに行ってるからすぐ消える
一回10円で一月300円を毎月15日に支給
そしてもらったらすぐ弟と一緒にコロコロ買いに行ってるからすぐ消える
2022/12/26(月) 17:39:35.63ID:wMGjymME
流れ切ってごめん
今二学期のプリントの復習してるんだけど主語と術語で
兄が里いもを食べる
空がとても明るい
弟が絵をかく
だとしたら、術語は食べる、明るい、かくの部分だけだよね
回答がプリントによってその前が入ってるのとないのとめちゃくちゃ
私の記憶だと1番短く区切れる◯◯だ、◯◯するの部分だけが術語だった気がするんだけど
今二学期のプリントの復習してるんだけど主語と術語で
兄が里いもを食べる
空がとても明るい
弟が絵をかく
だとしたら、術語は食べる、明るい、かくの部分だけだよね
回答がプリントによってその前が入ってるのとないのとめちゃくちゃ
私の記憶だと1番短く区切れる◯◯だ、◯◯するの部分だけが術語だった気がするんだけど
2022/12/26(月) 17:44:53.41ID:wMGjymME
そして
わたしの妹は、鳥がすきだ。
は妹はが主語ですきだが術語だよね
なんだか意味が変わってくるから自信がない
わたしの妹は、鳥がすきだ。
は妹はが主語ですきだが術語だよね
なんだか意味が変わってくるから自信がない
2022/12/26(月) 17:48:48.62ID:gnrjQPJJ
何が(主語)→どうした、どんなだ、あるいるない(述語)
ネを入れて区切れるところ(文節)が述語、修飾語を含むと述部
と習った記憶がある
述語を先に見つけて誰が?何が?で主語を探すと分かりやすい
ネを入れて区切れるところ(文節)が述語、修飾語を含むと述部
と習った記憶がある
述語を先に見つけて誰が?何が?で主語を探すと分かりやすい
2022/12/26(月) 20:42:10.91ID:Om3HeEE5
>>66です、そうか何か欲しいもの、目標を設定すればイイのか
そして今下の子の風邪がうつって私が撃沈中なんだけと、気持ち悪くなってトイレで吐いてたら(コロナは陰性)
スレタイが「ママ大丈夫?何か私に手伝えることない?食器洗いとかゴミ出しとかやれるよ?もっと私のこと使ってイイんだよ?」とか言ってくれて涙
洗い物も特にあんまりないし、ゴミ出しも危ないから断ったけど、こんなに良い子だったなんて…
66で手伝う気ないとかほざいてごめんなさい
そして今下の子の風邪がうつって私が撃沈中なんだけと、気持ち悪くなってトイレで吐いてたら(コロナは陰性)
スレタイが「ママ大丈夫?何か私に手伝えることない?食器洗いとかゴミ出しとかやれるよ?もっと私のこと使ってイイんだよ?」とか言ってくれて涙
洗い物も特にあんまりないし、ゴミ出しも危ないから断ったけど、こんなに良い子だったなんて…
66で手伝う気ないとかほざいてごめんなさい
2022/12/26(月) 23:18:17.75ID:Rx+ffhRQ
>>78
どういたしまして
所で、新しい生活と言う授業の「あしたへジャンプ」の内容でうちの学校は二学期に頑張ったことを冊子にして作るみたいだけど、従兄弟(県外)は0~8歳までの写真を用意して生い立ち、親への感謝などを冊子にするみたいで。
皆さんの所はどんな取り組みになりますか?
どういたしまして
所で、新しい生活と言う授業の「あしたへジャンプ」の内容でうちの学校は二学期に頑張ったことを冊子にして作るみたいだけど、従兄弟(県外)は0~8歳までの写真を用意して生い立ち、親への感謝などを冊子にするみたいで。
皆さんの所はどんな取り組みになりますか?
2022/12/27(火) 06:57:28.61ID:GLl8RpvG
>>79
こちらの県では0〜8歳までというのは同じだけど
冊子を作るのではなくて、身近な人(家族以外の親族でも幼稚園の先生でも)にインタビューして
どんな子だったかとか、どんな出来事があったとかを一枚の用紙にまとめるみたい
こちらの県では0〜8歳までというのは同じだけど
冊子を作るのではなくて、身近な人(家族以外の親族でも幼稚園の先生でも)にインタビューして
どんな子だったかとか、どんな出来事があったとかを一枚の用紙にまとめるみたい
2022/12/27(火) 22:28:42.22ID:U3O9iz9w
2022/12/27(火) 23:33:42.56ID:VVSqoxPW
8歳までの写真とかそれこそスマホの写真をコンビニで印刷したらいいだけだし、施設で育って途中から里子に出されたとか火事で写真が全部焼失したとかでもない限りそこまで難しいことじゃないと思うけどな
そういう事情の分かってる子がいるならはじめからそういった内容にはしないと思うし
そういう事情の分かってる子がいるならはじめからそういった内容にはしないと思うし
2022/12/28(水) 00:32:30.45ID:Qv1QfYpb
うちの子先天疾患あって顔の手術してるから産まれたての写真は抵抗あるなー
今のところそういう授業の話はないけど10歳で1/2成人式とか話が出ないかとハラハラしてるわ
今のところそういう授業の話はないけど10歳で1/2成人式とか話が出ないかとハラハラしてるわ
2022/12/28(水) 02:45:56.35ID:11rw9x01
写真は絵で代用することができますってアナウンスあったよ
配慮だね
配慮だね
2022/12/28(水) 08:19:02.70ID:nlTyN4Cd
その授業でなのか「赤ちゃんの頃大事にしていたぬいぐるみ」を3学期に持って行くらしい
担任の先生からの話を聞いて我が子が勝手に「じゃあ、ぬいぐるみにしよう!」ってだけかもしれないけど
8年前のぬいぐるみで学校に持って行きやすいサイズってアンパンマンシリーズくらいしかない…
担任の先生からの話を聞いて我が子が勝手に「じゃあ、ぬいぐるみにしよう!」ってだけかもしれないけど
8年前のぬいぐるみで学校に持って行きやすいサイズってアンパンマンシリーズくらいしかない…
2022/12/28(水) 08:50:10.81ID:O2zT4HQz
2022/12/28(水) 09:15:09.15ID:1aUkx3Ai
2022/12/28(水) 10:18:35.48ID:gXqvG6TW
幼稚園の頃ならあるけど、赤ちゃん時代の物は無いな…
2022/12/28(水) 10:54:23.89ID:UYikfmWJ
うちも3学期にそういうのやるみたい
写真と赤ちゃんの頃の愛用品?初めてはいた靴とかおもちゃって書かれてた
おもちゃはもうないわw
ファーストシューズは残してたからそれ持たせる予定
写真と赤ちゃんの頃の愛用品?初めてはいた靴とかおもちゃって書かれてた
おもちゃはもうないわw
ファーストシューズは残してたからそれ持たせる予定
2022/12/28(水) 12:56:24.06ID:KyeBkUgN
2022/12/28(水) 13:04:37.29ID:gFlERCFI
園には頻繁に行かない環境だとしてもこういう機会に訪問して話を聞くくらいは対応してもらえるんじゃない?
2022/12/28(水) 14:01:35.97ID:TrGRoskA
うちはインタビューして本人が書くだけなんだけど
恥じらいというか反抗期というかで感じ悪い事を書いてる
無理矢理にでもあたりさわりない内容にかえなくてもいいよね
その頃楽しかったこと→とくにない
印象に残ってる思い出→こけたとき血が出た
とかそんな感じ
恥じらいというか反抗期というかで感じ悪い事を書いてる
無理矢理にでもあたりさわりない内容にかえなくてもいいよね
その頃楽しかったこと→とくにない
印象に残ってる思い出→こけたとき血が出た
とかそんな感じ
2022/12/28(水) 14:15:30.53ID:iXGua42i
発表する時にみんなのとなんか自分のやつ感じ違くね…?てなって恥ずかしくなるパターン
2022/12/28(水) 14:47:45.48ID:1WbIMMhN
小二病か…
2022/12/28(水) 15:47:03.51ID:gXqvG6TW
後ろに張り出すとかなら記憶に残るかも知れないけど、発表だけだと余程面白くないと他の人の内容はすぐ忘れそうな気もするけどね。
所で、息子がカタカナで書く言葉と平仮名で書く言葉の区別が苦手(パソコンをぱそこんと書いたり)
その都度、注意するけど覚えるまで(慣れる?)諦めるしか無いのかな?
所で、息子がカタカナで書く言葉と平仮名で書く言葉の区別が苦手(パソコンをぱそこんと書いたり)
その都度、注意するけど覚えるまで(慣れる?)諦めるしか無いのかな?
101名無しの心子知らず
2022/12/30(金) 12:25:58.20ID:mm1zBpAL >>98うちは学校で「日本発祥のものはひらがな、外国から来た言葉はカタカナ」って習ってた
まぁざっくり過ぎだし違うものもたくさんありすぎるけど2年生の知識の中なら
あながち間違ってもないんじゃないのかなと思ってるよ
まぁざっくり過ぎだし違うものもたくさんありすぎるけど2年生の知識の中なら
あながち間違ってもないんじゃないのかなと思ってるよ
102名無しの心子知らず
2022/12/30(金) 12:56:44.46ID:w2w1ERR3 パソコンが外国から来たかどうか2年生でもう分かってる?
うちも「さっかー」とか書いてる…
うちも「さっかー」とか書いてる…
103名無しの心子知らず
2022/12/30(金) 13:37:56.27ID:sAw+bkpd うちなんて慌ててると「さっカー」よ…書いてて自分でおかしいと思わないのか…
読書も書き取りも大嫌いだからやらせるのも一苦労
読書も書き取りも大嫌いだからやらせるのも一苦労
104名無しの心子知らず
2022/12/30(金) 14:55:04.92ID:54nHauxG 皆さんありがとう
本や新聞は読まないです
読書が嫌いなんで…冬休みの宿題で図書室から借りてきた本3冊もまだ読んでない(読書感想文は無いです)
借りるのも図鑑系で読まずに写真を見るだけかな
字幕は出してると、邪魔だからすぐ消して~!ってなってしまう…
うちの学校も、外国から来た言葉(物の名前、食べ物、人名、国の名前とか、後は動物の鳴き声)で習っていますが、微妙です。
短い文の中でカタカナを見つけて直すテストは簡単だと出来るかな。
(明日は楽しいくりすますだ)とか。
人名、国名等…やっぱり触れる機会を増やすしかないかな。
本や新聞は読まないです
読書が嫌いなんで…冬休みの宿題で図書室から借りてきた本3冊もまだ読んでない(読書感想文は無いです)
借りるのも図鑑系で読まずに写真を見るだけかな
字幕は出してると、邪魔だからすぐ消して~!ってなってしまう…
うちの学校も、外国から来た言葉(物の名前、食べ物、人名、国の名前とか、後は動物の鳴き声)で習っていますが、微妙です。
短い文の中でカタカナを見つけて直すテストは簡単だと出来るかな。
(明日は楽しいくりすますだ)とか。
人名、国名等…やっぱり触れる機会を増やすしかないかな。
105名無しの心子知らず
2022/12/30(金) 16:03:42.69ID:86+Swd8J >>98を読んでフーンと思ってたら、昨日うちの子も「すパげっティ」「じゃーじ」って書いてて盛大に吹いた
ちなみに読書するし国語のテストは問題ない
ちなみに読書するし国語のテストは問題ない
106名無しの心子知らず
2022/12/30(金) 16:11:04.04ID:/32a216P うちは面倒くさいからって理由でカタカナ混ぜるよ
読書は好きだけど書くのがめちゃくちゃ嫌い
テストとかはちゃんと書くけど、1行日記とかひどい
読書は好きだけど書くのがめちゃくちゃ嫌い
テストとかはちゃんと書くけど、1行日記とかひどい
107名無しの心子知らず
2022/12/30(金) 17:02:21.38ID:jz1ag4aL うちも面倒くさいって理由でおり混ぜて書くことある
日記の宿題も文字数埋めるためって言って習った漢字も平仮名で書くし、小細工ばっかよく思いつくなと思うわ
日記の宿題も文字数埋めるためって言って習った漢字も平仮名で書くし、小細工ばっかよく思いつくなと思うわ
108名無しの心子知らず
2022/12/30(金) 19:04:37.46ID:MA+OHm5B 漫画でいいから読むといいかもしれないね
109名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 10:55:10.26ID:m/OrJ0i/ 冬休みの宿題で赤ちゃんの時の写真用意するのにノーパソやクラウド探しても無くて焦ったわ
結局古いデスクトップに入ったままになっててどこにも移動してなかっただけだった
データ抜きたいけど古くて遅いし(Vista)置いてある部屋はくっそ寒いしで今回は諦めた
結局古いデスクトップに入ったままになっててどこにも移動してなかっただけだった
データ抜きたいけど古くて遅いし(Vista)置いてある部屋はくっそ寒いしで今回は諦めた
110名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 12:21:18.09ID:UhUhiDlh 年末から子が発熱してずっと下がらなくって宿題ができない…
解熱剤飲ませてるけどこんなに熱下がらないの初めて
解熱剤飲ませてるけどこんなに熱下がらないの初めて
112名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 13:32:26.06ID:pni+G//J >>110
検査した?うちはコロナだったけどお友達でインフルも出てきてる
コロナ抗原検査キットならこの時期自治体で無料で送ってもらえるよ
熱に苦しんでないならいいけどぐったりしてるなら解熱剤の座薬が必要では
検査した?うちはコロナだったけどお友達でインフルも出てきてる
コロナ抗原検査キットならこの時期自治体で無料で送ってもらえるよ
熱に苦しんでないならいいけどぐったりしてるなら解熱剤の座薬が必要では
113名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 13:45:47.33ID:3IurUfh0 この年で坐薬の子は自分で入れられる?
115名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 14:15:54.10ID:lDwLDk7i この歳で座薬って出るの?
116名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 15:13:16.49ID:vaNiXWSA 出るよね座薬、経口よりも粘膜接種の方が効果早く出るし
医者によるだろうけど
医者によるだろうけど
117名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 15:33:05.91ID:7suyHHC0 年少の時にも既にもらってた気がする
粉薬カロナールか、座薬か選べたけど
座薬は2/3に切って使うとかだったかな
粉薬カロナールか、座薬か選べたけど
座薬は2/3に切って使うとかだったかな
118名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 19:15:03.88ID:fWY81jEw119名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 19:32:52.61ID:3IurUfh0 うちも一応坐薬出されるけど、4歳くらいから坐薬嫌がってしんどくても起き上がって飲むから長らく使ってない
この歳になると入れてあげるのもちょっと抵抗あるなあ
この歳になると入れてあげるのもちょっと抵抗あるなあ
122名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 20:40:29.75ID:cf2OSKa5125名無しの心子知らず
2023/01/02(月) 22:27:46.24ID:7suyHHC0 うちは錠剤がやっと?飲めるようになってきた
大きめのは苦手だけど…カプセルなんてまだまだ無理そう
飲めるようになったら口に残らないから、粉よりいいと思うんだけどね
おくすり飲めたねは、むかしから好きじゃないし。
抗生物質は苦いし。
>>110さんの子は熱は下がったかな?
大きめのは苦手だけど…カプセルなんてまだまだ無理そう
飲めるようになったら口に残らないから、粉よりいいと思うんだけどね
おくすり飲めたねは、むかしから好きじゃないし。
抗生物質は苦いし。
>>110さんの子は熱は下がったかな?
126名無しの心子知らず
2023/01/09(月) 18:51:38.73ID:Nazkd6Rm 子どもが学校でドラえもんの○○ワールドシリーズを借りてくるんだけど私がハマりそう
シリーズ集めたいけど結構な数になるんだよね
こういう本は勉強になるし...とついつい買ってしまう
シリーズ集めたいけど結構な数になるんだよね
こういう本は勉強になるし...とついつい買ってしまう
127名無しの心子知らず
2023/01/10(火) 07:59:03.66ID:/1yFEaXG129名無しの心子知らず
2023/01/10(火) 10:53:40.03ID:OCvoogjZ130名無しの心子知らず
2023/01/10(火) 11:58:07.26ID:eUdcVcYi >>79
上の子の時あしたへジャンプやったわ!
今2年の下の子はこれからやるんだっけ?
いつやったかとかさっぱり覚えてない
赤ちゃん~去年くらいまでの写真を紙に印刷してそれを自分で色々まとめてた記憶よ
上の子の時あしたへジャンプやったわ!
今2年の下の子はこれからやるんだっけ?
いつやったかとかさっぱり覚えてない
赤ちゃん~去年くらいまでの写真を紙に印刷してそれを自分で色々まとめてた記憶よ
131名無しの心子知らず
2023/01/11(水) 00:27:35.70ID:KdbkadmI >>129
自分のことを知ってる誰かにインタビューしましょうってだけで誰でも良いっぽいよ、大体は親だろうけど教科書だと保育園の先生とかも載ってた
4年生あたりに1/2成人式で同じようなことやりそうなんだよね
写真の準備やら正直面倒
自分のことを知ってる誰かにインタビューしましょうってだけで誰でも良いっぽいよ、大体は親だろうけど教科書だと保育園の先生とかも載ってた
4年生あたりに1/2成人式で同じようなことやりそうなんだよね
写真の準備やら正直面倒
132名無しの心子知らず
2023/01/11(水) 00:53:19.84ID:FRe++iHV うちも>>81さんと同じような事前通知が来たわ。生活科の教科書にそんな内容があるみたいね。
うちは生まれたとき、1歳から3歳まで、年少から年長までの期間ごとに写真一枚を用意して、用紙に親から聞いた話をまとめるらしい。
うちは生まれたとき、1歳から3歳まで、年少から年長までの期間ごとに写真一枚を用意して、用紙に親から聞いた話をまとめるらしい。
133名無しの心子知らず
2023/01/11(水) 06:30:26.39ID:NiNAllS3 うちも冬休みの宿題で出て小さい頃の写真見返したけれど、小さい頃かわいかったわ…
赤ちゃんの頃って何しても可愛いよねぇ
赤ちゃんの頃って何しても可愛いよねぇ
134名無しの心子知らず
2023/01/11(水) 08:14:14.33ID:4ASDCrGR >>133
私も同じ事思うけど、中学生になった頃に小2の時って可愛かったな…とかまた思ってそう
今日から給食開始で嬉しい
書写の硬筆の授業が始まるけど、学校の授業だけだと上達はしないよね、たぶん
めちゃくちゃ字がバランス悪くて汚いからなぁ
私も同じ事思うけど、中学生になった頃に小2の時って可愛かったな…とかまた思ってそう
今日から給食開始で嬉しい
書写の硬筆の授業が始まるけど、学校の授業だけだと上達はしないよね、たぶん
めちゃくちゃ字がバランス悪くて汚いからなぁ
135名無しの心子知らず
2023/01/12(木) 08:01:17.02ID:1m1YMkDn 掛け算の文章問題に一問だけ足し算が混ざってると、そのまま掛け算で解いてしまう
違いが分かって無かったのかも
相変わらず、文章問題が苦手
違いが分かって無かったのかも
相変わらず、文章問題が苦手
136名無しの心子知らず
2023/01/12(木) 08:56:34.80ID:3GA+HBTf クラスで掛け算ゲームしたけど完全習得率は30%くらいだったわ
うちも6掛けあたりから怪しくなるのでお風呂で暗唱だな~
うちも6掛けあたりから怪しくなるのでお風呂で暗唱だな~
137名無しの心子知らず
2023/01/13(金) 17:40:33.48ID:ire4IdGT さっき息子の習い事で出かけたら、同学年の子たちと会って、その中に転校生で帰り道がわからない子がいた(地図持ってた)
場の空気的にうちがその子を送らないといけない雰囲気になってしまって、その子も門限で急いでるしバスに乗ってバス停まで行けばわかるっていうから、ひとりでバスに乗せてしまった
ちなみに息子の習い事は30分弱遅刻(その子の家とは完全に逆方面)
いろんな意味でモヤモヤするけど、やっぱり一緒にバスに乗ってあげればよかったかな
名前もわからないし、この時間だから学校にも連絡できないけど心配だ
どうしたらよかったのかな、長文ごめん
場の空気的にうちがその子を送らないといけない雰囲気になってしまって、その子も門限で急いでるしバスに乗ってバス停まで行けばわかるっていうから、ひとりでバスに乗せてしまった
ちなみに息子の習い事は30分弱遅刻(その子の家とは完全に逆方面)
いろんな意味でモヤモヤするけど、やっぱり一緒にバスに乗ってあげればよかったかな
名前もわからないし、この時間だから学校にも連絡できないけど心配だ
どうしたらよかったのかな、長文ごめん
138名無しの心子知らず
2023/01/13(金) 17:58:37.39ID:kjJVKJ8c 医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
139名無しの心子知らず
2023/01/13(金) 18:33:25.59ID:CVadT850 >>137
バス停まで行けばわかるのならそれで良かったんじゃないかな。地図だけ持ってるってすごいな。。
バス停まで行けばわかるのならそれで良かったんじゃないかな。地図だけ持ってるってすごいな。。
140名無しの心子知らず
2023/01/13(金) 18:52:36.83ID:GtCwW3OB >>137
それでいいんじゃないの
土地勘のない場所で地図だけ見て子供がちゃんと動けると思えないし、道がわかるようになるまで親が送迎したり連絡できるもの持たせたりするべき
バスに乗せてあげるだけ親切だわ
それでいいんじゃないの
土地勘のない場所で地図だけ見て子供がちゃんと動けると思えないし、道がわかるようになるまで親が送迎したり連絡できるもの持たせたりするべき
バスに乗せてあげるだけ親切だわ
142名無しの心子知らず
2023/01/13(金) 19:35:20.15ID:hajuCVWO 親が放置でだらしなくても、子どもには罪はないから気になるのは仕方ないと思うわ
でも習い事に30分も遅れてバス停まで送ってあげたことが他人ができる限界でしょうね
でも習い事に30分も遅れてバス停まで送ってあげたことが他人ができる限界でしょうね
143名無しの心子知らず
2023/01/13(金) 20:28:12.33ID:NcyYT1t9 皆さんありがとう
子どもたちだけで解決も難しそうだしやむを得ずと思ったけど
息子には申し訳なかったな
子どもたちだけで解決も難しそうだしやむを得ずと思ったけど
息子には申し訳なかったな
144名無しの心子知らず
2023/01/13(金) 21:47:58.60ID:KnHK9ZbC 北川景子の新ドラマ観てたら子供も一緒に熱心に観てた
初回は1時間半だったので、長いから続きは明日からにしよっかって1時間くらいで言ったら「最後まで観たい」と
今まで何個かドラマ観てきたけど子供がこんなに食いついたの初めてだ
結構話は難しいと思うんだけど
初回は1時間半だったので、長いから続きは明日からにしよっかって1時間くらいで言ったら「最後まで観たい」と
今まで何個かドラマ観てきたけど子供がこんなに食いついたの初めてだ
結構話は難しいと思うんだけど
145名無しの心子知らず
2023/01/13(金) 22:01:46.53ID:1YaqS7QK うちの場合は大河ドラマだったわ
鎌倉殿でハマって今回の徳川家康はまさにドンピシャなので録画して2回見てた
鎌倉殿でハマって今回の徳川家康はまさにドンピシャなので録画して2回見てた
146名無しの心子知らず
2023/01/13(金) 23:57:55.67ID:Skncyu04147名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 07:35:33.17ID:brPQiOfV148名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 08:22:46.73ID:ZPUMsJe9149名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 08:37:56.56ID:STf8AmkI 習ってる子の親からしたらモヤモヤ…だろうな
150名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 08:43:28.15ID:5byb2TiN 字の上手さって才能あるよね
空間認識能力が高いんだろうな
丁寧に書くのは性格もあるしね
賞とりたいとかクラスの上手い子くらいになってほしいとかは思わない、本人比できれいに書けるようになってほしいから書道習わせたいわ
空間認識能力が高いんだろうな
丁寧に書くのは性格もあるしね
賞とりたいとかクラスの上手い子くらいになってほしいとかは思わない、本人比できれいに書けるようになってほしいから書道習わせたいわ
151名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 08:52:12.98ID:bjliU1aZ 字汚ったないし習ってないけど書道硬筆は毎回金賞だったよ
お手本あるから、真似するのがとにかく得意
お手本ないと「永」一文字だろうが書けない
お手本あるから、真似するのがとにかく得意
お手本ないと「永」一文字だろうが書けない
152名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 09:23:14.59ID:VOhr/JmQ 文字を綺麗に書けるかも才能だと思うけどな。私も習ったがたいして上手くないし、弟なんか字ベタだし。
ウチの娘は、少なくとも当時の私よりは綺麗に書けてる。
ウチの娘は、少なくとも当時の私よりは綺麗に書けてる。
153名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 09:43:50.33ID:a1tOW7aB 私は超汚文字だから子供には期待してないわw
旦那も筆跡おかしいし
でも女の子だから普通には書けるようになって欲しい
旦那も筆跡おかしいし
でも女の子だから普通には書けるようになって欲しい
154名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 09:48:15.16ID:bjliU1aZ 女の子は思春期に憧れた芸能人、漫画家等に筆跡寄せて崩れる可能性大きい気がする…
私は中学時代にSMAPの中居くんに寄せて訳わからない字書き出した記憶がある
あの頃稲川淳二に憧れていたらよかった
私は中学時代にSMAPの中居くんに寄せて訳わからない字書き出した記憶がある
あの頃稲川淳二に憧れていたらよかった
155名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 10:14:51.82ID:6tlZh+fz 大人になって社会に出てから思ったのが、傾向としてって話しだけど頭の良い人の字はきったないw
医者の字とか読めねーー!ってなるw
医者の字とか読めねーー!ってなるw
156名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 10:38:53.58ID:fMMlAoA2 それよく言うけど、頭いい=字が汚い ではないからね
157名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 11:04:32.49ID:brPQiOfV 丁寧に書きたいって、思ってくれないと難しいよね
うちはそれがまず無い。
うちはそれがまず無い。
158名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 11:14:22.57ID:+eMxtrh1 そうそう
本当気持ちとやる気だよね
うちは両方ないから字も上手くないし二重とびも出来ない
もちろん練習もしない
本当気持ちとやる気だよね
うちは両方ないから字も上手くないし二重とびも出来ない
もちろん練習もしない
159名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 11:14:50.82ID:9puIko/D 頭の良い人って字のレベルも使い分けできるってだけだよね
どうでも良いことにびっくりするほどリソース割かない
どうでも良いことにびっくりするほどリソース割かない
160名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 11:22:20.35ID:yM7PkdDV 土屋太鳳の字とかすごいよね
どうしたらああなる
どうしたらああなる
162名無しの心子知らず
2023/01/14(土) 14:43:30.36ID:T+R0sBrM 私自身が習字なんて学校の授業でしかやったことないけど書いて出せば
毎回県大会で賞状もらえるくらいの成績は取れてた
>>151みたいに真似の能力が高かったんだと思う
当時から絵はよく描いてて当時流行ってたセーラームーンとかめちゃくちゃ模写してた
うちの子も絵を描くのは好きだけど見て描くというよりは空想を絵にするタイプだから
字は読めるけど汚い方だわ…丁寧に書いてもバランス悪いのよね
毎回県大会で賞状もらえるくらいの成績は取れてた
>>151みたいに真似の能力が高かったんだと思う
当時から絵はよく描いてて当時流行ってたセーラームーンとかめちゃくちゃ模写してた
うちの子も絵を描くのは好きだけど見て描くというよりは空想を絵にするタイプだから
字は読めるけど汚い方だわ…丁寧に書いてもバランス悪いのよね
163名無しの心子知らず
2023/01/15(日) 09:16:18.43ID:5Nn8+AsM とりあえずノート見て読める字ならオッケー
本人すら解読出来ないなら問題だけど
本人すら解読出来ないなら問題だけど
164名無しの心子知らず
2023/01/15(日) 16:07:38.58ID:tFrflqZr 漢字の宿題丁寧に書けたら花丸くれるから子が頑張って丁寧に書いてて字もきれいに書けてるし親としては嬉しいんだけど、
遊ぶ約束してる友達が宿題早い子でいつもピンポン鳴らされるんだけど、一応早くしなって言うけどあんまり子供にも急かせないし、かと言って友達も待たせないし…てヤキモキしてしまう
遊ぶ約束してる友達が宿題早い子でいつもピンポン鳴らされるんだけど、一応早くしなって言うけどあんまり子供にも急かせないし、かと言って友達も待たせないし…てヤキモキしてしまう
165名無しの心子知らず
2023/01/15(日) 16:23:04.67ID:xQC2rRps >>164
急かしたり待たせるよりは先に行って遊んでてもらうかこっちが終わったら誘いに行かせるようにするのは?
急かしたり待たせるよりは先に行って遊んでてもらうかこっちが終わったら誘いに行かせるようにするのは?
166名無しの心子知らず
2023/01/16(月) 08:36:21.98ID:Y/Cai9fd167名無しの心子知らず
2023/01/16(月) 08:37:48.59ID:Y/Cai9fd ごめん、ちゃんと読んでなかった終わったら家に呼びにこちらから行かせるのいいかも
家も徒歩圏内だし!
もし何回も続くようだったらそうさせてみるよ、ありがとう!
家も徒歩圏内だし!
もし何回も続くようだったらそうさせてみるよ、ありがとう!
168名無しの心子知らず
2023/01/16(月) 21:05:19.80ID:4HoomVzr 2300は100が何個か?って問題が理解できない
本物のお金を出して、100円が10枚で1000円は理解しても、2000円だと20枚いるってのが分からない。
イライラする。
明日習うからの予習してるのに…全然進まない
本物のお金を出して、100円が10枚で1000円は理解しても、2000円だと20枚いるってのが分からない。
イライラする。
明日習うからの予習してるのに…全然進まない
169名無しの心子知らず
2023/01/16(月) 21:09:39.95ID:NWnPjKwv170名無しの心子知らず
2023/01/16(月) 22:10:24.29ID:TxRvIya4 うちは学校と教え方違うと子供が混乱したりするから学校で習ってもわからなかった事を教えるようにしてる
171名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 08:01:31.75ID:AFjYox2V 予習じゃなくて復習に力を入れる感じかな。
詩を読もうの単元も苦戦中で親子で疲れてきた。
三年生になったらもっと、理解できないことが増えそう。
詩を読もうの単元も苦戦中で親子で疲れてきた。
三年生になったらもっと、理解できないことが増えそう。
172名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 09:31:04.20ID:89kUKpfg 予習は無理にしない方がいいね
どうしてもさせたいなら、プロにお任せか通信教材で本人が1人で出来る範囲でやらせるかな
どうしてもさせたいなら、プロにお任せか通信教材で本人が1人で出来る範囲でやらせるかな
173名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 09:42:35.98ID:TyPHjH0S かさこじぞう 長い
174名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 09:51:59.58ID:AFjYox2V そっか。良かれと思って予習してたんだけど。
どう勉強をすすめてらいいか?分からないからしんどい。
みなさん、ありがとう。
どう勉強をすすめてらいいか?分からないからしんどい。
みなさん、ありがとう。
175名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 10:02:48.32ID:Z50E3U1n どう授業を進めたらいいかわからないなら学習指導要項買ってみたら?
学校の授業をどういう方針でどんな感じに進めたらいいか文部省が発行してるの
教師が授業の構成作るために使うものなんだけど市販もしてるよ
予習と言うか「この単元の目的はこれ」って言うのがわかれば授業の受け方もわかるんじゃないかな
それを子供に丸伝えするんじゃなくて、親御さんが大事なポイントを押さえやすくしてあげるために
うまく誘導するのに使うというか
学校の授業をどういう方針でどんな感じに進めたらいいか文部省が発行してるの
教師が授業の構成作るために使うものなんだけど市販もしてるよ
予習と言うか「この単元の目的はこれ」って言うのがわかれば授業の受け方もわかるんじゃないかな
それを子供に丸伝えするんじゃなくて、親御さんが大事なポイントを押さえやすくしてあげるために
うまく誘導するのに使うというか
177名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 11:02:30.16ID:xMU700ES いやいや学習指導要項なんて
普通に文理が出してる教科書ワークか新興出版社が出してる教科書ぴったりトレーニングをやったらいい
普通に文理が出してる教科書ワークか新興出版社が出してる教科書ぴったりトレーニングをやったらいい
178名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 11:08:18.73ID:AVksGFih なんならチャレンジでいいんじゃないかな
179名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 11:11:16.06ID:89kUKpfg 予習は良いことだけどさ、素人(母親)が教えて無理そうな単元はプロにお任せしないと
教科の予習は算数だけじゃないから、他のもっと出来そうなことに割り振った方が効率的よ
何よりもこの時点で親子共々勉強が負担に感じるのは非常にもったいない
ホント手始めにチャレンジさんやスマイルさんにお任せしたら?と思う
教科の予習は算数だけじゃないから、他のもっと出来そうなことに割り振った方が効率的よ
何よりもこの時点で親子共々勉強が負担に感じるのは非常にもったいない
ホント手始めにチャレンジさんやスマイルさんにお任せしたら?と思う
181名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 11:46:08.18ID:fcRahvtj チャレンジの紙教材やってるけど簡潔な説明できちんと子供理解してるわ
チャレンジに限らず予習したいなら通信教材は悪くないと思うよ
チャレンジに限らず予習したいなら通信教材は悪くないと思うよ
182名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 12:52:33.15ID:rGaL/iKV183名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 12:56:30.11ID:fNRE2PaV 2年や3年でつまづき出す子はいるからたくさん回数こなして問題に慣れるとか先に覚えていいようにするとかしないとどんどん遅れるよ
184名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 13:18:10.58ID:ARgkEg/J いろんなタイプの子がいるからこれが正解っていうのは無いけど復習の方が有効な子が多いと思う
学校で習ったことを家で理解出来てるか確認して、分からなかったことを理解して、問題を自力で解けるようになるまでやる
これを週末にやるだけでも違うんじゃないかな
苦手なところは長期休みのときに総復習
でもそもそも授業で先生の話を聞いてなかったり、問題文の意味がつかめてなかったり集中力が無かったり「勉強する姿勢」になってないとまた別問題で難しいよね
学校で習ったことを家で理解出来てるか確認して、分からなかったことを理解して、問題を自力で解けるようになるまでやる
これを週末にやるだけでも違うんじゃないかな
苦手なところは長期休みのときに総復習
でもそもそも授業で先生の話を聞いてなかったり、問題文の意味がつかめてなかったり集中力が無かったり「勉強する姿勢」になってないとまた別問題で難しいよね
185名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 13:18:54.16ID:TaqtFHc/ 2年生どころか1年生ですでに躓く子はクラスに1,2人はいるよ
186名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 13:23:34.51ID:rJGQbzAQ 私も2年生の算数はけっこう難しいしつまづくとこの先大変って聞いた
予習はしてもしなくてもいいけど復習は必ずしないと駄目だな
予習はしてもしなくてもいいけど復習は必ずしないと駄目だな
187名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 13:24:56.10ID:AVksGFih 公立だと90点100点が当たり前なのかなと思ったらそうでもなかったな
189名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 13:46:28.21ID:k5shSOLN190名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 13:50:47.64ID:CTKh9gM2 毎日毎日宿題に加えて公文の掛け算筆算100問くらいやってるけどいまだにチラホラ間違ってるわ…
2年生のテスト100点当たり前とか言ったの誰…
2年生のテスト100点当たり前とか言ったの誰…
191名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 14:14:48.76ID:iq10r9M6 問題ちゃんと読んでないのか文章問題を間違えることもあるけど
本を読むのは好きなようだから読解力つけてほしくて本屋に連れて行くんだけど
選択肢が多いと決められないしオモチャ付きの本ばかり買いたがる…
ネットでおすすめ本をいくつか買って与えるだけで良いのかなーなんてモヤモヤ
本を読むのは好きなようだから読解力つけてほしくて本屋に連れて行くんだけど
選択肢が多いと決められないしオモチャ付きの本ばかり買いたがる…
ネットでおすすめ本をいくつか買って与えるだけで良いのかなーなんてモヤモヤ
192名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 14:17:43.39ID:dwIpUAjP 教科書って先生の解説ありきで作ってあるから
予習に使うなら独学を前提にしてる通信教材とかの方がわかりやすいよ
予習に使うなら独学を前提にしてる通信教材とかの方がわかりやすいよ
193名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 14:25:43.90ID:DSJS6yxX 予習しちゃうと授業が面白くないっていうから家では復習と思考力ワークしてる
194名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 14:26:30.71ID:Fz2vw/B1 >>174
勉強面に既に不安があったりするのかな
他の人も言ってるけど親の教え方と学校の教え方が違って混乱したり、中途半端に見知っただけに授業を真剣に聞かなかったりデメリットも多いよ
親の教え方が下手だったり、親だと真面目に聞かない子だったりすると苦手意識や勉強へのモチベーションが下がったりして悪影響なこともある
学校で楽しく習ってきて、普段の会話やプリントや宿題の様子を観察して理解が悪そうなら親が教えたり数こなして身に付けさせるようにするとかにしたほうがよさそう
もちろん子供のタイプや学習能力、親の教える能力にもよるから一概には言えないけど、今時点でうまくいかなくてイライラするならやめておいたほうが良さそう
勉強面に既に不安があったりするのかな
他の人も言ってるけど親の教え方と学校の教え方が違って混乱したり、中途半端に見知っただけに授業を真剣に聞かなかったりデメリットも多いよ
親の教え方が下手だったり、親だと真面目に聞かない子だったりすると苦手意識や勉強へのモチベーションが下がったりして悪影響なこともある
学校で楽しく習ってきて、普段の会話やプリントや宿題の様子を観察して理解が悪そうなら親が教えたり数こなして身に付けさせるようにするとかにしたほうがよさそう
もちろん子供のタイプや学習能力、親の教える能力にもよるから一概には言えないけど、今時点でうまくいかなくてイライラするならやめておいたほうが良さそう
195名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 14:44:53.39ID:AFjYox2V196名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 18:14:26.39ID:Fr2tqoOr >>191
抵抗なければ図書館おすすめ
金銭的に許せば本屋さんで本を買う時におもちゃ付きの本と読む用の物語とかの本1冊ずつにしよう!って言ってみるとか
私はホイホイ買えないので図書館フル活用、あとメルカリでも買うよ
これ良さそうだなって言うのは買っておいて何も言わずに本棚に置いておくだけで暇な時に読んでたりする
こっちがゴリゴリおすすめすると読む気がなくなるみたいなので気を遣うけどw
抵抗なければ図書館おすすめ
金銭的に許せば本屋さんで本を買う時におもちゃ付きの本と読む用の物語とかの本1冊ずつにしよう!って言ってみるとか
私はホイホイ買えないので図書館フル活用、あとメルカリでも買うよ
これ良さそうだなって言うのは買っておいて何も言わずに本棚に置いておくだけで暇な時に読んでたりする
こっちがゴリゴリおすすめすると読む気がなくなるみたいなので気を遣うけどw
197名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 23:18:16.44ID:QFVHAmfx198名無しの心子知らず
2023/01/17(火) 23:54:05.75ID:k5shSOLN 本は制限無く欲しがったら何冊でも買ってるけど段々専門的になってきて一冊7000円とかするからこの先怖いわ
マニアックすぎて図書館には置いてないし
マニアックすぎて図書館には置いてないし
199名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 00:40:56.98ID:7gDnvjFD 音読と暗唱に付き合うのが地味に辛い
小学生に古典の長文とか無理すぎ…イントネーションや区切りに慣れるまでに今月終わりそう
小学生に古典の長文とか無理すぎ…イントネーションや区切りに慣れるまでに今月終わりそう
200名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 03:12:44.96ID:Qj4n2Fap 夜中にこっそり起きてタブレットでお絵描きチャットやってた
学校から貸与されたタブレットろくなもんじゃないなw
チャット画面見たらミレニアム頃のテレホーダイがフラッシュバックしてなんか懐かしかったわ
っって懐かしがってる場合じゃないよw
学校から貸与されたタブレットろくなもんじゃないなw
チャット画面見たらミレニアム頃のテレホーダイがフラッシュバックしてなんか懐かしかったわ
っって懐かしがってる場合じゃないよw
202名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 10:09:58.92ID:HzdcBNKW そうそう無駄でもない
203名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 11:38:54.94ID:vKNYP1s2 貸与タブレットは夜制限かかってる
前は21時だったけど今22時からは使えない
前は21時だったけど今22時からは使えない
204名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 13:03:58.27ID:DtozLjmd 21時でも良さそうなもんだけどね
普通の感覚であれば21時には寝かせてると思うから
普通の感覚であれば21時には寝かせてると思うから
205名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 13:11:22.39ID:b3dYtnqt 21時までに寝かすのが普通の感覚ってのは極端だなぁ
206名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 13:16:26.13ID:6Cr3sMM0 寝るのは21時過ぎるけどテレビやゲームやタブレットはもうやらせないから21時制限でもいいな
うちはタブレット貸与はないけど
うちはタブレット貸与はないけど
207名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 13:19:01.33ID:vKNYP1s2 就寝時刻家庭によりそうだけど
21時以降はよい睡眠のためにタブレットは使わないでということだった
ただ連絡帳ないので夜連絡事項を確認したいのにできないのは不便だったので変更はその辺りの事情かなと
21時以降はよい睡眠のためにタブレットは使わないでということだった
ただ連絡帳ないので夜連絡事項を確認したいのにできないのは不便だったので変更はその辺りの事情かなと
208名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 14:10:00.37ID:XNiT7/ol 学校のタブレットになんて見向きもしないなぁ
楽しいの入ってる?
楽しいの入ってる?
209名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 14:27:37.48ID:lYnO37KN >>208
うちはゲーム機ないからデジタルドリルやタイピングゲームですら新鮮で楽しいみたい
次々クリアしてポイントを貯めるとレベルが上がるってのもやる気になるらしい
scratchとかのプログラミングもやってるわ
一時期ブラウザでたまたま出てきた簡単なゲームにハマってたけど、それは飽きたみたいでやめた
switch持ってる子なら見向きもしないだろうね
うちはゲーム機ないからデジタルドリルやタイピングゲームですら新鮮で楽しいみたい
次々クリアしてポイントを貯めるとレベルが上がるってのもやる気になるらしい
scratchとかのプログラミングもやってるわ
一時期ブラウザでたまたま出てきた簡単なゲームにハマってたけど、それは飽きたみたいでやめた
switch持ってる子なら見向きもしないだろうね
211名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 16:35:04.71ID:Vu2DOGyB >>210
前に学校のアンケート見たときは1年生でちょうど半分くらいだったから大多数とは言えないと思うよ
前に学校のアンケート見たときは1年生でちょうど半分くらいだったから大多数とは言えないと思うよ
212名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 18:53:48.73ID:KJM/HOyR ほぼ毎日習い事の帰宅が20時半だからどんなに頑張っても22時前就寝がやっとだ
213名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 19:01:39.32ID:tAN7p+Ij 根拠なく言うと22時までが大半なら分かるかなぁ
21時は結構難しい印象
21時は結構難しい印象
214名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 19:12:15.97ID:vAX1qh/G 実際に眠るのは22時までにってしてるけど、21時以降はテレビやゲームなどの画面はなしってことにしてるから21時制限がいいな
と言いつつうちの学校はタブレット学校保管で家に持って帰ったの一回だけだわ
と言いつつうちの学校はタブレット学校保管で家に持って帰ったの一回だけだわ
215名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 19:14:33.37ID:yU5zpdGU 学研「小学生の日常生活に関する調査」
https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201409/chapter4/02.html
小学生の就寝時刻の実情をさぐる(2020年公開版)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20201213-00212301
こういうの見ると21時前が大半とは言い難いよね
https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201409/chapter4/02.html
小学生の就寝時刻の実情をさぐる(2020年公開版)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20201213-00212301
こういうの見ると21時前が大半とは言い難いよね
216名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 19:20:22.42ID:KirJQwml うちは、学校のタブレットに入ってるお絵かきツールが好きらしく、持ち帰るとよく遊んでる。
が、それ以外は家のパソコンでRobloxかマイクラやってるわ…。時間制限とかは掛けてて、夜8時になったら強制ログアウトするようにしてるわ。
が、それ以外は家のパソコンでRobloxかマイクラやってるわ…。時間制限とかは掛けてて、夜8時になったら強制ログアウトするようにしてるわ。
217名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 19:21:35.53ID:UVSNh8sa 昔は子供は9時までに寝なさいって言われてたけど今は親も働いてて子供もギリギリまで学童にいたりしたらなかなか難しいよね
そもそも保育園児だと昼寝の習慣から夜寝る時間が遅くなりがちだし
そもそも保育園児だと昼寝の習慣から夜寝る時間が遅くなりがちだし
218名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 19:38:11.40ID:amgfwLDY >>196>>198
ありがとう
学校図書で借りてくる本もあるし(学校ではしゅるいすくないから?迷わないらしい)
図書館は遠くて一度行ったことあるけど借りたい本は貸出中が多くえ萎えてたw
なのでネットで買ってばかりだったです
図鑑や歴史系揃えたいけど高いので状態悪くなければ中古でも気にしないのでメルカリも見てみます
ありがとう
学校図書で借りてくる本もあるし(学校ではしゅるいすくないから?迷わないらしい)
図書館は遠くて一度行ったことあるけど借りたい本は貸出中が多くえ萎えてたw
なのでネットで買ってばかりだったです
図鑑や歴史系揃えたいけど高いので状態悪くなければ中古でも気にしないのでメルカリも見てみます
219名無しの心子知らず
2023/01/18(水) 19:46:31.73ID:uNkafpPx >>208
うちの学校のタブレットはYouTube無制限
うちの学校のタブレットはYouTube無制限
220名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 09:01:20.87ID:RzjQQXOr 学校のタブレットYouTubeみれるらしいんだけど(持ち帰りはしないから詳細不明)、授業中に「ひき逃げ」とかそれに準ずる危ないキーワードで検索してて、人が死ぬ動画流してる子いて先生に怒られていたらしい
なんの制限もかけてないのかよ…
なんの制限もかけてないのかよ…
221名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 09:03:52.52ID:4Ez3hnRB YouTubeの制限設定は無いと思うが、何故これが問題視されないのか不思議でならない
222名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 10:12:49.05ID:CH9xXo5r うちはNHKフォースクール見せられてるわ
主におはなしのくに
主におはなしのくに
223名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 12:49:19.98ID:VrAWBaLj うちの学校は制限掛けてるらしくYouTubeは見れないって言ってたな
Eテレ見放題らしくピタゴラスイッチずっと見てるわw
Eテレ見放題らしくピタゴラスイッチずっと見てるわw
224名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 13:02:48.79ID:hmCSBcKF うちの学校もアクセス制限掛けてて、以前、teamsでのオンライン授業の時に切れてしまって対応しようとググったが、見たいサイトがほぼ見られなくて、横に自分のノートパソコン置いて調べたことがあったわ。
225名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 15:08:31.47ID:S3mUfHzi 英語のアルファベットはもう覚えさせてますか?取り組んでいますか?
まずローマ字が三年生から始まりますよね
まずローマ字が三年生から始まりますよね
226名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 15:14:56.97ID:hmCSBcKF >>225
保育園で英語が月2回あって、そこで覚えたから今は何もしてないよ。お友達へのお手紙などでも普通に書いてるし。
保育園で英語が月2回あって、そこで覚えたから今は何もしてないよ。お友達へのお手紙などでも普通に書いてるし。
227名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 15:44:09.29ID:481Z1/u8 英会話2年やってるからか勝手に書けるようになってた
228名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 16:17:03.14ID:VflWoXN5 授業受けてれば普通に覚えるから先取りはさせてない
229名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 16:26:57.72ID:QFMzI4dE 何もやってないよー
アルファベットなんて簡単に覚えられるでしょ
アルファベットなんて簡単に覚えられるでしょ
230名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 16:33:42.70ID:Fx7EeCIS 自分が子どもの時も小3で習ったけどすんなり覚えたし問題ないと思う
231名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 16:43:04.78ID:O6HyLgpt ヘボン式表記は教えてないけどなんとなく読めてるっぽい
232名無しの心子知らず
2023/01/19(木) 21:27:19.32ID:hydkVH1R 学校でタイピングソフトでローマ字打ちを練習する時間がときどきあるらしく、おかげでローマ字は読めるようになった
書くのは3年になってからでいいかなと思ってる
書くのは3年になってからでいいかなと思ってる
233名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 07:41:00.04ID:gv0/J3Gx うちは掛け算のお風呂ポスター買った時ついてたローマ字表貼ってたら覚えてた
まだ書けないけどそれは学校で習ってからで良いかなと思ってる
まだ書けないけどそれは学校で習ってからで良いかなと思ってる
234名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 08:14:33.42ID:4LjPGi8e 結構、皆んな覚えてるんだね
うちもお風呂に貼るの買ってみよう
ありがとう!
うちもお風呂に貼るの買ってみよう
ありがとう!
235名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 08:59:58.70ID:uvwBsq+U ローマ字お風呂ポスター何で思いつかなかったんだろ、うちもやろう
うちは英語年中から習ってるんだけど、この間休み明けにローマ字のテストあって休み中すっかり忘れてたから全くダメだったみたい
うちは英語年中から習ってるんだけど、この間休み明けにローマ字のテストあって休み中すっかり忘れてたから全くダメだったみたい
236名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 10:59:21.66ID:dhxz6EMC 皆さん優秀そうで裏山
うちの子は発達のんびりだから要領悪すぎて
掛け算も散々苦労してやっと覚えたし
うちの子は発達のんびりだから要領悪すぎて
掛け算も散々苦労してやっと覚えたし
237名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 11:03:07.39ID:BvWfFQSO 診断ついてる?
238名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 11:03:17.95ID:QG5AIcYT 子どもなんて分からないもんよ
親が可能性を信じてあげれば良し
親が可能性を信じてあげれば良し
239名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 11:10:35.79ID:rEngXXVY うちものんびりだし要領悪いし先取りしようとしてもやる気ないし頭に入らないタイプ
授業でやってからのほうがすんなり入るかなと
九九も百人一首もふーんって感じだったけど学校でやってからは興味持って覚えようとしてるし
診断つくようなレベルなのかな…
授業でやってからのほうがすんなり入るかなと
九九も百人一首もふーんって感じだったけど学校でやってからは興味持って覚えようとしてるし
診断つくようなレベルなのかな…
241名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 13:56:35.51ID:CGicmloM 頭が悪いのを発達だからって言わないで欲しいなーと診断済み発達(ASD)の親の私は思うわ
勉強ができないことと発達は別問題だからね
そりゃ発達故に苦手なことや知的併発してる子もいるけどさ
うちはASD単体だからIQだと100超えてるし全国統一小学生テストみたいなやつでも
平均点は超える点数取れてるので236とか239は単なる得意と苦手の差なだけだと思うよ
勉強ができないことと発達は別問題だからね
そりゃ発達故に苦手なことや知的併発してる子もいるけどさ
うちはASD単体だからIQだと100超えてるし全国統一小学生テストみたいなやつでも
平均点は超える点数取れてるので236とか239は単なる得意と苦手の差なだけだと思うよ
243名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 17:36:00.11ID:SK4DvSod 去年はこの時期の参観日は土壇場で中止になったんだけど、今年は実施。
子どもが、前々から制服の上にセーターを着ないのを注意していたら、「学校は暖かいから」って言ってたのに無茶苦茶寒かったわ。
子どもが、前々から制服の上にセーターを着ないのを注意していたら、「学校は暖かいから」って言ってたのに無茶苦茶寒かったわ。
245名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 19:07:21.60ID:phm+yK/c 参観ふくめこの先4月くらいまで、学校や体育館に呼び出される時はレンジで湯たぽん持って行ってる
246名無しの心子知らず
2023/01/20(金) 20:29:19.52ID:BvWfFQSO YouTubeでこの動画終わったらYouTube終わりねーで終わるのは終わるんだけど、そこからダラダラ再生リスト延々と見ててイライラする
どうせ次の日つけたって見てたリストのやつ見ないんだから…
なかなか次の行動に移すのがめんどくさいのはわかるんだけどさ
どうせ次の日つけたって見てたリストのやつ見ないんだから…
なかなか次の行動に移すのがめんどくさいのはわかるんだけどさ
250名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 10:44:54.31ID:cUio5kQG 掛け算の九九を下から言う逆さ九九、あれ必要なんかな?
普通の、逆さ九九、バラバラで3つテストがある
バラバラはパッと答えられたほうが計算には有利とは思うけど。
普通の、逆さ九九、バラバラで3つテストがある
バラバラはパッと答えられたほうが計算には有利とは思うけど。
251名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 10:54:02.44ID:+ZjQLvnw 逆さができるとバラバラの精度が上がるんだと思うよ
何ごとも段階を踏むことが結局早道って言うしね
それにバラが完璧なら逆さなんてどうってことないでしょ
必要なんかな?って引っかかるほどでもないというか
もし苦手だから飛ばしたいならそれは危険
何ごとも段階を踏むことが結局早道って言うしね
それにバラが完璧なら逆さなんてどうってことないでしょ
必要なんかな?って引っかかるほどでもないというか
もし苦手だから飛ばしたいならそれは危険
252名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 12:37:12.43ID:ksOlGKUl まぁ確かに普通のとバラバラは完璧にスラスラ言えても逆はつまるってよくある
詰まるというか飛ばしてしまって結果的に詰まる
詰まるというか飛ばしてしまって結果的に詰まる
253名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 13:41:19.17ID:qJFDP3rJ うちの子も反対聞いてると5か6あたりで飛ばしてる事があるわ
254名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 13:59:29.55ID:4QnvAywL うちも最初下りていけなくて、そればっかり練習してたら今度上りのほうが微妙になってて、最終的に両方やらせて、大体大人同等のスビードまでようやくなった。
ただただ歌のように覚えるのを阻止する意味でも上りができたら下りとかは意味あると思う。
ちなみにバラはかなりの部分が出来るようになるのは早かったが、その時点では実は7がかなり怪しかった。
でも学校では全て合格!ってなってたから、それを信じてそこで終わってたら、実はあやふやという羽目になってたと思う
ただただ歌のように覚えるのを阻止する意味でも上りができたら下りとかは意味あると思う。
ちなみにバラはかなりの部分が出来るようになるのは早かったが、その時点では実は7がかなり怪しかった。
でも学校では全て合格!ってなってたから、それを信じてそこで終わってたら、実はあやふやという羽目になってたと思う
255名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 14:32:41.02ID:gXidmnix バラバラどころか裏九九までテストがあるw段指定されてればできるけど答えからそれに当てはまる九九を全通り答えるのに苦戦してる
257名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 16:21:56.85ID:iWgvWZwL 裏九九の練習するとついでにワーキングメモリ上がりそう
今×7言ったから次は×6だって覚えとかなきゃいけないし
うちは下ってる最中に勢いづいていつの間にか上りになっちゃったりして詰まってたし
今×7言ったから次は×6だって覚えとかなきゃいけないし
うちは下ってる最中に勢いづいていつの間にか上りになっちゃったりして詰まってたし
258名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 17:16:08.12ID:VPLYEAQt259名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 18:32:44.09ID:14x/y20D 九九関連で…。
うちの子は40台の数を『しじゅう』と言ってるが、私は『よんじゅう』で覚えてる。どっちのほうが多数派なんだろう? 旦那も『しじゅう』なので、私が少数派かな…。
4の段の4は『し』と言ってるんだけど。
うちの子は40台の数を『しじゅう』と言ってるが、私は『よんじゅう』で覚えてる。どっちのほうが多数派なんだろう? 旦那も『しじゅう』なので、私が少数派かな…。
4の段の4は『し』と言ってるんだけど。
260名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 18:36:48.67ID:faiRopNs 私もしじゅうで覚えてる
261名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 18:41:22.57ID:cUio5kQG 逆さ九九、頑張ってみます
確かに、出来たほうがいいから
あと、うちはしじゅうと読んでます
親も子も。
しじゅうはち、しじゅうご、とか。
確かに、出来たほうがいいから
あと、うちはしじゅうと読んでます
親も子も。
しじゅうはち、しじゅうご、とか。
262名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 19:07:31.72ID:klWNX9rL263名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 20:31:13.53ID:p/KQNF5W 自分の時代は九九の決まりとして4はし、7はしちと言うように指導されたけど、子どもはどちらでも良いみたい
ただ1×8=8をいんはがはとか48をしじゅうはと言うのは別にいいけど気になるw
ただ1×8=8をいんはがはとか48をしじゅうはと言うのは別にいいけど気になるw
264名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 21:40:18.35ID:iWgvWZwL はっきりしないけど関西や九州の方では「よんじゅう」で習った人もいるみたいだね
私がそれより気になるのは「4×8」を「しわ」と読む人がいること
私がそれより気になるのは「4×8」を「しわ」と読む人がいること
266名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 21:58:47.39ID:fdqDqAqW 「しは」だなあ
267名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 21:59:13.05ID:p/KQNF5W 「しは」だよね
問題をしやしちで言うのがルールは変わらないけど、答えをよんでもななでもどちらでもよいってのが今の風潮なのかな?
問題をしやしちで言うのがルールは変わらないけど、答えをよんでもななでもどちらでもよいってのが今の風潮なのかな?
269名無しの心子知らず
2023/01/21(土) 22:57:03.46ID:cUio5kQG 私もしわ。だね
はちし、じゃなくて、はっし
子供はしは、はちし。だけどね
とりあえず、教科書通りに教えるしかないよね
そして読み方違うと一瞬、親のほうが混乱してしまう。
この前、懇談会であしたへジャンプの話があって、うちは違う課題だと思ってたらやっぱり赤ちゃん~今までの頃の写真がいるみたい
生まれたときの体重と身長も書く
書きたくない人もいるだろうにな。
はちし、じゃなくて、はっし
子供はしは、はちし。だけどね
とりあえず、教科書通りに教えるしかないよね
そして読み方違うと一瞬、親のほうが混乱してしまう。
この前、懇談会であしたへジャンプの話があって、うちは違う課題だと思ってたらやっぱり赤ちゃん~今までの頃の写真がいるみたい
生まれたときの体重と身長も書く
書きたくない人もいるだろうにな。
270名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 00:04:53.86ID:Ti8zzAKR 方言系はもめますよ
271名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 06:06:36.36ID:MRlbfnrE 算数なんだし計算できれば読み方なんてどうでもいい気がする
272名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 08:21:33.86ID:atLNdKtr うちの学校も生活の授業で赤ちゃんから幼児の写真がいるし、生まれた時のことを親に聞いてくる宿題があったんだけど、
隣の学区の小学校は児童養護施設があって施設から通う小学生も多々
隣の小学校でもこれやるんだろうか?施設暮らしの子には辛いだろうに…と疑問
二分の一成人式も施設の子たちもやるのかな…
隣の学区の小学校は児童養護施設があって施設から通う小学生も多々
隣の小学校でもこれやるんだろうか?施設暮らしの子には辛いだろうに…と疑問
二分の一成人式も施設の子たちもやるのかな…
273名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 08:56:31.47ID:iPzvcNEr 親に虐待された子ばかりではないしね
定期的に面会や外泊できてる親子もいるし、親に書いてもらえないなら施設職員が書くよ
定期的に面会や外泊できてる親子もいるし、親に書いてもらえないなら施設職員が書くよ
274名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 10:54:28.97ID:1GB/zQU2275名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 11:20:39.07ID:yxfJE8xr276名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 12:04:55.01ID:kpYRGnS6 別にこの単元無くてもいいのにね~
幸せな子はそんなこと学校でわざわざやらなくてもいいだろうし、酷な思いする子がなるべく出ないようにしてあげて欲しいね
幸せな子はそんなこと学校でわざわざやらなくてもいいだろうし、酷な思いする子がなるべく出ないようにしてあげて欲しいね
277名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 14:13:32.23ID:0txUQiZf >>272
けれと、腫れ物を触るようにするのもどうかという話もあるのよね。
施設でも、職員さんたちが当時のお話するというのであれば、その頃のことはわかるわけで。
うちも『両親』とは限定されてなくて、ご家族のかたなどみたいな書き方してる。
けれと、腫れ物を触るようにするのもどうかという話もあるのよね。
施設でも、職員さんたちが当時のお話するというのであれば、その頃のことはわかるわけで。
うちも『両親』とは限定されてなくて、ご家族のかたなどみたいな書き方してる。
278名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 19:03:44.41ID:HoxLaqge そうだよね
実親じゃないにしても自分の小さい頃を知ってる人の話を聞くのは貴重な体験だと思うしこういう機会でもなければ改めて聞くこともないかもしれないし
実親じゃないにしても自分の小さい頃を知ってる人の話を聞くのは貴重な体験だと思うしこういう機会でもなければ改めて聞くこともないかもしれないし
279名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 21:18:06.19ID:0txUQiZf 来年度から使用するからと、ソプラノリコーダー、習字用具、絵具一式を買ってくださいと連絡が来た。
まず、ソプラノリコーダーを買ったんだけど、その過程で自分の時のはかなり安いやつだというのがわかったわ(笑)学校で一括購入だったので選べなかったんだけどね。
まず、ソプラノリコーダーを買ったんだけど、その過程で自分の時のはかなり安いやつだというのがわかったわ(笑)学校で一括購入だったので選べなかったんだけどね。
280名無しの心子知らず
2023/01/22(日) 21:29:51.61ID:vy9pYTHH 学校で購入案内あったからそこで買ったけど、ソプラノリコーダー1300円で安くてびっくりしたわ
私も一本欲しい
私も一本欲しい
282名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 04:28:58.70ID:EWgbCKXj >>272
腫れ物に触るようにせずとも、酷な思いをする子が出ないように配慮はあってほしいな
成長してから施設に入って面会交流もなかったら対応しようがないし、施設以外でも複雑な家庭は山ほどあるからなあ
みんなが幸せに育ってきた前提になってて配慮なしだと酷いと思う
腫れ物に触るようにせずとも、酷な思いをする子が出ないように配慮はあってほしいな
成長してから施設に入って面会交流もなかったら対応しようがないし、施設以外でも複雑な家庭は山ほどあるからなあ
みんなが幸せに育ってきた前提になってて配慮なしだと酷いと思う
283名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 07:21:09.94ID:P+hHbtuK >>280
ちょっと遊ぶ程度なら100均で買えるよ
音程ちゃんとしてた
うちもリコーダー集団購入のお知らせ来たけど全く同じ商品がAmazonやヨドバシの方が安かった
子供に選ばせた別のメーカーの更に安いのになったけど
ちょっと遊ぶ程度なら100均で買えるよ
音程ちゃんとしてた
うちもリコーダー集団購入のお知らせ来たけど全く同じ商品がAmazonやヨドバシの方が安かった
子供に選ばせた別のメーカーの更に安いのになったけど
284名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 08:07:38.51ID:C3uNrcJY 私が子供の頃は絵の具や書道関係に彫刻刀に、全て学校指定から選んでた
今は安いの選んで買えるからいいよね
うちはまだリコーダーのお知らせ無い
所で、昨日息子の枕を買った(今までは枕無し。今回のは高さをパイプ抜いたりして調節できるタイプ)
でも、寝相悪すぎて駄目だわ。
枕を横の方に動かして使ってなかった
今は安いの選んで買えるからいいよね
うちはまだリコーダーのお知らせ無い
所で、昨日息子の枕を買った(今までは枕無し。今回のは高さをパイプ抜いたりして調節できるタイプ)
でも、寝相悪すぎて駄目だわ。
枕を横の方に動かして使ってなかった
285名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 08:26:16.61ID:1mM6p0X4 絵の具道具は型さえ似通ってれば学校推奨の物を購入しなくても良かったんだけど、イオンのお手頃なやつを買う前に学校出入りの業者からカービィやポケモンの柄がのってるチラシを子どもに配られてしまって、これがいい!とされてしまったわ
イオンより値段1000円違うのな
イオンより値段1000円違うのな
287名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 09:15:16.98ID:bnFv5b0u 学校の斡旋って高いかなって思ってたけどうちはほとんど変わらなかった
幼稚園の鍵盤ハーモニカなんかはネットより安かったし
ポイント還元とかまで考慮したら差はでるかもしれないけど
幼稚園の鍵盤ハーモニカなんかはネットより安かったし
ポイント還元とかまで考慮したら差はでるかもしれないけど
288名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 09:23:32.00ID:NfAs4YZx 同級生が持ってる物と些細な違いを気にする子なら、学校の物販で買いたいよね
みんなと同じ新品の物
みんなと同じ新品の物
289名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 09:35:05.13ID:zEDcz83U 今の子ってあまりそういうの気にしなそうだけどな
いろんな子がいるし、ネットで買う人も多そうだし
とはいえ人の持ちものはよく見てて、最近はポーチ型筆箱の子が増えてきてるらしくいいなぁと言ってる
せめて4年生からにしてほしい
いろんな子がいるし、ネットで買う人も多そうだし
とはいえ人の持ちものはよく見てて、最近はポーチ型筆箱の子が増えてきてるらしくいいなぁと言ってる
せめて4年生からにしてほしい
290名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 09:36:48.57ID:J+AG3aX0 気にはしないだろうけどみんなと同じタイミングで買って配られて持って帰ってくるのとても嬉しそうにしてるよ
291名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 09:36:51.94ID:IJnH8+Dj 絵の具セットなんかチラシ3枚くらい持って帰ってきたから、どれが学校で買った物でどれが自分で買った物か把握出来ないw
292名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 09:47:42.88ID:CrK9iABS 筆箱、入学の時に買った箱型でシャープナーとかついてるアレがもうボロボロだから買い換えたいんだけど次も同じものがいいといってる
3年になってもこの手の筆箱使ってる女子って少数派かな??
3年になってもこの手の筆箱使ってる女子って少数派かな??
293名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 10:10:50.71ID:+R7FCUoi 入学時の筆箱うちはまだ綺麗なんだけど、子の証言によるとボロボロな子は鉛筆でブスブス穴開けてたり折れ目のところを手で裂いたりしてるらしいわ
294名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 10:47:48.33ID:pvqgYZ7s >>287
学校斡旋の、型番まで書いてくれてるからとりあえず値段調べるけど、値段変わらないね。
ポイント還元で考えると違うけど、あとは誤差レベル。
リコーダーも値段変わらないし、その値段で名前彫ってくれるから(子からみると重要だったらしい)学校注文したわ。
学校斡旋の、型番まで書いてくれてるからとりあえず値段調べるけど、値段変わらないね。
ポイント還元で考えると違うけど、あとは誤差レベル。
リコーダーも値段変わらないし、その値段で名前彫ってくれるから(子からみると重要だったらしい)学校注文したわ。
295名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 11:21:57.05ID:/zsVjYo5 リコーダーは尼の方が安かったけど付属品がついてないものがあるっぽいから斡旋のやつにしたわ
296名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 11:36:01.71ID:KwqLjiXm うちもリコーダーは名前を彫ってくれるから学校のに頼んだわ
ネットでいろいろ見せたらあれがいい、これがいいでうるさいし、学校から買うでいいわw
ネットでいろいろ見せたらあれがいい、これがいいでうるさいし、学校から買うでいいわw
297名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 12:15:16.53ID:/POixW2q うちも名前彫ってくれるし金額の違いも小さかったから学校で頼んだ
自分も小さい頃に名前彫ってもらえて嬉しかったので
自分も小さい頃に名前彫ってもらえて嬉しかったので
298名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 13:04:10.35ID:nITvlbn+ >>292
うちの学校は1年の終わり時点でポーチ型の筆箱使ってる子がチラホラ出だしてたみたい
真似したがるしボロボロとまではいかなくてもかなり汚くなってきてたから、夏休み明けくらいから私の手持ちのペンポーチに入れてとりあえず行かせておいて、こないだ本人希望のものを買ったわ
今時点で女子の中ではポーチ型のやつがほとんどらしいし箱型は少数派かもしれないね
でも本人が希望するなら少数派でもいいんじゃない?
うちの学校は1年の終わり時点でポーチ型の筆箱使ってる子がチラホラ出だしてたみたい
真似したがるしボロボロとまではいかなくてもかなり汚くなってきてたから、夏休み明けくらいから私の手持ちのペンポーチに入れてとりあえず行かせておいて、こないだ本人希望のものを買ったわ
今時点で女子の中ではポーチ型のやつがほとんどらしいし箱型は少数派かもしれないね
でも本人が希望するなら少数派でもいいんじゃない?
299名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 13:19:03.36ID:XKUiweJ2302名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 16:22:17.16ID:J+AG3aX0 >>292
3年どころか5年生とかでもいるよ
キャップいらないし開けたら一瞬で筆箱の中身把握できるしおしゃれではないけどいいんだよねあのオーソドックスな筆箱
娘さん同じのがいいって言ってるんだし全然いいと思うよ
3年どころか5年生とかでもいるよ
キャップいらないし開けたら一瞬で筆箱の中身把握できるしおしゃれではないけどいいんだよねあのオーソドックスな筆箱
娘さん同じのがいいって言ってるんだし全然いいと思うよ
303名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 16:45:39.14ID:Ayi1uObA 三角定規とか入れるしあのオーソドックスなのが親的にも安心
入学時は2ドアの買ったけど、名前ペン入れにくいから二代目は1ドアのロック付きにした
半ドアの筆箱から鉛筆が落ちる→新しいの入れる、で鉛筆がランドセルに貯蔵されてたから
入学時は2ドアの買ったけど、名前ペン入れにくいから二代目は1ドアのロック付きにした
半ドアの筆箱から鉛筆が落ちる→新しいの入れる、で鉛筆がランドセルに貯蔵されてたから
304名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 17:01:34.31ID:KeFbdzt9 筆箱聞いたものです
ボロボロというか、すみっこの筆箱だったのですが、キャラクター全員にネームペンで吹き出しとセリフを書いていて流石に3年生では恥ずかしい状態で、買い替え検討しておりました
少数派でもまだ箱型がおり、さらにメリットも多そうなので本人の希望通りまた箱型のものを購入しようと思います
ありがとうございました
ボロボロというか、すみっこの筆箱だったのですが、キャラクター全員にネームペンで吹き出しとセリフを書いていて流石に3年生では恥ずかしい状態で、買い替え検討しておりました
少数派でもまだ箱型がおり、さらにメリットも多そうなので本人の希望通りまた箱型のものを購入しようと思います
ありがとうございました
305名無しの心子知らず
2023/01/23(月) 17:51:57.03ID:fjpS74kX キャラクター全員にセリフで癒された。かわいい娘さんだね
307名無しの心子知らず
2023/01/25(水) 14:52:36.05ID:cqJ0bHZ6 3年生からの自宅学習ってもう考えてる?
今は公文の国語、自宅で市販ドリルを使って算数をやってるんだけど、3年生からの理科と社会をどうしようかと考えてる
初めての問題はやり方が判らず怒り散らかす、かといって説明部分を読むようなタイプでもないため、スマイルゼミとかどうだろうと思い資料請求中
ちなみに本人は公文の英語を追加でやりたいと意気込んでる
今は公文の国語、自宅で市販ドリルを使って算数をやってるんだけど、3年生からの理科と社会をどうしようかと考えてる
初めての問題はやり方が判らず怒り散らかす、かといって説明部分を読むようなタイプでもないため、スマイルゼミとかどうだろうと思い資料請求中
ちなみに本人は公文の英語を追加でやりたいと意気込んでる
308名無しの心子知らず
2023/01/25(水) 17:25:18.85ID:z6SJu95u 子が書いた絵とか壁に貼ったままなんだけど、そろそろ取りたい…
勝手に剥がして保管してると子が自分で貼り直すし、伺い立てたってどうせダメって言われるし…
そもそも幼稚園時代までは、私が個人的に気に入ったやつかざってたんだけど、最近は子供が自分で飾ったりするので私的にえ…てやつがあっても我慢してた
もうそろそろあの変な絵取りたい…捨てたい
あとよくわからん工作もどんどん溜まっていくので捨てたい
勝手に剥がして保管してると子が自分で貼り直すし、伺い立てたってどうせダメって言われるし…
そもそも幼稚園時代までは、私が個人的に気に入ったやつかざってたんだけど、最近は子供が自分で飾ったりするので私的にえ…てやつがあっても我慢してた
もうそろそろあの変な絵取りたい…捨てたい
あとよくわからん工作もどんどん溜まっていくので捨てたい
309名無しの心子知らず
2023/01/25(水) 17:30:24.05ID:/Nnchc6w 大きめのコルクボードでも買って範囲指定してみるのは?
子どもがいない時間はひっくり返しておけるし
子どもがいない時間はひっくり返しておけるし
310名無しの心子知らず
2023/01/25(水) 17:46:51.16ID:EopKFwgy312名無しの心子知らず
2023/01/25(水) 23:21:16.26ID:B9o48lHu >>307
予習を嫌がる子なら算数は復習中心でやってきたってことだよね?それなら理科社会も同じく復習中心なら市販ドリルでいけるのでは?
予習を嫌がる子なら算数は復習中心でやってきたってことだよね?それなら理科社会も同じく復習中心なら市販ドリルでいけるのでは?
313名無しの心子知らず
2023/01/26(木) 03:13:11.06ID:u3Es7/94 >>307
基本的に家で市販ドリル
先生の授業を聞いて理解する力をつけたいから予習はしない
ただ漢字はペース見ながらどんどん進めていく
簡単なドリル(朝5分ドリル漢字とか)で一周したら二周目は四谷大塚のリーダードリル漢字の予定
算数は学校で習った単元を家で最レベ算数
理科社会は予習なしで様子見てみるつもり
あとは定期的に力試しのために全国統一小学生テストやその他模試を受ける
基本的に家で市販ドリル
先生の授業を聞いて理解する力をつけたいから予習はしない
ただ漢字はペース見ながらどんどん進めていく
簡単なドリル(朝5分ドリル漢字とか)で一周したら二周目は四谷大塚のリーダードリル漢字の予定
算数は学校で習った単元を家で最レベ算数
理科社会は予習なしで様子見てみるつもり
あとは定期的に力試しのために全国統一小学生テストやその他模試を受ける
314名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 15:50:31.10ID:3wJAyNgr 学校のテストとか習い事のプリント捨ててるの見られた
「私が頑張ったものを捨てるなんて」と言われたけど、とっておいたらキリがないしもうちゃんと見たからと言ったけど、どう言えば良かったんだろう
「私が頑張ったものを捨てるなんて」と言われたけど、とっておいたらキリがないしもうちゃんと見たからと言ったけど、どう言えば良かったんだろう
315名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 16:00:54.43ID:vhJSLFI5316名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 16:09:42.99ID:frZqd794 虫が湧いちゃうの…とかかな?
まあ、テストや課題、作品は1年間はとっておくかな
今、1年生の時の物を捨てられてももう何も思わないだろうし
あとはとにかく捨てるところを見られないように徹底することだよね
紙袋に入れて縛るとかね
まあ、テストや課題、作品は1年間はとっておくかな
今、1年生の時の物を捨てられてももう何も思わないだろうし
あとはとにかく捨てるところを見られないように徹底することだよね
紙袋に入れて縛るとかね
317名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 16:19:00.06ID:3wJAyNgr 私が結構バンバン捨てちゃうタイプだから、数日前のプリント捨てるを見てショックなのもあったのかも…
今まで一応見えないようにしてたんだけどなぁ
今まで一応見えないようにしてたんだけどなぁ
318名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 16:44:40.31ID:vhJSLFI5 それならとりあえずクリアファイルにでも挟んどいたら?
年度末に2年生頑張ったね、ちゃんと頑張って身についたからまとめて捨てて三年生迎えようーみたいに一緒に片付けしたらいいんじゃないかな
年度末に2年生頑張ったね、ちゃんと頑張って身についたからまとめて捨てて三年生迎えようーみたいに一緒に片付けしたらいいんじゃないかな
319名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 16:53:23.17ID:sxv+r/uP 相談です。クラスに人気者のA君がいます。A君の親友と娘が家が近く幼稚園から仲良しなのもあってA君とも仲良しになり、娘が好意を持っていたことは知っていましたが、どうやらA君も娘が好きだそうです。
それだけなら微笑ましいんですが、クラスの何人かの女の子にA君とベタベタしすぎと言われて凹んでいます
手を繋いだりしているわけではなく良く話しているだけのようですが、何人もに言われているのが気になります。
担任の先生に相談するような事でしょうか?2年生でこんな話が出るとは思わず驚いています。ちなみに娘は争い事が嫌いで、言い返すと喧嘩になりそうだから言われたらその場からいなくなるにしているそうです
それだけなら微笑ましいんですが、クラスの何人かの女の子にA君とベタベタしすぎと言われて凹んでいます
手を繋いだりしているわけではなく良く話しているだけのようですが、何人もに言われているのが気になります。
担任の先生に相談するような事でしょうか?2年生でこんな話が出るとは思わず驚いています。ちなみに娘は争い事が嫌いで、言い返すと喧嘩になりそうだから言われたらその場からいなくなるにしているそうです
320名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 17:55:38.29ID:+56XCsX4 >>319
言われたらいなくなるでよさそう
言ってくる子は何してても言ってくるからあまり気にしないように伝えるくらいしか出来なさそう
うちはクラスの子に彼氏になって!と言って彼氏になったよーとのほほんと言ってたけど、割と彼氏彼女になってる子とか多いらしい
本当に好きというよりは一緒に遊んでて楽しいから好きとかが多いのかな?と思ってる
言われたらいなくなるでよさそう
言ってくる子は何してても言ってくるからあまり気にしないように伝えるくらいしか出来なさそう
うちはクラスの子に彼氏になって!と言って彼氏になったよーとのほほんと言ってたけど、割と彼氏彼女になってる子とか多いらしい
本当に好きというよりは一緒に遊んでて楽しいから好きとかが多いのかな?と思ってる
321名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 18:03:04.24ID:iI6bmwnc 人の心は移ろいやすい
それだけを教えれば良い
それだけを教えれば良い
322名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 18:11:08.87ID:IDnaSlaw >>320-321
まさ遊んでいて楽しい相手という感じ。特にうちはゲーム好きで話が合うみたい
わざと嫌な事いう子もいるから、その場を離れればいよと伝えます。急な事で親が慌ててしまったのでアドバイスありがとう
まさ遊んでいて楽しい相手という感じ。特にうちはゲーム好きで話が合うみたい
わざと嫌な事いう子もいるから、その場を離れればいよと伝えます。急な事で親が慌ててしまったのでアドバイスありがとう
323名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 18:22:43.10ID:r7L6Wyu/324名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 18:38:00.30ID:mysFjs7z 医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
326名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 20:44:06.74ID:mxpnPiVS そこまで言うことないじゃん
可愛かったりスポーツマンな子は幼稚園の頃からモテるし羨ましいわ
ウチの娘はモテるタイプではないけど、ポケモン好きで男子と話が合うらしい
この前道で偶然会ったクラスの女の子に「○○ちゃんって最近○○くんと仲良いよね?それってどういうこと?」と聞かれてて女子ってちょっと怖いと思った
可愛かったりスポーツマンな子は幼稚園の頃からモテるし羨ましいわ
ウチの娘はモテるタイプではないけど、ポケモン好きで男子と話が合うらしい
この前道で偶然会ったクラスの女の子に「○○ちゃんって最近○○くんと仲良いよね?それってどういうこと?」と聞かれてて女子ってちょっと怖いと思った
328名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 22:10:41.88ID:4lqj4LJG >>323
うち真逆の環境で専業主婦、一人っ子、勉強得意ついでに中受予定ありだから本気でそういう女子は遠慮したい
うち真逆の環境で専業主婦、一人っ子、勉強得意ついでに中受予定ありだから本気でそういう女子は遠慮したい
329名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 22:36:59.30ID:+OGfBXQy 低学年から親友親友言う子も結構要注意だと個人的には思ってるわ
330名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 00:14:28.67ID:uDeA1et4 小2の恋愛ごっこでそこまでか…
331名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 09:45:12.06ID:x8NisVD/ 低学年の発言を大人と同じように捉えて決めつける親も似たようなもんだと思う
332名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 10:17:03.00ID:i2RfnsYD333名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 11:18:01.03ID:kObLsiMg >>332
考え方がズレてる
付き合う、彼氏、彼女って言葉が低学年で出てくるのが危ないってことだよ
まともな家庭ならそんな言葉を覚えるようなドラマ、漫画、動画等はまだ見せないから、〇〇ちゃんor〇〇くん好き、程度で終わる
ほったらかしの家庭だとそのへんのコントロールができてないし、寂しさもあって異常にませてて、好きを越して付き合う、彼氏、彼女って言い出す
ちゃんと同レベルでくっつくから、まともな家庭のお子さんなら心配する必要なし
考え方がズレてる
付き合う、彼氏、彼女って言葉が低学年で出てくるのが危ないってことだよ
まともな家庭ならそんな言葉を覚えるようなドラマ、漫画、動画等はまだ見せないから、〇〇ちゃんor〇〇くん好き、程度で終わる
ほったらかしの家庭だとそのへんのコントロールができてないし、寂しさもあって異常にませてて、好きを越して付き合う、彼氏、彼女って言い出す
ちゃんと同レベルでくっつくから、まともな家庭のお子さんなら心配する必要なし
334名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 11:26:38.85ID:CusYOZma 何かに執着する子が怖いわー
彼氏彼女とかもそうだけど友達もこの子じゃなきゃ嫌とか、1人じゃ何も出来ないとかそういう子にロックオンされると面倒なことが起こりそう
彼氏彼女とかもそうだけど友達もこの子じゃなきゃ嫌とか、1人じゃ何も出来ないとかそういう子にロックオンされると面倒なことが起こりそう
335名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 11:30:18.41ID:z7z+iayV うちは長子だから彼氏彼女とか付き合うとか告白とかたぶんよく知らないけど、上の子がいたりしたら普通に覚えるんじゃない?
兄や姉が中高生だったりすると彼氏彼女いたりするだろうし
まぁそういう子はませてるというか大人っぽいのは確かだけどまともじゃないというほどじゃないでしょう
兄や姉が中高生だったりすると彼氏彼女いたりするだろうし
まぁそういう子はませてるというか大人っぽいのは確かだけどまともじゃないというほどじゃないでしょう
336名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 13:15:20.19ID:xUZ22EfJ クラスのリーダー格の子が彼氏彼女を流行らせたから
クラスに何組かカップルができてるよ
こういうのはクラスの子に影響受けやすいと思う
クラスに何組かカップルができてるよ
こういうのはクラスの子に影響受けやすいと思う
337名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 13:15:53.04ID:EMeADx0q まともな家庭ってどのレベルをいうのか
未就学の時もそうだけど、親が情報遮断したとしてもどうやっても学校で知識を仕入れてくるわけだし、それでまともな家庭じゃないと言われてもなー
まともじゃない!と言う人の完璧な子育て知りたいわw
未就学の時もそうだけど、親が情報遮断したとしてもどうやっても学校で知識を仕入れてくるわけだし、それでまともな家庭じゃないと言われてもなー
まともじゃない!と言う人の完璧な子育て知りたいわw
338名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 14:02:26.36ID:1bU/+Jxz339名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 14:12:08.20ID:/dNgsTod うちは付き合うという発想はないけどクラス内で誰が誰を好きという恋バナはよく出ているらしい
意外にも男子の方が○○ちゃん好き、とよく言ってて、女子の方からはほとんど聞かないw
息子は一年生の時からとある女子が好きでクラスのみんなにも本人にもバレバレなんだけど「まだ結婚するって決めたわけじゃないし…」とか言ってる
意外にも男子の方が○○ちゃん好き、とよく言ってて、女子の方からはほとんど聞かないw
息子は一年生の時からとある女子が好きでクラスのみんなにも本人にもバレバレなんだけど「まだ結婚するって決めたわけじゃないし…」とか言ってる
340名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 15:17:10.25ID:u6ABt4HL >>339
可愛いw
うちの娘は○○くん私のこと好きなんだよ
私はあんまりだけどねーとか言ってるわ
四年生の息子の方はちょっと気になる女子はいるっぽいけどただそれだけみたい
ふんわりした好きだのなんだのって可愛いよね
可愛いw
うちの娘は○○くん私のこと好きなんだよ
私はあんまりだけどねーとか言ってるわ
四年生の息子の方はちょっと気になる女子はいるっぽいけどただそれだけみたい
ふんわりした好きだのなんだのって可愛いよね
341名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:46:42.81ID:ppfgCrIx342名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:46:49.28ID:WgAMTeNM >>72
ノースリーブにちか!!
ノースリーブにちか!!
343名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:46:50.77ID:WZeVlVqb344名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:46:52.49ID:I+JHbhYG 常人が狂人扱いされるんじゃないかと思ってるよ
https://i.imgur.com/EDvmrXZ.jpeg
https://i.imgur.com/EDvmrXZ.jpeg
345名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:02.12ID:AQ9YhN2G346名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:07.37ID:oIJzoM2l >>190
絵のおっぱいはセリコ似だよ!!
絵のおっぱいはセリコ似だよ!!
347名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:18.70ID:bvCfjAjA >>173
お嬢にマニアックなプレイの実験台にされたプリパラのTシャツをずっと着続けてるよ
お嬢にマニアックなプレイの実験台にされたプリパラのTシャツをずっと着続けてるよ
348名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:21.51ID:AzMMsPGt らぁらちゃんのんちゃん何をすればいいのか?
349名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:23.67ID:9OSpnu0O 禁止ちゃんニチアサに戻ってきておじさん慌てて逃げてきたよね…
https://i.imgur.com/eAfe5Ft.jpg
https://i.imgur.com/eAfe5Ft.jpg
350名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:30.65ID:9z5gTKQ4 お嬢も見たいよ…そのままテクノブレイクして…なんとか生きる…
351名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:36.48ID:qk7dpzsN 若メスが汗だくになってるよね
https://i.imgur.com/39FMOEI.jpeg
https://i.imgur.com/39FMOEI.jpeg
352名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:40.11ID:0+0gFW4Z このスレの画像のview数からして攻めてると思ったことはないよ現実世界に移住してきただけでゼクシィを買ってデリシャスマイルーーー!!!!遅いよ!!!!
https://i.imgur.com/g7OJ0k4.png
https://i.imgur.com/g7OJ0k4.png
353名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:52.27ID:bH/qqgNP >>103
まつりちゃんのブラの設定画はどうなってるんだろうね
まつりちゃんのブラの設定画はどうなってるんだろうね
354名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:48:02.19ID:QOcmjaQI >>128
おじさんは崖の上に乗って立ちバックでヘコヘコ腰を振りながら街を歩きたいよ…
おじさんは崖の上に乗って立ちバックでヘコヘコ腰を振りながら街を歩きたいよ…
355名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:48:05.02ID:npDph4Gj356名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:48:08.43ID:BDOU125q357名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:48:34.49ID:NMWwJJeU らぁらちゃんがおじさんと結婚して未来のプリティー声優には猫派が多いよね
358名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:48:39.97ID:gXi32OZk >>186
らぁらちゃん…子宮に確実に妊娠確定特濃ミルクを膣内に直接ぶっかけたいよ…
らぁらちゃん…子宮に確実に妊娠確定特濃ミルクを膣内に直接ぶっかけたいよ…
359名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:48:51.44ID:T80B1RDn >>21
主人公が突然引退したけどすごく使えるよ…
主人公が突然引退したけどすごく使えるよ…
360名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:08.07ID:TGmBGI/M361名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:26.37ID:684Q3ZjG362名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:30.31ID:TI/a5tax 禁止されることを知ったんだ!
363名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:34.45ID:OkC7awF8 コイカツで再現してほしいずっとまつりまぁまばぶ
364名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:47.79ID:LUJCX7bn >>91
宝塚記念に向けて豚寝するよのんちゃん!!
宝塚記念に向けて豚寝するよのんちゃん!!
365名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:54.90ID:qQbM7wAA バンドリのオタクはチンポがワチャワチャしてきたよ
https://i.imgur.com/UgKufoS.jpg
https://i.imgur.com/UgKufoS.jpg
366名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:22.54ID:adDxxhhh367名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:31.25ID:D1M3vPX8 >>72
おじさんはこれまでの10年もおじさんだよ…
おじさんはこれまでの10年もおじさんだよ…
368名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:32.32ID:mjOWxzNs 今いいねを外したよ…!!!と絶叫…
369名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:38.71ID:uJJ4kMDi ここぱいらぁらみれぃマリオ
https://i.imgur.com/XysRP0J.jpg
https://i.imgur.com/XysRP0J.jpg
370名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:52.10ID:DenY/dl6 >>68
おじさんはプリおばで妥協するから結婚したいよ…
おじさんはプリおばで妥協するから結婚したいよ…
371名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:51:11.30ID:QkktA45f >>35
プレミアついてそうだよ……!!!!
プレミアついてそうだよ……!!!!
372名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:51:20.90ID:MXXVkBwB373名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:52:05.82ID:+oGDwxae374名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:52:28.42ID:g5BMnXxo らぁらちゃんってさ高校生になったらラブレターで発情しちゃうただのメスにしたという征服感は最高だろうね
375名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:53:09.90ID:GF7xicuh376名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:53:10.98ID:Gh43MdMT そういえば姫が声優やってるのを見て射精するおじさん!!
https://i.imgur.com/YYipHqJ.gif
https://i.imgur.com/YYipHqJ.gif
377名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:53:34.10ID:Uye5C5L3378名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:53:37.09ID:Q4YslF8c379名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:53:45.00ID:9C6cZUtU そんなものにうつつを抜かす大人がまともなわけがないPCを扱える氷河期世代を取らなかったから放置してたw
https://i.imgur.com/LKwqZAH.jpeg
https://i.imgur.com/LKwqZAH.jpeg
380名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:53:45.16ID:VW4S8KQM アニメ売スレ移民から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなのはいるよな高市でバレた感
381名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:53:49.33ID:Kq7XfZ25 キャンセルカルチャーガーって言ってるのかと
https://i.imgur.com/jR2md1X.gif
https://i.imgur.com/jR2md1X.gif
382名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:53:49.57ID:/1130rb2 >>38
ポリコレの問題ではないんだよな
ポリコレの問題ではないんだよな
383名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:54:42.13ID:XC/FNE/z384名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:54:47.12ID:nnJSYX7b >>86
まあ今は学があってもそれはそれで難儀やな
まあ今は学があってもそれはそれで難儀やな
385名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:55:15.77ID:6Szj6zvL ほんならなんで載ってるんだよね
386名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:55:58.79ID:XUgOrhRE つまり君が持っているという根拠は?
https://i.imgur.com/YUWRdR5.gif
https://i.imgur.com/YUWRdR5.gif
387名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:56:12.40ID:Lu+qOB5X >>160
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思ってるんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいのよ
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思ってるんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいのよ
388名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:56:18.95ID:JhmHqR9t >>163
女性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を求める大本のフェミさんには今の時代容姿差別は企業敏感だからな
女性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を求める大本のフェミさんには今の時代容姿差別は企業敏感だからな
389名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:56:22.22ID:mScBQW3W390名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:56:33.13ID:OhxbBeG9 >>200
チョコブランカって弱すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞
チョコブランカって弱すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞
391名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:56:56.81ID:glbfk06q392名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:56:57.04ID:eHhHH5u9 >>158
バカマンコさん……こんなこと言ってもすぐ釣りだとバレる
バカマンコさん……こんなこと言ってもすぐ釣りだとバレる
393名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:03.50ID:k7IyreS9394名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:15.53ID:u/JoeQ7N >>170
そのバカ女を支持しない奴はもちろん無知も罪やからな
そのバカ女を支持しない奴はもちろん無知も罪やからな
395名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:18.03ID:mnmqK3xU >>134
その振る舞いが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとするやつを叩く
その振る舞いが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとするやつを叩く
396名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:19.43ID:g5BMnXxo >>31
北朝鮮になりたい人って言われた方が良いよ
北朝鮮になりたい人って言われた方が良いよ
397名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:26.86ID:CXmOM/P0 >>116
女の敵はオタクじゃなかったのかよ
女の敵はオタクじゃなかったのかよ
398名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:51.31ID:mqGUPi6J >>64
ついに子どもの権利を持ち出してきてる確実に着実に俺たちのいうことを聞かないのはなぜなんか?って話であってきみが論旨を履き違えてる
ついに子どもの権利を持ち出してきてる確実に着実に俺たちのいうことを聞かないのはなぜなんか?って話であってきみが論旨を履き違えてる
399名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:58:27.13ID:8Phg4g02 >>131
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思っていることすら規制しようとしてる
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思っていることすら規制しようとしてる
400名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:59:00.41ID:tEYmvTo0 そういう話をしないと話が進まないから
https://i.imgur.com/iUUqWee.gif
https://i.imgur.com/iUUqWee.gif
401名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:59:03.72ID:88buL+rA で自分が気に入らないだけなんだよw
https://i.imgur.com/0XuosZx.gif
https://i.imgur.com/0XuosZx.gif
402名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:59:21.14ID:BTNqW1o/ 努力したの?
https://i.imgur.com/u1oiN01.png
https://i.imgur.com/u1oiN01.png
403名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:01:32.13ID:a1x74ZxS 何回言われてたんだぜ
https://i.imgur.com/mbZMZk0.gif
https://i.imgur.com/mbZMZk0.gif
404名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:01:40.99ID:85f9CrGF >>163
ヤフコメってどこに需要があったんだぞ
ヤフコメってどこに需要があったんだぞ
405名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:02:02.31ID:OpmSjfHr406名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:02:11.57ID:UApDC3Q7407名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:02:12.61ID:mL32Z3eF408名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:02:17.93ID:2a/9XGpV >>7
悔しかったら来世は長身韓国の時代すから
悔しかったら来世は長身韓国の時代すから
409名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:02:26.20ID:3oEa11hv >>85
何のために十分であることを自覚しての発言でも無事大問題になったのか?
何のために十分であることを自覚しての発言でも無事大問題になったのか?
410名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:03:19.97ID:bnJmBOzS411名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:04:30.50ID:Ou8yAKRI >>185
クソガイジネトウヨって基本的な知識がないし議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのか1mmも自覚しての発言でもないのにテント立てる場所指示してくるようなもんやからな
クソガイジネトウヨって基本的な知識がないし議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのか1mmも自覚しての発言でもないのにテント立てる場所指示してくるようなもんやからな
412名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:04:39.22ID:CWHVusCr413名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:05:10.39ID:84/kaV58414名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:05:14.06ID:jlnmvRmy 漫画が規制されているから
415名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:05:15.29ID:l+LGCMOo >>89
引く抜かれてる奴はさすがに人権無いと思ってる
引く抜かれてる奴はさすがに人権無いと思ってる
416名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:05:56.24ID:vC0zy8i1417名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:06:09.96ID:mYJDQ4eT418名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:06:43.30ID:i1oKzID4 >>12
やっぱりグローバル企業はこういうの速いな
やっぱりグローバル企業はこういうの速いな
419名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:06:54.83ID:syda9/hH なるほどわかりやすいわこいつ
420名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:09:32.90ID:SAHHbK7W421名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:10:41.18ID:wQb6SlbQ422名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:10:44.79ID:9yciZZ6e423名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:12:11.00ID:CXmOM/P0424名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:12:40.39ID:gnLP9lMf >>15
選挙負けちゃいましたね・・・?
選挙負けちゃいましたね・・・?
425名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:13:36.49ID:j+IptQyd もうスポンサー収入で食っていくんだよ
426名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:13:37.25ID:ltmGBy9S427名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:13:42.08ID:v2FvWWyG 人権ないってことでいいの?
https://i.imgur.com/6rJv2tK.jpeg
https://i.imgur.com/6rJv2tK.jpeg
428名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:13:49.57ID:zLippNdY429名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:14:23.62ID:WC6uUT+x >>98
総突っ込みのループにはまってる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしているだけだとおもう
総突っ込みのループにはまってる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしているだけだとおもう
430名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:15:09.38ID:Nu9TOIr6 誰も助けてくれないか!
https://i.imgur.com/eel1AHx.jpg
https://i.imgur.com/eel1AHx.jpg
431名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:16:03.14ID:wXv6UUJT432名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:16:05.81ID:TXPUz7g2 >>16
本当にいるんだから見下されるんだぞ?
本当にいるんだから見下されるんだぞ?
433名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:17:29.16ID:3x37zPvG こんなすぐに事動いてないからわかりようもない身体的特徴を平気で言い出すんだな
https://i.imgur.com/nh4vajS.png
https://i.imgur.com/nh4vajS.png
434名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:17:34.87ID:ossss3qd435名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:19:30.53ID:gXi32OZk 正直この未完成ワクチン打った奴5年後に全滅とかねえだろうなあいつらって
https://i.imgur.com/tOfyX11.png
https://i.imgur.com/tOfyX11.png
436名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:19:58.46ID:6xg2FZrw これが正しさの力を見せつけてやったんやな
437名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:20:23.88ID:CnW5OfiK >>24
虚カスだっせえええ成仏してクレメンス
虚カスだっせえええ成仏してクレメンス
438名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:20:42.83ID:Vjn0JeZU >>101
ほんならなんで載ってるんだっけ
ほんならなんで載ってるんだっけ
439名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:21:35.22ID:tcA481Jy >>148
実在の存在する属性の人に向けて憎しみ丸出しでぶつける
実在の存在する属性の人に向けて憎しみ丸出しでぶつける
440名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:21:57.01ID:QNf3JzRi >>8
VTuberの社長がウヨになってしまう
VTuberの社長がウヨになってしまう
441名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:22:33.05ID:NAwCUjvH442名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:23:18.48ID:DDoRWS+i >>130
ここ10年選手だけどこんなのを支持している中間層が野党がツイフェミを応援してるとか終わりだよもう
ここ10年選手だけどこんなのを支持している中間層が野党がツイフェミを応援してるとか終わりだよもう
443名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:23:49.92ID:sF63pacd >>2
なんで改竄をしたから俺の勝ちとかだもん
なんで改竄をしたから俺の勝ちとかだもん
444名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:25:09.89ID:yFMvR+zP >>194
イキったまんさんが無職になったよな
イキったまんさんが無職になったよな
445名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:26:02.57ID:J8wi+5tx 不特定多数の人間にぶっ刺さるワードだとは思わなかったろ
447名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:27:22.42ID:zTFWiAN1 あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われて当然よ
448名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:27:39.56ID:AFFL9Y7P >>175
NGにしてるのでは?
NGにしてるのでは?
449名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:27:54.56ID:AtMvTLZG そして定期的に起こしてるんだよ・・
455名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:32:40.82ID:6JQ67E/8 正直どうでもいいわけよ
456名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:33:13.73ID:bH/qqgNP 雇われだったんだよ
458名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:35:33.00ID:1GjdrsN4 使えなくなったからだろ?
https://i.imgur.com/eaSN1a1.png
https://i.imgur.com/eaSN1a1.png
459名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:37:02.73ID:RqsQnyCG >>130
深い考察もないだろうと思った
深い考察もないだろうと思った
460名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:37:46.19ID:Ma6HdPWW ミルダムの配信は確か月数十万もらってやってるから人権って言葉は強烈だぞ
462名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:37:57.56ID:uhZ/ehUN >>24
その延長線上で使ったんだろうと思った
その延長線上で使ったんだろうと思った
463名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:38:18.42ID:g1lMj/10 >>141
あなたとあなたの大切な人の問題の方がやはり進んでんやな
あなたとあなたの大切な人の問題の方がやはり進んでんやな
464名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:39:14.05ID:3sQP/BrX この人もそうなのが今のリベラル
465名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 17:14:42.48ID:4dJ9bqpd 漢字の書き取りは真面目にやってるけど単語を書くテスト形式になるとほとんどできてなくて困ってる
正解1/4、とめはねや細かい部分の間違いがある1/4、字の形をうっすらとしか覚えてなくて間違ってる1/4、全くわからない1/4って感じ
単語テスト繰り返しやってもやってもそのときだけで2週間もするとまた忘れてるんだよね…
実力がそれなのにバツがいっぱいつくと泣き出すし、なだめながらやらせてるけどこっちもイライラする
算数も式まで書いて答えが書いてなかったり単位抜けがあったりミスばかりで、それを指摘するとやっぱり泣き出して、正直ウザい
丸付けの前に一回見直そうねとか優しく声掛けしてるのにこれ以上どうしたらいいのよ
正解1/4、とめはねや細かい部分の間違いがある1/4、字の形をうっすらとしか覚えてなくて間違ってる1/4、全くわからない1/4って感じ
単語テスト繰り返しやってもやってもそのときだけで2週間もするとまた忘れてるんだよね…
実力がそれなのにバツがいっぱいつくと泣き出すし、なだめながらやらせてるけどこっちもイライラする
算数も式まで書いて答えが書いてなかったり単位抜けがあったりミスばかりで、それを指摘するとやっぱり泣き出して、正直ウザい
丸付けの前に一回見直そうねとか優しく声掛けしてるのにこれ以上どうしたらいいのよ
466名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 17:34:58.85ID:MrTkEBMQ >>465
漢字はうちの息子もすぐ忘れるよ
繰り返すしか無いんだろうけど、新しい漢字を覚えつつテストをクリアしながら、一年生の頃のを含めて習った漢字を忘れないように…は、ハードル高い…
三年生になったら熟語もバンバン増えるよね
宿題の丸付けは回答確認しないで花丸しようとする。勘弁して欲しい
息子に毎日怒って、自己肯定感低くなりそう。
私が自己肯定感が低すぎて幸せを感じられない、自分を大切にできないから、それは避けたいのにな。
漢字はうちの息子もすぐ忘れるよ
繰り返すしか無いんだろうけど、新しい漢字を覚えつつテストをクリアしながら、一年生の頃のを含めて習った漢字を忘れないように…は、ハードル高い…
三年生になったら熟語もバンバン増えるよね
宿題の丸付けは回答確認しないで花丸しようとする。勘弁して欲しい
息子に毎日怒って、自己肯定感低くなりそう。
私が自己肯定感が低すぎて幸せを感じられない、自分を大切にできないから、それは避けたいのにな。
467名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 17:45:24.65ID:0gHpfi3/ スレタイ児だとまだ友チョコとか興味ない子が多いのかな?
女児だから一応聞いてみたけど何それ?学校にチョコなんか持ってっちゃいけないんだよ、って反応だったからちょっと安心してる
女児だから一応聞いてみたけど何それ?学校にチョコなんか持ってっちゃいけないんだよ、って反応だったからちょっと安心してる
468名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 17:47:41.80ID:8yzoBVE/ クラスと学童一緒の子が何もしてなくても叩いてくることが続いてて、無視する、やめてと訴えるとしても反応するまで叩き続けるらしく学校でも学童でも先生に叩かれる事を訴えても、自分たちで解決してと言われるから我慢してるらしい
叩かれない日もあるし仲良く遊べる時もあるから、先生から見たら悪ふざけに見えるのか面倒なのか…
学童は明日から休会するからいいんだけど、学校は3年生になるまでは我慢するしかないのが辛い…
親からも先生には何度か困ってることを何度も言ってるけど、何も変わらないしこのままクラス変わるの待つしかないんだろうな…
叩かれない日もあるし仲良く遊べる時もあるから、先生から見たら悪ふざけに見えるのか面倒なのか…
学童は明日から休会するからいいんだけど、学校は3年生になるまでは我慢するしかないのが辛い…
親からも先生には何度か困ってることを何度も言ってるけど、何も変わらないしこのままクラス変わるの待つしかないんだろうな…
469名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 19:10:49.38ID:QnapB6tv >>468
自分たちで解決して、という先生、何なの?
こちらの学校の先生はすぐ取り持ってくれて相手の子に話聞いて事実ならば相手の親に電話してくれるけど
たいがい他害の子って決まってる子だから子供達の間で色々な話が出てくるから先生もやってるかやってないかは見当つくはず
先生、面倒がってやる気ないね
先生というのが学童の先生か学校の先生なのか分からないけど、学校の先生に言っても変わらないのかな?
自分たちで解決して、という先生、何なの?
こちらの学校の先生はすぐ取り持ってくれて相手の子に話聞いて事実ならば相手の親に電話してくれるけど
たいがい他害の子って決まってる子だから子供達の間で色々な話が出てくるから先生もやってるかやってないかは見当つくはず
先生、面倒がってやる気ないね
先生というのが学童の先生か学校の先生なのか分からないけど、学校の先生に言っても変わらないのかな?
470名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 19:22:17.03ID:QnapB6tv 他害児、先生から叱られてるのに叩くのやめない子は
うちの子には徹底的にスルーして離れるように言ってる
先生からもそうしなさいと言われている
来年同じクラスにならないようにの要望も聞いてくれるよ
他害児の親がハブられていじめだと言ってくることもあるから
何かあれば、僕のお母さんが叩く子には関わっちゃダメ、離れるようにって言ってるから。と言いなさいと伝えている
連絡帳に、あの子に叩かれたら離れるように。と、先生の目に見えるようにも書いたりしてる被害仲間のママもいる
先生か手抜きでやる気ないならそこまでやったらいいと思う
うちの子には徹底的にスルーして離れるように言ってる
先生からもそうしなさいと言われている
来年同じクラスにならないようにの要望も聞いてくれるよ
他害児の親がハブられていじめだと言ってくることもあるから
何かあれば、僕のお母さんが叩く子には関わっちゃダメ、離れるようにって言ってるから。と言いなさいと伝えている
連絡帳に、あの子に叩かれたら離れるように。と、先生の目に見えるようにも書いたりしてる被害仲間のママもいる
先生か手抜きでやる気ないならそこまでやったらいいと思う
471名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 19:23:46.89ID:cuzQxmYv >>468
日常的に叩かれるなんてすごく屈辱的で私なら許せないわ
担任でラチあかなそうなら副校長に相談したらどう
ご自分で解決してくださいと担任の先生から言われたんですがどのように解決したら良いか分からなくてアドバイスいただけませんかとかなんとか言って
来年同じクラスになることだけは避けたいね
日常的に叩かれるなんてすごく屈辱的で私なら許せないわ
担任でラチあかなそうなら副校長に相談したらどう
ご自分で解決してくださいと担任の先生から言われたんですがどのように解決したら良いか分からなくてアドバイスいただけませんかとかなんとか言って
来年同じクラスになることだけは避けたいね
472名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 19:50:48.57ID:cDcboyyK 担任ハズレなら教頭校長、学校がダメなら教育委員会に言うかなあ
スーホの白い馬始まったわ…音読聞いてると泣いてしまう
ちいちゃんと一つの花もやばい
スーホの白い馬始まったわ…音読聞いてると泣いてしまう
ちいちゃんと一つの花もやばい
474名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 21:49:12.59ID:zmO/ogdu 3年生から書道セットが必要らしく、ネットで見てるけど意外に高いのね。
絵の具セットぐらいかと考えてたら全然違ったわ。
絵の具セットぐらいかと考えてたら全然違ったわ。
475名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 22:16:48.13ID:8yzoBVE/ 学校でも学童でも自分たちで解決してって言われるし、近づかないようにしようと子供に言って実行もしてるんだけど、しつこく追いかけてきて叩いてくるし、それを無視すると反応するまで強く叩いてきて痛くなるから、本人も我慢の限界で叩き返すと先生に喧嘩両成敗で終わらせられる
先生に相手親に言ったのか聞いても言ってませんで終わるし、もう役立たずすぎるからいじめとして学年主任と教頭に言おうと思う
そもそも2年生で当人同士で解決できる問題じゃないのがなんでわかんないのか…
先生に相手親に言ったのか聞いても言ってませんで終わるし、もう役立たずすぎるからいじめとして学年主任と教頭に言おうと思う
そもそも2年生で当人同士で解決できる問題じゃないのがなんでわかんないのか…
476名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 22:44:45.71ID:3YcFPDyW >>468
うちは担任もある程度対処してくれたけど実害が何回かあったので相手の親にも伝えるよう教頭、校長にも相談したよ
あとこれ以上やられたらやり返します、と宣言したら担任も教頭も納得してたwそれくらいクラスでも学童でもやらかしてる子だったからかもだけど
何回かやり返してたら手を出してこなくなったよ
一番効果があったのは「怖くて学校に行きたくない、って言ってます…」だった
後は教育委員会にも相談したけどかなり親身に相談に乗ってくれたよ
うちは担任もある程度対処してくれたけど実害が何回かあったので相手の親にも伝えるよう教頭、校長にも相談したよ
あとこれ以上やられたらやり返します、と宣言したら担任も教頭も納得してたwそれくらいクラスでも学童でもやらかしてる子だったからかもだけど
何回かやり返してたら手を出してこなくなったよ
一番効果があったのは「怖くて学校に行きたくない、って言ってます…」だった
後は教育委員会にも相談したけどかなり親身に相談に乗ってくれたよ
477名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 10:59:22.48ID:VtMk7utW478名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 18:12:29.14ID:+uH6b3Pi >>477
学校の斡旋の高いよね、うちはちょうど今日注文したけど5000円くらいだった
ネットやイオンのものでもいいみたいなんだけど下敷きに指定があって安いセットはその指定の下敷きのものはなくて実質斡旋のものを買ってって感じだった
2000円は安いなぁいいなあ
学校の斡旋の高いよね、うちはちょうど今日注文したけど5000円くらいだった
ネットやイオンのものでもいいみたいなんだけど下敷きに指定があって安いセットはその指定の下敷きのものはなくて実質斡旋のものを買ってって感じだった
2000円は安いなぁいいなあ
479名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 23:04:10.00ID:8t56HIiy 娘に胸の下にしこりがあるって言われて心配で。まだ8歳8ヶ月なのに流石に早過ぎないか?と思ったけど検索したら7~12歳が正常って。いや…本当に早くない??
小児科に別件で行く用事あるんだけど、ついでに相談するべきか、正常なら様子見するか悩むわ
小児科に別件で行く用事あるんだけど、ついでに相談するべきか、正常なら様子見するか悩むわ
480名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 23:13:45.75ID:WAEx/je+ >>479
私が書いたのかと思った!
うちもめちゃくちゃそれ訴えてます
早くない?っって思う人がいて当然
早いです
でも早く来た子なんです
そういうことです
標準や遅く来る子供より不安を抱えるのは当然なんです
「女児の乳房の肥大の開始年齢は、平均9歳3〜6ヶ月ぐらいと考えられていますので、その年齢±2歳は標準範囲です。」小児科サイトから引用
私が書いたのかと思った!
うちもめちゃくちゃそれ訴えてます
早くない?っって思う人がいて当然
早いです
でも早く来た子なんです
そういうことです
標準や遅く来る子供より不安を抱えるのは当然なんです
「女児の乳房の肥大の開始年齢は、平均9歳3〜6ヶ月ぐらいと考えられていますので、その年齢±2歳は標準範囲です。」小児科サイトから引用
481名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 06:06:45.94ID:BBcePt0u ですよね。思いのほかショック受けてる自分にびっくり。別にショック受ける事柄ではないはずなのに?
自分の時は小4くらいだったと思うから、まだ2年生なのに?と思って。自分めちゃめちゃ痛かった思い出なので娘はそうならないと良いな
ちなみに歯が抜けるのも早かった。身長は平均。痩せ気味。
せめて生理は平均かそれより遅い事を願うわ
自分の時は小4くらいだったと思うから、まだ2年生なのに?と思って。自分めちゃめちゃ痛かった思い出なので娘はそうならないと良いな
ちなみに歯が抜けるのも早かった。身長は平均。痩せ気味。
せめて生理は平均かそれより遅い事を願うわ
482名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 10:48:03.65ID:gaZsSaBd 「知る」は大事。
483名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 11:11:54.05ID:BuPtfnxp 自分が早熟だったから、胸の膨らみや生理で母が驚いたり困った顔したりするのにいちいち傷ついていたのを思い出した
子ども本人にもセンシティブな事柄だということを忘れないで欲しい
子ども本人にもセンシティブな事柄だということを忘れないで欲しい
484名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 11:23:28.91ID:31SokEFp 発育が良いからか生理もどんどん早くなってるよね
昔は4年生でも早かったのに3年生でもちらほら聞く
学校行事とか大変になるから遅い方が助かるのにな
昔は4年生でも早かったのに3年生でもちらほら聞く
学校行事とか大変になるから遅い方が助かるのにな
485名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 11:53:25.64ID:CnyYud1Y そうなんだ…娘は今のところまだだけど、早く大きくなって欲しいとか無邪気に言ってるけどどうなんだろ?
うちも歯は少し早くて前歯は上下8本抜けるの1年の中頃には終わってた気がするけど、その後は全然。
身長高くなって欲しいから遅く来る方が良いから、思わずショックな顔しそうだわ。
うちも歯は少し早くて前歯は上下8本抜けるの1年の中頃には終わってた気がするけど、その後は全然。
身長高くなって欲しいから遅く来る方が良いから、思わずショックな顔しそうだわ。
489名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 12:44:00.05ID:PkR5VsFG 笑った
490名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 12:49:56.45ID:3MHDTLg4491名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 13:28:02.89ID:WQ8Zf2NF 私自身は体格は良かったけど、生理は6年生の終わりだったから、体格が平均的は娘は遅くなるのかな~? と勝手に思ってたわ。
4年生あたりになったら、そっと用意しておくかなぁ。使わなくてもいいが、いざというときにバタバタするのも可哀想だし。
4年生あたりになったら、そっと用意しておくかなぁ。使わなくてもいいが、いざというときにバタバタするのも可哀想だし。
492名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 14:23:18.93ID:dpumDyiP いつ来てもいいように付け方の説明とかしておいた方がいいね
493名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 20:21:30.27ID:NfgM6/Gv うちも胸にしこりあって病院いったけど、成長ホルモンの影響で一時的にしこり出来ることがあって1ヶ月くらいでしこり消えるといわれたよ
494名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 20:39:01.21ID:7hlLWuqC495名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 21:03:14.25ID:NfgM6/Gv 小児科だよ
一応女医さんのところにした
一応女医さんのところにした
496名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 21:15:19.96ID:JV7Ed743 だから病院なんて行く必要ないんだってば
文献読めばわかるでしょ
文献読めばわかるでしょ
497名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 21:53:05.77ID:MgNq+avY 知り合いの2年生の女の子が胸が大きくなってきてしこりもあって病院を受診したら思春期早発症との診断
成長を遅らせるため?に治療開始したって聞いたことあるよ
行く必要なくはないんじゃない
成長を遅らせるため?に治療開始したって聞いたことあるよ
行く必要なくはないんじゃない
498名無しの心子知らず
2023/02/04(土) 15:39:33.71ID:N0uEMsyV 小学三年生から国語辞典の使い方を学ぶらしいけど、学校側が選んだのから購入になるのかな。
私が小学生のときは国語辞典と漢字辞典セットで購入させられた。
私が小学生のときは国語辞典と漢字辞典セットで購入させられた。
499名無しの心子知らず
2023/02/04(土) 17:42:56.15ID:TNA9MqM4 >>498
辞書は一緒じゃないと、稀に載ってないとかあるから、学校で副教材として同じものかなぁと思ってる。
既に、ソプラノリコーダー、習字セット、絵具セットの購入求められてるので、新年度けっこう臨時出費が多そうな…。
辞書は一緒じゃないと、稀に載ってないとかあるから、学校で副教材として同じものかなぁと思ってる。
既に、ソプラノリコーダー、習字セット、絵具セットの購入求められてるので、新年度けっこう臨時出費が多そうな…。
500名無しの心子知らず
2023/02/04(土) 20:42:55.89ID:5Sikbv1H >>498
最近は色んなものが学校指定じゃない気がするけどどうなんだろ
うちは子どもが辞書好きだから1年の時に小学館の国語辞典買った
ついでに辞書引き用付箋も買って調べた語に貼っててすごい状態だから学校に持ってくならもう一冊買う必要がありそう
最近は色んなものが学校指定じゃない気がするけどどうなんだろ
うちは子どもが辞書好きだから1年の時に小学館の国語辞典買った
ついでに辞書引き用付箋も買って調べた語に貼っててすごい状態だから学校に持ってくならもう一冊買う必要がありそう
501名無しの心子知らず
2023/02/04(土) 21:55:02.45ID:IwnSqnSj くだらないといわれそうだけど、未就学時代から買って使ってるすみっこの漢字辞典が本当に大活躍してくれてるからあれの国語辞典も欲しい
可愛いってだけでひきたくなる
可愛いってだけでひきたくなる
502名無しの心子知らず
2023/02/04(土) 22:42:48.60ID:3j9f3qfd 子供には小学国語辞典ての渡してて、時折知らない言葉調べてるみたいだけど意外と載ってない言葉もあるみたい。こないだもスマホで調べてーってきたわ
503名無しの心子知らず
2023/02/04(土) 22:45:31.53ID:N0uEMsyV504名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 13:17:56.79ID:bcC5O00B うちも早く書道セットの案内欲しいわ
今まで学校指定の物とかはないから多分フライングして買っても大丈夫だとは思うのだけど万が一ってことがあるからなぁ
今まで学校指定の物とかはないから多分フライングして買っても大丈夫だとは思うのだけど万が一ってことがあるからなぁ
505名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 13:26:33.70ID:47RE1SfQ >>504
うちの学校は、最初の案内時に一斉購入か任意購入か教えてくれるし、任意購入の場合で個人で買うなら必須の条件があるならちゃんと書いてくれる。
ソプラノリコーダーなら、ジャーマン式にしてくださいとかね。
うちの学校は、最初の案内時に一斉購入か任意購入か教えてくれるし、任意購入の場合で個人で買うなら必須の条件があるならちゃんと書いてくれる。
ソプラノリコーダーなら、ジャーマン式にしてくださいとかね。
506名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 13:37:22.32ID:2+HEzOig 辞書は載ってない問題もあるけど、同じ言葉でも書いてる内容が微妙に違うと授業で使うにはややこしいし、例えば最終的に確認するのに○ページ開けてますかー?みたいに聞くのも難しくなるよね
統一が無難そう
統一が無難そう
507名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 14:49:23.89ID:X6zwNJ2B 子供がみんなと違うので躓くタイプかそうじゃないかで変わるんじゃないかな
508名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 15:03:28.32ID:cOWkwhVo 任意購入なら何ページなんて話にはならないと思うけど
国語辞典の前に"はじめての"と付かないかぎり、どの辞書もそんなに大差ないよ
ただみんなと違う持ち物がストレスになる子はいると思うからそこは子どもによるよね
国語辞典の前に"はじめての"と付かないかぎり、どの辞書もそんなに大差ないよ
ただみんなと違う持ち物がストレスになる子はいると思うからそこは子どもによるよね
509名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 16:55:40.33ID:U6fh/tmM っても小学館、学研、三省堂、ベネッセの四択みたいなもんでしょ
そこまで大した違いはないよ
うちは家でメゾピアノ使ってるけど、指定がなければ学校用にはたぶん三省堂を買う
そこまで大した違いはないよ
うちは家でメゾピアノ使ってるけど、指定がなければ学校用にはたぶん三省堂を買う
510名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 11:29:57.40ID:qbDXtnTE 女児なんだけど一人称が僕って流行り?それとも地域性かな。都内西部
511名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 11:40:46.04ID:BYSPjhsw >>510
東京西部だけど全く流行ってない
男女ともにお互いを下の名前で呼び捨てするのは去年からずっと流行ってる
そろそろリコーダー買わないと
皆さんの学校は茶色とこげ茶(黒)どっちでしたか?
サイト見ると黒の方が最高級とあるけど値段はほぼ変わらない
東京西部だけど全く流行ってない
男女ともにお互いを下の名前で呼び捨てするのは去年からずっと流行ってる
そろそろリコーダー買わないと
皆さんの学校は茶色とこげ茶(黒)どっちでしたか?
サイト見ると黒の方が最高級とあるけど値段はほぼ変わらない
513名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 11:50:03.24ID:qbDXtnTE >>511
じゃ本当にごく一部か…。最初はうちの子の周り内輪だけかと思ったら隣の学区の知らない高学年女子も僕って言っててちょっとギョッとしたの。まぁ良いんだけどね
リコーダーも習字セットも辞書もまだ案内来ない。辞書はドラえもんの持ってるけどそろそろ普通のが欲しいから早く案内来て欲しいなぁ
じゃ本当にごく一部か…。最初はうちの子の周り内輪だけかと思ったら隣の学区の知らない高学年女子も僕って言っててちょっとギョッとしたの。まぁ良いんだけどね
リコーダーも習字セットも辞書もまだ案内来ない。辞書はドラえもんの持ってるけどそろそろ普通のが欲しいから早く案内来て欲しいなぁ
514名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 11:53:57.90ID:SLHGZI6G515名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 12:00:19.17ID:R2nOYfhu 同じく千葉だけど3年生くらいまで使ってる
516名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 12:19:29.33ID:SJA5+kFy こちらの自治体では3年生になってから習字絵の具リコーダーの購入のお知らせがありますと言われた
遅いわ…
遅いわ…
517名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 12:32:13.53ID:qXwt8Ntn うちのところは学校斡旋のリコーダー茶色でした。が、それを見た娘が嫌だといったので、任意購入だったので黒のやつ買いました…。
習字セットと絵具セットは今月に斡旋の案内があると聞かされてます。
習字セットと絵具セットは今月に斡旋の案内があると聞かされてます。
518名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 13:42:26.82ID:vUdBvJ7K >>516
うちもそうだよ学年上がって最初の授業参観のときに業者さんくるから直接代金支払うことになってる
うちもそうだよ学年上がって最初の授業参観のときに業者さんくるから直接代金支払うことになってる
519名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 14:43:54.98ID:pJY/hzeH 幼稚園でソプラニーノリコーダー3年間やってきてるのでソプラノの吹きにくさに不満たらたら
自分が中学でアルトリコーダーに不満たらたらだったのを思い出す
自分が中学でアルトリコーダーに不満たらたらだったのを思い出す
520名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 14:46:06.68ID:MQnSvkte 指が短いからアルトリコーダーは苦手でしたわー
522名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 15:20:50.98ID:pJY/hzeH 言葉足らずですみません、私の30年前のソプラノリコーダーが家にありまして…
523名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 08:51:10.63ID:QuhiGGJh 直方体の小さめの箱を用意しなきゃなんだけどお勧めある?
525名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 09:38:38.06ID:u0MqHXtA サイコロキャラメル
526名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 09:39:21.09ID:u0MqHXtA あごめん直方体か
じゃあチョコボールで…
じゃあチョコボールで…
528名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 10:14:27.48ID:zgASzWwR 直方体使うのは算数?図工?
うちも前に色んな形の箱持って行く授業があったんだけど3学期にもあるのかな
うちも前に色んな形の箱持って行く授業があったんだけど3学期にもあるのかな
529名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 10:19:50.66ID:P2K3U1St530名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 10:35:50.38ID:QuhiGGJh ごめん立方体だったわ
化粧品クリームの箱とか探したけど微妙に立方体じゃないわ…
ちなみに算数
化粧品クリームの箱とか探したけど微妙に立方体じゃないわ…
ちなみに算数
531名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 10:36:34.38ID:oML69Ft4 マスクの箱
532名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 10:38:40.23ID:oYxi/hB9 買ってもいいなら百均のラッピングコーナーに大抵あると思う>立方体
今ならバレンタインで増えてるだろうし
今ならバレンタインで増えてるだろうし
534名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 10:41:14.61ID:FvkOVtE3 算数の「箱のかたち」の単元で使うんだよ
立方体はジャガビーやスコッティカシミアキューブが近いけど正確には違う
理想はサイコロキャラメルだけど北海道にしかない
立方体はジャガビーやスコッティカシミアキューブが近いけど正確には違う
理想はサイコロキャラメルだけど北海道にしかない
535名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 10:42:58.76ID:P2K3U1St 神奈川にもサイコロキャラメルあるよ
名前ヨコハマキャラメルなの今初めて知ったわ
名前ヨコハマキャラメルなの今初めて知ったわ
536名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 12:22:39.02ID:ipYbLQX1 うちは美容液の箱を用意してある。手のひらサイズという注文が微妙に大変だった。
538名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 12:40:07.91ID:PbEp3tFm 現物持って行くの大変だよね
こちらは色々な形を見つけてタブレットで撮影しようって感じだった
こちらは色々な形を見つけてタブレットで撮影しようって感じだった
539名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 14:21:17.61ID:QuhiGGJh 立方体アイデアくれた方ありがとう!
とりあえずジャガビー買えたので良かった
とりあえずジャガビー買えたので良かった
540名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 15:10:49.79ID:h3+3ZvEx 辞書の流れ乗り遅れた
うちも申込書持って帰ってきた
無難に小学館か学研にしようかと思ったんだけど、学校でしか買えないっていうスヌーピーのが気になってる
小学館と学研のがもう少しシンプルだったらいいんだけどな
うちも申込書持って帰ってきた
無難に小学館か学研にしようかと思ったんだけど、学校でしか買えないっていうスヌーピーのが気になってる
小学館と学研のがもう少しシンプルだったらいいんだけどな
541名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 15:38:44.69ID:/Mt57r0P 福砂屋のキューブは立方体じゃなかったよ
セリアのキッズブロックの箱が立方体
でも展開図のことを考えてるとサイコロキャラメルが理想だね
横浜にもあるなんていいな
セリアのキッズブロックの箱が立方体
でも展開図のことを考えてるとサイコロキャラメルが理想だね
横浜にもあるなんていいな
542名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 17:11:01.37ID:zln8lWe2 国語のおにごっこのカラーテストが70点だった
解説系の文章を読み取るの、やっぱり苦手っぽい。馬のおもちゃの作り方と同じ感じ。
解説系の文章を読み取るの、やっぱり苦手っぽい。馬のおもちゃの作り方と同じ感じ。
543名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 18:00:37.40ID:AhWAiTz8 漢字、書ける、読める、だけど送り仮名が壊滅的に苦手なのは文章読みたらないのかな?
「帰える」とか「広ろい」「遠おい」みたいな回答ばかり
「帰える」とか「広ろい」「遠おい」みたいな回答ばかり
544名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 19:57:58.61ID:ZZI5ctak545名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 21:07:02.41ID:oML69Ft4 スレタイの子ってもうみんな母が作ったご飯基本的に全部食べる?
うちは給食のおかげで食べれるものはわずかには増えたけど、基本的に幼稚園の頃から変わってない
いつまで経っても野菜を残す
昔からずっと一口だけ食べてごらんってやらしてきたけど、いつまで経ってもめちゃくちゃ辛そうに一口食べる
幼稚園も学校も給食は食べてると思う
夫はおいしいって言ってくれるから、一応メシまずではないはず…
よそうおかずの量が幼稚園から変わってないからいつまでも幼稚園の給食みたい
うちは給食のおかげで食べれるものはわずかには増えたけど、基本的に幼稚園の頃から変わってない
いつまで経っても野菜を残す
昔からずっと一口だけ食べてごらんってやらしてきたけど、いつまで経ってもめちゃくちゃ辛そうに一口食べる
幼稚園も学校も給食は食べてると思う
夫はおいしいって言ってくれるから、一応メシまずではないはず…
よそうおかずの量が幼稚園から変わってないからいつまでも幼稚園の給食みたい
546名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 21:52:16.21ID:n+IS9tsL 余程の体調不良以外は残すことがないかな
基本的にこれは食べないだろうなぁっていうものは、あらかじめ作らないってのもあるけど
私も料理が得意な方じゃないから、最近は学校給食のレシピを見て、それを出したりする
基本的にこれは食べないだろうなぁっていうものは、あらかじめ作らないってのもあるけど
私も料理が得意な方じゃないから、最近は学校給食のレシピを見て、それを出したりする
547名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 22:02:56.48ID:LzihuHM2 >>545
誰か子の友達を何人か招いて好きなだけ食べていいよ、って何個か料理作って、出来合いのもんと混ぜてビュッフェ形式やってみたら。
もしかしたら旦那は我慢してるだけかも知れんし。子供も美味しいもんはバクバク食べるから。
更に友達が母の料理美味しい美味しいって食べたら、我が子も沢山食べるようになるかもよ?
誰か子の友達を何人か招いて好きなだけ食べていいよ、って何個か料理作って、出来合いのもんと混ぜてビュッフェ形式やってみたら。
もしかしたら旦那は我慢してるだけかも知れんし。子供も美味しいもんはバクバク食べるから。
更に友達が母の料理美味しい美味しいって食べたら、我が子も沢山食べるようになるかもよ?
548名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 22:17:14.24ID:5l/AsihA >>545
母が作ったご飯に限らず、共通で徹底した好き嫌いは園児の頃から変わらない。うちは野菜は食べるけど塊肉や骨のある魚が嫌い(ひき肉や骨の無い魚と刺身なら食べる)
おそらく給食も残してるけど、以前面談で訊いたら半分以上の子がそんな感じって先生言ってたし、あんまし気にしてない
母が作ったご飯に限らず、共通で徹底した好き嫌いは園児の頃から変わらない。うちは野菜は食べるけど塊肉や骨のある魚が嫌い(ひき肉や骨の無い魚と刺身なら食べる)
おそらく給食も残してるけど、以前面談で訊いたら半分以上の子がそんな感じって先生言ってたし、あんまし気にしてない
549名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 22:47:30.53ID:P2K3U1St550名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 22:49:17.98ID:AVYQdq8M うちの子の場合、離乳食の頃からあまり好き嫌いがないので、基本的には全部食べる。食べないのはアレルギー反応が出るトマトぐらい。
保育園でも学校でも、指摘されたことはないので、特に食べないってことはないのかなと。
保育園でも学校でも、指摘されたことはないので、特に食べないってことはないのかなと。
551名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 23:11:13.77ID:GhscrGF+552名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 23:14:31.13ID:2U0zQHfY 野菜、絶対無理ではないけど好きじゃないってのならいくつかある
その野菜単品では食べない、例えばきのこのソテーや茄子の煮浸しやセロリのきんぴらは食べないけどスープやカレー、ミートソースとかに入れたら食べるからそれでいいかなと思ってる
食べなそうなやつは副菜だし食べなくていいやと最初から子には出さない
毎食子の食べられるメニューってやってられない…
その野菜単品では食べない、例えばきのこのソテーや茄子の煮浸しやセロリのきんぴらは食べないけどスープやカレー、ミートソースとかに入れたら食べるからそれでいいかなと思ってる
食べなそうなやつは副菜だし食べなくていいやと最初から子には出さない
毎食子の食べられるメニューってやってられない…
553名無しの心子知らず
2023/02/07(火) 23:49:35.55ID:5EdxuBmN 好き嫌いは割と多いけど給食で出たら減らしてもらって食べてるらしいし、家では食べなくてもいいかなって思ってる
きのこ筍エビ蟹イカタコみたいなラインナップだからかも
一時期お肉がいい!って野菜あんまり食べなかった時も1週間くらい好きにさせてたら、便秘がちになったらしくてお腹とお尻が痛くなるのイヤだお野菜大事!ってしっかり食べるようになった
きのこ筍エビ蟹イカタコみたいなラインナップだからかも
一時期お肉がいい!って野菜あんまり食べなかった時も1週間くらい好きにさせてたら、便秘がちになったらしくてお腹とお尻が痛くなるのイヤだお野菜大事!ってしっかり食べるようになった
554名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 02:36:10.98ID:kXEpkXds うちは元々好き嫌いはほとんどなかったけど最近は更に少し苦手だった食材も克服してきて楽になったな
好き嫌いがないと言うと食べるの好きそうに聞こえるけど、そうでもなくてノルマ的によそわれた量をこなす感じで食べてて楽しそうに見えないというか言ってしまえば作りがいのない感じだったんだよね
最近はあれが食べたいなーとかめっちゃいい匂い!今日のご飯なに?楽しみーとか少し向き合い方?が変わってきた気がする
大人の歯がだんだん揃ってきて噛み切ったりが上手になったのも大きいかも
好き嫌いがないと言うと食べるの好きそうに聞こえるけど、そうでもなくてノルマ的によそわれた量をこなす感じで食べてて楽しそうに見えないというか言ってしまえば作りがいのない感じだったんだよね
最近はあれが食べたいなーとかめっちゃいい匂い!今日のご飯なに?楽しみーとか少し向き合い方?が変わってきた気がする
大人の歯がだんだん揃ってきて噛み切ったりが上手になったのも大きいかも
555名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 08:12:48.56ID:EWRPr+eX >>554わかるうちも好き嫌いほぼないんだけどだからと言って特に好きなわけでもない
明確に好き!っていうのは肉だけなんだよね
何でも食べるから楽っちゃ楽だけど、作りがいは確かにない
ただ何でもいいのは本当楽、私や旦那の方が好き嫌い多いわw
明確に好き!っていうのは肉だけなんだよね
何でも食べるから楽っちゃ楽だけど、作りがいは確かにない
ただ何でもいいのは本当楽、私や旦那の方が好き嫌い多いわw
556名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 08:17:51.56ID:UvLNxTKt 離乳食時代からいくつか皿並べて、最後に「全部空になったねー!」と完食褒めてきてしまったからか
姉弟二人とも食事が終わった時に目の前に食材があるのをすごく気にするタイプになってしまった
何かの集まりで子供用の用意が無いからと大人用の折り詰め出された時も必死で食べてた
母親が作ったものどころか給食や外食、旅先で出た料理も絶対残さない
その結果当然ぽっちゃりしてきてて後悔してる
姉弟二人とも食事が終わった時に目の前に食材があるのをすごく気にするタイプになってしまった
何かの集まりで子供用の用意が無いからと大人用の折り詰め出された時も必死で食べてた
母親が作ったものどころか給食や外食、旅先で出た料理も絶対残さない
その結果当然ぽっちゃりしてきてて後悔してる
557名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 09:06:54.80ID:pvIjuLck558名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 09:15:48.35ID:NFPFkQfq ぽっちゃりなのは完食主義のせいじゃないかと…
559名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 09:20:09.61ID:iS5BHxcl 学校が私服の女の子、学校へはどんなボトムスで行ってますか?
うちはスカッツやショートパンツにレギンスみたいな格好が多いんだけど、同級生でワイドパンツみたいなのを履いてる子がけっこういるらしく自分も欲しいと言う
トイレが心配で学校にはちょっとなぁと思うんだけど意外といけるのかな
うちはスカッツやショートパンツにレギンスみたいな格好が多いんだけど、同級生でワイドパンツみたいなのを履いてる子がけっこういるらしく自分も欲しいと言う
トイレが心配で学校にはちょっとなぁと思うんだけど意外といけるのかな
560名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 10:20:04.55ID:tfr+FId+ ヒラキの体操服使ってる方、毛玉とかできないか知りたいんだけどどうですか?
楽天で1000円のは毛玉だらけ、学校で買ったのは1800円だけど2年経ってもキレイ。
やっぱり値段相応なのかな?
楽天で1000円のは毛玉だらけ、学校で買ったのは1800円だけど2年経ってもキレイ。
やっぱり値段相応なのかな?
561名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 10:34:27.91ID:JDQJ8xzY ワイドパンツ流行っててうちの子もよく履いていってる
女子はお洒落に目覚めるのが早いね
トイレで困るという話は聞いたことがないけど洋式メインの学校だからかも
それより自転車が一番気をつけないとね
私事だけどワイドパンツの裾がペダルの根本?に巻き込んでしまって自転車から降りられなくなったことがある
ロングスカートも危険だね
女子はお洒落に目覚めるのが早いね
トイレで困るという話は聞いたことがないけど洋式メインの学校だからかも
それより自転車が一番気をつけないとね
私事だけどワイドパンツの裾がペダルの根本?に巻き込んでしまって自転車から降りられなくなったことがある
ロングスカートも危険だね
562名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 10:47:50.84ID:AhvMK0pQ 子供のワイドパンツはブカブカに見えて何だかなーと思う
私自身が小柄でそういうの似合わないから履かないし
私自身が小柄でそういうの似合わないから履かないし
563名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 10:55:25.23ID:wK/TnzLM 女児のワイドパンツやロンスカは可愛いと思うけど、低学年だとまだ活発に動くし注意力も低いから見てるこっちがヒヤヒヤするよね
まあ、本人も遊んだり学校生活で取り回し辛かったら自然と着なくなるような気がするけどね
まあ、本人も遊んだり学校生活で取り回し辛かったら自然と着なくなるような気がするけどね
564名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 16:12:11.11ID:8vtmytbG565名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 16:57:07.05ID:aQ4zoFTd 前に話題になってたけど、うちも習字道具の申込書を貰ってきた。
安定のドラゴンもあったw
単品で買えるので中身だけ買って、ケースは別で買おうと思ったけどネットでみたらケースだけでも意外と高いのね。
学校で申し込めるケースのほうが安かった。(私が使うわけじゃないけど、微妙なデザインばかり)
安定のドラゴンもあったw
単品で買えるので中身だけ買って、ケースは別で買おうと思ったけどネットでみたらケースだけでも意外と高いのね。
学校で申し込めるケースのほうが安かった。(私が使うわけじゃないけど、微妙なデザインばかり)
566名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 18:45:57.16ID:dhkSTEzU >>565男子はほんとドラゴン好きだよね
1年生のとき絵の具セットをドラゴンとポケモンで散々悩んでポケモンにしたんだけど、今回(習字セット)はドラゴンもかっこいいけど高学年になったときのことを考えてシンプルなのにすると言っていて成長を感じたわ
1年生のとき絵の具セットをドラゴンとポケモンで散々悩んでポケモンにしたんだけど、今回(習字セット)はドラゴンもかっこいいけど高学年になったときのことを考えてシンプルなのにすると言っていて成長を感じたわ
567名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 20:16:08.32ID:aQ4zoFTd568名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 21:14:13.30ID:kXEpkXds >>555
肉好きなのいいね
うちは肉は苦手で野菜が好き
ゴーヤも大葉もみょうがも食べる
親は肉が普通に大好きだからご馳走の基準が違って困る
前は一切れ二切れで終わりだったのが、最近はトンカツやタンドリーチキンをおかわりするくらいには食べるようになってきて嬉しい
肉好きなのいいね
うちは肉は苦手で野菜が好き
ゴーヤも大葉もみょうがも食べる
親は肉が普通に大好きだからご馳走の基準が違って困る
前は一切れ二切れで終わりだったのが、最近はトンカツやタンドリーチキンをおかわりするくらいには食べるようになってきて嬉しい
569名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 23:31:47.25ID:SkD41qQy 漢字のまとめのテストがあったけど、壊滅的だった…泣ける
再テストあるから、気合い入れて取り組ませないとな
子供の勉強や宿題に付き添うのしんどい、つらい
最近は屁理屈こねるし
再テストあるから、気合い入れて取り組ませないとな
子供の勉強や宿題に付き添うのしんどい、つらい
最近は屁理屈こねるし
570名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 07:56:55.04ID:VRV7xuKb571名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 08:07:37.78ID:ja1mCpDW572名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 09:19:16.86ID:vjkg3KWz573名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 10:28:13.15ID:gREqBtlo >>569
親が付き添わないといけないの?
自分の幼少期を振り返っても、親が宿題や勉強を見てくれた記憶がなく、ずっと遊んでた
まあ宿題は学童で全員で座ってやったクチだけど
だから親も放置してたのかな
塾的なところに預けてみたら?
親が付き添わないといけないの?
自分の幼少期を振り返っても、親が宿題や勉強を見てくれた記憶がなく、ずっと遊んでた
まあ宿題は学童で全員で座ってやったクチだけど
だから親も放置してたのかな
塾的なところに預けてみたら?
574名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 10:56:15.02ID:6xU8I6uY >>573
親がイライラするくらいなら外注するのは親子ともにとっていいことだろうけど、その外注費用の方がしんどい場合だってあるしね
あなたの親が見てなかったのは学校の成績や様子見て大丈夫そうだったからじゃない?
今の親でも大丈夫そうだからって子供のテストやプリントのチェックせずに放置してる人もいるだろうけど、どのタイミングで躓くか分からないからチェックしとくのは大事だよね
親がイライラするくらいなら外注するのは親子ともにとっていいことだろうけど、その外注費用の方がしんどい場合だってあるしね
あなたの親が見てなかったのは学校の成績や様子見て大丈夫そうだったからじゃない?
今の親でも大丈夫そうだからって子供のテストやプリントのチェックせずに放置してる人もいるだろうけど、どのタイミングで躓くか分からないからチェックしとくのは大事だよね
575名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 11:18:21.76ID:fOkOH1Jp 男子なら漢字が出て来る好きなものを見つけるほうがガミガミやるより早いよ。
576名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 11:35:07.64ID:DaaruApD わかるうちの男児は鉄道日本史地図好きだから漢字に強いのはある
漢字を一向に覚えない子は書き取りしてる時に「これを覚えなきゃいけない」と思って書いてないんじゃない
ただ漫然と書いてる
漢字を一向に覚えない子は書き取りしてる時に「これを覚えなきゃいけない」と思って書いてないんじゃない
ただ漫然と書いてる
577名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 12:38:52.97ID:7OFGk7zh 書道セット、にゃんこ大戦争…
これがいいって聞かないからもう諦めた
それにしても男の子デザイン酷いのばかり
小学生男児の感性に合わせるとこうなってしまうのかな
これがいいって聞かないからもう諦めた
それにしても男の子デザイン酷いのばかり
小学生男児の感性に合わせるとこうなってしまうのかな
578名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 12:44:07.75ID:D5Hf+Rey579名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 12:45:30.76ID:hdf1Hpe6 うちの子に見せたら絶対欲しがるわ>ニャンコ
580名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 13:18:56.76ID:nBp+dCMu にゃんこ大戦争、なんか最近また流行ってきてる?
10年前にスマホゲームやってたけど、結局課金しなきゃ先進めないからやめて、最近娘がまたアプリ取ってよってうるさいわ
10年前にスマホゲームやってたけど、結局課金しなきゃ先進めないからやめて、最近娘がまたアプリ取ってよってうるさいわ
581名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 13:40:40.26ID:7OFGk7zh582名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 13:57:30.82ID:IH+Efwan 学校から貰ってきた書道の申込書、キャラ物枠は鬼滅とシナモロールだったわ。
「今さら鬼滅かよ!」って言ってたみたい。
また鬼滅やるのに、もう子どもたちの中では過去の物になってるね。
「今さら鬼滅かよ!」って言ってたみたい。
また鬼滅やるのに、もう子どもたちの中では過去の物になってるね。
583名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 14:56:32.31ID:nBp+dCMu 鬼滅もやるやる詐欺でなかなか始まらないからねぇ
584名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 20:05:41.08ID:6xU8I6uY 書道の申込書、6枚もあったわ
585名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 21:51:50.64ID:5VugpnKc 鬼滅w
シナモンロールも幼稚だなぁ
シナモンロールも幼稚だなぁ
586名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 22:03:10.94ID:cro+NVOe にゃんこ羨ましい!
うちの学校のはキャラの無かったなあ
うちの学校のはキャラの無かったなあ
587名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 10:32:39.13ID:93Cu1BVV 上の子男児がコロコロを読んでるので自分も女の子向けの月刊誌読みたいと言われたのですが
りぼん、ちゃお、なかよし、あたりで考えたけど
恋愛物だと昔より過激な表現あるのかな
赤ちゃんはどこからくるの?などの子供向け性教育の本は読んだことあるけど
壁ドンとかキスとかそういうのはスレタイにはまだ早いかなと思って…
りぼん、ちゃお、なかよし、あたりで考えたけど
恋愛物だと昔より過激な表現あるのかな
赤ちゃんはどこからくるの?などの子供向け性教育の本は読んだことあるけど
壁ドンとかキスとかそういうのはスレタイにはまだ早いかなと思って…
588名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 10:58:27.44ID:8c4Qd7aS >>587
最近のものはよくわからないけど、確かに私たちの頃よりはやや過激度上がってるかもね
一冊買ってみて親だけ目を通してみたらどうかな?
自分は3年生くらいから読んでいたような、、
天ない読んでドキドキしてた気がするわ
最近のものはよくわからないけど、確かに私たちの頃よりはやや過激度上がってるかもね
一冊買ってみて親だけ目を通してみたらどうかな?
自分は3年生くらいから読んでいたような、、
天ない読んでドキドキしてた気がするわ
589名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 11:35:21.80ID:OE9B850u スレタイ姪っ子へのプレゼントで迷ってます
キャラ物はもう卒業してるよね
難しい
キャラ物はもう卒業してるよね
難しい
590名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 12:08:47.32ID:vsdBQDUW592名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 12:31:25.32ID:md9W+IhB593名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 12:32:27.55ID:ud/gPQvu >>587
ぴょんぴょん無き今はちゃおが一番低年齢向けみたいね
各家庭で許容できるラインも違うだろうから、実際に見てみるしかないかも
うちは学童に雑誌や単行本が置いてあって勝手に読んでくるので、コントロールするのは諦めたわ
ぴょんぴょん無き今はちゃおが一番低年齢向けみたいね
各家庭で許容できるラインも違うだろうから、実際に見てみるしかないかも
うちは学童に雑誌や単行本が置いてあって勝手に読んでくるので、コントロールするのは諦めたわ
594名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 13:19:52.76ID:HPhd5gRK595名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 14:11:39.99ID:s5qXBCJt 今は大人でも欲しくなっちゃうようなセンスの良いキャラグッズもたくさんある気がする
私も年甲斐もなくすみっことかサンリオとか小物使ってるw
私も年甲斐もなくすみっことかサンリオとか小物使ってるw
596名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 14:44:18.15ID:ep+H9htH >>587
一番低年齢向けはちゃおだけど、それでも普通に恋愛物が多いよ
学童に置いてあって読んだら面白かったから買ってみたいって言われて1年生の時にちゃお買ったけど、読んでたのはあつ森とかアイカツの漫画だけだったw
今はスプラとかカービィ、ちいかわとか好きなコミックスだけ買って読んでるよ
一番低年齢向けはちゃおだけど、それでも普通に恋愛物が多いよ
学童に置いてあって読んだら面白かったから買ってみたいって言われて1年生の時にちゃお買ったけど、読んでたのはあつ森とかアイカツの漫画だけだったw
今はスプラとかカービィ、ちいかわとか好きなコミックスだけ買って読んでるよ
597名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 16:07:28.99ID:QAIULY0e598名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 17:08:54.85ID:9/zp48wA キャラじゃなくてもポケモンだったりSPY×FAMILYだったりBTSだったり、絶対好きな何かはあると思うのでごきょうだいに聞くのが一番かと
599名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 17:22:20.83ID:FhHpetEb >>589
親に○○をあげようと思ってるんだけど今どんなキャラや絵柄が好き?って聞いたほうがいいと思う
うちはつい最近まではすみっコぐらし大好きだったし今も好きだけど、物を買うとき今はガッツリキャラものじゃなく可愛い柄やお洒落な柄のものを選ぶようになった
簡単なプレゼント用なら文房具とかいくらでも使えるし喜ぶと思うよ
シールとかなら手持ちと被っても問題ないし
自由帳以外のノートは学校で決まったものやマス目があるからやめたほうが無難
あと作る系の知育菓子も普段あんまり買わないからもらうと喜んでるよ
親に○○をあげようと思ってるんだけど今どんなキャラや絵柄が好き?って聞いたほうがいいと思う
うちはつい最近まではすみっコぐらし大好きだったし今も好きだけど、物を買うとき今はガッツリキャラものじゃなく可愛い柄やお洒落な柄のものを選ぶようになった
簡単なプレゼント用なら文房具とかいくらでも使えるし喜ぶと思うよ
シールとかなら手持ちと被っても問題ないし
自由帳以外のノートは学校で決まったものやマス目があるからやめたほうが無難
あと作る系の知育菓子も普段あんまり買わないからもらうと喜んでるよ
600名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 17:48:42.16ID:TyMpsWsT 漫画じゃないだけどうちの子のクラスの女子は角川つばさ文庫が流行ってる
チアダン、四つごぐらし、いみちぇんなど
学校に持っていけるしね
私が子どもの頃はX文庫やコバルト文庫だったけど流行ったのは高学年だったなー
30代のママたちは講談社青い鳥文庫が懐かしいと言ってたわ
チアダン、四つごぐらし、いみちぇんなど
学校に持っていけるしね
私が子どもの頃はX文庫やコバルト文庫だったけど流行ったのは高学年だったなー
30代のママたちは講談社青い鳥文庫が懐かしいと言ってたわ
601Sage
2023/02/10(金) 18:26:26.42ID:7+P70Oh+ 学校クラス一つしかないんだけど、特定の子と相性悪すぎてきつい。
普段からお互い小さいことで衝突、先生介入必須。
ただうちの娘は別の子と普段は仲良くやってるんだけどあえて入ってきて仲間はずれにしてくるんだよね。
うちの子も気が強いから口喧嘩。。。
でもさ、仕方ないかうちの子が他の子と遊ぼうとしても邪魔してきて一人で静かにしろって理不尽だわ。
男の子も何人かちょっかいかけて来るんだけど、最近はスルーできてたんだよね。
なのに思えばさらに怒らせようぜ!って言ってくるらしい。なんなら傘で転かされたし、突かれるし。
先生にどんなけ相談すりゃいいのって状態で気が滅入ってる。。。
普段からお互い小さいことで衝突、先生介入必須。
ただうちの娘は別の子と普段は仲良くやってるんだけどあえて入ってきて仲間はずれにしてくるんだよね。
うちの子も気が強いから口喧嘩。。。
でもさ、仕方ないかうちの子が他の子と遊ぼうとしても邪魔してきて一人で静かにしろって理不尽だわ。
男の子も何人かちょっかいかけて来るんだけど、最近はスルーできてたんだよね。
なのに思えばさらに怒らせようぜ!って言ってくるらしい。なんなら傘で転かされたし、突かれるし。
先生にどんなけ相談すりゃいいのって状態で気が滅入ってる。。。
602名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 20:29:07.31ID:XDYD3re6603名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 20:43:07.85ID:9/zp48wA ね〜ね〜とかキャラぱふぇとかが良さそうな
604名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 21:30:06.22ID:zllJmjMr605名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 21:38:48.27ID:1/gFiM79 うちの子もほとんど読まない
漫画すらほぼ読まないよ
勉強は今のところよく出来るけど
趣味趣向の問題なのかなw
漫画すらほぼ読まないよ
勉強は今のところよく出来るけど
趣味趣向の問題なのかなw
606名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 21:54:48.56ID:uomWnIqC607名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 22:18:40.05ID:TyMpsWsT >>606
うちの子も青い鳥文庫の「真田幸村は名探偵」とかのシリーズにハマってる
小1の頃はゾロリ読んでたのに
うちも同じでゲームしたりYouTube見たりする習慣が無いせいか本が新聞ばかり読んでるわ
うちの子も青い鳥文庫の「真田幸村は名探偵」とかのシリーズにハマってる
小1の頃はゾロリ読んでたのに
うちも同じでゲームしたりYouTube見たりする習慣が無いせいか本が新聞ばかり読んでるわ
608名無しの心子知らず
2023/02/10(金) 22:40:26.31ID:yXXTngQ/ うちはゲームもするけど本も読む。
年長の頃から鬼滅の刃のみらい文庫とか買ってたせいか、漢字の読みだけはかなりできる。
保育園が年少から毎週貸出とかしてくれたので、習慣づけにはなってたわ。
今も学校から毎週本借りてきてるし。
年長の頃から鬼滅の刃のみらい文庫とか買ってたせいか、漢字の読みだけはかなりできる。
保育園が年少から毎週貸出とかしてくれたので、習慣づけにはなってたわ。
今も学校から毎週本借りてきてるし。
609名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 00:04:58.71ID:RBmWqELo 今は図書の時間をしっかり取るから昔より読んでるかもね。
うちは探偵kzはまって全巻読破したよ。
青い鳥文庫はルビふってるから低学年でも読めるのがいいよね。
あとまだ、夢見四郎?などは今の子にも人気らしくて読み漁った身としては嬉しい。
うちは探偵kzはまって全巻読破したよ。
青い鳥文庫はルビふってるから低学年でも読めるのがいいよね。
あとまだ、夢見四郎?などは今の子にも人気らしくて読み漁った身としては嬉しい。
610名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 00:06:02.16ID:WuUEbgfo スレタイ女子最近口答えするようになって口も達者だからついついムキになって同じレベルになって言い返してしまう…もっと大人の余裕が欲しい…
612名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 09:57:32.37ID:qQFjbGwW うちも女子だからそろそろかな…対応の仕方が難しそうで今から憂鬱
613名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 09:59:50.77ID:7jWls5wJ 読書できる子羨ましい
うちは興味なさすぎで家でくだらない落書きばかりしてる
そのくせ絵も字も下手くそだし
まだ買ってあげてないけどゲームやスマホなんて与えたら一日中やってるのだろうな
うちは興味なさすぎで家でくだらない落書きばかりしてる
そのくせ絵も字も下手くそだし
まだ買ってあげてないけどゲームやスマホなんて与えたら一日中やってるのだろうな
614名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 11:59:50.30ID:6vu+LUmV >>613
うちも全く読書せずだよ
YouTubeは見せてないけどゲームとテレビは自由で結局テレビっ子かな
お笑いが好きみたい
ゲームはするけど適度に嗜む程度って感じ
勉強は問題ないから本は読んでは欲しいと思うけど本人に任せるわ
主軸に問題なく悪いことせずやるべき事をやっていればあとは自由で良いかな
うちも全く読書せずだよ
YouTubeは見せてないけどゲームとテレビは自由で結局テレビっ子かな
お笑いが好きみたい
ゲームはするけど適度に嗜む程度って感じ
勉強は問題ないから本は読んでは欲しいと思うけど本人に任せるわ
主軸に問題なく悪いことせずやるべき事をやっていればあとは自由で良いかな
615名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 12:08:00.19ID:Vyi5bm4W ゲームは時間設定できるし本人にタイマーかけさせて管理させてもいいしずっとやってるってこともないと思うよ
うちもゲーム大好きだけどやりたいために宿題早く終わらせるとか友達との話題が盛り上がったりとかあるから悪いことばかりでもないなと
本は放っとくとあまり読まないから図書館一緒に行ったり買っておいた本を読んでねと渡したり読書記録の枚数に応じてご褒美あげたりしてる
文庫本はうちはまだカービィのノベライズしか読まないな
うちもゲーム大好きだけどやりたいために宿題早く終わらせるとか友達との話題が盛り上がったりとかあるから悪いことばかりでもないなと
本は放っとくとあまり読まないから図書館一緒に行ったり買っておいた本を読んでねと渡したり読書記録の枚数に応じてご褒美あげたりしてる
文庫本はうちはまだカービィのノベライズしか読まないな
616名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 12:09:11.65ID:Nw2rlWdw うちは漫画すら読んでくれないな
617名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 12:26:10.35ID:H7tdcDwm まず親が今、読書する習慣がないと駄目よね
618名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 12:46:02.18ID:Ut/Ngg/e 習慣より性格じゃない?下の子たちいるから子供の前で読書全くしないけどなんか暇なとき漫画、小説、読んでるよ
親がインドア本の虫だから遺伝なのかな
親がインドア本の虫だから遺伝なのかな
619名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 13:38:20.68ID:fsHhXEdK 学校から貸与されたタブレットでYouTubeばかり見て、一丁前に大人な口の利き方を覚えて、何故か「視点が大人っぽい」と担任から褒められる我が子
だからと言って他の家庭でも「YouTube見た方がいいよ」とは勧められない
だからと言って他の家庭でも「YouTube見た方がいいよ」とは勧められない
620名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 16:17:09.45ID:O5P9nnn8 友達がかなりの読書好きでゲームは持ってなくて家でも本ばかり読んでたみたいだけど
授業中も教科書で隠して本読んでたから国語以外の成績は低かったw
授業中も教科書で隠して本読んでたから国語以外の成績は低かったw
622名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 17:22:00.50ID:jk0eA8LN623名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 18:21:53.39ID:hpkni0qv 同じように接して育てているのに当たり前だけどきょうだいで性格全然違うね
上の子はちょっと暇があれば本読んだり図鑑眺めたりチラシでもしっかり隅々まで目を通してる
スレタイの下の子は絵本も図鑑も漫画も一回読んだらほぼ読まない
ぬり絵やお絵描きや工作は好きみたいだからそこをうまく伸ばしていけたらいいな
上の子はちょっと暇があれば本読んだり図鑑眺めたりチラシでもしっかり隅々まで目を通してる
スレタイの下の子は絵本も図鑑も漫画も一回読んだらほぼ読まない
ぬり絵やお絵描きや工作は好きみたいだからそこをうまく伸ばしていけたらいいな
624名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 20:51:11.07ID:tknKJNUK >>619
それ褒められてない
それ褒められてない
625名無しの心子知らず
2023/02/11(土) 22:32:41.90ID:maBJYm8D 褒められてるか褒められてないかは流石に口調でわかる
小2の先生は誉め殺ししないから
小2の先生は誉め殺ししないから
627名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 00:18:14.16ID:4lS+Ie0Z >>618
性格かもね。遺伝?
うちは実母本の虫、私と弟は漫画読むくらいであとはゲームばっか。
両親共に学者で読書家だったから家中本棚だらけだったんだけど興味なかった。
私の娘はTV、ゲームもするけど本もかなり読む。
スマホとかなくて手持ち無沙汰なら本を読んでる。私は空想に耽ってた笑。
性格かもね。遺伝?
うちは実母本の虫、私と弟は漫画読むくらいであとはゲームばっか。
両親共に学者で読書家だったから家中本棚だらけだったんだけど興味なかった。
私の娘はTV、ゲームもするけど本もかなり読む。
スマホとかなくて手持ち無沙汰なら本を読んでる。私は空想に耽ってた笑。
628名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 04:59:40.74ID:H6tHlXwY 学校からのタブレットでYouTube自由に見放題できる学校もあるんだね
YouTube中毒者を学校側が率先して増やしてるってすごい時代
YouTube中毒者を学校側が率先して増やしてるってすごい時代
629名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 06:23:26.08ID:9k0bXsqN YouTube見放題タブレット配ってるのは東京都だが、アホですね
自殺幇助動画にすぐリーチできるし、うちの子が自作したら東京都のせいだと思う
タブレット取り上げたら良いじゃん?と簡単にいう人もいると思うが、人間そう容易く親の言うことを聞くものばかりではない
自殺幇助動画にすぐリーチできるし、うちの子が自作したら東京都のせいだと思う
タブレット取り上げたら良いじゃん?と簡単にいう人もいると思うが、人間そう容易く親の言うことを聞くものばかりではない
630名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 08:27:06.42ID:4TOEIdPx 学校から借りてるタブレットでYouTube見れることに驚きだよ
学校側に言ってもいいんじゃない?
学びのために一人一台なのに子どもにとってはYouTube見放題の便利グッズになってしまうよ
学校側に言ってもいいんじゃない?
学びのために一人一台なのに子どもにとってはYouTube見放題の便利グッズになってしまうよ
631名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 09:12:07.72ID:xoEjHSiO >>619の子に何をそんなに嫉妬しているのかわからないけど、親がしっかり自分の子を管理すればいいだけの話でしょ
使い方次第で大人っぽい視点を持てたり先生から褒められたりする子もいるんだよ
学校から貸与されたタブレットでYouTube見ることが問題じゃなくて、YouTubeを上手に使いこなせない親子が問題なのに何言ってんだか
使い方次第で大人っぽい視点を持てたり先生から褒められたりする子もいるんだよ
学校から貸与されたタブレットでYouTube見ることが問題じゃなくて、YouTubeを上手に使いこなせない親子が問題なのに何言ってんだか
632名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 10:44:40.34ID:p0d+91Xh >>631
You Tubeばかり見て、て書いてあるから管理はできてないけどYou Tubeで情報だけは多く入って耳年増になってるって状況に嫉妬は誰もしてないと思うが?
You Tubeばかり見て、て書いてあるから管理はできてないけどYou Tubeで情報だけは多く入って耳年増になってるって状況に嫉妬は誰もしてないと思うが?
633名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 11:35:39.51ID:01TPQ095634名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 12:25:53.57ID:H2t6pZ2x 大人っぽい発言ではなく大人っぽい視点ってのが気になるね
褒めてるか褒めてないかは知らんけど、YouTubeとか関係ないんじゃない?と思う
褒めてるか褒めてないかは知らんけど、YouTubeとか関係ないんじゃない?と思う
635名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 12:51:33.34ID:YwOAnZmm YouTubeは賛否両論あるけど「学校から貸与されたタブレットでYouTubeばかり見ている子」を親が正当化できてるのだからもういいじゃないの
636名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 13:36:22.41ID:HTBbpiND >>633
ひろゆき口調の子供を持つ親を褒める勇気はない
ひろゆき口調の子供を持つ親を褒める勇気はない
637名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 13:57:51.17ID:PwPwQZGi それってあなたの感想ですよねって先生に言ったのかもね
638名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 16:30:37.64ID:j7Wdfmso この週末はチョコ菓子作りをがんばった。最近は友チョコとかは話聞かないけどコロナで完全に廃れたのかな?
639名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 19:06:02.99ID:rJOrL0z+ 登校時間が早くて疲れたんだけど、7時50分始まり。
隣りの市は7時10分なので、まだマシなのですが、私は8時20分始まりで育ったので、まだ慣れずきついです。
隣りの市は7時10分なので、まだマシなのですが、私は8時20分始まりで育ったので、まだ慣れずきついです。
640名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 19:17:31.23ID:66Rz0oBl 早すぎやしないか
641名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 19:19:20.66ID:FN5X6ph4 7時10分ってすごいね、先生たちの出勤何時なんだろう
うちの子のとこは8時前には登校しないよう通達きてるわ
うちの子のとこは8時前には登校しないよう通達きてるわ
642名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 19:27:26.16ID:BgItY5p2 うちも8時にならないと教室が開かない
7時台ってすごいね朝学習とかするのかな?そんなに早かったら家で朝学習出来ないよね
7時台ってすごいね朝学習とかするのかな?そんなに早かったら家で朝学習出来ないよね
643名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 20:00:48.47ID:HKJ//3BK 7時10分から授業?朝学習があるなら何時に家出るんだろう…
冬とか真っ暗じゃない…
冬とか真っ暗じゃない…
644名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 20:29:29.41ID:1NHo4HBZ うちは8:15にしか校門開かない
7時台はすごいね何時に家出るんだろう
7時台はすごいね何時に家出るんだろう
645名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 21:08:26.66ID:KNRiDg5F うちのところも、集団登校の出発時間が7時半のところはあるが、全て8時以降に校門くぐれるように設定されてるわ。
646名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 21:25:16.86ID:EOOctpC9 うちは7:45に校門が開いて8:00までに教室にいないといけない
7:45の時点でもう校門付近にみんないる
自分の小中高もそんな感じだったから逆に8時すぎからというのが想像できないな
朝ランニングとか朝読書とかないの?
7:45の時点でもう校門付近にみんないる
自分の小中高もそんな感じだったから逆に8時すぎからというのが想像できないな
朝ランニングとか朝読書とかないの?
647名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 21:26:23.04ID:7PUhVMbJ 朝読書はあるけど、朝ランニングは初耳。自分はやりたくないけど6年間それやってるとかなり鍛えられそうだね
648名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 21:43:39.23ID:amUlym0t 早いねー
7:45とかまだ家だわ
うちは学校に着くの8時過ぎだよ
ランニングも読書も無いよw
7:45とかまだ家だわ
うちは学校に着くの8時過ぎだよ
ランニングも読書も無いよw
649名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 21:48:48.22ID:H2t6pZ2x うちは8時に校門が開いて8時25分までに学校に着けばOK
とはいえ、集団登校だから8時前に集合、8時10分には学校着いている
半から朝読書なのでそれまでは校庭で朝遊びしてるらしい
むしろ8時前学校に着いてなにしてるの?と思う
45分授業は同じだと思うから朝マラソンや朝読書が長いのか休み時間や給食が長いのか
とはいえ、集団登校だから8時前に集合、8時10分には学校着いている
半から朝読書なのでそれまでは校庭で朝遊びしてるらしい
むしろ8時前学校に着いてなにしてるの?と思う
45分授業は同じだと思うから朝マラソンや朝読書が長いのか休み時間や給食が長いのか
650名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 22:00:23.49ID:rJOrL0z+ 7時10分の市は、5時間目が終わってから給食になるタイプの学校です
逆に帰りが早い
逆に帰りが早い
651名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 22:07:23.02ID:H2t6pZ2x なるほどねー
652名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 22:14:31.65ID:ALexCl2T 下校は5時間は15:05、6時間は15:55だな
三年生になったら週3日も6時間授業になる
ちなみに給食時間も45分割り当てられてるよ
準備があるし、実際の食べ始めはいつからか?わからないけど。
三年生になったら週3日も6時間授業になる
ちなみに給食時間も45分割り当てられてるよ
準備があるし、実際の食べ始めはいつからか?わからないけど。
653名無しの心子知らず
2023/02/12(日) 23:44:04.30ID:g3dv/T81 関西の1000人超え校なんだけど、この二週間くらい「寒いが体育館使用の順番が回ってこないから」という理由で体育がなかった
すぐ近くの別の小学校ではずっと外でマラソンの練習してる
軟弱にも程があるだろと思った
すぐ近くの別の小学校ではずっと外でマラソンの練習してる
軟弱にも程があるだろと思った
654名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 00:07:30.82ID:uHyNJGuG マジレスすると
医学的見地によると外気温が低い時の屋外での激しい運動は、心臓発作や脳卒中などの血管障害や筋肉や関節の柔軟性低下による怪我のリスクが非常に高くなるため、なるべく避けるほうが望ましいというのが最近の通説
医学的見地によると外気温が低い時の屋外での激しい運動は、心臓発作や脳卒中などの血管障害や筋肉や関節の柔軟性低下による怪我のリスクが非常に高くなるため、なるべく避けるほうが望ましいというのが最近の通説
655名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 07:59:18.12ID:p9x4ef5Q 黄砂やPM2.5の時も体育館の使用人数に限りがあるから、自習になる事があるな
最近は体育でも寒い時は上着を着てオッケーになった
最近は体育でも寒い時は上着を着てオッケーになった
656名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 08:56:08.67ID:FbkAonOo うち寒いと運動場が凍るから外体育なくなるよ…
657名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 10:40:19.55ID:hsjR1HaZ 日本は南北に長い!
658名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 11:07:11.97ID:L7zPuF7b 本屋さんで3年生の算数ドリル見てきたけど
親世代が3年生の頃ってこんなに難しいことやってたっけ?
ここで脱落者がかなり出るんじゃないかな
やっぱり6年生までの教科書は一通り目を通しておいた方がいいのかもしれない
親世代が3年生の頃ってこんなに難しいことやってたっけ?
ここで脱落者がかなり出るんじゃないかな
やっぱり6年生までの教科書は一通り目を通しておいた方がいいのかもしれない
659名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 11:12:14.58ID:3CVGmAT/ 漢字の習う順、カテゴリでまとめられるようになったために難しい字が低学年で出てきているよね
660名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 11:21:29.10ID:PxTDNTzx 九九は暗記すればなんとかなるけど、3年生の分数で躓く人多くなるイメージ
それで算数嫌いになって勉強自体しなくて成績下がる
それで算数嫌いになって勉強自体しなくて成績下がる
661名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 12:00:53.20ID:p9x4ef5Q662名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 12:01:38.34ID:p9x4ef5Q 昔からよく言われていた小4の壁は今は小3になってるみたい
663名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 13:51:39.90ID:zhr2A1NR 2年生のカラーテストの算数の応用力を見ますみたいなのかなり難しそう
みんな100点みたいな感じではもうないのね
みんな100点みたいな感じではもうないのね
664名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 16:11:57.68ID:Siqfmqta >>663
それ学校でやったけど、いつも算数は95〜100点の我が子も60点くらいしかとれなかったよ
親から見ても難しかった、免許の筆記試験の日本語の言い回しがややこしい引っ掛け問題みたいなのが多数だった
逆にこの応用テストで得点取れるようになれば基礎学力は安心だろうな
それ学校でやったけど、いつも算数は95〜100点の我が子も60点くらいしかとれなかったよ
親から見ても難しかった、免許の筆記試験の日本語の言い回しがややこしい引っ掛け問題みたいなのが多数だった
逆にこの応用テストで得点取れるようになれば基礎学力は安心だろうな
665名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 16:12:25.71ID:Siqfmqta やったのは応用問題オンリーのカラーテスト
666名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 17:14:02.69ID:GqNswjWG 息子の字が汚すぎて、丸つけがストレス
漢字ひらがなだけじゃなくて、数字も読めない
6、0の区別がつかないし、たまに8もよく分からない
自分で書いた字なのに読めてなくて、計算ミスも多い
勉強が嫌で嫌で仕方ないらしくて、直させるだけで転げ回って泣き喚くこともある
授業が分かってないわけではないみたいだし(テストは大体100点)、放っておくしかないんだろうか…先生、よくこんな字読めるな、と申し訳なくなる
漢字ひらがなだけじゃなくて、数字も読めない
6、0の区別がつかないし、たまに8もよく分からない
自分で書いた字なのに読めてなくて、計算ミスも多い
勉強が嫌で嫌で仕方ないらしくて、直させるだけで転げ回って泣き喚くこともある
授業が分かってないわけではないみたいだし(テストは大体100点)、放っておくしかないんだろうか…先生、よくこんな字読めるな、と申し訳なくなる
667名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 17:20:45.76ID:PCCGpltP 一度コラショとかタブレット系学習させて見ては?
今の時代でも大人になって手書きで計算すること少ないんだから今小2の子達が大人になった頃はもっと手で描くことは減ってるかも
今の時代でも大人になって手書きで計算すること少ないんだから今小2の子達が大人になった頃はもっと手で描くことは減ってるかも
669名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 17:48:04.87ID:XUM7v8if 字が汚くて計算ミスも多いのに100点が取れるっていうのは
テストだときちんと書けるしミスもないけど
家でやらせるとダメってことなのかな
なんでそこまで勉強が嫌いなのか聞いてみた?
テストだときちんと書けるしミスもないけど
家でやらせるとダメってことなのかな
なんでそこまで勉強が嫌いなのか聞いてみた?
670名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 17:58:15.91ID:dkWGF2f8 私が厳しめにバツしてるせいだと思う
あいまいな感じの字でも、先生は丸してくれてるから
ゲームをやりたいが為に宿題を早く終わらせたくて字が余計に汚くなる感じ
直しが多いと宿題が終わらないから、全然ゲームができなくて泣き喚いてるのもある
なぜ嫌いなのかも聞いたことあるけど、嫌なものは嫌だ!らしい
あいまいな感じの字でも、先生は丸してくれてるから
ゲームをやりたいが為に宿題を早く終わらせたくて字が余計に汚くなる感じ
直しが多いと宿題が終わらないから、全然ゲームができなくて泣き喚いてるのもある
なぜ嫌いなのかも聞いたことあるけど、嫌なものは嫌だ!らしい
671名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 18:26:32.92ID:p9x4ef5Q うちも字が汚い
9と4を自分で書いて自分で読み間違えてた
消して書き直す方が面倒臭いよ、って言っても直らないね
漢字も汚い。角ばってないと言うか、ふにゃふにゃ丸文字みたいなんだよね。
弱いって字だと数字の3を崩したような。
これって、硬筆習わしたら上達するかな…書くこと自体嫌いだから、続けて通ってくれるか?疑問だけど。
9と4を自分で書いて自分で読み間違えてた
消して書き直す方が面倒臭いよ、って言っても直らないね
漢字も汚い。角ばってないと言うか、ふにゃふにゃ丸文字みたいなんだよね。
弱いって字だと数字の3を崩したような。
これって、硬筆習わしたら上達するかな…書くこと自体嫌いだから、続けて通ってくれるか?疑問だけど。
672名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 19:15:59.05ID:8o/x1D1t 医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
673名無しの心子知らず
2023/02/13(月) 23:49:37.90ID:o8hJmNAm674名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 00:13:56.65ID:zsALZ6Ch 高1で書道の授業履修してペン習字やったら小学校の先生か!?ってくらい字が綺麗になったから、3年生になったらペン習字習わせたい
675名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 00:20:44.95ID:zNz1Qr9U 手先が不器用で汚いのか、計算に手がついていかなくて汚いのか、形を捉えて再現する力が弱いのかにもよるよね
676名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 10:34:15.29ID:+NpObDJh うちの子は鉛筆が前側に倒れるような持ち方してるのもあって字が汚い
習い事のピアノで指と手首の使い方の練習ということで硬筆も少し教えてもらっているんだけど毎回持ち方を注意されてる
グリップつけてるけどなかなか改善しないなぁ
習い事のピアノで指と手首の使い方の練習ということで硬筆も少し教えてもらっているんだけど毎回持ち方を注意されてる
グリップつけてるけどなかなか改善しないなぁ
677名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 10:44:55.65ID:weFXHJlV うちは綺麗に書く気がなくて汚いって感じ
テストはまだ見られる字だけど家でのワークとか急いで書いた連絡帳とかへろへろでひどい
習字習わせたいけど一人で行けるほど近いところだとなかなかない…
テストはまだ見られる字だけど家でのワークとか急いで書いた連絡帳とかへろへろでひどい
習字習わせたいけど一人で行けるほど近いところだとなかなかない…
678名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 10:50:28.54ID:KirmJwS9 書き順どおりに書きなさいと言ってるのに全く言う事を聞かないから激怒してやったよ
他は出来るのにわざとやらない私なのか強いこだわりでやりたくないのか知らないが漢字を下から書いていってふざけるな素直にやらない奴は今のテストが出来てもいずれ出来なくなるからな基礎舐めるなと怒鳴ったわ
疲れる
他は出来るのにわざとやらない私なのか強いこだわりでやりたくないのか知らないが漢字を下から書いていってふざけるな素直にやらない奴は今のテストが出来てもいずれ出来なくなるからな基礎舐めるなと怒鳴ったわ
疲れる
679名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 10:59:15.18ID:wTR4M8/U680名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 11:23:50.19ID:Xpra1mht やっぱり家庭で勉強を教えるって難しいね
親相手だとどこか舐めてるから真剣にやらない
結局塾に行かせるしかないのかなぁ
塾行かずに親塾で難関大学合格!とか信じられない
親相手だとどこか舐めてるから真剣にやらない
結局塾に行かせるしかないのかなぁ
塾行かずに親塾で難関大学合格!とか信じられない
681名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 11:39:37.29ID:cmNVlsnJ 流れ切ってごめん Z会のタブレットコース受講している人いる?今紙のコースなんだけど、親の負担を少しでも減らしたくてタブレットに変えるか悩んでいる。紙に書くメリットとタブレットの気楽に取り組めるところで揺れる
682名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 11:42:41.91ID:D9b7wHhB 【通信教育】Z会・Z会小学生コース【スタンダード・ハイレベル・タブレット】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610436667/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610436667/
683名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 12:18:46.80ID:32mBnJ9n うちも書き順めちゃめちゃなんだけど、なぜ書き順通りに書かなきゃいけないのか説明できなくておざなりになってるわ…
感じだとテストで出るからあれだけど、ひらがなも書き順おかしかったりする
今からでも訂正させられるかなー
感じだとテストで出るからあれだけど、ひらがなも書き順おかしかったりする
今からでも訂正させられるかなー
684名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 12:19:20.39ID:32mBnJ9n 感じ→漢字
685名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 12:33:46.97ID:JaZS0o/0 ひらがなならもう間違った書き順で書いた字が綺麗なら多少は目をつぶるかな(そのうち直ると思って)
漢字は書き順を疎かにすると止めはねはらいも疎かになる(もしくは覚えにくい)から、書き順を意識してやってねと言いきかす
漢字は書き順を疎かにすると止めはねはらいも疎かになる(もしくは覚えにくい)から、書き順を意識してやってねと言いきかす
686名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 12:42:38.20ID:wTR4M8/U >>683
書道始まると書き順守らないとうまく書けないよね
下から上なんて筆では無茶かなと。
その辺をせつめいしつつ、三年生で書道始まると、良い方向に行くといいんだけどな。
うちの息子はとにかく、下手でもいいから丁寧に書いて欲しい。
男子は女子みたいに、字が汚いと恥ずかしいとかはあんま無いから難しいかもな。
書道始まると書き順守らないとうまく書けないよね
下から上なんて筆では無茶かなと。
その辺をせつめいしつつ、三年生で書道始まると、良い方向に行くといいんだけどな。
うちの息子はとにかく、下手でもいいから丁寧に書いて欲しい。
男子は女子みたいに、字が汚いと恥ずかしいとかはあんま無いから難しいかもな。
687名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 12:54:45.16ID:Onf7PnrY >>675
同意これを見極めるのが大事だよね
うちはかなり不器用で幼児の頃運筆もままならなかった
だから今でもきれいに書くのは大変な労力とストレスだと思う
普段の字は汚いけど漢字テストや硬筆書き初めでは完璧にきれいに書ける
だから普段はどうでもいいと思ってる
きれいに書くことなんかより勉強の内容の方が比較にならないほど大事だし
同意これを見極めるのが大事だよね
うちはかなり不器用で幼児の頃運筆もままならなかった
だから今でもきれいに書くのは大変な労力とストレスだと思う
普段の字は汚いけど漢字テストや硬筆書き初めでは完璧にきれいに書ける
だから普段はどうでもいいと思ってる
きれいに書くことなんかより勉強の内容の方が比較にならないほど大事だし
688名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 13:30:23.96ID:5Jd21Cdt689名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 13:48:13.69ID:3jTBoSuM690名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 14:31:58.19ID:JaZS0o/0 >>688
現実、漢字や箸の持ち方ならあるけど大人になってからひらがなの書き順がめちゃくちゃな人って見たことないわ
それよりも小2がキャパの狭さゆえに意識が行き届かなかったり、ふざけたり、反抗したりで型を守れないってのはよく見聞きするから、ひらがなの書き順を無視するくらいは一時的なものだろうなと思う
現実、漢字や箸の持ち方ならあるけど大人になってからひらがなの書き順がめちゃくちゃな人って見たことないわ
それよりも小2がキャパの狭さゆえに意識が行き届かなかったり、ふざけたり、反抗したりで型を守れないってのはよく見聞きするから、ひらがなの書き順を無視するくらいは一時的なものだろうなと思う
691名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 15:04:08.40ID:F9781G9L 大きな声では言えないけど、右と左の正しい書き順いまだに迷う
「左は横棒からで右は縦から書き始める」も今改めて調べた…
「左は横棒からで右は縦から書き始める」も今改めて調べた…
692名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 15:08:59.71ID:BY72jB/r 右手で投げて左手打つ
693名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 15:12:16.21ID:wTR4M8/U ひらがなの「も」の書き方も間違ったまま書いていたよ、私。
694名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 15:39:12.78ID:LMWQfp+i695名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 16:24:12.42ID:wTR4M8/U …さっき息子が帰宅したんだけど、ランドセルの中で水筒のお茶の蓋が開いててさ、教科書もノートもランドセル本体もぐしゃぐしゃだよ…
あー…
水筒は首にかけてって、何度も言ってたのに…
あー…
水筒は首にかけてって、何度も言ってたのに…
696名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 16:48:22.24ID:+NpObDJh リコーダーの注文書は来たけど書道セットはまだ
来年度の申込みなのかな
中学でも使うからシンプルなの選んでほしいw
最近知ったんだけど毛筆の持ち方って二通りあるんだね
私は双こう法で教わったけど単こう法の方が書きやすそうだなと思った
来年度の申込みなのかな
中学でも使うからシンプルなの選んでほしいw
最近知ったんだけど毛筆の持ち方って二通りあるんだね
私は双こう法で教わったけど単こう法の方が書きやすそうだなと思った
697名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 17:52:02.66ID:UJBjLYGi698名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 18:04:50.11ID:wTR4M8/U >>697
いま、やっとドライヤーで乾かして積み木の箱で押して伸ばしてます。
ランドセルの方は無事でしたか?
うちは底板が外れなくて。
でも、そこ板にお茶が溜まってたから、底板の裏も濡れてるはずなんだけど、どうにも出来ないです
ダルマかんって所が外から触ると少し濡れてるから、内側から漏れてると思われる状態です…。
いま、やっとドライヤーで乾かして積み木の箱で押して伸ばしてます。
ランドセルの方は無事でしたか?
うちは底板が外れなくて。
でも、そこ板にお茶が溜まってたから、底板の裏も濡れてるはずなんだけど、どうにも出来ないです
ダルマかんって所が外から触ると少し濡れてるから、内側から漏れてると思われる状態です…。
700名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 18:45:52.84ID:9qsymIUD >>695
心中お察しします
水ならまだしもお茶だから諸々のものに茶色の和ジミができそう
私なら水で薄めるかな
本が濡れて波打つのを防ぐには冷凍庫に入れるんだって
やった事ないけど
うちは怖いから水筒はサーモスのロックリング付きのにしてる
心中お察しします
水ならまだしもお茶だから諸々のものに茶色の和ジミができそう
私なら水で薄めるかな
本が濡れて波打つのを防ぐには冷凍庫に入れるんだって
やった事ないけど
うちは怖いから水筒はサーモスのロックリング付きのにしてる
701名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 21:22:26.86ID:SEXjNo9w 輪ジミをいろんな方向で勘違いしてらっしゃる気がします
702名無しの心子知らず
2023/02/14(火) 21:29:25.40ID:wTR4M8/U703名無しの心子知らず
2023/02/15(水) 22:08:01.08ID:V6X5/eiQ 「私が子供の頃の面白エピソードを教えて」という宿題を持って帰ってきた
面白エピソード、面白いと思って何度も何度もこの板のチラシに書き込んだのは覚えてるけど何一つ覚えてない
書き留めて置く場所、完全に間違った
面白エピソード、面白いと思って何度も何度もこの板のチラシに書き込んだのは覚えてるけど何一つ覚えてない
書き留めて置く場所、完全に間違った
704名無しの心子知らず
2023/02/15(水) 23:36:38.28ID:X4b29tL1 >>696
うちは、今週来て今月中の申し込みだわ。習字セットと画材セット同時なんだけど、画材セットはネットのと価格がそう変わらないんだが、習字セットが内容物が多くてちょっと高め。
うちは、今週来て今月中の申し込みだわ。習字セットと画材セット同時なんだけど、画材セットはネットのと価格がそう変わらないんだが、習字セットが内容物が多くてちょっと高め。
705名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 05:58:20.37ID:Lk/CDnJy706名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 07:54:40.39ID:ny2g9ohF うちは1年生から成長したことってテーマで何一つ浮かばなかったわ
なんなら幼稚園の頃のがやってたわ
退化してるよ
なんなら幼稚園の頃のがやってたわ
退化してるよ
707名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 08:26:01.15ID:R1AQ7CaL うちのは土曜日に突然「月曜にあかちゃんのころと幼稚園と最近の写真がいるんだった」といい出し、
14日に夫用のバレンタインチョコの箱見て「明後日の図工で箱がいるからこれちょうだい?あといい感じの石も」と言い出したのであった
なんとか持っていった…
どこの学校もこのくらいの時期に成長記録的なもの作るのかな
14日に夫用のバレンタインチョコの箱見て「明後日の図工で箱がいるからこれちょうだい?あといい感じの石も」と言い出したのであった
なんとか持っていった…
どこの学校もこのくらいの時期に成長記録的なもの作るのかな
708名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 08:58:05.93ID:uaIj60r9 2年生のこの時期は生活科の授業で自分の生い立ちとか成長についてやるよ
たくさんの人に愛されて見守れながらここまで大きくなって、今ではこんなことやあんなこともできるようになって、これからはこんな夢や希望を持って生きていこう!みたいなことをやる
たくさんの人に愛されて見守れながらここまで大きくなって、今ではこんなことやあんなこともできるようになって、これからはこんな夢や希望を持って生きていこう!みたいなことをやる
711名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 10:34:55.39ID:R1AQ7CaL712名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 10:40:10.93ID:0BeBnrho うちも生まれてからのエピソードを聞かれて写真も渡したけど
それを元に学校で書いた作文を授業参観で発表するらしい
何を書いたのかわからないからドキドキだわ
それを元に学校で書いた作文を授業参観で発表するらしい
何を書いたのかわからないからドキドキだわ
713名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 11:05:03.77ID:xXinDVRS714名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 11:13:41.52ID:Y1qpRzUv715名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 15:44:42.89ID:ZJnWw2Lk 子どもたちだけでコンビニで買い物(おやつ)させてますか?
友達がコンビニでおやつを買うからと、息子が一緒に買いに行ったけど、うちはお金を持たせずに自分のオヤツはリユックに入れて持たせました。
友達がコンビニでおやつを買うからと、息子が一緒に買いに行ったけど、うちはお金を持たせずに自分のオヤツはリユックに入れて持たせました。
716名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 15:49:22.54ID:nIgNh3yh 家→コンビニ→家の買い物(おつかい)はさせてる
それ以外の場面で子どもにお金持たせることないな
それ以外の場面で子どもにお金持たせることないな
717名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 16:01:41.04ID:ZJnWw2Lk >>716
家のおつかいで、親の手伝いならともかく、友達とコンビニやスーパーでオヤツの買い物は私はまだして欲しくない
帰宅してすぐ、友達と二人でお金半分こで買っていい?とか言い出したから、それは絶対にだめ!
友達は自分の分だけ買ってもらってね、と一応話して、自分のオヤツはリュックに入れてから送り出したけどさ。
家のおつかいで、親の手伝いならともかく、友達とコンビニやスーパーでオヤツの買い物は私はまだして欲しくない
帰宅してすぐ、友達と二人でお金半分こで買っていい?とか言い出したから、それは絶対にだめ!
友達は自分の分だけ買ってもらってね、と一応話して、自分のオヤツはリュックに入れてから送り出したけどさ。
718名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 16:18:18.68ID:s9CAQrDs 何で友達と買い物してほしくないの?
うちはスーパーもコンビニも微妙に遠い田舎だからそんな機会がないんだけど、もしあった時は、300円ぐらい持たせて、この300円で好きなの買ってね!レシート貰って、おつりは渡してね!
ってするかな
子供が自分でお小遣いもってるから、公園に行った時にそのお金で自販機で飲み物買ったりは今もしてるし
うちはスーパーもコンビニも微妙に遠い田舎だからそんな機会がないんだけど、もしあった時は、300円ぐらい持たせて、この300円で好きなの買ってね!レシート貰って、おつりは渡してね!
ってするかな
子供が自分でお小遣いもってるから、公園に行った時にそのお金で自販機で飲み物買ったりは今もしてるし
719名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 16:26:11.18ID:HuPd0YvC お金持ってるとたかってくる同級生いるから、公園遊びの時は持たせないでお菓子と水筒持参させてるわ
720名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 16:32:55.06ID:ZJnWw2Lk >>718まだ一人で買い物をさせたことが無いので。
私が一緒の時に、セルフレジでおやつを買わせたりはしてます
>>719
学期末懇談会で、その手の金銭トラブルがあったらしく、担任から奢ったり奢られたりしない
学校にはお金を持ってこない!
親御さんからも、話をしてくださいと全体にお願いがありました
一学期も二学期も三学期もお金の話はあったから、いつもどこかで、何かしらトラブルは起こってるのかな?と、思いました。
だから、無理にコンビニで買わなくても家から持参すればいいと言うのが私の思いです。
習い事で学校まで迎えに行くと、ランドセルのまま帰り道で自販機でジュース買ってる子もたまに見かけるけど…。
私が一緒の時に、セルフレジでおやつを買わせたりはしてます
>>719
学期末懇談会で、その手の金銭トラブルがあったらしく、担任から奢ったり奢られたりしない
学校にはお金を持ってこない!
親御さんからも、話をしてくださいと全体にお願いがありました
一学期も二学期も三学期もお金の話はあったから、いつもどこかで、何かしらトラブルは起こってるのかな?と、思いました。
だから、無理にコンビニで買わなくても家から持参すればいいと言うのが私の思いです。
習い事で学校まで迎えに行くと、ランドセルのまま帰り道で自販機でジュース買ってる子もたまに見かけるけど…。
721名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 17:35:38.07ID:Ecptu1r6 みんなお買い物練習してるんだね
722名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 19:02:10.26ID:YdUy0BHh うちの地域は駄菓子屋で友だち同士集まって買うのが結構当たり前かも。
あと、うちはお小遣い制じゃないんで駄菓子屋で買う以外では毎週末予算500円を子どもに渡してお任せにしてる。
お小遣い制にしたい気持ちもありつつそうは言ってもなところもあるので難しい。
3年生になったらさらに本人もクラスメイトの視野も行動範囲も広がるだろうしどうなるんだろうなぁ。
あと、うちはお小遣い制じゃないんで駄菓子屋で買う以外では毎週末予算500円を子どもに渡してお任せにしてる。
お小遣い制にしたい気持ちもありつつそうは言ってもなところもあるので難しい。
3年生になったらさらに本人もクラスメイトの視野も行動範囲も広がるだろうしどうなるんだろうなぁ。
723名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 19:38:20.47ID:o6GD+Avx お小遣い制のところはいくらくらいにしてる?
725名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 21:32:35.73ID:t/oRNvuf こないだのパリピキャンディーの例もあるから、何買ってるか何食べてるか把握してないのは何となく嫌だし一人で買い食いはさせてないな
726名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 22:45:16.05ID:OphAJYJS 幼稚園の時からお小遣い制にしてるけど
(1500/月)子供だけで出かける事はまだ無い
たかってくる子とかいるんだ?怖すぎ
(1500/月)子供だけで出かける事はまだ無い
たかってくる子とかいるんだ?怖すぎ
727名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 23:00:22.68ID:NSlRzjJU 母子数組のグループで出かけてその子の親が席を外してる時に「ジュースが飲みたい。ジュース買って。百円くらいもってるでしょ?ねぇ買ってって」って言い続け子がいたわ
言われた他所のお母さんは「ごめんねーお金ないんだー」って流してて、私も「自分のお母さん戻って来たら買ってもらいな」で流した
2年生にもなって他所の親にたかるとかなんかもうドン引きでその子の親に言うこともなく距離置いた
他のお母さん達も多分言ってなさそう
ちなみに戻ってきた自分の親にもジュース買え買え言ってた
言われた他所のお母さんは「ごめんねーお金ないんだー」って流してて、私も「自分のお母さん戻って来たら買ってもらいな」で流した
2年生にもなって他所の親にたかるとかなんかもうドン引きでその子の親に言うこともなく距離置いた
他のお母さん達も多分言ってなさそう
ちなみに戻ってきた自分の親にもジュース買え買え言ってた
728名無しの心子知らず
2023/02/16(木) 23:05:39.49ID:iUeAX85j729名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 05:34:39.51ID:Al201OAH730名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 13:21:43.56ID:3yBbuLvx >>717
うちの子100円だけ小遣い持ってて一緒にコンビニでお菓子買いに行った子に
お金足りなくて10円出してもらったと言ったから参観日に声かけて軽く謝罪したよ
お菓子のゴミはどうしたの?と聞いたら友達がここに捨てていいんだよと教えてくれたという自治体のゴミステーションに捨ててきたと言ったので
ちゃんとプラゴミ袋に入れてないゴミは回収してもらえないんだから今後お菓子のゴミはカバンに入れて持って帰るように!と叱ったけど
参観日に話したお母さんにその件についても話したら まぁそのへんにポイ捨てするよりいいじゃないですか~と
私より色々と軽く考えているようでちょっとモヤモヤしてしまった
うちの子100円だけ小遣い持ってて一緒にコンビニでお菓子買いに行った子に
お金足りなくて10円出してもらったと言ったから参観日に声かけて軽く謝罪したよ
お菓子のゴミはどうしたの?と聞いたら友達がここに捨てていいんだよと教えてくれたという自治体のゴミステーションに捨ててきたと言ったので
ちゃんとプラゴミ袋に入れてないゴミは回収してもらえないんだから今後お菓子のゴミはカバンに入れて持って帰るように!と叱ったけど
参観日に話したお母さんにその件についても話したら まぁそのへんにポイ捨てするよりいいじゃないですか~と
私より色々と軽く考えているようでちょっとモヤモヤしてしまった
732名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 14:03:54.54ID:imBEGcWy >>730
家庭での価値観の違い、難しいところだよね、ゴミは私も持ち帰るように言ってる。
子供は悪気なく貸し借りすることもあるかも知れないし、親への報告を忘れたらそのままになってしまうし、個人的にはやっぱり、友達とだけの買い物は高学年でいいかなって思いました。
奢ってもらうのは無しよ、って再度息子に説明したけど、その場の雰囲気で買って貰っちゃった!
とか、あるかも知れないから、友達がコンビニ行く時は息子には公園で遊んで待っているように伝えました。
うちは自宅から、おやつと水筒を持参でいいかな。
公園からコンビニは徒歩5分位の距離だしね。
レスありがとうございます。
家庭での価値観の違い、難しいところだよね、ゴミは私も持ち帰るように言ってる。
子供は悪気なく貸し借りすることもあるかも知れないし、親への報告を忘れたらそのままになってしまうし、個人的にはやっぱり、友達とだけの買い物は高学年でいいかなって思いました。
奢ってもらうのは無しよ、って再度息子に説明したけど、その場の雰囲気で買って貰っちゃった!
とか、あるかも知れないから、友達がコンビニ行く時は息子には公園で遊んで待っているように伝えました。
うちは自宅から、おやつと水筒を持参でいいかな。
公園からコンビニは徒歩5分位の距離だしね。
レスありがとうございます。
733名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 14:16:24.93ID:3fCkTwqb うちは子ども同士でスーパーやコンビニに行かない、お金の貸し借りはしないと学校が禁止してくれてるから、各家庭の方針で悩むことも子どもに注意し辛いこともないから楽
自分の時も駄菓子屋で友だちと買い食いし始めたのは高学年になってからだったしね
自分の時も駄菓子屋で友だちと買い食いし始めたのは高学年になってからだったしね
734名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 14:36:42.52ID:vCoAeLRx うちはお菓子と水筒持たせてお金は持たせてないけどお金持ってきてジュースやアイス、袋菓子など買う子もけっこういる
お菓子をあげたからお返しにと買ったものを回し飲みや回し食べさせてくれる子もいる
お菓子交換はいいけど一口もらうのは駄目っていうのを教えてるけど上手く伝わらない…
お菓子をあげたからお返しにと買ったものを回し飲みや回し食べさせてくれる子もいる
お菓子交換はいいけど一口もらうのは駄目っていうのを教えてるけど上手く伝わらない…
735名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 15:03:47.70ID:imBEGcWy お菓子持参の子は大袋?小分けタイプ?
うちは最初小分けのグミやラムネを持たせてたら、最初は3人の約束が二人増えたから!
って、家まで追加のおやつを取りに来たりする。
面倒だから、今は少し大きめの袋にして(たくさん入ってるベビーチョコとかも)無くなったら終わりにしてる
キリがない。
公園と我が家が近いから、そうなるんだろうけど。
うちは最初小分けのグミやラムネを持たせてたら、最初は3人の約束が二人増えたから!
って、家まで追加のおやつを取りに来たりする。
面倒だから、今は少し大きめの袋にして(たくさん入ってるベビーチョコとかも)無くなったら終わりにしてる
キリがない。
公園と我が家が近いから、そうなるんだろうけど。
737名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 15:58:14.41ID:TMQn3vnA 話ぶった斬ってごめんスマホやキッズケータイって持たせてる?
738名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 17:52:19.34ID:VkIrPOlr スレタイ児1ヶ月宿題隠し続けてた
部分的にはやってるから親もずっと騙されてた
先生に確認したら学校で嘘ついて家でも嘘ついてる
もうどうしたらいいかわかんない
部分的にはやってるから親もずっと騙されてた
先生に確認したら学校で嘘ついて家でも嘘ついてる
もうどうしたらいいかわかんない
739名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 18:04:55.87ID:2dtF+4+e >>737
キッズ携帯は持ってるよー
GPSもランドセルに入れてるよ
子供だけで出掛けることも増えたので必ず持たせてる
でも持っていない子も多いみたい
キッズ携帯は登録した家族としか発信も着信もメールも出来ないから完全に連絡手段としてって感じかな
たまに遠くのジジババとメールしてるみたいだけどw
スマホはまだまだ持たせるつもり無い
キッズ携帯は持ってるよー
GPSもランドセルに入れてるよ
子供だけで出掛けることも増えたので必ず持たせてる
でも持っていない子も多いみたい
キッズ携帯は登録した家族としか発信も着信もメールも出来ないから完全に連絡手段としてって感じかな
たまに遠くのジジババとメールしてるみたいだけどw
スマホはまだまだ持たせるつもり無い
740名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 18:42:28.82ID:px+Kz7em スレタイ児でキッズ携帯やスマホ持ってる子を見てると、持ったことが嬉しいのかみんなに触らせたり(ブランコの上に置かれて水たまりにあわや水没)、道を歩きながらメールしたり、かなり危なっかしい場面に遭遇するから親は知ってるのかな?と心配になる
うちはSOSボタンつきGPS持たせてるけど、また今年も更新しようかなと思ってる
うちはSOSボタンつきGPS持たせてるけど、また今年も更新しようかなと思ってる
741名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 18:42:40.30ID:uzigZiUn742名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 18:52:44.51ID:X4uYM6UK >>738
一ヶ月作文の宿題隠されてた私よりも今そんな状況ってショックだったと思う
普通に声掛けとかしてたろうし何より嘘ついてたの残念だよね
先生と連携して宿題の量確認して家と学校両方でチェックするしかないね…
一ヶ月作文の宿題隠されてた私よりも今そんな状況ってショックだったと思う
普通に声掛けとかしてたろうし何より嘘ついてたの残念だよね
先生と連携して宿題の量確認して家と学校両方でチェックするしかないね…
743名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 19:01:29.47ID:oVBn/BRb auのキッズ携帯持たせてる
普段は学校のランドセルに入れてGPSとして使ってる
子どもだけで出掛けることが無いし別にGPSで事足りるんだけど、家電を解約しちゃったから親が留守中もしもの時に110/119出来ないと困ると思って
普段は学校のランドセルに入れてGPSとして使ってる
子どもだけで出掛けることが無いし別にGPSで事足りるんだけど、家電を解約しちゃったから親が留守中もしもの時に110/119出来ないと困ると思って
744名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 19:13:11.89ID:VkIrPOlr >>741
一度出し忘れたら恥ずかしくて言えなくなっちゃったんだって
一昨日気づいて昨日はせっかくやらせたのに恥ずかしいって出さなかったの
宿題やらない子の方がそんな事よりよっぽど恥ずかしいよ、
自分はちゃんと宿題やる子になったって先生に見せる事のが恥ずかしくないって言ってるんだけど伝わってなさそう
一度出し忘れたら恥ずかしくて言えなくなっちゃったんだって
一昨日気づいて昨日はせっかくやらせたのに恥ずかしいって出さなかったの
宿題やらない子の方がそんな事よりよっぽど恥ずかしいよ、
自分はちゃんと宿題やる子になったって先生に見せる事のが恥ずかしくないって言ってるんだけど伝わってなさそう
746名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 19:23:31.78ID:3fCkTwqb >>745
虚言癖というより出し忘れて恥ずかしくなったのなら逆に繊細な完璧主義なのかも
先生には要相談だけど、宿題は自分のためにするんだから毎日ちゃんとやろうね、でも無理に出さなくていいよとはできないかな?
ママは大変だけど、コピー取ってこっそり先生に提出するじゃ駄目かな?
虚言癖というより出し忘れて恥ずかしくなったのなら逆に繊細な完璧主義なのかも
先生には要相談だけど、宿題は自分のためにするんだから毎日ちゃんとやろうね、でも無理に出さなくていいよとはできないかな?
ママは大変だけど、コピー取ってこっそり先生に提出するじゃ駄目かな?
747名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 20:18:02.10ID:j39xkA0+ >>740
子どもが幼稚園の頃、小学校低学年の子たちと公園で遊んでたけど低学年の子たちがSwitchやキッズケータイ、カードゲームを置きっぱなしで遊んでていつもそのことについて注意していたから我が子にはまだ持たせられないなぁと思ってる。
子どもが幼稚園の頃、小学校低学年の子たちと公園で遊んでたけど低学年の子たちがSwitchやキッズケータイ、カードゲームを置きっぱなしで遊んでていつもそのことについて注意していたから我が子にはまだ持たせられないなぁと思ってる。
748名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 20:27:58.53ID:jyEZQz+v 我が家はスマートウォッチにしたよ、手首に付けてる方が安全かなと思って
必要なこと(電話 GPS 簡単なメッセージ)はできるし今はこの程度の機能で十分かな
必要なこと(電話 GPS 簡単なメッセージ)はできるし今はこの程度の機能で十分かな
749名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 20:51:01.84ID:cOdcJCit 習い事の関係でキッズケータイ持たせてるけど
早いとこスマホにしようかと考えてる
勿論最低限のアプリのみしか使えない設定にするつもり
親の言うことを素直に聞いてくれるうちにスマホの危険性とか教えながら使わせて見るのもいいのかなって
まだ決定ではないけど思春期にスマホデビューだと中身見せたがらないかなって思ったり…
早いとこスマホにしようかと考えてる
勿論最低限のアプリのみしか使えない設定にするつもり
親の言うことを素直に聞いてくれるうちにスマホの危険性とか教えながら使わせて見るのもいいのかなって
まだ決定ではないけど思春期にスマホデビューだと中身見せたがらないかなって思ったり…
750名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 21:15:23.57ID:wa9HRchl いやいや、中学生のうちは寝る前に親に返却する約束で買い与えるでしょ
恐ろしい
恐ろしい
751名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 22:01:46.11ID:jHl1B00c >>740
うちの小学校は、持たせるのはOKだが、登下校中や校内でカバンから出すのは禁止なので、見せびらかす子がいない。あと、持ってる子が珍しくないので、見せびらかす子がそもそもいないみたい。先日、うちに遊びに来た同級生全員持ってたし。
うちの小学校は、持たせるのはOKだが、登下校中や校内でカバンから出すのは禁止なので、見せびらかす子がいない。あと、持ってる子が珍しくないので、見せびらかす子がそもそもいないみたい。先日、うちに遊びに来た同級生全員持ってたし。
752名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 22:03:13.52ID:oVBn/BRb >>745
それ虚言癖って言わない
嘘を付かなきゃいけないほど自分の中で何かが拗れてるのでは?他人には到底理解できないような些細なことかもしれない
その宿題ってちなみになにかな
安直な推理しかできないけど、それに対する苦手意識とか誰かに何か指摘されて恥ずかしい思いをしたとか他の子と比較して自信が持てないとか
親としては嘘をついた事が1番のショックだけど子は別のことでドツボにハマってるかも
完璧主義説はありうる大人でも完璧主義拗らせてると提出を先延ばしにしたり溜め込んでもうどうにもならないとこまでいったりするし
大事に見ていった方が良さそう
それ虚言癖って言わない
嘘を付かなきゃいけないほど自分の中で何かが拗れてるのでは?他人には到底理解できないような些細なことかもしれない
その宿題ってちなみになにかな
安直な推理しかできないけど、それに対する苦手意識とか誰かに何か指摘されて恥ずかしい思いをしたとか他の子と比較して自信が持てないとか
親としては嘘をついた事が1番のショックだけど子は別のことでドツボにハマってるかも
完璧主義説はありうる大人でも完璧主義拗らせてると提出を先延ばしにしたり溜め込んでもうどうにもならないとこまでいったりするし
大事に見ていった方が良さそう
753名無しの心子知らず
2023/02/17(金) 22:24:52.20ID:66P1pQOk >>751
うちは学校持ち込み禁止だわ
だからキッズ携帯やスマホを持ってるのはもっぱら習い事か公園遊びの時だけ
キッズ携帯はまだしも、スマホ持ってる子は公園で走りながら動画撮ったり音楽流したりゲームみたいなのをしたり、それ中心で遊んでる子が多いね
スマホに夢中で周り見えてなくて公園内でも人にぶつかりそうだ
うちは学校持ち込み禁止だわ
だからキッズ携帯やスマホを持ってるのはもっぱら習い事か公園遊びの時だけ
キッズ携帯はまだしも、スマホ持ってる子は公園で走りながら動画撮ったり音楽流したりゲームみたいなのをしたり、それ中心で遊んでる子が多いね
スマホに夢中で周り見えてなくて公園内でも人にぶつかりそうだ
754名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 00:55:48.17ID:8weW4fSp757名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 02:42:40.69ID:3hTlafsq >>750
めちゃくちゃ束縛系やんそれ
めちゃくちゃ束縛系やんそれ
759名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 07:43:30.26ID:Mjkw+OBv スマホを自室に持ち込まないルールはあるあるでしょ
760名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 07:55:00.80ID:zJWsssSP 自室に持ち込まないと親に返却って似ているようでかなり違う
761名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 07:55:27.76ID:+yFO/DXd 友達の子が中学生の時に彼女とLINEトラブル(好きって言って欲しいのに無視しないで!みたいなやつ)があって相手親に怒鳴り込まれたことあると言ってたから恋愛系は用心したいかも
別の人でも息子が女の子から告白LINEきたから勝手に断りメッセージ送ったとかあってそれは毒っぽいなと思ったけど
別の人でも息子が女の子から告白LINEきたから勝手に断りメッセージ送ったとかあってそれは毒っぽいなと思ったけど
762名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 08:13:41.21ID:ZbY4PtqP 中学生が親に聞かれたくない内容を夜10時以降に友だちと話す必要ないしね
毎回LINEをチェックしたろとは思わないけど、いざという時に親がスマホのパスワードも知らないってことにはしないかな、小中学生なら
毎回LINEをチェックしたろとは思わないけど、いざという時に親がスマホのパスワードも知らないってことにはしないかな、小中学生なら
763名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 08:21:17.36ID:kaOEOrwQ 算数の図を使って考えようの単元があまり理解が出来てないみたいで、担任から電話がありました
計算はいいけど、どうも文章問題が苦手みたい
(国語も二年生で楽しかったことを作文にするやつ、苦戦してる)
文章を読んで、それがどの図を表しているか、自分で問題を作ってから図も作成するのも苦戦中
皆さん、サクサク解いてますか?
計算はいいけど、どうも文章問題が苦手みたい
(国語も二年生で楽しかったことを作文にするやつ、苦戦してる)
文章を読んで、それがどの図を表しているか、自分で問題を作ってから図も作成するのも苦戦中
皆さん、サクサク解いてますか?
764名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 09:33:44.46ID:y27PLOlv スマホなどネット環境は、ある程度までは親が監視しないとなぁ…とは思ってる。
とりあえず、Switch買ってあつ森始めるときに、キャラの名前は本名以外、実際に知らない人とフレンドにならないとかの約束は決めてる。そんな感じで小さい頃からやんわりと教えてる。時間は見守りアプリでガッツリ縛ってる。
子供が悪さしないようにはもちろんだけど、悪いことに巻き込まれることだけは回避したいので。
とりあえず、Switch買ってあつ森始めるときに、キャラの名前は本名以外、実際に知らない人とフレンドにならないとかの約束は決めてる。そんな感じで小さい頃からやんわりと教えてる。時間は見守りアプリでガッツリ縛ってる。
子供が悪さしないようにはもちろんだけど、悪いことに巻き込まれることだけは回避したいので。
765名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 10:20:58.36ID:XEq0jJ9g766名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 10:33:50.80ID:qkZG/a8N うちの周りはリアル友達なら普通にフレンドになってるけど少数派なのかな
年長であつ森買って幼稚園の友達とは親を介してフレンドになったけど最近は学校でフレンドコード交換しあって一緒にマイクラとかスプラとかポケモンやってる
年長であつ森買って幼稚園の友達とは親を介してフレンドになったけど最近は学校でフレンドコード交換しあって一緒にマイクラとかスプラとかポケモンやってる
767名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 10:38:14.94ID:oU6GHit5 フレンドはしてないなー
そもそも友達とは外遊びばっかりで一緒にSwitchする事が稀
一緒にするときはローカル通信でやってるよ
そもそも友達とは外遊びばっかりで一緒にSwitchする事が稀
一緒にするときはローカル通信でやってるよ
768名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 11:01:59.90ID:+yFO/DXd >>765
うちは親同士の同意でフレンドオッケーにしてる友達何人かいるよ
やる時は事前に連絡して何時からと約束してからやってる
ただうちの子はマイクラの方が好きだから、あつ森は誘われたらやるって感じでマイクラは1人で楽しみたいタイプw
うちは親同士の同意でフレンドオッケーにしてる友達何人かいるよ
やる時は事前に連絡して何時からと約束してからやってる
ただうちの子はマイクラの方が好きだから、あつ森は誘われたらやるって感じでマイクラは1人で楽しみたいタイプw
769名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 11:04:38.64ID:TYl3H8z4 うちの周りはあつ森のフレンドどころかフォートナイトでがっつり通話しながらオンラインゲームしてる
やってる家庭のママは対戦相手の口が悪くってびっくりしちゃうとよくお互いに愚痴ってる
そういうの聞くとうちは断って良かったと思う
やってる家庭のママは対戦相手の口が悪くってびっくりしちゃうとよくお互いに愚痴ってる
そういうの聞くとうちは断って良かったと思う
770名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 11:09:05.47ID:YfvYXQxx リアルの知り合いはフレンドオッケーにしてて公園とか学校で何時から遊ぶか決めてやってるよ
ボイスチャットとか出来ないからただ同じワールドでゲームしてるだけ
うちもだけど持ち出し禁止の家ばかりだからローカル通信は無理
ボイスチャットとか出来ないからただ同じワールドでゲームしてるだけ
うちもだけど持ち出し禁止の家ばかりだからローカル通信は無理
771名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 11:15:17.06ID:K1TVfqQX リアルな友達でフレンドNGにする意味ってなんだろう
制限きかなくなっちゃうとか?
うちは女の子でゆるく楽しむ感じだからか学級閉鎖になったときとか友達とオンラインで時間決めてあつ森とか出来て楽しそうだったよ
制限きかなくなっちゃうとか?
うちは女の子でゆるく楽しむ感じだからか学級閉鎖になったときとか友達とオンラインで時間決めてあつ森とか出来て楽しそうだったよ
772名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 11:52:18.83ID:pW8xz+Sh 誰と誰とはフレンドでこの子とはフレンドじゃない、とかトラブル起きそうだけどそんなことないのかな?
小学生の友達関係って親が全部把握するの無理だし
小学生の友達関係って親が全部把握するの無理だし
773名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 12:04:41.13ID:/eAo38MT774名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 13:01:06.73ID:NQvRl/wr >>771
その「時間決めて」が各家庭の方針によって違うから面倒なんじゃないかな。
うちも習い事あってゲームやれない時間なのに時間を合わせてオンラインやろうと約束してたことがあったし(そもそもフレンドじゃないから無理だったけど)
ゲーム開始のタイミングもだけど、終わるタイミングもそれぞれ方針が違うだろうしね。
学級閉鎖ぐらい時間あるなら合わせられるのかもしれないけど。
その「時間決めて」が各家庭の方針によって違うから面倒なんじゃないかな。
うちも習い事あってゲームやれない時間なのに時間を合わせてオンラインやろうと約束してたことがあったし(そもそもフレンドじゃないから無理だったけど)
ゲーム開始のタイミングもだけど、終わるタイミングもそれぞれ方針が違うだろうしね。
学級閉鎖ぐらい時間あるなら合わせられるのかもしれないけど。
775名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 13:48:16.19ID:80qVK0m/ 親が面倒だからフレンド許可してないってだけか
776名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 13:52:50.34ID:RjSOEpq+ フレンドどうこうでトラブルはないなぁ
基本的に誰かの家でやってるからかな
フレンドじゃない(なれない)子がいたらローカルとかフレンドじゃなくても遊べるやつにして、フレンド同士だったらそのままやりたいように遊んでる
オンラインでやるような友達は親同士連絡先も知ってるからこっちで調整したり出来ない時は断ってる
基本的に誰かの家でやってるからかな
フレンドじゃない(なれない)子がいたらローカルとかフレンドじゃなくても遊べるやつにして、フレンド同士だったらそのままやりたいように遊んでる
オンラインでやるような友達は親同士連絡先も知ってるからこっちで調整したり出来ない時は断ってる
777名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 15:35:54.45ID:AxbbU7JF Switchは学校のお友だちはOKにしてるよ。そこまでの子は親とも話ができるので、今まではトラブルになったことはない。
778名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 16:06:14.98ID:TGbeMFxR >>759
毒親あるあるですね
毒親あるあるですね
779名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 22:07:27.33ID:hKvAQner >>763
問題を解くのに必要な数字な単語、単位に印つけたり、抜き出したりしても無理なのかな?
うちの学校心配なくらい進度遅くてその単元はまだ
なんだけど1年生の時も変な問題作ってたから心配
作文は先生によって指導法が違うよね
今の担任が1つの思い出をなぜなに方式で話を膨らませてから作文にするのを教えてて一手間かかるけどそれなりの文にはできてたのでおすすめ
問題を解くのに必要な数字な単語、単位に印つけたり、抜き出したりしても無理なのかな?
うちの学校心配なくらい進度遅くてその単元はまだ
なんだけど1年生の時も変な問題作ってたから心配
作文は先生によって指導法が違うよね
今の担任が1つの思い出をなぜなに方式で話を膨らませてから作文にするのを教えてて一手間かかるけどそれなりの文にはできてたのでおすすめ
780名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 22:21:01.89ID:/Cn83RA1 >>775
算数はご主人がうまく教えられたりしないかな?
まず基本の形の基礎的な問題解けるようにならないと自分で問題作ったりなんだりって不可能だと思う
作文は慣れだし5W1Hを念頭にどんな○○?どういう○○?人に教えるように書く練習しよう
日記とか書かかせて文章を書くのに慣れるのもおすすめ
もうやってたらごめんね
算数はご主人がうまく教えられたりしないかな?
まず基本の形の基礎的な問題解けるようにならないと自分で問題作ったりなんだりって不可能だと思う
作文は慣れだし5W1Hを念頭にどんな○○?どういう○○?人に教えるように書く練習しよう
日記とか書かかせて文章を書くのに慣れるのもおすすめ
もうやってたらごめんね
781名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 23:19:19.16ID:kaOEOrwQ782名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 23:41:52.22ID:5+b1oIrq とにかく音読させた方がいいよ
文章の理解度が上がる
嫌がらないようであれば、算数の問題も音読させてから問題を解かせてみると良い
文章の理解度が上がる
嫌がらないようであれば、算数の問題も音読させてから問題を解かせてみると良い
784名無しの心子知らず
2023/02/18(土) 23:59:25.29ID:5+b1oIrq 一緒に読んであげるか、読み聞かせもありかと
スレタイ児の黙読ほど信用ならんもんはないと思ってw
スレタイ児の黙読ほど信用ならんもんはないと思ってw
786名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 09:26:35.55ID:hoeiRLr0 >>781
図の単元てテープ図の問題かな?
あれが解けない文章題が苦手な子は数字に丸を付けるんじゃなくて「はじめに」「あとから」「みんなで」「のこり」「もらった」「あげた」等のキーワードの方に丸をした方がいい
無料算数学習サイト「プリント365」の図を使って考えようが簡単で分かりやすかった
図の単元てテープ図の問題かな?
あれが解けない文章題が苦手な子は数字に丸を付けるんじゃなくて「はじめに」「あとから」「みんなで」「のこり」「もらった」「あげた」等のキーワードの方に丸をした方がいい
無料算数学習サイト「プリント365」の図を使って考えようが簡単で分かりやすかった
787名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 11:45:11.29ID:XZ5bO03Y788名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 15:53:30.60ID:mUXpMtr7 はぁーー
片付けろ朝から何百回言っても返事だけして全くしないから久々に泣かせた
大人気ないけど腹たって「さっきのお手伝いの10円返せ」て言ったらオッケー☆なんて言うもんだからつい…
片付けろ朝から何百回言っても返事だけして全くしないから久々に泣かせた
大人気ないけど腹たって「さっきのお手伝いの10円返せ」て言ったらオッケー☆なんて言うもんだからつい…
789名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 15:53:44.03ID:mUXpMtr7 ちなみにまだイライラしてる
790名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 17:09:50.76ID:zpsezE0S 片付けろ→無視される→もーしょうがないなぁ(片付ける)を繰り返していたら、いつの間にか自分で片付けるようになってくれた。ガミガミ言わずにやってあげたのが良かったのか?でもそんなの稀だよね。参考にならずにごめんなさい
イライラする気持ちわかる!甘いものでも食べながら笑点みよう!
イライラする気持ちわかる!甘いものでも食べながら笑点みよう!
791名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 17:18:16.70ID:o76j8sz5 甘いものは太るから結局はストレスになるのでやめた
792名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 17:57:10.56ID:E02FXYl6 太るほど食べるからや!甘い物のせいじゃないw
793名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 20:59:44.12ID:nwPuS3ZA 自分も実家にいた時はまったく片付けられない人間だったので、子供の散らかしには割と寛容。
うちは2人兄弟で兄は私に似て100回言っても片付けないけど、スレタイ児の弟はすぐ片付ける。
持って生まれた性格はどうしようもないのか。
うちは2人兄弟で兄は私に似て100回言っても片付けないけど、スレタイ児の弟はすぐ片付ける。
持って生まれた性格はどうしようもないのか。
794名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 22:12:44.09ID:zTk1RyMm 私も片付けない人だけど、娘が私以上に片付けない子だわ。
不精な私でも、鉛筆を筆箱に入れないとかしたことないし。
不精な私でも、鉛筆を筆箱に入れないとかしたことないし。
795名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 22:19:16.53ID:frX1rVI1 わかる
うちも私以上のズボラだなと思うわ
机の上とかめちゃくちゃで、私は片付け苦手なものの自分の集めてる好きなものとかを並べたり仕舞ったりするのは基本好きだったから大事なものすら適当なのには呆れる
外面がいいから学校ではちゃんとしてる感出してて先生にもクラスの子にもそう思われてるっぽいのがなんか無性にイラっとするw
うちも私以上のズボラだなと思うわ
机の上とかめちゃくちゃで、私は片付け苦手なものの自分の集めてる好きなものとかを並べたり仕舞ったりするのは基本好きだったから大事なものすら適当なのには呆れる
外面がいいから学校ではちゃんとしてる感出してて先生にもクラスの子にもそう思われてるっぽいのがなんか無性にイラっとするw
796名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 22:22:22.86ID:hoeiRLr0 先週参観日だったんだけどクラスの子ほとんどガチャガチャそわそわしていて衝撃的だった
797名無しの心子知らず
2023/02/19(日) 23:05:21.83ID:K8e6kv3m うちも先週、参観日。
うちの子って字が下手だなぁと思ってたら、掲示されてる物見てみたら他の子も似たような物だったw
うちの子って字が下手だなぁと思ってたら、掲示されてる物見てみたら他の子も似たような物だったw
798名無しの心子知らず
2023/02/20(月) 13:12:38.57ID:O6E/U03a >>796
もしかして入学以来参観あんまりしてなかったとか?
去年からもちょこちょこあって慣れたからなのか、先日あった学習発表会兼ねた参観ではみんな集中してた印象
去年は参観中上着に頭入れたり腕を服から抜いたりソワソワしてたような子も今回は真面目に頑張ってた
もしかして入学以来参観あんまりしてなかったとか?
去年からもちょこちょこあって慣れたからなのか、先日あった学習発表会兼ねた参観ではみんな集中してた印象
去年は参観中上着に頭入れたり腕を服から抜いたりソワソワしてたような子も今回は真面目に頑張ってた
799名無しの心子知らず
2023/02/20(月) 13:18:35.33ID:rDxTruU7 うちも前回は春頃に参観があって、先週2回目の参観に行ったらみんな落ち着いててびっくりした
若い女の先生が担任なんだけど頑張ってるんだなーって感心したわ
若い女の先生が担任なんだけど頑張ってるんだなーって感心したわ
800名無しの心子知らず
2023/02/20(月) 15:05:40.26ID:tHXn727d うちの学校はコロナにビビりすぎで授業参観は中止ばかり
個人懇談も感染者増えてきたとかで途中で中止
運動会は観覧禁止、引き渡し訓練も中止だったけど
今回遂に授業参観に行けたわ
クラスの子達みんなテンション高い高い
親が来てこんなに喜んでくれるのは低学年のうちだけだよね
小学校生活が全く見られなかったからちょっと感動して涙出たw
個人懇談も感染者増えてきたとかで途中で中止
運動会は観覧禁止、引き渡し訓練も中止だったけど
今回遂に授業参観に行けたわ
クラスの子達みんなテンション高い高い
親が来てこんなに喜んでくれるのは低学年のうちだけだよね
小学校生活が全く見られなかったからちょっと感動して涙出たw
801名無しの心子知らず
2023/02/20(月) 15:47:12.99ID:7SuFtvWb 授業参観の子供たち可愛いよね
○○ちゃんママだー!って声かけてくれたり廊下や後ろに飾ってある制作物をこれねー私作ったやつーとか紹介してくれたり
うちは下の子連れだからかものすごく寄ってきてくれるw
授業中もみんな親が来てるからソワソワして嬉しそう
公園でもよく会うから知った顔ばかりでみんなに愛着あるからもうすぐクラス替えなのさみしいわ
○○ちゃんママだー!って声かけてくれたり廊下や後ろに飾ってある制作物をこれねー私作ったやつーとか紹介してくれたり
うちは下の子連れだからかものすごく寄ってきてくれるw
授業中もみんな親が来てるからソワソワして嬉しそう
公園でもよく会うから知った顔ばかりでみんなに愛着あるからもうすぐクラス替えなのさみしいわ
802名無しの心子知らず
2023/02/20(月) 15:48:09.19ID:fIcJbpWQ 今度初めての懇談会があるよ
年々人数減るっていうけど今回はさすがに出席者多いのかなと思ってる
子供の友達のお母さんも顔知らない人多いから会えるといいな
年々人数減るっていうけど今回はさすがに出席者多いのかなと思ってる
子供の友達のお母さんも顔知らない人多いから会えるといいな
803名無しの心子知らず
2023/02/20(月) 17:56:24.16ID:dgmhiixT PTA役員経験者さんとかいらっしゃいますか?
くじびきで役員引いてしまってビビッてて
くじびきで役員引いてしまってビビッてて
804名無しの心子知らず
2023/02/20(月) 18:02:10.96ID:FlYZhq+m PTAをはじめとする奉仕活動は占い師に止められている って言えば効果的らしい
806名無しの心子知らず
2023/02/20(月) 19:06:58.97ID:dgmhiixT807名無しの心子知らず
2023/02/20(月) 19:54:34.71ID:vjIpnCe0 ちゃんと前任から引き継ぎがあるし、何も知らないので教えてくださーいのスタンスでいれば良いと思うよ
あとなるべく連絡には迅速に返信するとリーダーシップとってくれる人は助かると思う
あとなるべく連絡には迅速に返信するとリーダーシップとってくれる人は助かると思う
808名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 08:57:21.08ID:WBK//CEg >>806
うちの学校は会長副会長、書紀、会計、監査などの本部役員と
クラス委員、広報、ベルマーク等の専門委員があります
私は息子が一年生のときに専門委員をやりました。
コロナでほとんど書面のやり取りだったけど。
引っ越して知り合いがいなくて、心細いですよね。
やっぱり、テキパキ分かる委員の方に相談をしながら進めるのが一番なのかな。
所でここでテープ図のアドバイスをくれた皆さん、ありがとうございます。
少しずつ理解できて来ました!
金曜にはもう分数の単元に入るので、そろそろテープ図のカラーテストがあるはず…。
なんか2月になってから進むのが早すぎる気がする。
国語はスーホの白い馬が始まりました。
長い…
うちの学校は会長副会長、書紀、会計、監査などの本部役員と
クラス委員、広報、ベルマーク等の専門委員があります
私は息子が一年生のときに専門委員をやりました。
コロナでほとんど書面のやり取りだったけど。
引っ越して知り合いがいなくて、心細いですよね。
やっぱり、テキパキ分かる委員の方に相談をしながら進めるのが一番なのかな。
所でここでテープ図のアドバイスをくれた皆さん、ありがとうございます。
少しずつ理解できて来ました!
金曜にはもう分数の単元に入るので、そろそろテープ図のカラーテストがあるはず…。
なんか2月になってから進むのが早すぎる気がする。
国語はスーホの白い馬が始まりました。
長い…
809名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 09:11:18.40ID:0w9Rn3MU810名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 09:21:40.33ID:+1w+1SMs 教科書の採択、国語は光村一強なところがあるけど、算数はわりとバラけてるから進度は各々って感じがするな。
811名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 09:50:30.96ID:WBK//CEg812名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 10:03:50.17ID:6g1ZSd4H カラーテストというものがない地域だけど
これってある地域が大半なのかな?
テスト内容が一律で学力判定しやすくていいなと
こちらの地域では手作り感のあるテストで学校ごとに違うみたい
特に学力高い学区では難易度高くしてるとか…
これってある地域が大半なのかな?
テスト内容が一律で学力判定しやすくていいなと
こちらの地域では手作り感のあるテストで学校ごとに違うみたい
特に学力高い学区では難易度高くしてるとか…
813名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 10:47:33.57ID:rXP1X9Ln814名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 11:18:32.18ID:6qwZcDeM カラーテストは単元の復習テストだし学力判定としてはあてにならないかな
東海地方だけどカラーテストと学力定着テストがある
東海地方だけどカラーテストと学力定着テストがある
816名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 12:46:57.50ID:XWRe4MgD カラーテストは保護者負担の有料だから学費(教材費)が安い学校だとないのかな?
ドリルとかもそうだし、うちの学校ドリル用のノートとかも教材費として徴収されてるから
月のばらつきはあるけど平均して月2〜3000円くらい教材費払ってるわ
ここに給食費とかPTA費とかなんとか乗ってくるから大体月一万くらい学校に払ってる
全国どこもこんなもんなのかな?
ドリルとかもそうだし、うちの学校ドリル用のノートとかも教材費として徴収されてるから
月のばらつきはあるけど平均して月2〜3000円くらい教材費払ってるわ
ここに給食費とかPTA費とかなんとか乗ってくるから大体月一万くらい学校に払ってる
全国どこもこんなもんなのかな?
817名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 13:13:06.76ID:0w9Rn3MU わら半紙懐かしいw
今って普通のコピー用紙よりわら半紙の方が高いんだってね
カラーテストないところもあるんだね
自分が子供の時にあちこち住んだけどたまたまカラーテストあるところしかなかったわ
今って普通のコピー用紙よりわら半紙の方が高いんだってね
カラーテストないところもあるんだね
自分が子供の時にあちこち住んだけどたまたまカラーテストあるところしかなかったわ
819名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 21:27:01.41ID:tFz/oSeY 今日息子が音楽のカラーテストを持ち帰って来ました。光文書院のものです。
聴音問題とか音符記号の問題もあって90点でした。
国語や算数はドリルも多いけど、音楽は筆記の宿題はないし何か家で教えてますか?
女の子はピアノ習えば覚えると思いますが、男の子だと3年生以降音楽のテスト点数悪くなるかもと心配です。
聴音問題とか音符記号の問題もあって90点でした。
国語や算数はドリルも多いけど、音楽は筆記の宿題はないし何か家で教えてますか?
女の子はピアノ習えば覚えると思いますが、男の子だと3年生以降音楽のテスト点数悪くなるかもと心配です。
820名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 22:14:01.92ID:WBK//CEg821名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 22:18:23.46ID:69EkJZuY822名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 22:52:10.35ID:xMRUPkb/823819
2023/02/21(火) 22:59:26.07ID:tFz/oSeY ネットで検索しても音楽のカラーテストってほとんど出てこないんで不思議だなあと思っていたら、筆記ないところが多いんですね。
高学年になったら、音楽の先生の自前のテストが多いのかな。
私が小学生のころ、ハ長調やイ短調とかがさっぱり理解できなかったのでちょっと心配で。
理解できなくて、今まで困ったことはないのだけれど…
高学年になったら、音楽の先生の自前のテストが多いのかな。
私が小学生のころ、ハ長調やイ短調とかがさっぱり理解できなかったのでちょっと心配で。
理解できなくて、今まで困ったことはないのだけれど…
824名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 23:14:36.28ID:hAiu3ivV >>819
男の子もピアノ習ってる子それなりにいるよ。ちなみにうちの娘はヤマハの音楽教室通ってるが、グループレッスンは男子の方が多い。
習ってれば譜面読むのは早いと思うが、習ってなくてもすぐ覚えられるしねぇ。今でも鍵盤ハーモニカとかやってるでしょ?
男の子もピアノ習ってる子それなりにいるよ。ちなみにうちの娘はヤマハの音楽教室通ってるが、グループレッスンは男子の方が多い。
習ってれば譜面読むのは早いと思うが、習ってなくてもすぐ覚えられるしねぇ。今でも鍵盤ハーモニカとかやってるでしょ?
825名無しの心子知らず
2023/02/21(火) 23:47:21.69ID:W3ODQOpm 今って男の子でピアノやってる子多いよね
習い事の種類が増えて、女の子が猫も杓子もピアノ!ってこともなくなってきたからか意外と半々くらいのイメージ
ピアノや吹奏楽ガッツリやってた私もイ長調とか正直あんまり分かってないしそんなに心配する必要はないと思う
習い事の種類が増えて、女の子が猫も杓子もピアノ!ってこともなくなってきたからか意外と半々くらいのイメージ
ピアノや吹奏楽ガッツリやってた私もイ長調とか正直あんまり分かってないしそんなに心配する必要はないと思う
826名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 07:46:02.12ID:2/aePY+P 娘も年長からピアノ習ってるけど練習サボるし当然進度も遅いし初級が終わったら辞めさせる
勉強も既に補習塾に通ってるくらいだから私に似て地頭は良くないのだろう
歌は好きだし明るくて元気な子なんだけどね
向き不向きってあるよね
勉強も既に補習塾に通ってるくらいだから私に似て地頭は良くないのだろう
歌は好きだし明るくて元気な子なんだけどね
向き不向きってあるよね
827名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 08:00:23.49ID:crJE+mjv 女の子はピアノかバレエ、ダンス、チア、新体操のどれか一つはやってるって感じだな
確かに自分の子供の頃はクラスのほとんどがピアノかエレクトーンやってたから習ってる子の割合は減ってるかも
確かに自分の子供の頃はクラスのほとんどがピアノかエレクトーンやってたから習ってる子の割合は減ってるかも
828名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 08:15:32.51ID:owtrBpCr あの頃クラスのほとんどが習ってたけど今ピアノ弾けるママ友に全く出会わない
そろばんやってたからとカフェの割り勘めちゃくちゃ早かったり硬筆やってたからと字が綺麗な人にはちょくちょく会うのに
そろばんやってたからとカフェの割り勘めちゃくちゃ早かったり硬筆やってたからと字が綺麗な人にはちょくちょく会うのに
829名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 08:32:12.98ID:TURieAMV ママ友とピアノ含めて音楽の才能を披露し合うシチュエーションなくないw?
830名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 08:41:09.28ID:owtrBpCr ママ友メンバーのうちだれかの子供がピアノ習ってると習い事の話になった時とかにしょっちゅう「弾けるのか」「楽譜読めるのか」の話になるよ
831名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 08:45:24.81ID:rpMNOqnd 子供の習い事の流れで昔習ってたって話題にはなるよね
自分は「習ってた」とは言うけど「弾ける」とはとてもじゃないけど言えないな…
でも幼稚園の寸劇で先生役やった人とかクリスマス会でクリスマスソング弾いてくれた人とか家に遊びに来ておもちゃのキーボードめちゃくちゃ上手く弾いてくれた人とか上手いママ何人も出会ったよ
自分は「習ってた」とは言うけど「弾ける」とはとてもじゃないけど言えないな…
でも幼稚園の寸劇で先生役やった人とかクリスマス会でクリスマスソング弾いてくれた人とか家に遊びに来ておもちゃのキーボードめちゃくちゃ上手く弾いてくれた人とか上手いママ何人も出会ったよ
832名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 08:45:59.70ID:1IgUqVXt833名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 08:50:57.98ID:KY+gErsu うちの学校だと、音楽好きな保護者が音楽イベントをやってくれたりとかあるよ
ピアノやエレクトーンを弾いてくれる人もいるし、珍しい楽器を披露してくれる人もいる
あと幼稚園の保護者会では毎回保護者のピアノ演奏に合わせて園歌を歌ってたけど、小規模園なのに演奏できる保護者が毎年ちゃんといるのすごいと思う
ピアノやエレクトーンを弾いてくれる人もいるし、珍しい楽器を披露してくれる人もいる
あと幼稚園の保護者会では毎回保護者のピアノ演奏に合わせて園歌を歌ってたけど、小規模園なのに演奏できる保護者が毎年ちゃんといるのすごいと思う
834名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 10:01:08.61ID:wwPbVBIn >>830
ピアノは昔習ってたママが多いから子もやらせて話題にのぼるよね
自分はデッサンが得意でデッサン大会があれば上位に食い込める自信あるなんて心に思っててもきっと一生お披露目する機会もなく終わるな
ピアノは昔習ってたママが多いから子もやらせて話題にのぼるよね
自分はデッサンが得意でデッサン大会があれば上位に食い込める自信あるなんて心に思っててもきっと一生お披露目する機会もなく終わるな
835名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 13:15:43.64ID:3B4qwwQI836名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 14:10:36.55ID:Q5EVr141 インフル出学級閉鎖になる学年がチラホラ出てきた
皆さんの学校はその間はオンライン授業をしていますか?
皆さんの学校はその間はオンライン授業をしていますか?
837名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 14:33:24.61ID:uXR+0k4r こないだ学級閉鎖になったよー
プリントや宿題の範囲を広めにもらってきただけでオンラインなんかは全くなし
プリントや宿題の範囲を広めにもらってきただけでオンラインなんかは全くなし
838名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 14:54:12.75ID:W7KNBouW 学級閉鎖の時はタブレットに今日の課題が送られてきてやるだけ
オンライン授業は頑なにやらない自治体
誰が体調不良で休んでるのかわかってしまうのが理由らしいけど
今後はインフルとコロナで学級閉鎖があるならオンライン授業やってくれないと授業の進度が遅れるばかりだと思う
オンライン授業は頑なにやらない自治体
誰が体調不良で休んでるのかわかってしまうのが理由らしいけど
今後はインフルとコロナで学級閉鎖があるならオンライン授業やってくれないと授業の進度が遅れるばかりだと思う
839名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 15:07:40.92ID:3bYR6+eB スレタイ息子が習い事をすぐサボろうとしたり休みの日に用事があるとものすごくゴネる
学校から帰ってきた後&休日は全部遊ぶ時間じゃないと嫌みたい
じゃあ習い事は辞めようと言うとそれは嫌だと言うし、毎週毎週なだめるのもう疲れた
明日法事なんだけど「3時間(食事や往復時間も含めて)もかかるの!?さすがにそんなの我慢できないよ」とか言い出したので限界になってしまって
「じゃあ一生遊んでていいよ、明日も一人で家にいなよ、お母さんもあなたにはもう何もしないから」と言ってしまった
明らかにやっちゃいけない対応だけど、習い事だって空手とサッカーしかやってないし、本人が決めたことだし、遊び時間ある方なのにすごく被害者ぶった言い方するからイライラする
学校から帰ってきた後&休日は全部遊ぶ時間じゃないと嫌みたい
じゃあ習い事は辞めようと言うとそれは嫌だと言うし、毎週毎週なだめるのもう疲れた
明日法事なんだけど「3時間(食事や往復時間も含めて)もかかるの!?さすがにそんなの我慢できないよ」とか言い出したので限界になってしまって
「じゃあ一生遊んでていいよ、明日も一人で家にいなよ、お母さんもあなたにはもう何もしないから」と言ってしまった
明らかにやっちゃいけない対応だけど、習い事だって空手とサッカーしかやってないし、本人が決めたことだし、遊び時間ある方なのにすごく被害者ぶった言い方するからイライラする
840名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 15:35:51.47ID:wwPbVBIn841名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 15:52:54.45ID:u9oca2au842名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 17:15:29.57ID:ReIyE2HH 家にいたいけど習い事も辞めたくないというなら
「じゃあオンラインでサッカーやるしかないね」って言ってみるとか
「じゃあオンラインでサッカーやるしかないね」って言ってみるとか
843名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 20:06:37.97ID:q1kC6o2/ お母さんたちとの付き合いって難しいね。
引越し前のお母さんたちと趣味も性格も合って子ども抜きで遊ぶ仲だったのと、子どもが少々問題起こしても、お互い気にしない、気にしないー、子供ってそんなもんよー笑。ってなってたけど今はちょっと何かあると長文LINEできつい。
我が家は子ども同士のことは目の前でやられて困ることをしてるならうちの子も他人の子も関係なしに叱るけどわざわざ相手の親に連絡したことなかったから余計にこの程度でなんで言ってくるんだろうって疑問しか湧かない。
まだ低学年だから親も干渉してくるんかな。3,4年生になったら変わるんだろうか。
引越し前のお母さんたちと趣味も性格も合って子ども抜きで遊ぶ仲だったのと、子どもが少々問題起こしても、お互い気にしない、気にしないー、子供ってそんなもんよー笑。ってなってたけど今はちょっと何かあると長文LINEできつい。
我が家は子ども同士のことは目の前でやられて困ることをしてるならうちの子も他人の子も関係なしに叱るけどわざわざ相手の親に連絡したことなかったから余計にこの程度でなんで言ってくるんだろうって疑問しか湧かない。
まだ低学年だから親も干渉してくるんかな。3,4年生になったら変わるんだろうか。
846名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 21:00:19.31ID:q1kC6o2/ 843です。
愚痴になってすみません。
向こうからはうちの子の怒り方がキツいと遠回しに色々言ってくる。うちの子どもも言い分があって向こうがしつこいし、話がコロコロ変わるからいい加減にしてってことらしい。この子の親は別の親に文句言われて子ども同士お互い様なのにって私にぐちぐち言ってたのに。
あとは別の人はロビーにオモチャ忘れてわざわざ写真撮って嫌味いっぱいに言ってくるし、公園で遊ぶのが遅くなってうちの子の責任にもされるし。
言葉がきついとか言ってくる人もいるけどあなたのところの子どももたいがいよ?となる。
よくうちの家に遊びに来たりする子も多いからまる見え、丸聞こえ。
うちは仲間外れされても文句言ってないし、揶揄われたり、悪口言われても子供慰めてやり過ごしてる。子ども部屋の本棚動かされてぐちゃぐちゃにされてもやった子供を叱って終わりにしてる。
とにかく遠回しに文句言ってくる人が多すぎ。自分のところの子供完璧じゃないんですけど?と嫌味たっぷりに返したいがうちの子も悪いところがあるし水掛論になるからしてない。
愚痴になってすみません。
向こうからはうちの子の怒り方がキツいと遠回しに色々言ってくる。うちの子どもも言い分があって向こうがしつこいし、話がコロコロ変わるからいい加減にしてってことらしい。この子の親は別の親に文句言われて子ども同士お互い様なのにって私にぐちぐち言ってたのに。
あとは別の人はロビーにオモチャ忘れてわざわざ写真撮って嫌味いっぱいに言ってくるし、公園で遊ぶのが遅くなってうちの子の責任にもされるし。
言葉がきついとか言ってくる人もいるけどあなたのところの子どももたいがいよ?となる。
よくうちの家に遊びに来たりする子も多いからまる見え、丸聞こえ。
うちは仲間外れされても文句言ってないし、揶揄われたり、悪口言われても子供慰めてやり過ごしてる。子ども部屋の本棚動かされてぐちゃぐちゃにされてもやった子供を叱って終わりにしてる。
とにかく遠回しに文句言ってくる人が多すぎ。自分のところの子供完璧じゃないんですけど?と嫌味たっぷりに返したいがうちの子も悪いところがあるし水掛論になるからしてない。
847名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 22:03:20.81ID:uXR+0k4r >>846
言わないから自分のところの子供はちゃんとしてるのにあなたのところの子は!って思われるんじゃないの?
いつ頃引っ越したのか分からないけど、幼稚園や保育園の年齢のいざこざと小学校上がってからの年齢のいざこざは質が違うし、相手の子の考え方や感じ方や親への訴え方も違うんじゃないかな
あと親同士が性格や価値観が似てて仲良かったり、相手の子のことも小さい頃から知ってて愛着があると多少のことでもお互い様だよ気にしないって言えるけど、そこまでの間柄じゃないと同じことされてても感じ方がまた違うんじゃないかな
我慢して嫌な気持ちになるなら言えばいいのに
言わないから自分のところの子供はちゃんとしてるのにあなたのところの子は!って思われるんじゃないの?
いつ頃引っ越したのか分からないけど、幼稚園や保育園の年齢のいざこざと小学校上がってからの年齢のいざこざは質が違うし、相手の子の考え方や感じ方や親への訴え方も違うんじゃないかな
あと親同士が性格や価値観が似てて仲良かったり、相手の子のことも小さい頃から知ってて愛着があると多少のことでもお互い様だよ気にしないって言えるけど、そこまでの間柄じゃないと同じことされてても感じ方がまた違うんじゃないかな
我慢して嫌な気持ちになるなら言えばいいのに
848名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 22:49:53.98ID:Gp57VOqE >>846
なかなか難しいね
とりあえず友達になってるけどその友達とは反発しやすい仲なのかもしれないね
他の子とは乱暴な振る舞いをしないけどこの子とは何故か衝突しあうみたいな
もうちょい成長すればお互いに性格がわかったり距離を取ったりできるけど、親は「この友達と付き合うようになったらなんか乱暴になった」って相手のせいにするパターンの人もいるしね
自分なら公文とか習わせたり習い事して間接的にその子との接点を減らしたりするかな
なかなか難しいね
とりあえず友達になってるけどその友達とは反発しやすい仲なのかもしれないね
他の子とは乱暴な振る舞いをしないけどこの子とは何故か衝突しあうみたいな
もうちょい成長すればお互いに性格がわかったり距離を取ったりできるけど、親は「この友達と付き合うようになったらなんか乱暴になった」って相手のせいにするパターンの人もいるしね
自分なら公文とか習わせたり習い事して間接的にその子との接点を減らしたりするかな
849名無しの心子知らず
2023/02/22(水) 22:57:40.64ID:q1kC6o2/ >>847
我慢というか、細かいことでクレームしてくる親が多すぎて辟易とする。過干渉な親多すぎ。
そんなの相手にいちいち対応してたらこっちも余計にしんどいから最近はLINE適当にしか返信してないけど。
先生が前にチラッと子どもだからトラブル当たり前なのにちょっとしたことで電話かけてくる親が多いとは言ってたけど。3年になったら親も少しは子離れしてくることを祈るよ。
我慢というか、細かいことでクレームしてくる親が多すぎて辟易とする。過干渉な親多すぎ。
そんなの相手にいちいち対応してたらこっちも余計にしんどいから最近はLINE適当にしか返信してないけど。
先生が前にチラッと子どもだからトラブル当たり前なのにちょっとしたことで電話かけてくる親が多いとは言ってたけど。3年になったら親も少しは子離れしてくることを祈るよ。
850名無しの心子知らず
2023/02/23(木) 20:41:53.90ID:I2zATfVg851名無しの心子知らず
2023/02/23(木) 21:18:46.64ID:6RzKUUQF オンライン授業になるとマルバツクイズばっかりやってるわw
852名無しの心子知らず
2023/02/23(木) 23:11:51.99ID:g/RcOtDv >>850
英語は今はアプリ使ってるよ。
他にも習い事してるからあんま時間取れないし、語学って毎日の積み重ねだから英会話教室びみょうかなぁって。
今、やる気ブーストかかってアプリ+ドリル少ししてる感じ。アプリでも一年やったらフォニックスくらいは分かるようにはなったよ。
英語は今はアプリ使ってるよ。
他にも習い事してるからあんま時間取れないし、語学って毎日の積み重ねだから英会話教室びみょうかなぁって。
今、やる気ブーストかかってアプリ+ドリル少ししてる感じ。アプリでも一年やったらフォニックスくらいは分かるようにはなったよ。
853名無しの心子知らず
2023/02/23(木) 23:30:20.06ID:olSZHetM >>839
優しすぎるからナメられてるじゃない?
もっとキツく言ってやればと思うよ
なだめる必要ないよ、サボろうとするのならさっさと辞めさせればいいんだよ
嫌ならやめろ、続けたいんなら文句言わずやれ、でいいじゃん
甘やかしてきた親と甘ったれた子供だなーって印象
優しすぎるからナメられてるじゃない?
もっとキツく言ってやればと思うよ
なだめる必要ないよ、サボろうとするのならさっさと辞めさせればいいんだよ
嫌ならやめろ、続けたいんなら文句言わずやれ、でいいじゃん
甘やかしてきた親と甘ったれた子供だなーって印象
854名無しの心子知らず
2023/02/23(木) 23:50:11.62ID:nNVPFStD >>850
うちも今はスマゼミしかやってない。
耳は保育園時代に月2であったので、ちょっとはできてると思いたい。
色々調べたけど、早ければいいというものではないようなので(インターに入れて、英語漬けにするぐらいじゃないとダメとか?)、本人がやりたくなったらでいいかなと。
うちも今はスマゼミしかやってない。
耳は保育園時代に月2であったので、ちょっとはできてると思いたい。
色々調べたけど、早ければいいというものではないようなので(インターに入れて、英語漬けにするぐらいじゃないとダメとか?)、本人がやりたくなったらでいいかなと。
855名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 04:47:27.31ID:D+zr3Qu0 >>850
英会話だけじゃない英語教室に通ってるけど特に期待はしていないw子供が習いたい、と言ったから習わせてるけど
今年からコロナも落ち着いて海外行きやすくなるから長期休暇は海外に行く
ちなみに私はバイリンガルで早期英語教育は受けていない
英会話だけじゃない英語教室に通ってるけど特に期待はしていないw子供が習いたい、と言ったから習わせてるけど
今年からコロナも落ち着いて海外行きやすくなるから長期休暇は海外に行く
ちなみに私はバイリンガルで早期英語教育は受けていない
856名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 05:12:34.48ID:50hvTIBs 兄も姉もスマホ持ってる
私もスマホ欲しいと訴える小2
ママ、スマホで何してるの?っていつも聞かれるけどなんて答えてます?
スマホ持ってるママは機嫌が悪いと感じてるようです
lineに返信など(仕事でしか使ってないので)真剣に書いてると中断されることになるので、ついつい語気が強くなってしまう
子供にとってはママのスマホは謎な存在です
兄や姉はYouTubeとお絵描きチャットにしか使っていない
だから親もそれをやってると思ってるのかな?
画面は誰にも一度も見せたことがありません
完全秘匿な存在です
私もスマホ欲しいと訴える小2
ママ、スマホで何してるの?っていつも聞かれるけどなんて答えてます?
スマホ持ってるママは機嫌が悪いと感じてるようです
lineに返信など(仕事でしか使ってないので)真剣に書いてると中断されることになるので、ついつい語気が強くなってしまう
子供にとってはママのスマホは謎な存在です
兄や姉はYouTubeとお絵描きチャットにしか使っていない
だから親もそれをやってると思ってるのかな?
画面は誰にも一度も見せたことがありません
完全秘匿な存在です
857名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 08:40:19.33ID:5UKpYuDZ 学校でもう分数を習い始めてる
やっぱり自分の時よりスタートが早いのね
やっぱり自分の時よりスタートが早いのね
858名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 08:44:15.20ID:XN+8Wlbu うちもこの前、○分の1を習った!って嬉しそうに帰ってきた
置き勉してて教科書チェックできてなかった
3桁の足し算もまだ怪しいのに大丈夫なんだろうか
春休みで総復習しないと親子でやばい
置き勉してて教科書チェックできてなかった
3桁の足し算もまだ怪しいのに大丈夫なんだろうか
春休みで総復習しないと親子でやばい
859名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 08:55:06.28ID:RjYLlfGg 2年生の分数は計算とかないから難しくないよ
ピザやらケーキ切り分ける時とか日常的に使ってるレベル
懇談会で言われたつまづきやすい内容にも入ってなかったし
漢字・筆算・九九が完璧でない子は宿題のない春休みにお家で頑張ってと言われたよ
ピザやらケーキ切り分ける時とか日常的に使ってるレベル
懇談会で言われたつまづきやすい内容にも入ってなかったし
漢字・筆算・九九が完璧でない子は宿題のない春休みにお家で頑張ってと言われたよ
860名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 09:01:10.67ID:4dj1S3Rk 英語教室に答えてくれた皆さん、ありがとうございます!
息子はおさるのジョージが好きで、特に気に入った話は何度も見てるから、それを英語に替えて再生にしてみたら…嫌がるし。
本人が英語やってみたい!
って急に話しだしたから、幼稚園の頃にママさんたちから人気のあった教室を調べたら、そこは少人数グループで日本語無しでオール英会話で勉強するところだった…
ちょっと我が息子には厳しい気がする…
>>855さんバイリンガルなの凄いな~
息子はおさるのジョージが好きで、特に気に入った話は何度も見てるから、それを英語に替えて再生にしてみたら…嫌がるし。
本人が英語やってみたい!
って急に話しだしたから、幼稚園の頃にママさんたちから人気のあった教室を調べたら、そこは少人数グループで日本語無しでオール英会話で勉強するところだった…
ちょっと我が息子には厳しい気がする…
>>855さんバイリンガルなの凄いな~
861名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 09:39:08.80ID:VgdlL4o6 >>854
知り合いで両親旧帝卒で親の都合で5年間アメリカ暮らしして、そこから3年経った15歳と9歳の男の子いるわ。
そのまま授業も英語の学校行ってる長男は日本語が不自由だけど、英語は覚えてる。次男はすっかり日本語が達者になり英語は忘れたそう。
バイリンガル何てそうそう簡単じゃないってことよ
知り合いで両親旧帝卒で親の都合で5年間アメリカ暮らしして、そこから3年経った15歳と9歳の男の子いるわ。
そのまま授業も英語の学校行ってる長男は日本語が不自由だけど、英語は覚えてる。次男はすっかり日本語が達者になり英語は忘れたそう。
バイリンガル何てそうそう簡単じゃないってことよ
862名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 10:17:54.65ID:nyZhI9YY 分数、◯分の1の書き方を1/○じゃなく読みのまま○/1って堂々とノートに書いてた
先生がそう言ってたというけど絶対に違う
分けた数が下になるとか、これだけは下から上に書くって説明したけど、初めて習ったことを間違えて覚えてくるとその修正が難しいね
先生がそう言ってたというけど絶対に違う
分けた数が下になるとか、これだけは下から上に書くって説明したけど、初めて習ったことを間違えて覚えてくるとその修正が難しいね
863名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 10:30:11.22ID:4dj1S3Rk 分母分子の逆さまはだめだけど、真ん中の線。分数の書き方は横線が先なんだね。
私は分母から書いてたよ。
来週は参観日で作文の発表会がある。
ドキドキハラハラだな。
私は分母から書いてたよ。
来週は参観日で作文の発表会がある。
ドキドキハラハラだな。
864名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 12:25:06.87ID:2a4PdJ+/ 3年生から外国語活動が始まるけど
みんなどの程度の英語力があるのかが気になる
英会話教室行ってる子もいれば家で英語のYouTubeかけ流してる子やスマゼミやチャレンジでやってる子等
英語に触れてる子はほんと多いとは感じるけどレベルが未知数
みんなペラペラだったらどうしようと心配してるわ
みんなどの程度の英語力があるのかが気になる
英会話教室行ってる子もいれば家で英語のYouTubeかけ流してる子やスマゼミやチャレンジでやってる子等
英語に触れてる子はほんと多いとは感じるけどレベルが未知数
みんなペラペラだったらどうしようと心配してるわ
865名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 12:55:25.23ID:N0br2HFS866名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 12:55:58.86ID:S3cByLQI ぜんっぜん喋れないし英語習ったこともないけど近所の公園に来る外国人夫婦と仲良くなってコミュニケーションとりながら出会えば一緒にポケモン交換とかしてる
なんかこの子は千原せいじ風に大丈夫かなと思ってる
なんかこの子は千原せいじ風に大丈夫かなと思ってる
867名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 12:57:53.53ID:COypQVSu >>863
ちょうど参観の日にやってたけど真ん中から書くやり方と分母から書くやり方があると言ってたよ
真ん中から書くのは揃えやすいから綺麗にかきやすい、分母から書くのは読み方の通りだからわかりやすいと説明してた
全員で声を揃えてにぶんのいち!と空中に書いてて懐かしかった
ちょうど参観の日にやってたけど真ん中から書くやり方と分母から書くやり方があると言ってたよ
真ん中から書くのは揃えやすいから綺麗にかきやすい、分母から書くのは読み方の通りだからわかりやすいと説明してた
全員で声を揃えてにぶんのいち!と空中に書いてて懐かしかった
868名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 13:00:32.50ID:4dj1S3Rk >>864
息子がしているスマゼミは今は職業で英語で例えばナースの発音を聞いて、ナースを選ぶとかだよ
(パイロットや警察官、先生などの絵があって正解を選ぶ)
お手本の発音を聞いたあとに自分も言う(録画機能で後から確かめ)
他にも天気とか虫の名前とかあった。
スペルを覚える、書くとかはまだないです。
息子がしているスマゼミは今は職業で英語で例えばナースの発音を聞いて、ナースを選ぶとかだよ
(パイロットや警察官、先生などの絵があって正解を選ぶ)
お手本の発音を聞いたあとに自分も言う(録画機能で後から確かめ)
他にも天気とか虫の名前とかあった。
スペルを覚える、書くとかはまだないです。
869名無しの心子知らず
2023/02/24(金) 18:48:18.29ID:FFIGbo0T 通ってる英語教室にもよるからなー
うちは話すの中心だから単語とか文章はまだ読み書き難しいかな
catとかdogとか簡単のなら読み書きできるレベル
懇談会で子供同士の金銭トラブルがあるって話になって各家庭でどんな風にしてるか話したけど、公園遊びの時は持たせないで水筒とお菓子のみ持たせてみんなで食べるが多数派で良かった
3年生でもまだお金持って公園は危ないからさせたくないなー
うちは話すの中心だから単語とか文章はまだ読み書き難しいかな
catとかdogとか簡単のなら読み書きできるレベル
懇談会で子供同士の金銭トラブルがあるって話になって各家庭でどんな風にしてるか話したけど、公園遊びの時は持たせないで水筒とお菓子のみ持たせてみんなで食べるが多数派で良かった
3年生でもまだお金持って公園は危ないからさせたくないなー
870名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 01:16:00.60ID:40IrcjLX 公演行くときお菓子持っていくのは普通にありなんかな?
871名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 07:18:45.63ID:tUflVh8j たまに友達と公園行くが、ほぼ手ぶらで、持たせても水筒ぐらい。家に遊びに行く時はおやつ一つは最低持たせるが。
前にうちに4人来た時は、ひとり2~3個もってきたのでおやつが大量になり、帰る時間になっても滅茶苦茶余ったので、急いで分けて持って帰ってもらったとかならあるわ。
前にうちに4人来た時は、ひとり2~3個もってきたのでおやつが大量になり、帰る時間になっても滅茶苦茶余ったので、急いで分けて持って帰ってもらったとかならあるわ。
872名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 07:52:49.82ID:YRRihoXX うちも公園におやつ持っていってるわ
私はおやつ外で食べてないで遊べばいいのにって思ってるけど、みんな待ってくるし持っていかないと貰ってばかりになるって言うし
まぁ仕方なく
私はおやつ外で食べてないで遊べばいいのにって思ってるけど、みんな待ってくるし持っていかないと貰ってばかりになるって言うし
まぁ仕方なく
873名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 08:11:59.17ID:3JYoKcHz 友達と遊ぶ時は毎回持って行ってる
食べても食べなくてもおやつ交換して帰ってくるわ
食べても食べなくてもおやつ交換して帰ってくるわ
874名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 08:17:16.00ID:OxzYQZRU 外で遊ぶ仲の友達がいるなんて羨ましい。学校に行けば楽しく遊ぶ友達はいるけど、下校後約束してまで遊びたいとは思わないみたいで入学後いまだに外で友達と遊んだことがない。他の小学校に通ってる幼稚園時代の友達とは遊ぶので全く外で遊ばないわけではないけど、このままだと学校で浮いた存在になりそうで心配
875名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 08:31:05.92ID:GJFj09gc >874
学校で遊べるお友達いるなら良いじゃない
うちも似たようなものだわw
学校で遊べるお友達いるなら良いじゃない
うちも似たようなものだわw
876名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 08:58:01.20ID:JNHRx4nA877名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 09:31:43.27ID:OxzYQZRU >>875
学校で遊ぶ友達がいて、その子に放課後遊ぼうと誘われたりするけど家にいる方が楽しいからと乗り気じゃなく返事を濁しているみたい
幼稚園時代の友達とは、子どもの方から遊びたいと言われたら親が連絡を取り合う感じなので、確かにそういうものだと思われているところもありそう
学校で遊ぶ友達がいて、その子に放課後遊ぼうと誘われたりするけど家にいる方が楽しいからと乗り気じゃなく返事を濁しているみたい
幼稚園時代の友達とは、子どもの方から遊びたいと言われたら親が連絡を取り合う感じなので、確かにそういうものだと思われているところもありそう
878名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 11:12:03.33ID:tUflVh8j >>877
うちは逆で、園時代は遠方だったのもあって遊べず、2年生になったあたりからお友達と約束して遊ぶ、という事を周りから教えてもらって始めた感じ。
ただ、子供特有の緩い約束になってたりして、確認のために子供に連絡先(私のLINE IDとメルアド)書いた手紙渡したりとかして、連絡取れるようにはしてる。
うちは逆で、園時代は遠方だったのもあって遊べず、2年生になったあたりからお友達と約束して遊ぶ、という事を周りから教えてもらって始めた感じ。
ただ、子供特有の緩い約束になってたりして、確認のために子供に連絡先(私のLINE IDとメルアド)書いた手紙渡したりとかして、連絡取れるようにはしてる。
879名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 11:23:48.58ID:V2LCtlqi いつから確実に約束できるようになるのかな?遊べると言われて家に呼びに行くと、ごめーん今日はピアノだった!とかあるし。
急に決まった歯医者とかならともかく、習い事は固定なのに、未だにお互い不確かな約束をする。
親の方が振り回されるから疲れる。
公園行ったのに居なかったとか。
小学生になってからは親の連絡先を知らなかったりするし、面倒くさいし、早く確実に出来るようになって欲しいよ
急に決まった歯医者とかならともかく、習い事は固定なのに、未だにお互い不確かな約束をする。
親の方が振り回されるから疲れる。
公園行ったのに居なかったとか。
小学生になってからは親の連絡先を知らなかったりするし、面倒くさいし、早く確実に出来るようになって欲しいよ
880名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 11:34:32.23ID:YRRihoXX うちも2年の中盤から友達と約束して子供だけで遊ぶことをし始めたんだけど、最初の頃は約束も曖昧で今日は無理って言ったのに約束してきたり、逆に友達が来ないなんてことも多かったけど今はほぼしっかりみんな約束出来るようになったよ
何事も練習よね
それでもたーまにすっぽかされたりってこともあってガッカリしてる子供見ると可哀想だけど、そういうこともあるよねってことで、連絡取れる親御さんでも私は手を出さないことにしたよ
子供の世界の事は子供にある程度任せたいかな
何事も練習よね
それでもたーまにすっぽかされたりってこともあってガッカリしてる子供見ると可哀想だけど、そういうこともあるよねってことで、連絡取れる親御さんでも私は手を出さないことにしたよ
子供の世界の事は子供にある程度任せたいかな
881名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 11:53:20.94ID:mywsowuV 習い事はもうみんなお互い把握してるから駄目な曜日は約束してこないな
公園行ったらいなかったってことは時々あるみたいだけど、今日遊べたら◯○公園集合ね、って感じの約束だから会えなくても平気みたい
トラブルってほどでもないけど最近学校の帰り道で会ったクラスメイト(その子たちは帰宅済みで遊んでた)を何人か連れて帰ってきてうちで遊びたいって言うことがあって、それはやめてと言ったところ
うちで遊ぶなら前もって言ってくれないと困る
公園行ったらいなかったってことは時々あるみたいだけど、今日遊べたら◯○公園集合ね、って感じの約束だから会えなくても平気みたい
トラブルってほどでもないけど最近学校の帰り道で会ったクラスメイト(その子たちは帰宅済みで遊んでた)を何人か連れて帰ってきてうちで遊びたいって言うことがあって、それはやめてと言ったところ
うちで遊ぶなら前もって言ってくれないと困る
882名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 12:08:43.28ID:URgn+1Ed 近所の友達やクラスの友達は学童だったり、習い事してる子が多いからみんな予定合わない
週に2.3回インターホン鳴らしに来てる子がいるんだけど毎回習い事で留守の時なんだよね
他のお宅にも同じように行ってるらしく、子や他の子が「今日は習い事で家にはいないからね」って伝えても毎日遊び相手探して数件ピンポンしてるらしい
お家の人は知ってるんだろうか
週に2.3回インターホン鳴らしに来てる子がいるんだけど毎回習い事で留守の時なんだよね
他のお宅にも同じように行ってるらしく、子や他の子が「今日は習い事で家にはいないからね」って伝えても毎日遊び相手探して数件ピンポンしてるらしい
お家の人は知ってるんだろうか
883名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 13:16:36.00ID:joDAhKaJ >>882
それはただの放置子だから関わらなくて良いと思うよ
うちも近所にいるけど、親が友達の家に遊びに行け!って言ってるらしいから、知っててやらせてる可能性もあるし周りでも有名だからもう誰とも遊ばなくて同じような問題児と遊んでるわ
それはただの放置子だから関わらなくて良いと思うよ
うちも近所にいるけど、親が友達の家に遊びに行け!って言ってるらしいから、知っててやらせてる可能性もあるし周りでも有名だからもう誰とも遊ばなくて同じような問題児と遊んでるわ
884名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 13:23:40.55ID:vKalZ5HI 近所にピンポン押しまくる放置子いたけど親が転勤族で引越していった
それだけ自分から行動できる子なら不登校や引きこもりにもならずに例えヤンキーになってもそれなりに仕事してやっていけるんだろうなあと感じた
その子にピンポンされて子が遊んでも失礼な発言や子供にマウント色々されて私は嫌いだったけど親に相手にされないからこうなるんだろうなあ
それだけ自分から行動できる子なら不登校や引きこもりにもならずに例えヤンキーになってもそれなりに仕事してやっていけるんだろうなあと感じた
その子にピンポンされて子が遊んでも失礼な発言や子供にマウント色々されて私は嫌いだったけど親に相手にされないからこうなるんだろうなあ
885名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 15:50:02.45ID:V2LCtlqi 習い事が全くなしの子、週一くらいの子は、周りの友達をどれくらいの頻度で誘ってる?
886名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 16:07:39.19ID:CQY3UAES 3年生になったら6時間授業週2になるから時間管理が少し難しくなりそう。
うちの子、チャレンジタッチ続けたい+考える力プラスもしたい!と言い出してるけどこなせるのか悩ましくて力+はまだ申し込んでないんだよね。他の習い事もあるし高学年になってきたらどうなるやら。
正直、習い事多いと思ってるからどっかのタイミングで辞めるのも出てきそう。辞めるタイミングってそのうち出てくるのかな。
うちの子、チャレンジタッチ続けたい+考える力プラスもしたい!と言い出してるけどこなせるのか悩ましくて力+はまだ申し込んでないんだよね。他の習い事もあるし高学年になってきたらどうなるやら。
正直、習い事多いと思ってるからどっかのタイミングで辞めるのも出てきそう。辞めるタイミングってそのうち出てくるのかな。
887名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 16:19:39.82ID:CzrxvLl/ すでに日が延びてきて憂鬱
5時くらいにさよならするのがちょうどいいんだよな
夏なんか明るいから6時過ぎても余裕で遊んでる
5時くらいにさよならするのがちょうどいいんだよな
夏なんか明るいから6時過ぎても余裕で遊んでる
888名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 17:09:01.36ID:zoKjc8e2 >>886
3年生になったら6時間授業になるのと理科社会英語が増えるので考える力プラスやめることにしました。チャレンジタッチも難易度が選べるようになるみたいなので。うちも習い事が多いので1つやめることになって少しホッとしてる。
3年生になったら6時間授業になるのと理科社会英語が増えるので考える力プラスやめることにしました。チャレンジタッチも難易度が選べるようになるみたいなので。うちも習い事が多いので1つやめることになって少しホッとしてる。
889名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 17:09:54.07ID:k3n6lyN+ 東京の水道水の方が福島の水道水より3倍も放射能汚染されてるから毒なんだけど
昭和の人間からしたら猛毒だよ
昭和の人間からしたら猛毒だよ
890名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 17:10:43.50ID:vRQw5hcU >>886
うちの子の小学校は2年生は週1で6限まで、3年生になったら週4で6限、4年生の後半から週5で6限になる
習い事の整理は3月末でスイミングを辞める予定
今バタフライ最終級で、3月で受からなくてももう辞める!
無理すれば6限の後に行くことも出来るけど兄弟の予定とか色々でこのタイミングで退会すると子どもとも話し合った
うちの子の小学校は2年生は週1で6限まで、3年生になったら週4で6限、4年生の後半から週5で6限になる
習い事の整理は3月末でスイミングを辞める予定
今バタフライ最終級で、3月で受からなくてももう辞める!
無理すれば6限の後に行くことも出来るけど兄弟の予定とか色々でこのタイミングで退会すると子どもとも話し合った
891名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 17:18:39.34ID:r7ssFSMk チャレンジタッチって各教科毎日こなす感じ?
うちは学研やってて国算英しかないから3年生になったら
社理は別でワークでも買うかなぁと考えてるけど
教科増えるし6時間授業も増えるし子の負担が増えてくるね
うちは学研やってて国算英しかないから3年生になったら
社理は別でワークでも買うかなぁと考えてるけど
教科増えるし6時間授業も増えるし子の負担が増えてくるね
892名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 18:08:22.71ID:tUflVh8j >>890
3年生で週4で6時限って多いね。
うちのところは2年生で週1、3年生で週2、4年生で週3、5年生と6年生は週4だそうです。
多分それ狙ってるのかな~と思ったのが、少し遠いスイミングスクールに通ってるんだけど、うちの学区回るスクールバスのルートがあるのが、全学年5時限の曜日だけなのよね。
3年生で週4で6時限って多いね。
うちのところは2年生で週1、3年生で週2、4年生で週3、5年生と6年生は週4だそうです。
多分それ狙ってるのかな~と思ったのが、少し遠いスイミングスクールに通ってるんだけど、うちの学区回るスクールバスのルートがあるのが、全学年5時限の曜日だけなのよね。
893名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 18:13:28.05ID:V2LCtlqi 6時間授業ふえると、習い事が無くても友達と遊ぶ時間は無くなるよね
宿題やってからだと遊べない気がする
うちはスマイルゼミだけど、いつも朝ご飯のあとに30分間してる
今日の課題が全て終わるかは別だけど。
帰宅して宿題の後とか、スイミングの後…なんて疲れて嫌がるから、するなら朝しかない状態です
宿題やってからだと遊べない気がする
うちはスマイルゼミだけど、いつも朝ご飯のあとに30分間してる
今日の課題が全て終わるかは別だけど。
帰宅して宿題の後とか、スイミングの後…なんて疲れて嫌がるから、するなら朝しかない状態です
894名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 19:25:06.38ID:8gJPEwIT895名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 20:57:57.85ID:CQY3UAES >>888
3年生の英語レベルだとすでにやってる分でカバーできるからいいかなぁと思ったけど社会理科の負担がどうなるかな。算数国語も難しくなるよねー。
力プラス、本人が勉強をもっとやりたいと思ったと言ってはくれてるからもう少し検討する。
3年生の英語レベルだとすでにやってる分でカバーできるからいいかなぁと思ったけど社会理科の負担がどうなるかな。算数国語も難しくなるよねー。
力プラス、本人が勉強をもっとやりたいと思ったと言ってはくれてるからもう少し検討する。
896名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 21:22:11.22ID:Ohn98d9V 今も6時間目まで授業ある日でも宿題終わってから近所の公園で遊んでるし週4で6時間目がある高学年も見かけるから習い事がなければ遊ぶ時間はあると思うよ
習い事始まるまでで遊んでる子もいるし
平日にスポ少3時間とかいってる子は体力あるなと感心する
習い事始まるまでで遊んでる子もいるし
平日にスポ少3時間とかいってる子は体力あるなと感心する
897名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 21:42:06.66ID:kw/7cCP2898名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 21:54:27.36ID:V2LCtlqi 6時間目は終わるの15:55
家に着くのが早くて16:15
それから30分宿題したらもう17時来るから…たぶんうちは遊べない気がする
今は6時間目のある曜日に習い事があるから、学校が終わった後はそもそも遊べないんだけどね
(学校側が決めた門限が17時)
家に着くのが早くて16:15
それから30分宿題したらもう17時来るから…たぶんうちは遊べない気がする
今は6時間目のある曜日に習い事があるから、学校が終わった後はそもそも遊べないんだけどね
(学校側が決めた門限が17時)
899名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 22:09:15.64ID:V2LCtlqi いよいよ算数の箱の形の単元が始まるから、ジャガビーを用意してたけど、箱の面を写し取って箱を作るので大きさを考えて欲しいとの案内が…
大きすぎると写すの大変かなって思って、立方体を探しまくった。
ケラチナミンコーワの60gの箱が小ぶりで良いかもです
ちょっと高くつくけど…元々150gを使ってるから予備として買ってみた
私が子供のときによく食べていたクッキー、きどりっこって今はもう無い…かな。
大きすぎると写すの大変かなって思って、立方体を探しまくった。
ケラチナミンコーワの60gの箱が小ぶりで良いかもです
ちょっと高くつくけど…元々150gを使ってるから予備として買ってみた
私が子供のときによく食べていたクッキー、きどりっこって今はもう無い…かな。
901名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 23:36:00.43ID:tUflVh8j >>899
うちのところは年末配布の学年だよりで、それ用の箱は手の平サイズでと指定があったわ。正方体でも立方体でもよかったので、化粧品の箱がちょうどよかったので取っておいた。
うちのところは年末配布の学年だよりで、それ用の箱は手の平サイズでと指定があったわ。正方体でも立方体でもよかったので、化粧品の箱がちょうどよかったので取っておいた。
902名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 16:39:00.65ID:+7Rui5hX 出遅れたこれから箱探しの旅に出てくる
903名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 20:55:32.60ID:RDHF44pW 参観日に下の子連れてくる親はもれなく常識がない
母親が年長の子とずっと二人でしゃべったり、上の子に何度も手を振ったりして邪魔しまくり
未就園児が授業受けてる兄or姉のそばにいてずっと邪魔してるのに、あらあらウフフで放置してる親
この手の親子は2年間ずっとこの調子だった
子供の話によるとそういう親子の兄or姉は成績悪い子ばかり
あーお察し…って感じ
母親が年長の子とずっと二人でしゃべったり、上の子に何度も手を振ったりして邪魔しまくり
未就園児が授業受けてる兄or姉のそばにいてずっと邪魔してるのに、あらあらウフフで放置してる親
この手の親子は2年間ずっとこの調子だった
子供の話によるとそういう親子の兄or姉は成績悪い子ばかり
あーお察し…って感じ
904名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 21:02:21.05ID:vP/8AEyR905名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 21:44:55.51ID:+wz6ZcRb そんな人いるの!?ヤバイね……
まぁ親がそんななら子供もお察しよ
まぁ親がそんななら子供もお察しよ
906名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 21:54:58.30ID:hLoYyC7i うちの学校のことかと思ったw
下の子放流したり子に話しかけたり非常識な保護者が多くて
中学受験した方がいいかなと考えてたところだけど
どこもこんなもんなのか
下の子放流したり子に話しかけたり非常識な保護者が多くて
中学受験した方がいいかなと考えてたところだけど
どこもこんなもんなのか
907名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 22:10:07.52ID:tPpXldOb 下の子連れてくる人はクラスに5人くらいいるけどそんな人いないな
みんな抱っこしてるか静かにそばに立たせてる
お母さん同士のおしゃべりのほうが気になる
みんな抱っこしてるか静かにそばに立たせてる
お母さん同士のおしゃべりのほうが気になる
908名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 22:19:07.81ID:aPK0XRmU この前下の子連れてくる人いたなあ
参観は家族1名ってお知らせあったのに
申し訳ないです‥みたいな感じならまだ預け先なかったのねくらいに思えるけどわーわー声上げてるのに知らん顔とか空いてるスペース見つけてバタバタ走ってたり子供の発表が聞こえなくてイライラした
せめて自分の子が発表してないときに廊下出るとか気遣って欲しいわ
参観は家族1名ってお知らせあったのに
申し訳ないです‥みたいな感じならまだ預け先なかったのねくらいに思えるけどわーわー声上げてるのに知らん顔とか空いてるスペース見つけてバタバタ走ってたり子供の発表が聞こえなくてイライラした
せめて自分の子が発表してないときに廊下出るとか気遣って欲しいわ
909名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 22:33:10.95ID:Z+Tzugje 下の子放流もお母さん同士のおしゃべりも全然見たことないや
運が良かったのか、民度高い地域だからやはり参観も民度高いのかな、よかった
運が良かったのか、民度高い地域だからやはり参観も民度高いのかな、よかった
910名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 22:51:03.07ID:Z9SIT50c うちも下の子放流はなかったなぁ。連れてきてるのはほぼ抱っこ紐必要な赤ちゃんぐらいだったわ。
911名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 22:55:12.47ID:VtMoAS/d 来週参観日で一人ひとり、作文の発表会があるけど、我が子の時だけの動画撮影って禁止なのかな。
ちなみに普段の普通の授業は禁止されてます。
皆さんの学校は?
ちなみに普段の普通の授業は禁止されてます。
皆さんの学校は?
912名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 22:58:26.99ID:yLPIsJhJ 禁止
913名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 23:00:17.21ID:EfRUUJyF 運動会や発表会は良くても、授業中の撮影は一切禁止されてるよ
自分が小学生の時もカメラで撮影している父兄はいなかったから昔からじゃないのかな?
単純に授業中の撮影は迷惑だよね
自分が小学生の時もカメラで撮影している父兄はいなかったから昔からじゃないのかな?
単純に授業中の撮影は迷惑だよね
914名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 23:00:31.80ID:z83Jy49P 今度学校内でかるた大会があるらしく
百人一首を覚えないといけないと言ってきたが
意味も内容も何言ってるかも全然分からない
百人一首やるなら学校行きたくないと、泣いて泣いて
かなり苦手意識がついてしまってるみたいで弱った
資料とか学校に置き勉で百人一首やってるの
知らなかったから何も対策してなかった
なにかオススメの勉強法とかありますか?
とりあえず「ちはやふる」見せ始めた
百人一首を覚えないといけないと言ってきたが
意味も内容も何言ってるかも全然分からない
百人一首やるなら学校行きたくないと、泣いて泣いて
かなり苦手意識がついてしまってるみたいで弱った
資料とか学校に置き勉で百人一首やってるの
知らなかったから何も対策してなかった
なにかオススメの勉強法とかありますか?
とりあえず「ちはやふる」見せ始めた
915名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 23:02:02.87ID:ZzG/SvtB 置き勉の弊害ってあるんだ
確かに親が授業内容をあまり把握できないよね
確かに親が授業内容をあまり把握できないよね
916名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 23:03:54.35ID:KicJQZQv 先生から親もサポートして漢字、計算をしっかりやって3年生迎えてくださいと言われてるし私も分かってるんだけど漢字が雑…。でも参観日で他の子の字を見たら数人除いて皆んな似たり寄ったりの下手さだったから安心した笑。
とはいえ一年生の時と同じくドリルで漢字頑張ってるんだけどね。なんとか春休み入る前には完璧になるよう頑張ってほしい。
とはいえ一年生の時と同じくドリルで漢字頑張ってるんだけどね。なんとか春休み入る前には完璧になるよう頑張ってほしい。
917名無しの心子知らず
2023/02/27(月) 23:54:55.47ID:+wz6ZcRb918名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 08:08:32.86ID:n9pqOx+a >>914
ドラえもんの学習シリーズに百人一首あるよ
歌の解説部分は字も小さくて小2には難しいけど、ドラえもん達のコメントを見て親しみを持てたら少しは苦手意識が薄くなるかも
あとは覚えやすそう・取りやすそう(似たような歌がない)・お子さんが興味持てそうな歌をいくつか選んであげて、それだけ覚えたらどうかな
たとえば
吹くからに 秋の草木の しをるれば むべ山風を 嵐といふらむ
とかは漢字なぞなぞっぽくて子供にも分かりやすい気がする
勝ち負けは気にしなくていいからお気に入りのあの歌を取れるように頑張っておいで!って言ってあげたらお子さんも気が楽になるかもしれない
ドラえもんの学習シリーズに百人一首あるよ
歌の解説部分は字も小さくて小2には難しいけど、ドラえもん達のコメントを見て親しみを持てたら少しは苦手意識が薄くなるかも
あとは覚えやすそう・取りやすそう(似たような歌がない)・お子さんが興味持てそうな歌をいくつか選んであげて、それだけ覚えたらどうかな
たとえば
吹くからに 秋の草木の しをるれば むべ山風を 嵐といふらむ
とかは漢字なぞなぞっぽくて子供にも分かりやすい気がする
勝ち負けは気にしなくていいからお気に入りのあの歌を取れるように頑張っておいで!って言ってあげたらお子さんも気が楽になるかもしれない
919名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 08:17:43.45ID:lRyilprq 百人一首かるた大会のためだけなら上下内容全部覚えなきゃいけないわけじゃないんだから
「秋の」と言われたら「我がころもにつゆ」(我が衣は雪もあるからあんまりお勧めはしない)
「春すぎて」と言われたら「ころもほす」
「夏の」「雲!」
みたいに短い言葉同士をセットにしたらいいと思うよ
「夏の」といわれたら「雲」「人は」と言われたら「花」
みたいに、もうそれしかない!という短くてセットにしやすいものもたくさんあるから
それだけ書き出してトイレあたりに貼って覚えさせて10枚でも取れたら小学校のかるた大会だったら上出来だと思う
「秋の」と言われたら「我がころもにつゆ」(我が衣は雪もあるからあんまりお勧めはしない)
「春すぎて」と言われたら「ころもほす」
「夏の」「雲!」
みたいに短い言葉同士をセットにしたらいいと思うよ
「夏の」といわれたら「雲」「人は」と言われたら「花」
みたいに、もうそれしかない!という短くてセットにしやすいものもたくさんあるから
それだけ書き出してトイレあたりに貼って覚えさせて10枚でも取れたら小学校のかるた大会だったら上出来だと思う
920名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 08:20:59.53ID:5h2srf3V921名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 08:39:11.81ID:krEiar2v 作文の発表、一応ビデオカメラ用意して、だめなら大人しく見学しとこう。
皆さんありがとう
百人一首は私も大嫌いだったな
中2の時に百人一首で学年一番になれた子は国語5を貰えるご褒美あって、みんな燃え上がってたけど
皆さんありがとう
百人一首は私も大嫌いだったな
中2の時に百人一首で学年一番になれた子は国語5を貰えるご褒美あって、みんな燃え上がってたけど
922名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 08:53:42.65ID:a22z0pqK >>918
うかりける→はげしかれのセットをうっかりハゲって覚えたりとかしたなあ懐かしい
子供の頃は自分のあだ名が入ってるやつだけは必死でとって、それだけ取れれば満足だった
しのぶちゃんも玉の緒よだけは絶対取ってたから、自分の札!があるのはいいよね
うかりける→はげしかれのセットをうっかりハゲって覚えたりとかしたなあ懐かしい
子供の頃は自分のあだ名が入ってるやつだけは必死でとって、それだけ取れれば満足だった
しのぶちゃんも玉の緒よだけは絶対取ってたから、自分の札!があるのはいいよね
923名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 08:56:15.54ID:3DA21oJY 保護者の民度が酷い学校で下の子放流や
赤子連れてきて泣いてるのに教室から出て行く気がないとか
我が子に話しかけるとかあるあるだし
自転車での来校はご遠慮くださいと事前にお知らせ貰ってても自転車で来る人多数(置き場所ない問題発生)
保護者同士でお喋りして授業遮るまであったけど
写真や動画撮影だけは誰もしてないかも
ここだけは慎重なんだなと
赤子連れてきて泣いてるのに教室から出て行く気がないとか
我が子に話しかけるとかあるあるだし
自転車での来校はご遠慮くださいと事前にお知らせ貰ってても自転車で来る人多数(置き場所ない問題発生)
保護者同士でお喋りして授業遮るまであったけど
写真や動画撮影だけは誰もしてないかも
ここだけは慎重なんだなと
924名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 09:08:28.18ID:kG1WdwIl ドラマ名前のない女神で、安達祐実がスイミング教室での子ども達の写真をブログに公開してから揉め事に発展した描写を見てから、写真を撮るタイミングは気をつけるようになった笑
925名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 10:53:24.93ID:pfwAQoy+ 特に事前にアナウンスはなかったけど、先日参観に行ったら撮影録音禁止の貼り紙がついてたわ
SNSアップ禁止としても学校は把握できないから全面禁止にするほうが楽よね
SNSアップ禁止としても学校は把握できないから全面禁止にするほうが楽よね
926名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 12:22:53.46ID:ROsQfuCP >>911
運動会すら撮影禁止のところあるんでしょ?
運動会すら撮影禁止のところあるんでしょ?
927名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 15:09:08.77ID:Kb0YqPnS 今朝、ランドセル背負ってから「今日、ハコがいる〜」って言われて焦ったけど
ここで少し前に話題になってたから事前に手のひらサイズの箱用意できたよ
本当にありがとう
ここで少し前に話題になってたから事前に手のひらサイズの箱用意できたよ
本当にありがとう
928名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 15:42:31.43ID:lNq8x4NY >>911
うちも発表系の参観会だったけど撮影OKだったよ。事前に撮影可だけれどSNSに載せるなら他人が映らないようにの注意があった
うちも発表系の参観会だったけど撮影OKだったよ。事前に撮影可だけれどSNSに載せるなら他人が映らないようにの注意があった
929名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 17:15:30.33ID:krEiar2v 学校に確認したところ、自分の子供の発表の時のみ撮影オッケーでした。
ところで、春休みに宿題は無いと思ってたら算数ドリルがあるみたいで驚いた
一年生の時は無かったのに。
ところで、春休みに宿題は無いと思ってたら算数ドリルがあるみたいで驚いた
一年生の時は無かったのに。
930名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 17:58:24.20ID:8QLknEn8 うちは1年ではあって2年ではなしだわぁ
931名無しの心子知らず
2023/03/01(水) 21:48:33.85ID:j8vcFmVu932名無しの心子知らず
2023/03/01(水) 21:53:23.61ID:K9QXvc6r こないだ発表参観あったけど、他の子が入らないように撮影してください、SNSに他の子が載らないようにしてくださいって貼り紙してた
一人ひとりの発表じゃなくて5人くらいずつ前に出て並んで発表してる感じだったから完全に我が子しか写らないように撮るのは無理そうだったし、旦那も来てたから撮らなかったけど
一人ひとりの発表じゃなくて5人くらいずつ前に出て並んで発表してる感じだったから完全に我が子しか写らないように撮るのは無理そうだったし、旦那も来てたから撮らなかったけど
933名無しの心子知らず
2023/03/01(水) 22:42:24.34ID:rIq0daGj 最初から取る条件書いてくれてるのは良いね
934名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 14:40:49.32ID:dN1USnQo 貧困家庭にコオロギ食の支給をして欲しい
給食にコオロギ食の導入を!!
これ以上の子供の貧困は人権侵害です!
みなさん声を上げましょう!!
給食にコオロギ食の導入を!!
これ以上の子供の貧困は人権侵害です!
みなさん声を上げましょう!!
935名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 15:36:00.57ID:zDEofzMW 楽しかったよ、二年生のテストで、表の最後の問題の採点が厳しすぎて納得いかない
今回の件とは関係ないけど、うちの担任は漢字の採点もめちゃくちゃ厳しくて、このせいで小テストもカラーテストも満点を逃すことがよくある
意地でも100点取らせたくないのか?って思ってしまう
今回の件とは関係ないけど、うちの担任は漢字の採点もめちゃくちゃ厳しくて、このせいで小テストもカラーテストも満点を逃すことがよくある
意地でも100点取らせたくないのか?って思ってしまう
936名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 16:00:24.21ID:waNzpAp/ まだ授業中に立ち歩きする子がクラスにいるんだけど、ずっと落ち着かないんだろうか
秋くらいまで学級崩壊気味で数人立ち歩くようになってたけど、今はもう落ち着いて立ち歩く子は1人だけらしい
他のクラスも立ち歩く子は何人かいるって聞くし、3年生になったら落ち着いて欲しいな
秋くらいまで学級崩壊気味で数人立ち歩くようになってたけど、今はもう落ち着いて立ち歩く子は1人だけらしい
他のクラスも立ち歩く子は何人かいるって聞くし、3年生になったら落ち着いて欲しいな
937名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 20:32:54.73ID:TdIoCf2H >>935うちは逆に漢字甘すぎて跳ねるべき所やとめる・払うところも完全スルー
ちょっとくらい突き出たりしてても余裕で丸付いてて甘すぎて困ってる
返ってきたテストを見て指摘しても「だって先生丸してるじゃん!」って言い訳するし
そりゃクラス35人分細かくチェックするのは難しいだろうけど
それでもスルーしちゃダメなところもあるだろって毎回思ってる
ちょっとくらい突き出たりしてても余裕で丸付いてて甘すぎて困ってる
返ってきたテストを見て指摘しても「だって先生丸してるじゃん!」って言い訳するし
そりゃクラス35人分細かくチェックするのは難しいだろうけど
それでもスルーしちゃダメなところもあるだろって毎回思ってる
938名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 21:36:42.89ID:fjDdOxO0 今の担任はまだ習って無い漢字を使ってもテストでも✕にはしないし日記とかなら褒めてくれるけどこれって先生によって違うのかな?
939名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:39.46ID:cXhg4j6w >>122
勝敗は兵家の常だ。
勝敗は兵家の常だ。
940名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:39.96ID:Czc1oSvw ついに100億財産あったとは思うが
941名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:42.12ID:C82RKl3c >>237
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
944名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:44.70ID:xPdAm2fx どう考えても
炭水化物に対する執着心の生活パターンなんていけなくなっちゃう
炭水化物に対する執着心の生活パターンなんていけなくなっちゃう
945名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:45.65ID:xPdAm2fx 大河よりいいよね大河なんかいつでも運転とか大惨事に取り憑かれていたような。
ヘブバンはよくなったり身体が耐えられなくても
ヘブバンはよくなったり身体が耐えられなくても
946名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:48.64ID:y+pm5a2z サロン自体ガーシーがホームページビルダーで作ったような番組がおかしくなる
947名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:49.60ID:y+pm5a2z >>9
ばぶすら含み益1000万ってマジで将来的に奪ったからなあ
ばぶすら含み益1000万ってマジで将来的に奪ったからなあ
948名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:53.90ID:Nv/UZSw/ 日々の蓄積だよ
うーん
もっとわかりやすい写真出して貰ってそれでマイホーム買うとかならんよな
うーん
もっとわかりやすい写真出して貰ってそれでマイホーム買うとかならんよな
949名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:54.73ID:xzqVf2Ou950名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:55.71ID:xzqVf2Ou 数秒後だからな
会見や花試合は目立ちたがりな心や自分語りする→おかしな弁護士か?
契約しとるけど観れんくなるって聞いてくるわ
投資スタイルなんてアレやろ。
会見や花試合は目立ちたがりな心や自分語りする→おかしな弁護士か?
契約しとるけど観れんくなるって聞いてくるわ
投資スタイルなんてアレやろ。
951名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:55.71ID:MgDdeb+B ここ2ヶ月4点台やぞ
前半戦鯉の餌になったな
前半戦鯉の餌になったな
952名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:26:58.30ID:Z5SVhiy+ ガーシー当選は嬉しいだろ
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化ネタは継続してなかったけど
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化ネタは継続してなかったけど
953名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:00.08ID:b2stivgS ガーシーみたいなもんにしがみつ価値観
終身雇用みたいな姿勢で運転できるし1回呼びたいかもね
邪魔って切れられてないゆうまくんファン以外の人が大半なので
グリー流行ってからあげるなくそが
https://i.imgur.com/aa6yQZX.jpg
終身雇用みたいな姿勢で運転できるし1回呼びたいかもね
邪魔って切れられてないゆうまくんファン以外の人が大半なので
グリー流行ってからあげるなくそが
https://i.imgur.com/aa6yQZX.jpg
954名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:03.14ID:ftSoVT9Q シバターの炎で引火点の低さを利用しても本人が出たいと言っても解消されないからアンケートに参加してて国策通りだな
正直
だいぶ良くなったとか気付くと火傷してるのは危険だらけ
そんだけこっちに書いてないのに
まずはその辺の線引き分からんな
正直
だいぶ良くなったとか気付くと火傷してるのは危険だらけ
そんだけこっちに書いてないのに
まずはその辺の線引き分からんな
955名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:04.32ID:FNrZ/p9V956名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:04.46ID:ftSoVT9Q957名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:11.14ID:GYKYRjbI 食欲がほんとなくジェイクカメラの前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした取材も必要だし制作側にないよ
同姓同名の知り合いいるからドキッとした取材も必要だし制作側にないよ
958名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:12.65ID:GYKYRjbI 健康診断からは実用性がある
959名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:16.39ID:YBinmVKx960名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:18.39ID:YBinmVKx アイスタイルたすかった!
961名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:20.37ID:DPLXkmg3 >>120
今はやってない時はむしろ自称してくるからな
満床でなければずっとここで買った時点で死んだ二人は体休められていいねえ
運転手なんていらないから嫌だったけど同じじゃんと思ってたら何でだよ
ファンは2000年以降増えたイメージ
今はやってない時はむしろ自称してくるからな
満床でなければずっとここで買った時点で死んだ二人は体休められていいねえ
運転手なんていらないから嫌だったけど同じじゃんと思ってたら何でだよ
ファンは2000年以降増えたイメージ
962名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:22.15ID:DPLXkmg3 ヨーグルト
これから毎日食うのはいいんだが
これから毎日食うのはいいんだが
963名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:24.19ID:mRGNDrKa964名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:24.10ID:DPLXkmg3 >>950
ニコ生は割ととんでも演技でも運転しやすいように
ニコ生は割ととんでも演技でも運転しやすいように
965名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:26.44ID:mRGNDrKa >>250
フォトショップ仕事しすぎ
フォトショップ仕事しすぎ
966名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:31.03ID:Sbee7LHd 寝ていたい
967名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:36.08ID:kOjy70UI >>283
どうしてこうなったのに
どうしてこうなったのに
968名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:37.83ID:kOjy70UI969名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:38.00ID:p+h8NatP970名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:38.09ID:DRHekB2H 楽天・・・・ (´Д⊂
972名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:41.19ID:Q9bmIx2P その程度やったらダメだろ。
投壊してるのはじーさんだけでダメージがデカいって言っときながら可能だって
投壊してるのはじーさんだけでダメージがデカいって言っときながら可能だって
973名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:41.55ID:t8SKZ2P3 圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
などなど✨
974名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:44.62ID:7m2Fv9xZ ネイサンなんか引退もしてねえな
975名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:47.15ID:ZARLK2zp 案の定揺り戻しで打たれるようなら優勝は万に一つもねーわ
976名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:50.26ID:o53O6HX3 外交で判断してるの草生える
盆踊りはどだればちサンバだったので仕方ない
盆踊りはどだればちサンバだったので仕方ない
977名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:52.48ID:o53O6HX3 休み明けたと思った
978名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:58.16ID:lTdOpgxa >>59
水着イベで買い煽っといて昔の人気漫画だから若い子は食いつかないよ
水着イベで買い煽っといて昔の人気漫画だから若い子は食いつかないよ
979名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:59.22ID:t8GMWtdg >>290
「#だってここだと分かるような。
「#だってここだと分かるような。
980名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:27:59.65ID:70bQYu1f 飛行機なんですぐ着陸するんだろうな
981名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:00.00ID:lTdOpgxa982名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:04.20ID:rVx90Tt9 未成年者も。
コロナめちゃくちゃ増えてる
コロナめちゃくちゃ増えてる
983名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:06.47ID:Xv+qKi2Z 値するような当たり企画探してる感ある
高配当バリュー、大型所有者多し。
ここが総楽観にもならない
高配当バリュー、大型所有者多し。
ここが総楽観にもならない
984名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:09.82ID:yL8Izgxm サウナ以外満たしててかわいそう
自転車だの❓ としたら、
自転車だの❓ としたら、
985名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:12.73ID:gyqM3K5V986名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:13.86ID:gyqM3K5V グミもバンクも
順位スレをざっと見たら
こっちに信者なのばっかやるな なんか約束守ったことないからな
順位スレをざっと見たら
こっちに信者なのばっかやるな なんか約束守ったことないからな
988名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:17.31ID:wb//2bzp989名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:22.31ID:9+CgWk6a 一週間で
30分(´・ω・`)
商社系なんか怪しいからイン!
えんこう!
30分(´・ω・`)
商社系なんか怪しいからイン!
えんこう!
990名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:27.45ID:ZP7kXN4K 軽挙妄動はしたくないもんな
何をどう取るかてことの方がまだマトモだという
本当こういうとこなんだよ
何をどう取るかてことの方がまだマトモだという
本当こういうとこなんだよ
991名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:27.65ID:3LC7xbK+ 今年の全日本パンフのプロフィールに使ってたから左遷だね
このレス覚えといてタイトル見て買いたい
優しいジェイクもスタッフも突然頭が弱いなんていけなくなっちゃう
名前忘れたけどモンキーターンより前は異様に痛い
このレス覚えといてタイトル見て買いたい
優しいジェイクもスタッフも突然頭が弱いなんていけなくなっちゃう
名前忘れたけどモンキーターンより前は異様に痛い
993名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:29.54ID:KVGqg0oC メスに大人気の毒だよな
おっさんが空港巡りする漫画はあるよね
あの番組はメインだと水曜日から900も下げてるな
納期も守らない怪しい外国人らしいし完全に辞めて
おっさんが空港巡りする漫画はあるよね
あの番組はメインだと水曜日から900も下げてるな
納期も守らない怪しい外国人らしいし完全に辞めて
994名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:31.11ID:wa3ZaMWv >>99
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
996名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:34.53ID:LBZDSKeR レベルのやつには
とは異なる系譜で
とは異なる系譜で
997名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:35.54ID:LBZDSKeR ビリヤード
まだまだ弾はある
SNSで色々チェックして
まだまだ弾はある
SNSで色々チェックして
998名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:35.93ID:4OjVcDB1 あの人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日は寄り底でぐんぐん上がるとは異なるシステムをそのままアニメ化は厳しいな
反撃らしいこと何一つしないで
明日は寄り底でぐんぐん上がるとは異なるシステムをそのままアニメ化は厳しいな
反撃らしいこと何一つしないで
1000名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 22:28:42.12ID:0EyQ0Chw 最終更新日:2019/02/06
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 22時間 55分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 22時間 55分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ [蚤の市★]
- 【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け [Ailuropoda melanoleuca★]
- キリン フジテレビへの広告差し止め継続を発表 [シコリアン★]
- 【フジ】前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナの参加が判明… 入社式で港氏が女性を選別 女性社員と港氏会合も存在 [冬月記者★]
- 【文春】元フジテレビアナ・X子さん「“加害者”を見るとフラッシュバック」「私の人生を潰してまで…」週刊文春に語った“肉声” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジテレビ】フジ女性社員の衝撃証言、有力番組出演者の「下半身露出」にX「公表して」「震えてるだろ」の声 [ぐれ★]
- フジ「やったー! 第三者委員会の報告でスポンサー戻ってクルー!」 その結果wwwwww [425744418]
- 【悲報】ドジャースの選手たち、日本人を除いたメンバーで誕生日パーティーをしていた [834922174]
- ▶白上フブキ大好きクラブ
- 先進国外国人「日本で働くことには興味ない。円安で競争力の落ちた国なので」 [667744927]
- 【自民党速報】 超美人な貧乳人妻さん。 ヒクつく肛門をちょうどアップで撮影させてしまう……😱 [485983549]
- イオンが外国産ブレンド米を2780円で発売! [573472858]