X



ランドセル選び総合86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/31(金) 16:47:07.42ID:qlQypf2H
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619707782/
ランドセル選び総合72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620733567/
ランドセル選び総合73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1621661728/
ランドセル選び総合74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1623575002/
ランドセル選び総合75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631802253/
ランドセル選び総合76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645224118/
ランドセル選び総合78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1648097422/
ランドセル選び総合79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649369467/
ランドセル選び総合80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650632844/
ランドセル選び総合81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1652361322/
ランドセル選び総合82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654995510/
ランドセル選び総合83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656054003/

※前スレ
ランドセル選び総合84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656995171/

ランドセル選び総合85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1676193136/
732名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 10:22:01.44ID:L61xDBwV
クロスターは樋口製もあった記憶
2023/04/23(日) 10:40:23.33ID:kLk0NilL
>>731
毒舌さんに相談したらアドバイスしてくれると思うよ
2023/04/23(日) 11:45:45.95ID:oYNRDLJJ
小3男子のラン活はたくさん資料取り寄せて展示会も行ったけど親も子もしんどかった
年長女児のラン活はある程度候補絞れたからあっさり決められた

ママ友はシンプル重視土屋で刺繍は見せないらしい
ここ見て機能性とか考えるとないなと思ったけど我慢
土屋は分かるんだけど池田屋が人気なのが分からない
2023/04/23(日) 11:57:16.72ID:eFNAJ9sV
>>731
どこかが当たってる可能性もあるし、帰ってきた時に脱がせて背中チェックしてみたらどうだろう
あと自分で背負った時に肩ベルトが外向きになってるとか。上の方にもあったけど肩ベルトが背当ての下から出てないと身体が引っ張られるから
あとは学校に慣れるのに気を張ってて、緊張からのストレスを体の痛みと認識してるケースもあるかと
736名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 12:06:59.49ID:9/C+cgWx
>>732
ありがとう、動画見たけどモデルによって違うっぽい
知りたいモデルを直接問い合わせるか取り扱い店に行って聞くしかないかなあ、みなさんありがとうございました。
2023/04/23(日) 12:38:52.29ID:29UgwObe
>>734
周りの池田屋購入ママ達は、刺繍がないので買いに行きやすい、カラバリ豊富、工房系を買いたかったからって言ってた。
ドラゴンの刺繍を欲しがったけど却下したwって言う池田屋ママの子とドラグーンの子(どちらも新一年生)が同じ通学班になっていて、お子さんが少し気の毒になっちゃった。
2023/04/23(日) 13:30:27.43ID:edbfT5fH
池田屋って立ち上がり背カンさえ導入されればここの住民の支持も多少は上がるのかな?
739名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 14:02:27.71ID:ED908PlD
まさに昨日池田屋見てきたけど候補から外した。
期待していったのに残念。

工房系というにはちょっとな感じだった。
内装はどのカラーもオレンジで、外装カラーによってはちょっとな組み合わせ。
底板はペラペラのナイロン板が浮いてた。隙間から入ったゴミがたくさん溜まりそう。

どこをとっても、量販店で売っている非工房系のほうがよほど高見えする。
グリじゃないけど、この値段でこれはと思ったよ。

金具が当たらないように背中に隙間ができる?とか言ってたけど、その設計でフィットする子はどんな子なんだろう…

池田屋が人気って誰が言った?って思ったわ。広告戦略がうまいだけ?
2023/04/23(日) 14:21:16.02ID:/pEnmGJn
あの真っ平らな背当て、ギボシベルト、反射板なしの「言い訳」…何をとっても、なぜ令和のこの時代にこれを選ぶ?と私は思う
741名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 14:23:16.32ID:3YE0YrWK
色々と迷ったけど結局一周回ってセイバンになった
子どもの好みや機能面考えたらそうなるよなって思ったわ
2023/04/23(日) 15:12:33.75ID:S2C9vPYp
池田屋ってデザインも機能も特徴ないし、女の子だとどの層をターゲットにしてるか分からないよね
シンプルで工房系なら土屋だろうし、価格帯が低いから有名なのかな?
池田屋の良いところが知りたい
2023/04/23(日) 15:27:24.05ID:4FpbFnsY
今のお母さんたち忙しいし、下の子いたりしたらゆっくり見れないし、とりあえず売り切れの可能性がある土屋や池田屋いって、もうそこで決めてしまってる印象。量販店で買えるのはいつでも買えるし…と後回しになっている。
744名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 15:27:55.93ID:a9pg2z8+
村瀬の匠テイカーが今年の新型で、余分な部分を省いてマチも広くて割と良さそうだなと思ったんだけどこのスレ的にはどう?
土屋のRECOみたいに側面弱いのかな?
2023/04/23(日) 15:28:56.95ID:WgqdyWJM
池田屋のいいところ
6年間無料修理
背当てがベイマックスっぽい
比較的値段が安い
たぶんアフィリエイト方面に強い
2023/04/23(日) 15:33:09.33ID:WgqdyWJM
ごめん、ベイマックスなのは背当てじゃなくて被せだわ
747名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 16:02:11.19ID:uRbcfvYy
>>742
カラーが豊富
工房系の中では値段が安い
予約なしでも見に行ける

6年間無償修理は今時どこでもあるし、カラーはどこでも豊富。

シンプル志向で、土屋と池田見たら土屋一択になりそう。
フィッティングしてよほど合わなかったら別だけど、違いがはっきりしすぎてて…

どうしても「工房系」がいいけど予算はない人向けの商品設計としか…
748名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 16:09:52.00ID:Sue4Q8Am
長女のラン活、パンフレットは10冊以上あるのにまだ決まらない。
紫やピンクがいい!という割には、百貨店ではセイバンのモデルロイヤル水色、セイバンではスゴ光ピンク、あげくはくるピタのアイボリーのバービーが良いと言い出した。
バービーは可愛いんだけど、大マチ幅12pで小マチもアコーディオンでないしと、型が古い気がして気乗りしない。
機能性とキラキラの折衷案として、ミュータスで手を打とうと考えたのだけど、もうニノニナとか連れて行こうかと考えている。
疲れた…
2023/04/23(日) 16:19:31.25ID:D+2gqttx
ガルちゃんでも池田屋の話題出たらテンション高めの長文褒めコメント書き込まれる事多くて、ネット方面で話題になるようわざとやってんじゃないかと思ってる
2023/04/23(日) 16:27:22.16ID:UJjcoaEh
ラン活超初期
セイバンか池田屋にしようとしてたもんねw自分
土屋は小さめという漠然とした認識でなし
その後ラン活初期は調べた気になって土屋の対抗馬でたまに出てくる超人気で売り切れ必須wの黒川にしようと思ってた
草すぎ
2023/04/23(日) 16:45:38.29ID:NO6GW9wU
>>748
何色がいい?って言われてイメージするのはピンクや紫でも、実物見ると候補になかった奴でもデザインや色の組み合わせが素敵だと、いいなって思うのあるあるだよ
自分が服買う時もそうじゃない?今日は白いブラウス買おうと思ってお店入って、マネキンが着てる全然候補にないコーディネートに一目惚れするみたいな
少し時間おいてから、今まで見た奴でどれが一番良かった?って聞いてみたらどうだろう
752名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 16:46:06.16ID:MfTmXKje
芸能人 東京脱出のまとめ


https://ameblo.jp/kaito000777/entry-11476183767.html
2023/04/23(日) 16:50:45.53ID:Bg0tWIcr
左右別で動く背カンとか自動ロックとか今当たり前なのかと思ってたけど
池田屋はどっちも採用してなくて驚いた
あと反射材シールがダサすぎる
2023/04/23(日) 18:01:57.06ID:gSxBmjq+
知り合いのママが
「池田屋に決めたわ!イオンとかよりちゃんとした工房系の方が良かったし!刺繍ゴテゴテの趣味の悪いの子供に持たせたくないから池田屋だけに連れてって選ばせたの!」と鼻息荒く語ってて、
その子供も「銀座でランドセル買ったの~」とか言ってて
突っ込みどころ満載で苦笑いだったわ。まぁ本人達の満足度が高ければいいのかなと思うし何も言うまい。
755名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 18:16:10.89ID:Sue4Q8Am
>>751
748です。アドバイスありがとうございます。
そうですね、ちょっとまた時間をおいてみます。
自分の趣味(榮伸にハマりがち)娘の趣味(カラフルかコントラスト強めの模様が好きっぽい)もわかってきたところですし、いったん休憩します。
そろそろ売り切れも出始めるかな、と内心びくびくしていますが。。
2023/04/23(日) 18:21:27.73ID:oYNRDLJJ
池田屋はやはりここでは無しだよね
土屋は見た目に全振りしてるけど池田屋は機能も見た目も中途半端
実物も見たけど菊寄せとか縫製が汚く見えるしベイマックスが更に安っぽさを加速させた
2023/04/23(日) 18:29:18.36ID:62WlSr6K
自分は池田屋いいと思うけどね
土屋よりは池田屋の方がいい
2023/04/23(日) 18:39:33.52ID:zgem9/De
>>754
全く同じ感じで池田屋の赤(内側の豚革風茶色が決め手らしい)買ってるご近所さんがいた!
そこのお嬢さんは記念にイオンで水色と紫背負わせて写真だけ撮った~って見せてもらったけどその顔がニコニコでリアクションに困った
2023/04/23(日) 19:05:58.29ID:S2C9vPYp
やっぱり池田屋のランドセルってデザインも機能も微妙だよね
ママ友の口コミとかSNSで話題になってるから良い物って刷り込まれるのかな
2023/04/23(日) 19:21:01.02ID:diY5Lvtc
お膝元だからランドセルといえば池田屋でしょって親が多いな
ちなみに池田屋で買った子がしばらくしてベルトの長さ調整しても肩が痛い痛いって言い出したらしく
なんでかなぁって不思議がってたけどなんも言えなかったわ
2023/04/23(日) 19:47:35.95ID:cPP2QosP
パープル希望で土屋のアトリエと羽倉の牛革スタンダードのバイオレットで悩んでいたけど羽倉に決めた
取り外し可能な持ち手をラベンダーにしたらフェフェのランドセルみたいになったけど、かわいくて娘は大満足
親目線だと土屋はやっぱりおしゃれで素敵だったな
762名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 19:50:21.06ID:o9yRnRGQ
周りが工房系ばかりでその中に可愛い系だと浮くかな?
地域的に周りが工房系多くて‥
セイバンのレジオかニノニナで迷ってる
2023/04/23(日) 19:55:21.18ID:uqQmwIWo
>>760
ベルトペラペラだし、動く背カンて言ってもつまりノーマル背カンだもんね。負担軽減ゼロで牛革の重さ…
2023/04/23(日) 20:21:13.58ID:RUR9Azu2
ノーマル背カンなのに「子どもの体型に合わせて自然に立ち上がります」とか言ってるのも気に入らない
そのあたり誤魔化して買わせる気マンマンって感じ
2023/04/23(日) 21:22:39.11ID:vTwsF08v
お子さんの一目惚れするものが無かった方、どうやって購入品を決めましたか?
うちは工房やメーカーを計4か所見たけど娘の一目惚れはなく、あれもこれも可愛いという感想。しばらくランドセルの話題を封印した後どれにするか尋ねるも、やっぱり決められず。
毎日背負う物だから1番軽く感じたと教えてくれたのを買おうかと聞くと「ママとパパが良いと思うやつでいいよ」との投げやりな答え。他のがいいの?と聞くと「どれも良いなと思うから分からない」と答えられた。
2023/04/23(日) 21:26:06.86ID:NO6GW9wU
>>762
浮かない浮かない
レジオかニノニナなんて、形自体はごくオーソドックスなランドセルだし色使いも大人しい。全く大丈夫
2023/04/23(日) 21:32:16.51ID:8ZmG8vEM
5年くらい前だけど、池田屋ってほっこり系の人が購入してたような気がする
土屋ほどブランド感強くない、ナチュラル系の人々
あとは地方でも展示会来てくれるので決めやすいのと、男子で壊れるのが心配な人とかが買ってたな
見た目は車と一緒で、丸みが強いのが好きな人には良いのかなーって思う
年式によって角の丸み違うけど、池田屋は10年くらい前にどんどん丸くなり始めた車のイメージ
匠テイカーやRECOとかは最近の車感ある
2023/04/23(日) 21:51:44.86ID:cy2sy7b9
土屋とグリは耐久性で問題外だし
池田はノーマル背カン安全安全フックのせいか全体的に見た目がちゃちく見えるのは自分だけかな
ノーマル背カンと考えると5万台でも個人的に高く感じる
2023/04/23(日) 22:01:04.60ID:qfy8W0Dm
>>765
うちの子もそんな感じで、たぶん興味がない
希望の色があれこれ変わるしすごく軽い調子なので
私が機能重視で選んだものを見せてこれどう?て聞いたら
案の定、いいね!これにする!と言ったのでもうそれに決めた
2023/04/23(日) 22:22:49.68ID:pY17uzwl
現2年生の娘
イオンで初めてランドセルを背負わせたら、セイバンやフィットちゃんのような立ち上がり背カンが合わなくて痛い痛いとすぐに下ろしてしまった
超大手で立ち上がりは当たり前だと思ってたから、合わない子がいるのか…と衝撃だったよ

立ち上がりが合わない子もいるよって一例です
771名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 22:43:46.85ID:f80p93A6
>>762
レジオは色的にもデザイン的にも浮かないと思う
ニノニナは色とデザインによっては可愛すぎて浮く場合もあるかも
アンドベーシックなら全く問題なさそう
2023/04/23(日) 22:45:34.84ID:7dPQ5TYq
うちはどれ背負っても痛い重いって言ってすぐに下ろしてしまう
毒舌さんのメールフィッティングではホールド型って言われたけれど、セイバンも村瀬も肩が痛いと言う
ランドセル用の肩パッドすれば解決するのかな?
2023/04/23(日) 22:56:24.48ID:5na0cmD5
うちはいじっぱりで重石入れて明らかによろよろしながら
どれ背負っても軽い軽い言っててふいた
つくづくこの意見は参考にならない
2023/04/23(日) 23:55:46.32ID:Rf5jriDh
>>762
ニノニナフェリーチェの青や紫なら少し目立つかもしれないけどそれ以外なら全然大丈夫と思う
2023/04/24(月) 00:20:04.38ID:3hceNxuQ
子供は自分が欲しいランドセルのものがいいから痛い痛いという場合があるから参考にはならない
776名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 06:50:24.68ID:K40LXSKi
ランドセル という物自体に慣れてなくて、全て等しく「痛い重い」と言ってる可能性も
2023/04/24(月) 07:01:46.65ID:cd/epjMp
普段からある程度の重さのリュック背負わせてない子に重り入れたランドセル背負わせたら重いって言うよね
うちは荷物をあまり持たせてこなかったし背負うことも普段無いからランドセル見に行ってもすぐに下ろすし重いって言う
写真や動画撮りたいのにチョロチョロ逃げていく
明らかに身体に合ってなくても店員は合ってるって言うし
孤独な戦いだわ
778名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 07:14:33.50ID:Hgbvekd+
🤪🤪🤪🤪🤪
2022年2月公表、環境放射能水準調査結果(上水(蛇口))2021年6月調査(検出量の多い順)
🤮東京都(葛飾区) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0028

栃木県(宇都宮市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0022
埼玉県(比企郡) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00077
🤮福島県(福島市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00076
茨城県(ひたちなか市) 放射性ffff137 [Cs-137] 0.00068
山形県(山形市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00057
群馬県(前橋市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00049
宮城県(仙台市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00043
新潟県(新潟市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00023
https://radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/16000/15449/24/194_20220222.pdf
🤪
779名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 07:47:59.63ID:8mMvcoDH
>>764
子どもが背負ってる写真見たら全然立ち上がってないよね
ベルト穴1番キツくして、背中の隙間なくぴったりです!とかも笑っちゃう
2023/04/24(月) 07:49:38.22ID:dltYXWKn
池田屋を絶賛してる層は言いくるめられた感がある
2023/04/24(月) 08:04:22.95ID:+DhwE/3l
全てにおいて「物は言いよう」という言葉がピッタリくるのが池田屋
池田屋選んだ人を見ると、騙されやすいんだなぁ…と残念に思う
782名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 08:10:02.30ID:WyKy7y3F
知り合いから工房やメーカーなど十数箇所を見て、厳選に選考した結果、池田屋にしたと言われた時に反応に困ったのを思い出した。
2023/04/24(月) 08:15:03.68ID:T1C5DgMX
池田屋は本当ないよね…なんか古臭いよ
そもそもラウンドファスナー希望だったから選択肢になかったけど
2023/04/24(月) 08:17:00.59ID:qaIi0HsU
昭和のランドセル感がすごいよね
池田屋良いよってすすめられて苦笑いするしかなかった
2023/04/24(月) 09:00:31.68ID:R9osDPJZ
池田屋は6年間使用でもサイドの潰れが無いのが多い気がする
丈夫なんだろうけどそれ以外が…
2023/04/24(月) 09:30:03.71ID:TS7y4M8o
まともなメーカーなら今時どこのでも、お下がりかよほど乱暴に扱わない限りサイド潰れてる子なんて滅多に見ないから、他より飛び抜けて丈夫という訳でもなさそう
T屋やgがアレなだけで
2023/04/24(月) 09:52:45.49ID:EGw6NPWT
いくら強度があっても、あの補強板が野暮ったくて台無しにしてるよね…
2023/04/24(月) 10:11:12.80ID:pESQjXhr
池田屋は昭和レトロ感にベイマックスっぽいデザインとカラバリがいいんだと思う
他は分からんかったけど、使ってる子多くてよく話題になるw
2023/04/24(月) 10:24:33.75ID:i5UgT0Nn
池田屋候補に入れてなくてざっとHP見てきたけど上手いこと書いてるなと思った
デザインは好みによるだろうけど子供より大人に好きな人がいそうな印象
2023/04/24(月) 10:31:17.97ID:cre9PWDq
池田屋HPの写真、やたらベルトに手をやってるポーズが多いね
フィット感悪いのを誤魔化してるんだろうか
2023/04/24(月) 10:40:16.82ID:E5FKIibE
>>786
gはわからないけど、上の子4年が土屋で特に問題なく使えてるけどなあ
2023/04/24(月) 10:59:39.33ID:aq4tTmnS
土屋は従来のはイチョウ型の補強材入ってるからそれなりに強度はありそうだけど、人気のRECOは補強材入ってなさそうなのが不安よな
出始めて2年くらいだったっけ?
まだ潰れたとかのインプレは見かけないね
2023/04/24(月) 11:01:00.40ID:3hceNxuQ
池田は昭和感のデザインで色バリが多い比較的シンプルで無難
工房系と分類されている中では5万円台は安い
インスタではベルトの中に手を突っ込んでる子もいるね
2023/04/24(月) 12:17:09.21ID:bM5CpCTz
ニノニナのルルベ可愛いけど高学年になった時にリボンがラブリーすぎて嫌にならないかなと考えるとなかなか決まらない
サイドの刺繍くらいなら大丈夫かなと思ってラフルールにしようかと検討中
子供はそんなこだわりなさそうだから親が決めるしかないとなると逆に迷う
2023/04/24(月) 12:37:24.84ID:2OB+7L/3
>>794
あのくらいのリボンなら大人のカバンにもついてない?
2023/04/24(月) 12:38:37.23ID:3VHdA8fD
土屋、男子が6年間使って潰れなかったよ。
かなり綺麗な状態。
ただ、今とはデザインも全く違うから、現行の土屋がどうかはわからないって思ってる。
797名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 12:41:00.56ID:3hceNxuQ
>>794
その二つで悩んでいるなら直接子供にどっちがいいって聞けばいいんじゃない
よく可愛すぎるとか大きくなったらというけどデザイン的に大人でも洋服で着用する方もいるので問題ないでしょ
2023/04/24(月) 13:53:25.47ID:YLeK89Ic
>>794
どちらもそんなに目立つランドセルではないと思うし、子供に決めてもらった方がのちのち文句とか言われなさそう
2023/04/24(月) 14:22:32.68ID:QLkv4vjr
>>765
4ヶ所は親が決めて行ったんだよね?
ネットでいろんなタイプのところを見せてみたら?
その4ヶ所には親の好みが多少なり反映されてると思うから、全く違うタイプのところやものを見せてみるのは?
いっそイオンとかのランドセル売り場に行ってみるのもいいかもね
あとは色を決めてもらって、その色でいくつか挙げて選んでもらうとか
800名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 14:34:22.96ID:2w+jqS4V
>>794
その2択だとラフルールの方がラブリーじゃない?ラフルール中学年で嫌になったこの話ここで見たし
ルルベの方がシンプル寄りだと思う
2023/04/24(月) 15:48:12.12ID:E5FKIibE
ルルベ、うちも下の子に検討中だけど色がもう少し欲しかった
2023/04/24(月) 16:03:32.19ID:U8QNTsgG
>>769
>>799
返信ありがとう。4か所の内訳がセイバン、村瀬、ニノニナ、イオンなので一般的なランドセルは一通り見せているとは思う。欲しい色も毎回違う色を言うので、店頭で娘が可愛いと言った候補達ならどれでも気に入ってくれそうな気もしている。
803名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 16:44:59.82ID:mEUaNUED
子供,男の子が深い青色としかこだわりなくて、見回った感じセイバンのモデルロイヤルベーシックが値段と機能的にちょうどいいかなと思ってるんだけど
このモデルってそうそう売り切れないよね?
売り切れないならもう少しゆっくり買おうかなと思って…
804名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 16:45:32.68ID:mEUaNUED
>>803
ごめん、モデルロイヤルクラシックです。
2023/04/24(月) 17:55:28.86ID:2QSH9uih
ハネッセルってどんな感じかな?
ラウンドファスナーじゃないから候補ではないけれど、身体の事考えられてると言う謳い文句?だから少し気になった
2023/04/24(月) 19:37:40.69ID:B5NJK493
何度でも言うけど池田屋は工房系じゃないよ?
2023/04/24(月) 19:52:34.66ID:B8p3dvbi
現一年生女児、ニノニナ使ってるけど常にベルト持ってて気になるわ
重いか痛いんだろうけど、慣れれば大丈夫かな
試着したときは大丈夫だったんだけどね
チェストベルトか肩パット?みたいなのすればましになるのかな
2023/04/24(月) 22:13:42.35ID:q8FfJKR6
>>794です
そっかなんかリボンが気になった
ラフルールのほうがラブリーって言われればそうなのかな
なんだかもっとシンプルなほうがいいのかとか考えだすときりがないね
使いやすさと丈夫さが優れていればいいかなって思うんだけど
2023/04/24(月) 22:40:26.87ID:dDN1NfeK
ニノニナの展示会でフェリーチェの紫に一目惚れしたようで購入予定なんだけど中々見たことない色だったので飽きたり浮いたりしないかなーと心配してる
もう決めてるけど一応客観的な感想教えてほしい
2023/04/24(月) 22:48:41.06ID:DF4/MT5o
>>802
ハネッセルではないけど水野鞄にした
老舗なだけあって必要な機能は全部あるし不満はないよ
2023/04/24(月) 22:48:46.83ID:ECrsDcjp
なかなかない色とは思わないけど
イオンとか行ったらいくらでもあるようなイメージ
2023/04/24(月) 22:48:48.13ID:U8QNTsgG
>>808
近所にラフルール背負ってる背の高い女の子がいるんだけど、前締めベルトにもカラフルな刺繍が入っているから可愛いいう印象。
2023/04/24(月) 23:00:28.14ID:3hceNxuQ
天使の羽根とフィットちゃん合いませんっていう写真見たけどベルト穴合ってなかったよ
立ち上がり背カンが合うのかなって小柄でやせ型で立ち上がり背カン選ぶんだ他人だからいうことないけど
2023/04/24(月) 23:00:33.42ID:EPNDNTNr
>>809
ニノニナは他のシリーズが淡い色だらけだからフェリーチェだけ浮いて見えるけど、珍しくもなく良い色だと思う
展示会でフェリーチェ紫見たけど発色がすごく綺麗で全然アリだと思った
2023/04/24(月) 23:01:50.37ID:+DhwE/3l
>>811
私はパールラベンダー見たらまず、ふわりぃ?と思うww
2023/04/24(月) 23:04:42.46ID:U8QNTsgG
>>808
812です。書いている途中で送ってしまった。
ただ、どんなにシンプルなデザインでもランドセル自体が子供の象徴だし、高学年でも可愛いの好きな子っているから、デザインについては深く考えなくても大丈夫じゃないかな。
817名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 23:18:03.28ID:8FM+78RU
アクタスはコクヨ製造?
マチのアーガイルがいいなと思うけど、コクヨは補強とか弱いのかな
メルカリでも潰れてるのあったり
818名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 03:33:33.08ID:mhzETBk5
アクタスはナース
819名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 03:36:41.76ID:mhzETBk5
依頼側はなにを求めるか。強度より軽量を優先してるなら、強度は落ちる。ほら、モギのたくみなんかもナースだけど口枠弱いよ
820名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 06:02:20.61ID:ylXmnlae
ご存じの方がおられたら教えてください。
conosakiで刺繍がキレイと感動し、榮伸つながりでニノニナ 、 京都ランドセル工房が気になっています。
近々見に行くつもりではあるのですが、有識者的に京都ランドセルはいかがですか?
2023/04/25(火) 06:32:49.71ID:oNWAZxJi
>>809
うちもフェリーチェが一番気に入ってたよ
高学年は飽きそうだけど、子供の今欲しい気持ちを優先するなら良いと思う
ただ身幅調整機能がついてないのが残念
他のにはついてるのにな
2023/04/25(火) 08:24:28.26ID:7Ghw7KKE
娘グリローズが コフレパールフラミンゴ第1希望なんだけど
ここでの評判云々無しにしても、あの前張りみたいなデザインが‥
823名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 08:50:39.85ID:mhzETBk5
>>820
コノサキ、ニノニナ、京都ランドセル、
デザインの好みだと思います
2023/04/25(火) 08:52:40.83ID:UthcU39R
>>817
アーガイルならララちゃんのオーダーや神田屋のオーダーでもあるよ
2色ステッチじゃないけど
2023/04/25(火) 09:15:24.25ID:YwNsxVL2
男児で、子の希望は黒に青ステッチ。
近所に小3で特にやんちゃでもないのにベコベコに潰れたランドセル背負ってる子がいて、それだけは…と強度重視で探してるけどセイバンすご強以外に強度謳ってるのありますか?
友達の兄のセイバンモデルロイヤル系見せてもらったけど肩や背中がふかふかで全然つぶれてないので候補にいれたいが刺繍がなぁ…
すご強現物置いてるところが近くにないので余計に悩む
2023/04/25(火) 09:18:27.29ID:UXO8bGgf
>>825
毒舌のとこのプレジア
ブラック×マリンブルー
2023/04/25(火) 09:28:42.60ID:0bv/togd
セイバンで青ステッチならシブヤのバンビーノはいかが?
2023/04/25(火) 09:43:54.51ID:oQjPJjX/
スゴ強はステッチ黒に見えるけど
フチが青のコンビカラーで良いなら毒舌さんとこのストロングアルファがある
2023/04/25(火) 09:49:37.95ID:7e4rboOm
>>794
リボン以外のアクセサリーも販売するって展示会で言ってたよ。
シルバーのプレートとか。
2023/04/25(火) 09:51:40.64ID:y5D0jRmi
エレファントキューブスターもブラックのブルーステッチあるね
これも結構丈夫なはず
2023/04/25(火) 10:05:25.07ID:MX02p1Ya
ランドセルはなかなか決まらなかったけど、セイバンの早期購入特典のキーホルダーは絶対コレ!と数秒で決めてた。娘いわくランドセルは持ったことが無いからどれがいいかよく分からないけど、キーホルダーは今も持ってるからすぐ決められるよ!とのこと。確かに未知な世界で使うものをよく考えて買えと言われても難しいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況