不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。
※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。
今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。
データの話はスレチになります。
不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。
★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
【保護者以外の方へ】
保護者専用スレですので
不登校相談室8
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1498200926
;
など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。
前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626044998/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633758306/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645355091/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649940042/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653789357/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656078906/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669553684/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/23(日) 23:45:15.79ID:mNXKIDv/
2023/04/25(火) 11:09:51.55ID:2uIvqKM5
otu
2023/04/25(火) 12:39:47.05ID:KpjFedQs
高校2年で早くも欠席8日、学校に行くのも授業も嫌。課題も、嫌。
どう接すればいいのか、分からない。
どう接すればいいのか、分からない。
2023/04/25(火) 21:18:03.79ID:2uIvqKM5
学校行くのは時代遅れ
2023/04/25(火) 22:15:15.25ID:/Ug9VTZu
学校が合う子はそれで良いと思う
そうでない子も当たり前に過ごせるような仕組みや環境がもっともっと必要
そうでない子も当たり前に過ごせるような仕組みや環境がもっともっと必要
2023/04/25(火) 22:59:07.50ID:7x10glvw
親として何ができるか、どうすべきか、本当に悩む。いい考えが見つからない。
みんなどうしてきたのかな。
みんなどうしてきたのかな。
2023/04/25(火) 23:22:08.94ID:8A9Y/SK/
春から中一。
小学校11月頃から始まり、完全不登校期間もあった。
中学に上がって、クラスの友達も配慮してもらったけど、学校始まって2週連続週3登校。
今週は一昨日昨日と既に2日休んでいて、残り3日連続登校なんて絶望的。
うちの子は学校行くことがめんどくさいらしく、鬱っぽいのか、双極性っぽくなっちゃってるのか、
もう分からない感じ。
SCにも行きたがらないし、保健室にも行きたがらないから、
医療に繋げようと考えてるけど、予約もなかなか取れないね…
小学校11月頃から始まり、完全不登校期間もあった。
中学に上がって、クラスの友達も配慮してもらったけど、学校始まって2週連続週3登校。
今週は一昨日昨日と既に2日休んでいて、残り3日連続登校なんて絶望的。
うちの子は学校行くことがめんどくさいらしく、鬱っぽいのか、双極性っぽくなっちゃってるのか、
もう分からない感じ。
SCにも行きたがらないし、保健室にも行きたがらないから、
医療に繋げようと考えてるけど、予約もなかなか取れないね…
2023/04/26(水) 09:15:29.78ID:AhTchUF3
>>7
中1三学期から不登校になった娘を持つ父です。
今年から高校生ですが、都立定時制は落ちて、通信制サポート校に入学しました。
あれだけ行けなかった学校に、この1ヵ月は一度も休みなく朝から登校できてます。
私の場合は不登校になって必死に支援先を探して頼りました。行政の教育相談、不登校支援教室、中学のスクールカウンセラーなど。
たぶんこれらの助けが無かったら、私もつぶれ、高校も行けていなかったと思います。
親として何ができるのか大変悩みましたが、正直大したことは何もしませんでした。過干渉を避けて見守って、娘の話をよく聞いて理解してあげるぐらいでした。
なので今高校に行けていること自体が、半分信じられないぐらいです。娘もこの2年間で成長したんだなと後から実感しています。
暗い長いトンネルの小さな出口を手探りで探しているような状況ですが、少し出口の光が見えてきた感じです。
中1三学期から不登校になった娘を持つ父です。
今年から高校生ですが、都立定時制は落ちて、通信制サポート校に入学しました。
あれだけ行けなかった学校に、この1ヵ月は一度も休みなく朝から登校できてます。
私の場合は不登校になって必死に支援先を探して頼りました。行政の教育相談、不登校支援教室、中学のスクールカウンセラーなど。
たぶんこれらの助けが無かったら、私もつぶれ、高校も行けていなかったと思います。
親として何ができるのか大変悩みましたが、正直大したことは何もしませんでした。過干渉を避けて見守って、娘の話をよく聞いて理解してあげるぐらいでした。
なので今高校に行けていること自体が、半分信じられないぐらいです。娘もこの2年間で成長したんだなと後から実感しています。
暗い長いトンネルの小さな出口を手探りで探しているような状況ですが、少し出口の光が見えてきた感じです。
2023/04/26(水) 09:45:25.61ID:DE79sBuG
過干渉を避けるというのは具体的にどういう風にすることなんだろう
時間になっても起こさないで放置するの?
時間になっても起こさないで放置するの?
1310
2023/04/26(水) 12:00:54.46ID:AhTchUF3 >>11
過干渉を避けるとは、親が元に戻すために何かをしなきゃと焦って、子供に諸々強いることを避けるという意味です。
朝は起こしますよ。娘は不登校支援教室に通わせていたので、起きた後に今日は何時間目から行くかを聞いて教室へ連絡します。
しかし大抵行けても3時間目だけという感じでした。まあ外に出れてるだけで良しと考えてましたね。
あとは毎週市の教育相談とスクールカウンセラーのカウンセリングを受けて、親に言えないことを聞いてもらえる人を確保しました。
親自身もカウンセリングを受けて、自身の状況なども包み隠さず聞いてもらえるだけでも楽になりました。
市の教育相談は不登校支援教室、中学とも繋がっているので、娘のフォローを綿密にしてもらえて助かったです。
過干渉を避けるとは、親が元に戻すために何かをしなきゃと焦って、子供に諸々強いることを避けるという意味です。
朝は起こしますよ。娘は不登校支援教室に通わせていたので、起きた後に今日は何時間目から行くかを聞いて教室へ連絡します。
しかし大抵行けても3時間目だけという感じでした。まあ外に出れてるだけで良しと考えてましたね。
あとは毎週市の教育相談とスクールカウンセラーのカウンセリングを受けて、親に言えないことを聞いてもらえる人を確保しました。
親自身もカウンセリングを受けて、自身の状況なども包み隠さず聞いてもらえるだけでも楽になりました。
市の教育相談は不登校支援教室、中学とも繋がっているので、娘のフォローを綿密にしてもらえて助かったです。
2023/04/26(水) 12:22:52.04ID:27BqOvVY
私が精神科医から言われたのは、例えば何か決断する時に、子供の答えが固まっていないのに「どうする?こうする?こうしよう」と誘導してしまうことがダメということだった
2023/04/26(水) 14:01:19.74ID:P+9N+SH1
現実難しかったり時間がかかったり思うようにいかない事も多いけど色々な人の話が聞けるの勉強になるありがとうございます
2023/04/26(水) 15:16:15.32ID:mblX/BKz
うちも10さんのような感じでした
焦ってもなんともならないと親が腹をくくるのが大事だと思います
それによって、子に対する過干渉や焦り、強制を考えることが減りました
親が変わることで、子は家庭での居場所ができたのかもしれません
うちの場合は精神科の思春期外来の先生にたいへんお世話になりました
親と子、別々に話を聞いてくれる先生でした
話を聞いてくれる第三者がいるといないでは大きな違いがあると思います
うつうつとひとりで考えるのではなく、信頼できる誰かを見つけることも大事だと思いますよ
焦ってもなんともならないと親が腹をくくるのが大事だと思います
それによって、子に対する過干渉や焦り、強制を考えることが減りました
親が変わることで、子は家庭での居場所ができたのかもしれません
うちの場合は精神科の思春期外来の先生にたいへんお世話になりました
親と子、別々に話を聞いてくれる先生でした
話を聞いてくれる第三者がいるといないでは大きな違いがあると思います
うつうつとひとりで考えるのではなく、信頼できる誰かを見つけることも大事だと思いますよ
2023/04/26(水) 15:25:38.51ID:EN3rVLAy
自分も、子供が考えること、言うこと、やることを先回りしてあれこれ言いがちだから頑張って言わないようにしてる
子供からそれを奪い続けて今なんだろうな
子供からそれを奪い続けて今なんだろうな
18名無しの心子知らず
2023/04/26(水) 17:07:10.26ID:koB3NprK 朝起こしたり
ご飯食べなーって言ったり
学校行きなーって言ったりは
過干渉扱いなの?
ごく普通の親じゃないの?
ご飯食べなーって言ったり
学校行きなーって言ったりは
過干渉扱いなの?
ごく普通の親じゃないの?
2023/04/26(水) 20:52:14.26ID:IW45L9Yj
いちおう言うとくぞ でよいのでは
2023/04/26(水) 21:07:13.13ID:TBi+RdFj
タイミングやペースを強要しなければ
22名無しの心子知らず
2023/04/26(水) 21:29:12.54ID:lfrXI4z3 >>16
なんも腹括れてないからこんなとこ覗きにきちゃうんでしょ笑
なんも腹括れてないからこんなとこ覗きにきちゃうんでしょ笑
2023/04/26(水) 22:48:58.19ID:WntJocRn
学校に行くのは時代遅れ!
2023/04/26(水) 23:24:57.79ID:WntJocRn
不登校は個性!
2023/04/27(木) 00:26:50.01ID:MRrzt7Ql
うちは他人と話せない他人のいる場所に居られない子だから詰んでる
学校の先生にも精神科の先生にもスクールカウンセラーにも心を開けずというか一言も話せず私にべったりになってしまってるし
学校の先生にも精神科の先生にもスクールカウンセラーにも心を開けずというか一言も話せず私にべったりになってしまってるし
2023/04/27(木) 12:21:41.81ID:k2zMuDKu
高校2年。4月だけで欠席8日目。本人は通信編入希望。親として手続きや、接し方どうすればいいのか。
経験者の方教えてください。
経験者の方教えてください。
27名無しの心子知らず
2023/04/27(木) 13:16:52.87ID:iK1Pxn7h2023/04/27(木) 19:50:02.03ID:k2zMuDKu
26です。
コメントありがとうございます。参考にして高校に相談します。
通信編入経験者の方、良かった点、悪かった点など教えてください。
卒業後の進路なども知りたいです。
コメントありがとうございます。参考にして高校に相談します。
通信編入経験者の方、良かった点、悪かった点など教えてください。
卒業後の進路なども知りたいです。
2023/04/27(木) 20:29:52.95ID:gorSoEJV
不登校のスレで聞くこと?
2023/04/27(木) 20:41:02.31ID:5yTXdbU0
なくはない
2023/04/27(木) 20:58:00.85ID:WoDef+Z+
そういうとこだよ
2023/04/28(金) 11:39:13.05ID:yiujIbZ7
>>30
通信制にしてよかったことの第一は、全日制のように時間に縛られなくなったことだと思います
ただし自分をちゃんと律しないと結局は単位がとれず卒業できなくなります
実際そういう生徒も少なからずいます
あとは人間関係がリセットされるので、人間関係でつまずいた子は気分が楽になると思います
うちはそうでした
デメリットは、いまのところ特にないですね
就職にせよ進学にせよ、学校のサポートがありますし
もしかすると一部の親や子は、通信制に対しての偏見があるかもしれませんが
そういう人はちょっとアレな人だと思いますよ
まともな人はそんな見方しませんのでw
通信制にしてよかったことの第一は、全日制のように時間に縛られなくなったことだと思います
ただし自分をちゃんと律しないと結局は単位がとれず卒業できなくなります
実際そういう生徒も少なからずいます
あとは人間関係がリセットされるので、人間関係でつまずいた子は気分が楽になると思います
うちはそうでした
デメリットは、いまのところ特にないですね
就職にせよ進学にせよ、学校のサポートがありますし
もしかすると一部の親や子は、通信制に対しての偏見があるかもしれませんが
そういう人はちょっとアレな人だと思いますよ
まともな人はそんな見方しませんのでw
2023/04/28(金) 12:57:35.72ID:T7gRCVMO
一言で通信と言っても、通信制高校、通信制サポート校と違いがありますね
外に出れないなら純粋な通信制高校、通学させたいなら通信制高校+通信制サポート校へという感じです
うちの子は家で1人で勉強できないので、通学できる後者を選びました
ざっくりですが、デメリットは高額な費用で、メリットは手厚いサポートと感じました。
入学の際に全日制や定時制高校から途中編入してくる子が一定数いるという話は聞いてましたね
外に出れないなら純粋な通信制高校、通学させたいなら通信制高校+通信制サポート校へという感じです
うちの子は家で1人で勉強できないので、通学できる後者を選びました
ざっくりですが、デメリットは高額な費用で、メリットは手厚いサポートと感じました。
入学の際に全日制や定時制高校から途中編入してくる子が一定数いるという話は聞いてましたね
2023/04/28(金) 13:40:56.10ID:9d4nyQUF
サポート校って言うほど高いかな?
私が見学したところは全部込みでも初年度80万くらいだったから、普通に私立高校行くより安かったよ
私が見学したところは全部込みでも初年度80万くらいだったから、普通に私立高校行くより安かったよ
2023/04/28(金) 14:40:47.46ID:gjNUMJ1X
通信は基本的に発達・境界知能の子だらけなので、周りがとにかく低レベルなことがデメリットですね
これにデメリットを感じないということはまさにこの手の子なのでしょう
これにデメリットを感じないということはまさにこの手の子なのでしょう
2023/04/28(金) 15:34:36.71ID:lvPItgTB
子供に期待しすぎでは
2023/04/28(金) 21:18:28.45ID:ASFnk7Qe
大手でもクラー○は教師の質が悪い
42名無しの心子知らず
2023/04/28(金) 22:07:25.04ID:kThm5wz62023/04/29(土) 09:54:26.89ID:h8rikWHw
>>42
私が見たところは通信の全日制コースで、全部込みで80万だったんだけど、
毎日登校で、レポートや学年末テストの対策までちゃんと面倒見てくれるみたいだったよ
体育もあるし文化祭や修学旅行もある
スクールカウンセラー常駐で、先生も何らかのカウンセラーの資格持ち
不登校児歓迎って感じだった
とてもお値段なりとは思えなかったわ
私が見たところは通信の全日制コースで、全部込みで80万だったんだけど、
毎日登校で、レポートや学年末テストの対策までちゃんと面倒見てくれるみたいだったよ
体育もあるし文化祭や修学旅行もある
スクールカウンセラー常駐で、先生も何らかのカウンセラーの資格持ち
不登校児歓迎って感じだった
とてもお値段なりとは思えなかったわ
2023/04/29(土) 10:32:24.80ID:gEcJlc5Q
親は失敗させる覚悟が必要みたいね
失敗させちゃいけないと色々言い過ぎたわ
失敗させちゃいけないと色々言い過ぎたわ
2023/04/29(土) 14:57:39.96ID:wFl7OC+L
48名無しの心子知らず
2023/04/29(土) 20:58:26.06ID:fLMBMt9O >>44
書き方が悪かった
値段なりっていうのは別に悪い意味では無いよ
そんなに課金せず普通のサポートで高校卒業、それが一番いいと思う。
サポート校で高額なところは、重度の引きこもり状態になってる子に週何度も家に来て部屋の外から声掛けしてくれたり、ドアが空いたらまずは家庭教師から、とか
先生が隣で手取り足取りしてくれないとレポートできないんですって子でも対応してくれたり
あとはほどほどちゃんと通学できる子には、そこそこの大学〜難関大受験の範囲まで家庭教師や個別指導してくれたりとか
そういう課金までしたければできてしまうのが、サポート校が高くなる理由。
書き方が悪かった
値段なりっていうのは別に悪い意味では無いよ
そんなに課金せず普通のサポートで高校卒業、それが一番いいと思う。
サポート校で高額なところは、重度の引きこもり状態になってる子に週何度も家に来て部屋の外から声掛けしてくれたり、ドアが空いたらまずは家庭教師から、とか
先生が隣で手取り足取りしてくれないとレポートできないんですって子でも対応してくれたり
あとはほどほどちゃんと通学できる子には、そこそこの大学〜難関大受験の範囲まで家庭教師や個別指導してくれたりとか
そういう課金までしたければできてしまうのが、サポート校が高くなる理由。
2023/04/30(日) 12:27:52.93ID:VS5an+w4
引き出し屋じゃんw
2023/04/30(日) 12:32:22.89ID:vKKd+v7e
イベントごととか部活には行くのよね
学校行ってないのに…とか拘らなくなって割り切ったのは良かった
学校行ってないのに…とか拘らなくなって割り切ったのは良かった
2023/04/30(日) 19:46:53.05ID:iO4+R3v6
高校2年で不登校、留年で転校になる見通し。
通信制の選び方と、転校時期が早いほうがいいか、留年確定まで今の高校に在籍したほうがいいか。経験者の方アドバイスください。
通信制の選び方と、転校時期が早いほうがいいか、留年確定まで今の高校に在籍したほうがいいか。経験者の方アドバイスください。
2023/04/30(日) 19:53:44.74ID:lfD9SaFd
こんな子に金掛けても無駄だと思ってしまう
でも中卒じゃどうにもならんし、かと言って通信行ったところで勉強しないだろうしどうしていいやら…もう悩み疲れた
でも中卒じゃどうにもならんし、かと言って通信行ったところで勉強しないだろうしどうしていいやら…もう悩み疲れた
2023/04/30(日) 20:02:10.23ID:jOnCADwy
2023/04/30(日) 20:19:45.00ID:iO4+R3v6
>>53
説明会まだです。
学校ごとに転入可能時期違うことは把握してます。
年度末までは待たない、7月には留年確定見通しです。
でも本人は、連休明けから登校すると言ってて。
親から転校勧めるのも、切り出す時期を悩みどころです。
説明会まだです。
学校ごとに転入可能時期違うことは把握してます。
年度末までは待たない、7月には留年確定見通しです。
でも本人は、連休明けから登校すると言ってて。
親から転校勧めるのも、切り出す時期を悩みどころです。
2023/04/30(日) 20:24:56.16ID:jOnCADwy
2023/05/01(月) 00:58:28.26ID:FYtSZbbr
【動かない子供】
まあ、結局のところ通信どうするとか進学とか結局、親に決めさせるわけよ。
そんで、文句ばっかいう「他責」。
不登校ってのは「サボリ」なんかじゃなくて、徹底して自己決定から逃げる「他責」ってやつ。
サボリよりたちが悪いわな。
なんでも「他人のせい」だからね…
まあ、結局のところ通信どうするとか進学とか結局、親に決めさせるわけよ。
そんで、文句ばっかいう「他責」。
不登校ってのは「サボリ」なんかじゃなくて、徹底して自己決定から逃げる「他責」ってやつ。
サボリよりたちが悪いわな。
なんでも「他人のせい」だからね…
58名無しの心子知らず
2023/05/01(月) 02:05:13.29ID:uLp3tncD 自身を「エイリアン」と見なす地球人が増加中!? 「別の惑星で目覚めた」との主張も 英大学で調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8873d4ec2cb58bb7f340038fc6f310a2a4327ea
あなたの子供はスターシードです。特徴としては、所属感の欠如
>>1
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8873d4ec2cb58bb7f340038fc6f310a2a4327ea
あなたの子供はスターシードです。特徴としては、所属感の欠如
>>1
2023/05/01(月) 10:28:58.45ID:N/mFgDxL
>>57
親が決めるはやりすぎよね
親が提案し、子と相談して決めるのがいいと思う
なんでも他人のせいにする不登校児もたしかに存在するでしょうね
でもいつから自己責任で動き出さないといけない
親は、子が自ら動き出すのを待つしかない
親が決めるはやりすぎよね
親が提案し、子と相談して決めるのがいいと思う
なんでも他人のせいにする不登校児もたしかに存在するでしょうね
でもいつから自己責任で動き出さないといけない
親は、子が自ら動き出すのを待つしかない
2023/05/01(月) 10:54:57.07ID:tHpR+kqB
根深いしパターンもいろいろで、これっていう解決策が決められないのが辛いですよね
自分自身に不登校経験がないから、子供にもどう接したり言ったりしたらよいのかさっぱりでした
身近に会って話せる支援者(行政の窓口や親の会とか)の力を借りたほうがいいですね
あと1つの判断として、発達障害のテストは病院で受けたしたほうがいいかも
自分自身に不登校経験がないから、子供にもどう接したり言ったりしたらよいのかさっぱりでした
身近に会って話せる支援者(行政の窓口や親の会とか)の力を借りたほうがいいですね
あと1つの判断として、発達障害のテストは病院で受けたしたほうがいいかも
2023/05/01(月) 12:06:58.21ID:kD07icUO
発達障害のテストもね
受けなきゃって事もないよ
本人が負担にならずに受けられるなら受けてもいいけど
少しでもストレスになるなら受けないほうがいいよ
嫌なことを親に強要された
児童精神科、心療内科は嫌なところという経験ができて復帰が遠のくよ
受けなきゃって事もないよ
本人が負担にならずに受けられるなら受けてもいいけど
少しでもストレスになるなら受けないほうがいいよ
嫌なことを親に強要された
児童精神科、心療内科は嫌なところという経験ができて復帰が遠のくよ
2023/05/01(月) 12:38:05.69ID:NvTCYZnE
んだんだ
64名無しの心子知らず
2023/05/01(月) 12:44:01.75ID:02Yyq0nq >>60
発達障害とかの将来性の無い子の場合はそんなんでいいんだろうね
発達障害とかの将来性の無い子の場合はそんなんでいいんだろうね
2023/05/01(月) 15:21:48.67ID:qggOCKwX
対処療法でその場その場をしのいでなんとか普通の道に乗せても
結局根本的には変わらないから
いつまでも子の一挙手一投足にハラハラすることになる
遠回りに思えても根治させるために
できることをやりたい
結局根本的には変わらないから
いつまでも子の一挙手一投足にハラハラすることになる
遠回りに思えても根治させるために
できることをやりたい
2023/05/01(月) 15:30:50.53ID:Plv37tjO
有機ゲルマニウムが不登校に効くらしい
2023/05/01(月) 16:01:19.13ID:fJfzvMGI
今日適応教室の先生と話したんだけど思ったよりうちの子の事ちゃんと見てくれててくるもんがあった
2023/05/01(月) 16:41:57.59ID:tHpR+kqB
>>67
うちの娘もずっと適応教室でした
中学の卒業式は証書を渡されるだけの味気ないものでしたが、適応教室は皆で送る会をやってくれたり
一人一人の思い出の写真集や文集を作ってくれたり、本当に親身になって対応してくれました
先生からは卒業式じゃないから親は来なくていいですよと言われてましたが、どうしても最後にお礼が言いたくておじゃましたところ、
皆さん涙を流して送り出してくれていて、思わずもらい泣きでした。
うちの娘もずっと適応教室でした
中学の卒業式は証書を渡されるだけの味気ないものでしたが、適応教室は皆で送る会をやってくれたり
一人一人の思い出の写真集や文集を作ってくれたり、本当に親身になって対応してくれました
先生からは卒業式じゃないから親は来なくていいですよと言われてましたが、どうしても最後にお礼が言いたくておじゃましたところ、
皆さん涙を流して送り出してくれていて、思わずもらい泣きでした。
2023/05/01(月) 18:31:53.49ID:FYtSZbbr
【不登校の理由】
「不登校の理由はいろいろ」で…………は、ない!
不登校の理由は「いろいろ」と言われているが、実際にはそうではない。
なぜなら、ほとんどの場合、理由は「後付け」なのだ。
1「行きたくない」
2「でも行った(しかも普通に過ごす、問題ない)」
3「次に行くとき『行きたくない』」
4「2から、行かないですむための些細な理由を探す」
5「よく考えたら2に理由があったから行かない」
の繰り返し。
2で元気に学校に行って楽しく過ごしていても。3の段階で必死に記憶をたどって、小さな「いやなこと」を探し出しているわけ。
だから、
A 理由は「いろいろ」になる
B その理由は些細なので、親は「この子は『敏感』なんだ!」と思い込む。
不登校の理由は実は「行きたくない」に過ぎないのである。
「不登校の理由はいろいろ」で…………は、ない!
不登校の理由は「いろいろ」と言われているが、実際にはそうではない。
なぜなら、ほとんどの場合、理由は「後付け」なのだ。
1「行きたくない」
2「でも行った(しかも普通に過ごす、問題ない)」
3「次に行くとき『行きたくない』」
4「2から、行かないですむための些細な理由を探す」
5「よく考えたら2に理由があったから行かない」
の繰り返し。
2で元気に学校に行って楽しく過ごしていても。3の段階で必死に記憶をたどって、小さな「いやなこと」を探し出しているわけ。
だから、
A 理由は「いろいろ」になる
B その理由は些細なので、親は「この子は『敏感』なんだ!」と思い込む。
不登校の理由は実は「行きたくない」に過ぎないのである。
2023/05/01(月) 19:28:11.99ID:FYtSZbbr
【適応教室】
公立の適応教室は、私立のフリースクールに比べ、評判がいい。
その理由は……
公立の適応教室は、私立のフリースクールに比べ、評判がいい。
その理由は……
2023/05/01(月) 20:26:36.01ID:jAfu5yJf
CMの後で!
2023/05/02(火) 08:46:42.07ID:vJaweug+
webで
2023/05/02(火) 14:19:16.23ID:JetM8sbP
中3息子が好きなアーティストのライブと、登校のモチベアップになっていた学校行事が終わってしまうGW開けが怖い
2023/05/02(火) 16:01:11.65ID:4M5+Q2cD
2023/05/02(火) 16:39:51.16ID:1zkVK8eS
2023/05/02(火) 17:03:41.97ID:Gvviyz7y
言うのは簡単だけどそうもいかないから悩んでる
2023/05/02(火) 23:12:57.38ID:h6qVgNtE
もう諦めて受け入れるしかないと思ってる
解決やら改善やら解消やらという言葉で不登校セミナーとかよく見かけるけど一切信用してない
本人次第なんだよね、とにかく
学校復帰もフリスクもその他諸々も、本人が動こうと思わない限り何も進まない
だから黙って見ているしかない親はしんどいんよ、
解決やら改善やら解消やらという言葉で不登校セミナーとかよく見かけるけど一切信用してない
本人次第なんだよね、とにかく
学校復帰もフリスクもその他諸々も、本人が動こうと思わない限り何も進まない
だから黙って見ているしかない親はしんどいんよ、
2023/05/02(火) 23:16:02.28ID:3AD0w8Hn
82名無しの心子知らず
2023/05/03(水) 10:46:34.79ID:3uRFK2wR 今購読してるメルマガには、不登校を治すには愛情バロメータを高めることとばかり書いてある。思春期の反抗期なのにそんな簡単にはいかない。
2023/05/03(水) 11:23:51.77ID:soWcQXkF
メルマガw
2023/05/03(水) 23:01:57.35ID:OcgXKeRj
2023/05/04(木) 00:34:27.46ID:sZv8nF6j
45歳「子供部屋おじさん」の苦悩。友達はゼロ、バイト先はクビ…理想と現実とのギャップに耐えられずアルコール依存症に [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683122191/
「実は僕、小説家を目指しているんです」 取材が始まるやこう切り出したのは、都内の実家で暮らす青田佳彦さん(仮名・45歳)。 「ずっと引っ込み思案で友達もゼロ。でも、小説家になって権力を手にし、僕をネクラだとバカにしてきた同級生たちに仕返しすることを夢想すると元気が出るんです」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683122191/
「実は僕、小説家を目指しているんです」 取材が始まるやこう切り出したのは、都内の実家で暮らす青田佳彦さん(仮名・45歳)。 「ずっと引っ込み思案で友達もゼロ。でも、小説家になって権力を手にし、僕をネクラだとバカにしてきた同級生たちに仕返しすることを夢想すると元気が出るんです」
2023/05/04(木) 09:48:33.88ID:tmHzBwk5
2023/05/04(木) 09:49:12.69ID:SJiab2fA
2023/05/04(木) 09:59:12.82ID:ERwFdvtp
『闇金ウシジマくん』読むと怖い
年齢が上がるに連れてギャンブルにはまって消費者金融で借金して、限度額を超えたら闇金に手を出して、その返済に家まで取られたり
あと、地元の悪ガキ共にカモにされたり
年齢が上がるに連れてギャンブルにはまって消費者金融で借金して、限度額を超えたら闇金に手を出して、その返済に家まで取られたり
あと、地元の悪ガキ共にカモにされたり
2023/05/04(木) 16:52:43.30ID:NJtlwD42
でも確かにまだ幼いうちに不登校という形で問題が表面化して良かったんだろうと思う
子供への接し方距離感等親としての在り方を見直すきっかけになったしまだまだ先は見えなくて不安もあるけど学校に行ってた時より子も親も成長を感じる
子供への接し方距離感等親としての在り方を見直すきっかけになったしまだまだ先は見えなくて不安もあるけど学校に行ってた時より子も親も成長を感じる
2023/05/04(木) 23:52:03.21ID:sZv8nF6j
なんか将来像のイメージが違ってない?
不登校ってのは「なまけ」と「依存」なんだから、金無くなっても消費者金融なんかに行こうとしないでしょ。
地元の悪ガキになんて接触しようともしないし。
あり得る未来は「40過ぎてガチャの金に困って親殴る」とか…
子供の未来、バラ色に考えすぎw
不登校ってのは「なまけ」と「依存」なんだから、金無くなっても消費者金融なんかに行こうとしないでしょ。
地元の悪ガキになんて接触しようともしないし。
あり得る未来は「40過ぎてガチャの金に困って親殴る」とか…
子供の未来、バラ色に考えすぎw
2023/05/05(金) 06:06:19.35ID:r49NiTfb
ここ3年不登校気味で毎朝ドキドキしていた。
新学期始まり4月は休まずに行き、情緒も落ち着いて喧嘩もしばらく無し。
この連休寝るだけ寝れて、本当自分疲れてたんだなと改めて感じる。
このまま行ってくれれば良いのだが
新学期始まり4月は休まずに行き、情緒も落ち着いて喧嘩もしばらく無し。
この連休寝るだけ寝れて、本当自分疲れてたんだなと改めて感じる。
このまま行ってくれれば良いのだが
93名無しの心子知らず
2023/05/05(金) 23:47:19.31ID:UxvL3Cnl コロナも落ち着いて今まで会釈や挨拶程度だった近所付き合いが復活の兆し ゴミ捨て、スーパーでばったり会って立ち話の近況報告とか 逃げたくなる
2023/05/06(土) 18:11:50.14ID:/sjDaZig
2023/05/06(土) 18:47:39.25ID:pk8lUhR8
>>94
去年秋に貧血診断されて、鉄剤飲み始めてから情緒が段々安定してきました。気圧にも弱いので梅雨が怖いのですが…
去年秋に貧血診断されて、鉄剤飲み始めてから情緒が段々安定してきました。気圧にも弱いので梅雨が怖いのですが…
97名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 19:44:53.80ID:eqkNaC4s ここ読んでたら、いやいやえん 思い出したわ。
98名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 19:48:10.44ID:eqkNaC4s 不登校って第二のイヤイヤ期なのかもしれないな。
もちろん全部とは言わないが。
反抗期じゃなくてイヤイヤ期ね。
自分を確立するためには大切な事で、これを乗り越えたら普通よりも大物になれるかもしれない。なれないかもしれない。
助走が長い程遠くへ行ける。
もちろん全部とは言わないが。
反抗期じゃなくてイヤイヤ期ね。
自分を確立するためには大切な事で、これを乗り越えたら普通よりも大物になれるかもしれない。なれないかもしれない。
助走が長い程遠くへ行ける。
2023/05/07(日) 21:37:55.26ID:x7VbsE9o
第三のイヤイヤ期(無職引きこもりニート)が来たら詰みな気がします
100名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 21:42:53.12ID:MHdKCw6h101名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 22:10:59.19ID:cXzX54pi 嫌よ嫌よも好きのうち
102名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 22:35:14.19ID:h7zwHi+i 不安でイヤイヤしても受け入れてくれるか愛してくれるか甘えて試してるのかもね
103名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 22:48:18.09ID:Rqua7iDT 反抗期は「自立」のプロセスだけど、不登校は依存
不登校は反抗じゃないわな
不登校は反抗じゃないわな
104名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 00:48:03.10ID:lU4aK3hW まだまだ甘えん坊さんなんだよね。
ここでしっかり受け止めないと、きちんと大人になれないのかな。
ここでしっかり受け止めないと、きちんと大人になれないのかな。
105名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 00:53:28.96ID:KywjGSCm 世の中が単純じゃなくなっていて、より緻密なより繊細な世界が入り組んで、いろんな情報が錯綜してそれを全て受け止めてしまうと、もう疲れてしまう。
子供には情報を取捨選択する能力がなくて全て受け止めてしまうから疲れる。
疲れたから不登校になる子や疲れたからいじめを始めて同級生を不登校に追い込む子。
過多な情報社会は子供に悪影響しか生まないな。
馬鹿みたいに笑って泣いてたくさんお日様の下で遊んで疲れたら寝るみたいな毎日が懐かしい。
子供には情報を取捨選択する能力がなくて全て受け止めてしまうから疲れる。
疲れたから不登校になる子や疲れたからいじめを始めて同級生を不登校に追い込む子。
過多な情報社会は子供に悪影響しか生まないな。
馬鹿みたいに笑って泣いてたくさんお日様の下で遊んで疲れたら寝るみたいな毎日が懐かしい。
107名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 12:44:20.87ID:mjXMISm5 不登校になって息子が自分のことを見つめ直す機会が増えたらしく、
「よく考えたらオレは保育園の時から周囲に気を使い続けていた」と言ってきた
保育士も小学校の先生も、親の私自身も「人とトラブルを起こさない優しい子」という評価で接してしまったのが、今になって負の面で現れたわ
「よく考えたらオレは保育園の時から周囲に気を使い続けていた」と言ってきた
保育士も小学校の先生も、親の私自身も「人とトラブルを起こさない優しい子」という評価で接してしまったのが、今になって負の面で現れたわ
108名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 12:57:12.36ID:3YHlR9KW うちも同じだなあ以前はは学級委員とか何かの実行委員もしたりして大変ながらも楽しそうだったんだけどすごい気を遣って頑張ってだんだなと気付かされるね
109名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 14:30:44.73ID:qj7hd0bH 良い子も要注意なんだね
110名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 14:31:29.53ID:nEvDPz7A 不登校なのはしゃーない
ただ基本一緒にいろで家事できないのはきついっすよ……
ただ基本一緒にいろで家事できないのはきついっすよ……
111名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 17:41:37.17ID:ZGz3AkwU うちの子が不登校になってよくわかったこと。中学の先生は何もできない、知識も乏しい。せいぜいプリント渡すとか時々電話してくるだけ。
基本的に親子の問題なんだなと身に沁みました。
基本的に親子の問題なんだなと身に沁みました。
112名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 17:54:39.43ID:0x2A3l6s >>111
あまりなんだかんだして貰ってもそれはそれでプレッシャーとか気を遣ったりで疲れるもんだよ
中学校の先生は特に忙しそうだし
程よく距離感あってつながってるぐらいがちょうど良いかも
何かして欲しいこと(その逆も)があって直接伝えにくいことはスクールカウンセラーさんを通してた
あまりなんだかんだして貰ってもそれはそれでプレッシャーとか気を遣ったりで疲れるもんだよ
中学校の先生は特に忙しそうだし
程よく距離感あってつながってるぐらいがちょうど良いかも
何かして欲しいこと(その逆も)があって直接伝えにくいことはスクールカウンセラーさんを通してた
113名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 17:58:18.34ID:lWwqWLsR 中学時代SCも何度か子どもが面接したけどリストカットとかしないとあまり時間割いてもらえないし、思春期外来も新患お断りだったり予約取れなかったり…八方塞がりだったわ
115名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 18:53:46.03ID:mJsjvIaR 先生も異常な忙しさに追われているのかもしれない
116名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 19:23:59.69ID:vwygIsyZ クラスに不登校の生徒が出るような統率力のない担任先生ってことだし
前学年から不登校が続いているなら先生のせいじゃないだろうけど
前学年から不登校が続いているなら先生のせいじゃないだろうけど
117名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 19:42:43.56ID:OW2YDyNC うちの中3のときの担任は若いけどとても親切な先生だったな
こじれまくったうちの子には
先生がどうとかもう全然関係なくなっていたけれど
一年の担任があの先生ならもしかしたら学校行けたかもなと少し思った
ただのもしかしたらの話だけどね
卒業前に実は先生の弟も中学不登校だったと聞いた
こじれまくったうちの子には
先生がどうとかもう全然関係なくなっていたけれど
一年の担任があの先生ならもしかしたら学校行けたかもなと少し思った
ただのもしかしたらの話だけどね
卒業前に実は先生の弟も中学不登校だったと聞いた
118さとうたかし
2023/05/08(月) 22:17:55.31ID:iM+DBZE3 にんげんやめたい
きょうたんじょうび
きょうたんじょうび
119名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 01:43:16.89ID:hJYetYG3 >>118
誕生日おめでとう
誕生日おめでとう
120名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 06:10:11.84ID:1Oh4hinz おめでとう!
121名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 07:12:58.90ID:vjsqN1/F 登校時間に検尿持っていくの憂鬱…
123名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 13:57:24.07ID:V/CLotKr 今って尿検査って言わないで腎臓検診って予定表に書くのね。
124名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 15:10:08.39ID:SbUYtlEK うちは尿検査のままだわ…
起立性調節障害持ちだと朝一番に採尿して午前中に提出しろがかなりの無理ゲーだということに気付いた
ギリギリに提出したよ保健の先生ごめんなさい
起立性調節障害持ちだと朝一番に採尿して午前中に提出しろがかなりの無理ゲーだということに気付いた
ギリギリに提出したよ保健の先生ごめんなさい
125名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 20:36:14.03ID:fQLmsI5v 不登校の大学生の保護者スレがないので書かせてください
第一志望の理系私大に合格するも前期6月に適応障害と診断、単位とれず
後期は休学、留年して1からやり直すも昨日から行けなくなりました
あらゆる手をつくしましたがどうにもなりませんでした
第一志望の理系私大に合格するも前期6月に適応障害と診断、単位とれず
後期は休学、留年して1からやり直すも昨日から行けなくなりました
あらゆる手をつくしましたがどうにもなりませんでした
126名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 20:57:19.16ID:sdiTv6Nm >>125
高校までは不登校無かった子ですか?
高校までは不登校無かった子ですか?
127名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 21:05:14.30ID:+Bbiy5RH128名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 22:53:32.26ID:fQLmsI5v >>126
中1の6月から部活が合わなかったのがきっかけで2.3週間不登校経験あります
その時も生きた心地がしませんでしたが塾や音楽の習い事など新しいことをさせて自信をつけなんとか短期間で復活できました。
父親も担任も頑張ってくれてました。
中1の6月から部活が合わなかったのがきっかけで2.3週間不登校経験あります
その時も生きた心地がしませんでしたが塾や音楽の習い事など新しいことをさせて自信をつけなんとか短期間で復活できました。
父親も担任も頑張ってくれてました。
129名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 23:04:14.95ID:fQLmsI5v130名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 23:06:36.26ID:VAEBahxQ 大学だと、言い訳に使える「タンニンノセンセイ」とかいないからねー
131名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 23:10:26.61ID:V/CLotKr 学費のこと考えると確かに無駄だけど、大学辞めてその後どうなる?とも考えちゃうな
132名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 00:09:58.49ID:1vPs7wcP 第一希望な理系私大がもし東京理科大だったとしたら
休学中の学費10万/年か
休学中の学費10万/年か
133名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 01:29:51.40ID:HKE8Knt1 うちは、高2で不登校。通信制から大学進学できるといいな、と願望あり。
大学入学してから不登校も、色々とつらいんでしょうね。金銭的にも多額になるし。
大学入学してから不登校も、色々とつらいんでしょうね。金銭的にも多額になるし。
134名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 02:31:24.58ID:a4ze+f4w 【悲報】銀座強盗少年の親、
1億円の損害賠償で
マンションも車も差し押さえで一家破滅へwwwwwwwww
[802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683643041/
銀座強盗犯高校生の親に損害賠償1億円も
[329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683640829/
「やめてくださーい!」「痛ーい!痛ーい!」
銀座「仮面強盗」
大胆犯行..確保の瞬間 ★3
[えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683626857/
【動画】Z世代銀座強盗犯逮捕の瞬間
「痛いですー!!やめてください!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683640638/
「目の前で死ぬんだから!」
赤坂の住宅地に追い詰められた容疑者ら確保の瞬間
【銀座ロレックス強盗】 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683638301/
安倍晋三の育てたZ世代
親 悲報
1億円の損害賠償で
マンションも車も差し押さえで一家破滅へwwwwwwwww
[802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683643041/
銀座強盗犯高校生の親に損害賠償1億円も
[329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683640829/
「やめてくださーい!」「痛ーい!痛ーい!」
銀座「仮面強盗」
大胆犯行..確保の瞬間 ★3
[えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683626857/
【動画】Z世代銀座強盗犯逮捕の瞬間
「痛いですー!!やめてください!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683640638/
「目の前で死ぬんだから!」
赤坂の住宅地に追い詰められた容疑者ら確保の瞬間
【銀座ロレックス強盗】 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683638301/
安倍晋三の育てたZ世代
親 悲報
135名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 05:10:54.70ID:bBQ94tx+ 高1の5月からぼっちになって五月雨登校
高2は、クラス変わっても休みがち。
週5行けたの1度だけ。
連休あけず月曜休んで昨日行った。
夜、学校怖い ごめんなさいとLINEきた。
今日も休むんだろう。
私の胸が、苦しくなる。
親だって、つらいよ。
高2は、クラス変わっても休みがち。
週5行けたの1度だけ。
連休あけず月曜休んで昨日行った。
夜、学校怖い ごめんなさいとLINEきた。
今日も休むんだろう。
私の胸が、苦しくなる。
親だって、つらいよ。
136名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 05:28:09.88ID:UC4WyM8m 親も辛いよね
更年期や睡眠不足で心身ともに疲弊してる
神経すり減らして確実に寿命縮んでる
更年期や睡眠不足で心身ともに疲弊してる
神経すり減らして確実に寿命縮んでる
137名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 08:16:44.98ID:bBQ94tx+ やっぱり、行けなかった。
もう、無理みたい。
通信制への転校を真剣に考える時が来た。
もう、無理みたい。
通信制への転校を真剣に考える時が来た。
138名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 08:30:15.97ID:TmphTI/s 誰かに相談してますか?電話相談や行政の窓口など探せばいろいろあるはずですよ
139名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 09:02:46.01ID:U8Eqx+Oi 子は高3になったのだけど、同じクラスだった不登校の子は進級タイミングでやめてしまったらしく密かに気にしていたら先日電車で見かけたと。
同市内にある県立フレックス高校に転入した様子。
フレックスも色々登校パターンあって良いなと思った。
同市内にある県立フレックス高校に転入した様子。
フレックスも色々登校パターンあって良いなと思った。
140名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 11:12:28.88ID:Q2g6RU89 不登校仲間(スレタイの中学生)の下の子がうちと同級生の6年生だけど、なんとある委員の大役になってしまったそう
くじ引きだったけどスレタイも受験生でそのことで頭いっぱいなのにと悩んでるわ
今年からコロナ関係なく行事も盛んだから人にも合わないとならないし辛いよね
くじ引きだったけどスレタイも受験生でそのことで頭いっぱいなのにと悩んでるわ
今年からコロナ関係なく行事も盛んだから人にも合わないとならないし辛いよね
141名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 12:34:12.63ID:yM5GYeHi 通りすがりだけど最近の理系学部は厳しくて4人に1人ぐらい多留や休学の大学もあるあるだと聞いたわ
142名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 14:00:52.27ID:WJoLRoBo 自分自身がかつて大学を適当に選んで入ってしまい通う意味がわからなくなって不登校になったけど、第一志望なら燃え尽き症候群てやつなのかなあ
143名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 14:04:43.81ID:GPvSE7qu うち旦那が大学二留してる
事情聞いたこと、実はないんだけど不登校だったのだと思う
今引きこもりの要素あるから
事情聞いたこと、実はないんだけど不登校だったのだと思う
今引きこもりの要素あるから
145名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 15:33:17.42ID:tHCrqEkB >>144
私は早期から何回も相談しましたよ
最初本人を無理矢理連れていきましたが完全に逆効果でした
あらゆるところに相談しても結局は「本人が相談しにこないとどうしようもない」
病院のカウンセリングの宿題も全くやらず病気に向かい合おうとしないんですよね
私は早期から何回も相談しましたよ
最初本人を無理矢理連れていきましたが完全に逆効果でした
あらゆるところに相談しても結局は「本人が相談しにこないとどうしようもない」
病院のカウンセリングの宿題も全くやらず病気に向かい合おうとしないんですよね
146名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 16:04:53.68ID:322FJoaY 高校までは親が関与するけど、それ以上はもう本人次第じゃないかな
親が干渉したくなるのはすごくわかるけど
親が干渉したくなるのはすごくわかるけど
147名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 16:07:52.95ID:Gh/nVPvQ >>146
でも夫婦だったらお互いに色々世話やくし、成人してても家族として支援はしても良いんじゃないの
でも夫婦だったらお互いに色々世話やくし、成人してても家族として支援はしても良いんじゃないの
148名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 16:14:13.09ID:xmp6MOsN お子さんご本人は今後どうしたいとかあるんでしょうか?
149名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 16:58:29.26ID:322FJoaY >>147
夫婦だったら,、のほうはちょっと不登校との関連がわかりません、ごめんなさいね笑
夫婦は一緒にいるかぎりはお互いいろいろケアしあうものだとは思いますけど
成人してでも家族として支援はまったく否定しませんよ
ただ続ける続けないの選択は、うちの場合はもう子に委ねます
名ばかりの続けますは認めないと思います
あくまでうちの場合は、ですが
夫婦だったら,、のほうはちょっと不登校との関連がわかりません、ごめんなさいね笑
夫婦は一緒にいるかぎりはお互いいろいろケアしあうものだとは思いますけど
成人してでも家族として支援はまったく否定しませんよ
ただ続ける続けないの選択は、うちの場合はもう子に委ねます
名ばかりの続けますは認めないと思います
あくまでうちの場合は、ですが
150名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 17:55:11.37ID:U8Eqx+Oi うちだったら で気持ちが決まっているならもう書き込まなくてもいいんじゃないですか?
151名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 08:13:28.21ID:jyhA7+sl 水筒弁当の準備をしていた。
行くのか!?と思ったが、行けたら行くと言われた。
また欠席
行くのか!?と思ったが、行けたら行くと言われた。
また欠席
152名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 08:48:44.19ID:6PtVbRmP 「行けたら行く」は行かへんのよなぁ…
by関西人
by関西人
153名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 09:01:31.23ID:JG8rEoR1 それは関東人で、関西では行けたら行くは文字通りと聞いた
154名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 09:02:00.60ID:JG8rEoR1 あっ京都なんかだと反対のこと言ってそうね しらんけど
155名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 10:00:51.17ID:UGYcDDWN156名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 10:23:26.96ID:Unwmjhg4 長文ごめんなさい
昨夜NHKで「真剣10代しゃべり場」が放送されていた(なつかしー)
そのテーマが「学校おかしくない?」というもので、提案者は不登校の男子だった
これはタイムリー!と子供と一緒に視聴
話題は二転三転していったけど、いろんな境遇の10代の発言と、大人の聞き役の発言を聞き、どれもなるほどなと思えた
子供にあえて感想は聞かなかった
「あなたと同じようなことを考えて不安に思っている人はいる」
「不登校じゃない子はこんなことを考えている」
「かつて不登校だった子もこういう考えを持っている」
そういう事例を子供は自分で探したりしないから、いい気づきになっていたらいいんだけど
なにより友達だなあ…このしゃべり場みたいなことを話せる友達が我が子には必要だ
昨夜NHKで「真剣10代しゃべり場」が放送されていた(なつかしー)
そのテーマが「学校おかしくない?」というもので、提案者は不登校の男子だった
これはタイムリー!と子供と一緒に視聴
話題は二転三転していったけど、いろんな境遇の10代の発言と、大人の聞き役の発言を聞き、どれもなるほどなと思えた
子供にあえて感想は聞かなかった
「あなたと同じようなことを考えて不安に思っている人はいる」
「不登校じゃない子はこんなことを考えている」
「かつて不登校だった子もこういう考えを持っている」
そういう事例を子供は自分で探したりしないから、いい気づきになっていたらいいんだけど
なにより友達だなあ…このしゃべり場みたいなことを話せる友達が我が子には必要だ
157名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 12:26:15.71ID:3p1G5S44 15日連続欠席。毎日の欠席連絡がつらい。
7月には留年確定か…。
7月には留年確定か…。
158名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 13:02:33.99ID:QbaXYGPA 言わないと
絶対に行かないぞ(笑)
俺がそうだったから
絶対に行かないぞ(笑)
俺がそうだったから
159名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 13:06:22.31ID:28enb3cq >>157
私は早々に諦めて原因を探ることだけを頑張った
よく話をするようにして、2時間話し込むこともあった
そうすると原因が見えてくる
原因が見えてくると本人も踏ん切りがついて行けるようになったよ
あと、留年や転校は「次のステップ」として、留年、転校、登校の3つを選べる立場であることを言い聞かせた
仕方ないから転校、留年、じゃなくね
ここは親も意識を変えないとかも
私は早々に諦めて原因を探ることだけを頑張った
よく話をするようにして、2時間話し込むこともあった
そうすると原因が見えてくる
原因が見えてくると本人も踏ん切りがついて行けるようになったよ
あと、留年や転校は「次のステップ」として、留年、転校、登校の3つを選べる立場であることを言い聞かせた
仕方ないから転校、留年、じゃなくね
ここは親も意識を変えないとかも
160名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 13:13:03.91ID:UGYcDDWN161名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 13:24:05.18ID:28enb3cq162名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 13:52:33.00ID:fK/fLBT9 理由なんて無いからね
ただズルして遊ぶのに慣れてしまっただけ
無理矢理連れてかないと治らない
ただズルして遊ぶのに慣れてしまっただけ
無理矢理連れてかないと治らない
163名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 16:31:46.94ID:yHD9wREx まさにうちがそれだ行かせなきゃって焦って良かれと思ってあれこれ手を出して追い詰めてしまった今は無いけどあの頃の自分を殴りたい
転校、留年もステップってのは目から鱗だったよ横からだけどありがとう
転校、留年もステップってのは目から鱗だったよ横からだけどありがとう
164名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 16:56:01.45ID:28enb3cq165名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 18:00:42.95ID:fK/fLBT9 甘い顔してると次はニート化だね
不登校からニートは無いとか馬鹿なこと言ってるやつ多いし(笑)
不登校からニートは無いとか馬鹿なこと言ってるやつ多いし(笑)
166名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 18:01:51.86ID:fK/fLBT9 ニートへのステップを着実に登っていますねぇ
167名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 18:05:40.87ID:fK/fLBT9 転校=今不登校なら無理(笑)
通信高校=これしかないが大学前提(笑)
留学=不登校なのに無理だっての(笑)
留年=付属ならありだが今行けないのに(笑)
通信高校=これしかないが大学前提(笑)
留学=不登校なのに無理だっての(笑)
留年=付属ならありだが今行けないのに(笑)
169名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 19:03:50.35ID:nXZZUfnJ 製菓スレに同じ症状論調のお方がおはす
170名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 19:44:15.07ID:68KTaVft 単なる煽りレスにいちいち反応しないほうが良いかと。
171名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 20:03:38.58ID:sSwpekUi >>96
うちも鉄剤飲ませてました。しかし、体調じゃないのかも?進学校なので精神的ストレスなんだろうと思います。高校なので留年覚悟です…
うちも鉄剤飲ませてました。しかし、体調じゃないのかも?進学校なので精神的ストレスなんだろうと思います。高校なので留年覚悟です…
172名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 20:14:16.23ID:dEwh3Sg2 起立性調節障害で不登校半年の中3
ステップ、という言い方めちゃくちゃ救われた
そんで、なんか気が軽くなってそのままの気分で夕食のとき話したらなんか午後からでも学校に行く気分が出てきたみたい
そんな話になると思わなくて驚いている
まだ受験あるし不安はある
でも今まで壁とか障害とか思ってて、乗り越えなくては、なんとかしなくては、と思い詰めてたかもしれない
ありがとう
ステップ、という言い方めちゃくちゃ救われた
そんで、なんか気が軽くなってそのままの気分で夕食のとき話したらなんか午後からでも学校に行く気分が出てきたみたい
そんな話になると思わなくて驚いている
まだ受験あるし不安はある
でも今まで壁とか障害とか思ってて、乗り越えなくては、なんとかしなくては、と思い詰めてたかもしれない
ありがとう
173名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 20:40:26.68ID:jkPHhnOa174名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 20:47:22.82ID:Dykxu9Zh さて
「中間テスト」が近づいております!
不登校児お馴染みの「テストを受けたいのに〇〇だから受けられないキャンペーン」開始です!
すでに半年以上の「五月雨」が続いているご家庭!
これまでの欠席、遅刻をカレンダーに記してみてください。
ハッキリわかるでしょう、不登校とテストが関係することが!
「中間テスト」が近づいております!
不登校児お馴染みの「テストを受けたいのに〇〇だから受けられないキャンペーン」開始です!
すでに半年以上の「五月雨」が続いているご家庭!
これまでの欠席、遅刻をカレンダーに記してみてください。
ハッキリわかるでしょう、不登校とテストが関係することが!
175名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 20:48:49.86ID:Dykxu9Zh 不登校、
季節だねぇ……
まっさかり!
季節だねぇ……
まっさかり!
176名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 20:48:58.69ID:28enb3cq178名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 21:11:10.66ID:32enPKqi 子供自身は、休んでいる間にどんどん授業が進んで勉強が遅れてしまう焦りに駆られて、ますます学校に行きづらくなるだろうから、理想としては、学校を休んでいてもいいから、いつ学校にまた行き始めてもいいように家で勉強を進めていてくれたらね
179名無しの心子知らず
2023/05/11(木) 21:18:27.52ID:jkPHhnOa180名無しの心子知らず
2023/05/12(金) 07:57:40.43ID:WvcVmFcn 今日は学校に行った。
本日参観日。担任に転校の話をする。
本日参観日。担任に転校の話をする。
181名無しの心子知らず
2023/05/12(金) 18:57:33.21ID:46BdHm9t おめでとう!
182名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 07:52:01.93ID:OqdTaEDh >>156
学校がおかしいんじゃなくて不登校の子がおかしい
だって99%の子供は学校に行けるんだもの
いじめがあったり部活で理不尽なことあっても行ってるんだなら
嫌なことあっても楽しいこともあるから友達と放課後遊びに行きたいから休むのがもったいないと行くの
少数派の意見を押し付けるのやめてね
学校に納得いかないことがあっても辛いことがあっても失業式は泣いて友達や先生に別れを惜しんでなつかしい校舎を後にする
多くの子供が当たり前にそうやって過ごしてきた学校を否定することで不登校の生徒に理解を求めるよう求めても無駄よ
99%の生徒や親は理解できないもの
学校がおかしいんじゃなくて不登校の子がおかしい
だって99%の子供は学校に行けるんだもの
いじめがあったり部活で理不尽なことあっても行ってるんだなら
嫌なことあっても楽しいこともあるから友達と放課後遊びに行きたいから休むのがもったいないと行くの
少数派の意見を押し付けるのやめてね
学校に納得いかないことがあっても辛いことがあっても失業式は泣いて友達や先生に別れを惜しんでなつかしい校舎を後にする
多くの子供が当たり前にそうやって過ごしてきた学校を否定することで不登校の生徒に理解を求めるよう求めても無駄よ
99%の生徒や親は理解できないもの
183名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 09:52:19.62ID:BBcD3olw >>182
学校がおかしい?っていうのはあくまで10代の子の本音を聞き出すためのテーマ設定でしょうね。
少数派の意見を押し付けているのように捉えてしまうのも、あなた自身の状況が背景にあると感じます。
99%と力説しているけど、当事者にならないと物事わからないのは当然のことと思いますよ。
もっと大人として寛容になれると良いですね。
学校がおかしい?っていうのはあくまで10代の子の本音を聞き出すためのテーマ設定でしょうね。
少数派の意見を押し付けているのように捉えてしまうのも、あなた自身の状況が背景にあると感じます。
99%と力説しているけど、当事者にならないと物事わからないのは当然のことと思いますよ。
もっと大人として寛容になれると良いですね。
184名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 10:13:53.09ID:dLFwhEi1 通信制高校の見学に行ってくる。
185名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 10:14:42.82ID:Bcb6Dt3M いじめがあっても楽しいこともあるから行ける?
軽々しくよくもまあ…
軽々しくよくもまあ…
187名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 11:09:35.27ID:Zd49jZbW 182みたいなのは荒らしですよ
ほっときましょう
ほっときましょう
188名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 11:55:27.73ID:/NLlcymb どうしてここ荒らすのか謎
189名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 11:58:41.30ID:w7QdBsLM まあでも鉄拳とか焦らせる人よりはマシかな
190名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 18:13:27.72ID:jAOLoS+7 支援センターとかはやめといた方がいいよ
カウンセラーは無資格どころか偽名だし
カウンセラーは無資格どころか偽名だし
191名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 18:46:46.46ID:jAOLoS+7 工業高校卒業→バーテンダー→うつ発症→偽名で体験記を出版するも売れず→
偽名でカウンセリング業を始める→支援センターにて偽名でカウンセラーとして勤務→
屋号を変えて偽名でカウンセリング業→ニッチな活動をしている女性を見つけサポート
現在、自称芸能事務所社長、56歳、コンビニのから揚げ大好き
偽名でカウンセリング業を始める→支援センターにて偽名でカウンセラーとして勤務→
屋号を変えて偽名でカウンセリング業→ニッチな活動をしている女性を見つけサポート
現在、自称芸能事務所社長、56歳、コンビニのから揚げ大好き
192名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 19:50:08.32ID:BPxaxkYq どうでもいいけど失業式で笑った
うちの子今週は超頑張ったわ
3日連続で登校したとかマジ頑張った
うちの子今週は超頑張ったわ
3日連続で登校したとかマジ頑張った
193名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 22:07:06.47ID:dLFwhEi1 >>186
ありがとう。
通信制行ってきた。2校行って、正反対のタイプだった。
とりあえず親だけが見学に行って帰宅後子供に
今の学校のこと、転校のことなどを考えようと
話したら、泣かれた。
で、制服のあるところに行きたい だって。
脱力して、バカバカしくなった。
ため息しかでない。
ありがとう。
通信制行ってきた。2校行って、正反対のタイプだった。
とりあえず親だけが見学に行って帰宅後子供に
今の学校のこと、転校のことなどを考えようと
話したら、泣かれた。
で、制服のあるところに行きたい だって。
脱力して、バカバカしくなった。
ため息しかでない。
194名無しの心子知らず
2023/05/13(土) 23:09:20.11ID:XwGsppno195名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 00:21:53.86ID:uqUBeOfo お子さん希望を言えるって素晴らしい事だと私も思います
でも労力を割いた分無意識に応えて欲しくなる期待してしまうのも当たり前でがっくりきちゃうのもすごーくわかる
見学回るのも大変でしたよねゆっくり休んでくださいね
でも労力を割いた分無意識に応えて欲しくなる期待してしまうのも当たり前でがっくりきちゃうのもすごーくわかる
見学回るのも大変でしたよねゆっくり休んでくださいね
196193
2023/05/14(日) 03:30:11.56ID:g6gp/O6a 愚痴ってしまったのに、ありがとう。
行けるって言うだけ良いって発想なくて、反省した。
子供は、まだ転校の判断できないけど、我慢強く話し合おうと思う。
こんな時間に目覚める日常を早く終わらせたい。
でも、ここに書き込んでよかった。
行けるって言うだけ良いって発想なくて、反省した。
子供は、まだ転校の判断できないけど、我慢強く話し合おうと思う。
こんな時間に目覚める日常を早く終わらせたい。
でも、ここに書き込んでよかった。
197名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 08:07:18.00ID:+QGJpxAK >制服のあるところに行きたい
ほんと、何も考えてないバカ……
ほんと、何も考えてないバカ……
198名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 08:21:55.78ID:+yT8Ow4V >>185
いじめがあってもやり過ごすスキルのある子もいるし不登校にならなくても解決することもできる子もいる
さかなクンもずっといじめにあってたけど不登校にはなってない
いじめで不登校になったと言い張るのは不登校になったのは親が自分の子には何も原因がないことにしたいからでしょ
不登校の原因をいじめとか先生がとか誰かのせいにしてるようではいつまでも不登校のままだね
高校になったら誰のせいにもできず単位不足で退学
通信もまともに課題も出せず退学
こうなったのも全て昔のいじめのせいなわけだね
こういう思考のまま社会人になれば就職してもいつも誰かのせいで仕事ができないと転職を繰り返してブラック企業さえ雇ってくれなくなるね
その頃親はいくつよ
年金だけで自分等と子供養えるわけ?
いじめがあってもやり過ごすスキルのある子もいるし不登校にならなくても解決することもできる子もいる
さかなクンもずっといじめにあってたけど不登校にはなってない
いじめで不登校になったと言い張るのは不登校になったのは親が自分の子には何も原因がないことにしたいからでしょ
不登校の原因をいじめとか先生がとか誰かのせいにしてるようではいつまでも不登校のままだね
高校になったら誰のせいにもできず単位不足で退学
通信もまともに課題も出せず退学
こうなったのも全て昔のいじめのせいなわけだね
こういう思考のまま社会人になれば就職してもいつも誰かのせいで仕事ができないと転職を繰り返してブラック企業さえ雇ってくれなくなるね
その頃親はいくつよ
年金だけで自分等と子供養えるわけ?
199名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 08:40:36.93ID:qrJeE+R+ 女の子かな
通販で売ってるなんちゃって制服じゃだめかな
昔バイトの子がサポート校行っててそんなの着てたけど
通販で売ってるなんちゃって制服じゃだめかな
昔バイトの子がサポート校行っててそんなの着てたけど
200名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 08:43:53.87ID:UnOfTX17 民主党政権は、政権がうまくいかなかったのは国民が言うことを聞かなかったからだ、と国民のせいにしてたな
高校の社会科の教師が、共産主義の思想は正しいけど国民が付いてこれないからうまくいかない、と言ってたな
高校の社会科の教師が、共産主義の思想は正しいけど国民が付いてこれないからうまくいかない、と言ってたな
202名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 09:03:19.04ID:+QGJpxAK そうそう、だから「客寄せ」でサポは「可愛い制服」で売ってるわけ!
203名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 09:03:20.21ID:avtHkZr5 一生のうちで学校の制服なんてその時しか着られないもんね
204名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 09:04:17.94ID:+QGJpxAK サポ+通信の巨大市場
205名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 09:20:08.12ID:nD5JiCTj アニメ専門学校みたいなもんか
206名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 09:49:00.65ID:+QGJpxAK eスポーツコースとかもあるよw
金さえ払えば高卒になれる
金さえ払えば高卒になれる
207名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 10:35:39.71ID:PmziZOiG208名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 11:41:32.16ID:+QGJpxAK 資本主義社会の「常識」
209名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 13:16:58.05ID:AyBh1WnF 制服着たい気持ちで学校に行けると良いけど
210名無しの心子知らず
2023/05/14(日) 13:20:56.19ID:xksntZh7 だいたいの私立通信制高校は制服あるのかと思ってた
ただ、買う人がほとんどいないだけで…。
ただ、買う人がほとんどいないだけで…。
212名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 02:41:24.51ID:Vv3cA/4/ 【動画】Z世代銀座強盗犯逮捕の瞬間
「痛いですー!!やめてください!!」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683655276/
銀座強盗犯「痛いですぅ!やめてください!!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683558544/
「やめてくださーい!」「痛ーい!痛ーい!」銀座「仮面強盗」大胆犯行
..確保の瞬間
★4 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683676241/
「目の前で死ぬんだから!」
赤坂の住宅地に追い詰められた容疑者ら確保の瞬間
【銀座ロレックス強盗】 ★3
[えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683676070/
マンションに逃げた強盗犯、追い詰められて警察官に
「お前の目の前で死ぬぞ!自分のせいで死ぬんだぞ!」と叫んでいた😭。
岸田 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683606745/
恥ずかしいZ世代が憧れる
安倍晋三\(^o^)/
「痛いですー!!やめてください!!」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683655276/
銀座強盗犯「痛いですぅ!やめてください!!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683558544/
「やめてくださーい!」「痛ーい!痛ーい!」銀座「仮面強盗」大胆犯行
..確保の瞬間
★4 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683676241/
「目の前で死ぬんだから!」
赤坂の住宅地に追い詰められた容疑者ら確保の瞬間
【銀座ロレックス強盗】 ★3
[えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683676070/
マンションに逃げた強盗犯、追い詰められて警察官に
「お前の目の前で死ぬぞ!自分のせいで死ぬんだぞ!」と叫んでいた😭。
岸田 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683606745/
恥ずかしいZ世代が憧れる
安倍晋三\(^o^)/
213名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 02:42:14.68ID:Vv3cA/4/ 【悲報】銀座強盗少年の親、
1億円の損害賠償で
マンションも車も差し押さえで一家破滅へwwwwwwwww
[802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683643041/
銀座強盗犯高校生の親に損害賠償1億円も
[329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683640829/
「やめてくださーい!」「痛ーい!痛ーい!」
銀座「仮面強盗」
大胆犯行..確保の瞬間 ★3
[えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683626857/
【動画】Z世代銀座強盗犯逮捕の瞬間
「痛いですー!!やめてください!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683640638/
「目の前で死ぬんだから!」
赤坂の住宅地に追い詰められた容疑者ら確保の瞬間
【銀座ロレックス強盗】 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683638301/
安倍晋三の育てたZ世代
親 悲報
1億円の損害賠償で
マンションも車も差し押さえで一家破滅へwwwwwwwww
[802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683643041/
銀座強盗犯高校生の親に損害賠償1億円も
[329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683640829/
「やめてくださーい!」「痛ーい!痛ーい!」
銀座「仮面強盗」
大胆犯行..確保の瞬間 ★3
[えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683626857/
【動画】Z世代銀座強盗犯逮捕の瞬間
「痛いですー!!やめてください!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683640638/
「目の前で死ぬんだから!」
赤坂の住宅地に追い詰められた容疑者ら確保の瞬間
【銀座ロレックス強盗】 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683638301/
安倍晋三の育てたZ世代
親 悲報
214名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 07:33:06.96ID:LbciQXr5 欠席
早く吹っ切れるようになりたい。
早く吹っ切れるようになりたい。
215名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 07:46:39.86ID:u9wdynjQ 近くの星槎も制服あるな
ペラッペラのドンキで売ってそうな安物っぽいけど
ペラッペラのドンキで売ってそうな安物っぽいけど
216名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 10:48:15.55ID:UmIUGCXZ >>193
子供にはプライドというか見栄があるんだよね
全日制をやめることはドロップアウトであり、恥ずかしいみたいな気持ちがあるのだと思います
だからせめて制服があるところに行きたい
制服があれば高校に通っていると思われるから
でも不登校のままでは、その高校生であるという世間体が保てないのはわかっている
なのに行けない、で苦しいってとでしょうか
うちの子は通信制にすんなり行けたようで、じつは上記のようなコンプレックスをもっていました
でもこれってごく普通の思いですよね
それでも、現実を受け入れていくしかない
そう思えるようになるには時間とサポートが必要だと思います
ここで下手にこじらせると引きこもり期間が長くなるのかなーなんて思います
子供にはプライドというか見栄があるんだよね
全日制をやめることはドロップアウトであり、恥ずかしいみたいな気持ちがあるのだと思います
だからせめて制服があるところに行きたい
制服があれば高校に通っていると思われるから
でも不登校のままでは、その高校生であるという世間体が保てないのはわかっている
なのに行けない、で苦しいってとでしょうか
うちの子は通信制にすんなり行けたようで、じつは上記のようなコンプレックスをもっていました
でもこれってごく普通の思いですよね
それでも、現実を受け入れていくしかない
そう思えるようになるには時間とサポートが必要だと思います
ここで下手にこじらせると引きこもり期間が長くなるのかなーなんて思います
217名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 14:14:24.47ID:kw5KuPAE 地域によりそうだね
うちのエリアは、エリアトップと二番目高校が私服なせいか
私服通学に全然抵抗が無いな…
サポート校の子みんな私服だ
うちのエリアは、エリアトップと二番目高校が私服なせいか
私服通学に全然抵抗が無いな…
サポート校の子みんな私服だ
218名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 14:18:36.48ID:y99VBSL3 制服で、ガックリさせられた者です。
皆さま、レスありがとうございます。
今見ている学校にも制服は、ありました。ただ、今後の進路のことを考えるにあたって、授業の仕方や通学の回数などではなく制服…に脱力しました。
週何度行けるかわからないのに、また、転校すれば、お金もたくさんかかるのに、自分勝手で、我が子ながら情けなくなってしまいます。
私が挫けないようがんばります。
皆さま、レスありがとうございます。
今見ている学校にも制服は、ありました。ただ、今後の進路のことを考えるにあたって、授業の仕方や通学の回数などではなく制服…に脱力しました。
週何度行けるかわからないのに、また、転校すれば、お金もたくさんかかるのに、自分勝手で、我が子ながら情けなくなってしまいます。
私が挫けないようがんばります。
219名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 15:12:33.30ID:6YSBxfpW220名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 16:26:25.08ID:CMvsFCLZ N高の制服って子供から見たらかわいいんだね
221名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 18:11:15.04ID:eUKKzP+H 家の高2子供も、世間体とか同級生との付き合いとかで、通信制への転校を考えたくないんだなと思う。制服も確かに大切だね。
20日連続欠席だけど、登校する可能性あるんかな。
20日連続欠席だけど、登校する可能性あるんかな。
222名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 18:53:43.14ID:eV15x0gd 中1男子
約一年前から完全不登校
小学校の時もだったんだけどクラスメイトの子たちが毎日のように「早く来てね」「待ってるよ」の手紙を書いてくれて、それが中学に入ってなくなったから正直ホッとしてたんだけど先週からまた始まってしまった
担任も「クラスの子が書いてくれたんで届けに来ました!」って嬉しそうにそれを持ってきてくれて…しんどい
良かれと思ってやってくれてることだから断りにくい…
約一年前から完全不登校
小学校の時もだったんだけどクラスメイトの子たちが毎日のように「早く来てね」「待ってるよ」の手紙を書いてくれて、それが中学に入ってなくなったから正直ホッとしてたんだけど先週からまた始まってしまった
担任も「クラスの子が書いてくれたんで届けに来ました!」って嬉しそうにそれを持ってきてくれて…しんどい
良かれと思ってやってくれてることだから断りにくい…
224名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 19:27:23.33ID:HSBl0aT8227名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 20:18:55.75ID:nNGV/dDU 大丈夫、少しくらい愚痴ったっていいんだよ
228名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 20:29:12.46ID:GEe0pH2L >>226
親だけで判断しているなら、まずはそのことについてお子さんと話をしてみてはどうでしょう?
辛くてやめてほしいと本当に思っているなら担任に話をすればよいと思いますが、学校やクラスメイトとの唯一の繋がりと思います
本当に断ち切ってよいのかは、本人の気持ちを確認したほうが良いと感じました
親だけで判断しているなら、まずはそのことについてお子さんと話をしてみてはどうでしょう?
辛くてやめてほしいと本当に思っているなら担任に話をすればよいと思いますが、学校やクラスメイトとの唯一の繋がりと思います
本当に断ち切ってよいのかは、本人の気持ちを確認したほうが良いと感じました
229名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 20:56:39.78ID:2MKNizR4230名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 21:20:34.13ID:GEe0pH2L >>229
なるほど。では手紙は止めてもらうと担任に言うよとお子さんに話してから、担任に言えばよいですね。
なるほど。では手紙は止めてもらうと担任に言うよとお子さんに話してから、担任に言えばよいですね。
232名無しの心子知らず
2023/05/15(月) 22:21:57.10ID:BQPp9HZP 以前保健室登校だった娘
学年が上がる前に、先生から仲の良い友達を聞かれて他クラスの友達の名を出したらその子と同じクラスにしてくれた
でもその子は当然だけど中1で新しく友達が出来ており、休み時間はその子の所へ行くので娘はぼっち
また登校出来なくなった
なんで友達作れないんだよもう親にはどうしようも出来んよ…
学年が上がる前に、先生から仲の良い友達を聞かれて他クラスの友達の名を出したらその子と同じクラスにしてくれた
でもその子は当然だけど中1で新しく友達が出来ており、休み時間はその子の所へ行くので娘はぼっち
また登校出来なくなった
なんで友達作れないんだよもう親にはどうしようも出来んよ…
233名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 06:05:26.43ID:GJ4imVJJ 休まれちゃうとひとりになるから違う子と仲良くなっちゃうよね
234名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 06:55:04.18ID:xuWBP/Oi >>232
その子だって新しい環境になれば新しい人間関係になるの当たり前なんだから仕方ないじゃん
クラス替えしただけで友達関係変わることなんて普通
価値観も変わっていくわけで相手の子だって勝手に役目押し付けられても困るだろ
あげくに登校できないのはその子が別の友達とばかりいるからと言われてもその子にしてみりゃそんなの知ったこっちゃない
他力本願で不登校を解決しようなんて甘いよ
担任にあれこれ配慮お願いしたり友達にお迎え頼んだり家にきてもらったりでサクサク登校できるようになったケースブログみてる限りほとんど知らんもん
その子だって新しい環境になれば新しい人間関係になるの当たり前なんだから仕方ないじゃん
クラス替えしただけで友達関係変わることなんて普通
価値観も変わっていくわけで相手の子だって勝手に役目押し付けられても困るだろ
あげくに登校できないのはその子が別の友達とばかりいるからと言われてもその子にしてみりゃそんなの知ったこっちゃない
他力本願で不登校を解決しようなんて甘いよ
担任にあれこれ配慮お願いしたり友達にお迎え頼んだり家にきてもらったりでサクサク登校できるようになったケースブログみてる限りほとんど知らんもん
235名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 07:03:11.87ID:vyaxqsMe236名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 07:37:14.80ID:lEleH0WM なんか勘違いして暴走しちゃったんかね
落ち着いてお茶でも飲みましょ
落ち着いてお茶でも飲みましょ
237名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 07:58:36.53ID:YOyIt+cq238名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 09:39:33.22ID:U+rYBQ/9 >>235
でもその背後に仲良しだったお友だちがうちの子と仲良くしてくれたら学校に通えたろうに(新しい友達なんかうちの子作れないのに!)という思いがにじみ出てるよ
でもその背後に仲良しだったお友だちがうちの子と仲良くしてくれたら学校に通えたろうに(新しい友達なんかうちの子作れないのに!)という思いがにじみ出てるよ
239名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 09:51:15.66ID:jYku4/ma >>238
どうしたの?落ち着いて
どうしたの?落ち着いて
241名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 10:20:42.78ID:H8FU1Gsj >>231
出欠は、11月半ばから冬休み挟んで2月末まで休んだので三ヶ月半休めたの
勉強は、大抵の高校は出欠クリアすれば色々救済措置があるよ
課題を出すとか補講受けるとか
出欠は教科ごとにカウントしてる?
単位数によって休める日数が違うから、先生に聞いてカウントしたほうが良いよ!
出欠は、11月半ばから冬休み挟んで2月末まで休んだので三ヶ月半休めたの
勉強は、大抵の高校は出欠クリアすれば色々救済措置があるよ
課題を出すとか補講受けるとか
出欠は教科ごとにカウントしてる?
単位数によって休める日数が違うから、先生に聞いてカウントしたほうが良いよ!
242名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 12:15:11.32ID:CKvPufiI 不登校児童にお手紙や寄せ書きやたまに校門まできたらお出迎えとかちょろっと遊ぶとかあったな
子供ながらにあった違和感は偽善だったんだなと大人になって気がついた
子供ながらにあった違和感は偽善だったんだなと大人になって気がついた
243名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 12:20:40.73ID:hLP77jaE >>222
今どきやってくれるなんて素晴らしいね
過去の教育研究の中で、登校刺激が最も効果的だと結果が出ているので
手間も時間も割いてまでやってくれているの感謝ですね!
昨今は多様性の名の下に実質不登校児童に手間をかけず切り捨ていってる流れですから
まだそうやって登校刺激に手間暇かけてくれるのはありがたいですね!
今どきやってくれるなんて素晴らしいね
過去の教育研究の中で、登校刺激が最も効果的だと結果が出ているので
手間も時間も割いてまでやってくれているの感謝ですね!
昨今は多様性の名の下に実質不登校児童に手間をかけず切り捨ていってる流れですから
まだそうやって登校刺激に手間暇かけてくれるのはありがたいですね!
244名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 13:08:36.01ID:lEleH0WM 迎えや手紙は子供の状態やタイミングによっては諸刃の剣なのは間違いないけど偽善や悪とも言い切れないと思うけどな
大事なのは子供自身がどう受け取るかじゃない?
大事なのは子供自身がどう受け取るかじゃない?
247名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 15:26:06.32ID:QglqhUPX 【動画】Z世代銀座強盗犯逮捕の瞬間
「痛いですー!!やめてください!!」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683655276/
銀座強盗犯「痛いですぅ!やめてください!!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683558544/
「やめてくださーい!」「痛ーい!痛ーい!」銀座「仮面強盗」大胆犯行
..確保の瞬間
★4 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683676241/
「目の前で死ぬんだから!」
赤坂の住宅地に追い詰められた容疑者ら確保の瞬間
【銀座ロレックス強盗】 ★3
[えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683676070/
マンションに逃げた強盗犯、追い詰められて警察官に
「お前の目の前で死ぬぞ!自分のせいで死ぬんだぞ!」と叫んでいた😭。
岸田 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683606745/
Z世代の憧れ
安倍晋三\(^o^)/
「痛いですー!!やめてください!!」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683655276/
銀座強盗犯「痛いですぅ!やめてください!!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683558544/
「やめてくださーい!」「痛ーい!痛ーい!」銀座「仮面強盗」大胆犯行
..確保の瞬間
★4 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683676241/
「目の前で死ぬんだから!」
赤坂の住宅地に追い詰められた容疑者ら確保の瞬間
【銀座ロレックス強盗】 ★3
[えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683676070/
マンションに逃げた強盗犯、追い詰められて警察官に
「お前の目の前で死ぬぞ!自分のせいで死ぬんだぞ!」と叫んでいた😭。
岸田 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683606745/
Z世代の憧れ
安倍晋三\(^o^)/
248名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 16:53:38.38ID:HanY1HBm ちょうど一年前に腰を負傷してから、何か憑いているのかと思うくらい、病院のお世話になることが多くなった
249名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 16:58:04.38ID:HanY1HBm 整形外科、耳鼻咽喉科、脳神経外科はひとまず終わり、児童精神科と皮膚科は継続
今日、ここに大学病院が加わることになった
フィジカルの不調がメンタルにも来たのか、メンタル不調だからフィジカルにも来るのかわからない
一つずつ片付けていくぞ!!!
今日、ここに大学病院が加わることになった
フィジカルの不調がメンタルにも来たのか、メンタル不調だからフィジカルにも来るのかわからない
一つずつ片付けていくぞ!!!
250名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 20:10:44.33ID:TRm1fUCW 友達作れないだけで全てが地獄になってしまう学校という場所がおかしいんだよ
たまたま気の合う人と出会えないだけかもしれないのに
たまたま気の合う人と出会えないだけかもしれないのに
251名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 20:22:52.88ID:RW4xewB1 そうなんだよね
「学校と学校の友だち関係が全て」みたいになってしまう構造はしんどい
大人になって会社勤めしたら別に仲良しこよしにならなくたって、仕事が円滑に進められる程度の関係で良いのにね
転職するみたいに転校もできないし
「学校と学校の友だち関係が全て」みたいになってしまう構造はしんどい
大人になって会社勤めしたら別に仲良しこよしにならなくたって、仕事が円滑に進められる程度の関係で良いのにね
転職するみたいに転校もできないし
252名無しの心子知らず
2023/05/16(火) 23:48:53.29ID:D1Zw+28N253名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 00:16:05.86ID:6wtuSiu8 今年高校に入学した姉が青春満喫しててそれを見たスレタイ次女が「自分も高校に行ったら青春できるかなー」って言ってるけど無理なんよ
人のいる教室に入れないんだから無理なんよ
「できるよ!」って返してるけど無理なんよ
高校入学に大金払ってまた結局不登校なんて勘弁してほしいからせめて定時制にしてよ
人のいる教室に入れないんだから無理なんよ
「できるよ!」って返してるけど無理なんよ
高校入学に大金払ってまた結局不登校なんて勘弁してほしいからせめて定時制にしてよ
254名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 00:17:15.57ID:hhvc0H+L 【法則】ジャニー喜多川は安倍晋三と同じ壺の妖怪の噂
ジャニーズと統一協会を結びつけた「点と線」…かつて囁かれたある疑惑とは?
2022/08/26
https://www.cyzo.com/2022/08/post_319678_entry.html
ジャニーさん「ユー、今夜僕の部屋に来ちゃいなよ」
ワイ(きたッ…!!!)
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684244270/
ジャニーズ完全終了のお知らせ。NHKクロ現がジャニー喜多川の児童レ○プ特集wwwwwww [654973721]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684234650/
【大悲報】ジャニヲタ瀧野ゆみりん衝撃 NHKが本格的にジャニーズ潰しに取り掛かる………
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1684245673/
ジャニーズJr.内の7人組グループIMPACTors5月25日でジャニーズ事務所を全員卒業 [白拍子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/idolplus/1684240306/
もうジャニーズの奴ら見ても、○ツ穴しか連想しなくなってきたよな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684235007/
いや、君らジャニーズジュニアじゃなくてジャニーさんにお○んぽしゃぶられ隊だよね😅
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684221811/
故ジャニー喜多川氏の性加害問題、国会に波及
立民がカウアン・オカモトのヒアリング開催を表明、官房長官も言及
[きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1684198523/
ジャニーズと統一協会を結びつけた「点と線」…かつて囁かれたある疑惑とは?
2022/08/26
https://www.cyzo.com/2022/08/post_319678_entry.html
ジャニーさん「ユー、今夜僕の部屋に来ちゃいなよ」
ワイ(きたッ…!!!)
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684244270/
ジャニーズ完全終了のお知らせ。NHKクロ現がジャニー喜多川の児童レ○プ特集wwwwwww [654973721]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684234650/
【大悲報】ジャニヲタ瀧野ゆみりん衝撃 NHKが本格的にジャニーズ潰しに取り掛かる………
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1684245673/
ジャニーズJr.内の7人組グループIMPACTors5月25日でジャニーズ事務所を全員卒業 [白拍子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/idolplus/1684240306/
もうジャニーズの奴ら見ても、○ツ穴しか連想しなくなってきたよな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684235007/
いや、君らジャニーズジュニアじゃなくてジャニーさんにお○んぽしゃぶられ隊だよね😅
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684221811/
故ジャニー喜多川氏の性加害問題、国会に波及
立民がカウアン・オカモトのヒアリング開催を表明、官房長官も言及
[きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1684198523/
255名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 00:24:10.53ID:iz+4mG0v >>220
> N高の制服って子供から見たらかわいいんだね
ほんとすごいよね
ショート丈のジャケットとかトレンド終わってるし
肩とか…見てるだけで不安になる襟幅…
人間が着てかっこいいっていうより「アニメ的」な何か…なんだろうね
パイピングとチェックもちんどんやみたいだし
> N高の制服って子供から見たらかわいいんだね
ほんとすごいよね
ショート丈のジャケットとかトレンド終わってるし
肩とか…見てるだけで不安になる襟幅…
人間が着てかっこいいっていうより「アニメ的」な何か…なんだろうね
パイピングとチェックもちんどんやみたいだし
256名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 00:26:52.76ID:iz+4mG0v 甲本ヒロト
「居場所あるよ。席あるじゃん。そこに黙って座ってりゃいいんだよ。友達なんていなくて当たり前なんだから。友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。たまたま同じ年に生まれた近所の奴が同じ部屋に集められただけじゃん。」
「趣味も違うのに友達になれるわけないじゃん。山手線に乗ってて、『はい、この車両全員仲よく友達ね』って言われても、『いや、偶然今一緒に乗ってるだけなんですけど』って。友達じゃねぇよ。」
「ただ、友達じゃないけどさ、喧嘩せず自分が降りる駅まで平和に乗ってられなきゃダメじゃない?その訓練じゃないか、学校は。友達でもない仲よしでもない好きでもない連中と喧嘩しないで平穏に暮らす練習をするのが学校じゃないか。だからいいよ、友達なんかいなくても。」
「居場所あるよ。席あるじゃん。そこに黙って座ってりゃいいんだよ。友達なんていなくて当たり前なんだから。友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。たまたま同じ年に生まれた近所の奴が同じ部屋に集められただけじゃん。」
「趣味も違うのに友達になれるわけないじゃん。山手線に乗ってて、『はい、この車両全員仲よく友達ね』って言われても、『いや、偶然今一緒に乗ってるだけなんですけど』って。友達じゃねぇよ。」
「ただ、友達じゃないけどさ、喧嘩せず自分が降りる駅まで平和に乗ってられなきゃダメじゃない?その訓練じゃないか、学校は。友達でもない仲よしでもない好きでもない連中と喧嘩しないで平穏に暮らす練習をするのが学校じゃないか。だからいいよ、友達なんかいなくても。」
257名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 00:45:31.40ID:iz+4mG0v ホッブズ風だけどな
258名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 08:02:30.30ID:J7kmBZiW259名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 08:27:18.94ID:3b3Cd4VR >>256
一瞬うまい例えだなと思ったけど、それは終点(卒業)まで普通に行けた人の話で、大人になった今だからそう思えるってだけ。
実際は車掌(教師)が乗客(生徒)に社内アナウンスをさせたり、近くの座席でグループを組ませたり、酔っぱらいにウザ絡みされたりして途中下車してしまう。
そもそも満員電車を前にして乗車すら出来ない子もいる。
ぜんぜんうまい例えじゃなかったわ
不登校の子には、どんなこと言ったって慰めにも励ましにもならないんだよな
一瞬うまい例えだなと思ったけど、それは終点(卒業)まで普通に行けた人の話で、大人になった今だからそう思えるってだけ。
実際は車掌(教師)が乗客(生徒)に社内アナウンスをさせたり、近くの座席でグループを組ませたり、酔っぱらいにウザ絡みされたりして途中下車してしまう。
そもそも満員電車を前にして乗車すら出来ない子もいる。
ぜんぜんうまい例えじゃなかったわ
不登校の子には、どんなこと言ったって慰めにも励ましにもならないんだよな
260名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 08:34:37.09ID:7XrUtIf5 確かに苦しみの渦中にいたら響いてこないかもね
甲本ヒロトのように自分にとって好きなものがこれ!って強くある子は学校に対して割り切った気持ちで過ごせるかもしれないけど、それは極々少数だよね
甲本ヒロトのように自分にとって好きなものがこれ!って強くある子は学校に対して割り切った気持ちで過ごせるかもしれないけど、それは極々少数だよね
261名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 08:37:46.96ID:J7kmBZiW 素直さや単純さってけっこう大事だよ
親のデモデモダッテを子供も引き継いでいるんじゃないの
親のデモデモダッテを子供も引き継いでいるんじゃないの
263名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 09:08:40.20ID:ni/ROQX/ うちの中3息子は自分のことをこの手の例えになぞらえるのが好きなんだ
分かりやすいし、人に伝えるにも良い方法だと思うんだけど
私は甲本ヒロトの話になるほどねーと思えるけれど、息子は多分無理だろう
それこそ重箱の隅をほじくる勢いで例外を探し出す
細かい点まで気にしてデモデモダッテになる
考えのクセなんだろうけど、まあまあ損しているなと思う
分かりやすいし、人に伝えるにも良い方法だと思うんだけど
私は甲本ヒロトの話になるほどねーと思えるけれど、息子は多分無理だろう
それこそ重箱の隅をほじくる勢いで例外を探し出す
細かい点まで気にしてデモデモダッテになる
考えのクセなんだろうけど、まあまあ損しているなと思う
264名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 09:23:45.64ID:kTON8Vep 山手線の中で「はい二人組作ってー、そうしないと目的地に着けないよ」とか「この車両の中で誰と仲がいいか紙に書きなさい」なんて言われることはない。
でも学校はそういうことをされて、その時に友達と呼べる相手がいないと居場所がなくなって地獄になるでしょ。
付かず離れずで過ごす電車の中とか、役割として割り切れる職場の人間関係とは違うのに、友達という限られた人間関係を作れないだけで全人格を否定されたようになるのが(特に女子にとっては)学校だと思う。
でも学校はそういうことをされて、その時に友達と呼べる相手がいないと居場所がなくなって地獄になるでしょ。
付かず離れずで過ごす電車の中とか、役割として割り切れる職場の人間関係とは違うのに、友達という限られた人間関係を作れないだけで全人格を否定されたようになるのが(特に女子にとっては)学校だと思う。
265名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 12:16:33.88ID:lzliVx6g 俺、山手線じゃないけど電車の中で喧嘩したことあるわ
266名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 12:22:48.49ID:lzliVx6g 小学生や中1ぐらいまでは、クラスで喧嘩した方がいいよ
男子ならいじめてきた相手にキレて殴ったりすると、その相手はいじめてこなくなるから
いじめをするやつはクラスで弱そうな人を見つけていじめてくるから、弱くないと認識すればいじめてこなくなる
男子ならいじめてきた相手にキレて殴ったりすると、その相手はいじめてこなくなるから
いじめをするやつはクラスで弱そうな人を見つけていじめてくるから、弱くないと認識すればいじめてこなくなる
267名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 13:05:03.85ID:vfeG9vHx 自分の子を信じてあげられない親が問題の根幹ですね。
268名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 13:07:49.00ID:lzliVx6g 例えばパニック障害で電車に乗れない人もいるし、不登校生徒は何らかの障害を持っている可能性もあるし
そういうことを考慮していないセリフだから薄っぺらいというか、結局学校に登校できる人相手の言葉というか
だから、このセリフに心打たれるのは学校に通える健常者だけでしょ
そういうことを考慮していないセリフだから薄っぺらいというか、結局学校に登校できる人相手の言葉というか
だから、このセリフに心打たれるのは学校に通える健常者だけでしょ
269名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 14:04:34.24ID:+lYt8oyb 友達もいるし部活もやりたい子なのに
学校へ行けない
なんでうちの子は行けないんだろう
学校へ行けない
なんでうちの子は行けないんだろう
270名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 14:56:32.10ID:KbdH6/V+ うつ病とか精神疾患疑う
272名無しの心子知らず
2023/05/17(水) 22:48:58.62ID:iz+4mG0v 甲本爽やかだなー
やっぱかっこいいわ
やっぱかっこいいわ
274名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 00:32:20.87ID:E802zOBE 感動系セリフに何の疑問も持たずに「すごい!」「その通り!」って思えた方が何倍も生きやすいんだろうな…疲れたわ
275名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 07:01:01.90ID:sa8ET/XC この親にしてこの子か。。
子供が一番辛いのにね
子供が一番辛いのにね
276名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 08:03:14.87ID:KkuCmAoC >>274
だからそう言ってんじゃん
だからそう言ってんじゃん
277名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 08:04:05.19ID:KkuCmAoC 子供はしょうがないけど親の自分は直す努力しないと
278名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 08:17:30.55ID:20Q3yua/279名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 09:17:36.61ID:h/feyR0G280名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 11:30:47.32ID:StOZqh2Z いつも子どもが寝ている間に出勤してしまう夫が、今日は所用で午前半休とっていたので、いい機会だから毎朝こんなことやってるんだぞというのを見せた
281名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 11:32:28.43ID:yoKjGA/a282名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 11:42:18.30ID:StOZqh2Z 残念ながら、毎日電話連絡してくださいという学校なのです
しかも最近は五月雨登校なので、やりとりは毎朝こんな感じ↓
欠席するか、遅刻して行くか「適当な時間に行く」
何時間目くらいにいけそうか「わかんない」
給食には間に合うか「わかんない」
学校に電話「何時間目に行くかわかりませんが、行くつもりはあるようです」
自分で行くか、駅まで送るか「わかんない」
地味に神経すり減る…
しかも最近は五月雨登校なので、やりとりは毎朝こんな感じ↓
欠席するか、遅刻して行くか「適当な時間に行く」
何時間目くらいにいけそうか「わかんない」
給食には間に合うか「わかんない」
学校に電話「何時間目に行くかわかりませんが、行くつもりはあるようです」
自分で行くか、駅まで送るか「わかんない」
地味に神経すり減る…
283名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 11:49:14.51ID:yoKjGA/a >>282
大変ですね・・・しんどいのわかります
しかし毎日電話くださいなんていう人いるんですね・・・
それは学校の問題というより担当する人間の問題の気がします
毎朝の電話が精神的にしんどいんです、と正直に伝えれば状況がかわるかもしれません
せめてメールでのやりとりが可能かを訊いてみるのがいいかもしれませんね
大変ですね・・・しんどいのわかります
しかし毎日電話くださいなんていう人いるんですね・・・
それは学校の問題というより担当する人間の問題の気がします
毎朝の電話が精神的にしんどいんです、と正直に伝えれば状況がかわるかもしれません
せめてメールでのやりとりが可能かを訊いてみるのがいいかもしれませんね
284名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 12:13:50.62ID:E802zOBE >>282
先生に直接言っても理解して貰えない、何度も言いにくいなどの場合はSCさんを通して伝えてもらった方がスムーズかも
先生に直接言っても理解して貰えない、何度も言いにくいなどの場合はSCさんを通して伝えてもらった方がスムーズかも
285名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 13:22:56.53ID:Br5GyIl8 毎日の欠席電話、本当に神経すり減りますよね。
神経内科からのドクターストップを匂わせ、行くときだけ電話しますって私は言いました。
精神にダメージ負ってるのはたしかだし。
不登校母のメンタル保護大事!
神経内科からのドクターストップを匂わせ、行くときだけ電話しますって私は言いました。
精神にダメージ負ってるのはたしかだし。
不登校母のメンタル保護大事!
286名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 13:44:43.14ID:mUQmW6Su うちは先生から来れるときだけ連絡でいいですよって言ってくれたね
結局その後1回も登校できなかったので一切連絡せずに済んだ
結局その後1回も登校できなかったので一切連絡せずに済んだ
287名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 14:13:49.84ID:7fbA2+Im うちも、行ったり行かなかったりの時期は連絡してたけど完全不登校になったらもし行く日があったら連絡するってことにした
学校が毎日連絡してほしいとしても「私が精神的に辛いので」と言えば無理強いしてこないよ
学校が毎日連絡してほしいとしても「私が精神的に辛いので」と言えば無理強いしてこないよ
288名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 08:24:03.06ID:g9hcVlUR 皆さんはパート先に子が不登校って話してるのかな。
学校行事の季節になると話題に登って誤魔化すのがしんどくなってきた。部活の話もしんどい
学校行事の季節になると話題に登って誤魔化すのがしんどくなってきた。部活の話もしんどい
289名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 08:26:20.64ID:G65ZI3oM 高2の娘。
1年は行ったり休んだりで、進級危うかったけど、なんとか進級できた。
2年になってから頑張って登校してるが、今日休んだ。
学校行きたくないらしい
人間関係がうまくいかないみたい。
親ができることってあるんだろうか、、、
登校できてるってホッとしたのも一瞬すぎて凹む
1年は行ったり休んだりで、進級危うかったけど、なんとか進級できた。
2年になってから頑張って登校してるが、今日休んだ。
学校行きたくないらしい
人間関係がうまくいかないみたい。
親ができることってあるんだろうか、、、
登校できてるってホッとしたのも一瞬すぎて凹む
290名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 08:59:58.13ID:FhZFXXzG >>289
同じく高校2年娘です。うちもギリギリ進級できました。娘さん頑張ってますね!うちは学校へはむしろ行きたい、部活やりたいというわりに行きません。
1年生より朝起きられないです。きっとそれが本人の本音なんだろうた思います。
同じく高校2年娘です。うちもギリギリ進級できました。娘さん頑張ってますね!うちは学校へはむしろ行きたい、部活やりたいというわりに行きません。
1年生より朝起きられないです。きっとそれが本人の本音なんだろうた思います。
291名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 09:00:50.27ID:x7CqyRGa >>288
適当に話合わせるのも誤魔化すのもしんどくなって、学校行ってないんです、不登校なんですよって話すようにしました
意外と「うちの親戚にもいたけど今は好きなこと見つけて勉強がんばってるよ」とか「うちの子の親友もだよ、本人もだろうけどお母さんもしんどいよね」とか教えてくれたり、色々共感してくれたりしてホッとしました
本音はどう思われてるかはわからないけど変に詮索してくる人もいないし私は打ち明けて気が楽になりました
適当に話合わせるのも誤魔化すのもしんどくなって、学校行ってないんです、不登校なんですよって話すようにしました
意外と「うちの親戚にもいたけど今は好きなこと見つけて勉強がんばってるよ」とか「うちの子の親友もだよ、本人もだろうけどお母さんもしんどいよね」とか教えてくれたり、色々共感してくれたりしてホッとしました
本音はどう思われてるかはわからないけど変に詮索してくる人もいないし私は打ち明けて気が楽になりました
292名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 09:03:07.30ID:SZHgS32Z 不登校まではいかないが、毎日2〜3時間で帰ってくる
担任から早退しますと携帯に電話がかかってくるので私の仕事中に出なければならない
「お子さん早退?お迎え大丈夫?」と周りのパートさんに言われるけど「学校イヤイヤ病なんで…」とボカしてる
初めは「早退理由生理痛らしいんで」とか言ってたな
隠す理由も無いけど何だかはっきり言えない
担任から早退しますと携帯に電話がかかってくるので私の仕事中に出なければならない
「お子さん早退?お迎え大丈夫?」と周りのパートさんに言われるけど「学校イヤイヤ病なんで…」とボカしてる
初めは「早退理由生理痛らしいんで」とか言ってたな
隠す理由も無いけど何だかはっきり言えない
293名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 09:18:07.88ID:G65ZI3oM >>290
リアルでは話できないので、全く同じ立場の方とわかってもらえて少し落ち着きました。
高校生でも学校嫌とかってなるとすごく親はしんどいですよね。
胃がギューってなります
楽しい高校生活を送らせてあげたい
リアルでは話できないので、全く同じ立場の方とわかってもらえて少し落ち着きました。
高校生でも学校嫌とかってなるとすごく親はしんどいですよね。
胃がギューってなります
楽しい高校生活を送らせてあげたい
294名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 10:33:40.81ID:fL/uKOD9 >>288
これに関しては、恥だからと世間体を気にしているのであれば、その考えは捨てたほうがいい
事実を受け止め素直に真実をいえば、周囲は意外と理解してくれます
見栄をはったとことで知られてるとこには知られてます
隠していることのほうがみっともなかったり
親の意識を変えるほうが楽になれますね
それにちょっと考えればわかるけど、子の不登校なんて別に恥でもない
たったの数年くらいどうってことないし、それで子を見捨てるわけでもない
これに関しては、恥だからと世間体を気にしているのであれば、その考えは捨てたほうがいい
事実を受け止め素直に真実をいえば、周囲は意外と理解してくれます
見栄をはったとことで知られてるとこには知られてます
隠していることのほうがみっともなかったり
親の意識を変えるほうが楽になれますね
それにちょっと考えればわかるけど、子の不登校なんて別に恥でもない
たったの数年くらいどうってことないし、それで子を見捨てるわけでもない
295名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 11:24:39.73ID:g9hcVlUR296名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 11:52:12.28ID:kwW/Vlfl >>182
誰もおかしくないよ。置かれた状況で精一杯生きている。
毎日登校してる人も不登校の人も先生も保護者も。
ただ、人によって合う合わないがある。
食べたいものを食べるのはまあ楽よ。食べたくないけど食べられるから仕方なく食べるのはつらいけどがんばってる。食べたいのに食べたらアレルギーが出ちゃう子は食べたらダメでしょう。少しずつ食べて慣らして食べさせる方法や食べなくてもよい方法、成長したら食べてもアレルギー出なくなるパターンいろいろあるわけよ。どういう子なのか考えてあげたり調べたり共感したり取り除いて別のものを食べさせたりと先生も保護者も頑張ってる。
誰もおかしくない。
誰もおかしくないよ。置かれた状況で精一杯生きている。
毎日登校してる人も不登校の人も先生も保護者も。
ただ、人によって合う合わないがある。
食べたいものを食べるのはまあ楽よ。食べたくないけど食べられるから仕方なく食べるのはつらいけどがんばってる。食べたいのに食べたらアレルギーが出ちゃう子は食べたらダメでしょう。少しずつ食べて慣らして食べさせる方法や食べなくてもよい方法、成長したら食べてもアレルギー出なくなるパターンいろいろあるわけよ。どういう子なのか考えてあげたり調べたり共感したり取り除いて別のものを食べさせたりと先生も保護者も頑張ってる。
誰もおかしくない。
297名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 12:30:09.37ID:g/23iQzR 適応教室の先生とバトルして帰ってきたわ……
完全にうちの子が悪いんだけど、先生の対応が正論で追い詰めた上に考えを否定しちゃうという一番地雷のやつでおおもう…ってなった
受験生だから出席日数頑張って増やさないと行けないんだけど困ったなあ
完全にうちの子が悪いんだけど、先生の対応が正論で追い詰めた上に考えを否定しちゃうという一番地雷のやつでおおもう…ってなった
受験生だから出席日数頑張って増やさないと行けないんだけど困ったなあ
298名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 12:38:34.50ID:DqapqU5V 他で出席扱いにしてくれるところ探してみたら?
塾とか放課後等デイサービスで、学校じゃない場所でも出席扱いにしてくれるとこもあるよ。
塾とか放課後等デイサービスで、学校じゃない場所でも出席扱いにしてくれるとこもあるよ。
299名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 19:27:02.52ID:FhZFXXzG300名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 20:52:00.68ID:hYJeoKz8 まあ、ここでも「いや、そうじゃない、ウチの子は」って話になるけど
実際は、子供にやられちゃってる親がほとんど
「ぎゃー!」「ぐえー!」って、学校ではめちゃおとなしい子供が家では騒いで、不登校を許容させる
悪いのは学校で、親が学校に文句いわないと騒ぎ出す
例えて言えば「小さなDVオヤジ」みたいなもんだね、不登校ってw
実際は、子供にやられちゃってる親がほとんど
「ぎゃー!」「ぐえー!」って、学校ではめちゃおとなしい子供が家では騒いで、不登校を許容させる
悪いのは学校で、親が学校に文句いわないと騒ぎ出す
例えて言えば「小さなDVオヤジ」みたいなもんだね、不登校ってw
301名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 20:53:21.41ID:hYJeoKz8 仕事しないで家で焼酎飲んでたいDVおやじの小型版が不登校ってことね!
焼酎のかわりがゲームってことかな?
焼酎のかわりがゲームってことかな?
302名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 20:58:37.99ID:04sjIRZW しんどいしんどい
もうしんどい
一人になりたい投げ出したい
踏ん張るしかないけど
もうしんどい
一人になりたい投げ出したい
踏ん張るしかないけど
303名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 21:07:35.13ID:hYJeoKz8 「オレは悪くない、世の中(=学校)が悪いんだー、ギャーッ!」
ボッコーン(壁に穴
wwwww
ボッコーン(壁に穴
wwwww
304名無しの心子知らず
2023/05/19(金) 21:08:48.35ID:hYJeoKz8 学校では小心者でキョドってるー
305名無しの心子知らず
2023/05/20(土) 11:47:48.75ID:uOjG/ANu 自分の半生を語っている人がいる
私のようにならないでねってことかな
私のようにならないでねってことかな
306名無しの心子知らず
2023/05/20(土) 14:35:11.25ID:FZKBDm5d あー学校行事で土曜授業
午前中にやってて、午後からは振り返り
朝起こしたけど目を開けるだけ
結局弁当を家で食べて、午後から登校
学校休んだらゲームしちゃだめというルールだから、ほんの数分滞在でも学校には行く
(チャリ片道20分)
本当に子どものことがわからん
午前中にやってて、午後からは振り返り
朝起こしたけど目を開けるだけ
結局弁当を家で食べて、午後から登校
学校休んだらゲームしちゃだめというルールだから、ほんの数分滞在でも学校には行く
(チャリ片道20分)
本当に子どものことがわからん
307名無しの心子知らず
2023/05/20(土) 21:34:20.77ID:ZmvNwCjS308名無しの心子知らず
2023/05/20(土) 21:51:29.52ID:V6OfxRpr309名無しの心子知らず
2023/05/20(土) 22:16:26.96ID:9YrnNP7t ゲーム実況の動画をYouTubeにアップすれば稼げるけど、そういうのもやってるのかな?
310名無しの心子知らず
2023/05/20(土) 22:21:46.28ID:smP2DuOq ゲーム実況?稼げる?ホント萎えるわ
311名無しの心子知らず
2023/05/21(日) 21:27:26.43ID:v0is846e また月曜がやってきますね( ; ; )
312名無しの心子知らず
2023/05/21(日) 23:31:32.32ID:OXfavY3H また「壁ボッコーン」が始まりますねw
313名無しの心子知らず
2023/05/22(月) 06:52:40.39ID:CpM3rksq 通信制の学校決まった。
疲れた。少しだけホッとした。
疲れた。少しだけホッとした。
315名無しの心子知らず
2023/05/22(月) 13:07:17.24ID:7zvkkLjS >>277
親は加害者でしかありませんからね
親は加害者でしかありませんからね
316名無しの心子知らず
2023/05/22(月) 13:07:43.80ID:Xc1wqjO3 >>1
出産は子供に死を与える卑劣な殺人的加害であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害。
そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買。
子無しは出生主義者(子産み)が国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です。
出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害。
身勝手な家族ごっこの為に、生きて死ぬべきと言う価値観の押し付けを強行する出生主義者(親)側の人間は、子供にあらゆる加害のリスク(生苦)を押し付け、同時に加害の種を撒き散らす加害者であり、あらゆる生苦に対し不平不満を宣う資格などありません。
それは、出生主義を盲信し、正当化、助長している事への当然の報いでしかないのですから。
自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです。
出産は子供に死を与える卑劣な殺人的加害であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害。
そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買。
子無しは出生主義者(子産み)が国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です。
出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害。
身勝手な家族ごっこの為に、生きて死ぬべきと言う価値観の押し付けを強行する出生主義者(親)側の人間は、子供にあらゆる加害のリスク(生苦)を押し付け、同時に加害の種を撒き散らす加害者であり、あらゆる生苦に対し不平不満を宣う資格などありません。
それは、出生主義を盲信し、正当化、助長している事への当然の報いでしかないのですから。
自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです。
319313
2023/05/22(月) 19:50:22.37ID:CpM3rksq320名無しの心子知らず
2023/05/22(月) 21:21:03.41ID:o1Qpysf9 せっかく給食が無償化なのに毎日毎日お昼どうしようか悩み、作り、食費が嵩み…虚しい…
せめて給食だけでも食べに行って欲しいわ
本人が断固拒否してるから無理だけど
せめて給食だけでも食べに行って欲しいわ
本人が断固拒否してるから無理だけど
321名無しの心子知らず
2023/05/22(月) 23:19:06.12ID:chOUqknW >>1
親とは身勝手な家族ごっこに付き合ってもらっている立場だと自覚すべき
性欲を行動原理として動く猿との家族ごっこを強要される出生被害者は軽んじられ、それを愛だからなどと言うサイコパスな理由で正当化されるのが出生殺人(産み堕とし)と言う性加害
生きて死にたいなら子供と言う他人を巻き込まず1人で死ね
真に死にたいなら他人に迷惑をかけず1人で死ぬべき存在は親と言うサイコパスの性加害者
出生主義は出生厨(出生主義者)と言う性加害者による仲間作り(性加害者製造)行為です
性加害者を根絶する為には、出生主義(生まれるべきと言う価値観)の押し付けを抑止する事を措いて他にありません。
親とは身勝手な家族ごっこに付き合ってもらっている立場だと自覚すべき
性欲を行動原理として動く猿との家族ごっこを強要される出生被害者は軽んじられ、それを愛だからなどと言うサイコパスな理由で正当化されるのが出生殺人(産み堕とし)と言う性加害
生きて死にたいなら子供と言う他人を巻き込まず1人で死ね
真に死にたいなら他人に迷惑をかけず1人で死ぬべき存在は親と言うサイコパスの性加害者
出生主義は出生厨(出生主義者)と言う性加害者による仲間作り(性加害者製造)行為です
性加害者を根絶する為には、出生主義(生まれるべきと言う価値観)の押し付けを抑止する事を措いて他にありません。
323名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 08:07:43.69ID:dEB+ONGE 給食だけっていうけどあの時間と空間もストレスな子いるんだよ
同級生たちが楽しく雑談してる中でポツンといるのに飯だけ食っても楽しいか?
給食や体育や美術くらいなら出れるよね?の認識は間違い
不登校に多い不安症の子にとって何をやるか事前に想像つかない体育や美術は恐怖でしかない
登校するだけで精一杯で緊張して食欲もないのに給食食えは無理
ますます行きたくなくなるだけ
子供の昼食の支度が面倒なら冷凍食品でもカップ麺でもいいんだよ
もったいないなら給食費も止めればいい
イライラしてる母親と食べる昼御飯も子供だって辛いだろうに
家しか居場所がないのに子供に肩身のせまい思いをさせるなよ
同級生たちが楽しく雑談してる中でポツンといるのに飯だけ食っても楽しいか?
給食や体育や美術くらいなら出れるよね?の認識は間違い
不登校に多い不安症の子にとって何をやるか事前に想像つかない体育や美術は恐怖でしかない
登校するだけで精一杯で緊張して食欲もないのに給食食えは無理
ますます行きたくなくなるだけ
子供の昼食の支度が面倒なら冷凍食品でもカップ麺でもいいんだよ
もったいないなら給食費も止めればいい
イライラしてる母親と食べる昼御飯も子供だって辛いだろうに
家しか居場所がないのに子供に肩身のせまい思いをさせるなよ
324名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 08:11:17.63ID:PNLtm5aK 高2の娘。
朝から行きたくないと泣いてた。
休んだら?と言っても行くというから行ったのだけど、無理にでも休ませた方がよかったのかなぁ。
何が正解かわからないからしんどい
朝から行きたくないと泣いてた。
休んだら?と言っても行くというから行ったのだけど、無理にでも休ませた方がよかったのかなぁ。
何が正解かわからないからしんどい
326名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 09:05:21.07ID:vHG7kafq 給食は食細いのに量減らせない&先生が完食主義者だとものすごい地獄になるよね
旧時代レベルの事はないにしても完食主義者の先生はそこそこ存在してるみたいだし
旧時代レベルの事はないにしても完食主義者の先生はそこそこ存在してるみたいだし
327名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 09:05:27.83ID:SWG6R7Qj >>323
わかってるよ、全部わかってる
だから私は子どもには一言もいったことないし、無理強いさせたこともない
断固拒否してるのは先生が本人にそう提案したことがあった時のこと
昼ごはんだって別に手を抜いたりしながら普通に出してるよ
それでも手を抜いても栄養バランスのことで罪悪感を抱くこともあるし、頑張って作っても疲れる時もあるし、ああ給食だったらなって時々思ってここに吐き出すくらいもダメなの?
私がイライラしないように、不安をぶつけないように毎日工夫しながらやってるよ
子どもが好きなことやってのんびりしたり、ダラダラしてても心の中では焦りや不安があるんだろうなと思って、言いたいことグッと我慢して、子どもにぶつけなくて済むようにここに吐き出してるだけ
家にしか居場所ないって、こっちは家にすら居場所ないわ
あちこち体の具合が悪いけど必死に働いて、家帰ってきて義家族に気を遣いながら不登校児のケアもしてボロボロだわ
限界
わかってるよ、全部わかってる
だから私は子どもには一言もいったことないし、無理強いさせたこともない
断固拒否してるのは先生が本人にそう提案したことがあった時のこと
昼ごはんだって別に手を抜いたりしながら普通に出してるよ
それでも手を抜いても栄養バランスのことで罪悪感を抱くこともあるし、頑張って作っても疲れる時もあるし、ああ給食だったらなって時々思ってここに吐き出すくらいもダメなの?
私がイライラしないように、不安をぶつけないように毎日工夫しながらやってるよ
子どもが好きなことやってのんびりしたり、ダラダラしてても心の中では焦りや不安があるんだろうなと思って、言いたいことグッと我慢して、子どもにぶつけなくて済むようにここに吐き出してるだけ
家にしか居場所ないって、こっちは家にすら居場所ないわ
あちこち体の具合が悪いけど必死に働いて、家帰ってきて義家族に気を遣いながら不登校児のケアもしてボロボロだわ
限界
328名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 09:38:36.77ID:dEB+ONGE >>327
そういう母親の気持ちは思ってる以上に敏感に感じ取ってますます卑屈になっていくだけだから
ただでさえ学校にすら行けない自分の存在価値を下にみてるのに母親に申し訳ないという気持ちでますます卑屈になるか逆に横柄にでるかの極端になる
親は大人としての経験値もあるんだから自分の感情コントロールは自己責任でどうにか解消しな
そもそも不登校問題は中3までだから
高校生の不登校は全くの不登校なら半年で退学通告されて終了
言い換えれば不登校問題は期間限定
これから終了するまでの数年間も耐えられないというのならその後起こり得る引きこもりやニート問題はどうやって対処すんだよ?
給食だけだも~なんて甘ったれたこと言えるの今のうちだけだぞ
そういう母親の気持ちは思ってる以上に敏感に感じ取ってますます卑屈になっていくだけだから
ただでさえ学校にすら行けない自分の存在価値を下にみてるのに母親に申し訳ないという気持ちでますます卑屈になるか逆に横柄にでるかの極端になる
親は大人としての経験値もあるんだから自分の感情コントロールは自己責任でどうにか解消しな
そもそも不登校問題は中3までだから
高校生の不登校は全くの不登校なら半年で退学通告されて終了
言い換えれば不登校問題は期間限定
これから終了するまでの数年間も耐えられないというのならその後起こり得る引きこもりやニート問題はどうやって対処すんだよ?
給食だけだも~なんて甘ったれたこと言えるの今のうちだけだぞ
329名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 09:51:16.11ID:TUHSgAKs331名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 09:58:21.12ID:D30kopv6 親子共に毎日頑張ってる中での疲れたわーっていう呟きでしょ
分かった上で実践してることを他人に説教されても言う相手間違ってませんか?誰と戦ってるの?としか
分かった上で実践してることを他人に説教されても言う相手間違ってませんか?誰と戦ってるの?としか
332名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 10:09:23.30ID:mcCDA/SV >>327
失礼ながら、これ読むと不登校問題以前に家庭に問題がありそうな気もします
私も義理親と同居だから気をつかって疲れるのはすんごく理解できます
気になるのは夫の存在をまったく感じないことです
もしかしてこの状況においてもあなたに任せきりなのでしょうか
そりゃ、こんなの一人で抱えちゃったらしんどいですよ
それにさ人間なんだから完璧である必要なんかないですよ
ときにはイライラして対応したっていいと思いますよ
怒りにまかせて行動しないようにだけ気をつければいい
そのうち慣れます
ま、慣れてもイライラはしますけど、ちょっと考えたらこれって不登校じゃなくてもイライラしますよw
普通に接すればいいと思います
失礼ながら、これ読むと不登校問題以前に家庭に問題がありそうな気もします
私も義理親と同居だから気をつかって疲れるのはすんごく理解できます
気になるのは夫の存在をまったく感じないことです
もしかしてこの状況においてもあなたに任せきりなのでしょうか
そりゃ、こんなの一人で抱えちゃったらしんどいですよ
それにさ人間なんだから完璧である必要なんかないですよ
ときにはイライラして対応したっていいと思いますよ
怒りにまかせて行動しないようにだけ気をつければいい
そのうち慣れます
ま、慣れてもイライラはしますけど、ちょっと考えたらこれって不登校じゃなくてもイライラしますよw
普通に接すればいいと思います
333名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 16:26:11.87ID:pDJvOA4X >>324
わかる
わたしも去年中3の娘が玄関で立ったまま泣いてた時があって、何て声かけていいかわからなかった
特に塾に行くときは、
「無理して行かなくていいよ」→勉強進んだ分は誰が補ってくれるの?!
「頑張って行ってみよう」→こんなにつらいのに行けって言うの?!
黙って見守る→何か言う事ないの?!こんなにつらいのに!
なんもアドバイスないけど、わかるってことだけで…すまん
中2息子
中1五月雨から中2で週2ぐらい午後登校になってる
実家からの「孫にはガッカリだ」の言葉が嫌
近所だから連絡無し凸してきて、心配してるけど~ガッカリだを言われる
体が元気ならと思ってほしい
まさか自分の孫が不登校になってるのを受け入れられないみたい
将来が不安?将来にならないとわかんないよ
今苦しいんだから
わかる
わたしも去年中3の娘が玄関で立ったまま泣いてた時があって、何て声かけていいかわからなかった
特に塾に行くときは、
「無理して行かなくていいよ」→勉強進んだ分は誰が補ってくれるの?!
「頑張って行ってみよう」→こんなにつらいのに行けって言うの?!
黙って見守る→何か言う事ないの?!こんなにつらいのに!
なんもアドバイスないけど、わかるってことだけで…すまん
中2息子
中1五月雨から中2で週2ぐらい午後登校になってる
実家からの「孫にはガッカリだ」の言葉が嫌
近所だから連絡無し凸してきて、心配してるけど~ガッカリだを言われる
体が元気ならと思ってほしい
まさか自分の孫が不登校になってるのを受け入れられないみたい
将来が不安?将来にならないとわかんないよ
今苦しいんだから
334名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 17:09:08.22ID:PNLtm5aK335名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 18:24:39.37ID:pDJvOA4X >>334
その後は更に地獄で、リスカにタヒ発言、精神科の薬を多量に飲んだりで入院寸前
またもろもろあって、最終的には周囲の協力もあって落ち着き、一度勉強を休んでぐーたらさせた
外では優等生で気が利くと言われてるそうだが、
家では手伝いもしない散らかり女子
性格は繊細でプライド高い、でも自己肯定感は全くない、自分勝手
高校は楽しいらしく、なんとか行けてます
弁当食べなかったから捨てるね!ってゴミ箱に中身捨てる姿には腹立つけど
その後は更に地獄で、リスカにタヒ発言、精神科の薬を多量に飲んだりで入院寸前
またもろもろあって、最終的には周囲の協力もあって落ち着き、一度勉強を休んでぐーたらさせた
外では優等生で気が利くと言われてるそうだが、
家では手伝いもしない散らかり女子
性格は繊細でプライド高い、でも自己肯定感は全くない、自分勝手
高校は楽しいらしく、なんとか行けてます
弁当食べなかったから捨てるね!ってゴミ箱に中身捨てる姿には腹立つけど
336名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 19:05:16.99ID:IM8YEqq/ リスカは腕や手首に傷が残るのがネックだけど、仕方がないか
コスプレイヤーにリスカ跡がある人が多い
コスプレイヤーにリスカ跡がある人が多い
337名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 22:11:43.86ID:JzUKWfk0 >>1
親とは身勝手な家族ごっこに付き合ってもらっている立場だと自覚すべき
性欲を行動原理として動く猿との家族ごっこを強要される出生被害者は軽んじられ、それを愛だからなどと言うサイコパスな理由で正当化されるのが出生殺人(産み堕とし)と言う性加害
生きて死にたいなら子供と言う他人を巻き込まず1人で死ね
真に死にたいなら他人に迷惑をかけず1人で死ぬべき存在は親と言うサイコパスの性加害者
出生主義は出生厨(出生主義者)と言う性加害者による仲間作り(性加害者製造)行為です
性加害者を根絶する為には、出生主義(生まれるべきと言う価値観)の押し付けを抑止する事を措いて他にありません。
親とは身勝手な家族ごっこに付き合ってもらっている立場だと自覚すべき
性欲を行動原理として動く猿との家族ごっこを強要される出生被害者は軽んじられ、それを愛だからなどと言うサイコパスな理由で正当化されるのが出生殺人(産み堕とし)と言う性加害
生きて死にたいなら子供と言う他人を巻き込まず1人で死ね
真に死にたいなら他人に迷惑をかけず1人で死ぬべき存在は親と言うサイコパスの性加害者
出生主義は出生厨(出生主義者)と言う性加害者による仲間作り(性加害者製造)行為です
性加害者を根絶する為には、出生主義(生まれるべきと言う価値観)の押し付けを抑止する事を措いて他にありません。
338名無しの心子知らず
2023/05/23(火) 23:19:22.88ID:PNLtm5aK >>335
めちゃくちゃ大変だったけど、いまは高校楽しく行けててよかったですね。
当時は親子共にしんどかったと思いますが、、、
気分が重くなく登校できる、きっかけがあればいいのにと思います。
何もしてあげられないのがしんどいですが、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございます😊
めちゃくちゃ大変だったけど、いまは高校楽しく行けててよかったですね。
当時は親子共にしんどかったと思いますが、、、
気分が重くなく登校できる、きっかけがあればいいのにと思います。
何もしてあげられないのがしんどいですが、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございます😊
339名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 06:53:49.05ID:Pqtwe/9G はぁー今日も起きられないわ
頑張って朝まで課題やってたのに
頑張って朝まで課題やってたのに
340名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 06:59:58.06ID:GioF48Hm 親も毎朝行くのか行かないのか振り回されて精神的に辛いよね。
342名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 09:23:45.09ID:7RQhVX5A うちも同じでした。深夜まで課題やってた。
完全主義か潔癖かわからないけど、やらないと簡単に割り切れないから、自分で自分を追い込んでいましたね。
これも不登校の原因の一つとカウンセラーに言われてました。
完全主義か潔癖かわからないけど、やらないと簡単に割り切れないから、自分で自分を追い込んでいましたね。
これも不登校の原因の一つとカウンセラーに言われてました。
343名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 09:29:15.68ID:c2Btfk9d 登校することが大切なんだけどね
こだわりだよね
こだわりだよね
344名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 09:43:48.86ID:9J1GzzeB 責任感が強い子が、学校のクラスで委員とかいろいろ押し付けられて、抱えきれなくなって登校拒否になることもありそうだしね
登校拒否じゃなくても、以前どこかの高校のクラスでいじめがあって、委員長をやってた男子だったかが、いじめを止められなかったという理由で自殺した事件があったな
いじめた側でもいじめられた側でもないのに、責任を感じたのか自殺をしたらしく
登校拒否じゃなくても、以前どこかの高校のクラスでいじめがあって、委員長をやってた男子だったかが、いじめを止められなかったという理由で自殺した事件があったな
いじめた側でもいじめられた側でもないのに、責任を感じたのか自殺をしたらしく
345名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 11:00:23.34ID:8d1E33QD 327さんは同居解消したらストレスの9割改善されるな
親がそれだけストレスフルなら子供も同じかそれ以上
家庭環境が不安定だと自宅を離れることに不安を感じて不登校の原因になることがままあるそう
子供を不登校にしてしまったのはストレスフルな家庭環境だとしたらいまこそ環境改善に動く時だね
親がそれだけストレスフルなら子供も同じかそれ以上
家庭環境が不安定だと自宅を離れることに不安を感じて不登校の原因になることがままあるそう
子供を不登校にしてしまったのはストレスフルな家庭環境だとしたらいまこそ環境改善に動く時だね
346名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 11:24:14.21ID:IqXMUJoC >>335
うちの娘もそうでした
繊細でプライド高い、でも自己肯定感はひくい
精神科の薬をオーバードーズして入院もしました
外では優等生も同じ
他人に頼まれると断れずにキャパオーバーしたのが不登校のきっかけでした
高校からはなんとか行けているとのことでよかったですね!
うちのは高校で不登校、なんとかぎりで卒業させてもらい大学進学
すぐにいけなくなり退学
結局実家に戻りしばらく静養
その後復帰して、今は東京でなんとか暮らしています
不登校からなんとか社会復帰できたのかなと思えるまで、3,4年かかりました
人によるとは思いますが、これくらいのスパンで考えたほうがいいかもしれませんね
うちの娘もそうでした
繊細でプライド高い、でも自己肯定感はひくい
精神科の薬をオーバードーズして入院もしました
外では優等生も同じ
他人に頼まれると断れずにキャパオーバーしたのが不登校のきっかけでした
高校からはなんとか行けているとのことでよかったですね!
うちのは高校で不登校、なんとかぎりで卒業させてもらい大学進学
すぐにいけなくなり退学
結局実家に戻りしばらく静養
その後復帰して、今は東京でなんとか暮らしています
不登校からなんとか社会復帰できたのかなと思えるまで、3,4年かかりました
人によるとは思いますが、これくらいのスパンで考えたほうがいいかもしれませんね
347名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 12:52:17.49ID:s6h8eYC9348名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 13:38:05.71ID:hGFOU6ra >>346
333,335です
お子さんもあなたも時間をかけて前に進まれたんですね…すごいです!
進んでも困難、乗り越えるにも時間が必要、忍耐強すぎます!
娘は高校でやっと自分をうまく出せてるのかなと(成長したのも含めて)
プライド高いのに自己肯定感ないって矛盾やんと打ってて思ってたけど、本当にそうなんですよね
大学受験、そして就職しても自分がやりたい仕事に就けるか…まだまだ先は長いですが、何かやりがいを見つけてもらえたらと思います
長々と失礼しました
333,335です
お子さんもあなたも時間をかけて前に進まれたんですね…すごいです!
進んでも困難、乗り越えるにも時間が必要、忍耐強すぎます!
娘は高校でやっと自分をうまく出せてるのかなと(成長したのも含めて)
プライド高いのに自己肯定感ないって矛盾やんと打ってて思ってたけど、本当にそうなんですよね
大学受験、そして就職しても自分がやりたい仕事に就けるか…まだまだ先は長いですが、何かやりがいを見つけてもらえたらと思います
長々と失礼しました
349名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 14:48:27.42ID:16gxa0fb 幼い頃から自己肯定感なかったんですか?
350名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 15:10:12.86ID:IqXMUJoC >>347
高2の冬休み明けから不登校になったのですが
高校をを卒業するまでは、先生とも相談しなんとか卒業に必要な分だけ登校しました
その後は大学に進学しひとり暮らし
環境を変えれば・・・と淡い期待がありましたが、夏には朝に起きられなくなり大学を退学
ここまででだいたい2年経過しています
そのままバイトなどして一人で生活しようとしましたが、体調を崩す、失恋などして断念
地元に戻り実家からバイトして体調回復、これが一年くらいでしたかね
東京にいる友人と連絡をとるようになり、その子の家で同居しながら働くことを決める
で二度目の家出
いまのところとくに体調面に問題はなく、もう2年位経ったかな
なんとか独り立ちしたのではないかと思っています
高校卒業してからは基本自由でバイトしてました
精神科にはいまでも通院していますが、薬はほとんどないようなものです
高2の冬休み明けから不登校になったのですが
高校をを卒業するまでは、先生とも相談しなんとか卒業に必要な分だけ登校しました
その後は大学に進学しひとり暮らし
環境を変えれば・・・と淡い期待がありましたが、夏には朝に起きられなくなり大学を退学
ここまででだいたい2年経過しています
そのままバイトなどして一人で生活しようとしましたが、体調を崩す、失恋などして断念
地元に戻り実家からバイトして体調回復、これが一年くらいでしたかね
東京にいる友人と連絡をとるようになり、その子の家で同居しながら働くことを決める
で二度目の家出
いまのところとくに体調面に問題はなく、もう2年位経ったかな
なんとか独り立ちしたのではないかと思っています
高校卒業してからは基本自由でバイトしてました
精神科にはいまでも通院していますが、薬はほとんどないようなものです
351名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 15:17:29.26ID:IqXMUJoC352名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 15:39:10.92ID:s6h8eYC9353名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 16:40:17.63ID:IqXMUJoC >>352
不登校初期の頃はなんとか通学させようと必死でした
精神科を受診し休ませるように指導されても焦るばかりでしたし
本人も休むのはよくないことだと思っていたと思います
でも、だんだん今は無理だな、無理させるとますます悪化するなと思うようになりました
それからはなるべく子の体調や自主性に任せるように努力しました
それでもめちゃくちゃ葛藤したし、けんかもしましたねw
不登校初期の頃はなんとか通学させようと必死でした
精神科を受診し休ませるように指導されても焦るばかりでしたし
本人も休むのはよくないことだと思っていたと思います
でも、だんだん今は無理だな、無理させるとますます悪化するなと思うようになりました
それからはなるべく子の体調や自主性に任せるように努力しました
それでもめちゃくちゃ葛藤したし、けんかもしましたねw
354名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 17:20:52.97ID:xgWphR1U v
355名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 17:21:10.68ID:xgWphR1U なんか書かれてた
☆中学生の保護者☆ 126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1684339225/
285 名無しの心子知らず sage 2023/05/24(水) 16:01:26.25 ID:3M8eiuD6
>>281
長男は不器用だけど素直で努力家、ドラゴン桜と暗殺教室読んだら感化されて何も言わなくても自習室に籠るようになり順位もどんどん上昇。
志望高行ってからはさすがに成績上位常連にはなれなかったけど絶対に怒らなかった。努力してるの知ってたからね。で、努力が実った。塾はずっと行ってた
次男はもともと閃き型でほっといても高得点取ってくるタイプ、でもそれゆえ努力時間が少ないからここから先が心配。で、今まで色々言ったりやったりしたけどコイツは言えば言うほど逆効果だと最近漸く悟ったからとりあえず静観中
ただスイッチ入ってやる気出たらものすごい勢いでやり抜く性格なのは知ってるから、人生のどこかでそれが来れば良いと思うことにしてる
でも見守るって難しいわほんとに
☆中学生の保護者☆ 126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1684339225/
285 名無しの心子知らず sage 2023/05/24(水) 16:01:26.25 ID:3M8eiuD6
>>281
長男は不器用だけど素直で努力家、ドラゴン桜と暗殺教室読んだら感化されて何も言わなくても自習室に籠るようになり順位もどんどん上昇。
志望高行ってからはさすがに成績上位常連にはなれなかったけど絶対に怒らなかった。努力してるの知ってたからね。で、努力が実った。塾はずっと行ってた
次男はもともと閃き型でほっといても高得点取ってくるタイプ、でもそれゆえ努力時間が少ないからここから先が心配。で、今まで色々言ったりやったりしたけどコイツは言えば言うほど逆効果だと最近漸く悟ったからとりあえず静観中
ただスイッチ入ってやる気出たらものすごい勢いでやり抜く性格なのは知ってるから、人生のどこかでそれが来れば良いと思うことにしてる
でも見守るって難しいわほんとに
357名無しの心子知らず
2023/05/24(水) 19:37:47.26ID:r7k7udD+358名無しの心子知らず
2023/05/25(木) 07:47:59.49ID:+yIyAK29 義親と同居で子供が不登校って絶対に母親が育て方だのしつけだのと義親から責められてそうだ二重につらいだろうな
義親の世代は不登校は甘えでしかない
背景に発達障害や不安症とかがあるとかも全く理解できない
子の不登校を外野からとやかく言われるの辛いもんだ
実親でも配偶者であってもそうだもんな
教師も年配だと根性論でどうにかなると本気で思ってる人いるし
むしろ若い先生でそんなに情熱なく義務的に対応してる先生のほうが気が楽
来ても来なくてもどっちでも
なんなら遅刻早退されるのも面倒だから来なくていいよくらいのオーラだしてる塩対応のほうが子供も気兼ねなく休めてリラックスしてた
あの先生よかったといまだに言ってる
今は高校通信で週に3回行ってるよ
息子の好きな場所で選んだ
たぶん帰りに遊んで来れるから行けてる
義親の世代は不登校は甘えでしかない
背景に発達障害や不安症とかがあるとかも全く理解できない
子の不登校を外野からとやかく言われるの辛いもんだ
実親でも配偶者であってもそうだもんな
教師も年配だと根性論でどうにかなると本気で思ってる人いるし
むしろ若い先生でそんなに情熱なく義務的に対応してる先生のほうが気が楽
来ても来なくてもどっちでも
なんなら遅刻早退されるのも面倒だから来なくていいよくらいのオーラだしてる塩対応のほうが子供も気兼ねなく休めてリラックスしてた
あの先生よかったといまだに言ってる
今は高校通信で週に3回行ってるよ
息子の好きな場所で選んだ
たぶん帰りに遊んで来れるから行けてる
359名無しの心子知らず
2023/05/25(木) 12:38:00.86ID:yoU08i59 つらい
疲れた
疲れた
360名無しの心子知らず
2023/05/25(木) 13:28:47.02ID:e1z4WlOk 私も疲れた
毎日行けとはいわない
ときどきは行ってほしい
毎日行けとはいわない
ときどきは行ってほしい
361名無しの心子知らず
2023/05/25(木) 16:02:08.51ID:f53jQZ+l 『推しの子』というアニメの7話で、
素の自分で出て叩かれるとダメージが大きいから、キャラ付けして何かしら演じてたら、その役が鎧になる
のようなことを言ってた
同じように学校でも自分をキャラ付けして演じていれば、学校で何かあっても、これは素の自分じゃないから叩かれても平気、のような心理になって学校生活を送れるんじゃないかと思った
素の自分で出て叩かれるとダメージが大きいから、キャラ付けして何かしら演じてたら、その役が鎧になる
のようなことを言ってた
同じように学校でも自分をキャラ付けして演じていれば、学校で何かあっても、これは素の自分じゃないから叩かれても平気、のような心理になって学校生活を送れるんじゃないかと思った
362名無しの心子知らず
2023/05/25(木) 16:29:58.41ID:37jlIoYY363名無しの心子知らず
2023/05/25(木) 18:15:42.44ID:qA8RyWmf そんな無理をしていたらそれこそ燃料切れしそうだけどね
素の自分を認めてくれる人が一人いるだけで違うだろうに
素の自分を認めてくれる人が一人いるだけで違うだろうに
364名無しの心子知らず
2023/05/25(木) 19:51:05.78ID:qdKrE/QH うちの子はバッテリー切れ起こした方だわ
サークルクラッシャーを放っておけなくて一緒にいたらある日プツンと切れた
自己肯定感取り戻してもらうのに半年かかった
サークルクラッシャーを放っておけなくて一緒にいたらある日プツンと切れた
自己肯定感取り戻してもらうのに半年かかった
365名無しの心子知らず
2023/05/25(木) 22:33:15.48ID:sqcTiuR8 >>359>>360
つらいですよね。今までの子育てを全否定された感じがする。全員不登校の親の気持ちなってみてほしいとさえ思うわ。
つらいですよね。今までの子育てを全否定された感じがする。全員不登校の親の気持ちなってみてほしいとさえ思うわ。
366名無しの心子知らず
2023/05/26(金) 08:26:38.69ID:YhU3BwtH 自分が家にいるのが辛い
母親がいくら手を尽くしても本人が行動しないならどうしようもない
ああお腹痛いな
母親がいくら手を尽くしても本人が行動しないならどうしようもない
ああお腹痛いな
367名無しの心子知らず
2023/05/27(土) 08:12:11.16ID:Nwwq/OJQ >>365
そりゃ無理ですよ
不登校は学年で数人いるかいないか
子供は登校出来るのが当たり前なんです
そういう親御さんに理解しろと言われても想像もつかないでしょうね
背後に家庭環境や発達障害などの原因があればまだそのせいなのねと理解はしてもらえてもそれもないとなると親の育て方や本人の我が儘や怠け癖のせいだとしか思ってもらえない
なので親が大変いわれてもそれは自業自得じゃないですか?ご自分たちで解決してくださいで終わり
不登校の生徒は学年あがるほど同級生は関心もたなくなって存在すら忘れて学校生活送ってますから
不登校は身近だけど彼らには別世界の出来事
理解と共感を求めるなら学校側だけにとどめて下さいな
そりゃ無理ですよ
不登校は学年で数人いるかいないか
子供は登校出来るのが当たり前なんです
そういう親御さんに理解しろと言われても想像もつかないでしょうね
背後に家庭環境や発達障害などの原因があればまだそのせいなのねと理解はしてもらえてもそれもないとなると親の育て方や本人の我が儘や怠け癖のせいだとしか思ってもらえない
なので親が大変いわれてもそれは自業自得じゃないですか?ご自分たちで解決してくださいで終わり
不登校の生徒は学年あがるほど同級生は関心もたなくなって存在すら忘れて学校生活送ってますから
不登校は身近だけど彼らには別世界の出来事
理解と共感を求めるなら学校側だけにとどめて下さいな
369名無しの心子知らず
2023/05/27(土) 11:27:54.88ID:jpEtP4vg 気候や通信手段だってここ三十年でだいぶ変化してるのに
義務教育の手段が70年以上ほとんど変わってないのっては大いに問題あるとおもうのよ
義務教育の手段が70年以上ほとんど変わってないのっては大いに問題あるとおもうのよ
370名無しの心子知らず
2023/05/27(土) 12:54:16.09ID:+uZEQEct いけないと思ってた体育祭、行けたし短距離走とかの競技も参加できてた。
友達と楽しそうにしてる姿も見れて嬉しかった。
友達と楽しそうにしてる姿も見れて嬉しかった。
372名無しの心子知らず
2023/05/27(土) 13:13:34.42ID:Q1/39nUd 定時制嫌だって言うけど全日制なんて絶対無理じゃん
他人とは一切喋れないし人自体苦手だから電車も乗れないしそもそもテスト受けてないからオール1だし
他人とは一切喋れないし人自体苦手だから電車も乗れないしそもそもテスト受けてないからオール1だし
373名無しの心子知らず
2023/05/27(土) 14:15:44.89ID:kd9ULMDb 百も承知で愚痴ってることにいちいち正論振りかざしてくる人なんなのほんと
そんなにクソバイスして己の承認欲求満たしたいなら不登校ビジネスでもやってろよ
そんなにクソバイスして己の承認欲求満たしたいなら不登校ビジネスでもやってろよ
374名無しの心子知らず
2023/05/27(土) 14:26:12.69ID:yopHggDc 荒らしにいちいち反応するだけ無駄ですよw
へんなのはすぐにスルーまたはNGで消しです
へんなのはすぐにスルーまたはNGで消しです
376名無しの心子知らず
2023/05/27(土) 15:28:26.05ID:DwK6uzSD えっ
377名無しの心子知らず
2023/05/27(土) 15:48:07.74ID:p7Yo7mFC そういや図書館でチラ見した本にいいこと書いてあったので、その場で著者(確かメンタルクリニック経営者)を検索したら、
場所を都内に移して立派な不登校ビジネスに拡大していたのでそっ閉じ
場所を都内に移して立派な不登校ビジネスに拡大していたのでそっ閉じ
378名無しの心子知らず
2023/05/27(土) 15:51:22.54ID:dGhcgkj9 部活やりたいから行ける柔軟さは持てるようになった!去年は休んでるのに部活だけ行くのは…って子だったから
進学校だからメンタルやられた
進学校だからメンタルやられた
380名無しの心子知らず
2023/05/28(日) 10:19:21.88ID:IW2/85/m 「一人ぼっちののしられたと」死亡女性2人は散歩中襲われたか “笑いながら”警察官撃った立てこもり男の孤独【長野4人死亡】
>「大学時代にいじめに遭ってから人間関係が苦手となり、家業の農業を一人でやっていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb81d19a2e3ced5f9037f3c9ac05ec48b55b4a5e?page=2
>「大学時代にいじめに遭ってから人間関係が苦手となり、家業の農業を一人でやっていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb81d19a2e3ced5f9037f3c9ac05ec48b55b4a5e?page=2
381名無しの心子知らず
2023/05/28(日) 10:21:20.48ID:IW2/85/m >青木容疑者は〈空がとべそうな人〉〈社長になりそうな人〉ランキングではそれぞれ2位に入賞。〈空がとべそうな人〉欄に書かれた青木容疑者の名前の横には「正義のヒーロー」との記載もある。〈お笑いコンビになりそうな人〉においては同じクラスの男子生徒とのコンビで3位を獲得している。いずれも、世を拗ねた人間が名を連ねる類のランキングではない。
https://bunshun.jp/articles/-/63208?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/63208?page=2
382名無しの心子知らず
2023/05/28(日) 10:32:10.32ID:IW2/85/m >政憲容疑者は正道氏の会社が運営するジェラート店の店長でもあったが、そこでは母親の過保護が目立ったという。
>「そもそも母親がフルーツカッティングを始めたのも、ブドウ栽培を始めた長男を助けるため。彼がジェラート店の店長というのも名ばかりで、母親が積極的に店頭に立ってアピールしているのを、
>政憲はいつも横でボーッと見ているんです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07fe9d9631676dab4809c52ae877c4d8ba2e14c4
>「そもそも母親がフルーツカッティングを始めたのも、ブドウ栽培を始めた長男を助けるため。彼がジェラート店の店長というのも名ばかりで、母親が積極的に店頭に立ってアピールしているのを、
>政憲はいつも横でボーッと見ているんです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07fe9d9631676dab4809c52ae877c4d8ba2e14c4
384名無しの心子知らず
2023/05/28(日) 22:28:02.84ID:quraklnj 多様性の時代、風の時代と言われてるから
繊細な不登校の子は将来はどんどん増える
あたり前になっていい時代になるよね
繊細な不登校の子は将来はどんどん増える
あたり前になっていい時代になるよね
385名無しの心子知らず
2023/05/28(日) 22:45:55.14ID:IW2/85/m 子供がアレなんで、親もだいぶいっちゃってるみたいだね……
386名無しの心子知らず
2023/05/28(日) 23:42:28.33ID:bjj7D/If 引きこもり無職みたいな人が事件を起こすたびに
正直うちの子も将来そうなる可能性があるのか?って不安になってしまう。
でも今日、NHKのニュースで専門家が
引きこもりなどの孤独から人間不信になることはあるが、
そういう人が攻撃的になるわけではない
攻撃的な行動になるには他の要素が考えられるって語ってて少し救われたわ…。
正直うちの子も将来そうなる可能性があるのか?って不安になってしまう。
でも今日、NHKのニュースで専門家が
引きこもりなどの孤独から人間不信になることはあるが、
そういう人が攻撃的になるわけではない
攻撃的な行動になるには他の要素が考えられるって語ってて少し救われたわ…。
387名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 00:14:51.57ID:x/UlFcgE 無職・だめ板見たら、今日から親が優しくなるかも、と書かれてた
388名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 00:24:46.00ID:x/UlFcgE ウシジマくんを読むと、大人の無職がギャンブルにはまって消費者金融や闇金で借金をして、その取り立てで家族も住んでいる家まで取られたり、地域の悪ガキや半グレみたいのにカモられたりしてる
不登校のまま成長して無職になってギャンブルにはまったり、地域の半グレ等とつるむようになる可能性が怖い
不登校のまま成長して無職になってギャンブルにはまったり、地域の半グレ等とつるむようになる可能性が怖い
389名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 00:36:12.49ID:okqDv0AN >>91
> なんか将来像のイメージが違ってない?
>
> 不登校ってのは「なまけ」と「依存」なんだから、金無くなっても消費者金融なんかに行こうとしないでしょ。
> 地元の悪ガキになんて接触しようともしないし。
>
> あり得る未来は「40過ぎてガチャの金に困って親殴る」とか…
>
> 子供の未来、バラ色に考えすぎw
> なんか将来像のイメージが違ってない?
>
> 不登校ってのは「なまけ」と「依存」なんだから、金無くなっても消費者金融なんかに行こうとしないでしょ。
> 地元の悪ガキになんて接触しようともしないし。
>
> あり得る未来は「40過ぎてガチャの金に困って親殴る」とか…
>
> 子供の未来、バラ色に考えすぎw
390名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 06:33:46.09ID:rpDWirqt 不登校はなまけか発達障害の特性による集団生活不適合
前者は親の躾の問題
後者は本人の持って生まれた資質の問題
後者も親がどう対応するかで不登校にはならずに過ごせる可能性が高い
集団生活に違和感あって不安で怖いと泣いてる子供に力ずくで無理矢理連れていったり叱ったり罵倒すればいずれ不登校になるの当たり前だな
ようするにどちらの場合も親の責任よ
前者は親の躾の問題
後者は本人の持って生まれた資質の問題
後者も親がどう対応するかで不登校にはならずに過ごせる可能性が高い
集団生活に違和感あって不安で怖いと泣いてる子供に力ずくで無理矢理連れていったり叱ったり罵倒すればいずれ不登校になるの当たり前だな
ようするにどちらの場合も親の責任よ
391名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 13:34:22.41ID:WI3SP9uM なんでもかんでも親が、親のせい、親だから。
ほんと嫌になる。
個人的には、どんないい親でも不登校になることあるし、どんなひどい親でもならないこともあると思う。
自分も子供も責めないのが一番。
ほんと嫌になる。
個人的には、どんないい親でも不登校になることあるし、どんなひどい親でもならないこともあると思う。
自分も子供も責めないのが一番。
392名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 14:07:35.41ID:9SMPMch1 親が今までを見直すこと、反省することは大事でしょう
が、原因がそれだけではないことも多いと思いますよ
子育ては親育てとも言われます
あまり自分を責めすぎず、少しずつでも一緒に成長できればいいかもしれませんね
が、原因がそれだけではないことも多いと思いますよ
子育ては親育てとも言われます
あまり自分を責めすぎず、少しずつでも一緒に成長できればいいかもしれませんね
393名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 16:07:18.63ID:XGO6muTb 親の責任だという自覚がないならそれはさすがにヤバいね
394名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 00:07:24.90ID:UslDncZZ 不登校になりやすい親子の特性があるよね
もっと早く知りたかったわ
もっと早く知りたかったわ
395名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 08:00:10.37ID:LL0Igpvr 子供の顔色ばかり見すぎるのも無頓着すぎるのもダメだよね
396名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 08:15:08.88ID:yPbuB4Pg まわりみてるとうちを含めて圧倒的に親子で発達が多いと思う
子供は意思表示が苦手
親はずれた思い込みで頓珍漢なことやって悪循環
不登校でにこにこご機嫌な子供
絶望してるのは親だけ
絶望して年中イライラしている親の影響で子供がだんだんメンタルやられてしまうだけで不登校だからメンタルおかしくなったわけではないんだと気がついた時には親は学校を敵認定して年中学校ともめて立派なモンペ
こんな親多いよ
うちも含めて
子供は意思表示が苦手
親はずれた思い込みで頓珍漢なことやって悪循環
不登校でにこにこご機嫌な子供
絶望してるのは親だけ
絶望して年中イライラしている親の影響で子供がだんだんメンタルやられてしまうだけで不登校だからメンタルおかしくなったわけではないんだと気がついた時には親は学校を敵認定して年中学校ともめて立派なモンペ
こんな親多いよ
うちも含めて
397名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 08:43:22.44ID:Tqw0wNou うちも発達だから、学校の先生のせいだなんて思ったことや揉めたことはないけどなぁ
ラッキーなのかな?小学校中学校ととてもよくしてもらったな
でも親や先生がいろいろやりやすい提案しても
発達はどうしても集団生活ダメって感じ
高校は通信制にして、いまはなんとかなってる
でも高校卒業したらどうなるのか全く先が見えない…。
ラッキーなのかな?小学校中学校ととてもよくしてもらったな
でも親や先生がいろいろやりやすい提案しても
発達はどうしても集団生活ダメって感じ
高校は通信制にして、いまはなんとかなってる
でも高校卒業したらどうなるのか全く先が見えない…。
398名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 08:59:57.35ID:+ZhN0RBv >>397
同じく
小学校でも今の中学校でも先生方に恵まれて親身になって貰ってるけど、本人がどうしても無理で一年前から完全不登校中
高校には行きたいと思ってるらしいけど勉強もまともにしてないや…
本人が必要と感じたら自分から動き出すので見守りましょうってよく聞くし、SCさんや先生も同じように言ってくれるけど先が見えなすぎて不安になるよね
同じく
小学校でも今の中学校でも先生方に恵まれて親身になって貰ってるけど、本人がどうしても無理で一年前から完全不登校中
高校には行きたいと思ってるらしいけど勉強もまともにしてないや…
本人が必要と感じたら自分から動き出すので見守りましょうってよく聞くし、SCさんや先生も同じように言ってくれるけど先が見えなすぎて不安になるよね
399名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 09:40:29.72ID:4L0iJnb6 うちの不登校の始まりは担任関係なく、子供自身の不安感の強さからだったけど(発達ではない)、
一年経った今は、担任が代わって寄り添えてもらえないと感じることが増えたらしく、こじらせ気味
とうとう氏んだらどうなるか考えるとか言い出した
何となく自分と似たものを感じるから、氏ぬとかちょっと言ってみただけー、揺さぶりをかけてるだけーかと思うけど、自信ない
本気かどうかは別にして、子供自身でいのちの相談みたいなところに辿り着いて話を聞いてもらうといいんだが
(親の誘導は拒否する子なので)
一年経った今は、担任が代わって寄り添えてもらえないと感じることが増えたらしく、こじらせ気味
とうとう氏んだらどうなるか考えるとか言い出した
何となく自分と似たものを感じるから、氏ぬとかちょっと言ってみただけー、揺さぶりをかけてるだけーかと思うけど、自信ない
本気かどうかは別にして、子供自身でいのちの相談みたいなところに辿り着いて話を聞いてもらうといいんだが
(親の誘導は拒否する子なので)
400名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 11:03:12.20ID:9Yzw4nF2 >>399
それとても危険な兆候よ
児童精神科にすぐに連れていきなよ
カウンセリングは子供はストレスでしかない場合も多いのよ
思い出したくもない嫌なことを聞かれて話さなきゃならないし
個人的に親も子供もカウンセリングで解決したこと何一つない
何言われても不登校のまま
発達障害であろうとなかろうと不安からの不登校の次は外に出るとシにたくなるほど怖いから部屋から一歩も出なくなるよ
それとても危険な兆候よ
児童精神科にすぐに連れていきなよ
カウンセリングは子供はストレスでしかない場合も多いのよ
思い出したくもない嫌なことを聞かれて話さなきゃならないし
個人的に親も子供もカウンセリングで解決したこと何一つない
何言われても不登校のまま
発達障害であろうとなかろうと不安からの不登校の次は外に出るとシにたくなるほど怖いから部屋から一歩も出なくなるよ
401名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 11:26:56.34ID:4L0iJnb6 >>400
ありがとう、児童精神科はすでに通っている(現在は月イチ)
子供だけが医師と話をする形式で、基本的には「学校に戻りたい」前提で話していると思う
医師とやっていることもカウンセリングだけど、本音を話しているか分からないな
そういえば、うちの子は色んな人と相談をするのは逆に負担だと昨日分かったんだった
そしてまさに「外に出ると事故に遭いそうで怖い」とさっき言ってた…
ああ、まずい、自分の考えが突発的で浅はかで、本当申し訳ない
気づかせてくれてありがとう
ありがとう、児童精神科はすでに通っている(現在は月イチ)
子供だけが医師と話をする形式で、基本的には「学校に戻りたい」前提で話していると思う
医師とやっていることもカウンセリングだけど、本音を話しているか分からないな
そういえば、うちの子は色んな人と相談をするのは逆に負担だと昨日分かったんだった
そしてまさに「外に出ると事故に遭いそうで怖い」とさっき言ってた…
ああ、まずい、自分の考えが突発的で浅はかで、本当申し訳ない
気づかせてくれてありがとう
402名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 12:10:05.08ID:vKu4ZkkS >>401
お子さんがかわいそうで涙出てくるよ
本当にそう思って怯えてると思う
すでに児童精神科にかかっているならよかった
まずは子供の気持ちが落ち着くほうが先
今はなんでもネガティブなことに繋がる思考になってる
季節的なこともあるだろうし思春期特有のホルモンバランスの乱れとかもあるかもだけど抑肝散とかでも効果あるから処方してもらったらどうだろう
市販でも売ってるよ
うちの子供もそういう時期あったなと思わず極端なこと書いてしまったけど実際引きこもり寸前までいった
1ヶ月近く誰とも口を聞かず半引きこもりをしていたら急に焼き鳥食べたいと言い出して居酒屋ランチに連れていったらなぜかその日を境に塾だけ行ったり午前登校したり出きるようになった
まだまだ五月雨だけどね
追い詰められたどん底の状況からV字ではないけどU字みたいな感じでちょい上がってるところ
お子さんが今の状態から笑顔に戻れるように祈ってます
お子さんがかわいそうで涙出てくるよ
本当にそう思って怯えてると思う
すでに児童精神科にかかっているならよかった
まずは子供の気持ちが落ち着くほうが先
今はなんでもネガティブなことに繋がる思考になってる
季節的なこともあるだろうし思春期特有のホルモンバランスの乱れとかもあるかもだけど抑肝散とかでも効果あるから処方してもらったらどうだろう
市販でも売ってるよ
うちの子供もそういう時期あったなと思わず極端なこと書いてしまったけど実際引きこもり寸前までいった
1ヶ月近く誰とも口を聞かず半引きこもりをしていたら急に焼き鳥食べたいと言い出して居酒屋ランチに連れていったらなぜかその日を境に塾だけ行ったり午前登校したり出きるようになった
まだまだ五月雨だけどね
追い詰められたどん底の状況からV字ではないけどU字みたいな感じでちょい上がってるところ
お子さんが今の状態から笑顔に戻れるように祈ってます
403名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 12:20:46.44ID:AQPP3ACO カウンセリングが役に立たないって暴論だな~
親子で拗らせてる
親子で拗らせてる
404名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 12:28:39.83ID:6OXlpiYp カウンセリングはまずカウンセラーと子供との信頼関係を築けないと成立しないとカウンセラーさんが言ってましたね。
うちの子は親に言えないことを言える人だと認識した後は、自分ひとりでも毎週通ってました。
カウンセリングは楽しくて時間が足りないと言うぐらいでしたね。高校入っても2週に1度通ってます。
うちの子は親に言えないことを言える人だと認識した後は、自分ひとりでも毎週通ってました。
カウンセリングは楽しくて時間が足りないと言うぐらいでしたね。高校入っても2週に1度通ってます。
405名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 13:20:19.75ID:rZjv9HNl 疲れが溜まっているのに問い合わせの電話や説明会の申し込みとか面談とかしんどい
通信制は学校によってかなり違うから選ぶのに迷う
通信制は学校によってかなり違うから選ぶのに迷う
407名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 21:51:14.77ID:UslDncZZ うちもだけど、不登校は3歩進んで2歩下がる感じで良くなると聞いた
408名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 22:27:22.54ID:y/zTTwup フリースクールに通うことが決まりそう
緩さの極みみたいな場所だけど、自治体がやってるから無料だし毎日家でお互いイライラしてるよりずっといいと思う
学校には部活だけ楽しく参加してる状態で復学はもう諦めてる
このまま3年過ごして高校は通信かな…行けるとしたら
緩さの極みみたいな場所だけど、自治体がやってるから無料だし毎日家でお互いイライラしてるよりずっといいと思う
学校には部活だけ楽しく参加してる状態で復学はもう諦めてる
このまま3年過ごして高校は通信かな…行けるとしたら
409名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 22:45:17.66ID:+ZhN0RBv >>408
おめでとう!
家以外に少しでも安心して過ごせる場所があると良いよね
お互いにとっても離れた時間があると違うしね
部活だけでも楽しく参加できてるってすごいや
うちは家以外は拒否中
フリスクも適室も習い事系も…
本人曰くエネルギーを持て余してる
そりゃそうよね、朝はのんびり起きてほとんどゲームしてるだけだもの
なるべく一緒に出掛けたり(一人では不安だし、お母さんと一緒の方が楽しいからと本人談)して発散させたいけど私も仕事だったり体調優れなかったりで時々しかできず
何かいい発散方法ないだろうか
おめでとう!
家以外に少しでも安心して過ごせる場所があると良いよね
お互いにとっても離れた時間があると違うしね
部活だけでも楽しく参加できてるってすごいや
うちは家以外は拒否中
フリスクも適室も習い事系も…
本人曰くエネルギーを持て余してる
そりゃそうよね、朝はのんびり起きてほとんどゲームしてるだけだもの
なるべく一緒に出掛けたり(一人では不安だし、お母さんと一緒の方が楽しいからと本人談)して発散させたいけど私も仕事だったり体調優れなかったりで時々しかできず
何かいい発散方法ないだろうか
411名無しの心子知らず
2023/05/30(火) 23:43:29.76ID:+ZhN0RBv >>410
ありがとう
そうだね、やっぱり本人の意思次第だよね
息子が出掛けたい!ってなった時には一緒に行けるように私もがんばります
話は不登校前も今も変わらず沢山してくれるので、些細なことでも蔑ろにしないように大切にします
ありがとう
そうだね、やっぱり本人の意思次第だよね
息子が出掛けたい!ってなった時には一緒に行けるように私もがんばります
話は不登校前も今も変わらず沢山してくれるので、些細なことでも蔑ろにしないように大切にします
413名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 03:24:20.37ID:xOpMkEkm 夜型はお約束な気がする
ここにヒントがあるのでは
ここにヒントがあるのでは
415名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 08:28:06.56ID:VtGxwaQi 中学生にもなった男子が「ママと一緒の方が楽しい!」と言ってママに甘えまくってるのは異様な親子関係だよ
親子関係が良いとは言わないし素敵でもなく不気味
親子関係が良いとは言わないし素敵でもなく不気味
416名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 08:48:48.50ID:f9TfvKE1 仲がいいから母親といたがるとは限らないからね
不安症だからとにかく誰かといたい
でもわがまま言ったり暴言や癇癪でても大丈夫な相手じゃないとストレスたまるだけだからそうなると母親
そんな理由だとますますやりたい放題のただの甘えになっていく可能性もある
挙げ句に共依存みたくなったら登校なんてもう一生無理よ
根底にある子供の不安症を解決してあげなきゃね
子供によかれと思ってることが状況をさらに悪化させてることもあるのが難しい
不安症だからとにかく誰かといたい
でもわがまま言ったり暴言や癇癪でても大丈夫な相手じゃないとストレスたまるだけだからそうなると母親
そんな理由だとますますやりたい放題のただの甘えになっていく可能性もある
挙げ句に共依存みたくなったら登校なんてもう一生無理よ
根底にある子供の不安症を解決してあげなきゃね
子供によかれと思ってることが状況をさらに悪化させてることもあるのが難しい
417名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 09:02:45.35ID:ASzdF1/x >>411
話は聞いて合わせるだけじゃなくて、お母さんはこう思ってるって意思も伝えたほうがいいですよ
私も娘との会話はしていたつもりでしたが、カウンセラーさんからお互い気持ちを察して生活してると指摘されて、ハッと気付かされました
とかく相手を追い詰めるんじゃないかと気を使って、知らず知らずのうちに表面的なやりとりになっていたようで、
心配な気持ちや、大切に思ってること、これはダメだと思っていることを素直にぶつけることが大切でした
当たり前のことができてなかったですね
話は聞いて合わせるだけじゃなくて、お母さんはこう思ってるって意思も伝えたほうがいいですよ
私も娘との会話はしていたつもりでしたが、カウンセラーさんからお互い気持ちを察して生活してると指摘されて、ハッと気付かされました
とかく相手を追い詰めるんじゃないかと気を使って、知らず知らずのうちに表面的なやりとりになっていたようで、
心配な気持ちや、大切に思ってること、これはダメだと思っていることを素直にぶつけることが大切でした
当たり前のことができてなかったですね
418名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 09:12:08.61ID:kzNl3aFK そうですよね…
根底にある不安を解消できるように、親としてできること探していきます
みなさんのレスで思い当たる節も色々あり反省しています
ありがとうございます
根底にある不安を解消できるように、親としてできること探していきます
みなさんのレスで思い当たる節も色々あり反省しています
ありがとうございます
419名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 10:51:35.23ID:KGEHAo09 411さんのレスを見る限り、お母さんと仲良しなのはすごくいいことだと思います
ただ中学の男の子だと、だんだん親と話さなくるもんじゃないかなと思ったりします
同学年の子とうまくコミュニケーションはとれているのかなとちょっと気になりました
余計なお世話だとわかっていますが、
もし小学校からお友達がうまくできないのであれば、ひょっとすると発達障害があるのかも
発達障害は悪いことではなく、個性みたいなものだと思います
その特性を知れば、親も対応の仕方がわかってくるんじゃないかなと
ただ中学の男の子だと、だんだん親と話さなくるもんじゃないかなと思ったりします
同学年の子とうまくコミュニケーションはとれているのかなとちょっと気になりました
余計なお世話だとわかっていますが、
もし小学校からお友達がうまくできないのであれば、ひょっとすると発達障害があるのかも
発達障害は悪いことではなく、個性みたいなものだと思います
その特性を知れば、親も対応の仕方がわかってくるんじゃないかなと
420名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 16:17:28.93ID:ABgFTtlD >>415
発達障害のお子さんらしいから仕方ないのでは?
周りの成長に全くついていけない、幼稚なタイプの発達障害ですかね
勉強も全然手をつけて無いみたいだし知能も問題抱えてそうなタイプかも
発達でもないのに中学男子がママべったりじゃ情け無さすぎる&育て方間違えたわって普通は思うよ
そんなこと思わないレベルの幼稚なタイプの発達かな
こういう幼稚な発達障害児ならこんな親子関係もアリでしょ
発達障害のお子さんらしいから仕方ないのでは?
周りの成長に全くついていけない、幼稚なタイプの発達障害ですかね
勉強も全然手をつけて無いみたいだし知能も問題抱えてそうなタイプかも
発達でもないのに中学男子がママべったりじゃ情け無さすぎる&育て方間違えたわって普通は思うよ
そんなこと思わないレベルの幼稚なタイプの発達かな
こういう幼稚な発達障害児ならこんな親子関係もアリでしょ
421名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 16:34:06.21ID:19V2rUoy えー
荒らしだよね?
親子で話を良くするのは大切なことだよ
不登校ならなおさら
仲良しって良いじゃない
荒らしだよね?
親子で話を良くするのは大切なことだよ
不登校ならなおさら
仲良しって良いじゃない
422名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 23:23:52.69ID:5+z7RfRA ●「1対1」の関係しか結べない幼児=不登校児
保護(親)―被保護(子)
同年代とは付き合えない。「自分を保護してくれる相手」と1対1の関係しか築けない
「仲の良い」は「保護してもらう」ことにすぎない
●成熟し、様々な関係において適切な「仲の良い」状態をつくれる青年
「バイト先の店長に彼女を紹介する」といった「1対多」の関係を築ける
親戚 学校の教師
\ /
同年代の友人―「自立した青年」―彼女
/ \
バイトの店長 親(旧保護者)
保護(親)―被保護(子)
同年代とは付き合えない。「自分を保護してくれる相手」と1対1の関係しか築けない
「仲の良い」は「保護してもらう」ことにすぎない
●成熟し、様々な関係において適切な「仲の良い」状態をつくれる青年
「バイト先の店長に彼女を紹介する」といった「1対多」の関係を築ける
親戚 学校の教師
\ /
同年代の友人―「自立した青年」―彼女
/ \
バイトの店長 親(旧保護者)
423名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 23:38:30.70ID:5+z7RfRA 発達障害、学習障害、自閉症(部分緘黙)
親と良く話すケースは多い
親と良く話すケースは多い
424名無しの心子知らず
2023/05/31(水) 23:42:00.50ID:5+z7RfRA 「不安だから」ではなく、親以外とのコミュニケーションの型が身につかない
だから、親の保護がある家から出られない
これが不登校の原因
だから、親の保護がある家から出られない
これが不登校の原因
425名無しの心子知らず
2023/06/01(木) 00:36:49.74ID:8tfhoNse426名無しの心子知らず
2023/06/01(木) 07:07:42.05ID:Z4Uxei0M427名無しの心子知らず
2023/06/01(木) 08:14:53.77ID:6AwP4Q03 松本の犯人は高校時代毎朝親が交代で送ってたというから登校しぶりがあったのかもね
東京で独り暮らししたらすぐに盗聴騒ぎで数ヵ月で退学して実家に戻ってほぼ引きこもりだし
自衛隊も数ヵ月で退職
親は防衛大学行かせたかったけど受験で失敗したそうだからコミュ障は体育会のノリでなおると信じてたっぽいね
その親の無理解だけは犯人気の毒
東京で独り暮らししたらすぐに盗聴騒ぎで数ヵ月で退学して実家に戻ってほぼ引きこもりだし
自衛隊も数ヵ月で退職
親は防衛大学行かせたかったけど受験で失敗したそうだからコミュ障は体育会のノリでなおると信じてたっぽいね
その親の無理解だけは犯人気の毒
428名無しの心子知らず
2023/06/01(木) 10:08:48.51ID:2ltXRtoV 流石にスレチ
429名無しの心子知らず
2023/06/01(木) 10:10:25.58ID:2ltXRtoV でもないか
430名無しの心子知らず
2023/06/01(木) 10:12:34.73ID:gn0g2lYK スレチっていうか荒らしだよね
431名無しの心子知らず
2023/06/01(木) 11:28:21.91ID:/HC8m+gt 荒らしはスルーがいいですよ
できれば消しちゃうのが一番いい
できれば消しちゃうのが一番いい
432名無しの心子知らず
2023/06/01(木) 11:52:42.96ID:sEfUX6cd マサノリは大学は不登校
独り暮らしで親の登校刺激がなくなったら登校できなくなった
他人事ではないよ
独り暮らしで親の登校刺激がなくなったら登校できなくなった
他人事ではないよ
435名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 07:13:28.15ID:f0eUZZeP 不登校親に多い囲い込みね
自分たちが若くて稼げる間はいいけど確実に親が先に死ぬし親もいつリストラされるかもわからないのに子供の囲い込みは危険行為
不登校親のブログにちょいちょいあるのが登校諦めてすっきり学校には放っておいてくださいと子供と楽しく過ごしてる系
若干スピ入ったり◯◯先生どうちゃらと都合のいいこという謎の専門家を信頼してたり
それで穏やかにやってるの小学生までなんだよな
中学生から子供が荒れだしてどうしようもなくなって更新ストップ
親とだけいて楽しい時期なんて3~4才くらいまでだからな
幼稚園で友達と遊んだり行事楽しみにしたり親以外からの刺激を受けたくて仕方ないのが普通なんだから
心の底で望んでいることも見抜いてあげられない親の愚かさ
中学生になったら修正不可能
手遅れだよ
自分たちが若くて稼げる間はいいけど確実に親が先に死ぬし親もいつリストラされるかもわからないのに子供の囲い込みは危険行為
不登校親のブログにちょいちょいあるのが登校諦めてすっきり学校には放っておいてくださいと子供と楽しく過ごしてる系
若干スピ入ったり◯◯先生どうちゃらと都合のいいこという謎の専門家を信頼してたり
それで穏やかにやってるの小学生までなんだよな
中学生から子供が荒れだしてどうしようもなくなって更新ストップ
親とだけいて楽しい時期なんて3~4才くらいまでだからな
幼稚園で友達と遊んだり行事楽しみにしたり親以外からの刺激を受けたくて仕方ないのが普通なんだから
心の底で望んでいることも見抜いてあげられない親の愚かさ
中学生になったら修正不可能
手遅れだよ
436名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 09:58:46.60ID:LAFNZOP3 仲が悪ければ叩かれる。仲が良くても叩かれる。
どうすればいいのだろう。
長野の犯人は、東京にいれば最悪の事態だけは避けられたかも。都会の方が異質な人間を
受入れてくれるから。
どうすればいいのだろう。
長野の犯人は、東京にいれば最悪の事態だけは避けられたかも。都会の方が異質な人間を
受入れてくれるから。
437名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 10:07:30.13ID:LAFNZOP3 統合失調症、発達障害は早期発見して治療すべきと言うけど、周囲が過剰反応してレッテルを貼って
事態を悪くする危険もあるから。
特に、不登校なんて緊張状態の時には。
事態を悪くする危険もあるから。
特に、不登校なんて緊張状態の時には。
438名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 10:42:19.41ID:mEjRgHJo >一般論としてはこの時点で両親は専門医などに相談して、子供との適切な接し方を学ぶ機会を得たはずでした。
>しかし親の側で“子供はそんなもの”と勝手に結論を出して、問題と真正面から向き合うことを避けるケースは現実に多く、それが子供の成長やコミュニケーション能力の形成にマイナスとなるケースは少なくない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e19ea85f28689a2e922bf8719485c4ed7b9ff5be?page=1
>しかし親の側で“子供はそんなもの”と勝手に結論を出して、問題と真正面から向き合うことを避けるケースは現実に多く、それが子供の成長やコミュニケーション能力の形成にマイナスとなるケースは少なくない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e19ea85f28689a2e922bf8719485c4ed7b9ff5be?page=1
439名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 10:56:46.34ID:mEjRgHJo 両親は病院の受診を勧めたが、青木容疑者は「俺は正常だ」と拒否した。無理して受診させれば「親子の信頼が切れないか、心配だった」
440名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 11:00:39.02ID:PoEU9aRk などとずーーーっと保護者じゃないと思われるレスばかりw
うんちく語る前にスレタイくらい読めよってばかにされてますよw
うんちく語る前にスレタイくらい読めよってばかにされてますよw
442名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 11:37:53.05ID:IIa6rgC3 >>439
幻覚幻聴あったのにそこは無理矢理でも精神科連れていくのが親の務めだろ
息子が嫌がったのなんのとそういいつつ世間体気にして連れていくのが嫌だったんだろうな
すぐに退学して自宅に戻ってきたのだけでも近所にみっともなったろうから
そのタイミングで治療してれば今回の事件おきなかった
親が自己流で囲ったせいでなんの罪のない4人の命が奪われ息子は死刑判決だろう
親の浅はかな考えで息子の命も奪うことになるわけだな
幻覚幻聴あったのにそこは無理矢理でも精神科連れていくのが親の務めだろ
息子が嫌がったのなんのとそういいつつ世間体気にして連れていくのが嫌だったんだろうな
すぐに退学して自宅に戻ってきたのだけでも近所にみっともなったろうから
そのタイミングで治療してれば今回の事件おきなかった
親が自己流で囲ったせいでなんの罪のない4人の命が奪われ息子は死刑判決だろう
親の浅はかな考えで息子の命も奪うことになるわけだな
443名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 11:52:33.22ID:/q+NXk47 続きは他所でどうぞ
アドラー心理学の関連本に、目的のために原因をひねりだすみたいなことが書いてあった
となるとうちの子の場合、「担任が嫌だから学校に行けない」ではなく「学校に行きたくないから担任が嫌という理由を持ってくる」なのかなと思った
次々と行けない理由が変わっていくのに困っていたのだけど、これなら納得
「行くためにはどうすればいいだろう」と考えを転換する必要が本人に求められるのか…難しい
アドラー心理学の関連本に、目的のために原因をひねりだすみたいなことが書いてあった
となるとうちの子の場合、「担任が嫌だから学校に行けない」ではなく「学校に行きたくないから担任が嫌という理由を持ってくる」なのかなと思った
次々と行けない理由が変わっていくのに困っていたのだけど、これなら納得
「行くためにはどうすればいいだろう」と考えを転換する必要が本人に求められるのか…難しい
444名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 12:09:31.97ID:mEjRgHJo やっと気付いたのかよ……
目的は『学校にいかないこと』に決まってんじゃん
学校に行かせればなにかと難癖つけて「行けない理由」をひねり出すんだから、行かせないのが一番
目的は『学校にいかないこと』に決まってんじゃん
学校に行かせればなにかと難癖つけて「行けない理由」をひねり出すんだから、行かせないのが一番
445名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 14:05:16.21ID:11bKvwRU 友達もいるし部活もやりたい
学校へはむしろ行きたいのに行けないのはどうしたら良いのか分からない
学校へはむしろ行きたいのに行けないのはどうしたら良いのか分からない
446名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 15:09:03.30ID:n9R7zamH 高2子供が欠席連続で1月半。留年が近づいてきてる。
この状態から登校するようになった子いますか?
この状態から登校するようになった子いますか?
447名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 15:15:30.35ID:CuyhpZm/ >>445
学校という明文化されてないルールがたくさんある集団生活が苦手で怖いんだよ
同級生たちはそんなルールを無意識に身につけて難なくこなせるのにそれができずに叱られたり顰蹙かってしまうことがトラウマになって足がすくむほど校門に入るのが怖くなる
友達がいても部活が楽しくても学校の枠組みの中にそれがある以上はどうしようもない
友達とは放課後図書館で会うとか部活ではなく民間のスポーツクラブに入るとかで思念を浄化するしかないかな
学校という明文化されてないルールがたくさんある集団生活が苦手で怖いんだよ
同級生たちはそんなルールを無意識に身につけて難なくこなせるのにそれができずに叱られたり顰蹙かってしまうことがトラウマになって足がすくむほど校門に入るのが怖くなる
友達がいても部活が楽しくても学校の枠組みの中にそれがある以上はどうしようもない
友達とは放課後図書館で会うとか部活ではなく民間のスポーツクラブに入るとかで思念を浄化するしかないかな
448名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 15:20:22.85ID:CuyhpZm/449名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 15:48:15.62ID:DliH/2ja >>448
本人が望めばそういう選択肢を支援します。本人は、来週からは登校できる、と言ってこの状況。
留年確定すると退学する、と言ってるので見守り中です。親としては、早めに進む道を決めて欲しいのですが。どこまで口出しして、支援すればいいのか悩み中。
通信制転校も考えてますが、本人は、見学や説明会に今は行きたくない、と言ってます。
みなさんは、どのように子供と接してきましたか?
本人が望めばそういう選択肢を支援します。本人は、来週からは登校できる、と言ってこの状況。
留年確定すると退学する、と言ってるので見守り中です。親としては、早めに進む道を決めて欲しいのですが。どこまで口出しして、支援すればいいのか悩み中。
通信制転校も考えてますが、本人は、見学や説明会に今は行きたくない、と言ってます。
みなさんは、どのように子供と接してきましたか?
450名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 16:10:11.17ID:SPpBykNn >>449
自治体の教育相談窓口とか身近に相談できる人は確保していないのでしょうか?
皆それぞれ抱えてる事情や状況は違うので、それらをさらけ出してプロの意見も聞いたほうがいいかなと思います。
うちもどこまで何を言ってよいのかさっぱりで、スクールカウンセラーさんや教育相談に多くアドバイスしてもらい、大変助かりました。
自治体の教育相談窓口とか身近に相談できる人は確保していないのでしょうか?
皆それぞれ抱えてる事情や状況は違うので、それらをさらけ出してプロの意見も聞いたほうがいいかなと思います。
うちもどこまで何を言ってよいのかさっぱりで、スクールカウンセラーさんや教育相談に多くアドバイスしてもらい、大変助かりました。
451名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 17:45:53.42ID:yKQXf2Bs >>446
うちの子はあと一時間休んでもアウトなギリギリの状況から行けるようになったよ
希望は捨てる必要ないけど、まだお子さんには言わないほうが良いかも
2ヶ月くらいはそっとしといたほうが良いと思う
早く決めてほしいなんて思うのは良くないよ
うちの子はあと一時間休んでもアウトなギリギリの状況から行けるようになったよ
希望は捨てる必要ないけど、まだお子さんには言わないほうが良いかも
2ヶ月くらいはそっとしといたほうが良いと思う
早く決めてほしいなんて思うのは良くないよ
453名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 20:38:16.15ID:yKQXf2Bs >>452
精神科には通ってた
あとカウンセラーね
2ヶ月経つ頃にこれからの話をして行って、通信制も見学に行った
留年するなら時間はもう良いやと割り切って本人の心情が整うまで待ったよ
で、ギリギリ間に合った
精神科には通ってた
あとカウンセラーね
2ヶ月経つ頃にこれからの話をして行って、通信制も見学に行った
留年するなら時間はもう良いやと割り切って本人の心情が整うまで待ったよ
で、ギリギリ間に合った
454名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 20:39:37.83ID:yKQXf2Bs 自分に置き換えたら、学校休んで不安な時に次の進路を決めろと迫られたら嫌だなと思ったから私はかなり慎重に話をした
455名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 20:41:41.30ID:yKQXf2Bs 大事なこと書き忘れた
親子のコミュニケーションはよく取るようにしてたよ
2時間くらい話したり
そしたらなんとなく行けない理由が見えてきたから次の進路の話をしていった
親子のコミュニケーションはよく取るようにしてたよ
2時間くらい話したり
そしたらなんとなく行けない理由が見えてきたから次の進路の話をしていった
458名無しの心子知らず
2023/06/02(金) 21:52:28.76ID:mEjRgHJo >男性が愛想よく笑ってあいさつすると、青木容疑者は「出てけ」と威圧するような態度を取り、周囲が制止した。
>父親は「笑顔の人がいると、にやついて見えるのか、ばかにされていると感じてしまうところがあった」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb340179838b30e5ffffcf5f79c87653648b1b40
>父親は「笑顔の人がいると、にやついて見えるのか、ばかにされていると感じてしまうところがあった」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb340179838b30e5ffffcf5f79c87653648b1b40
460名無しの心子知らず
2023/06/03(土) 16:32:59.87ID:PPQtKuqM >>459
高校1年の10月にADHDと診断されて、本人は障害を受容出来ず、うつ病になったのが旗から見た理由
本人の思ってる理由はいくつかあって、こじつけなんだろうけど
不本意入学(公立落ち私立)で劣等感
勉強について行けないので劣等感
友達が出来ない
公立落ちと言っても行ってる高校は進学校なので劣等感を感じなくても良いのに、中学のときの周りの友達は秀才が多くてみんなトップ校行ったからそこに落ちた自分は馬鹿だ!って病んだらしい
結局転校したら偏差値が落ちると理解したら今の学校で頑張りたいと言い出して学校も行きだした
我が子ながら下らなすぎる
高校1年の10月にADHDと診断されて、本人は障害を受容出来ず、うつ病になったのが旗から見た理由
本人の思ってる理由はいくつかあって、こじつけなんだろうけど
不本意入学(公立落ち私立)で劣等感
勉強について行けないので劣等感
友達が出来ない
公立落ちと言っても行ってる高校は進学校なので劣等感を感じなくても良いのに、中学のときの周りの友達は秀才が多くてみんなトップ校行ったからそこに落ちた自分は馬鹿だ!って病んだらしい
結局転校したら偏差値が落ちると理解したら今の学校で頑張りたいと言い出して学校も行きだした
我が子ながら下らなすぎる
461名無しの心子知らず
2023/06/03(土) 17:11:02.92ID:GME5rGfm 結果はどうあれ真面目ないい子じゃないか
そこまで卑下しなくて大丈夫だよお疲れ様でした
そこまで卑下しなくて大丈夫だよお疲れ様でした
463名無しの心子知らず
2023/06/03(土) 17:45:24.84ID:l2hEff4w うちのも真面目というか律儀というかバカ正直というか…学校のシステムに合わないんだよね
465名無しの心子知らず
2023/06/03(土) 19:36:42.14ID:UqCj36EI >>449
息子さんの意見を尊重して留年確定したら退学でいいと思う
それから通信で高校を行き直すのか、高認にするのかを相談して最終的に大学進学なのか専門学校なのか就職なのか、だいたい方向性を決める
退学したら選択肢がたくさんあって決めることもたくさんあって悲観してる暇なんかないよ
通信高校も専門学校みたいに専門分野を学べるところもあって選り取りみどり
大学付属の通信高校もあって推薦条件満たしたら付属大学に内部進学できる
息子さんの意見を尊重して留年確定したら退学でいいと思う
それから通信で高校を行き直すのか、高認にするのかを相談して最終的に大学進学なのか専門学校なのか就職なのか、だいたい方向性を決める
退学したら選択肢がたくさんあって決めることもたくさんあって悲観してる暇なんかないよ
通信高校も専門学校みたいに専門分野を学べるところもあって選り取りみどり
大学付属の通信高校もあって推薦条件満たしたら付属大学に内部進学できる
466名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 09:46:40.31ID:W6+cGMw/ ゲ—ムやスマホの時間は制限してますか?
今までは自由にやらせてたけど、ゲ—ムは親が管理して、制限時間内のみ使用可にする。
逆効果なのか分からんけど。
同じような経験ある方、ご意見ください。
今までは自由にやらせてたけど、ゲ—ムは親が管理して、制限時間内のみ使用可にする。
逆効果なのか分からんけど。
同じような経験ある方、ご意見ください。
467名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 11:30:49.47ID:rFyAqk8b それ最初にスマホ与えるときにやらないと手遅れだと思う
今さら言ってもケンカになるだけだよ
今さら言ってもケンカになるだけだよ
468名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 11:42:53.45ID:UcJbctnn469名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 11:51:03.58ID:yRRsQNAQ 制限するしないは、親が必要と思えば躾としてやればいいだけのことです。
自分が本当に必要と思っていたら、子供にちゃんとその必要性を話して納得させられますよね?
制限するならちゃんと約束して、その約束を守らせることも当たり前の教育と思います。
うちは中学は制限して高校はフリーです。高校入ってもやってますが、自分で自制心を持てるようになってきました。
自分が本当に必要と思っていたら、子供にちゃんとその必要性を話して納得させられますよね?
制限するならちゃんと約束して、その約束を守らせることも当たり前の教育と思います。
うちは中学は制限して高校はフリーです。高校入ってもやってますが、自分で自制心を持てるようになってきました。
470名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 11:59:22.51ID:y2zVhqPe ゲーム制限必要?
ピアノ演奏したり本読んだり絵を描くなら何時間やってても問題視されないんだから構わないじゃん
ゲームで足りない興奮を補ってバランスとれる思考になるんだから彼らには必要なんだよ
ただ問題は課金
これだけは制限かけてあとは好きなだけやらせてもいいと思う
ゲームのせいで昼夜逆転というのも親の勘違い
ゲームやってもやらなくても睡眠障害ある子は逆転しがち
ゲームやってても夜寝れる子は寝るから
ピアノ演奏したり本読んだり絵を描くなら何時間やってても問題視されないんだから構わないじゃん
ゲームで足りない興奮を補ってバランスとれる思考になるんだから彼らには必要なんだよ
ただ問題は課金
これだけは制限かけてあとは好きなだけやらせてもいいと思う
ゲームのせいで昼夜逆転というのも親の勘違い
ゲームやってもやらなくても睡眠障害ある子は逆転しがち
ゲームやってても夜寝れる子は寝るから
471名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 12:00:22.97ID:mBxuMfL2 (不登校児)「タンニンガー、ドウキュウセイガー」
(不登校親)「ガッコウガー、パワハラガー」
それを聞くとイエスは言った
「子供が毎日夜更けまでアニメみたりゲームやったりしていない保護者だけが、学校に石を投げなさい」
(不登校親)「ガッコウガー、パワハラガー」
それを聞くとイエスは言った
「子供が毎日夜更けまでアニメみたりゲームやったりしていない保護者だけが、学校に石を投げなさい」
472名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 13:15:16.73ID:p3NUR6lz >>466
効果的か否かはなぜ制限しようと思ったのか目的にもよると思う
もし学校へ行けないペナルティーのように制限厳しくするならお勧めしない以前うちが実際それをしたんだけど子供を追い詰めるだけだったから
見当違いだったらごめん
今は睡眠の大切さを話して親子共に納得した上で夜間だけ制限してあとは自由にさせてるよ
効果的か否かはなぜ制限しようと思ったのか目的にもよると思う
もし学校へ行けないペナルティーのように制限厳しくするならお勧めしない以前うちが実際それをしたんだけど子供を追い詰めるだけだったから
見当違いだったらごめん
今は睡眠の大切さを話して親子共に納得した上で夜間だけ制限してあとは自由にさせてるよ
473名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 13:16:58.75ID:W6+cGMw/ 466です。
ご意見ありがとうございます。その通りだと思います。
スマホは自由です。
今日から、pcはゲ—ム制限のために別の部屋に保管。必要なときに設置することにしました。
親の躾や教育の問題でしょうが、環境を変えたい意図です。
ご意見ありがとうございます。その通りだと思います。
スマホは自由です。
今日から、pcはゲ—ム制限のために別の部屋に保管。必要なときに設置することにしました。
親の躾や教育の問題でしょうが、環境を変えたい意図です。
475名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 19:18:39.87ID:mBxuMfL2 不登校児「ギャー、グエーッ」
壁ボッコーン
親「うちの子はゲームやらなくても睡眠障害だから……(半泣)」
壁ボッコーン
親「うちの子はゲームやらなくても睡眠障害だから……(半泣)」
476名無しの心子知らず
2023/06/04(日) 20:16:04.74ID:GeIsW89W 帰って下さい
477名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 06:54:49.00ID:XBl59bLC 学校行けないのにスマホ取り上げて子供に何しろっていうんだ?
居間でテレビみてたらそれはそれで怒るくせに
学校行って健康なのに保健室に居座ってぼぉーとしてそこで給食食べて帰宅したらよくやったたと誉めて嬉しがる親どうかしてるだろ
勉強しないなら学校来んなよ
居間でテレビみてたらそれはそれで怒るくせに
学校行って健康なのに保健室に居座ってぼぉーとしてそこで給食食べて帰宅したらよくやったたと誉めて嬉しがる親どうかしてるだろ
勉強しないなら学校来んなよ
478名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 08:38:29.37ID:st9PX0Hy ご自分の親御さんに直接言おうね
479名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 12:52:23.04ID:kaNr7Wbx つべで不登校関係の動画漁ってみたけど
医者や専門家の話は自分には役に立たないな
経験者のお母さんの話は大変さが共感できて気持ちが楽になれるわ
医者や専門家の話は自分には役に立たないな
経験者のお母さんの話は大変さが共感できて気持ちが楽になれるわ
480名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 13:00:10.65ID:sw3C6wp3 共感出来て傷の舐めあいはできるけど、結局解決はしないんだけどね・・・
481名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 13:30:13.33ID:aF+p0GaC 気持ち楽になるなら解決に直結しなくても悪いことではないんじゃない
余裕ない状態から少し落ち着いたら見えてくるものもあると思うし
不登校関連の動画は見た事がないからわからないけど、個人的には適応障害や不安症や鬱等について解説してるお医者さんの動画は良い学びがあった
余裕ない状態から少し落ち着いたら見えてくるものもあると思うし
不登校関連の動画は見た事がないからわからないけど、個人的には適応障害や不安症や鬱等について解説してるお医者さんの動画は良い学びがあった
482名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 14:37:18.07ID:k3ntb4ya たまに子供自身が私のLINEに、あるサイトのURLをポコっと送ってくる
「不登校の子供はこんなことを考えている」「親はこういう対応を心がけましょう」とかのページ
ふーん、そう思ってるのか、これをしてほしいのか、と参考になるからどんどん送ってきてほしいわ
「不登校の子供はこんなことを考えている」「親はこういう対応を心がけましょう」とかのページ
ふーん、そう思ってるのか、これをしてほしいのか、と参考になるからどんどん送ってきてほしいわ
483名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 14:55:50.61ID:IgC6zGbO485名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 15:16:04.37ID:RIVyhIBq 子供側の気持ちとか考えを伝えてくれるとこちらも助かるよね
うちは何も言わないからさっぱり理解できなくて苦しいよ
鍵アカで何か吐きまくってるみたいだけど見れないし
うちは何も言わないからさっぱり理解できなくて苦しいよ
鍵アカで何か吐きまくってるみたいだけど見れないし
486名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 16:03:27.00ID:Kg6pwIam 専門家の書いた記事でも子から見たら「うーん自分はそうじゃないんだよな」ってこともあるだろうし、しっくりくる記事を自分で見つけて知らせてくれるの助かるね
487名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 16:40:48.78ID:6yWFgDgp >>484
ああいうのって要約すると「甘やかしましょう」でしかないからね…
ああいうのって要約すると「甘やかしましょう」でしかないからね…
488名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 16:59:40.38ID:UbqnH3+g そうやって何に対しても文句付けてたら何も変わらないよ
子どもが知って欲しい、こうして欲しいって気持ちを示してくれたのに情けないだのなんだので放っといたらますます子どもも意欲をなくしそう
自分の気持ちを理解しようとしてくれた、知ろうとしてくれたって経験は子どもにとって大切だと思う
子どもが知って欲しい、こうして欲しいって気持ちを示してくれたのに情けないだのなんだので放っといたらますます子どもも意欲をなくしそう
自分の気持ちを理解しようとしてくれた、知ろうとしてくれたって経験は子どもにとって大切だと思う
489名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 18:03:07.04ID:67nUgkyn >>487
学業で遅れていくことが不安なので勉強面は厳しく進捗状況を見てほしい、みたいなのはまず無いしね
学業で遅れていくことが不安なので勉強面は厳しく進捗状況を見てほしい、みたいなのはまず無いしね
491名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 18:26:33.48ID:SdsPeXJx 【霊視】不登校やイジメや引きこもり。これって霊障ですか?学校🏫に通っていても、年々、不登校やイジメが増え続けるのはなぜですか?引きこもりって、治りますか?日本🇯🇵の教育やっぱり、おかしい…
//youtu.be/WTfeJMDXeRw
//youtu.be/WTfeJMDXeRw
495名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 23:22:51.03ID:vxEyRGMW 不登校児「ギャー、グエーッ」
壁ボッコーン
親「気持ちと行動ガー……(半泣)」
壁ボッコーン
親「気持ちと行動ガー……(半泣)」
496名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 08:17:04.57ID:QH3DbSop 普通の子だって勉強なんてしたくないでしょ
別に甘いとは思わないな
別に甘いとは思わないな
497名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 09:16:02.37ID:Eb/u+55Y 幼稚園の登園渋りから10年。
ずっと不登校気味の自閉症娘に寄り添ってきたつもりだったけどキチガイ度がパワーアップしてきて手に追えない。
何もかも投げ出したい気持ちに駆られる。
ずっと不登校気味の自閉症娘に寄り添ってきたつもりだったけどキチガイ度がパワーアップしてきて手に追えない。
何もかも投げ出したい気持ちに駆られる。
498名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 11:56:06.28ID:8YTB4qQW499名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 14:10:42.07ID:78BpVIhe 自閉症はそういう特性だから受け入れるしかないよね
キチガイとか言っちゃうのはよほど追いつめられてるからかな?
誰か第三者の助けを受けているのか心配になる
キチガイとか言っちゃうのはよほど追いつめられてるからかな?
誰か第三者の助けを受けているのか心配になる
500名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 16:53:22.19ID:pLyN/amO 不登校生徒は行事が苦手で無理矢理嫌々参加というけどさ
なら参加しないでさせないで
クラスメイトもいつくるか本当にくるかわからない生徒と同じ班にされるの苦痛で迷惑なの
修学旅行の資料作成や自由行動のスケジュール決めも大変なのに来ないし
当日来て何もわからず付いてくるだけ
気をつかうように担任から言われてだんだん班のみんなもイラついてため息ついたりで修学旅行終了
本人は死にそうな顔で迎えに来た母親と帰ったけどそんなに嫌なら参加しなけりゃいいじゃん
楽しみにしていた修学旅行台無しにされた記憶のほうが強くて恨むわ
と、子供が散々愚痴っています
不登校の子供は周囲の生徒にとって楽しい学校生活を侵害する加害者になることもあるんです
子供が帰宅後泣いて怒って悔しがっている姿に理不尽だと腹立たしく思いました
そのことは担任にも言ったし保護者会でもそう発言しました
同調する意見に助けられましたよ
不登校の親御さんは欠席でしたけどたとえいても私は言うつもりでした
そもそも修学旅行は事前の準備から後日の発表会までがワンセット
参加だけしてあとは知らんぷりでは生徒たちが怒るのも仕方ないですよね
運動会や文化祭も同様ですよ
高学年になればなるほど当日までの準備や後片付けは大変
修学旅行の朝両親一緒にきて無理矢理子供をバスに押し込むようにしていったそうですがそこまでして行事に参加させる意味はありますかね
不登校問題以前に親の常識や良識を疑います
なら参加しないでさせないで
クラスメイトもいつくるか本当にくるかわからない生徒と同じ班にされるの苦痛で迷惑なの
修学旅行の資料作成や自由行動のスケジュール決めも大変なのに来ないし
当日来て何もわからず付いてくるだけ
気をつかうように担任から言われてだんだん班のみんなもイラついてため息ついたりで修学旅行終了
本人は死にそうな顔で迎えに来た母親と帰ったけどそんなに嫌なら参加しなけりゃいいじゃん
楽しみにしていた修学旅行台無しにされた記憶のほうが強くて恨むわ
と、子供が散々愚痴っています
不登校の子供は周囲の生徒にとって楽しい学校生活を侵害する加害者になることもあるんです
子供が帰宅後泣いて怒って悔しがっている姿に理不尽だと腹立たしく思いました
そのことは担任にも言ったし保護者会でもそう発言しました
同調する意見に助けられましたよ
不登校の親御さんは欠席でしたけどたとえいても私は言うつもりでした
そもそも修学旅行は事前の準備から後日の発表会までがワンセット
参加だけしてあとは知らんぷりでは生徒たちが怒るのも仕方ないですよね
運動会や文化祭も同様ですよ
高学年になればなるほど当日までの準備や後片付けは大変
修学旅行の朝両親一緒にきて無理矢理子供をバスに押し込むようにしていったそうですがそこまでして行事に参加させる意味はありますかね
不登校問題以前に親の常識や良識を疑います
501名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 17:12:13.05ID:VssF3Zw4 うちの子は行事も一切参加して来なかったし参加しない旨をきちんと伝えてきたけど、直前でもいいからいつでも来てね!無理しなくていいけど待ってるよ!みんなが揃った方が楽しいから待ってるよ!班は誰々と一緒で係はこれで、いつ来てもサポートするから大丈夫!だから来てね!というクラスメイトや先生からの期待が強く、とても苦しんでいました
その期待になんとか応えようと参加する子、参加させようとする親もいると↑のようなことが起こってしまうのかな
これだけフォローして気に掛けてあげてるのに来ないのかよ、親の常識疑うわ、とうちもきっと思われていたんだろうな…
どちらかだけを加害者と位置付けて攻める言葉がとても悲しい
不登校のせいで見えていなかった部分でも人にたくさん迷惑かけてしまってるんだろうな…申し訳ない気持ちでいっぱいだ
その期待になんとか応えようと参加する子、参加させようとする親もいると↑のようなことが起こってしまうのかな
これだけフォローして気に掛けてあげてるのに来ないのかよ、親の常識疑うわ、とうちもきっと思われていたんだろうな…
どちらかだけを加害者と位置付けて攻める言葉がとても悲しい
不登校のせいで見えていなかった部分でも人にたくさん迷惑かけてしまってるんだろうな…申し訳ない気持ちでいっぱいだ
502名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 17:19:49.06ID:lnrll84u 荒らしを真に受けないで
503名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 17:21:24.27ID:78BpVIhe こういう自演やりとりの荒らしってよっぽど暇なんだろうなぁ
もちろん消しでw
もちろん消しでw
504名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 17:24:50.47ID:lnrll84u 自演か!
真に受けたのは私か~
真に受けたのは私か~
505名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 17:26:51.98ID:VssF3Zw4506名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 17:29:34.80ID:VssF3Zw4 え、自演じゃないですけどなんかごめんなさい
508名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 18:25:08.20ID:j2mFbZQg 中学校にあがり、別室登校が出来ると聞いて安心していたのに実際は人員が付けれず午前中のみとのことで、『給食の時間からは教室に行かないと駄目だから嫌だ』と行き渋りが増えました
別室登校されている方に質問ですが、教職員は常時同室にいる形ですか?
別室登校されている方に質問ですが、教職員は常時同室にいる形ですか?
509名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 19:02:13.69ID:thEbOHxS うちの中学は給食後までサポーターの講師付きで別室が使えて、5時間目以降は閉鎖なので、その後は帰るか教室行くか好きにしていい感じ。
大抵は教室行かず帰る子が多いみたい。
別室行かなきゃならない精神状態な子なのに教室行かないとダメって強制される感じなのは問題あるんじゃないかな、、、
別室にいって出席扱いになってるんだし午後は帰ってもいいと思うけど先生に言ってみたら?
大抵は教室行かず帰る子が多いみたい。
別室行かなきゃならない精神状態な子なのに教室行かないとダメって強制される感じなのは問題あるんじゃないかな、、、
別室にいって出席扱いになってるんだし午後は帰ってもいいと思うけど先生に言ってみたら?
510名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 20:58:26.81ID:8YTB4qQW 善意の第三者を自演呼ばわりで加害者扱い
まるで不登校児そのもの
この親にしてこの子あり
まるで不登校児そのもの
この親にしてこの子あり
512名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 21:11:16.28ID:QH3DbSop また自演でたーw
514名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 21:17:36.60ID:HIonHr1L 気に入らない見解があるとすぐ自演ガーと喚く
変なお方がいるのね
変なお方がいるのね
515名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 21:19:15.15ID:8YTB4qQW たまに登校した不登校児が、誰彼構わず難癖つける(ただし親に言うだけ)のとそっくり
516名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 21:34:41.75ID:GItROk9g517名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 21:41:32.15ID:1bUFcRzU 不登校児の保護者以外はこのスレから立ち去ってくれ
そして二度と入るな
スレタイ読めないのか
そして二度と入るな
スレタイ読めないのか
518名無しの心子知らず
2023/06/06(火) 22:34:14.10ID:0ekuFsAH いつも思うけど荒らしのやり方が幼稚すぎるね
日常が不満だらけで不登校児の親をいじってグフグフするしかないんだろなって感じ
日常が不満だらけで不登校児の親をいじってグフグフするしかないんだろなって感じ
519名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 10:01:01.05ID:eNlZJ+Ct 同じマンションの知り合いのお母さんに、うちの子が不登校だって言うことができた
小さい頃から知ってくれているし、受験して受かったことも喜んでくれた人
立ち話にならないよう、顔を合わせないようにスーパーで見かけても隠れていた
でも同乗したエレベーターで話を振られたから、もう正直に言ってしまった
5分くらい話して、ごめんなさい、聞いてくれてありがとうって伝えた
そのお母さんの身内にも不登校がいること、お子さんが通っている超のつく進学校にも不登校・中退がいることを知った
不登校じゃないお子さんでも、進路のことでは本当に揉めて悩んだようだし、見えないだけでいろいろあるね
小さい頃から知ってくれているし、受験して受かったことも喜んでくれた人
立ち話にならないよう、顔を合わせないようにスーパーで見かけても隠れていた
でも同乗したエレベーターで話を振られたから、もう正直に言ってしまった
5分くらい話して、ごめんなさい、聞いてくれてありがとうって伝えた
そのお母さんの身内にも不登校がいること、お子さんが通っている超のつく進学校にも不登校・中退がいることを知った
不登校じゃないお子さんでも、進路のことでは本当に揉めて悩んだようだし、見えないだけでいろいろあるね
520名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 11:14:57.85ID:/taXT5l/521名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 11:17:02.88ID:/taXT5l/522508
2023/06/07(水) 14:28:35.54ID:jVagMxQW524名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 15:15:43.23ID:c8h/p71X > どちらかだけを加害者と位置付けて攻める言葉がとても悲しい
普通に登校して行事に参加している生徒は何も悪くないですよね?
この場合不登校の生徒が加害者でしかないですよ
コロナもあってやっと行けることになった修学旅行が台無しにされたと泣いてましたから
行事に土壇場で参加してクラスメイトとはいえ初対面なのに担任から面倒押し付けられて親切にしないと不親切で嫌なやつと思われるからよけい気を使わざるを得ない不登校生徒を歓迎できるわけないでしょ
親の自己満足で無理矢理押し込むのだから真の加害者は保護者
まわりの保護者はみんなそれはわかってます
でも子供達は特攻させられたお子さんに怒りや不満が向くわけですよ
こんなところで傷をなめあってるから問題なく学校生活を送っている生徒の親や子供からそういう目で見られているなんて考えたこともないんでしょうね
学校は学びの場ですから
学校で学べないのであれば学校に粘着せずに別の形で学ばせてください
中学までの教育を受けさせる義務は親にあるんです
学校にその責任があるかのような勘違いはやめてくださいね
普通に登校して行事に参加している生徒は何も悪くないですよね?
この場合不登校の生徒が加害者でしかないですよ
コロナもあってやっと行けることになった修学旅行が台無しにされたと泣いてましたから
行事に土壇場で参加してクラスメイトとはいえ初対面なのに担任から面倒押し付けられて親切にしないと不親切で嫌なやつと思われるからよけい気を使わざるを得ない不登校生徒を歓迎できるわけないでしょ
親の自己満足で無理矢理押し込むのだから真の加害者は保護者
まわりの保護者はみんなそれはわかってます
でも子供達は特攻させられたお子さんに怒りや不満が向くわけですよ
こんなところで傷をなめあってるから問題なく学校生活を送っている生徒の親や子供からそういう目で見られているなんて考えたこともないんでしょうね
学校は学びの場ですから
学校で学べないのであれば学校に粘着せずに別の形で学ばせてください
中学までの教育を受けさせる義務は親にあるんです
学校にその責任があるかのような勘違いはやめてくださいね
525名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 16:01:05.27ID:aHqSWyM9 バカの一つ覚え笑
526名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 17:16:51.60ID:s+yTuoS7 加害者て…犯罪者かよ
しんどい
きっつい
しんどい
きっつい
527名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 17:23:47.22ID:BqyKSQGV 当事者じゃないのにここに書き込むって闇深いな…
528名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 17:26:08.95ID:0NbiNdmj こういった考えの人も一定数いるのだろうなと思うと…ますまます辛い
530名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 17:44:14.20ID:Ke2mF1hR そうかなあ?不登校の子なんて逆に無害なほうじゃないの。そもそも接点ないんだしさ
登校してる子同士でしか起きないいじめやら無視やらトラブルやらだってあるでしょうに
修学旅行に特攻された?参加させる親だって気が重いわ。それでもこっちだってお金払ってるんだから理解してほしい
登校してる子同士でしか起きないいじめやら無視やらトラブルやらだってあるでしょうに
修学旅行に特攻された?参加させる親だって気が重いわ。それでもこっちだってお金払ってるんだから理解してほしい
531名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 19:16:14.88ID:wQM8NeUa 間に受けたふうにコメント()してる人も荒らしでしょ
533名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 20:53:15.67ID:0CaARyG/ >>524
不登校児が行事だけ参加したら周りの子にどれだけ気を遣わせるかとか想像もつかない親、おそらくアスペなんだろうね
不登校児が行事だけ参加したら周りの子にどれだけ気を遣わせるかとか想像もつかない親、おそらくアスペなんだろうね
534名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 23:36:27.90ID:sGZ5Bbmc 不登校児が全然学校に来なければ別に問題ないわけよ
ところが、ギャーギャーわめいてる子供を親が無理矢理登校させるわけでしょ?
親がアスペってか、力関係が
子供>>>>親
なんで、何かある度に不登校親が出てきて同級生にクレーム……
ちょっとしたことでも加害者扱い……
最初は同情するけど、保護者一同、もううんざりです
ところが、ギャーギャーわめいてる子供を親が無理矢理登校させるわけでしょ?
親がアスペってか、力関係が
子供>>>>親
なんで、何かある度に不登校親が出てきて同級生にクレーム……
ちょっとしたことでも加害者扱い……
最初は同情するけど、保護者一同、もううんざりです
535名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 23:45:22.38ID:sGZ5Bbmc 文科省が言うように「不登校は問題行動ではない」んだから、学校への登校に拘らないほうがいいんじゃない?
フリースクールやらなんやらあるんだし、「学校にいかない生き方」もアリじゃないかしら
親もそういう子を受け入れて、自由に生きさせればいいじゃん
フリースクールやらなんやらあるんだし、「学校にいかない生き方」もアリじゃないかしら
親もそういう子を受け入れて、自由に生きさせればいいじゃん
536名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 23:49:02.30ID:EqRdUQ68 スレ違い
537名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 23:49:33.71ID:vM1Q18Ni ※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
他のスレへ移動お願いします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
538名無しの心子知らず
2023/06/08(木) 06:12:29.15ID:mZJ5xd5s 想像力の欠如って恐ろしいね
我が子は絶対に大丈夫だと思ってるんだろうな
不登校に限らず親というもの、子どものことで様々な葛藤を抱えながら失敗したり反省したり努力したりの毎日なはず
いわゆる「育てやすい子」の親にはわからないかな…
我が子は絶対に大丈夫だと思ってるんだろうな
不登校に限らず親というもの、子どものことで様々な葛藤を抱えながら失敗したり反省したり努力したりの毎日なはず
いわゆる「育てやすい子」の親にはわからないかな…
539名無しの心子知らず
2023/06/08(木) 07:50:01.83ID:quddmAis540名無しの心子知らず
2023/06/08(木) 07:54:52.55ID:gTpTCJT9 もうなってるとみた
541名無しの心子知らず
2023/06/08(木) 08:00:05.38ID:HuHm2qwa 江ノ電につっこんだ忍者高校行ってなかったんだって
こういう事件みるとみんなやっぱりって思うよね…
こういう事件みるとみんなやっぱりって思うよね…
542名無しの心子知らず
2023/06/08(木) 11:09:45.03ID:IMGVZS1S 育てやすい子の親といえば私の母親だな
うちは息子が大学中退したけど、そのことをまだ報告してない
何を言われるか想像つくしね
入学祝にもらった数十万のお金はどうしよう…
うちは息子が大学中退したけど、そのことをまだ報告してない
何を言われるか想像つくしね
入学祝にもらった数十万のお金はどうしよう…
543名無しの心子知らず
2023/06/08(木) 11:25:39.24ID:eYDhTKVv ※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。
他のスレへ移動お願いします。
544名無しの心子知らず
2023/06/08(木) 18:42:56.79ID:3qGXVkji 「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態
5/26(金) 14:21 PRESIDENT Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/73af42d369f5cf20bb2913ca32a2b2b1700e3010
あなたが初めてコース料理を食べたのはいつだろうか。ウエディング研究家の安東徳子さんは、「披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが、コース料理を食べたことがないという人が増えている。廉価な会場だと9割のカップルが『ウエディング試食会で食べるのが初めて』というケースもある。経験の格差が広がっている」という――。
■新郎はおもむろに両手でスープ皿を持ち上げて…
昨年、あるホテルのブライダルフェアで行われたフレンチの試食会でのことです。この日は8組のカップルが参加していました。
コース料理1品目のオードブルに続き、2品目のスープがテーブルに置かれました。白地にゴールドの模様で縁取られたボーンチャイナのスープ皿は、古くから多くのホテルやレストランで愛用されてきたテーブルウエアブランドのもの。注がれているのは透き通った琥珀色のコンソメスープ。王室御用達といわれるフランスのカトラリーブランド・クリストフルのシルバーウエアも並んでいます。
「当店では牛スネ肉や玉ねぎなどの厳選された材料を時間をかけてじっくり煮込み、丁寧にアクを取っていきます」。シェフの説明が終わり、カップルたちがスプーンを手に取り始めたのと同じタイミングでした。
部屋の中ほどの席に座っていたカップルの新郎が、おもむろに両手でスープ皿を持ち上げ、直接口をつけてズズっと音を立てて、スープを飲み始めたのです。周りを気にすることもなく、ゆっくりとスープを飲む干す姿はとても堂々としていました。
■周囲のカップルもあまり気にかけていない
さらにびっくりしたのは、その後でした。向かい合って座っていた新婦も同じようにスープ皿を持ち上げて、口をつけて飲み始めたのです。まるで新郎を見て「そうやって飲めばいいのね」と納得したかのような表情でした。
5/26(金) 14:21 PRESIDENT Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/73af42d369f5cf20bb2913ca32a2b2b1700e3010
あなたが初めてコース料理を食べたのはいつだろうか。ウエディング研究家の安東徳子さんは、「披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが、コース料理を食べたことがないという人が増えている。廉価な会場だと9割のカップルが『ウエディング試食会で食べるのが初めて』というケースもある。経験の格差が広がっている」という――。
■新郎はおもむろに両手でスープ皿を持ち上げて…
昨年、あるホテルのブライダルフェアで行われたフレンチの試食会でのことです。この日は8組のカップルが参加していました。
コース料理1品目のオードブルに続き、2品目のスープがテーブルに置かれました。白地にゴールドの模様で縁取られたボーンチャイナのスープ皿は、古くから多くのホテルやレストランで愛用されてきたテーブルウエアブランドのもの。注がれているのは透き通った琥珀色のコンソメスープ。王室御用達といわれるフランスのカトラリーブランド・クリストフルのシルバーウエアも並んでいます。
「当店では牛スネ肉や玉ねぎなどの厳選された材料を時間をかけてじっくり煮込み、丁寧にアクを取っていきます」。シェフの説明が終わり、カップルたちがスプーンを手に取り始めたのと同じタイミングでした。
部屋の中ほどの席に座っていたカップルの新郎が、おもむろに両手でスープ皿を持ち上げ、直接口をつけてズズっと音を立てて、スープを飲み始めたのです。周りを気にすることもなく、ゆっくりとスープを飲む干す姿はとても堂々としていました。
■周囲のカップルもあまり気にかけていない
さらにびっくりしたのは、その後でした。向かい合って座っていた新婦も同じようにスープ皿を持ち上げて、口をつけて飲み始めたのです。まるで新郎を見て「そうやって飲めばいいのね」と納得したかのような表情でした。
545名無しの心子知らず
2023/06/08(木) 19:27:04.96ID:3qGXVkji 〈お母さんがそばで見ているから。最後の場所は自分で決めて〉
〈だったらおれリンゴの木がいい〉
が、息子は思いを遂げられず、試行錯誤のなか空に向けて2回誤射してしまう。
〈意気地がないんだな。生きたいんだな〉
母親はそう考え、
〈だったらお母さんが撃とうか〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f22e096b17a203b895ddbd0d06e47660349e4f?page=1
〈だったらおれリンゴの木がいい〉
が、息子は思いを遂げられず、試行錯誤のなか空に向けて2回誤射してしまう。
〈意気地がないんだな。生きたいんだな〉
母親はそう考え、
〈だったらお母さんが撃とうか〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f22e096b17a203b895ddbd0d06e47660349e4f?page=1
546名無しの心子知らず
2023/06/08(木) 19:29:03.82ID:3qGXVkji 「家族間で問題を解決しようとしても非常に難しいのが現実で、外部の専門家の話を聞くことで初めて、適切な対処法が見えてくるケースは多い。これまで数多くの家族から相談を受けてきましたが、本当に子供のためを思った時、親が能動的な行動を取らず、受け身のままでいることはあり得ません。子供の抱える問題を親だけで解決することは不可能であると知るのが、親子問題を正常化する最初のステップとなります」(池内氏)
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/05301701/?all=1&page=3
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/05301701/?all=1&page=3
547名無しの心子知らず
2023/06/10(土) 00:00:59.93ID:rHKUFs4D ※6/7(水) 8:52配信
週刊SPA!
開成中に灘中、桜蔭中……中国のSNSに続々とアップされる難関校の合格通知。さらに大学でも名門校に続々と中国人留学生が。いったい、何が起きているのか?
過熱する中学受験戦争に在日中国人が「参戦」の怪
2月、中国SNS「小紅書」にある投稿が相次いだ。在日中国人が、開成中や灘中など名門中学校の合格証書を数多くアップしていたのだ。
「息子が第一志望の開成に合格!7年前に家族で来日したとき日本語は一言も話せなかったのに!」
「子供は志望通りに理数系でいちばんの灘中に進学することになった」
どれも自慢げに我が子が合格したことを報告しているが、秀才中国人が続々と名門中学に入っているということなのか。教育ジャーナリスト・おおたとしまさ氏は言う。
「名門校に取材に行くと中国系の学生をよく見かけ、増えていると感じます。7~8年前からでしょうか。保護者からも、クラスに1~2人は中国系の生徒がいると聞きます」
学習塾に入塾する中国人も年々増加
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3641143fb2af809b00e05bb2e40812abe34f8301
※前スレ
【中学受験】灘、開成、桜蔭…名門校に「お受験中国人」が急増中。SNSに子供の成績表や勉強姿を晒す親も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686266717/
★ 2023/06/09(金) 08:25:17.97
【中学受験】灘、開成、桜蔭…名門校に「お受験中国人」が急増中。SNSに子供の成績表や勉強姿を晒す親も ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686280570/
週刊SPA!
開成中に灘中、桜蔭中……中国のSNSに続々とアップされる難関校の合格通知。さらに大学でも名門校に続々と中国人留学生が。いったい、何が起きているのか?
過熱する中学受験戦争に在日中国人が「参戦」の怪
2月、中国SNS「小紅書」にある投稿が相次いだ。在日中国人が、開成中や灘中など名門中学校の合格証書を数多くアップしていたのだ。
「息子が第一志望の開成に合格!7年前に家族で来日したとき日本語は一言も話せなかったのに!」
「子供は志望通りに理数系でいちばんの灘中に進学することになった」
どれも自慢げに我が子が合格したことを報告しているが、秀才中国人が続々と名門中学に入っているということなのか。教育ジャーナリスト・おおたとしまさ氏は言う。
「名門校に取材に行くと中国系の学生をよく見かけ、増えていると感じます。7~8年前からでしょうか。保護者からも、クラスに1~2人は中国系の生徒がいると聞きます」
学習塾に入塾する中国人も年々増加
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3641143fb2af809b00e05bb2e40812abe34f8301
※前スレ
【中学受験】灘、開成、桜蔭…名門校に「お受験中国人」が急増中。SNSに子供の成績表や勉強姿を晒す親も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686266717/
★ 2023/06/09(金) 08:25:17.97
【中学受験】灘、開成、桜蔭…名門校に「お受験中国人」が急増中。SNSに子供の成績表や勉強姿を晒す親も ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686280570/
548名無しの心子知らず
2023/06/10(土) 00:04:30.74ID:rHKUFs4D >>66
関東のとある専門で講師やってたけど
そこもクラスに一人二人はハーフの子や外人がいるという感じだったな
それで日本人はグズグズモゴモゴしてるか、お愛想で誤魔化すかやることが死ぬほど遅い上身の程知らず
あと個性というほどのものがない
技術的に優秀な子でも打たれ弱くてプライドと理想だけ高い
そんな中でハーフの子や外人は柔軟で積極的で自分で考えて行動しクラスをやんわりリードしたり優秀で活発で活動的だった
これからの日本の縮図だよ
おまえらこどおじがいくら陰謀論となえても文句たれても無駄だ
【中学受験】灘、開成、桜蔭…名門校に「お受験中国人」が急増中。SNSに子供の成績表や勉強姿を晒す親も ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686280570/66
関東のとある専門で講師やってたけど
そこもクラスに一人二人はハーフの子や外人がいるという感じだったな
それで日本人はグズグズモゴモゴしてるか、お愛想で誤魔化すかやることが死ぬほど遅い上身の程知らず
あと個性というほどのものがない
技術的に優秀な子でも打たれ弱くてプライドと理想だけ高い
そんな中でハーフの子や外人は柔軟で積極的で自分で考えて行動しクラスをやんわりリードしたり優秀で活発で活動的だった
これからの日本の縮図だよ
おまえらこどおじがいくら陰謀論となえても文句たれても無駄だ
【中学受験】灘、開成、桜蔭…名門校に「お受験中国人」が急増中。SNSに子供の成績表や勉強姿を晒す親も ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686280570/66
549名無しの心子知らず
2023/06/10(土) 06:35:37.49ID:myUHkBnG >>539
育てやすい子の親が育てにくい子の親の気持ちを理解する必要なんてない
自分の子育てにまったく関係ないんだから
育てやすい子の親は小中学になるとより上の学年学校に向けて学業面での子育てにシフトするからそっちに忙しくて不登校問題なんて関心もないよ
対人トラブルなんかもそれによって社会性や対人スキルが身に付く面もあるから全くないからいいというわけでもない
むしろそういうことに巻き込まれずに思春期を終えてしまう不登校生徒のほうがヤバイだろ
大学や社会人は対人関係はもっとシビアなのになんの免疫もスキルもないなんて
高校から不登校?
そんなの半年で終わるじゃん
学校から退学処分うけるだけだから
大学から不登校?
もう成人してるんだから退学するなら働けと家から追い出せばいいだろ
厳密には不登校問題は中学までにしか存在しないんだよ
高校大学は登校しなければ卒業する意志がないとみなされて退学という素晴らしい解決策があるから
泣いても笑っても不登校は必ず終了するからよかったな
何でもかんでも不登校のせいにできるタイムリミットは中学卒業まで
育てやすい子の親が育てにくい子の親の気持ちを理解する必要なんてない
自分の子育てにまったく関係ないんだから
育てやすい子の親は小中学になるとより上の学年学校に向けて学業面での子育てにシフトするからそっちに忙しくて不登校問題なんて関心もないよ
対人トラブルなんかもそれによって社会性や対人スキルが身に付く面もあるから全くないからいいというわけでもない
むしろそういうことに巻き込まれずに思春期を終えてしまう不登校生徒のほうがヤバイだろ
大学や社会人は対人関係はもっとシビアなのになんの免疫もスキルもないなんて
高校から不登校?
そんなの半年で終わるじゃん
学校から退学処分うけるだけだから
大学から不登校?
もう成人してるんだから退学するなら働けと家から追い出せばいいだろ
厳密には不登校問題は中学までにしか存在しないんだよ
高校大学は登校しなければ卒業する意志がないとみなされて退学という素晴らしい解決策があるから
泣いても笑っても不登校は必ず終了するからよかったな
何でもかんでも不登校のせいにできるタイムリミットは中学卒業まで
550名無しの心子知らず
2023/06/10(土) 11:16:59.75ID:KWuyBUvD ※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。
他のスレへ移動お願いします。
551名無しの心子知らず
2023/06/10(土) 16:33:24.75ID:UGh1hdye 不登校高校生の父です。連続欠席で、7月には留年確定しそうです。
全寮制の不登校対応高校ってどうなんでしょうか?
妻と子供の折り合いが悪く、お互いに精神的に追い詰めている事があり、対処が難しい状態になってます。
妻が子供が希望するなら行かせたい考えです。
そういう高校があることも最近知ったばかりの状況です。
経験談や検討したことある方の意見ほしいです。
全寮制の不登校対応高校ってどうなんでしょうか?
妻と子供の折り合いが悪く、お互いに精神的に追い詰めている事があり、対処が難しい状態になってます。
妻が子供が希望するなら行かせたい考えです。
そういう高校があることも最近知ったばかりの状況です。
経験談や検討したことある方の意見ほしいです。
552名無しの心子知らず
2023/06/10(土) 19:59:31.93ID:EIdxG0ct >>551
子ども本人が前向きに、その学校でやり直したい、チャレンジしたいと思ってるならいいんじゃないでしょうか。
うちは母の方が追い詰められて苦しくなり、一度離れた方がいいのではないかと検討しましたが、
子ども本人が自分の進路どうでもいい。親が勝手に決めて欲しい。という感じだったのでやめました。
子ども本人が前向きに、その学校でやり直したい、チャレンジしたいと思ってるならいいんじゃないでしょうか。
うちは母の方が追い詰められて苦しくなり、一度離れた方がいいのではないかと検討しましたが、
子ども本人が自分の進路どうでもいい。親が勝手に決めて欲しい。という感じだったのでやめました。
553名無しの心子知らず
2023/06/10(土) 20:17:35.66ID:V7PEFxsz 不登校の理由による
登校出来ない理由が不安症やASDでこだわりが強すぎて集団生活に馴染めないとなると高校どころか寮生活すら無理だと思うけど人間関係や校風や教師と合わないとかなら環境を変えることでリセットできる可能性はある
公立小学校から小規模私立小に中途転入したら楽しく学校通ってるお子さんのブログあったから
登校出来ない理由が不安症やASDでこだわりが強すぎて集団生活に馴染めないとなると高校どころか寮生活すら無理だと思うけど人間関係や校風や教師と合わないとかなら環境を変えることでリセットできる可能性はある
公立小学校から小規模私立小に中途転入したら楽しく学校通ってるお子さんのブログあったから
554名無しの心子知らず
2023/06/10(土) 20:57:37.95ID:rHKUFs4D555名無しの心子知らず
2023/06/11(日) 08:18:53.52ID:ioWRHVOa >>551
それこそ小学校からそういう全寮制の学校あるんだけどブログ読んだ限りだと途中でドロップアウトが多い印象なんだよね
学校より寮生活がストレスたまるみたいで
ただ無事卒業してる人もいたからやってみなければわからないかな
埼玉のJは全寮制の自由な校風で昔から不登校生徒が多くて小中不登校気味だった従姉妹がそこに入って卒業したよ
短大でて就職も結婚も子育てもちゃんとやれてる
奥さんが精神的に参っているのなら奥さんだけ近くのワンルームで独り暮らし
息子さんは自宅で通信制に転校
奥さんは通いの家政婦?さん的な距離感で息子さんと接していくようにしたらどうだろ
息子さんもそのほうが気持ちが落ち着くんじゃなかろうか
金銭的にもそっちのほうが安くすむでしょ
それこそ小学校からそういう全寮制の学校あるんだけどブログ読んだ限りだと途中でドロップアウトが多い印象なんだよね
学校より寮生活がストレスたまるみたいで
ただ無事卒業してる人もいたからやってみなければわからないかな
埼玉のJは全寮制の自由な校風で昔から不登校生徒が多くて小中不登校気味だった従姉妹がそこに入って卒業したよ
短大でて就職も結婚も子育てもちゃんとやれてる
奥さんが精神的に参っているのなら奥さんだけ近くのワンルームで独り暮らし
息子さんは自宅で通信制に転校
奥さんは通いの家政婦?さん的な距離感で息子さんと接していくようにしたらどうだろ
息子さんもそのほうが気持ちが落ち着くんじゃなかろうか
金銭的にもそっちのほうが安くすむでしょ
556名無しの心子知らず
2023/06/11(日) 08:25:39.31ID:SAdeZRHx 寮だと人間関係から逃げられない分大変じゃないかな
557名無しの心子知らず
2023/06/11(日) 08:55:42.90ID:n85roEdc 全寮制なんて卒業できたらその後の人生立派にやっていけそう
558名無しの心子知らず
2023/06/11(日) 09:37:15.24ID:g5sKeA4n 規則正しい生活が出来ていれば寮生活もありだろうけど…それが出来ないから不登校な訳よね大体は
559名無しの心子知らず
2023/06/11(日) 11:09:02.37ID:GHIMe90z 必要なコミュ力レベルも半端ないよね
四六時中他人と生活するんだよ
自分なら絶対ムリ
四六時中他人と生活するんだよ
自分なら絶対ムリ
560名無しの心子知らず
2023/06/11(日) 12:27:06.28ID:V1NhhfR/ それが大多数ならそういう生活は成り立たない
561名無しの心子知らず
2023/06/11(日) 19:43:24.51ID:wYi/cEmt やれ不登校だって甘やかして、ちょっとしたことで学校にクレーム入れ続け「傷つかない」ように育て…
いざ二十歳超えて、まるっきり自立できてないことに愕然として、全寮制やら、海外留学やらさせたあげく…
精神病発病で強制入院
ってのがよくあるコースなんだわ、これ
いざ二十歳超えて、まるっきり自立できてないことに愕然として、全寮制やら、海外留学やらさせたあげく…
精神病発病で強制入院
ってのがよくあるコースなんだわ、これ
562名無しの心子知らず
2023/06/11(日) 21:09:03.42ID:7qAhnVWw おすすめの不登校解決動画あったら教えてください
563名無しの心子知らず
2023/06/11(日) 22:26:12.97ID:bxh1o+gB >>561
もういいよ ぶうちゃん
もういいよ ぶうちゃん
564名無しの心子知らず
2023/06/11(日) 22:34:36.63ID:wYi/cEmt565名無しの心子知らず
2023/06/12(月) 01:12:37.50ID:ibyHy4bb 不登校になるって原因はさまざまで一概には言えないけど、不登校になった子の元々の原因の先の不登校と言う状態になってしまった事に対する葛藤ってだいたい同じように進む気がします。
学校に行きたくなくて、我が子はいじめが原因でしたが、学校に行かなければ楽になると思いきやその不登校状態である自分に対する罪悪感に苛まれて一時期かなり悪化しました。その時私も子供が学校へ行かない事への責める気持ちがあったり親としての罪悪感無力さなど、さまざまな心の地獄がありましたが、それが第一段階。
そこから見る見るうちに子供が弱って行って、もう生きてるだけでありがたいと思えるようになってから改めて学校なんか行く事より子供が笑顔を取り戻したり、楽しい生活を丁寧に送ったり、健康によい食事を心がけたりして、少しずつ心と体を取り戻す事に専念しました。勉強の遅れはもっと元気になってからいつでもやり直せる。そう信じて丁寧に生活を送りました。学校へ行く事は行けるなら行って欲しいのだけど、そんな欲望を無くした所から全ては始まります。親の欲望を捨て去って、子供の将来も考えなければならない所もいったん考えるのをやめて、目の前にいる子供自身に集中して、健康に楽しく笑って生活する事だけをしばらく実行しました。ゲームも一緒にやったし、飽きるほどビデオを見たり、図書館へ行ったり、散歩したり。。
ある日ふと我が子が何かやりたいって感じになっていけば、ドンドンうまく行くはずです。
そうなるまで私は一年かかりました。
学校に行きたくなくて、我が子はいじめが原因でしたが、学校に行かなければ楽になると思いきやその不登校状態である自分に対する罪悪感に苛まれて一時期かなり悪化しました。その時私も子供が学校へ行かない事への責める気持ちがあったり親としての罪悪感無力さなど、さまざまな心の地獄がありましたが、それが第一段階。
そこから見る見るうちに子供が弱って行って、もう生きてるだけでありがたいと思えるようになってから改めて学校なんか行く事より子供が笑顔を取り戻したり、楽しい生活を丁寧に送ったり、健康によい食事を心がけたりして、少しずつ心と体を取り戻す事に専念しました。勉強の遅れはもっと元気になってからいつでもやり直せる。そう信じて丁寧に生活を送りました。学校へ行く事は行けるなら行って欲しいのだけど、そんな欲望を無くした所から全ては始まります。親の欲望を捨て去って、子供の将来も考えなければならない所もいったん考えるのをやめて、目の前にいる子供自身に集中して、健康に楽しく笑って生活する事だけをしばらく実行しました。ゲームも一緒にやったし、飽きるほどビデオを見たり、図書館へ行ったり、散歩したり。。
ある日ふと我が子が何かやりたいって感じになっていけば、ドンドンうまく行くはずです。
そうなるまで私は一年かかりました。
566名無しの心子知らず
2023/06/12(月) 06:56:33.86ID:JuPt9OKv >>558
でもASD傾向強い子は細かくスケジュールが決まって時間で管理されてるるほうが安心して暮らせる子が多いからそういう子ならむしろ寮や施設向きだよ
問題は不登校のほうで肝心の学校生活がうまくいけば寮生活もいけるのかなという気はする
ジャガー横田の息子さんも全寮制でなんとかやっていけてる
彼も中学は休んだり午後登校とかで学校生活に馴染めなくて友達もいなかった
結果的に全寮制の長野の私立高校しか受からなかったからそこに行ったけどあんな我の強い我が儘育ちの子でもなんだかんだやれてるからね
でもASD傾向強い子は細かくスケジュールが決まって時間で管理されてるるほうが安心して暮らせる子が多いからそういう子ならむしろ寮や施設向きだよ
問題は不登校のほうで肝心の学校生活がうまくいけば寮生活もいけるのかなという気はする
ジャガー横田の息子さんも全寮制でなんとかやっていけてる
彼も中学は休んだり午後登校とかで学校生活に馴染めなくて友達もいなかった
結果的に全寮制の長野の私立高校しか受からなかったからそこに行ったけどあんな我の強い我が儘育ちの子でもなんだかんだやれてるからね
567名無しの心子知らず
2023/06/12(月) 09:13:20.96ID:hqgPpacw ちょっと読みづらいけど565さんの意見はとても重要だと思います
>>551
全寮制の学校にもいろいろありますよね
進学メインのようなとこではついていくのが大変かも
不登校児を多く受け入れるようなとこならノウハウが確率してるからうまくいくのかも
どっちにせよどうなるかはわからないよね
今できることは、まず学校見学などして納得して転校することでしょう
間違っってもパンフとかネットのレビューだけで決めたり
誰かに丸投げして決めないことです
保護者であるあなたが責任をもって向き合ってください
>>551
全寮制の学校にもいろいろありますよね
進学メインのようなとこではついていくのが大変かも
不登校児を多く受け入れるようなとこならノウハウが確率してるからうまくいくのかも
どっちにせよどうなるかはわからないよね
今できることは、まず学校見学などして納得して転校することでしょう
間違っってもパンフとかネットのレビューだけで決めたり
誰かに丸投げして決めないことです
保護者であるあなたが責任をもって向き合ってください
569名無しの心子知らず
2023/06/12(月) 09:26:26.01ID:vjwVVr+9 それになかなか気づかない親もいるんだって
570名無しの心子知らず
2023/06/12(月) 09:41:51.33ID:vXGcZEIA キューブラー・ロスの死の受容過程
これは終末期の患者がどのように自分の死を受け入れていくかを5段階で表したものだけど、不登校児を抱える親の心境にも合致する
自分がどの段階にいるか考えてみるといいかも
これは終末期の患者がどのように自分の死を受け入れていくかを5段階で表したものだけど、不登校児を抱える親の心境にも合致する
自分がどの段階にいるか考えてみるといいかも
573名無しの心子知らず
2023/06/12(月) 20:10:24.68ID:Etjsgg0e >565みたいなの実戦してる親のブログはたくさん読んだけど復学できてたのは一人もいないんだよね
家で荒れたり落ち込んだりするのはなくなるけど少しでも学校のことをもちだそうとするとまた荒れてスタート地点に戻って結局一歩も前に進んでない
そこからどうしたらいいのかが知りたい
家で荒れたり落ち込んだりするのはなくなるけど少しでも学校のことをもちだそうとするとまた荒れてスタート地点に戻って結局一歩も前に進んでない
そこからどうしたらいいのかが知りたい
574名無しの心子知らず
2023/06/12(月) 20:42:28.74ID:eOk3neLd575名無しの心子知らず
2023/06/12(月) 22:12:30.93ID:Ptm10P9k >>574
周りの成長にまるでついていけない無能なタイプで、中学では辛かったんだと思うよ
高校版ひまわり学級ともいうべき通信高校に入って、周りのレベルが漸く自分と同程度の無能ばかりになって、ぐっと気が楽になったんだと思う
高校進学という社会的選別の最初の節目でやっと、自分のレベルに合った環境に身を置くことができたんだよ
周りの成長にまるでついていけない無能なタイプで、中学では辛かったんだと思うよ
高校版ひまわり学級ともいうべき通信高校に入って、周りのレベルが漸く自分と同程度の無能ばかりになって、ぐっと気が楽になったんだと思う
高校進学という社会的選別の最初の節目でやっと、自分のレベルに合った環境に身を置くことができたんだよ
577名無しの心子知らず
2023/06/13(火) 09:53:58.08ID:yUGVfBXD 昼夜逆転していて朝起こしたら暴れる中1娘。
幼少の頃から面倒な子供だった。
お先真っ暗。もう見捨てたい
幼少の頃から面倒な子供だった。
お先真っ暗。もう見捨てたい
578名無しの心子知らず
2023/06/13(火) 10:00:40.48ID:s2Gy/37I 発達検査した?
中学あたりから明確な数値の差がでてグレーから黒に確定されるケース多いよ
幼少期~小学生あたりは様子見主義の医者にかかると確定診断してくれない
そのせいで療育受けられずやがて凸凹を自分ではどうにもできず不登校や家庭でパニック
そのうち外でもパニックで暴れるようになる
暴言暴力はかなり追い詰められてる末期症状だよ
中学あたりから明確な数値の差がでてグレーから黒に確定されるケース多いよ
幼少期~小学生あたりは様子見主義の医者にかかると確定診断してくれない
そのせいで療育受けられずやがて凸凹を自分ではどうにもできず不登校や家庭でパニック
そのうち外でもパニックで暴れるようになる
暴言暴力はかなり追い詰められてる末期症状だよ
579名無しの心子知らず
2023/06/13(火) 16:50:11.94ID:JyN/FqdN うちは昔から大人しい真面目な娘で、高校進学校合格したけど周りと比べて自信なくしたタイプだわ
581名無しの心子知らず
2023/06/15(木) 09:55:43.02ID:TzHrriB+ 日本では50歳や60歳までならアルバイトでもしながら生きられるでしょ
家族を持ちたいとか60歳以降の老後も安定した年金生活を送りたいなら、大企業や公務員等、良いところに就職する必要があるけど
長生きしようと思わなければ、日本では生きていける
だからもう不登校の子供は家族を持ったり長生きは無理だと諦めて、中学卒業後だったら働かせるとか
その後、もし高校に行きたいとか大学に行きたいと言い出したら行かせてやればいいし
その時に親がお金を出せるなら出してやればいいし
子供が家族を持ったり長生きするのは無理だと諦めれば、親も気分が楽になるよ
家族はともかく、別に長生きしなきゃ行けないわけじゃないし
子供が発達障害持ちとかは別だけど
家族を持ちたいとか60歳以降の老後も安定した年金生活を送りたいなら、大企業や公務員等、良いところに就職する必要があるけど
長生きしようと思わなければ、日本では生きていける
だからもう不登校の子供は家族を持ったり長生きは無理だと諦めて、中学卒業後だったら働かせるとか
その後、もし高校に行きたいとか大学に行きたいと言い出したら行かせてやればいいし
その時に親がお金を出せるなら出してやればいいし
子供が家族を持ったり長生きするのは無理だと諦めれば、親も気分が楽になるよ
家族はともかく、別に長生きしなきゃ行けないわけじゃないし
子供が発達障害持ちとかは別だけど
583名無しの心子知らず
2023/06/15(木) 13:51:42.10ID:hvovkg6A 他の子供より明らかに育てにくいと感じたら医者からグレーゾーンといわれてもは黒として対処したほうがいいよ
凸凹あるのは事実だから
診断確定してなくても親が希望すれば療育を受けられるところある
療育は年齢が低ければ低いほど効果あるからもったいない
療育を受ければ不登校にはならないというわけではないけど周囲とコミュニケーションをとるトレーニングを受けることで集団生活のストレスは軽減される
それだけでも不登校リスクは減る
うちはグレーゾーンいわれて安心していたら6年から本格的に不登校になってしまい中学で診断確定して何もかも手遅れでいまさらコミュニケーションスキルをつける方法もなく困り果ててる
人とどう接するかわからないのに学校に行けるわけないんだよ
低学年の時にグレーゾーンいわれても数値の凸凹は診断基準を満たすくらい離れていたから療育行かせてあげれば違っていたろうと後悔しかない
凸凹あるのは事実だから
診断確定してなくても親が希望すれば療育を受けられるところある
療育は年齢が低ければ低いほど効果あるからもったいない
療育を受ければ不登校にはならないというわけではないけど周囲とコミュニケーションをとるトレーニングを受けることで集団生活のストレスは軽減される
それだけでも不登校リスクは減る
うちはグレーゾーンいわれて安心していたら6年から本格的に不登校になってしまい中学で診断確定して何もかも手遅れでいまさらコミュニケーションスキルをつける方法もなく困り果ててる
人とどう接するかわからないのに学校に行けるわけないんだよ
低学年の時にグレーゾーンいわれても数値の凸凹は診断基準を満たすくらい離れていたから療育行かせてあげれば違っていたろうと後悔しかない
584名無しの心子知らず
2023/06/15(木) 15:35:58.33ID:eBlrmFYx585名無しの心子知らず
2023/06/15(木) 18:40:09.76ID:hvovkg6A >>584
とにかくよそのお子さんがあたりまえにできることができなかった
指示が通らないというやつかな
目が合わないとか爪先で歩くとかはなかった
他害や多動もなかったので幼稚園小学校も通えてたけど登園登校しぶりは頻繁にあったよ
あと自宅で宿題をやらない
どんなに親や先生が叱ってもやらない
この時点で小児科や児童精神科で診察してWISC検査も受けてグレーゾーンと言われた
凸凹あるけどIQが低いわけではなく困り事がその程度なら発達障害とはいえないといわれてそれ以上の支援にはつなげられなかった
本当はその時に療育先や発達障害の専門機関を探してアドバイスを受けるべきだったととても後悔している
今思うと家で課題ができないのはADHDのせいで集中力が続かなかったからだった
動作が多動ではなかったので気がつかなかったけど頭の中が忙しく動くタイプのため指示がすぐに抜けてしまい指示が通らなかった
読む書く聞くの同時平行も苦手で授業に参加するのがどうにできなくなった
年齢があがってASDのこだわりと先を読めないことへの不安に支配されて不登校
中学生になっても登校出来ずパニックもおこすようになったのでようやく診断がでて処方薬も飲めるようになった
ADHDは消えたわけではないけどすぐに薬の効果を感じたしパニックもおさまってるから投薬をもっと早くしていたら不登校にならずにすんだのかと思って自分を責めてしまう
とにかくよそのお子さんがあたりまえにできることができなかった
指示が通らないというやつかな
目が合わないとか爪先で歩くとかはなかった
他害や多動もなかったので幼稚園小学校も通えてたけど登園登校しぶりは頻繁にあったよ
あと自宅で宿題をやらない
どんなに親や先生が叱ってもやらない
この時点で小児科や児童精神科で診察してWISC検査も受けてグレーゾーンと言われた
凸凹あるけどIQが低いわけではなく困り事がその程度なら発達障害とはいえないといわれてそれ以上の支援にはつなげられなかった
本当はその時に療育先や発達障害の専門機関を探してアドバイスを受けるべきだったととても後悔している
今思うと家で課題ができないのはADHDのせいで集中力が続かなかったからだった
動作が多動ではなかったので気がつかなかったけど頭の中が忙しく動くタイプのため指示がすぐに抜けてしまい指示が通らなかった
読む書く聞くの同時平行も苦手で授業に参加するのがどうにできなくなった
年齢があがってASDのこだわりと先を読めないことへの不安に支配されて不登校
中学生になっても登校出来ずパニックもおこすようになったのでようやく診断がでて処方薬も飲めるようになった
ADHDは消えたわけではないけどすぐに薬の効果を感じたしパニックもおさまってるから投薬をもっと早くしていたら不登校にならずにすんだのかと思って自分を責めてしまう
586名無しの心子知らず
2023/06/15(木) 20:02:33.41ID:eBlrmFYx >>585
ご返答ありがとうございます
色々と後悔をされているのだと思いますが、小さい頃からきちんとお子さんを見られてその都度対処されて頑張ってこられていたのだと思いました!私なんぞに言われても何の慰めにもなりませんが…すみません
ご返答ありがとうございます
色々と後悔をされているのだと思いますが、小さい頃からきちんとお子さんを見られてその都度対処されて頑張ってこられていたのだと思いました!私なんぞに言われても何の慰めにもなりませんが…すみません
587名無しの心子知らず
2023/06/15(木) 23:42:04.29ID:IpOlgq7Y588名無しの心子知らず
2023/06/16(金) 13:39:14.96ID:OGkX3uB1 今気づいてよかったんだよ
社会人になってから気付いたんだったら尚更大変よ。幼児期に何かはじめるのと比べたら大変かもしれないけどまだ10代だよ。これから先の人生の方が長いんだから
社会人になってから気付いたんだったら尚更大変よ。幼児期に何かはじめるのと比べたら大変かもしれないけどまだ10代だよ。これから先の人生の方が長いんだから
589名無しの心子知らず
2023/06/16(金) 21:43:59.27ID:j0ZLfyUu よかったね!
590名無しの心子知らず
2023/06/16(金) 21:52:39.00ID:j0ZLfyUu >>1
捜査関係者によりますと、15日送検された18歳の男は取り調べに対し「殺意があった。52歳の教官を狙った。25歳の隊員については殺すつもりはなかった」という趣旨の供述をしています。
厳しさを少年がどう受け取ったのかという点なんですけれども「上官は指導のつもりだったけれど、相手にとっては、いじめと受け取られていたのではないか」そう語っていたのが元防衛大学校の准教授、色川喜美夫さんです。
「やっぱり起きたかという印象。今の若者は昔と違い、叱られた経験が少なく、
それがストレスになっている」と語っていました。
色川さんが教室で学生に注意をしたら、ふてくされて立ち去ってしまったという経験が、何回かあったということです。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-546079
※前スレ
「やっぱり起きたか」 自衛隊の元幹部語る自衛官候補生と教官の関係性「今の若者は叱られた経験少なく、それがストレスになっている」★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686917532/
捜査関係者によりますと、15日送検された18歳の男は取り調べに対し「殺意があった。52歳の教官を狙った。25歳の隊員については殺すつもりはなかった」という趣旨の供述をしています。
厳しさを少年がどう受け取ったのかという点なんですけれども「上官は指導のつもりだったけれど、相手にとっては、いじめと受け取られていたのではないか」そう語っていたのが元防衛大学校の准教授、色川喜美夫さんです。
「やっぱり起きたかという印象。今の若者は昔と違い、叱られた経験が少なく、
それがストレスになっている」と語っていました。
色川さんが教室で学生に注意をしたら、ふてくされて立ち去ってしまったという経験が、何回かあったということです。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-546079
※前スレ
「やっぱり起きたか」 自衛隊の元幹部語る自衛官候補生と教官の関係性「今の若者は叱られた経験少なく、それがストレスになっている」★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686917532/
591名無しの心子知らず
2023/06/17(土) 07:17:43.42ID:r9m31XIz 定期テストが近付くと焦るのか荒れる
592名無しの心子知らず
2023/06/17(土) 15:16:20.98ID:UJX9eQC7593名無しの心子知らず
2023/06/20(火) 18:02:35.13ID:MnP3OTHF 今週もまだ行けてない
来週試験なんだけど、勉強朝までやってて寝てしまう悪循環
来週試験なんだけど、勉強朝までやってて寝てしまう悪循環
594名無しの心子知らず
2023/06/20(火) 21:12:04.93ID:pipsKfdC >>573
中学は復学できませんでしたが、高校受験で合格した所に気持ち新たに通う事ができました。
中学は復学できませんでしたが、高校受験で合格した所に気持ち新たに通う事ができました。
595名無しの心子知らず
2023/06/20(火) 22:15:43.85ID:oukybUCV >>593
勉学より睡眠が大事ですよ。うちは完全不登校になってしまい精神科にかかっていますが睡眠の改善を真っ先に言われました
宿題とか勉強とかより成績悪くてもいいから早く寝なさいと。寝ないと将来働けなくなるよが先生の口癖です
勉学より睡眠が大事ですよ。うちは完全不登校になってしまい精神科にかかっていますが睡眠の改善を真っ先に言われました
宿題とか勉強とかより成績悪くてもいいから早く寝なさいと。寝ないと将来働けなくなるよが先生の口癖です
596名無しの心子知らず
2023/06/20(火) 23:51:10.57ID:KwhvLNtJ >>591
不登校ハイシーズン到来だね!
「勉強がしたいのに●●君ガー ××先生ガー」
なのに……不思議と定期テスト一週間前から不登校復活!!!
これまでのサボり、登校渋りをカレンダーにつけてごらん!
「なにがイヤなのか」は一目瞭然!!!
不登校ハイシーズン到来だね!
「勉強がしたいのに●●君ガー ××先生ガー」
なのに……不思議と定期テスト一週間前から不登校復活!!!
これまでのサボり、登校渋りをカレンダーにつけてごらん!
「なにがイヤなのか」は一目瞭然!!!
597名無しの心子知らず
2023/06/21(水) 00:02:31.10ID:xj0bhftq >>174
> さて
>
>
> 「中間テスト」が近づいております!
>
>
> 不登校児お馴染みの「テストを受けたいのに〇〇だから受けられないキャンペーン」開始です!
>
> すでに半年以上の「五月雨」が続いているご家庭!
> これまでの欠席、遅刻をカレンダーに記してみてください。
>
> ハッキリわかるでしょう、不登校とテストが関係することが!
> さて
>
>
> 「中間テスト」が近づいております!
>
>
> 不登校児お馴染みの「テストを受けたいのに〇〇だから受けられないキャンペーン」開始です!
>
> すでに半年以上の「五月雨」が続いているご家庭!
> これまでの欠席、遅刻をカレンダーに記してみてください。
>
> ハッキリわかるでしょう、不登校とテストが関係することが!
598名無しの心子知らず
2023/06/21(水) 07:58:49.67ID:xbmPSFaF599名無しの心子知らず
2023/06/21(水) 16:58:43.91ID:GBvZWHF6 ほとんどが母親のせいでしょ?
不登校になるなんて
できそこないの遺伝子受け継いだからだよ
不登校になるなんて
できそこないの遺伝子受け継いだからだよ
600名無しの心子知らず
2023/06/21(水) 18:17:19.16ID:EY7fwmRC601名無しの心子知らず
2023/06/21(水) 21:30:44.35ID:vYbc/EJy 大天使が使う調和の砂プレミアムは?
602名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 08:54:13.89ID:+sO2nYwz >>577
わかる
幼稚園の時もぎゃーぎゃー泣き喚く中引っ張って連れていって小学校上がっても朝ごはん食べ終わるまで普通なのに出る時間になってグズグズグズグズ
その時フルで仕事してたから欠勤の電話しなきゃいけないから行けなかったら早めに言ってって言ってたのにいつもギリギリでグズグズ
中学は明らかにサボりたそうに休んでる
休み決定したらウッキウキでタブレット
本当にうざい見捨てたい
わかる
幼稚園の時もぎゃーぎゃー泣き喚く中引っ張って連れていって小学校上がっても朝ごはん食べ終わるまで普通なのに出る時間になってグズグズグズグズ
その時フルで仕事してたから欠勤の電話しなきゃいけないから行けなかったら早めに言ってって言ってたのにいつもギリギリでグズグズ
中学は明らかにサボりたそうに休んでる
休み決定したらウッキウキでタブレット
本当にうざい見捨てたい
603名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 09:16:13.91ID:Rke9Gtm4 >>602
ギリギリでグズグズはむしろあるあるでは?
逆も然りで前の日から行かない行かない言ってたのにドタ行くも
ずっとそんなかんじだったから想定してスケジュール組んでたよ
フレックスタイムの会社だったから朝のどたばたは余裕あったのは助かった
フレックスタイム制の会社に転職するとかは難しいのかな
ギリギリでグズグズはむしろあるあるでは?
逆も然りで前の日から行かない行かない言ってたのにドタ行くも
ずっとそんなかんじだったから想定してスケジュール組んでたよ
フレックスタイムの会社だったから朝のどたばたは余裕あったのは助かった
フレックスタイム制の会社に転職するとかは難しいのかな
604名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 13:18:36.74ID:ELrUpuHm 自分で行くと言ったのに行かない、やると言ったのにやらない
こちらはそのために色々準備してギリギリの時間まで促しても無理で各所に「申し訳ありません…」と連絡すること数多
私が疲れて精神がやられて通院してます
もう子供に何も期待しない
「生きてるだけでいい」ってそういうことなんだと
こちらはそのために色々準備してギリギリの時間まで促しても無理で各所に「申し訳ありません…」と連絡すること数多
私が疲れて精神がやられて通院してます
もう子供に何も期待しない
「生きてるだけでいい」ってそういうことなんだと
605名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 13:22:46.29ID:LKBOh/Pv 不登校児の親がほぼ全員経験する気持ちだと思います
はっきりいうと期待しちゃだめです
だからといって見捨ててもいけない
今は無理なんだと思い見守るしかないかと
また、各所にごめんなさいする必要がないように工夫したほうがいいと思います
つねに『万が一行けなかったらごめんなさい』を事前に伝えればいいかと
はっきりいうと期待しちゃだめです
だからといって見捨ててもいけない
今は無理なんだと思い見守るしかないかと
また、各所にごめんなさいする必要がないように工夫したほうがいいと思います
つねに『万が一行けなかったらごめんなさい』を事前に伝えればいいかと
606名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 13:40:19.45ID:HC48CKsQ609名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 14:33:25.30ID:ELrUpuHm >>605>>606
ありがとうございます、不登校児の親はみんな同じように苦しいですよね
この先どうにかなるかもしれないけどとにかく今が不安でどうしても焦ってしまいます
ここの荒らしみたいなカスになっても意味ないですしね
ありがとうございます、不登校児の親はみんな同じように苦しいですよね
この先どうにかなるかもしれないけどとにかく今が不安でどうしても焦ってしまいます
ここの荒らしみたいなカスになっても意味ないですしね
610名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 21:21:27.54ID:GwS7+pCU Twitterの不登校児の親の垢、子供がある程度大きくてスマホ依存気味だって日記みたいに書いてる人割といるけど、あれ9割方子供に特定されてるよね…
そりゃ親があんな愚痴垂れ流し放題だったら子も病むだろうと思ってしまうんだけど、バレないと思ってるんだろうか。それとも見られても良いと思って書いてるのかな
そりゃ親があんな愚痴垂れ流し放題だったら子も病むだろうと思ってしまうんだけど、バレないと思ってるんだろうか。それとも見られても良いと思って書いてるのかな
611名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 23:00:44.10ID:sjJDhT9R 仕事行く時も家でごろごろスマホでアニメ
帰ってきても爆睡かスマホでアニメやYouTube
過ごし方さぁ...
洗濯取り込んでって言っても食器洗ったりごはん支度しといてって言ってもだらだらして、してないこと多い
勉強したりとかするならまだしも遊んでるのよ
はぁ...
帰ってきても爆睡かスマホでアニメやYouTube
過ごし方さぁ...
洗濯取り込んでって言っても食器洗ったりごはん支度しといてって言ってもだらだらして、してないこと多い
勉強したりとかするならまだしも遊んでるのよ
はぁ...
612名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 23:50:03.21ID:aWOwpfVW 学校行ってても自宅ではそういう生活って子もいるからなあ
613名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 00:52:25.32ID:g3WwMPwE 親がしんどい時に学校側の当たりも強いと心折れそうになる
余裕がある時は向こうも余裕があるんだよね
何なんだろうこの感覚
余裕がある時は向こうも余裕があるんだよね
何なんだろうこの感覚
614名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 01:35:17.57ID:ICXgmXZY615名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 07:53:42.50ID:LXSwdWx1 スマホくらいしかやる余裕がないんでしょ
不登校とは違うけど旦那が熱出したとき唯一出来るのがスマホだわ
スマホは体力もメンタルも消耗しないんだと思う
不登校の子はメンタルのエネルギーマイナスだからね
不登校とは違うけど旦那が熱出したとき唯一出来るのがスマホだわ
スマホは体力もメンタルも消耗しないんだと思う
不登校の子はメンタルのエネルギーマイナスだからね
616名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 08:17:08.69ID:vmUu1cgX しんどいから休みたいって言っても休ませてくれなかったよ
昔はそうだったよね
今はちがうの?
昔はそうだったよね
今はちがうの?
617名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 08:20:00.25ID:8SCnwwdz 自分が小中学生だった頃はスマホもパソコンもなかったし無料動画もないし学校休んだら漫画読むか居間でテレビみてるしかやることなくて退屈だった記憶しかない
だから早く学校に行きたかった
学校そのものは好きではなくても通学してる間の町の風景や帰りに友達と話ながら帰る時間とかが楽しかった
自分もスマホいじるの好きだから否定できないけどスマホが便利になりすぎて子供の不登校を増長させてる側面はあるよね
ガラケーのまま進化してなかったら違ってたかもな
だから早く学校に行きたかった
学校そのものは好きではなくても通学してる間の町の風景や帰りに友達と話ながら帰る時間とかが楽しかった
自分もスマホいじるの好きだから否定できないけどスマホが便利になりすぎて子供の不登校を増長させてる側面はあるよね
ガラケーのまま進化してなかったら違ってたかもな
618名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 08:22:38.29ID:htmVFz8d619名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 08:28:48.79ID:LXSwdWx1 私自身病気療養中で毎日スマホを何時間も触るけど飽きるよ~
You Tubeもお腹いっぱい
絶対仕事してたほうが楽しい
子供だってスマホのほうが楽しいなんて単純な理由で学校行かないわけないよ
そうやって甘えと決めつけてるのは良くないと思う
You Tubeもお腹いっぱい
絶対仕事してたほうが楽しい
子供だってスマホのほうが楽しいなんて単純な理由で学校行かないわけないよ
そうやって甘えと決めつけてるのは良くないと思う
620名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 08:39:28.91ID:8SCnwwdz >>619
学校に行けないこととは別問題で家がそれだけ楽しければますます不登校を増長させるだろうという話
学校に行くことに抵抗ない頃は家でスマホで楽しんでても登校時間になると置いて通学してたわけだから
行けない→やることがスマホしかない→めちゃくちゃに楽しい時間も潰せる→登校しなくてもいい気持ちがますます強くなる
これがどうしても否めない
もしスマホがガラケーのままなら家いても退屈だし午前中だけでも学校に行こうかなーみたくなってたのかなと思うわけよ
学校に行けないこととは別問題で家がそれだけ楽しければますます不登校を増長させるだろうという話
学校に行くことに抵抗ない頃は家でスマホで楽しんでても登校時間になると置いて通学してたわけだから
行けない→やることがスマホしかない→めちゃくちゃに楽しい時間も潰せる→登校しなくてもいい気持ちがますます強くなる
これがどうしても否めない
もしスマホがガラケーのままなら家いても退屈だし午前中だけでも学校に行こうかなーみたくなってたのかなと思うわけよ
622名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 09:00:05.48ID:T9YhGK/f 家が楽しいから行かない
それでいいのか、と毎日モヤモヤしてる
それでいいのか、と毎日モヤモヤしてる
623名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 09:09:37.25ID:fdLC7hRS 家にいて何も楽しくなければ、暇なせいで何度も何度も嫌なことを思い出して余計に鬱々としていかない?
624名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 09:14:20.60ID:4BoG23JD 家にすきなものがいっぱいある
スマホにテレビにタブレットにパソコンに本にアイスにお菓子
学校なんてばかばかしい
スマホにテレビにタブレットにパソコンに本にアイスにお菓子
学校なんてばかばかしい
625名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 09:31:19.96ID:mGeEGBJR 大きくなれば手がかからなくなる子供が大半なんだよね
小さい頃はその日を待ち望んで一日一日を乗り越えてきたんだけど
あの頃はまだ若くて体力もあったな
小さい頃はその日を待ち望んで一日一日を乗り越えてきたんだけど
あの頃はまだ若くて体力もあったな
627名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 11:09:21.66ID:l8DQIfFW スマホがこんなに普及してない頃はPCがなければ・・・だし
PCがなかった頃はPS2とかゲーム機がなければ・・・だし
それらの前はテレビがなければ・・・だったのかと思う
でもさ、それらがあっても学校行ってる子は行ってるわけで
本質はそこではないのだと思う
今っていい意味でも悪い意味でも学校を欠席しやすい環境よね
長期欠席しても通信制などでリカバーできることを親が知ったのも大きいかも
なら無理しなくもいいよねとなるから
一長一短かもしれないけど、選択肢が増えたのは個人的にはいいことだと思うよ
親のほうが、みんなと一緒や今まで通りを求めるから苦しい
ま、私もそうだったから苦しかったけどね
PCがなかった頃はPS2とかゲーム機がなければ・・・だし
それらの前はテレビがなければ・・・だったのかと思う
でもさ、それらがあっても学校行ってる子は行ってるわけで
本質はそこではないのだと思う
今っていい意味でも悪い意味でも学校を欠席しやすい環境よね
長期欠席しても通信制などでリカバーできることを親が知ったのも大きいかも
なら無理しなくもいいよねとなるから
一長一短かもしれないけど、選択肢が増えたのは個人的にはいいことだと思うよ
親のほうが、みんなと一緒や今まで通りを求めるから苦しい
ま、私もそうだったから苦しかったけどね
628名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 13:34:01.28ID:0PJNyXu6 【悲報】バイデン大統領(79)「朝起きたら安倍が死んでてワロタwww」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657324951/
マクロン大統領、「安倍の国葬には行かないが、女王の国葬には参列する」
[419054184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662902992/
正直、安倍ちゃんの国葬の直前にエリザベス女王の本物の国葬が行われるって
神がかってるタイミングだよな [333534829]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663582529/
国葬、メルケル氏出席見送りへ ドイツ ★4 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662090961/
【イタリア】ドラギ首相辞任、2022年9月25日総選挙 (安倍国葬9月27日)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1663201119/
【安倍氏国葬】カナダ・トルドー首相の国葬キャンセルでG7全滅…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1664153139/
【悲報】トランプ前大統領、安倍晋三から贈られたゴルフクラブを一度も使わず処分 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681464042/
【悲報】安倍国葬さん、オバマ欠席でガチで誰も来ない [682760744]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663404471/
【速報】安倍国葬に天皇皇后は欠席 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663743596/
安倍の葬式に誰も来なくてワロタwwwwww
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657324951/
マクロン大統領、「安倍の国葬には行かないが、女王の国葬には参列する」
[419054184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662902992/
正直、安倍ちゃんの国葬の直前にエリザベス女王の本物の国葬が行われるって
神がかってるタイミングだよな [333534829]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663582529/
国葬、メルケル氏出席見送りへ ドイツ ★4 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662090961/
【イタリア】ドラギ首相辞任、2022年9月25日総選挙 (安倍国葬9月27日)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1663201119/
【安倍氏国葬】カナダ・トルドー首相の国葬キャンセルでG7全滅…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1664153139/
【悲報】トランプ前大統領、安倍晋三から贈られたゴルフクラブを一度も使わず処分 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681464042/
【悲報】安倍国葬さん、オバマ欠席でガチで誰も来ない [682760744]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663404471/
【速報】安倍国葬に天皇皇后は欠席 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663743596/
安倍の葬式に誰も来なくてワロタwwwwww
629名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 14:16:00.48ID:BRlXm9d2 >>624
これだよね、子供のころたまに学校休んでも親は仕事でいない、テレビはつまらない何もすることなくて学校行ってたほうがよかったもの
楽しいことがあるんだからサボりたくもなるわ
習い事も、You Tube見たいから休みたいと言ったときは怒ったわ
これだよね、子供のころたまに学校休んでも親は仕事でいない、テレビはつまらない何もすることなくて学校行ってたほうがよかったもの
楽しいことがあるんだからサボりたくもなるわ
習い事も、You Tube見たいから休みたいと言ったときは怒ったわ
630名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 14:48:10.27ID:vKo+U8U5 退屈で暇だから学校行こうとなる⁇行けないから不登校なのに?
うちと違ってここにいる人の子供さんの多くは精神疾患ではなく明らかにサボりなのかな
うちと違ってここにいる人の子供さんの多くは精神疾患ではなく明らかにサボりなのかな
631名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 14:59:15.67ID:LXSwdWx1632名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 15:32:24.11ID:l8DQIfFW 不登校はサボりと信じてやまない人だとこうなるのだと思います
それで治る不登校ならラッキーですよ
苦労しないw
それで治る不登校ならラッキーですよ
苦労しないw
633名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 15:41:29.31ID:drnkCZ93 簡単に取り上げられるならとっくに取り上げてる
取り上げたら暴れかねない
ひどいとリスカされそう
取り上げたら暴れかねない
ひどいとリスカされそう
635名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 16:03:36.79ID:8SCnwwdz >>626
それやっても効果ないから悩んでるんでしょ
スマホがなきゃないで行かない
ことにはかわりないもの
ただ部屋にこもることも変わらないし
行動を制限されて不機嫌になるだけ
だからいろいろ不便さがあるガラケーで止まってたら違っていたのかもと思ったわけよ
学校の不自由さも受け入れていられたのかなと思って
もちろんスマホ一つ行動制限できない親の責任は痛感してる
でも他に何もすることなく刺激もない生活で世の中の動きを知ったり少ない友達との繋がりを遮断してしまうのもできないよ
スマホで雑誌や本を読んだり学習ツールとしても活用してるからそれも難しいところ
過去問なんかもダウンロードして印刷もせず直接解いてるもう実用面でもなくてはならないアイテムになってるんだよ
それやっても効果ないから悩んでるんでしょ
スマホがなきゃないで行かない
ことにはかわりないもの
ただ部屋にこもることも変わらないし
行動を制限されて不機嫌になるだけ
だからいろいろ不便さがあるガラケーで止まってたら違っていたのかもと思ったわけよ
学校の不自由さも受け入れていられたのかなと思って
もちろんスマホ一つ行動制限できない親の責任は痛感してる
でも他に何もすることなく刺激もない生活で世の中の動きを知ったり少ない友達との繋がりを遮断してしまうのもできないよ
スマホで雑誌や本を読んだり学習ツールとしても活用してるからそれも難しいところ
過去問なんかもダウンロードして印刷もせず直接解いてるもう実用面でもなくてはならないアイテムになってるんだよ
636名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 16:22:54.05ID:l8DQIfFW なんか言ってることに統一性がないですよね
スマホなきゃよかったといいながらスマホは必要だ、ともいう
うちでは相談して使う時間を制限しましたよ
それくらいはしてもいいと思います
>>633のようにそれでリスカや暴力はもう度を越しているので
ほんとうに精神科マターですよ
まだ精神科で診てもらっていないのならすぐに思春期外来に予約すべきだと思う
スマホなきゃよかったといいながらスマホは必要だ、ともいう
うちでは相談して使う時間を制限しましたよ
それくらいはしてもいいと思います
>>633のようにそれでリスカや暴力はもう度を越しているので
ほんとうに精神科マターですよ
まだ精神科で診てもらっていないのならすぐに思春期外来に予約すべきだと思う
637名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 17:27:54.09ID:UybhG4Jl 子供を病院に連れて行くのすら大変な人もいるのかなと思ううちもそう1番酷い時はカウンセラーも病院も拒否だった
幾つか当たりをつけて精神疾患の回復までの流れとか心理状態などなど調べるだけで受け入れやすくなるというか少し気持ち楽になるかもしれない
外部との接触拒否だと子供と直接のやりとりを親だけで抱えざるを得なくてすごいつらいよね
幾つか当たりをつけて精神疾患の回復までの流れとか心理状態などなど調べるだけで受け入れやすくなるというか少し気持ち楽になるかもしれない
外部との接触拒否だと子供と直接のやりとりを親だけで抱えざるを得なくてすごいつらいよね
638名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 17:29:46.20ID:d0MfxFf1 ここの人らは『「子供を殺してください」という親たち』って漫画を一度は読んだ方がいいよ
全てほぼ実話
KindleUnlimitedとか各漫画アプリとかでも結構読めるから読んだことある人も多いかもしれないけど
大人になるまでの対応を間違えたら待ってるのは地獄しかないんだなぁ
全てほぼ実話
KindleUnlimitedとか各漫画アプリとかでも結構読めるから読んだことある人も多いかもしれないけど
大人になるまでの対応を間違えたら待ってるのは地獄しかないんだなぁ
639名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 18:01:48.06ID:l8DQIfFW それ不登校関係ないから
荒らしももうちょっと頭使った方がいい
荒らしももうちょっと頭使った方がいい
640名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 18:51:42.53ID:CTKXsXKH 無気力になってんだよね
学校に行く気力というかソトに出る気力
学校に行く気力というかソトに出る気力
641名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 21:53:54.46ID:JPS/z3Au あなたのところは違うんだろうけど
不登校児ってADHDやASD、LDを含め基本的にとんでもない無能な子が多いの
将来性がほぼ皆無の、将来が死んでる子が多いんだよ
だから見殺しになんかならない
元から将来が死んでんだから、死人を殺すことはできないでしょ?
というか親ももう子どもの無能さ、将来性の無さなんか気付いてるのよ
もう諦めてるの
だから見守る対応するの
不登校児ってADHDやASD、LDを含め基本的にとんでもない無能な子が多いの
将来性がほぼ皆無の、将来が死んでる子が多いんだよ
だから見殺しになんかならない
元から将来が死んでんだから、死人を殺すことはできないでしょ?
というか親ももう子どもの無能さ、将来性の無さなんか気付いてるのよ
もう諦めてるの
だから見守る対応するの
642名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 22:02:10.66ID:JPS/z3Au >>632
そうなんですよね
無能すぎて周りのレベルについていけてないのが不登校児の大半ですから
そして無能につける薬はない
なので基本的にどうにもならないんですよね
たかが中高のレベルについていけない無能は、治しようがありませんから
そうなんですよね
無能すぎて周りのレベルについていけてないのが不登校児の大半ですから
そして無能につける薬はない
なので基本的にどうにもならないんですよね
たかが中高のレベルについていけない無能は、治しようがありませんから
643名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 22:19:02.04ID:qWWAPBJu >>642
>そうなんですよね
>無能すぎて周りのレベルについていけてないのが不登校児の大半ですから
>そして無能につける薬はない
>なので基本的にどうにもならないんですよね
>たかが中高のレベルについていけない無能は、治しようがありませんから
>そうなんですよね
>無能すぎて周りのレベルについていけてないのが不登校児の大半ですから
>そして無能につける薬はない
>なので基本的にどうにもならないんですよね
>たかが中高のレベルについていけない無能は、治しようがありませんから
644名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 04:44:53.25ID:P/vSTLrO 【移民政策】川崎で大学生に強制わいせつ容疑 ネパール国籍の男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4ebfe004e810c93943022f78c61e74b6c9c9f0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4ebfe004e810c93943022f78c61e74b6c9c9f0
645名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 07:08:40.47ID:eQk2cH12 サボりの子持ちは来ちゃだめなんてルールないでしょ
646名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 07:10:47.07ID:gzX058Db647名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 07:25:30.85ID:LNKve5sz 不登校児の親はダメ親ですか?
親失格ですか?
私も弟たちも不登校にならなかったのに。
なんで普通の子に育てられなかったんだろう...
親失格ですか?
私も弟たちも不登校にならなかったのに。
なんで普通の子に育てられなかったんだろう...
648名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 07:29:17.50ID:QCOl74OD 学校でのストレスを親に話せない子も多いんだろうな
それでサボりと思われて今度は親に追い込まれるのもよくあるパターンだよね
理由なんて二の次で休ませてあげればいいのに
それでサボりと思われて今度は親に追い込まれるのもよくあるパターンだよね
理由なんて二の次で休ませてあげればいいのに
649名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 07:39:34.05ID:ohGnriWr だったら何で昔の親たちは休んだらだめって言ったの?
650名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 07:51:15.79ID:QCOl74OD 今昭和じゃなくて令和ですよ
医学も化学も進化して育児も昔の定説は今は真逆だったり変化してるじゃない親世代のやり方にこだわる方が不思議だわ
医学も化学も進化して育児も昔の定説は今は真逆だったり変化してるじゃない親世代のやり方にこだわる方が不思議だわ
652名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 10:41:02.01ID:n9kwtOGU653名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 15:43:57.73ID:a0+GkPbs 休ませてあげたい辞めさせてあげたいって思う日もあるけど、それはいつまで?そしてその後どうするの?って考えると、やっぱり学校には行って欲しい…
654名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 17:18:48.56ID:C2Kwe5UO >>652
私もその本読んだことあるけど(てか掲載誌がアンリミテッドで読めるから連載も読んでる)初見の時背筋が冷たくなったわ
と同時に成人までに何とかならなかったらもうプロのお世話になろうと思って業者さん用の貯金積み立ててる
もう少し待てば…の繰り返しで気付いたら中年のヒキニートとか絶対に嫌だ
私もその本読んだことあるけど(てか掲載誌がアンリミテッドで読めるから連載も読んでる)初見の時背筋が冷たくなったわ
と同時に成人までに何とかならなかったらもうプロのお世話になろうと思って業者さん用の貯金積み立ててる
もう少し待てば…の繰り返しで気付いたら中年のヒキニートとか絶対に嫌だ
655名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 17:42:20.31ID:KGpBCIss 『「子供を殺してください」という親たち』読み始めた
『闇金ウシジマくん』の方が怖いな
『闇金ウシジマくん』の方が怖いな
656名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 20:20:48.94ID:IeID4p5u 本読んでみたけど、糖質は怖いな
2巻に、親が勉強しろとうるさかった、親にも問題があったのでは? みたいなことが書かれてたけど、親にも発達的な傾向があるから、子供が勉強をしていい大学に行かなきゃならない、のような強迫観念に駆られて子供を追い詰めるんだろうな
家庭に問題があるというのも両親のどちらかや両方が発達だから、というのもあるだろうし
そして、発達は遺伝する可能性が高いから子供も発達で、負の連鎖が続くと
2巻に、親が勉強しろとうるさかった、親にも問題があったのでは? みたいなことが書かれてたけど、親にも発達的な傾向があるから、子供が勉強をしていい大学に行かなきゃならない、のような強迫観念に駆られて子供を追い詰めるんだろうな
家庭に問題があるというのも両親のどちらかや両方が発達だから、というのもあるだろうし
そして、発達は遺伝する可能性が高いから子供も発達で、負の連鎖が続くと
657名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 21:39:23.49ID:apCKOuzJ 確かに私の発達障害が子供に遺伝してしまっている。本当に申し訳ない思いしかない
658名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 21:42:28.19ID:5pAaQ5kC 我が家含めて周りの不登校は全員発達障害だわ…親も多分発達障害
659名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 09:08:14.95ID:jjIqMnH+ 憧れの心理士を装いたい
660名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 09:34:40.81ID:yDON6/8L 祖母監禁事件の子供たちは全員障害児(発達障害?)の支援級で
不登校ではなかったそう
発達障害だからといってみんながみんな不登校にはならないんだよな
暴行受けてた祖母が子供達へネグレクトや暴力が酷かったらしい
とことん家が住みにくいと不登校にはならないのかな
暴力から逃げられて給食食べられるだけ家にいるよりましだもんな
不登校ではなかったそう
発達障害だからといってみんながみんな不登校にはならないんだよな
暴行受けてた祖母が子供達へネグレクトや暴力が酷かったらしい
とことん家が住みにくいと不登校にはならないのかな
暴力から逃げられて給食食べられるだけ家にいるよりましだもんな
662名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 12:14:41.48ID:Km5HNHoD さー定期テスト一週間前だよー!
「障害」「いじめ」もいいけど、
「勉強」が最大のハードルであることにそろそろ気付こうね!
カレンダーに「登校しなかった日」を印付けてみな!
「中間テスト」「期末テスト」の、すんごいパワーがよくわかるよー
「障害」「いじめ」もいいけど、
「勉強」が最大のハードルであることにそろそろ気付こうね!
カレンダーに「登校しなかった日」を印付けてみな!
「中間テスト」「期末テスト」の、すんごいパワーがよくわかるよー
664名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 14:35:06.93ID:rJ+hnKHd 新潮文庫で読んだ。
1話の「ヒロユキ?」は、弁護士ではなくて、医者だったら何とかなったかも。
法学部に入ってからも司法試験を受ける弁護士と違って、医者は医学部に入るまでは
きつくても医師の国家試験は通りやすいから。
1話の「ヒロユキ?」は、弁護士ではなくて、医者だったら何とかなったかも。
法学部に入ってからも司法試験を受ける弁護士と違って、医者は医学部に入るまでは
きつくても医師の国家試験は通りやすいから。
665名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 15:01:49.89ID:acrurvf8666名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 15:21:43.93ID:iXLgm8Ql 医師国家試験は、他が全部正解でもこれを間違えたら一発不合格という問題があるそうで(間違えたら患者の命に関わる問題)、そういうので引っかかってるのかな?
東大理3や国立大学の医学部は国試対策をあまりやらず、私立医学部の方が手厚く試験対策をしてくれるそうだし
あと、医師国家試験が9割受かるというのは、受からなさそうな学生は教授が国試を受けさせないそうだ
東大理3や国立大学の医学部は国試対策をあまりやらず、私立医学部の方が手厚く試験対策をしてくれるそうだし
あと、医師国家試験が9割受かるというのは、受からなさそうな学生は教授が国試を受けさせないそうだ
667名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 15:23:53.08ID:iXLgm8Ql でも、医師免許取ったら最強だよね
医者になって週に数日バイトで診察して生活費を稼いで、他の日は自分がやりたい研究等をやる、とかもできるし
医者になって週に数日バイトで診察して生活費を稼いで、他の日は自分がやりたい研究等をやる、とかもできるし
668名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 15:28:37.20ID:iXLgm8Ql ちなみに、少し前に話題になったこの漫画の話が怖いよ
脳外科医 竹田くん
URL貼れなかった
脳外科医 竹田くん
URL貼れなかった
669名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 15:40:39.00ID:USBgoW5F 竹田くん怖いけど不登校とは無縁そうじゃない?
670名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 19:23:13.86ID:AP7PH7Gx 不登校を3週間で解決するスダチってどうなん?
料金がわからないから怖いんだけど
料金がわからないから怖いんだけど
671名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 19:58:04.03ID:IOBts27R 甘すぎるのかな
行きたくないって言うけど明らかに怠けてるっぽいんだよね
ネットやLINEでは普通に友達と会話してるし
これぐらいで休ませるのおかしいかな
行きたくないって言うけど明らかに怠けてるっぽいんだよね
ネットやLINEでは普通に友達と会話してるし
これぐらいで休ませるのおかしいかな
672名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 20:00:12.42ID:Km5HNHoD676名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 21:47:46.46ID:Km5HNHoD 期末テストォーーー!
ゴーーーン!!!
ゴーーーン!!!
677名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 22:29:27.42ID:vh/+aC5i >>671
怠ける「っぽい」ってどういうこと?
期末テストがちょうど終わったところかまさに始まるかの時期で、勉強の進捗をよく見ておくべき時期でしょ?
学校行ってないから学校側がその辺り見てくれて無い分、親がきちんと見なきゃ
怠けてるっぽい、で親がまともに見てないしきちんと把握もしてあげてないのはちょっとヤバいよ
怠ける「っぽい」ってどういうこと?
期末テストがちょうど終わったところかまさに始まるかの時期で、勉強の進捗をよく見ておくべき時期でしょ?
学校行ってないから学校側がその辺り見てくれて無い分、親がきちんと見なきゃ
怠けてるっぽい、で親がまともに見てないしきちんと把握もしてあげてないのはちょっとヤバいよ
678名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 22:55:31.18ID:12dLhJ5i なにこいつウザい
679名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 22:59:00.03ID:p7XnjQu/ 期末期末うざい
いちいちID変えるのもうざい
いちいちID変えるのもうざい
680名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 23:47:18.32ID:Km5HNHoD 「定期」テストォーーー!
ゴーーン!!!
ゴーーン!!!
681名無しの心子知らず
2023/06/26(月) 11:25:20.12ID:hKZSdnjP 不登校の理由はテストにあるだの勉強を親がみろだの
外野からみた理想論なんだよなぁ
外野からみた理想論なんだよなぁ
682名無しの心子知らず
2023/06/26(月) 14:14:09.18ID:uEH2RIJm Eテレ不登校の気持ちやってる
683名無しの心子知らず
2023/06/26(月) 16:43:09.82ID:8VPCAfSV684名無しの心子知らず
2023/06/26(月) 19:32:17.78ID:OC29k0pT 子供と離れたい
家にいるのが辛い
家にいるのが辛い
685名無しの心子知らず
2023/06/26(月) 19:33:24.08ID:1b+q+34C 昔は不登校児出したクラスの担任はランク?下がったんだよね
今はどのクラスも同じずつくらいいるから下がらないね
担任の子供も後に不登校になるかもしれないねもう
今はどのクラスも同じずつくらいいるから下がらないね
担任の子供も後に不登校になるかもしれないねもう
686名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 02:35:34.16ID:8rqWN9VQ 兄弟それぞれの学校のうち所謂難関校の不登校は学年で1人いるかいないかでいない学年もある、YN40台の不登校は下手したら1クラスに複数人いるレベルっていうのを目の当たりにしてると何か色々考えちゃうわ
根本的に人間としての生命力のベースが違いすぎるんだろうな
根本的に人間としての生命力のベースが違いすぎるんだろうな
687名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 05:33:51.95ID:mOBc4T9n688名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 07:48:31.87ID:OPuFz4O8689名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 11:25:04.39ID:QQVXfA6l 子供の副担任、数年前は不登校の親だった(子はすでに成人)
家でもつい教師の目線で接してしまうことに対して、良くないと指摘されたそうだ
結局親として考えと対応を改め、子供が自分で動くまで待ったような形になったらしい
家でもつい教師の目線で接してしまうことに対して、良くないと指摘されたそうだ
結局親として考えと対応を改め、子供が自分で動くまで待ったような形になったらしい
690名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 11:39:37.88ID:dlhacfLi はいはい
692名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 13:14:00.55ID:psyGllSM >>689
その副担任、クラスで不登校生徒が出たら教師の目線で接するからうまく対応できないんじゃないの
その副担任、クラスで不登校生徒が出たら教師の目線で接するからうまく対応できないんじゃないの
693名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 13:18:36.00ID:bA3KSDqC 子供の小学校の校長が子供が不登校だったけど、不登校は悪くないがエスカレートしてて、
いじめにあった子に、「嫌なら学校行かなきゃ良いんだよ」って言っちゃう人だった
いじめの解決とか、登校を促すとか全部すっ飛ばしちゃうの
こういう人もいるのよね
いじめにあった子に、「嫌なら学校行かなきゃ良いんだよ」って言っちゃう人だった
いじめの解決とか、登校を促すとか全部すっ飛ばしちゃうの
こういう人もいるのよね
694名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 14:51:55.04ID:yFg6vYQq いじめ問題はいじめられた側への精神的ケアと同時にいじめた側の専門家の指導は必要だな
欧米人だといじめた側もカウンセラーに何時間かかならなければいけないとか何かしらのケアを求める国もある
そこで家庭の問題が表面化して保護される子もいる
日本みたいにいじめた側がいじめが見つかって怒られたから謝罪したらそれで終わりっておかしい
欧米人だといじめた側もカウンセラーに何時間かかならなければいけないとか何かしらのケアを求める国もある
そこで家庭の問題が表面化して保護される子もいる
日本みたいにいじめた側がいじめが見つかって怒られたから謝罪したらそれで終わりっておかしい
695名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 18:51:34.30ID:eJGxTCRK696名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 18:56:16.07ID:XhrfM8Ax 言うのは簡単だよね
誰もその後の人生の責任とってくれないしフォローさえしてくれない
誰もその後の人生の責任とってくれないしフォローさえしてくれない
697名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 19:51:02.07ID:PhIcYmRY イジメ不登校で教育委員会が公表しなければならない重大案件に該当しているはずなのに、当事者がそれを把握するにはどうしたらいいん?
698名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 20:21:12.77ID:dlhacfLi699名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 20:26:22.74ID:dlhacfLi >760
宿題をやっているともうやだー!になるんだけど
なにかいい方法はないだろうか?
みなさんは子の嫌!にどう対応されていましたか?
宿題減らしてもらってこれなうえ終わり切らないから
本人もストレスに
親としてもまたできなかった、となるので辛い
>762
>>760
お子さんは何が嫌なんだろう
わからない?
時間が足りない?
遊びたい?
>763
>>762
色々あるみたい
すっと解けないのと
そもそもやりたくないのが1番ぽい
勉強やらずにいけるんならやりたくはないよな
発達障害児・グレーゾーンの中学受験【偏差値50以下】その3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645701136/760
宿題をやっているともうやだー!になるんだけど
なにかいい方法はないだろうか?
みなさんは子の嫌!にどう対応されていましたか?
宿題減らしてもらってこれなうえ終わり切らないから
本人もストレスに
親としてもまたできなかった、となるので辛い
>762
>>760
お子さんは何が嫌なんだろう
わからない?
時間が足りない?
遊びたい?
>763
>>762
色々あるみたい
すっと解けないのと
そもそもやりたくないのが1番ぽい
勉強やらずにいけるんならやりたくはないよな
発達障害児・グレーゾーンの中学受験【偏差値50以下】その3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645701136/760
700名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 20:57:32.99ID:zwcwwAsx 親戚の子が無理に学校行ってパニック障害発症しちゃって外の空気に当たるのも無理になって休んでる、、、
無理すると色々厄介になることもあるから、その子の特性見て判断したほうがいいかも。
無理すると色々厄介になることもあるから、その子の特性見て判断したほうがいいかも。
702名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 21:38:49.31ID:wldqS8AI >>701
ID変わってるけど気にしないでください
教育委員会が把握してるかどうか
該当しているかどうかも問い合わせたら教えてくれるのかな
結局どうなるのが正解なんだ
子供引きこもって家から出ない
イジメを速やかに解決してくれていれば、登校拒否にもならなかったはずなのに
逆にこっちの方に非があるみたいな幕引きされて許し難い
ID変わってるけど気にしないでください
教育委員会が把握してるかどうか
該当しているかどうかも問い合わせたら教えてくれるのかな
結局どうなるのが正解なんだ
子供引きこもって家から出ない
イジメを速やかに解決してくれていれば、登校拒否にもならなかったはずなのに
逆にこっちの方に非があるみたいな幕引きされて許し難い
703名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 21:50:52.33ID:77/7XU/T704名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 21:53:46.26ID:wldqS8AI 情報開示請求して自分のとこの案件が該当してないの知ったら病む
飛んで火に入る夏の虫だろうか…
飛んで火に入る夏の虫だろうか…
705名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 22:23:10.00ID:jvgBFKJd >>686
これ本当にそうだよね
トップ校群の不登校率とその他の不登校率は全然違う(トップ校が不登校児を強制的に辞めさせてるとかそういうのもない)
特に下がれば下がるほど不登校率上がってくのは何とも言えない気持ちになるわ
もう人としての生きる力が違いすぎるんだよ
これ本当にそうだよね
トップ校群の不登校率とその他の不登校率は全然違う(トップ校が不登校児を強制的に辞めさせてるとかそういうのもない)
特に下がれば下がるほど不登校率上がってくのは何とも言えない気持ちになるわ
もう人としての生きる力が違いすぎるんだよ
706名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 22:24:19.87ID:tIlIrCoo 開示請求するといいよ
たいした手間でもないから
教育委員会に報告しましたからといっても内容がまったく違う報告書になってる場合もあるから確認しといたほうがいい
この手の開示した公文書は黒塗り本当に多くて驚くよ
教育委員会は教師や学校側を露骨に庇うから頼りにはならない
教育委員会入ると校長なんかなにも口出しできず教育委員会主導で丸くおさめようとする
この場合の丸くは学校の対応は悪くない保護者にも納得してもらえた問題は解決した校長の任期中は大きなトラブルはなかったに無理やりもっていくことだからね
たいした手間でもないから
教育委員会に報告しましたからといっても内容がまったく違う報告書になってる場合もあるから確認しといたほうがいい
この手の開示した公文書は黒塗り本当に多くて驚くよ
教育委員会は教師や学校側を露骨に庇うから頼りにはならない
教育委員会入ると校長なんかなにも口出しできず教育委員会主導で丸くおさめようとする
この場合の丸くは学校の対応は悪くない保護者にも納得してもらえた問題は解決した校長の任期中は大きなトラブルはなかったに無理やりもっていくことだからね
707名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 22:31:41.38ID:dlhacfLi708名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 22:33:33.14ID:dlhacfLi709名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 09:24:42.88ID:a+kB9RDB 先生の子供も不登校増えてるだろうからそりゃ生徒に無理矢理来いなんて言えなくなってるよね
嫌なら休んでいいよって言うに決まってるわ
嫌なら休んでいいよって言うに決まってるわ
710名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 09:37:16.87ID:1tNX0GIm 何年か前に文科省からお達しが出たからでしょ?
無理に学校来させなくていいです、って
先生も不登校児みたいなゴミに手間暇かける必要がなくなったというだけ
無理に学校来させなくていいです、って
先生も不登校児みたいなゴミに手間暇かける必要がなくなったというだけ
711名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 09:51:59.85ID:896V81x0 >>705
ほんとの難関校はその傾向ある
メンタルも強くないと難関校受験は難しい
中程度な進学校は、なんとなく小学校も不登校ぎみだから…公立じゃなければひょっとしたら…みたいな後ろ向きな理由で入る子が結構いるから不登校率は公立より多いこともある
ほんとの難関校はその傾向ある
メンタルも強くないと難関校受験は難しい
中程度な進学校は、なんとなく小学校も不登校ぎみだから…公立じゃなければひょっとしたら…みたいな後ろ向きな理由で入る子が結構いるから不登校率は公立より多いこともある
712名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 10:04:11.43ID:5N9MJ7KK713名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 10:35:52.20ID:R4hSF/LM 先生の子供って真っ当に育つパターンあまりないって聞く
あくまで聞いた話だけど
あくまで聞いた話だけど
714名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 10:38:32.75ID:37QqWGC3 小学校の時担任からよく怒られてた子は中学以降不登校なりやすいよ
小学校なんて普通怒られるなんてないしね
小学校なんて普通怒られるなんてないしね
716名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 10:57:00.86ID:9pTcO4eJ717名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 11:01:10.56ID:FmgHtJvX 将来いい大学に入るという強い意志を持ってる子達は負けん気が強い子が多いから
てのはありそうよね
不登校をドロップアウトととらえて必死に食らいつく子が多そう
そこで耐えられなかった子は反動が大きそうではあるけど・・・
てのはありそうよね
不登校をドロップアウトととらえて必死に食らいつく子が多そう
そこで耐えられなかった子は反動が大きそうではあるけど・・・
718名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 16:20:34.01ID:bce1plwN 不登校の段階ってありますよねそういうのについて書かれたサイトなんかを子供自身に見せるのはアリだと思いますか?
うちの子は現在少し気力が回復して落ち着いてきた時期に当たるかと思います
しかし本人が先の不安も抱えているので貴方はちゃんと前に進んでいるよということを示してあげたら気持ち楽になるのではと思うのですが相変わらずデリケートな状態ではあるので悪い方向に転がったらという不安があります
うちの子は現在少し気力が回復して落ち着いてきた時期に当たるかと思います
しかし本人が先の不安も抱えているので貴方はちゃんと前に進んでいるよということを示してあげたら気持ち楽になるのではと思うのですが相変わらずデリケートな状態ではあるので悪い方向に転がったらという不安があります
719名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 16:30:39.34ID:FmgHtJvX そういうのって親が見せるまでもなく子は見ていると思いますよ
あと読点があると読みやすい文章になりますね
あと読点があると読みやすい文章になりますね
721名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 23:46:38.90ID:nvYuMve4 不登校は知力、体力ともに最低カーストってことね!
すべての才能がない、という……
すべての才能がない、という……
722名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 23:54:26.40ID:nvYuMve4723名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 23:59:16.41ID:nvYuMve4 生涯叱られず、人に頭さげず、働きもしない
一切成長せず、なんの能力も持たない
それが不登校の「特性」ってやつね
「特性だから」ねっ!
一切成長せず、なんの能力も持たない
それが不登校の「特性」ってやつね
「特性だから」ねっ!
724名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 00:08:08.00ID:OfHFLiso "不適性な人"を密かに排除する社会の到来
自由の名のもとに行われる「淘汰」
>精神疾患や発達障害を排除したいかのような項目
>重要なのはもうひとつの「精神分析検査」だ。ことわっておくと、同検査のサイト上には「疾患」とか「障害」ということばは
>一切使われていない。「本検査結果レポートは、精神疾患や障害を確定するものではなく、
>医療行為および医師による診断に該当または代替するものではありません」という「注意」も書かれている。
>あくまで「リスク評価」にとどまっているということである。検査項目を見るかぎり、企業が採用する場合に
>リスクとして認識しており、できれば入社させたくないと感じているのは、「うつ病(双極性障害)」や
>「ASD」「ADHD」などのようだ。
>どうやらこの「不適性検査スカウター」はなかなか好評のようで、
>「約4800社以上の企業、社会福祉法人、官公庁」が利用しているという。
>サービスとしては「精神疾患や発達障害やパーソナリティー障害をもつハイリスクな人材を
>採用せずに排除したい企業様にオススメです」と言っているに等しい。
>だが繰りかえしになるが「疾患」「障害」を診断するとは一切書いていないので、
>これが不当な差別にあたると断言はできない。釈然としないことはたしかだが、
>企業の「経済活動の自由」の範疇にギリギリ収まるラインの商売をしているようにも見える。
https://president.jp/articles/-/28761?page=3
自由の名のもとに行われる「淘汰」
>精神疾患や発達障害を排除したいかのような項目
>重要なのはもうひとつの「精神分析検査」だ。ことわっておくと、同検査のサイト上には「疾患」とか「障害」ということばは
>一切使われていない。「本検査結果レポートは、精神疾患や障害を確定するものではなく、
>医療行為および医師による診断に該当または代替するものではありません」という「注意」も書かれている。
>あくまで「リスク評価」にとどまっているということである。検査項目を見るかぎり、企業が採用する場合に
>リスクとして認識しており、できれば入社させたくないと感じているのは、「うつ病(双極性障害)」や
>「ASD」「ADHD」などのようだ。
>どうやらこの「不適性検査スカウター」はなかなか好評のようで、
>「約4800社以上の企業、社会福祉法人、官公庁」が利用しているという。
>サービスとしては「精神疾患や発達障害やパーソナリティー障害をもつハイリスクな人材を
>採用せずに排除したい企業様にオススメです」と言っているに等しい。
>だが繰りかえしになるが「疾患」「障害」を診断するとは一切書いていないので、
>これが不当な差別にあたると断言はできない。釈然としないことはたしかだが、
>企業の「経済活動の自由」の範疇にギリギリ収まるラインの商売をしているようにも見える。
https://president.jp/articles/-/28761?page=3
725名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 00:08:37.27ID:OfHFLiso 【こんなことでお困りではありませんか?】
入社してもすぐに辞めてしまう。
いつも不平不満ばかり言う。
教育しても経験させても、全然成長しない。
社員がストレスに弱くて困っている。
まるでやる気を感じられない。
頑張ってるんだが、まるで成果が出ない。
https://www.youtube.com/watch?v=g2KZN_M6jCg&t=38s
「不適性検査スカウター」が!
見抜く!
入社してもすぐに辞めてしまう。
いつも不平不満ばかり言う。
教育しても経験させても、全然成長しない。
社員がストレスに弱くて困っている。
まるでやる気を感じられない。
頑張ってるんだが、まるで成果が出ない。
https://www.youtube.com/watch?v=g2KZN_M6jCg&t=38s
「不適性検査スカウター」が!
見抜く!
726名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 00:10:39.39ID:b+zvCKkU 子供が引きこもりのまま社会人年齢になるのがほぼ確定したらどうする予定?
うちは自立支援センターに放り込むと決めてるけど
うちは自立支援センターに放り込むと決めてるけど
727名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 00:14:01.29ID:OfHFLiso728名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 00:14:57.32ID:OfHFLiso 「特性にあった……
えっとこういう場合なんて言うんだっけ?
えっとこういう場合なんて言うんだっけ?
730名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 01:18:57.59ID:RBTMVUWQ うちは神経質、勉強だけできてコミュ力ゼロの典型的な不登校→通信だけど
ママ友の子は陽キャ、勉強苦手、とあるスポーツでは市内一位、身長も180ある、友達多い、からの突然の原因不明不登校→通信
いろいろいるよ……
ママ友の子は陽キャ、勉強苦手、とあるスポーツでは市内一位、身長も180ある、友達多い、からの突然の原因不明不登校→通信
いろいろいるよ……
732名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 07:54:25.30ID:iD5Nl4AS >>729
知り合いはそれに近いけど高校で結局不登校
知り合いはそれに近いけど高校で結局不登校
733名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 08:37:57.08ID:rcLSl/JN >>671
それすごくよく分かる
うちの子は五月雨なんだけど休むって言う日も怠け??って風には見えるんだよね
理由も言わないし
そのうち行くようになってホッとしたらまた始まるんだけどあれは何なんだ??とは思ってる
それすごくよく分かる
うちの子は五月雨なんだけど休むって言う日も怠け??って風には見えるんだよね
理由も言わないし
そのうち行くようになってホッとしたらまた始まるんだけどあれは何なんだ??とは思ってる
734名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 08:40:11.07ID:rcLSl/JN735名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 08:40:59.82ID:7de0zmB3 人間関係苦しんで不登校になる子はその子の幼少期に親が仲間はずれにしたりイジメ体質や悪口大好きなパターンが多かった
あくまで周りの話だけど
あくまで周りの話だけど
736名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 19:25:35.97ID:t7CDbm2e なんのこっちゃ
737名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 22:02:17.77ID:OfHFLiso >>730
だよね、中学じゃ「正義のヒーロー」「空飛べそう」とか言われてたのに、大人になったら……
「立てこもり4人死亡」だもんね……
https://bunshun.jp/articles/-/63208
だよね、中学じゃ「正義のヒーロー」「空飛べそう」とか言われてたのに、大人になったら……
「立てこもり4人死亡」だもんね……
https://bunshun.jp/articles/-/63208
738名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 22:48:59.65ID:eLVAvNdp 何にでも病名をつけて子への理解を理解をって親が全て許容しなければならない風潮もどうかと思う
自分もそうだったけど子どもって親の耐え得るボーダーラインを測るズルさを持ってるからね
そのボーダーを超えさせてしまったら後はモンスター化するだけだよ
根拠もなくいつか変わってくれるとかいつか気づいてくれるとか神頼みして今をやり過ごしてるなんてギャンブル中毒と何ら変わらない
一生養っていけるだけの財力があるならいいけどそうじゃなければ子どもを緩やかに殺してるだけじゃないの?
まあ全部自問自答のブーメランなんだけどね…
自分もそうだったけど子どもって親の耐え得るボーダーラインを測るズルさを持ってるからね
そのボーダーを超えさせてしまったら後はモンスター化するだけだよ
根拠もなくいつか変わってくれるとかいつか気づいてくれるとか神頼みして今をやり過ごしてるなんてギャンブル中毒と何ら変わらない
一生養っていけるだけの財力があるならいいけどそうじゃなければ子どもを緩やかに殺してるだけじゃないの?
まあ全部自問自答のブーメランなんだけどね…
739名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 23:53:43.69ID:OfHFLiso もともと今ある発達系の「病名」ってのは、製薬会社の献金等々の後押しでアメリカの医学会で作られたものだからね~
「病気」って言うより「症状」がとりあえずあって、「リクツはわからないけど〇〇の薬が対処療法として効くから」ってだけで保険とかの適応対象になる
そんで製薬会社が儲かるってだけの話
向精神薬の多くは症状を緩和するから、飲んだときには状況は良くなるので意義はあるけど
本質的に「治す」ことはできないからね
まー気長にがんばれやー
「病気」って言うより「症状」がとりあえずあって、「リクツはわからないけど〇〇の薬が対処療法として効くから」ってだけで保険とかの適応対象になる
そんで製薬会社が儲かるってだけの話
向精神薬の多くは症状を緩和するから、飲んだときには状況は良くなるので意義はあるけど
本質的に「治す」ことはできないからね
まー気長にがんばれやー
741名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 06:31:54.67ID:uFLy7tdm >>733
まぁ我々も体調悪くて会社休んだ日は怠けそのもののことやって過ごしてらからそれを思えばいいよ
実際熱あったり頭痛があって体調悪いのに薬を飲めば三度食事してテレビみて普通に過ごせる
それで英気も養ってると考えてあげようよ
まぁ我々も体調悪くて会社休んだ日は怠けそのもののことやって過ごしてらからそれを思えばいいよ
実際熱あったり頭痛があって体調悪いのに薬を飲めば三度食事してテレビみて普通に過ごせる
それで英気も養ってると考えてあげようよ
742名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 07:24:28.09ID:2XXGaSwN >>741
反応してくれてありがとう
うちの子は中3で成績の悪い子スレ該当でもあるんだけど
公立行けるかギリギリだしすごく不安になる
夏休みが近ければまた気持ちの余裕が違ったのかも
良かれと思って関わってくれる家族がいるんだけど子と相性最悪で
いい感じに持って行けたかな?さあ行こ⋯ってとこで
バシャーン!!って元どころかもっと状況悪化させて来るのもキツい
反応してくれてありがとう
うちの子は中3で成績の悪い子スレ該当でもあるんだけど
公立行けるかギリギリだしすごく不安になる
夏休みが近ければまた気持ちの余裕が違ったのかも
良かれと思って関わってくれる家族がいるんだけど子と相性最悪で
いい感じに持って行けたかな?さあ行こ⋯ってとこで
バシャーン!!って元どころかもっと状況悪化させて来るのもキツい
743名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 07:27:40.87ID:2XXGaSwN そして今日も行けなさそう
744名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 11:41:40.96ID:avXX6Ykx 五月雨でもまだ登校できているだけましですよ
このスレの住人からすれば、ですがw
でも心配ですよね、わかります
ただ五月雨でも登校できているってことは最低限やらなきゃいけないことは
理解してて、それができているってことじゃないかな?
であれば一過性のもので今後立ち直る可能性は十分にあると思いますよ
このスレの住人からすれば、ですがw
でも心配ですよね、わかります
ただ五月雨でも登校できているってことは最低限やらなきゃいけないことは
理解してて、それができているってことじゃないかな?
であれば一過性のもので今後立ち直る可能性は十分にあると思いますよ
745名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 13:06:11.51ID:Pnj9CMaS ↑
これ何様目線なんだろ?
これ何様目線なんだろ?
746名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 13:08:32.79ID:avXX6Ykx 不登校児の保護者目線ですけどあなたさまは?w
747名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 21:48:04.46ID:Woc6bLF0 我こそは
748名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 22:04:33.17ID:kMy8ylX+ 単なる甘え?ってよく思います。あとは盛大な反抗。学校や親に対しての。
うち小中は反抗期なかったから真面目タイプ。高校生でこうなったのかなと思う。
うち小中は反抗期なかったから真面目タイプ。高校生でこうなったのかなと思う。
749名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 22:17:36.50ID:/xjzgqpR ちょっと違ってて「学校への反抗」って言っても、「学校に行って反抗すること」はしない
登校するとおとなしく、家に帰って学校の不満を親に言って、親の権力で学校を叩こうとする
本来の青年期の反抗は、親だけでなく、社会、学校に向けられるもので、ある意味では成長の証
不登校の場合、まあ、あえていうなら「盛大な甘え」
ひたすら甘え
ただひたすらに、幼稚
登校するとおとなしく、家に帰って学校の不満を親に言って、親の権力で学校を叩こうとする
本来の青年期の反抗は、親だけでなく、社会、学校に向けられるもので、ある意味では成長の証
不登校の場合、まあ、あえていうなら「盛大な甘え」
ひたすら甘え
ただひたすらに、幼稚
750名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 00:38:49.03ID:novhLn7O え、不登校って甘えなの?
学校がしんどくてたまらないなら休ませてあげるのが親でしょうが
学校がしんどくてたまらないなら休ませてあげるのが親でしょうが
751名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 07:35:48.42ID:ves/yjP2 原因不明の不登校はHSPの子がほとんどと聞いたことある
不安感が強い、真面目、完璧主義なところがあるって
不安感が強い、真面目、完璧主義なところがあるって
752名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 07:50:09.34ID:XV3SFRxb753名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 09:18:17.09ID:ntKL+PHP 今日は2週間振りに学校行ってくれた
部活なんだけどそれでも顔出しできただけでよしだわ
部活なんだけどそれでも顔出しできただけでよしだわ
755名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 10:50:30.21ID:Vjou1p3m757名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 13:28:34.32ID:yHD5qFbt 責任から逃げるなと鬼滅の炭治郎の言葉に目が覚めた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1687607642/
【緊急】安倍晋三の命日まであと7日wwwwwwwwwwwwwwwwww
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688174158/
【命中】安倍晋三統一教会ビデオに出たら一発退場
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1685080399/
【速報】安倍晋三、統一教会2世に復讐のため撃たれてウンコもらしてゲロ吐いて白目剝いてケツ丸出しでアホみたいな顔して死ぬ [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688140254/
【超絶悲報】安倍晋三、死亡時間を改竄しすぎて何時に黙祷すれば良いか不明と話題に。どうすんのよ、これ…………🤯 [115554946]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688151014/
【悲報】安倍晋三の検察庁人事介入に関与した検事長、裁判所に証人として呼ばれた瞬間に辞職www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688158654/
【悲報】安倍晋三って何で嘘付いてる時はニタニタ笑ってんの🤔
[616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688138230/
安倍晋三どこ😭
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688167490/
岸田「安倍晋三の功績を礎として、新しい時代を切り拓く決意だ」安倍晋三の功績。。。? [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688128143/
岸田、顔が安倍晋三に似てくる [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688160029/
【鬼滅の刃】半天狗「ヒイィィ」弱者を装い嘘吐き盗み言い訳
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1686667544/
【鬼滅の刃】上弦の伍 玉壺は半魚人?なぜ魚?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1685608544/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1687607642/
【緊急】安倍晋三の命日まであと7日wwwwwwwwwwwwwwwwww
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688174158/
【命中】安倍晋三統一教会ビデオに出たら一発退場
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1685080399/
【速報】安倍晋三、統一教会2世に復讐のため撃たれてウンコもらしてゲロ吐いて白目剝いてケツ丸出しでアホみたいな顔して死ぬ [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688140254/
【超絶悲報】安倍晋三、死亡時間を改竄しすぎて何時に黙祷すれば良いか不明と話題に。どうすんのよ、これ…………🤯 [115554946]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688151014/
【悲報】安倍晋三の検察庁人事介入に関与した検事長、裁判所に証人として呼ばれた瞬間に辞職www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688158654/
【悲報】安倍晋三って何で嘘付いてる時はニタニタ笑ってんの🤔
[616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688138230/
安倍晋三どこ😭
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688167490/
岸田「安倍晋三の功績を礎として、新しい時代を切り拓く決意だ」安倍晋三の功績。。。? [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688128143/
岸田、顔が安倍晋三に似てくる [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688160029/
【鬼滅の刃】半天狗「ヒイィィ」弱者を装い嘘吐き盗み言い訳
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1686667544/
【鬼滅の刃】上弦の伍 玉壺は半魚人?なぜ魚?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1685608544/
758名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 13:48:33.49ID:91JjxBOc 行きたくないしか言わない
なんとか促せばいくけど毎日行きたくないって言ってる
理由は楽しくないから
ごはんもおやつも食べてちゃんとした時間に寝てる
これだけで休ませるべきかな
なんとか促せばいくけど毎日行きたくないって言ってる
理由は楽しくないから
ごはんもおやつも食べてちゃんとした時間に寝てる
これだけで休ませるべきかな
759名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 14:01:47.53ID:8aUAkXSC 楽しくない理由があるけど言いたくないんだろうね
不登校のデメリットをちゃんと話し合って、それでも不登校を選ぶならしかたないかも
親が心配する不登校って本人が行きたくとも行けない状態だと思うんだよね
自分の意志での不登校なら、今後を話し合えば解決するのかもしれない
不登校のデメリットをちゃんと話し合って、それでも不登校を選ぶならしかたないかも
親が心配する不登校って本人が行きたくとも行けない状態だと思うんだよね
自分の意志での不登校なら、今後を話し合えば解決するのかもしれない
761名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 14:09:10.63ID:Z/i1+JnQ 休ませる休ませないというより自分で選択させて親はそれを受け入れるという形が良いのだと思う
763名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 15:30:01.77ID:eCDRQ91J ゆっても自分の時だって中高校生の時学校行きたくなくない子なんて少数派だったからなー
今はスマホあって娯楽し放題、通学リュックめちゃ重、家で手伝い強要されることもない。自分が今の時代学生だったら確実に不登校になってるわ
今はスマホあって娯楽し放題、通学リュックめちゃ重、家で手伝い強要されることもない。自分が今の時代学生だったら確実に不登校になってるわ
764名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 15:31:57.15ID:Did0CtPP ゆっても...
765名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 15:32:38.65ID:MAiAU4xf うちらの時代なんて学校は楽しいところ、楽しくないって思うなんて神経がズレてたよねー
767名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 16:06:12.69ID:rp7zv8/F 嫌なことは昔だってあったけどね
だからって行かないって発想にならなかった
だからって行かないって発想にならなかった
768名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 16:06:35.48ID:PoVC63i4 私は中高大ちっとも楽しくなかったんだけど感覚ずれた変わり者だったんだろうな
769名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 16:11:04.52ID:ta3SpZWg 昔から行かない子はいたよ
770名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 16:12:45.63ID:092yeYni 楽しいか楽しくないかと言われたら学校楽しくはないよね
冷房もなく45分×6コマ座ってないといけなくてその中には不得意な科目もある
ソリの合わないクラスメイトもいる
反面家は冷房きいてて勉強も45分×6コマ 約250分くらいかな
はしなくてもいい
そりゃ⋯ではあるけども大抵の子は行かなきゃいけないことは分かってて
だから行けないのが苦しいんじゃないのかな
明確な理由が自分でも分からなかったり上手く言語化出来ない子もいるよね
冷房もなく45分×6コマ座ってないといけなくてその中には不得意な科目もある
ソリの合わないクラスメイトもいる
反面家は冷房きいてて勉強も45分×6コマ 約250分くらいかな
はしなくてもいい
そりゃ⋯ではあるけども大抵の子は行かなきゃいけないことは分かってて
だから行けないのが苦しいんじゃないのかな
明確な理由が自分でも分からなかったり上手く言語化出来ない子もいるよね
771名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 16:48:32.39ID:zpwGflS3 休み癖がつかないようぶん殴ってケツ蹴り飛ばして行かせるのがいいよ
甘やかすのが一番だめ
甘やかすのが一番だめ
773名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 16:51:07.93ID:5uBm/vks 今は不登校多いからみんなで休めば怖くないのよ
行きたくなきゃ行かなくていいわ
行きたくなきゃ行かなくていいわ
774名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 16:54:35.34ID:wh5lBr4F 昔より今の方が学校は楽しそうじゃない?
ブラック校則もないし部活だって強制じゃないしあっても週に数日
先輩後輩関係も昔みたいにうるさくないし怖い先生なんて殆どいない
クーラーは全教室できいてて水筒も持ち込み可だから腕の汗でノートがシワシワになることも給水器の前に長蛇の列なんてこともない
学習内容もグループワークや調べ物学習が多くて黙々と一方的な授業をひたすら板書することなんて殆どないしプリントやワークも綺麗で分かりやすい
でもこれはあくまで昔の学校と今の学校を比べた場合って話ね
昔の学校と昔の家、今の学校と今の家を比べたら明らかに昔は学校の方が楽しくて(というか家にいたら暇を持て余しすぎ)、今は家の方が快適
ブラック校則もないし部活だって強制じゃないしあっても週に数日
先輩後輩関係も昔みたいにうるさくないし怖い先生なんて殆どいない
クーラーは全教室できいてて水筒も持ち込み可だから腕の汗でノートがシワシワになることも給水器の前に長蛇の列なんてこともない
学習内容もグループワークや調べ物学習が多くて黙々と一方的な授業をひたすら板書することなんて殆どないしプリントやワークも綺麗で分かりやすい
でもこれはあくまで昔の学校と今の学校を比べた場合って話ね
昔の学校と昔の家、今の学校と今の家を比べたら明らかに昔は学校の方が楽しくて(というか家にいたら暇を持て余しすぎ)、今は家の方が快適
775名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 17:08:06.27ID:ta3SpZWg >>774
楽しいかな?
中学は1年から内申点稼ぎが大変だし高校も1年から大学受験を意識させられる
勉強勉強と言われつつも勉強だけじゃなくて委員とか部活も頑張らないといけない
私は今の子の方がハードモードだと思うわ
楽しいかな?
中学は1年から内申点稼ぎが大変だし高校も1年から大学受験を意識させられる
勉強勉強と言われつつも勉強だけじゃなくて委員とか部活も頑張らないといけない
私は今の子の方がハードモードだと思うわ
776名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 17:15:11.54ID:+s2yTXdu グループワークなんて地獄だよな
777名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 17:19:38.59ID:Weak/dp7 ここのみんなって昔から陽キャ?
778名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 18:07:03.49ID:092yeYni >>774
うちの子の通ってる学校光熱費高騰で去年の冬からエアコンはナシになったよ
エアコンつけてもらえてる自治体もあるなら羨ましい
うちの子もグループワーク嫌がってる
みんなで共同で制作発表する課題は不真面目な子やちょける子がいたらその子たちは戦力にならないのに最悪自分一人で頑張らなきゃいけなくて
なのに評価はグループ全員につく地獄だよ
楽しい子なんているの
うちの子の通ってる学校光熱費高騰で去年の冬からエアコンはナシになったよ
エアコンつけてもらえてる自治体もあるなら羨ましい
うちの子もグループワーク嫌がってる
みんなで共同で制作発表する課題は不真面目な子やちょける子がいたらその子たちは戦力にならないのに最悪自分一人で頑張らなきゃいけなくて
なのに評価はグループ全員につく地獄だよ
楽しい子なんているの
779名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 18:38:36.16ID:NNoZzbdO 昭和教師「なんでお母さんを悲しませるんだ! ちゃんと学校に来い!」ボッコーン!
令和教師「大変! 学校がすべてじゃないから無理に来ちゃダメですよ。本人が行く気になるまで、お母さん、ちゃんと見守ってあげてくださいねっ!」
令和教師「大変! 学校がすべてじゃないから無理に来ちゃダメですよ。本人が行く気になるまで、お母さん、ちゃんと見守ってあげてくださいねっ!」
780名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 18:43:34.37ID:GqzXBuDM >>779
その程度のことを地獄だと思う情けないメンタルが子どもにも悪影響及ぼして不登校になってるんじゃない?
その程度のことを地獄だと思う情けないメンタルが子どもにも悪影響及ぼして不登校になってるんじゃない?
782名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 20:38:15.54ID:W726F9ej 昔が今がとかどうでもいいというか
95%くらいは不登校にならず普通に学校行ってんだから、学校なんか今も昔も変わらず超イージーモードよ
95%くらいは不登校にならず普通に学校行ってんだから、学校なんか今も昔も変わらず超イージーモードよ
783名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 20:55:43.42ID:Z/i1+JnQ 自分自身高校時代いじめに遭い五月雨登校してギリギリ卒業だった
周りを見れば相談室登校の子、普通に登校してるけど拒食症で自傷がやめられない子、昔から少数だけどいたよ
家族が子供の現状を受け入れられなくて子供の敵になってる子の方が拗れてた気がする
周りを見れば相談室登校の子、普通に登校してるけど拒食症で自傷がやめられない子、昔から少数だけどいたよ
家族が子供の現状を受け入れられなくて子供の敵になってる子の方が拗れてた気がする
784名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 21:28:01.30ID:8XQLUuMa785名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 21:55:38.04ID:W726F9ej 今も変わらず超イージーモードな学校生活なのに、それすら熟せない子だったという現実を直視することが第一歩かな
786名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 21:58:36.17ID:ta3SpZWg ていうことは育て方が悪かったんだねって言われたいのかな
787名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 22:02:59.70ID:sI0FcPJA788名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 22:09:43.88ID:092yeYni ID:ta3SpZWg
嵐は無視してね
嵐は無視してね
789名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 22:13:45.87ID:W726F9ej791名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 22:50:53.46ID:YOrRma7H 今はSNSが楽しくもありキツくもあると思う
792名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 23:26:14.07ID:MBvbuy8o 自分で言うのもあれだけど、夏休み最高だけど新学期も楽しみ!進級、クラス替え?ワクワク!みたいな陽キャ
だから毎日そんなことで?って言うようなことでメソメソしてるの見るのもしんどい
だから毎日そんなことで?って言うようなことでメソメソしてるの見るのもしんどい
793名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 00:03:59.95ID:ji4NwZbv >>792
ここだったかな
先生が声かけしてくれるのに「待ってるよ」はいいけど「来てね」が地雷なお子さんがいた
でも何も言われないと先生は待ってくれてないんだ😢って悲しくなるらしいと言う話だった
行きしぶりの子の親の会にもそういうお子さんいて
まるでマインスイーパしてるみたいだよね
親は何となく地雷ワード分かってくるけどさ
ここだったかな
先生が声かけしてくれるのに「待ってるよ」はいいけど「来てね」が地雷なお子さんがいた
でも何も言われないと先生は待ってくれてないんだ😢って悲しくなるらしいと言う話だった
行きしぶりの子の親の会にもそういうお子さんいて
まるでマインスイーパしてるみたいだよね
親は何となく地雷ワード分かってくるけどさ
794名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 00:27:16.14ID:iMT3QEdW 昭和校長「お母さんもご苦労されているようだ。担任は厳しく叱って、必ず登校させるように!」
令和校長「おい、キミちゃんと文科省通知読まなきゃ。『不登校は問題行動ではない』んだから、『学校に来い』とか『待ってるよ』とか生徒さんにプレッシャーかけたらダメじゃないか!」
令和校長「おい、キミちゃんと文科省通知読まなきゃ。『不登校は問題行動ではない』んだから、『学校に来い』とか『待ってるよ』とか生徒さんにプレッシャーかけたらダメじゃないか!」
795名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 00:44:08.17ID:iMT3QEdW 昭和教師「生徒の自立と能力の向上をさせよう! 授業中は全員静かにさせて授業に集中させよう!」
令和教師「学校は『楽しむところ』、授業中も生徒同士がアクティブラーニングで意見を交換しあって、密なコミュニケーションを取らなければダメ!」
「さ、AくんとBくん、机くっつけてよく話し合って!」
令和教師「学校は『楽しむところ』、授業中も生徒同士がアクティブラーニングで意見を交換しあって、密なコミュニケーションを取らなければダメ!」
「さ、AくんとBくん、机くっつけてよく話し合って!」
796名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 07:40:29.57ID:tDsr51rf 小中学生の自殺が一年に500人を超えて過去最多と報じられたのも
記憶に新しいのに超イージーモードだとかどこの世界に生きてるのかな
記憶に新しいのに超イージーモードだとかどこの世界に生きてるのかな
797名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 07:45:22.09ID:ryaghTAb >>758
毎日じゃないなら行けるの?
それなら一度一日おきで試したらどうだろう
月水金と火木土(部活だけ)とか
うちは一日おきくらいだと学校への恐怖心より好奇心が勝って行きたくなる気持ちが強くなる気がした
これが2日あくと面倒になって3日あくと不安や恐怖まででてきてた
もっとあくようになってある日ふらっと登校はじめてまた行けなくなってまた一日おきになって~を繰り返してた
小中そんなかんじで中学卒業して技術科専門の高校入ったら病気以外では行けてる
ASDあるから機械いじりやパソコンが好きで囲まれてるだけで幸せだそうだ
うちはASDあるから特性をどう受け入れることのほうが不登校より大変だった
不登校の原因がASDやASDグレーの特性だともしかしたら好きなことをやれる専門学校や興味ある授業を選択できる大学とかなら登校するようになる可能性があると思います
うちは小学生の頃に比べると我慢強くなって精神年齢が上がったらかなりスムーズにできることが増えたからいつまでも今のままということはないから
毎日じゃないなら行けるの?
それなら一度一日おきで試したらどうだろう
月水金と火木土(部活だけ)とか
うちは一日おきくらいだと学校への恐怖心より好奇心が勝って行きたくなる気持ちが強くなる気がした
これが2日あくと面倒になって3日あくと不安や恐怖まででてきてた
もっとあくようになってある日ふらっと登校はじめてまた行けなくなってまた一日おきになって~を繰り返してた
小中そんなかんじで中学卒業して技術科専門の高校入ったら病気以外では行けてる
ASDあるから機械いじりやパソコンが好きで囲まれてるだけで幸せだそうだ
うちはASDあるから特性をどう受け入れることのほうが不登校より大変だった
不登校の原因がASDやASDグレーの特性だともしかしたら好きなことをやれる専門学校や興味ある授業を選択できる大学とかなら登校するようになる可能性があると思います
うちは小学生の頃に比べると我慢強くなって精神年齢が上がったらかなりスムーズにできることが増えたからいつまでも今のままということはないから
798名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 09:33:27.30ID:xjrUQNl2 部活も友達関係もいい
むしろ行きたいけど行けない
むしろ行きたいけど行けない
799名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 13:20:50.96ID:7nZ1YH63 【悲報】安倍が○されたのは「自己責任」で皆の意見が一致してしまう
安倍が暗殺されたのって安倍の「自己責任」だよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657261507/
【悲報】安倍首相「責任を取ればいいというものではない」発言に批判集まる
[979264442]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586350558/
すべて自己責任でお願いします Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1646897783/
【悲惨】安倍晋三さん慰霊碑が完成も処刑現場から5kmも離れたことに憤りの声
「忸怩たる思いだ。やはり現場に作る」
🔺にしろよもう
[597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688212033/
【朝鮮】安倍晋三が日本国民に喧嘩売るのも自己責任
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1688253410/
未来から来たけど安倍晋三が8日にしにます
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688252191/
安倍晋三が成敗されてからもうすぐ1年
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1688126312/
tps://i.imgur.com/h85bhgM.jpeg
安倍が暗殺されたのって安倍の「自己責任」だよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657261507/
【悲報】安倍首相「責任を取ればいいというものではない」発言に批判集まる
[979264442]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586350558/
すべて自己責任でお願いします Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1646897783/
【悲惨】安倍晋三さん慰霊碑が完成も処刑現場から5kmも離れたことに憤りの声
「忸怩たる思いだ。やはり現場に作る」
🔺にしろよもう
[597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688212033/
【朝鮮】安倍晋三が日本国民に喧嘩売るのも自己責任
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1688253410/
未来から来たけど安倍晋三が8日にしにます
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688252191/
安倍晋三が成敗されてからもうすぐ1年
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1688126312/
tps://i.imgur.com/h85bhgM.jpeg
800名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 18:18:58.99ID:iMT3QEdW >746
>>745
てか、不登校家庭ってほとんどがそういう状態でしょ
「いじめがきっかけ」って良くいうけど、「いじめそのもの」がきっかけではなく、
「いじめに気付かなかった(認めなかった)親」が過剰に反省し、その後親子の力関係が入れ替わって不登校になるケースが多い
まるっきり親が奴隷状態なのよね
>747
>>746
親が奴隷か
それはあるかもな
よきアドバイスありがとう
何とか子供を腐らせないようがんばる
>748
最低限のしつけはするべきなのにそれができなくなったり
やたら子のご機嫌伺いしちゃうんだよね
逆効果なんだけど
こどもはやっぱりこどもで、
一本筋の通ったリーダーを求めてる
こどもが自分で決めるべき事はこどもの意思を尊重して、
でもやってはいけないことはやってはいけないって
親として教えると、こどもは自分の不登校問題に集中して向き合えると思うよ
>749
>>746
そう、だからその状態が改善できない家は不登校長いよ
気づいて親が変わった家のは紆余曲折ありながらも
社会に戻ってってる
不登校の小学生親のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664529451/
>>745
てか、不登校家庭ってほとんどがそういう状態でしょ
「いじめがきっかけ」って良くいうけど、「いじめそのもの」がきっかけではなく、
「いじめに気付かなかった(認めなかった)親」が過剰に反省し、その後親子の力関係が入れ替わって不登校になるケースが多い
まるっきり親が奴隷状態なのよね
>747
>>746
親が奴隷か
それはあるかもな
よきアドバイスありがとう
何とか子供を腐らせないようがんばる
>748
最低限のしつけはするべきなのにそれができなくなったり
やたら子のご機嫌伺いしちゃうんだよね
逆効果なんだけど
こどもはやっぱりこどもで、
一本筋の通ったリーダーを求めてる
こどもが自分で決めるべき事はこどもの意思を尊重して、
でもやってはいけないことはやってはいけないって
親として教えると、こどもは自分の不登校問題に集中して向き合えると思うよ
>749
>>746
そう、だからその状態が改善できない家は不登校長いよ
気づいて親が変わった家のは紆余曲折ありながらも
社会に戻ってってる
不登校の小学生親のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664529451/
801名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 18:57:02.94ID:rxn7fQEP ここってひんぱんに荒らされるね
802名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 19:15:54.27ID:LuLM2grs 趣味のサロンとは有りようが違うもので
804名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 08:52:43.25ID:yLqqrqSE 高2の娘、毎日行きたくない行きたくないと毎朝言ってる。
休みたいと言ったら休ませるべきなんだろうか、、
いまは無理にでいかせてるけど、あまりにも毎日だから休ませた方がいいのか悩む
休みたいと言ったら休ませるべきなんだろうか、、
いまは無理にでいかせてるけど、あまりにも毎日だから休ませた方がいいのか悩む
805名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 08:58:18.39ID:p/7I8NnS 毎朝の攻防(って言い方は良くないかもだけど)もしんどいよね
毎朝結論出ると腰が抜ける程ぐったりする
毎朝結論出ると腰が抜ける程ぐったりする
806名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 09:12:49.37ID:mTj1yVE0 精神的にものすごく消耗するね
朝が来るのが不安で睡眠に支障が出て身体がきつい
いっそ完全な引きこもりならどこにも所属せず連絡しなくていいと思ってしまう
朝が来るのが不安で睡眠に支障が出て身体がきつい
いっそ完全な引きこもりならどこにも所属せず連絡しなくていいと思ってしまう
807名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 09:13:25.18ID:U5IWZWlo808名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 16:11:34.19ID:0EmLJ0jB 今は不登校多いから何にも将来困ることないし気にしなくていいよね
809名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 16:50:07.08ID:HQZr6AIY >>806
消耗する上に夫の出発時間が早くなったから余計に疲労感凄い
子供の結論聞いたらどっちだろうが昼過ぎまで寝てるわ
そんな昼過ぎまで疲労感溜まってるのにお遣い()頼まれるから最近は酒かっくらってから行くことにした
アルコール入れたらとりあえず頭シャキッとするから行動しやすい
消耗する上に夫の出発時間が早くなったから余計に疲労感凄い
子供の結論聞いたらどっちだろうが昼過ぎまで寝てるわ
そんな昼過ぎまで疲労感溜まってるのにお遣い()頼まれるから最近は酒かっくらってから行くことにした
アルコール入れたらとりあえず頭シャキッとするから行動しやすい
810名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 17:04:23.35ID:yLqqrqSE >>807
804です。
理由は友達とうまく行ってないみたいです。
クラスで一緒に行動してる子が毎日毎休み時間の度に親や友達などの誰かの文句しか言わない、共感してもしなくても文句を言ってきて、自分のことしか考えてないわがまますぎるとのこと。
少し離れたら?と言っても離れたらクラスではグループができてて入れないから辛いと。
一人でもいいと思うのですが、娘は嫌なようで。
学校に行きたくないのはこのことだけではないかもしれないですが、私にはこの子の話を、今日こんなこと言われて嫌だったとか毎日言ってきます。
どうしたらよいのかわからないから、私は話は聞くようにしてますが、なかなかしんどいです。
804です。
理由は友達とうまく行ってないみたいです。
クラスで一緒に行動してる子が毎日毎休み時間の度に親や友達などの誰かの文句しか言わない、共感してもしなくても文句を言ってきて、自分のことしか考えてないわがまますぎるとのこと。
少し離れたら?と言っても離れたらクラスではグループができてて入れないから辛いと。
一人でもいいと思うのですが、娘は嫌なようで。
学校に行きたくないのはこのことだけではないかもしれないですが、私にはこの子の話を、今日こんなこと言われて嫌だったとか毎日言ってきます。
どうしたらよいのかわからないから、私は話は聞くようにしてますが、なかなかしんどいです。
811名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 18:54:54.09ID:mTj1yVE0 親がこんなに苦しいと子供はこれっぽっちも想像してないんだろうな
本当の奴隷としての主従関係なら血が繋がってないし責任があるわけじゃないし無駄な出費もない
本当の奴隷としての主従関係なら血が繋がってないし責任があるわけじゃないし無駄な出費もない
812名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 19:31:11.05ID:nRIkspvl813名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 20:38:03.79ID:0GmtvNiR >>811
想像もしてないし何もわかってないでしょうね
不登校になるような子は基本的に程度の低い、最底辺未満レベルの子が大多数です
想像力やら何やらの能力がありません
親が口と態度で分かりやすくガンガン表現してない限り何もわかってないでしょう
想像もしてないし何もわかってないでしょうね
不登校になるような子は基本的に程度の低い、最底辺未満レベルの子が大多数です
想像力やら何やらの能力がありません
親が口と態度で分かりやすくガンガン表現してない限り何もわかってないでしょう
814名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 20:58:10.57ID:lxLvKXvs >>809
アルコール入れたら頭シャキッとする感覚になってるのってアルコール依存症的にヤバいんじゃなかったっけ
アルコール入れたら頭シャキッとする感覚になってるのってアルコール依存症的にヤバいんじゃなかったっけ
815名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 21:04:28.64ID:nRIkspvl また嵐来てる?
817名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 10:04:14.88ID:FM/bpqvz >>810
うちの娘もその状態でした
3人グループでひとりハブられるみたいなことをよく話していて、
親とすれば他のグループいけば?とかその子らと離れたら?と言うのですが
それが簡単にできれば苦労しないわけで・・・
子にとっては学校の世界がほぼすべてなんですよねぇ
うちの子は冬休み明けから急に不登校になりました
当初は不登校の理由はわからない、と話していましたが
通信制に転校し卒業する段階になって、前出の人間関係が原因のひとつだったと告白しました
なんというんでしょうか、そのときは言いたくなかったり認めたくなかったりだったのかなと
その葛藤が急に溢れ出して不登校になったのかもしれません
親としてできることはなんだったのか、今でもわかりませんが
もし万が一不登校になっても責めず、他の道を探すことは大事なのかなと思います
うちの娘もその状態でした
3人グループでひとりハブられるみたいなことをよく話していて、
親とすれば他のグループいけば?とかその子らと離れたら?と言うのですが
それが簡単にできれば苦労しないわけで・・・
子にとっては学校の世界がほぼすべてなんですよねぇ
うちの子は冬休み明けから急に不登校になりました
当初は不登校の理由はわからない、と話していましたが
通信制に転校し卒業する段階になって、前出の人間関係が原因のひとつだったと告白しました
なんというんでしょうか、そのときは言いたくなかったり認めたくなかったりだったのかなと
その葛藤が急に溢れ出して不登校になったのかもしれません
親としてできることはなんだったのか、今でもわかりませんが
もし万が一不登校になっても責めず、他の道を探すことは大事なのかなと思います
818名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 10:50:51.16ID:Z78uf5op 今は不登校多いから気にしなくていいよ
会社も採用のハードル下がってるから本当気にしなくていい
会社も採用のハードル下がってるから本当気にしなくていい
819名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 11:03:54.46ID:bdyRd0Bg 鉄のお子さんが興味持ちそうなスクールが今秋からオープンするよ
小田急 不登校 でくぐってみて
小田急電鉄の不登校経験者の職員が提案して開校するんだって
検討してみましょう!
小田急 不登校 でくぐってみて
小田急電鉄の不登校経験者の職員が提案して開校するんだって
検討してみましょう!
820名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 12:49:30.39ID:9D49ZWC6 >>814
どうしてもしんどい時のブースターとして使うし前後不覚になるまで飲むことはないから問題ないかなとは思ってる
飲んだとしても週一回
旦那のネチネチした嫌味もどうでも良くなるから一石三鳥
酒に逃げるの良くないのはわかってるけどこうでもしなきゃ一週間乗り切れない
どうしてもしんどい時のブースターとして使うし前後不覚になるまで飲むことはないから問題ないかなとは思ってる
飲んだとしても週一回
旦那のネチネチした嫌味もどうでも良くなるから一石三鳥
酒に逃げるの良くないのはわかってるけどこうでもしなきゃ一週間乗り切れない
821名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 13:09:30.78ID:QpE/9DdN 心療内科の薬だと通院が大変だしね
手っ取り早く気を紛らわしたいのも分かる
手っ取り早く気を紛らわしたいのも分かる
823名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 19:03:39.15ID:hJ5ISLQz 明日は行くって言って毎日行けない
期待しちゃいけないって思うけど
行きたくないのに行くって言わせてしまってるのかと思うと苦しいわ
期待しちゃいけないって思うけど
行きたくないのに行くって言わせてしまってるのかと思うと苦しいわ
824名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 23:32:21.44ID:z++u6hmq 行きたくないなら行かなくてもいいって本気で親が思えたら、一気に改善して、行けるようになる。
不思議だね。
不思議だね。
825名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 23:55:46.48ID:RSNlHaaq >>824
そんな妄想ばっかりしてないで早く現実と向き合おうね
そんな妄想ばっかりしてないで早く現実と向き合おうね
827名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 01:21:13.53ID:azXAFKyb >>826
綱引きわかるわ
ここの親御さん方のお子さんも全員同タイプじゃないもんね
舐め腐ってる子もいれば行かなきゃ行けないと分かって、でも行けないから悩む子
色々だから同じ対応は出来ないよね
前者もだからって尻蹴飛ばせば良い方向に行く訳ではないし
綱引きわかるわ
ここの親御さん方のお子さんも全員同タイプじゃないもんね
舐め腐ってる子もいれば行かなきゃ行けないと分かって、でも行けないから悩む子
色々だから同じ対応は出来ないよね
前者もだからって尻蹴飛ばせば良い方向に行く訳ではないし
828名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 05:40:06.87ID:kDa30ibw 他人の家のことを参考にしたくはなるけど、同じことしても子供の性質や親の性格で全然違う方向になることは多いかもね。
子供からしたら世間体で本自分自身をわかってくれないと思っちゃうし。
親が気楽になれたらそのうち方向性は見えてくるかもだけど、どうしても長く生きてる分、子供より先を見ちゃうしね。
先のことを考えて言えば言うほど子供の気持ちが見えなくなっちゃうから難しいわ。
子供からしたら世間体で本自分自身をわかってくれないと思っちゃうし。
親が気楽になれたらそのうち方向性は見えてくるかもだけど、どうしても長く生きてる分、子供より先を見ちゃうしね。
先のことを考えて言えば言うほど子供の気持ちが見えなくなっちゃうから難しいわ。
829名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 10:55:58.36ID:XWDzAm2J いまどき不登校は多いから何も悩む事ないよ
学校行ったら負けまである
学校行ったら負けまである
830名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 17:29:44.98ID:sZYL9NSI 毎日今日は行くよって言ってて行けない
こっちも辛いわ
こっちも辛いわ
832名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 19:21:43.61ID:vPXC8k4K833名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 09:15:56.96ID:gjeQFzJ2 それについてはほんとに慣れるというか諦めるしかないんですよね
行くかもと期待するから辛くなる
行けないのがあたりまえ、たとえ行けても別室ですぐ帰るでしょくらいに思えば少しまし
辛くないわけではありませんけどね
行くかもと期待するから辛くなる
行けないのがあたりまえ、たとえ行けても別室ですぐ帰るでしょくらいに思えば少しまし
辛くないわけではありませんけどね
834名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 09:24:14.57ID:gjeQFzJ2 うちは上の子は高校不登校ながらなんとか卒業、大学進学しましたが
すぐに大学も行けなくなり退学、その後はもう大人なのだからと自立させてます
下の子も高校で不登校になり通信に編入、専門学校に入学しましたが
現在通うのが辛くなってきたと泣きが入り始めました
90%もうだめだろうなと思っています
学校いけなくて辛いは高校出ても続くと思ったほうがいいかもです
なのでできるなら慣れてしまいましょう
じゃないとほんとに親がもちませんよ
ま、みなさんには私のようにはなってもらいたくありませんけど・・・
不登校になりやすい気質はやっぱり遺伝もあるのかなと思っています
あーあ
すぐに大学も行けなくなり退学、その後はもう大人なのだからと自立させてます
下の子も高校で不登校になり通信に編入、専門学校に入学しましたが
現在通うのが辛くなってきたと泣きが入り始めました
90%もうだめだろうなと思っています
学校いけなくて辛いは高校出ても続くと思ったほうがいいかもです
なのでできるなら慣れてしまいましょう
じゃないとほんとに親がもちませんよ
ま、みなさんには私のようにはなってもらいたくありませんけど・・・
不登校になりやすい気質はやっぱり遺伝もあるのかなと思っています
あーあ
835名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 09:31:37.94ID:gjeQFzJ2 というか私、つまり家庭環境の問題かなぁ
うちは2/3が不登校 どちらも女子
長男は不登校なし
なんでこうなったのかなぁ、はぁ・・・
うちは2/3が不登校 どちらも女子
長男は不登校なし
なんでこうなったのかなぁ、はぁ・・・
837名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 10:48:59.90ID:gjeQFzJ2 これといったものはわかりませんね
今となってみれば過保護だったのかなとか叱りすぎたのかなーとか
思うこともあるけど・・・
ちなみに不登校になった直接の原因は両方とも学校での人間関係です
ただ親としてなにかできることはなかったのか、と思っちゃいますね
今となってみれば過保護だったのかなとか叱りすぎたのかなーとか
思うこともあるけど・・・
ちなみに不登校になった直接の原因は両方とも学校での人間関係です
ただ親としてなにかできることはなかったのか、と思っちゃいますね
838名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 11:14:19.31ID:qNJ9wPTy 子どもが学校辛い、休みたいと言った時に、ちょっと頑張ろうよなどと言わず休ませる
休みが続いた時に、このままだとどうなるか、お母さんの時はこうだった、みんなも大変だけど学校行ってる、等の説教をせず休ませる
子どもが精神科に行ってみたい言った時に、そこまでのこと?と思わず、すぐに問い合わせる
以上、不登校でもなんでもない時に知っておきたかった
過去の自分を引っ叩きたい
休みが続いた時に、このままだとどうなるか、お母さんの時はこうだった、みんなも大変だけど学校行ってる、等の説教をせず休ませる
子どもが精神科に行ってみたい言った時に、そこまでのこと?と思わず、すぐに問い合わせる
以上、不登校でもなんでもない時に知っておきたかった
過去の自分を引っ叩きたい
840名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 12:49:56.73ID:/Rw5WlkL >>834
うちは男子でつい先日大学中退しました
どうやって自立できましたか?
不登校でも結果的に自立できたら問題ないと思いますよ
息子は趣味にお金がかかることもあり急いでバイトを探してますが、変わった髪型のせいかなかなか受からないです
うちは男子でつい先日大学中退しました
どうやって自立できましたか?
不登校でも結果的に自立できたら問題ないと思いますよ
息子は趣味にお金がかかることもあり急いでバイトを探してますが、変わった髪型のせいかなかなか受からないです
841名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 13:09:10.45ID:gjeQFzJ2 >>840
まさにバイトですw
学校はいけなくてもとりあえずバイトはできたので、金銭的な援助はもうなしとしました
むこうもいつまでの親の脛をかじるのはよくないという自覚はあったのでそこはモメませんでした
もちろん貧乏だし、仕事も転々としていますが今のとこなんとか生活してますね
同棲相手もできたようで将来は結婚するのかもしれません
こんなこというのはあれですが、女子は結婚して家に入るという手もありっちゃありかなと思っています
まさにバイトですw
学校はいけなくてもとりあえずバイトはできたので、金銭的な援助はもうなしとしました
むこうもいつまでの親の脛をかじるのはよくないという自覚はあったのでそこはモメませんでした
もちろん貧乏だし、仕事も転々としていますが今のとこなんとか生活してますね
同棲相手もできたようで将来は結婚するのかもしれません
こんなこというのはあれですが、女子は結婚して家に入るという手もありっちゃありかなと思っています
842名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 19:02:20.24ID:0yhdGJdt843名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 20:07:50.27ID:+EkOGGyh >>834
中高生の親じゃない人が何しにきたの?
中高生の親じゃない人が何しにきたの?
845名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 00:31:51.33ID:lsufcevJ 動悸が止まらない
キツいなあ
キツいなあ
846名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 07:47:22.81ID:lsufcevJ 毎日朝晩電話かけなきゃいけないけど今年入れ替わった先生たち皆が皆ロボットと話してるみたいだから親側の私もストレスだわ
別にだから子どもが不登校になったって言いたいんじゃなく電話口で話すだけでも疲れるのよね
別にだから子どもが不登校になったって言いたいんじゃなく電話口で話すだけでも疲れるのよね
847名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 07:54:29.69ID:29vJXUWq うちは担任の先生と連絡交換してメッセージで連絡取り合ってるわ
電話より気が楽よ
必要事項も文字で残るし
週一くらいで家庭訪問してくれて優しくて熱心な先生で頭が下がります
電話より気が楽よ
必要事項も文字で残るし
週一くらいで家庭訪問してくれて優しくて熱心な先生で頭が下がります
848名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 07:55:58.24ID:lsufcevJ 人によるよね
私は家庭訪問嫌だわ
そこまで元気がない
私は家庭訪問嫌だわ
そこまで元気がない
849名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 08:41:21.97ID:gOdc3hs8 アプリで欠席連絡できるとこも増えたよね
学校だって朝は忙しいからすごくいいわ
学校だって朝は忙しいからすごくいいわ
851名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 09:58:50.85ID:sx7nEnjz ここで何度も言われていることですが
毎日電話はしんどいので、行く時、行けそうな時に電話します、にしましょう
ここ見てる限りけっこう受け入れてもらえますよ
うちもそれでいけましたし
847さんがおっしゃるように電話ではなく、SNSやショートメッセージなどもいいと思います
毎日電話はしんどいので、行く時、行けそうな時に電話します、にしましょう
ここ見てる限りけっこう受け入れてもらえますよ
うちもそれでいけましたし
847さんがおっしゃるように電話ではなく、SNSやショートメッセージなどもいいと思います
852名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 10:39:09.70ID:KwFwwb7g ごめんね、それができる(学校が許してる)ならやってるんだわ
853名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 10:49:54.65ID:sx7nEnjz そうですか
しんどいですね
おそらくですが担任や学年主任の問題のような気もしますが
しんどいですね
おそらくですが担任や学年主任の問題のような気もしますが
854名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 11:03:02.76ID:wh6OZVN0855名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 11:54:15.08ID:REKMLNpp 高校2年生の子供が、通信制に転校した。
毎日の欠席連絡が無くなって気が楽に。
まだ1週間だけど、登校予定日は行けてるので、このまま無事卒業してほしい。
毎日の欠席連絡が無くなって気が楽に。
まだ1週間だけど、登校予定日は行けてるので、このまま無事卒業してほしい。
857名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 19:33:53.97ID:n7hEl2TS 行くときだけ電話は諸刃の剣
親も子も行かないのが常態化して不登校が長引くこともあると思う
うちは每日連絡&每日弁当作り&每日夕方の担任からの電話で、また行かないとと意識して過ごせたから結果的に良かったよ
高校生だからタイムリミットあったしね
親も子も行かないのが常態化して不登校が長引くこともあると思う
うちは每日連絡&每日弁当作り&每日夕方の担任からの電話で、また行かないとと意識して過ごせたから結果的に良かったよ
高校生だからタイムリミットあったしね
858名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 00:15:26.29ID:mPWbLHi8 序盤はとにかく午前中に出欠確定させてください言われてしんどかった思い出
就寝時間関係なしに起床が正午だったからそこだけはお願いして時間融通してもらったわ
給食の準備どうこう言われたけどうちの子どうせ給食食べないし
就寝時間関係なしに起床が正午だったからそこだけはお願いして時間融通してもらったわ
給食の準備どうこう言われたけどうちの子どうせ給食食べないし
859名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 01:57:26.09ID:Kj6uOFXW >>857
毎日のお弁当作り偉いね
偉いって言うと上からぽいかな
私なら作って無駄になるかもって思うと想像だけでしんどいから毎日偉業すぎる
そして、私も行く時だけ電話は良くないかなーって気がする
どうせイカナイスって手を離せたら楽だけどね
中高はそうは行かないよね
毎日のお弁当作り偉いね
偉いって言うと上からぽいかな
私なら作って無駄になるかもって思うと想像だけでしんどいから毎日偉業すぎる
そして、私も行く時だけ電話は良くないかなーって気がする
どうせイカナイスって手を離せたら楽だけどね
中高はそうは行かないよね
860名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 01:58:03.17ID:Kj6uOFXW ゴメンどうせ行かないしのミス🦑
861名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 05:13:27.65ID:yytLvjfx ダメな母親ばっかで笑うここ
自分の発達障害が子供に似たんでしょ?
将来はニート確定じゃん
自分の発達障害が子供に似たんでしょ?
将来はニート確定じゃん
864名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 06:22:57.27ID:K4IdPdsd 発達障害が原因でない不登校なら環境変わったら行けるようになるかもだけど集団がどうにも馴染めない特性からの不登校は普通の学校生活は諦めるしかないかも
学校どころか日常生活ですら普通に送るのが難しい子達たくさんいるしね
うちもそう
朝になるのがストレスみたいでとにかく朝期限が悪い
もう欠席でいいとなってそうしてるのに
長期休みになるとそれがなくなるから強迫観念みたいになってる
中学校が終わればスクーリングいれての通信の予定なんだけど少しはましになるのかな
学校どころか日常生活ですら普通に送るのが難しい子達たくさんいるしね
うちもそう
朝になるのがストレスみたいでとにかく朝期限が悪い
もう欠席でいいとなってそうしてるのに
長期休みになるとそれがなくなるから強迫観念みたいになってる
中学校が終わればスクーリングいれての通信の予定なんだけど少しはましになるのかな
865名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 08:33:19.43ID:dAkNpHx6 うちの子は発達障害だけど復学できたよ
発達障害にも色んな特性がある
諦めろなんて言うのは良くないと思う
発達障害にも色んな特性がある
諦めろなんて言うのは良くないと思う
866名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 10:10:01.28ID:uFJf+0hy 本人が発達障害を自覚するまでは地獄だったけどわかってからは行けない罪悪感が無くなったのか落ち着いたわ
うちのはとにかく集団行動と決まった時間に決まったことをやるのが苦手だからあえて時間割が不規則な通信に入れたけどそれで復学出来たよ
この先はどうなるかわからんけど
幼稚園のときから登校大拒否の姿しか見てなかったから一人で起きてフラッと学校に行く姿を見るだけで驚愕する
うちのはとにかく集団行動と決まった時間に決まったことをやるのが苦手だからあえて時間割が不規則な通信に入れたけどそれで復学出来たよ
この先はどうなるかわからんけど
幼稚園のときから登校大拒否の姿しか見てなかったから一人で起きてフラッと学校に行く姿を見るだけで驚愕する
868名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 15:49:23.28ID:Z2cZzPiY 朝が起きられないから学校行けないというけど起きてても準備しないんだよね
やっぱり高校行きたくないのだと思う
転校させたいけど今の学校がいいと言うし…
やっぱり高校行きたくないのだと思う
転校させたいけど今の学校がいいと言うし…
869名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 16:13:59.45ID:EYo3agpu870名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 17:10:04.42ID:yyr4K8X2 もちろん負担なら無理する必要は無いけど目標が復学なら学校と家庭の連携がうまくいってるに越した事はないよね
連携以前の問題がクリアできない事にはどうしようもないけど
連携以前の問題がクリアできない事にはどうしようもないけど
871名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 17:48:09.68ID:y8lzPaeu872名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 23:29:56.35ID:PzmwbZiU 不登校の子って今多いんだね
クラスに3人いるって聞いた
理由は何なんだろ
クラスに3人いるって聞いた
理由は何なんだろ
873名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 08:34:11.48ID:aLqSou7s 不登校してる同級生が複数いることがわかったらもう無理しなくてもいいやと思ってしまうというのもありそう
登校拒否といわれてた時代の時と比べてそこまで増えているのかな
私が学生の頃は受験ノイローゼなんてあった時代だけど学年に一人二人はいた記憶がある
子供の学校もクラスに3人はいなくて学年に4人くらいといわれた
ただ保健室登校というのは私の中の時代にはなかったな
今は常駐してるお子さんいついってもいるね
登校拒否といわれてた時代の時と比べてそこまで増えているのかな
私が学生の頃は受験ノイローゼなんてあった時代だけど学年に一人二人はいた記憶がある
子供の学校もクラスに3人はいなくて学年に4人くらいといわれた
ただ保健室登校というのは私の中の時代にはなかったな
今は常駐してるお子さんいついってもいるね
874名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 16:23:13.21ID:4MFNSmo9875名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 19:15:11.82ID:I69ZvuV3 要するに精神的な理由ではないの?
色々調べてるし各々違う理由があるのは理解できるけど
これってものが無いし、子供時代に不登校だった大人の記事とか読んでも
決定的な理由は書いてない事が多くて使えない記事だなと毎回思う
自己分析が苦手なのかね
色々調べてるし各々違う理由があるのは理解できるけど
これってものが無いし、子供時代に不登校だった大人の記事とか読んでも
決定的な理由は書いてない事が多くて使えない記事だなと毎回思う
自己分析が苦手なのかね
876名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 20:37:02.76ID:laPRXvFe 子供時代不登校だった→立ち直った
この手の方たちが不登校児や親に辛辣なのは有名な話(金目当ての相談するヤツは別)
不登校児だった頃の自分とか、それを許している親に対する嫌悪感なんだろうね
不登校の理由なんて「自分の弱さ」+「親の甘やかし」にすぎないから
不登校「する」ときの、そのたびごとの理由は、そのたびごとにでっち上げてるわけで……
決定的な理由は自分の弱さと親の甘やかしでしょ?
この手の方たちが不登校児や親に辛辣なのは有名な話(金目当ての相談するヤツは別)
不登校児だった頃の自分とか、それを許している親に対する嫌悪感なんだろうね
不登校の理由なんて「自分の弱さ」+「親の甘やかし」にすぎないから
不登校「する」ときの、そのたびごとの理由は、そのたびごとにでっち上げてるわけで……
決定的な理由は自分の弱さと親の甘やかしでしょ?
877名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 20:41:31.86ID:G+bDkJGg >>870
毎日朝電話することが連携だと思ってるのかな?
そうではないと思いますよ
親が早く学校に戻したいと思う気持ちがそうさせてる面もあるよね
その気持ちはよくわかるし
でも焦ってもしかたないと気づく
親が覚悟を決めて向き合う気持ちにならないと
なかなか好転しないと思うな
毎日朝電話することが連携だと思ってるのかな?
そうではないと思いますよ
親が早く学校に戻したいと思う気持ちがそうさせてる面もあるよね
その気持ちはよくわかるし
でも焦ってもしかたないと気づく
親が覚悟を決めて向き合う気持ちにならないと
なかなか好転しないと思うな
878名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 20:49:31.17ID:PTP1Oh/h >>877
焦らずに向き合うのと、出来るだけ早く復学させたいと思う気持ちを持つ事や行動することは両立できるよ
焦らずに向き合うのと、出来るだけ早く復学させたいと思う気持ちを持つ事や行動することは両立できるよ
880名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 22:32:40.09ID:I69ZvuV3 >>876
だったらあなたはお子さんに対して甘やかしてる現実はどうしてる?
だったらあなたはお子さんに対して甘やかしてる現実はどうしてる?
881名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 22:56:15.33ID:FqkdUWJM コンサル気取りの人ずっといるけどもしかしてあれも嵐?
883名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 23:26:45.02ID:4MFNSmo9884名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 03:09:49.87ID:XsaaBULn ストレス溜まっちゃって粉物ばんばん作ってるわ
給食も食べないから昼に回したら効率いいわよね!
給食も食べないから昼に回したら効率いいわよね!
885名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 03:10:20.50ID:XsaaBULn 平時なら面倒臭くて絶対絶対粉なんてこねなかったわ
887名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 08:01:50.97ID:gO3K579S 荒らしは、不登校児は甘え、親は甘やかすなの人じゃね?
コンサル気取りの人は経験者の親っぽいけどなー
コンサル気取りの人は経験者の親っぽいけどなー
888名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 08:05:16.04ID:XsaaBULn 嵐の分析してたら話題にしてもらえた!って喜ばすだけだよ
889名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 10:17:27.46ID:abl6fTov890名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 10:21:08.11ID:YE31eSsY 成功体験
失敗体験
どちらでもいいよ
参考にできるものはこっちで判断するから
なんでもいいからリアルなこと教えて下さい
嵐はスルーで
失敗体験
どちらでもいいよ
参考にできるものはこっちで判断するから
なんでもいいからリアルなこと教えて下さい
嵐はスルーで
891名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 10:36:47.89ID:mtZB2A2L それ書いてる人に嵐とか言ってるのが荒らしだな
特徴はIDかえて嵐という言葉を使うこと
特徴はIDかえて嵐という言葉を使うこと
893名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 11:24:02.45ID:abl6fTov894名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 12:26:05.80ID:FNWxejnI >>524
性格わっるぅ
性格わっるぅ
895名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 13:25:13.97ID:Nhajvkim897名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 15:01:38.62ID:abl6fTov898名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 15:05:43.41ID:rGwAeQrG900名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 15:43:07.48ID:abl6fTov お、絡んできたな?荒らし笑
どこがキャラ変なんだよ笑
どっちも俺なんだが笑
おまえこそID変えてまで大変だな
なにがおまえをそこまでさせるのか知らんけど笑
どこがキャラ変なんだよ笑
どっちも俺なんだが笑
おまえこそID変えてまで大変だな
なにがおまえをそこまでさせるのか知らんけど笑
901名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 15:48:26.21ID:NGfwApkN 荒らしにかまうことも荒らしなんだよなあ
902名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 16:37:51.66ID:Ngnto+SS >>898
こういう一方的な思い込みで押し込むんだよ
酷いよな
きっと楽しんでくるはず
きっと修学旅行から変わるはず
きっと復学するはず
きっともとに戻れるはず
きっと同級生と同じ様になれるはず
きっと普通になれるはず
この最後の普通ににこだわる親多そう
いろんな意味で
こういう一方的な思い込みで押し込むんだよ
酷いよな
きっと楽しんでくるはず
きっと修学旅行から変わるはず
きっと復学するはず
きっともとに戻れるはず
きっと同級生と同じ様になれるはず
きっと普通になれるはず
この最後の普通ににこだわる親多そう
いろんな意味で
904名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 09:57:59.91ID:3R1P3lhT >>903
よ、荒らしw
よ、荒らしw
905名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 14:09:35.91ID:QTnyfnEg Janeで読み書きできないの面倒…
906sage
2023/07/11(火) 14:25:59.88ID:fCP/8Q1L >>905
PCなら専ブラsikiに変えたら
PCなら専ブラsikiに変えたら
908名無しの心子知らず
2023/07/13(木) 05:15:04.43ID:UhbMuy1n iPhoneだとmae2chで見れるようになった。使いづらいけど。
909名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 11:22:14.19ID:WZre+xNo スレ読み返してみるとカウンセラーさんに頼って良かったって人多いんだね
私はカウンセラーと話すのあんまり好きじゃないわ
人間と話してる気がしない
暖簾に腕押し柳に何とやらって感じ
別に解決する訳でもないけどここに書く方がすっきりする
私はカウンセラーと話すのあんまり好きじゃないわ
人間と話してる気がしない
暖簾に腕押し柳に何とやらって感じ
別に解決する訳でもないけどここに書く方がすっきりする
910名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 15:48:50.04ID:1fiKEl0D 中高生なんて大体みんな悩みや嫌のことや苦悩を抱えてて
でもほぼ全員が学校から逃げたりせず学校行ってますから
彼ら彼女らと不登校児との差は嫌な事があったらすぐ逃げる甘え癖の有無なので
悩み事なんかあっちが消えればこっちが現れてと尽きることはそうそうないですから
本人の甘え癖と甘えを許容する親がいる限りカウンセラーが何やったって無駄ですし
カウンセラーもそんなことよく分かってるので不登校児の相手なんかアホらしくてテキトーに対応して終わりです
でもほぼ全員が学校から逃げたりせず学校行ってますから
彼ら彼女らと不登校児との差は嫌な事があったらすぐ逃げる甘え癖の有無なので
悩み事なんかあっちが消えればこっちが現れてと尽きることはそうそうないですから
本人の甘え癖と甘えを許容する親がいる限りカウンセラーが何やったって無駄ですし
カウンセラーもそんなことよく分かってるので不登校児の相手なんかアホらしくてテキトーに対応して終わりです
911名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 06:40:58.63ID:qi0rEBmY まあ確かにね
元々毎日行けてたくせにたった1日ズル休みした瞬間に翌日、翌々日、そして永遠に行けなくなるあたり
間違ってはいないかもしれない
元々毎日行けてたくせにたった1日ズル休みした瞬間に翌日、翌々日、そして永遠に行けなくなるあたり
間違ってはいないかもしれない
912名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 20:52:04.42ID:vdmi6geI913名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 08:41:10.58ID:PMenj3e8 カウンセラーに心開けない人は、カウンセラーが外れという可能性もあるけどその人の精神的な問題もあつたりする
どっちかはわからないけど
どっちかはわからないけど
914名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 10:18:18.64ID:2+kBVB4q 大人は会社や仕事は嫌なら辞められるし、合わない環境なら子どもにもその権利はあるよね
915名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 17:44:33.35ID:P1my6CEl 今どきは公立でも転校許可でるよ
916名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 18:13:28.00ID:AdBAv+6l 自治体の外でも出るもんなのかな
校区がひとつしかなかったらきついよね
校区がひとつしかなかったらきついよね
917名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 22:55:08.44ID:iM9GV9pM 市を跨ぐことはできないね
金の出どころが違うから
金の出どころが違うから
918名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 09:00:10.22ID:R94FPZuE カウンセラーは基本的に、「部分的に」保護者を疑ってかかる
実際にやってみればわかるけど不登校の原因が親にあることは稀ではないし、実際に虐待で児相に通報するケースもわりとある
だからと言って親を最初から疑っているわけではない
「カウンセラーを上手く使いたい」なら、まずカウンセラーとの信頼関係を作る、自分から歩みよることをしないとだめ
実際にやってみればわかるけど不登校の原因が親にあることは稀ではないし、実際に虐待で児相に通報するケースもわりとある
だからと言って親を最初から疑っているわけではない
「カウンセラーを上手く使いたい」なら、まずカウンセラーとの信頼関係を作る、自分から歩みよることをしないとだめ
919名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 09:03:04.22ID:R94FPZuE ただ、カウンセラーの協力があっても、上限は、「転校してやりなおす」あたり
不登校のごく初期、一週間くらい、のあたりなら通っている学校への復学もあり得るが……
不登校のごく初期、一週間くらい、のあたりなら通っている学校への復学もあり得るが……
920名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 10:49:55.98ID:3PEzUZYd スクールカウンセラーとかぶっちゃけいらなくない?
役に立ってる親や児童どれくらいいるの?
少なくとも私はイマイチだった
カウンセラーなるものも結局は学校、教育委員会側の人間で我々困っている側の人じゃないと感じた
所詮他人事
そんなのに税金使うならいじめ対応や不登校児のための専任の教師を採用して欲しい
教師も人手不足で担任の先生に相談したくても大変なのがわかるから親としても辛い
不登校初期にうまく対応してもらえたら別室登校なり復学できる生徒はある程度いると予測されるのに
役に立ってる親や児童どれくらいいるの?
少なくとも私はイマイチだった
カウンセラーなるものも結局は学校、教育委員会側の人間で我々困っている側の人じゃないと感じた
所詮他人事
そんなのに税金使うならいじめ対応や不登校児のための専任の教師を採用して欲しい
教師も人手不足で担任の先生に相談したくても大変なのがわかるから親としても辛い
不登校初期にうまく対応してもらえたら別室登校なり復学できる生徒はある程度いると予測されるのに
921名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 12:18:05.51ID:i+/IesR8 うちもスクールカウンセラーは合わない人だった
人が多い地域なので、クラス人数が多くなってしまい、しんどくなる子供なので、クールダウンできるようなクラスを作ってほしい
人が多い地域なので、クラス人数が多くなってしまい、しんどくなる子供なので、クールダウンできるようなクラスを作ってほしい
922名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 14:31:09.10ID:CI9/9weI 私はスクールカウンセラー必要だな
不登校前から小中高と全員いい人で月一回相談してる
秘密は守ってくれるし、こちらが心を開いたら相手も返してくれるよ
ハズレの人もいるんだろうけど、親側に問題のある人もいそう
不登校前から小中高と全員いい人で月一回相談してる
秘密は守ってくれるし、こちらが心を開いたら相手も返してくれるよ
ハズレの人もいるんだろうけど、親側に問題のある人もいそう
924名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 14:42:12.22ID:DTvLeicB >>923
思ったw
でもその親側も問題もありだってのも込み込みでカウンセリングしてくれんじゃないの?
スクールカウンセラーとやらは
当たり障りのない与太話を聞きに行ってるんじゃないよこっちはさ
ごめん言い過ぎた
でもそんな風にしか感じなかったな私は
病んでるからな
思ったw
でもその親側も問題もありだってのも込み込みでカウンセリングしてくれんじゃないの?
スクールカウンセラーとやらは
当たり障りのない与太話を聞きに行ってるんじゃないよこっちはさ
ごめん言い過ぎた
でもそんな風にしか感じなかったな私は
病んでるからな
925名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 14:56:08.10ID:zR1ZsNTq 当たり障りの無い与太話を聞きに行ってる訳じゃない分かるよ
カウンセラーさんに当たり外れがあるのもそうだろうなと思ってる
これ言うと怒られるかもだけど先生にしろ
既婚で子持ちの先生なりカウンセラーさんがいいなと思ってしまう
ついこないだ院出ましたって人はやっぱり子持ちの気持ちなんか分かるの?と思ってしまうな
ポーズでも共感してくれたしその上で何をしたらいいか考えてくれる臨床心理士さんが私は好きだったわ
かと言って同じ臨床心理士さんでもズコーッて人はいるんだけど
カウンセラーさんに当たり外れがあるのもそうだろうなと思ってる
これ言うと怒られるかもだけど先生にしろ
既婚で子持ちの先生なりカウンセラーさんがいいなと思ってしまう
ついこないだ院出ましたって人はやっぱり子持ちの気持ちなんか分かるの?と思ってしまうな
ポーズでも共感してくれたしその上で何をしたらいいか考えてくれる臨床心理士さんが私は好きだったわ
かと言って同じ臨床心理士さんでもズコーッて人はいるんだけど
926名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 16:42:36.82ID:2cYbK6t+ こないだ院に出てても当事者が身近にいてわかってるパターンもあるし
話聞いてくれそうな外見でもあ、この人だめだってなるパターンもあるんだよね
ガチャなのは結構きつい
話聞いてくれそうな外見でもあ、この人だめだってなるパターンもあるんだよね
ガチャなのは結構きつい
927名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 19:12:27.70ID:R94FPZuE 「こないだ院出た」系が「はずれ」なのは当然
(遠回しにでも)登校させようって頭なんで、上手くいかない
熟練系のカウンセラーは、保護者には言わないけど、目標としては「外部の機関につなげてゆこう」という意識でやってる
保護者のご機嫌取りながら、徐々に受容させて、児相とか地域の健康保険センター、教育委員会など、保護者自身で自分の問題をオープンにできるように……
最終的になんとなく転校に持ち込む(保護者に決断させる)わけだが、次の学校に行かせたあとでも、転校先以外の相談場所を維持させ、「学校とだけ相談」という状況を改善させようとしてる
(遠回しにでも)登校させようって頭なんで、上手くいかない
熟練系のカウンセラーは、保護者には言わないけど、目標としては「外部の機関につなげてゆこう」という意識でやってる
保護者のご機嫌取りながら、徐々に受容させて、児相とか地域の健康保険センター、教育委員会など、保護者自身で自分の問題をオープンにできるように……
最終的になんとなく転校に持ち込む(保護者に決断させる)わけだが、次の学校に行かせたあとでも、転校先以外の相談場所を維持させ、「学校とだけ相談」という状況を改善させようとしてる
928名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 19:17:00.66ID:R94FPZuE 「合う」「合わない」がでるのも当然
試しに精神科(心療内科)医の口コミなんかをみてみるといい
あきらかに他の科と違って、一定以上に評価の高いグループは存在しない
患者の側がアレなわけで、すばらしい技術を持ってる医者でも、相当数の「敵」が発生してしまう
こういう分野は、口コミが客観性をもつような分野ではない
多様な患者がいるんだから「合う」「合わない」はあって当然
試しに精神科(心療内科)医の口コミなんかをみてみるといい
あきらかに他の科と違って、一定以上に評価の高いグループは存在しない
患者の側がアレなわけで、すばらしい技術を持ってる医者でも、相当数の「敵」が発生してしまう
こういう分野は、口コミが客観性をもつような分野ではない
多様な患者がいるんだから「合う」「合わない」はあって当然
929名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 19:32:45.17ID:R94FPZuE 「どこのクラスでも一人や二人の不登校が」
不登校が増えたからといって、対応に教育委員会が乗り出すかと言えば、そうでもない
不登校という事象が発生して50年言われ、「登校拒否」の名が「不登校」にかわって20年ほどが経過した
各学校とも「不登校の対処」に慣れており、60以上の教員を除けば、数回以上、不登校児を抱えた経験を持つようになった
配置されたカウンセラーも熟練者が出ており、このスレッドで出るような「知識」など、カウンセラー主導で、教員に共有されている
不登校事案でなにかと問題を起こしがちな「不登校児を担任したことのない校長」もだいぶ減っており、不登校が発生しても担任に圧力をかけるようなこともない
また、「不登校は問題行動ではない」という文科通知も出て、管理職も不登校に関して責任を問われなくなっている
現状、学校側の不登校対処は「腫れ物に障らなけれいい」というのが常態化
不登校、学習障害については、学校でどうこうするより外部の組織に紹介する、という方向で話が進んでゆく
保護者としては、不登校なんだから、学習の補償を!
という声があるのだが、ここは予算、人員の問題に直結してしまう
今動かなければならないのが教育委員会なわけだが……彼らは議員、政治家に締め上げられない限り動く気さらさらありません
文科については、さらに言うまでもない
ま、そこは諦めるより仕方ないところでしょうね
不登校が増えたからといって、対応に教育委員会が乗り出すかと言えば、そうでもない
不登校という事象が発生して50年言われ、「登校拒否」の名が「不登校」にかわって20年ほどが経過した
各学校とも「不登校の対処」に慣れており、60以上の教員を除けば、数回以上、不登校児を抱えた経験を持つようになった
配置されたカウンセラーも熟練者が出ており、このスレッドで出るような「知識」など、カウンセラー主導で、教員に共有されている
不登校事案でなにかと問題を起こしがちな「不登校児を担任したことのない校長」もだいぶ減っており、不登校が発生しても担任に圧力をかけるようなこともない
また、「不登校は問題行動ではない」という文科通知も出て、管理職も不登校に関して責任を問われなくなっている
現状、学校側の不登校対処は「腫れ物に障らなけれいい」というのが常態化
不登校、学習障害については、学校でどうこうするより外部の組織に紹介する、という方向で話が進んでゆく
保護者としては、不登校なんだから、学習の補償を!
という声があるのだが、ここは予算、人員の問題に直結してしまう
今動かなければならないのが教育委員会なわけだが……彼らは議員、政治家に締め上げられない限り動く気さらさらありません
文科については、さらに言うまでもない
ま、そこは諦めるより仕方ないところでしょうね
930名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 19:43:34.71ID:h2iS0nLj コンサル気取りの荒らし登場w
931名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 20:15:03.15ID:7QTx3RKH この荒らし、文体の特徴が>>834と同じなの悲しい…
子ども2人とも不登校にして大学も専門も中退確実にして
子育て失敗しまくった結果、もう中・高校生の親ですらないのにスレに粘着して
しかも粘着してまでやってることがなぜか自分は子育て完全に失敗したのにコンサル気取り
見てて辛くなってくるわ…
子ども2人とも不登校にして大学も専門も中退確実にして
子育て失敗しまくった結果、もう中・高校生の親ですらないのにスレに粘着して
しかも粘着してまでやってることがなぜか自分は子育て完全に失敗したのにコンサル気取り
見てて辛くなってくるわ…
932名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 21:18:41.47ID:aosf7uQT これ人の親なの?
不登校のままニートになった引きこもりが構って欲しさに書いてると思ってた
不登校のままニートになった引きこもりが構って欲しさに書いてると思ってた
933名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 21:43:43.59ID:h2iS0nLj なんか地縛霊みたいねw
934名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 23:18:11.53ID:R94FPZuE >>837 は別人ですが、ここにはあなたたちのような育て方をして失敗し後悔している親、手のつけられない親子の担任になった先生、カウンセラー、精神科医師などがみなさんを憐れんで見に来ているのだと思いますよ
935名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 23:53:38.07ID:7QTx3RKH 同一人物なのバレバレなのにバレてないと思って書いてるのも見てて辛くなってくるね…
936名無しの心子知らず
2023/07/18(火) 01:12:43.11ID:IrqIPmSI うちみたいな幼稚園の頃から集団行動が出来ない発達障害様子見児にカウンセラーは意味なかったな
決定的な原因がある訳でもなくむしろ今までが無理してたんだろうなって感じだったから
私自身もそこまで深刻に悩んでます!って感じでもなかったし
大きな病院には繋いでくれたけど結局寝れるか寝れないかの話しかしないし解決する兆しが見えない
担任が親身になってくれてるからそれだけで充分な気がしてきた
決定的な原因がある訳でもなくむしろ今までが無理してたんだろうなって感じだったから
私自身もそこまで深刻に悩んでます!って感じでもなかったし
大きな病院には繋いでくれたけど結局寝れるか寝れないかの話しかしないし解決する兆しが見えない
担任が親身になってくれてるからそれだけで充分な気がしてきた
938名無しの心子知らず
2023/07/18(火) 19:44:15.80ID:4WjULcYb 起立性調節障害は服薬してから半年過ぎてもとくに良くならず、体調不良の日もあるうえに食ももどってきたのにまた細くなってきてる
なんとか放課後登校週2回行ってるけど正直疲れてきた
今週本人は行けそうにないけど定時制高校の説明会は行ってくる
現実的には通信制だろうけど、情報集めは親がやるしかないもんな
もうスクールカウンセラーとかに繋げたほうがいいのかな
本人はいらないって言ってたけど
なんとか放課後登校週2回行ってるけど正直疲れてきた
今週本人は行けそうにないけど定時制高校の説明会は行ってくる
現実的には通信制だろうけど、情報集めは親がやるしかないもんな
もうスクールカウンセラーとかに繋げたほうがいいのかな
本人はいらないって言ってたけど
939名無しの心子知らず
2023/07/18(火) 21:08:50.53ID:cuP8Az09 もうスクールカウンセラーの時期は過ぎて、行くべきは児童精神科じゃないかな
940名無しの心子知らず
2023/07/18(火) 22:10:29.36ID:kx6h3zOV つか学校すらまともに行けないような奴がスクールカウンセラーいらないとかふざけてるな
学校に行ってない現実をどう捉えてるんだかそれだけでわかってしまうわ
学校に行ってない現実をどう捉えてるんだかそれだけでわかってしまうわ
941名無しの心子知らず
2023/07/18(火) 22:31:01.80ID:cuP8Az09 子供の言動を真に受けすぎ
942名無しの心子知らず
2023/07/19(水) 00:43:01.50ID:SBVPTeKq 起立性に「硬膜外気体注入療法」って治療法が効いたという話を最近よく聞く
試された方いますか?
試された方いますか?
943名無しの心子知らず
2023/07/19(水) 06:35:50.27ID:hbA8jp82 うちは学校行かないなら行かないで良いけど中学卒業したら働いてねって言ってる
子供を無職で一生養うようなお金はうちには無いからさ
ユーチューバーでも何でも良いから稼ぐ手段さえあるなら不登校でも中卒でも好きにしていい
子供を無職で一生養うようなお金はうちには無いからさ
ユーチューバーでも何でも良いから稼ぐ手段さえあるなら不登校でも中卒でも好きにしていい
945名無しの心子知らず
2023/07/19(水) 12:36:33.48ID:BgF09SI5 うちは発達障害ある中学生の子だけど、1年目はがんばって通ってたし、楽しんでる時期もたくさんあったが、2年生の今年から行けなくなった。クラスメイトに相手にされないらしい。発達障害あり、なしで不登校対応違うから、一律に参考にするのは難しいね。
946名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 09:43:32.70ID:2cmqzrEk ここで荒らししてるのはまさしく発達障害なんでしょうね
ゆえに、苦労している人をさらに傷つけるようなことして喜ぶような人間性が異常だってことに
気づいてないのかもしれない
ゆえに、苦労している人をさらに傷つけるようなことして喜ぶような人間性が異常だってことに
気づいてないのかもしれない
947名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 18:13:16.26ID:Dmj7rZqC 高校生だけど留年決まりそうだから行きだしたわ
948名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 18:37:37.43ID:CN7OancM950名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 14:38:45.35ID:Q0sChZEr951名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 22:31:39.26ID:eRtFsviJ 中3。
学校行けって言うの普通だと思うんだけどなあ。
安易に休みすぎる。
行けって言わない方がいいって言われるんだけど、そしたら余裕かまして行かなくなる。
外に出れるだけ良いって言われて、遊びは行かせる。
特定の子とショッピングやらカラオケ、修学旅行も行けるんだけど。
普段の学校は行けない。
テストも無理だった。
理由は陰口を叩く人たちがいるから。
甘えてるだけだと思うんだよな。
しかし一クラスに3,4人不登校いるって。
どうなってるの。
学校行けって言うの普通だと思うんだけどなあ。
安易に休みすぎる。
行けって言わない方がいいって言われるんだけど、そしたら余裕かまして行かなくなる。
外に出れるだけ良いって言われて、遊びは行かせる。
特定の子とショッピングやらカラオケ、修学旅行も行けるんだけど。
普段の学校は行けない。
テストも無理だった。
理由は陰口を叩く人たちがいるから。
甘えてるだけだと思うんだよな。
しかし一クラスに3,4人不登校いるって。
どうなってるの。
952名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 00:27:18.75ID:IZp2AHjR953名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 08:09:34.90ID:T5FtJKHy 教師の授業がつまらないと生徒にストレスが溜まって、クラス内でいじめが起きたりする
中学や高校の教師は受け持った学年をずっと3年間上がっていく事が多いだろうから、特定の学年にいじめや不登校児が多かったら、授業がつまらない教師達がその学年に多く当たってしまっている可能性がある
いじめや不登校の原因を突き止めようとしたら、こういう教師の授業のつまらなさ等まで調べる必要があるけど、面倒だろうし、もう教師は当てにせずに不登校でも家で自学で勉強を進めた方がいい
自分で勉強を進められる能力が付けば、高校に行かずに高認取って大学受験する道もあるし
中学や高校の教師は受け持った学年をずっと3年間上がっていく事が多いだろうから、特定の学年にいじめや不登校児が多かったら、授業がつまらない教師達がその学年に多く当たってしまっている可能性がある
いじめや不登校の原因を突き止めようとしたら、こういう教師の授業のつまらなさ等まで調べる必要があるけど、面倒だろうし、もう教師は当てにせずに不登校でも家で自学で勉強を進めた方がいい
自分で勉強を進められる能力が付けば、高校に行かずに高認取って大学受験する道もあるし
954名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 18:03:09.23ID:lYUHs2Ia (不登校児)「ジュギョウガー、イジメガー」
(不登校親)「キョウシガー、ストレスガー」
それを聞くとイエスは言った
「子供が毎日夜更けまでアニメみたりゲームやったりしていない保護者だけが、学校に石を投げなさい」
(不登校親)「キョウシガー、ストレスガー」
それを聞くとイエスは言った
「子供が毎日夜更けまでアニメみたりゲームやったりしていない保護者だけが、学校に石を投げなさい」
955名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 22:14:40.02ID:4kn4Hr32 いじめや発達以外は
親が舐められてるだけだよ
親が舐められてるだけだよ
956名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 11:42:54.67ID:5lUYau3j 札幌の頭部切断事件で逮捕された女性は不登校だったみたいだね
引きこもりになるとネットでのぬるいつながりにハマり、よくない人とつながることが多い
これはうちでも実際にあったこと
やることないからアニメや漫画にハマり、コスプレとかするようになるのも経験済み
そうすることで生まれ変わりたいというか現実逃避したい気持ちもあるのかなと思う
なんにせよネットは不登校児の救いの場でもあり危険を招く場でもある
難しい問題だよ
引きこもりになるとネットでのぬるいつながりにハマり、よくない人とつながることが多い
これはうちでも実際にあったこと
やることないからアニメや漫画にハマり、コスプレとかするようになるのも経験済み
そうすることで生まれ変わりたいというか現実逃避したい気持ちもあるのかなと思う
なんにせよネットは不登校児の救いの場でもあり危険を招く場でもある
難しい問題だよ
957名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 12:25:08.54ID:UsPzK/TA 精神科医の子どもでも不登校なんだね
958名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 22:32:39.82ID:9j4USKd2 >「父親は毎日自宅の玄関先でカップラーメンやコンビニの弁当を立ちながら食べていました。現役の精神科医で、あんな立派なご自宅なのに
>29歳「不登校」娘と59歳の精神科医父が抱えていた苦悩
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1f5ffa8df89141d0f0e44f6d0cb69ec1b57db9
>29歳「不登校」娘と59歳の精神科医父が抱えていた苦悩
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1f5ffa8df89141d0f0e44f6d0cb69ec1b57db9
959名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 22:33:49.55ID:9j4USKd2 >ススキノの頭部持ち去り殺人事件。
おそらく主犯となる女性が、昔から不登校でとか、親が叱らなくて、とか。
https://twitter.com/eastwind_canon/status/1683652153372725250
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おそらく主犯となる女性が、昔から不登校でとか、親が叱らなくて、とか。
https://twitter.com/eastwind_canon/status/1683652153372725250
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
960名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 22:34:44.04ID:9j4USKd2 >娘の方は小学校中学校で不登校だったこと。親は怒るということをしなかった、つまり放任主義で娘を育てた。それを傍で見ながらはがゆい思いをしていたという祖父の証言が出ています。
https://twitter.com/ktpfz/status/1683639423093866496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ktpfz/status/1683639423093866496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
961名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 22:38:18.44ID:9j4USKd2 >逮捕医師“娘への愛”「親なら全力で子供守る」 家庭に“異変”も?すすきの切断遺体
>「娘さんはね、2年間くらい見ていないの。不登校って言ってましたよね。小学校来て、学校変わったから、大丈夫かなと思っても、やっぱり不登校で。中学校も行けなくて」
>旦那さんが帰ってきても、家の中に入らない。だから、きっとお湯を沸かすキャンプ道具みたいなのがあるから、家の中には入れてもらえなくて、外でコーヒーを飲むお湯を沸かしたりとか。カップ麺食べるとか、キャンプみたいに生きてましたね」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000308747.html
>「娘さんはね、2年間くらい見ていないの。不登校って言ってましたよね。小学校来て、学校変わったから、大丈夫かなと思っても、やっぱり不登校で。中学校も行けなくて」
>旦那さんが帰ってきても、家の中に入らない。だから、きっとお湯を沸かすキャンプ道具みたいなのがあるから、家の中には入れてもらえなくて、外でコーヒーを飲むお湯を沸かしたりとか。カップ麺食べるとか、キャンプみたいに生きてましたね」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000308747.html
962名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 22:42:19.84ID:9j4USKd2 >給食に1ミリでもなんか着いてたら先生に何か言ってこんあの食べられない!って変えてもらってた
>田村瑠奈容疑者は、自分の思い通りにならないと「もういい」という態度になり、社会に馴染めず
https://newnormaltourism.jp/tamuraruna-wiki/
>田村瑠奈容疑者は、自分の思い通りにならないと「もういい」という態度になり、社会に馴染めず
https://newnormaltourism.jp/tamuraruna-wiki/
963名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 22:47:02.32ID:9j4USKd2 >746
>>745
てか、不登校家庭ってほとんどがそういう状態でしょ
「いじめがきっかけ」って良くいうけど、「いじめそのもの」がきっかけではなく、
「いじめに気付かなかった(認めなかった)親」が過剰に反省し、その後親子の力関係が入れ替わって不登校になるケースが多い
まるっきり親が奴隷状態なのよね
>747
>>746
親が奴隷か
それはあるかもな
よきアドバイスありがとう
何とか子供を腐らせないようがんばる
>748
最低限のしつけはするべきなのにそれができなくなったり
やたら子のご機嫌伺いしちゃうんだよね
逆効果なんだけど
こどもはやっぱりこどもで、
一本筋の通ったリーダーを求めてる
こどもが自分で決めるべき事はこどもの意思を尊重して、
でもやってはいけないことはやってはいけないって
親として教えると、こどもは自分の不登校問題に集中して向き合えると思うよ
>749
>>746
そう、だからその状態が改善できない家は不登校長いよ
気づいて親が変わった家のは紆余曲折ありながらも
社会に戻ってってる
不登校の小学生親のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664529451/
>>745
てか、不登校家庭ってほとんどがそういう状態でしょ
「いじめがきっかけ」って良くいうけど、「いじめそのもの」がきっかけではなく、
「いじめに気付かなかった(認めなかった)親」が過剰に反省し、その後親子の力関係が入れ替わって不登校になるケースが多い
まるっきり親が奴隷状態なのよね
>747
>>746
親が奴隷か
それはあるかもな
よきアドバイスありがとう
何とか子供を腐らせないようがんばる
>748
最低限のしつけはするべきなのにそれができなくなったり
やたら子のご機嫌伺いしちゃうんだよね
逆効果なんだけど
こどもはやっぱりこどもで、
一本筋の通ったリーダーを求めてる
こどもが自分で決めるべき事はこどもの意思を尊重して、
でもやってはいけないことはやってはいけないって
親として教えると、こどもは自分の不登校問題に集中して向き合えると思うよ
>749
>>746
そう、だからその状態が改善できない家は不登校長いよ
気づいて親が変わった家のは紆余曲折ありながらも
社会に戻ってってる
不登校の小学生親のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664529451/
964名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 22:47:42.87ID:9j4USKd2 >746
>>745
てか、不登校家庭ってほとんどがそういう状態でしょ
「いじめがきっかけ」って良くいうけど、「いじめそのもの」がきっかけではなく、
「いじめに気付かなかった(認めなかった)親」が過剰に反省し、その後親子の力関係が入れ替わって不登校になるケースが多い
まるっきり親が奴隷状態なのよね
>747
>>746
親が奴隷か
それはあるかもな
よきアドバイスありがとう
何とか子供を腐らせないようがんばる
>748
最低限のしつけはするべきなのにそれができなくなったり
やたら子のご機嫌伺いしちゃうんだよね
逆効果なんだけど
こどもはやっぱりこどもで、
一本筋の通ったリーダーを求めてる
こどもが自分で決めるべき事はこどもの意思を尊重して、
でもやってはいけないことはやってはいけないって
親として教えると、こどもは自分の不登校問題に集中して向き合えると思うよ
>749
>>746
そう、だからその状態が改善できない家は不登校長いよ
気づいて親が変わった家のは紆余曲折ありながらも
社会に戻ってってる
不登校の小学生親のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664529451/
>>745
てか、不登校家庭ってほとんどがそういう状態でしょ
「いじめがきっかけ」って良くいうけど、「いじめそのもの」がきっかけではなく、
「いじめに気付かなかった(認めなかった)親」が過剰に反省し、その後親子の力関係が入れ替わって不登校になるケースが多い
まるっきり親が奴隷状態なのよね
>747
>>746
親が奴隷か
それはあるかもな
よきアドバイスありがとう
何とか子供を腐らせないようがんばる
>748
最低限のしつけはするべきなのにそれができなくなったり
やたら子のご機嫌伺いしちゃうんだよね
逆効果なんだけど
こどもはやっぱりこどもで、
一本筋の通ったリーダーを求めてる
こどもが自分で決めるべき事はこどもの意思を尊重して、
でもやってはいけないことはやってはいけないって
親として教えると、こどもは自分の不登校問題に集中して向き合えると思うよ
>749
>>746
そう、だからその状態が改善できない家は不登校長いよ
気づいて親が変わった家のは紆余曲折ありながらも
社会に戻ってってる
不登校の小学生親のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664529451/
965名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 22:50:13.80ID:5RwivzMp966名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 22:58:10.03ID:9j4USKd2 「家のことを手伝う、おとなしいまじめな青年」。近所の人からこう思われていた男が、現職首相を狙った襲撃事件を起こした。
「ごく普通の青年」と周囲から見られていた木村容疑者。「事件を起こすなんて信じられない」。
「仲がよい家族だなと思っていた」。
木村容疑者が母親と一緒に庭で草むしりをしている様子を目にした。住宅の庭は丁寧に手入れされていた。
https://www.sankei.com/article/20230415-BSC6NI237VMDRO6RE5LGUDDJCM/
「ごく普通の青年」と周囲から見られていた木村容疑者。「事件を起こすなんて信じられない」。
「仲がよい家族だなと思っていた」。
木村容疑者が母親と一緒に庭で草むしりをしている様子を目にした。住宅の庭は丁寧に手入れされていた。
https://www.sankei.com/article/20230415-BSC6NI237VMDRO6RE5LGUDDJCM/
967名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 23:01:41.09ID:9j4USKd2 >745
あとは子供が王様、親が奴隷の家
>746
>>745
てか、不登校家庭ってほとんどがそういう状態でしょ
「いじめがきっかけ」って良くいうけど、「いじめそのもの」がきっかけではなく、
「いじめに気付かなかった(認めなかった)親」が過剰に反省し、その後親子の力関係が入れ替わって不登校になるケースが多い
まるっきり親が奴隷状態なのよね
>747
>>746
親が奴隷か
それはあるかもな
よきアドバイスありがとう
何とか子供を腐らせないようがんばる
>748
最低限のしつけはするべきなのにそれができなくなったり
やたら子のご機嫌伺いしちゃうんだよね
逆効果なんだけど
こどもはやっぱりこどもで、
一本筋の通ったリーダーを求めてる
こどもが自分で決めるべき事はこどもの意思を尊重して、
でもやってはいけないことはやってはいけないって
親として教えると、こどもは自分の不登校問題に集中して向き合えると思うよ
>749
>>746
そう、だからその状態が改善できない家は不登校長いよ
気づいて親が変わった家のは紆余曲折ありながらも
社会に戻ってってる
あとは子供が王様、親が奴隷の家
>746
>>745
てか、不登校家庭ってほとんどがそういう状態でしょ
「いじめがきっかけ」って良くいうけど、「いじめそのもの」がきっかけではなく、
「いじめに気付かなかった(認めなかった)親」が過剰に反省し、その後親子の力関係が入れ替わって不登校になるケースが多い
まるっきり親が奴隷状態なのよね
>747
>>746
親が奴隷か
それはあるかもな
よきアドバイスありがとう
何とか子供を腐らせないようがんばる
>748
最低限のしつけはするべきなのにそれができなくなったり
やたら子のご機嫌伺いしちゃうんだよね
逆効果なんだけど
こどもはやっぱりこどもで、
一本筋の通ったリーダーを求めてる
こどもが自分で決めるべき事はこどもの意思を尊重して、
でもやってはいけないことはやってはいけないって
親として教えると、こどもは自分の不登校問題に集中して向き合えると思うよ
>749
>>746
そう、だからその状態が改善できない家は不登校長いよ
気づいて親が変わった家のは紆余曲折ありながらも
社会に戻ってってる
968名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 23:02:40.40ID:9j4USKd2969名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 05:55:09.53ID:asrrx0Nr > 102
> ウィズコロナの名無しさん
> sage
> 07/26(水) 04:44:08.01
> ID:p+PGzgEI0 4/9
> 3
> >>60
> 元刑事さんの読みに納得する
> こんな一家は見たことないけど
> 個人的に、飼い犬が主になった飼い主の姿がかぶる
> 血が出るほど噛まれても、しつけず、笑って許す
> ウィズコロナの名無しさん
> sage
> 07/26(水) 04:44:08.01
> ID:p+PGzgEI0 4/9
> 3
> >>60
> 元刑事さんの読みに納得する
> こんな一家は見たことないけど
> 個人的に、飼い犬が主になった飼い主の姿がかぶる
> 血が出るほど噛まれても、しつけず、笑って許す
970名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 10:21:03.36ID:xlxbEltM >>965
不登校児がアニメやネットにあなたのいう居場所をみつける傾向はあると思うわ
リアルでやることないからそういうのに没入しやすいってのも同感
引きこもり状態じゃない子がアニメ、コスプレなどする場合と不登校の子がそれだけにはまる状態は
まったく別物だと思うしね
不登校児がアニメやネットにあなたのいう居場所をみつける傾向はあると思うわ
リアルでやることないからそういうのに没入しやすいってのも同感
引きこもり状態じゃない子がアニメ、コスプレなどする場合と不登校の子がそれだけにはまる状態は
まったく別物だと思うしね
971名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 12:37:03.63ID:hx+tYXB3 >>957
不登校で児童精神科医に通院してるけど、初日にいきなり「学校行かなくていい」って言われちゃいましたよ。
真に受けて行ってないんだけど、なんだかねー
行けるようになるために病院に通い始めたのに、「行かなくていい」という免罪符(?)
これですっかり引きこもりにw
不登校で児童精神科医に通院してるけど、初日にいきなり「学校行かなくていい」って言われちゃいましたよ。
真に受けて行ってないんだけど、なんだかねー
行けるようになるために病院に通い始めたのに、「行かなくていい」という免罪符(?)
これですっかり引きこもりにw
972名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 12:48:42.65ID:VIz2SRVd 人が苦手だから移動教室の隙に教室に入って週に2日だけ午前中のみ授業受けられるようになった
夜も寝れる朝も起きれるようになったから児童精神科の受診にあまり意味がなくなった気がするんだけど一応まだ繋がっていた方がいいのかな
夜も寝れる朝も起きれるようになったから児童精神科の受診にあまり意味がなくなった気がするんだけど一応まだ繋がっていた方がいいのかな
973名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 13:25:35.90ID:xlxbEltM974名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 13:30:46.13ID:Kj5wfogx975名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 13:31:12.48ID:Kj5wfogx ごめんID変わってしまっとるね
976名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 13:50:42.36ID:xlxbEltM >>974
それが不登校だからまあめずらしくもないよね
みんな同じようにどないせーちゅーんじゃー思ってんのよ
答えはどないもこないもない、動くまで待つしかないになんのよ
親はずーーーーーっと葛藤しっぱなし
どっかで割り切らないと親が潰れちゃうよね
それが不登校だからまあめずらしくもないよね
みんな同じようにどないせーちゅーんじゃー思ってんのよ
答えはどないもこないもない、動くまで待つしかないになんのよ
親はずーーーーーっと葛藤しっぱなし
どっかで割り切らないと親が潰れちゃうよね
977名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 14:32:59.31ID:asrrx0Nr 【プロが語る】不登校、主従の逆転、溺愛
専門家に話を聞きました。
<元警視庁防犯担当刑事 吉川祐二氏>
その3人の役割分担について詳細に確認していかなければなりません。
父親と娘、どちらが主なのか、どちらが従なのかということに関してですが、一般的な家庭であれば、主が父親で、従が娘になる。
しかし、娘は祖父の話なども出ているが、不登校であるなどの状態だった。
私も少年係をやっていた関係もあって、そのような関係性においては、どうしても父親、両親が溺愛をするということがある。
その溺愛の結果として、主と従が入れ代わってしまう場合があります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79efd1da3ecefb87cc02b55d5765c35008633a50
専門家に話を聞きました。
<元警視庁防犯担当刑事 吉川祐二氏>
その3人の役割分担について詳細に確認していかなければなりません。
父親と娘、どちらが主なのか、どちらが従なのかということに関してですが、一般的な家庭であれば、主が父親で、従が娘になる。
しかし、娘は祖父の話なども出ているが、不登校であるなどの状態だった。
私も少年係をやっていた関係もあって、そのような関係性においては、どうしても父親、両親が溺愛をするということがある。
その溺愛の結果として、主と従が入れ代わってしまう場合があります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79efd1da3ecefb87cc02b55d5765c35008633a50
978名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 14:35:18.35ID:asrrx0Nr <瑠奈容疑者について、近くの住人>
・小学生のときから不登校
・中学校も不登校
・高校も入学はしたようだが、通学している様子は見なかった
・漫画が好きと言っていたので、専門学校にでも行ったのかと
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/622060?page=2
・小学生のときから不登校
・中学校も不登校
・高校も入学はしたようだが、通学している様子は見なかった
・漫画が好きと言っていたので、専門学校にでも行ったのかと
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/622060?page=2
979名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 14:52:37.69ID:xlxbEltM 荒らしも暇よねw
でも最後の
>漫画が好きと言っていたので、専門学校にでも行ったのかと
これはほんとありがち
これらの学校いってもものになる人はほとんどいない
で卒業できてもいい職につけずまた病む
どっかで現実を知らないとずっと泥沼
でも最後の
>漫画が好きと言っていたので、専門学校にでも行ったのかと
これはほんとありがち
これらの学校いってもものになる人はほとんどいない
で卒業できてもいい職につけずまた病む
どっかで現実を知らないとずっと泥沼
980名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 14:57:50.73ID:asrrx0Nr ナースをコンセプトにした店で…すすきの”頭部切断事件” 容疑者一家の娘が抱えていた”過去”
https://news.yahoo.co.jp/articles/972b09a01794c90ab0d5f2e928eb927727ba285a
https://news.yahoo.co.jp/articles/972b09a01794c90ab0d5f2e928eb927727ba285a
981名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 15:02:16.37ID:asrrx0Nr 悩みを誰にも相談できないことを相談すると、先生が『私にもあなたと同じくらいの娘がいる。親ならば全力で子どもを守る』と話してくれました
https://news.livedoor.com/article/detail/24675014/
https://news.livedoor.com/article/detail/24675014/
982名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 18:43:42.43ID:5U9EWXF/ 嵐が980取ったからスレ立てします
983名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 18:47:16.59ID:5U9EWXF/ ごめんなさい
立てられなかったのでどなたかお願いします
立てられなかったのでどなたかお願いします
984名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 21:01:41.47ID:asrrx0Nr 修容疑者の親族:「お父さんもお母さんも溺愛というか、溺愛も溺愛。ひどいんだ」「(Q.(修容疑者は)周りから感謝されている)だからさ、そういう人にとっては神様みたいだった。修はね。だけども、自分の子どもに対してはどこか生ぬるい溺愛が勝っちゃったんだなと思うんだ」
https://www.khb-tv.co.jp/news/14966274
https://www.khb-tv.co.jp/news/14966274
985名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 22:33:12.96ID:VtqycfNi986名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 08:22:19.56ID:nCXhTtEv988名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 23:00:55.86ID:gPx+cHY0989名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 23:10:19.52ID:blBcZq+a うち発達障害もあって不登校で、それ関連の本を図書館で借りたんだけど
私の前に貸出機を使ってた女の人も子供が学校に行かない内容の漫画を借りてた
(終了ボタン押さないで帰ったから見てしまった)
頑張ろうね同志…
私の前に貸出機を使ってた女の人も子供が学校に行かない内容の漫画を借りてた
(終了ボタン押さないで帰ったから見てしまった)
頑張ろうね同志…
992名無しの心子知らず
2023/07/29(土) 14:20:34.41ID:wwPYNaX4 去年参加したセミナーの開催団体から、次回の案内が届いた
不登校は解消されていないからまた参加するつもり
相談できる先とまだ繋がっていて助かったと思う反面、この案内が不要な状態になっていてほしかった
不登校は解消されていないからまた参加するつもり
相談できる先とまだ繋がっていて助かったと思う反面、この案内が不要な状態になっていてほしかった
993名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 12:15:20.69ID:gLLDzUDn どういう内容のセミナーですか?
うちは先日家族療法のセミナー行ってきたけど、行って良かった
ダンナに言ったらセミナー?怪しくない?って見向きもされなかったけど
うちは先日家族療法のセミナー行ってきたけど、行って良かった
ダンナに言ったらセミナー?怪しくない?って見向きもされなかったけど
994名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 07:58:18.73ID:7FXznlrb 小学校から不登校…それでも熱心に通った“教室”とは?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/629060?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/629060?display=1
995名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 12:48:58.09ID:UbQ+c6VU996名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 18:14:34.95ID:9SjgpTPC >札幌・ススキノのホテル客室で恵庭市の会社員男性(62)が殺されて首が切断され、死体損壊容疑などで札幌市厚別区の無職田村瑠奈容疑者(29)ら親子3人が逮捕された事件で、ホテル客室内で男性が刃物で襲われる様子が動画で撮影されていたことが1日、捜査関係者などへの取材で分かった。
>札幌中央署の捜査本部は動画を押収しており、瑠奈容疑者が撮影したとみている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d925f3be18f2016f12e415fbadd4d908b8091a
>札幌中央署の捜査本部は動画を押収しており、瑠奈容疑者が撮影したとみている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d925f3be18f2016f12e415fbadd4d908b8091a
997名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 18:18:16.98ID:9SjgpTPC > 袋詰めの氷を買い占め
>
> しかも、父親までもが率先して娘の蛮行に加担していた節があるという。
>
> 田村容疑者宅の近所にあるコンビニ従業員はこう振り返る。
>
> 「切断遺体発見のニュースを聞いてから数日後、瑠奈容疑者の父親が氷を買い占めに来たんです。袋詰めの氷を10個も抱えて帰っていったのですが、おかげで店の在庫が全部なくなってしまいました。今思えば首を冷やすためだったんじゃないかと……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bcb850f24e2a70a7f162e815a07f850470b8e72
>
> しかも、父親までもが率先して娘の蛮行に加担していた節があるという。
>
> 田村容疑者宅の近所にあるコンビニ従業員はこう振り返る。
>
> 「切断遺体発見のニュースを聞いてから数日後、瑠奈容疑者の父親が氷を買い占めに来たんです。袋詰めの氷を10個も抱えて帰っていったのですが、おかげで店の在庫が全部なくなってしまいました。今思えば首を冷やすためだったんじゃないかと……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bcb850f24e2a70a7f162e815a07f850470b8e72
998名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 11:54:28.16ID:Z3uJIVm/ >瑠奈容疑者が男性の頭部と写る動画が3容疑者の自宅で撮影されていたことが2日、捜査関係者などへの取材で分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/210ea328abf51438004be92a60979ea0fae781c6
https://news.yahoo.co.jp/articles/210ea328abf51438004be92a60979ea0fae781c6
999名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 11:57:00.63ID:Z3uJIVm/ >松元容疑者は「母親から自分で働いて暮らせと言われ家を追い出された」などと供述しているという。
>遺体には複数の刺し傷があり、松元容疑者が凶器を事前に用意していることから、警察は親子関係がもつれて強い殺意を持ち計画的に犯行に及んだとみて調べている。
https://www.ybs.jp/tv/wnews/news120frsaqfbz2kiyk2k3.html
>遺体には複数の刺し傷があり、松元容疑者が凶器を事前に用意していることから、警察は親子関係がもつれて強い殺意を持ち計画的に犯行に及んだとみて調べている。
https://www.ybs.jp/tv/wnews/news120frsaqfbz2kiyk2k3.html
1000名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 11:57:49.59ID:AbrYYdmd 1000なら夏休み明け学校復帰!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 12時間 12分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 12時間 12分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 【速報】売れっ子俳優の永野芽郁さん、なぜかCM出演の大手3社が一斉に動画を削除😳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 永野芽郁と田中圭の両方とCM契約していたサントリー、ついにブチギレ [757440137]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- 鳥取県『鳥取砂丘!』島根県『出雲大社!』ガチで何もない都道府県、存在しない [357929982]