不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。
※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。
今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。
データの話はスレチになります。
不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。
★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
【保護者以外の方へ】
保護者専用スレですので
不登校相談室8
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1498200926
;
など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。
前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626044998/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633758306/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645355091/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649940042/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653789357/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656078906/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669553684/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/23(日) 23:45:15.79ID:mNXKIDv/
2023/04/28(金) 15:34:36.71ID:lvPItgTB
子供に期待しすぎでは
2023/04/28(金) 21:18:28.45ID:ASFnk7Qe
大手でもクラー○は教師の質が悪い
42名無しの心子知らず
2023/04/28(金) 22:07:25.04ID:kThm5wz62023/04/29(土) 09:54:26.89ID:h8rikWHw
>>42
私が見たところは通信の全日制コースで、全部込みで80万だったんだけど、
毎日登校で、レポートや学年末テストの対策までちゃんと面倒見てくれるみたいだったよ
体育もあるし文化祭や修学旅行もある
スクールカウンセラー常駐で、先生も何らかのカウンセラーの資格持ち
不登校児歓迎って感じだった
とてもお値段なりとは思えなかったわ
私が見たところは通信の全日制コースで、全部込みで80万だったんだけど、
毎日登校で、レポートや学年末テストの対策までちゃんと面倒見てくれるみたいだったよ
体育もあるし文化祭や修学旅行もある
スクールカウンセラー常駐で、先生も何らかのカウンセラーの資格持ち
不登校児歓迎って感じだった
とてもお値段なりとは思えなかったわ
2023/04/29(土) 10:32:24.80ID:gEcJlc5Q
親は失敗させる覚悟が必要みたいね
失敗させちゃいけないと色々言い過ぎたわ
失敗させちゃいけないと色々言い過ぎたわ
2023/04/29(土) 14:57:39.96ID:wFl7OC+L
48名無しの心子知らず
2023/04/29(土) 20:58:26.06ID:fLMBMt9O >>44
書き方が悪かった
値段なりっていうのは別に悪い意味では無いよ
そんなに課金せず普通のサポートで高校卒業、それが一番いいと思う。
サポート校で高額なところは、重度の引きこもり状態になってる子に週何度も家に来て部屋の外から声掛けしてくれたり、ドアが空いたらまずは家庭教師から、とか
先生が隣で手取り足取りしてくれないとレポートできないんですって子でも対応してくれたり
あとはほどほどちゃんと通学できる子には、そこそこの大学〜難関大受験の範囲まで家庭教師や個別指導してくれたりとか
そういう課金までしたければできてしまうのが、サポート校が高くなる理由。
書き方が悪かった
値段なりっていうのは別に悪い意味では無いよ
そんなに課金せず普通のサポートで高校卒業、それが一番いいと思う。
サポート校で高額なところは、重度の引きこもり状態になってる子に週何度も家に来て部屋の外から声掛けしてくれたり、ドアが空いたらまずは家庭教師から、とか
先生が隣で手取り足取りしてくれないとレポートできないんですって子でも対応してくれたり
あとはほどほどちゃんと通学できる子には、そこそこの大学〜難関大受験の範囲まで家庭教師や個別指導してくれたりとか
そういう課金までしたければできてしまうのが、サポート校が高くなる理由。
2023/04/30(日) 12:27:52.93ID:VS5an+w4
引き出し屋じゃんw
2023/04/30(日) 12:32:22.89ID:vKKd+v7e
イベントごととか部活には行くのよね
学校行ってないのに…とか拘らなくなって割り切ったのは良かった
学校行ってないのに…とか拘らなくなって割り切ったのは良かった
2023/04/30(日) 19:46:53.05ID:iO4+R3v6
高校2年で不登校、留年で転校になる見通し。
通信制の選び方と、転校時期が早いほうがいいか、留年確定まで今の高校に在籍したほうがいいか。経験者の方アドバイスください。
通信制の選び方と、転校時期が早いほうがいいか、留年確定まで今の高校に在籍したほうがいいか。経験者の方アドバイスください。
2023/04/30(日) 19:53:44.74ID:lfD9SaFd
こんな子に金掛けても無駄だと思ってしまう
でも中卒じゃどうにもならんし、かと言って通信行ったところで勉強しないだろうしどうしていいやら…もう悩み疲れた
でも中卒じゃどうにもならんし、かと言って通信行ったところで勉強しないだろうしどうしていいやら…もう悩み疲れた
2023/04/30(日) 20:02:10.23ID:jOnCADwy
2023/04/30(日) 20:19:45.00ID:iO4+R3v6
>>53
説明会まだです。
学校ごとに転入可能時期違うことは把握してます。
年度末までは待たない、7月には留年確定見通しです。
でも本人は、連休明けから登校すると言ってて。
親から転校勧めるのも、切り出す時期を悩みどころです。
説明会まだです。
学校ごとに転入可能時期違うことは把握してます。
年度末までは待たない、7月には留年確定見通しです。
でも本人は、連休明けから登校すると言ってて。
親から転校勧めるのも、切り出す時期を悩みどころです。
2023/04/30(日) 20:24:56.16ID:jOnCADwy
2023/05/01(月) 00:58:28.26ID:FYtSZbbr
【動かない子供】
まあ、結局のところ通信どうするとか進学とか結局、親に決めさせるわけよ。
そんで、文句ばっかいう「他責」。
不登校ってのは「サボリ」なんかじゃなくて、徹底して自己決定から逃げる「他責」ってやつ。
サボリよりたちが悪いわな。
なんでも「他人のせい」だからね…
まあ、結局のところ通信どうするとか進学とか結局、親に決めさせるわけよ。
そんで、文句ばっかいう「他責」。
不登校ってのは「サボリ」なんかじゃなくて、徹底して自己決定から逃げる「他責」ってやつ。
サボリよりたちが悪いわな。
なんでも「他人のせい」だからね…
58名無しの心子知らず
2023/05/01(月) 02:05:13.29ID:uLp3tncD 自身を「エイリアン」と見なす地球人が増加中!? 「別の惑星で目覚めた」との主張も 英大学で調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8873d4ec2cb58bb7f340038fc6f310a2a4327ea
あなたの子供はスターシードです。特徴としては、所属感の欠如
>>1
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8873d4ec2cb58bb7f340038fc6f310a2a4327ea
あなたの子供はスターシードです。特徴としては、所属感の欠如
>>1
2023/05/01(月) 10:28:58.45ID:N/mFgDxL
>>57
親が決めるはやりすぎよね
親が提案し、子と相談して決めるのがいいと思う
なんでも他人のせいにする不登校児もたしかに存在するでしょうね
でもいつから自己責任で動き出さないといけない
親は、子が自ら動き出すのを待つしかない
親が決めるはやりすぎよね
親が提案し、子と相談して決めるのがいいと思う
なんでも他人のせいにする不登校児もたしかに存在するでしょうね
でもいつから自己責任で動き出さないといけない
親は、子が自ら動き出すのを待つしかない
2023/05/01(月) 10:54:57.07ID:tHpR+kqB
根深いしパターンもいろいろで、これっていう解決策が決められないのが辛いですよね
自分自身に不登校経験がないから、子供にもどう接したり言ったりしたらよいのかさっぱりでした
身近に会って話せる支援者(行政の窓口や親の会とか)の力を借りたほうがいいですね
あと1つの判断として、発達障害のテストは病院で受けたしたほうがいいかも
自分自身に不登校経験がないから、子供にもどう接したり言ったりしたらよいのかさっぱりでした
身近に会って話せる支援者(行政の窓口や親の会とか)の力を借りたほうがいいですね
あと1つの判断として、発達障害のテストは病院で受けたしたほうがいいかも
2023/05/01(月) 12:06:58.21ID:kD07icUO
発達障害のテストもね
受けなきゃって事もないよ
本人が負担にならずに受けられるなら受けてもいいけど
少しでもストレスになるなら受けないほうがいいよ
嫌なことを親に強要された
児童精神科、心療内科は嫌なところという経験ができて復帰が遠のくよ
受けなきゃって事もないよ
本人が負担にならずに受けられるなら受けてもいいけど
少しでもストレスになるなら受けないほうがいいよ
嫌なことを親に強要された
児童精神科、心療内科は嫌なところという経験ができて復帰が遠のくよ
2023/05/01(月) 12:38:05.69ID:NvTCYZnE
んだんだ
64名無しの心子知らず
2023/05/01(月) 12:44:01.75ID:02Yyq0nq >>60
発達障害とかの将来性の無い子の場合はそんなんでいいんだろうね
発達障害とかの将来性の無い子の場合はそんなんでいいんだろうね
2023/05/01(月) 15:21:48.67ID:qggOCKwX
対処療法でその場その場をしのいでなんとか普通の道に乗せても
結局根本的には変わらないから
いつまでも子の一挙手一投足にハラハラすることになる
遠回りに思えても根治させるために
できることをやりたい
結局根本的には変わらないから
いつまでも子の一挙手一投足にハラハラすることになる
遠回りに思えても根治させるために
できることをやりたい
2023/05/01(月) 15:30:50.53ID:Plv37tjO
有機ゲルマニウムが不登校に効くらしい
2023/05/01(月) 16:01:19.13ID:fJfzvMGI
今日適応教室の先生と話したんだけど思ったよりうちの子の事ちゃんと見てくれててくるもんがあった
2023/05/01(月) 16:41:57.59ID:tHpR+kqB
>>67
うちの娘もずっと適応教室でした
中学の卒業式は証書を渡されるだけの味気ないものでしたが、適応教室は皆で送る会をやってくれたり
一人一人の思い出の写真集や文集を作ってくれたり、本当に親身になって対応してくれました
先生からは卒業式じゃないから親は来なくていいですよと言われてましたが、どうしても最後にお礼が言いたくておじゃましたところ、
皆さん涙を流して送り出してくれていて、思わずもらい泣きでした。
うちの娘もずっと適応教室でした
中学の卒業式は証書を渡されるだけの味気ないものでしたが、適応教室は皆で送る会をやってくれたり
一人一人の思い出の写真集や文集を作ってくれたり、本当に親身になって対応してくれました
先生からは卒業式じゃないから親は来なくていいですよと言われてましたが、どうしても最後にお礼が言いたくておじゃましたところ、
皆さん涙を流して送り出してくれていて、思わずもらい泣きでした。
2023/05/01(月) 18:31:53.49ID:FYtSZbbr
【不登校の理由】
「不登校の理由はいろいろ」で…………は、ない!
不登校の理由は「いろいろ」と言われているが、実際にはそうではない。
なぜなら、ほとんどの場合、理由は「後付け」なのだ。
1「行きたくない」
2「でも行った(しかも普通に過ごす、問題ない)」
3「次に行くとき『行きたくない』」
4「2から、行かないですむための些細な理由を探す」
5「よく考えたら2に理由があったから行かない」
の繰り返し。
2で元気に学校に行って楽しく過ごしていても。3の段階で必死に記憶をたどって、小さな「いやなこと」を探し出しているわけ。
だから、
A 理由は「いろいろ」になる
B その理由は些細なので、親は「この子は『敏感』なんだ!」と思い込む。
不登校の理由は実は「行きたくない」に過ぎないのである。
「不登校の理由はいろいろ」で…………は、ない!
不登校の理由は「いろいろ」と言われているが、実際にはそうではない。
なぜなら、ほとんどの場合、理由は「後付け」なのだ。
1「行きたくない」
2「でも行った(しかも普通に過ごす、問題ない)」
3「次に行くとき『行きたくない』」
4「2から、行かないですむための些細な理由を探す」
5「よく考えたら2に理由があったから行かない」
の繰り返し。
2で元気に学校に行って楽しく過ごしていても。3の段階で必死に記憶をたどって、小さな「いやなこと」を探し出しているわけ。
だから、
A 理由は「いろいろ」になる
B その理由は些細なので、親は「この子は『敏感』なんだ!」と思い込む。
不登校の理由は実は「行きたくない」に過ぎないのである。
2023/05/01(月) 19:28:11.99ID:FYtSZbbr
【適応教室】
公立の適応教室は、私立のフリースクールに比べ、評判がいい。
その理由は……
公立の適応教室は、私立のフリースクールに比べ、評判がいい。
その理由は……
2023/05/01(月) 20:26:36.01ID:jAfu5yJf
CMの後で!
2023/05/02(火) 08:46:42.07ID:vJaweug+
webで
2023/05/02(火) 14:19:16.23ID:JetM8sbP
中3息子が好きなアーティストのライブと、登校のモチベアップになっていた学校行事が終わってしまうGW開けが怖い
2023/05/02(火) 16:01:11.65ID:4M5+Q2cD
2023/05/02(火) 16:39:51.16ID:1zkVK8eS
2023/05/02(火) 17:03:41.97ID:Gvviyz7y
言うのは簡単だけどそうもいかないから悩んでる
2023/05/02(火) 23:12:57.38ID:h6qVgNtE
もう諦めて受け入れるしかないと思ってる
解決やら改善やら解消やらという言葉で不登校セミナーとかよく見かけるけど一切信用してない
本人次第なんだよね、とにかく
学校復帰もフリスクもその他諸々も、本人が動こうと思わない限り何も進まない
だから黙って見ているしかない親はしんどいんよ、
解決やら改善やら解消やらという言葉で不登校セミナーとかよく見かけるけど一切信用してない
本人次第なんだよね、とにかく
学校復帰もフリスクもその他諸々も、本人が動こうと思わない限り何も進まない
だから黙って見ているしかない親はしんどいんよ、
2023/05/02(火) 23:16:02.28ID:3AD0w8Hn
82名無しの心子知らず
2023/05/03(水) 10:46:34.79ID:3uRFK2wR 今購読してるメルマガには、不登校を治すには愛情バロメータを高めることとばかり書いてある。思春期の反抗期なのにそんな簡単にはいかない。
2023/05/03(水) 11:23:51.77ID:soWcQXkF
メルマガw
2023/05/03(水) 23:01:57.35ID:OcgXKeRj
2023/05/04(木) 00:34:27.46ID:sZv8nF6j
45歳「子供部屋おじさん」の苦悩。友達はゼロ、バイト先はクビ…理想と現実とのギャップに耐えられずアルコール依存症に [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683122191/
「実は僕、小説家を目指しているんです」 取材が始まるやこう切り出したのは、都内の実家で暮らす青田佳彦さん(仮名・45歳)。 「ずっと引っ込み思案で友達もゼロ。でも、小説家になって権力を手にし、僕をネクラだとバカにしてきた同級生たちに仕返しすることを夢想すると元気が出るんです」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683122191/
「実は僕、小説家を目指しているんです」 取材が始まるやこう切り出したのは、都内の実家で暮らす青田佳彦さん(仮名・45歳)。 「ずっと引っ込み思案で友達もゼロ。でも、小説家になって権力を手にし、僕をネクラだとバカにしてきた同級生たちに仕返しすることを夢想すると元気が出るんです」
2023/05/04(木) 09:48:33.88ID:tmHzBwk5
2023/05/04(木) 09:49:12.69ID:SJiab2fA
2023/05/04(木) 09:59:12.82ID:ERwFdvtp
『闇金ウシジマくん』読むと怖い
年齢が上がるに連れてギャンブルにはまって消費者金融で借金して、限度額を超えたら闇金に手を出して、その返済に家まで取られたり
あと、地元の悪ガキ共にカモにされたり
年齢が上がるに連れてギャンブルにはまって消費者金融で借金して、限度額を超えたら闇金に手を出して、その返済に家まで取られたり
あと、地元の悪ガキ共にカモにされたり
2023/05/04(木) 16:52:43.30ID:NJtlwD42
でも確かにまだ幼いうちに不登校という形で問題が表面化して良かったんだろうと思う
子供への接し方距離感等親としての在り方を見直すきっかけになったしまだまだ先は見えなくて不安もあるけど学校に行ってた時より子も親も成長を感じる
子供への接し方距離感等親としての在り方を見直すきっかけになったしまだまだ先は見えなくて不安もあるけど学校に行ってた時より子も親も成長を感じる
2023/05/04(木) 23:52:03.21ID:sZv8nF6j
なんか将来像のイメージが違ってない?
不登校ってのは「なまけ」と「依存」なんだから、金無くなっても消費者金融なんかに行こうとしないでしょ。
地元の悪ガキになんて接触しようともしないし。
あり得る未来は「40過ぎてガチャの金に困って親殴る」とか…
子供の未来、バラ色に考えすぎw
不登校ってのは「なまけ」と「依存」なんだから、金無くなっても消費者金融なんかに行こうとしないでしょ。
地元の悪ガキになんて接触しようともしないし。
あり得る未来は「40過ぎてガチャの金に困って親殴る」とか…
子供の未来、バラ色に考えすぎw
2023/05/05(金) 06:06:19.35ID:r49NiTfb
ここ3年不登校気味で毎朝ドキドキしていた。
新学期始まり4月は休まずに行き、情緒も落ち着いて喧嘩もしばらく無し。
この連休寝るだけ寝れて、本当自分疲れてたんだなと改めて感じる。
このまま行ってくれれば良いのだが
新学期始まり4月は休まずに行き、情緒も落ち着いて喧嘩もしばらく無し。
この連休寝るだけ寝れて、本当自分疲れてたんだなと改めて感じる。
このまま行ってくれれば良いのだが
93名無しの心子知らず
2023/05/05(金) 23:47:19.31ID:UxvL3Cnl コロナも落ち着いて今まで会釈や挨拶程度だった近所付き合いが復活の兆し ゴミ捨て、スーパーでばったり会って立ち話の近況報告とか 逃げたくなる
2023/05/06(土) 18:11:50.14ID:/sjDaZig
2023/05/06(土) 18:47:39.25ID:pk8lUhR8
>>94
去年秋に貧血診断されて、鉄剤飲み始めてから情緒が段々安定してきました。気圧にも弱いので梅雨が怖いのですが…
去年秋に貧血診断されて、鉄剤飲み始めてから情緒が段々安定してきました。気圧にも弱いので梅雨が怖いのですが…
97名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 19:44:53.80ID:eqkNaC4s ここ読んでたら、いやいやえん 思い出したわ。
98名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 19:48:10.44ID:eqkNaC4s 不登校って第二のイヤイヤ期なのかもしれないな。
もちろん全部とは言わないが。
反抗期じゃなくてイヤイヤ期ね。
自分を確立するためには大切な事で、これを乗り越えたら普通よりも大物になれるかもしれない。なれないかもしれない。
助走が長い程遠くへ行ける。
もちろん全部とは言わないが。
反抗期じゃなくてイヤイヤ期ね。
自分を確立するためには大切な事で、これを乗り越えたら普通よりも大物になれるかもしれない。なれないかもしれない。
助走が長い程遠くへ行ける。
2023/05/07(日) 21:37:55.26ID:x7VbsE9o
第三のイヤイヤ期(無職引きこもりニート)が来たら詰みな気がします
100名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 21:42:53.12ID:MHdKCw6h101名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 22:10:59.19ID:cXzX54pi 嫌よ嫌よも好きのうち
102名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 22:35:14.19ID:h7zwHi+i 不安でイヤイヤしても受け入れてくれるか愛してくれるか甘えて試してるのかもね
103名無しの心子知らず
2023/05/07(日) 22:48:18.09ID:Rqua7iDT 反抗期は「自立」のプロセスだけど、不登校は依存
不登校は反抗じゃないわな
不登校は反抗じゃないわな
104名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 00:48:03.10ID:lU4aK3hW まだまだ甘えん坊さんなんだよね。
ここでしっかり受け止めないと、きちんと大人になれないのかな。
ここでしっかり受け止めないと、きちんと大人になれないのかな。
105名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 00:53:28.96ID:KywjGSCm 世の中が単純じゃなくなっていて、より緻密なより繊細な世界が入り組んで、いろんな情報が錯綜してそれを全て受け止めてしまうと、もう疲れてしまう。
子供には情報を取捨選択する能力がなくて全て受け止めてしまうから疲れる。
疲れたから不登校になる子や疲れたからいじめを始めて同級生を不登校に追い込む子。
過多な情報社会は子供に悪影響しか生まないな。
馬鹿みたいに笑って泣いてたくさんお日様の下で遊んで疲れたら寝るみたいな毎日が懐かしい。
子供には情報を取捨選択する能力がなくて全て受け止めてしまうから疲れる。
疲れたから不登校になる子や疲れたからいじめを始めて同級生を不登校に追い込む子。
過多な情報社会は子供に悪影響しか生まないな。
馬鹿みたいに笑って泣いてたくさんお日様の下で遊んで疲れたら寝るみたいな毎日が懐かしい。
107名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 12:44:20.87ID:mjXMISm5 不登校になって息子が自分のことを見つめ直す機会が増えたらしく、
「よく考えたらオレは保育園の時から周囲に気を使い続けていた」と言ってきた
保育士も小学校の先生も、親の私自身も「人とトラブルを起こさない優しい子」という評価で接してしまったのが、今になって負の面で現れたわ
「よく考えたらオレは保育園の時から周囲に気を使い続けていた」と言ってきた
保育士も小学校の先生も、親の私自身も「人とトラブルを起こさない優しい子」という評価で接してしまったのが、今になって負の面で現れたわ
108名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 12:57:12.36ID:3YHlR9KW うちも同じだなあ以前はは学級委員とか何かの実行委員もしたりして大変ながらも楽しそうだったんだけどすごい気を遣って頑張ってだんだなと気付かされるね
109名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 14:30:44.73ID:qj7hd0bH 良い子も要注意なんだね
110名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 14:31:29.53ID:nEvDPz7A 不登校なのはしゃーない
ただ基本一緒にいろで家事できないのはきついっすよ……
ただ基本一緒にいろで家事できないのはきついっすよ……
111名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 17:41:37.17ID:ZGz3AkwU うちの子が不登校になってよくわかったこと。中学の先生は何もできない、知識も乏しい。せいぜいプリント渡すとか時々電話してくるだけ。
基本的に親子の問題なんだなと身に沁みました。
基本的に親子の問題なんだなと身に沁みました。
112名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 17:54:39.43ID:0x2A3l6s >>111
あまりなんだかんだして貰ってもそれはそれでプレッシャーとか気を遣ったりで疲れるもんだよ
中学校の先生は特に忙しそうだし
程よく距離感あってつながってるぐらいがちょうど良いかも
何かして欲しいこと(その逆も)があって直接伝えにくいことはスクールカウンセラーさんを通してた
あまりなんだかんだして貰ってもそれはそれでプレッシャーとか気を遣ったりで疲れるもんだよ
中学校の先生は特に忙しそうだし
程よく距離感あってつながってるぐらいがちょうど良いかも
何かして欲しいこと(その逆も)があって直接伝えにくいことはスクールカウンセラーさんを通してた
113名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 17:58:18.34ID:lWwqWLsR 中学時代SCも何度か子どもが面接したけどリストカットとかしないとあまり時間割いてもらえないし、思春期外来も新患お断りだったり予約取れなかったり…八方塞がりだったわ
115名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 18:53:46.03ID:mJsjvIaR 先生も異常な忙しさに追われているのかもしれない
116名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 19:23:59.69ID:vwygIsyZ クラスに不登校の生徒が出るような統率力のない担任先生ってことだし
前学年から不登校が続いているなら先生のせいじゃないだろうけど
前学年から不登校が続いているなら先生のせいじゃないだろうけど
117名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 19:42:43.56ID:OW2YDyNC うちの中3のときの担任は若いけどとても親切な先生だったな
こじれまくったうちの子には
先生がどうとかもう全然関係なくなっていたけれど
一年の担任があの先生ならもしかしたら学校行けたかもなと少し思った
ただのもしかしたらの話だけどね
卒業前に実は先生の弟も中学不登校だったと聞いた
こじれまくったうちの子には
先生がどうとかもう全然関係なくなっていたけれど
一年の担任があの先生ならもしかしたら学校行けたかもなと少し思った
ただのもしかしたらの話だけどね
卒業前に実は先生の弟も中学不登校だったと聞いた
118さとうたかし
2023/05/08(月) 22:17:55.31ID:iM+DBZE3 にんげんやめたい
きょうたんじょうび
きょうたんじょうび
119名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 01:43:16.89ID:hJYetYG3 >>118
誕生日おめでとう
誕生日おめでとう
120名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 06:10:11.84ID:1Oh4hinz おめでとう!
121名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 07:12:58.90ID:vjsqN1/F 登校時間に検尿持っていくの憂鬱…
123名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 13:57:24.07ID:V/CLotKr 今って尿検査って言わないで腎臓検診って予定表に書くのね。
124名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 15:10:08.39ID:SbUYtlEK うちは尿検査のままだわ…
起立性調節障害持ちだと朝一番に採尿して午前中に提出しろがかなりの無理ゲーだということに気付いた
ギリギリに提出したよ保健の先生ごめんなさい
起立性調節障害持ちだと朝一番に採尿して午前中に提出しろがかなりの無理ゲーだということに気付いた
ギリギリに提出したよ保健の先生ごめんなさい
125名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 20:36:14.03ID:fQLmsI5v 不登校の大学生の保護者スレがないので書かせてください
第一志望の理系私大に合格するも前期6月に適応障害と診断、単位とれず
後期は休学、留年して1からやり直すも昨日から行けなくなりました
あらゆる手をつくしましたがどうにもなりませんでした
第一志望の理系私大に合格するも前期6月に適応障害と診断、単位とれず
後期は休学、留年して1からやり直すも昨日から行けなくなりました
あらゆる手をつくしましたがどうにもなりませんでした
126名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 20:57:19.16ID:sdiTv6Nm >>125
高校までは不登校無かった子ですか?
高校までは不登校無かった子ですか?
127名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 21:05:14.30ID:+Bbiy5RH128名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 22:53:32.26ID:fQLmsI5v >>126
中1の6月から部活が合わなかったのがきっかけで2.3週間不登校経験あります
その時も生きた心地がしませんでしたが塾や音楽の習い事など新しいことをさせて自信をつけなんとか短期間で復活できました。
父親も担任も頑張ってくれてました。
中1の6月から部活が合わなかったのがきっかけで2.3週間不登校経験あります
その時も生きた心地がしませんでしたが塾や音楽の習い事など新しいことをさせて自信をつけなんとか短期間で復活できました。
父親も担任も頑張ってくれてました。
129名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 23:04:14.95ID:fQLmsI5v130名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 23:06:36.26ID:VAEBahxQ 大学だと、言い訳に使える「タンニンノセンセイ」とかいないからねー
131名無しの心子知らず
2023/05/09(火) 23:10:26.61ID:V/CLotKr 学費のこと考えると確かに無駄だけど、大学辞めてその後どうなる?とも考えちゃうな
132名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 00:09:58.49ID:1vPs7wcP 第一希望な理系私大がもし東京理科大だったとしたら
休学中の学費10万/年か
休学中の学費10万/年か
133名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 01:29:51.40ID:HKE8Knt1 うちは、高2で不登校。通信制から大学進学できるといいな、と願望あり。
大学入学してから不登校も、色々とつらいんでしょうね。金銭的にも多額になるし。
大学入学してから不登校も、色々とつらいんでしょうね。金銭的にも多額になるし。
134名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 02:31:24.58ID:a4ze+f4w 【悲報】銀座強盗少年の親、
1億円の損害賠償で
マンションも車も差し押さえで一家破滅へwwwwwwwww
[802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683643041/
銀座強盗犯高校生の親に損害賠償1億円も
[329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683640829/
「やめてくださーい!」「痛ーい!痛ーい!」
銀座「仮面強盗」
大胆犯行..確保の瞬間 ★3
[えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683626857/
【動画】Z世代銀座強盗犯逮捕の瞬間
「痛いですー!!やめてください!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683640638/
「目の前で死ぬんだから!」
赤坂の住宅地に追い詰められた容疑者ら確保の瞬間
【銀座ロレックス強盗】 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683638301/
安倍晋三の育てたZ世代
親 悲報
1億円の損害賠償で
マンションも車も差し押さえで一家破滅へwwwwwwwww
[802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683643041/
銀座強盗犯高校生の親に損害賠償1億円も
[329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683640829/
「やめてくださーい!」「痛ーい!痛ーい!」
銀座「仮面強盗」
大胆犯行..確保の瞬間 ★3
[えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683626857/
【動画】Z世代銀座強盗犯逮捕の瞬間
「痛いですー!!やめてください!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683640638/
「目の前で死ぬんだから!」
赤坂の住宅地に追い詰められた容疑者ら確保の瞬間
【銀座ロレックス強盗】 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683638301/
安倍晋三の育てたZ世代
親 悲報
135名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 05:10:54.70ID:bBQ94tx+ 高1の5月からぼっちになって五月雨登校
高2は、クラス変わっても休みがち。
週5行けたの1度だけ。
連休あけず月曜休んで昨日行った。
夜、学校怖い ごめんなさいとLINEきた。
今日も休むんだろう。
私の胸が、苦しくなる。
親だって、つらいよ。
高2は、クラス変わっても休みがち。
週5行けたの1度だけ。
連休あけず月曜休んで昨日行った。
夜、学校怖い ごめんなさいとLINEきた。
今日も休むんだろう。
私の胸が、苦しくなる。
親だって、つらいよ。
136名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 05:28:09.88ID:UC4WyM8m 親も辛いよね
更年期や睡眠不足で心身ともに疲弊してる
神経すり減らして確実に寿命縮んでる
更年期や睡眠不足で心身ともに疲弊してる
神経すり減らして確実に寿命縮んでる
137名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 08:16:44.98ID:bBQ94tx+ やっぱり、行けなかった。
もう、無理みたい。
通信制への転校を真剣に考える時が来た。
もう、無理みたい。
通信制への転校を真剣に考える時が来た。
138名無しの心子知らず
2023/05/10(水) 08:30:15.97ID:TmphTI/s 誰かに相談してますか?電話相談や行政の窓口など探せばいろいろあるはずですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 【石破&トランプ悲報】楽天Kobo, 1年以上電子書籍リーダーの新製品を発売せず、今年の新製品もなしの可能性が大。背景に相互関税との観測 [803137891]
- 日本人、気ずく…デジタルや防衛はアメリカ頼り、不動産は中国頼り…日本人は小作人階級じゃん… [819729701]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]