よく東大卒の人とかその親が、自分は勉強しろと言われたことがない(言った事がない)っていうけど
言わなきゃやらない子はやらないよね
私も夫も言われないけど自分でやるタイプだったけど、息子はやらない
金曜日は勉強しないっていう謎のポリシーをテスト前でも発揮
昼に帰ってきて、土曜の午後まで一切勉強してなかった
息子が勉強していない状況もすごくストレスだし、いちいち言うのもストレス
地頭は悪くないから、やればそれなりの成績をとれるんだけどそこまで導くのが疲れる
いっそのこと、このまま放っておいて大学行かないという選択肢もありなのかなと
就職する子はほとんどいない高校なんだけども、これじゃ入学できた所で遊んでばかりになりそう
一人っ子で大事に育ててきたつもりだけど、甘やかしすぎたかも
どうしたら自分でやる気を出してくれるんだろう
長文失礼しました