小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。sage
次スレは>>980さんお願いします。
前スレ
小学校高学年の親集まれ part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675833377/
小学校高学年の親集まれ part88
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/01(月) 19:31:34.24ID:yEgyZp4Q
900名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 02:37:56.22ID:C7gyG8nu うちの学校は5、6年にもなったらグループLINEではしゃぐのダセェみたいな雰囲気になってる
明日の時間割わかんないから教えてみたいな完全なる連絡ツール
4年の時はスタ連するバカとか多くてうるさかった
明日の時間割わかんないから教えてみたいな完全なる連絡ツール
4年の時はスタ連するバカとか多くてうるさかった
901名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 12:20:07.52ID:lkQpNSEy 高学年親って更年期入るくらいの年代多いのか頭おかしいの多いね
902名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 13:54:15.75ID:VgxiQSy9 うち今スマホ与えたら勉強しないスマホ猿になるの目に見えてるからもうちょい先。
中学になると流石に買わざるを得ないのかなあと…
小5小6で持たせてる人、使用時間制限とかしてるの?
中学になると流石に買わざるを得ないのかなあと…
小5小6で持たせてる人、使用時間制限とかしてるの?
903名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 14:37:03.89ID:txLBIazG >>902
スマホ与えてる
上の子は小2(今小5)、下の子は年長(今小2)から
うちはアンドロイドだからファミリーリンクで管理してて毎日30分の時間制限にしてる
宿題終わってから使う約束
上の子は執着あるけど、下の子はやったりやらなかったりって感じかな
スマホ与えてる
上の子は小2(今小5)、下の子は年長(今小2)から
うちはアンドロイドだからファミリーリンクで管理してて毎日30分の時間制限にしてる
宿題終わってから使う約束
上の子は執着あるけど、下の子はやったりやらなかったりって感じかな
904名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 17:30:17.06ID:xVQclzkg >>902
うちは貧乏なのでキッズケータイ飛び越して低学年のうちからスマホ与えてる
うちの子たちは夢中になるタイプじゃないから今の所は特に時間制限はしてない
小さい頃から何でも自分の意思で止めてバランス良く生活できるからゲームもテレビも動画も制限してない
デジタルネイティブだとかえって執着しないもんなのかなと思ってた
うちは貧乏なのでキッズケータイ飛び越して低学年のうちからスマホ与えてる
うちの子たちは夢中になるタイプじゃないから今の所は特に時間制限はしてない
小さい頃から何でも自分の意思で止めてバランス良く生活できるからゲームもテレビも動画も制限してない
デジタルネイティブだとかえって執着しないもんなのかなと思ってた
906名無しの心子知らず
2023/07/25(火) 19:16:57.24ID:lkQpNSEy そんな理由で与えてるの?
必要かどうかで与えるんじゃないの?
必要かどうかで与えるんじゃないの?
907名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 21:06:33.22ID:NrlYYZPz うちは与えてないし、与える予定もない
909名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 22:23:49.45ID:TwAgKBHi 古いスマホをWi-Fiに繋いで家では触らせてるけどLINEとか通話はできないし家以外では使えない
夜寝る前には親が預かる
中学入ったらちゃんと子供専用の用意するつもりだけど、LINEとかSNSとかあまりやらせたくないな
他人の影響受けやすいタイプだし
夜寝る前には親が預かる
中学入ったらちゃんと子供専用の用意するつもりだけど、LINEとかSNSとかあまりやらせたくないな
他人の影響受けやすいタイプだし
910名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 22:26:10.45ID:p9SgJIMm 本音を言えば高校生まで持たせたくない
買い与えるだろうけど自分で携帯料金払えるようになったら勝手にやれと言いたいくらいだ
買い与えるだろうけど自分で携帯料金払えるようになったら勝手にやれと言いたいくらいだ
911名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 22:30:51.27ID:l3QwDTsR 市販のおやつ制限厳しくしてたら反動がすごくなるのと同じでスマホも反動怖くない?
素直にチェックさせてくれる年齢のうちに付き合い方叩き込んだ方が後々楽な気がするんだよね
素直にチェックさせてくれる年齢のうちに付き合い方叩き込んだ方が後々楽な気がするんだよね
912名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 22:32:00.14ID:oKHT27v6 まあ、中学になれば嫌でも与えないといけなくなるし、逆にスマホ扱えない子になるのも困るから…
小3からスマホ与えてあるけど、その都度成長に合わせて、家族でスマホの危険性を話し合ってるから、無茶ぶりはしてないよ。
念のため、ファミリリンクで制御してる部分もある。
小3からスマホ与えてあるけど、その都度成長に合わせて、家族でスマホの危険性を話し合ってるから、無茶ぶりはしてないよ。
念のため、ファミリリンクで制御してる部分もある。
913名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 00:08:55.11ID:tk+fTlBx 与えないといけないとか何歳になったら与えるとかじゃなくて
本人の生活スタイルに応じて必要かどうか、子供が必要と言うならどうして必要なのか子供自身が言えるかじゃないの?
一定の年齢になったら与えるものでもなかろうに
本人の生活スタイルに応じて必要かどうか、子供が必要と言うならどうして必要なのか子供自身が言えるかじゃないの?
一定の年齢になったら与えるものでもなかろうに
914名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 00:14:20.10ID:mZiaJerC 流石に小学生でスマホって都会で一人で電車バス通学してるか放置子じゃなきゃ持ってないでしょ
小さいうちから一人で行動する子なら親と連絡するためのツールとしてがメインだからキッズスマホでいいし
てかうちは学童のお迎え、習い事送迎の都合で子供にキッズスマホ持たせてる
単純にスマホでタブレットやゲーム、SNSやりたいのか、親との連絡のためなのかで違うけど
小学生でスマホなんかより普通にパソコン使わせたらいいのに
今プログラミング必修でしょ
小さいうちから一人で行動する子なら親と連絡するためのツールとしてがメインだからキッズスマホでいいし
てかうちは学童のお迎え、習い事送迎の都合で子供にキッズスマホ持たせてる
単純にスマホでタブレットやゲーム、SNSやりたいのか、親との連絡のためなのかで違うけど
小学生でスマホなんかより普通にパソコン使わせたらいいのに
今プログラミング必修でしょ
916名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 00:35:52.41ID:aGx3frZD 携帯持ってくるの禁止の学校だけど一年生の頃持ってきてる子は下校の時に歩きスマホしながらうちの子にもゲームさせてた
買ってもらえなくて可哀想とも言ってたらしい
その家は自営業だし習い事もやってないけど連絡手段として便利だから持たせてた
なんでうちは駄目なのとか聞かれて困ったけど色々説明したわ
高学年でスマホ持ってうちに遊びに来る子も増えたけど歩きスマホしたり親に内緒で禁止されてるアニメ見てるって言ってた
それぞれの家庭で事情があるから必要なら買い与えれば良いと思うけど必要ないならまだいいんじゃないかと思う
買ってもらえなくて可哀想とも言ってたらしい
その家は自営業だし習い事もやってないけど連絡手段として便利だから持たせてた
なんでうちは駄目なのとか聞かれて困ったけど色々説明したわ
高学年でスマホ持ってうちに遊びに来る子も増えたけど歩きスマホしたり親に内緒で禁止されてるアニメ見てるって言ってた
それぞれの家庭で事情があるから必要なら買い与えれば良いと思うけど必要ないならまだいいんじゃないかと思う
917名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 00:38:44.06ID:exur+dS5918名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 09:02:53.63ID:RjhA7Bhx 子の身長が145センチになってようやく押し入れの上段に自分が寝た布団を畳んでしまえる様になった
毎日見てるからあんまり成長に気付いてないけどこういう分かりやすい事があると実感するわ
毎日見てるからあんまり成長に気付いてないけどこういう分かりやすい事があると実感するわ
919名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 11:21:44.91ID:WnpgMPH/ >>917
聞いたとしてだから何だとしか
そもそもが別に欲しがらないしね
ママ友とか子供の友達のこと知ってるなら尚更スマホ買い与える必要性ないと思ってるし
親同士繋がってるから子供同士直接連絡とることもないし、約束は学校とかその場で取り決めてくるよ
それを子供から聞いて親同士が共有してるし
聞いたとしてだから何だとしか
そもそもが別に欲しがらないしね
ママ友とか子供の友達のこと知ってるなら尚更スマホ買い与える必要性ないと思ってるし
親同士繋がってるから子供同士直接連絡とることもないし、約束は学校とかその場で取り決めてくるよ
それを子供から聞いて親同士が共有してるし
920名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 12:14:15.57ID:X3nxrQOJ うちはまだ欲しがらないけど、欲しいって言ったら何故欲しいのか、スマホを使うことによる生活の変化や予想されるリスク、それを防ぐための約束事を自分で考えて決めさせる予定
高学年にもなればそれくらい他人に自分の考えを根拠立てて説明する能力は必要だし
猫買うときもそうさせた
高学年にもなればそれくらい他人に自分の考えを根拠立てて説明する能力は必要だし
猫買うときもそうさせた
921名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 15:44:31.77ID:P3qo9HO3 スマホは親との連絡用に必要で持たされてる子と、ゲームやSNS目当てで持ってる子で温度差あるよね
922名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 16:43:14.69ID:NoNt6QAh 高学年になっても親同士のやりとりとか面倒で子ども同士でやってほしい
となるとスマホいるのかー
となるとスマホいるのかー
923名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 16:46:50.87ID:X3KsCA0a >>911
これは一理あると思うんだけど制御できる自信ないから結局持たせず。
LINEで繋がってあつ森で何時に集合とかやってる友達がいるから欲しいとか言い出してる
欲しいきっかけがちょっと沼る匂いしかしない、
時間制御も反発や欲求不満の種になりそう。。
まだもうちょっとリアルの遊びをしてほしい。。
これは一理あると思うんだけど制御できる自信ないから結局持たせず。
LINEで繋がってあつ森で何時に集合とかやってる友達がいるから欲しいとか言い出してる
欲しいきっかけがちょっと沼る匂いしかしない、
時間制御も反発や欲求不満の種になりそう。。
まだもうちょっとリアルの遊びをしてほしい。。
924名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 16:48:48.72ID:1HVPzGIG こんな酷暑で外で遊べとな…?
925名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 17:26:39.32ID:RZ7wJ5VQ 五年生男児なんだが、作文能力が本当酷い!
小学2年生レベルなんだが、これどうやったら上手くなるの?
一行日記もはぼ主語と述語だけ…
語彙も少ない
小学2年生レベルなんだが、これどうやったら上手くなるの?
一行日記もはぼ主語と述語だけ…
語彙も少ない
927名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 17:38:48.52ID:8XBOIssg928名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 17:56:33.91ID:RZ7wJ5VQ うちも読者一切しない!!
語彙も増えないし、文書力も無い
本当にいお方法教えてほしい
高望みはしない…普通の文書能力でいい…
語彙も増えないし、文書力も無い
本当にいお方法教えてほしい
高望みはしない…普通の文書能力でいい…
929名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 17:57:57.32ID:AKIyFBqt 親に似たんでしょうね
930名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 18:01:25.54ID:1HVPzGIG 自分達が読書しないのにどうやって子供がすると思ってるのか非常に気になる
子は親の鏡って知らんのかな?
子は親の鏡って知らんのかな?
932名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 18:02:26.26ID:1HVPzGIG スマホってもはや生活必需品だよね
933名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 18:06:00.72ID:wkcpfHYJ >>928
そんなん必要に迫られたら脳に障害でもない限り自然と身に付くって
そもそも感想文とか自分が本当に心を動かされるような出来事がないと書けるわけない
入試の小論文対策でプロの指導受けるまで全くやる気出なかったもの私自身
そんなん必要に迫られたら脳に障害でもない限り自然と身に付くって
そもそも感想文とか自分が本当に心を動かされるような出来事がないと書けるわけない
入試の小論文対策でプロの指導受けるまで全くやる気出なかったもの私自身
934名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 18:56:24.79ID:298WTP6m 夏休みの一言日記なんてそんなにネタないから、「楽しかった」みたいな文章ばかりになるのも仕方ないと思ってる。とにかく暑すぎて出られないよ…。関東で連日35度超えだもん
935名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 19:40:30.76ID:1HVPzGIG 昭和のように川遊びとか虫取りとかできないもんね
936名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 19:57:54.31ID:C4SdxodF 一行日記なんて書くところも狭いから「今日は◯◯に行きました。楽しかったです」で十分よ
うちの子小さい字書くの苦手だからたくさん書かせると読めなくなる
うちの子小さい字書くの苦手だからたくさん書かせると読めなくなる
937名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 20:36:40.44ID:A+J1FmiL938名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 21:50:28.85ID:IQywihei 作文で思い出したけど、終業式に一学期に学習した分の振り返りプリントを何枚か持ち帰ってきたんだけど、図工でクラスメイトの作品を鑑賞して良い所を書く欄があって、すごく上から目線な評論家口調で書いてあって読んでてこっちが恥ずかしくなったわ
「構図は良いが色使いが惜しい。葉っぱはもう少し深緑を足すと良いでしょう。」みたいなw 道徳のプリントもひろゆきみたいな屁理屈ばかり書いてあって顔から火が出そう…
「構図は良いが色使いが惜しい。葉っぱはもう少し深緑を足すと良いでしょう。」みたいなw 道徳のプリントもひろゆきみたいな屁理屈ばかり書いてあって顔から火が出そう…
939名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 00:43:51.81ID:Au5lOp1f 可愛げがなさすぎて可愛いじゃんw
940名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 11:14:38.00ID:wip7Wqr4941名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 12:00:09.83ID:nOvRuREv 去年の夏休みの1行日記の殆どは「ゲームしてダラダラしてた」で埋まってたよ。今年も同じかな。
943名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 14:14:53.71ID:jBpOYyC5 都心ではないけど政令指定都市でうちの子虫取りしてる
カブトムシスポットとか子供達で情報共有してる
カブトムシスポットとか子供達で情報共有してる
945名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 14:41:06.74ID:9lsLmw9O946名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 14:58:07.52ID:nYz7lxNQ 田舎住みのスレタイ男児
中部地方に旅行に行ったので一言日記に富士山の事とか書くのかな?と思ったら、ただ通過しただけの東京のビル凄い!ビックリした!と書いてて何とも言えない気持ちになったw
首都高走ってる時が一番興奮してたけどさw
中部地方に旅行に行ったので一言日記に富士山の事とか書くのかな?と思ったら、ただ通過しただけの東京のビル凄い!ビックリした!と書いてて何とも言えない気持ちになったw
首都高走ってる時が一番興奮してたけどさw
947名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 16:07:07.52ID:fanuGP15 昭和の時代はまだ外で遊べるほど涼しかったのにってことかと自分は思った
948名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 16:39:14.25ID:0wgb/ELG >>946
うちも田舎男児なんだけど東京タワーに行った時より、普通の街中にポンと立った新しそうなタワマンを下から見た時の方がリアクション大きくて笑ったわ
あと普段人口密度低い所に住んでるから都内で人酔いして元気なくなってた
うちも田舎男児なんだけど東京タワーに行った時より、普通の街中にポンと立った新しそうなタワマンを下から見た時の方がリアクション大きくて笑ったわ
あと普段人口密度低い所に住んでるから都内で人酔いして元気なくなってた
949名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 19:40:17.66ID:upcm6xFt >>946
わかる~
うちも地方民だけど、前にディズニーランド行ったついでにオノボリさんらしくはとバスツアーもしたんだけど一向に途切れないビル群を見て感激してた
ビルが終わらん~!ずっとビル~!ってw
地元だと駅周辺にチョロチョロっと高い建物あるだけだしな…
わかる~
うちも地方民だけど、前にディズニーランド行ったついでにオノボリさんらしくはとバスツアーもしたんだけど一向に途切れないビル群を見て感激してた
ビルが終わらん~!ずっとビル~!ってw
地元だと駅周辺にチョロチョロっと高い建物あるだけだしな…
950名無しの心子知らず
2023/07/29(土) 07:55:28.96ID:Q3Pa7ioq >>946
うちの子は都内のJRの駅で交互に来る山手線と京浜東北線に「もう次の電車きたよ!こっちは青い電車も来た!どんどん来る!」と驚いてたわ。目的地よりそっちの方が印象に残ってたらしい
うちの子は都内のJRの駅で交互に来る山手線と京浜東北線に「もう次の電車きたよ!こっちは青い電車も来た!どんどん来る!」と驚いてたわ。目的地よりそっちの方が印象に残ってたらしい
951名無しの心子知らず
2023/07/29(土) 13:52:28.29ID:lv0PhO0G 田舎住みからすると東京の何もかもが衝撃受けるよね
うちの男子は将来東京に住むと張り切ってるよ
憧れるんだろうね
うちの男子は将来東京に住むと張り切ってるよ
憧れるんだろうね
952名無しの心子知らず
2023/07/29(土) 14:08:09.45ID:g/5/NS2i 死にたいくらいに憧れる花の都大東京だもんね
953名無しの心子知らず
2023/07/30(日) 00:41:19.93ID:NNMCqUh/ 都内はたまに遊びに行くくらいがちょうどいいわ
空気汚いし狭いしゴミゴミしてるし住みたくはない
空気汚いし狭いしゴミゴミしてるし住みたくはない
954名無しの心子知らず
2023/07/30(日) 08:25:05.07ID:xUcHwgtu 大人の好みなんて誰も聞いてないよ
955名無しの心子知らず
2023/07/30(日) 19:59:02.92ID:FBD+JpiH 都内の花火大会の後の惨状見たらあんな所に住むのは無いわーと思った
人の民家の前がごみだらけとか地元のお祭りの後にそんなの見たこと無いから驚いた
人の民家の前がごみだらけとか地元のお祭りの後にそんなの見たこと無いから驚いた
956名無しの心子知らず
2023/07/30(日) 20:16:12.57ID:K+oX4XjA 田舎者が押し掛けるからね
気の毒だよね
気の毒だよね
957名無しの心子知らず
2023/07/30(日) 21:09:07.03ID:FBD+JpiH その田舎のお祭りは全然荒れてないってことは、都会に出てくるような田舎者がダメって事かしら
旅の恥はかき捨てで、自分の地域じゃないところが汚れようがどうでも良いんだろうね
旅の恥はかき捨てで、自分の地域じゃないところが汚れようがどうでも良いんだろうね
958名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 12:53:12.94ID:hPveuFD8 田舎のお祭りは地元民か元地元民しか来ないから
959名無しの心子知らず
2023/08/03(木) 09:31:07.21ID:0ArzjMQk 何で都会vs田舎になってるん…
960名無しの心子知らず
2023/08/03(木) 10:23:23.10ID:Q2hZ2SjK 4日も前のレス掘り返さなくて良いよ
961名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 02:29:01.82ID:YIIzpqc/ 田舎にも都会にも住んだことあるけど都会で子育てしたいと思う気持ちはわからないわ
ゴミゴミしてて車移動が不便すぎ
ゴミゴミしてて車移動が不便すぎ
962名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 12:17:06.42ID:/ePxwxKD 都会は教育面で選択肢が多いと言うのがメリットだから
地方でそれを満たせるなら都会に住む意味はないわな
高級住宅街もごちゃごちゃしてるしタワマンなんて論外
ヒカキンの家レベルの敷地の広さ無いなら一軒家の意味ないし
庶民がそれを都会でやるのは無理だもの
地方でそれを満たせるなら都会に住む意味はないわな
高級住宅街もごちゃごちゃしてるしタワマンなんて論外
ヒカキンの家レベルの敷地の広さ無いなら一軒家の意味ないし
庶民がそれを都会でやるのは無理だもの
963名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 12:11:48.99ID:Q17fET2k 読書感想文で私の寿命6年は縮んでる
毛細血管も何本かきれたろうし頭の毛も減った
見なきゃいいじゃんってママ友には言われるし毎年そうしよう見ても口出さずにいようと思うけど、自分のストレス軽減のために子どもの宿題見ないのは責任逃れじゃないか?日本語として破綻してる文章を直させるのは口出しとは別だろう、という我へのプレッシャーでまた寿命縮めてハゲてるー
毛細血管も何本かきれたろうし頭の毛も減った
見なきゃいいじゃんってママ友には言われるし毎年そうしよう見ても口出さずにいようと思うけど、自分のストレス軽減のために子どもの宿題見ないのは責任逃れじゃないか?日本語として破綻してる文章を直させるのは口出しとは別だろう、という我へのプレッシャーでまた寿命縮めてハゲてるー
964名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 13:26:06.69ID:117gO1Dl 夏休みの宿題しんどいよね
うちは読書感想文はなんとか終えたけど自由研究でその状態
口出さなきゃいいって思うけどある程度のやり方を教えないと後々本人が困るのでは?と思って毎年口出してしまう
何にも口を出さなかったら「魚釣りして釣った魚の写真と感想書けば良くない?」って言ってるから多分ガチでそれで終わる
ただの日記だそれは
研究じゃない
うちは読書感想文はなんとか終えたけど自由研究でその状態
口出さなきゃいいって思うけどある程度のやり方を教えないと後々本人が困るのでは?と思って毎年口出してしまう
何にも口を出さなかったら「魚釣りして釣った魚の写真と感想書けば良くない?」って言ってるから多分ガチでそれで終わる
ただの日記だそれは
研究じゃない
965名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 13:32:43.39ID:Tg1CrjjK 作文なんかchatGDPにやらせりゃ良くない?
あんなもん出せば良いんだから頑張らなくて良いよ
出来なくて困るのは本人なんだからそのうち困れば自分でやるよ
あんなもん出せば良いんだから頑張らなくて良いよ
出来なくて困るのは本人なんだからそのうち困れば自分でやるよ
966名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 13:38:43.43ID:yYrydMS4 プリントドリル日記系は勝手にやってくれる
自由研究に付き合うのがしんど
自由研究に付き合うのがしんど
967名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 13:48:38.42ID:dT6VQ7OR 読書感想文も自由研究も手付かずだわ
本すら読んでない
何度か「読書感想文どうするの?」「自由研究いつやるの?」って声かけたけどノラクラと流すのでもう知らん
本すら読んでない
何度か「読書感想文どうするの?」「自由研究いつやるの?」って声かけたけどノラクラと流すのでもう知らん
968名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 14:22:09.80ID:p8g02TsF 自由研究は去年まではアドバイスしながらやらせてたし自由研究のガイドブックみたいなのも買ってあるから今年からは自分の力だけでやらせるつもりにしたけど夏休み前から何回聞いてもテーマすら決めようとしないからもう知らん
969名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 14:58:09.90ID:CjeVJvWN やりたいと思わないものをいくら言っても出来る分けないじゃん
自分が仮にいきなり興味もないプレゼン資料を無賃で作れと言われてやるのかと
言っても駄目なら諦めるしかないよそう言う風に育てたのは自分なんだから
てか自由研究じゃないと駄目なの?自由研究か工作、みたいに選べないのか
自分が仮にいきなり興味もないプレゼン資料を無賃で作れと言われてやるのかと
言っても駄目なら諦めるしかないよそう言う風に育てたのは自分なんだから
てか自由研究じゃないと駄目なの?自由研究か工作、みたいに選べないのか
970名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 17:56:20.50ID:ykQqyzPN >>969
私宛のレスかな?
ガイドブック買ったのは一昨年で、一昨年去年はそれを一緒に読みながらやった
テーマは折りにつけてはこんなの良いんじゃないの?と提案はしてるけどうーんと煮え切らない返事ばかり
今年は家庭科の手芸の宿題もあるから自由研究一択
まあこんなやる気がないのは育て方悪かったんだろうな
私宛のレスかな?
ガイドブック買ったのは一昨年で、一昨年去年はそれを一緒に読みながらやった
テーマは折りにつけてはこんなの良いんじゃないの?と提案はしてるけどうーんと煮え切らない返事ばかり
今年は家庭科の手芸の宿題もあるから自由研究一択
まあこんなやる気がないのは育て方悪かったんだろうな
971名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 19:29:27.29ID:3kWcLG8+ 自由研究は工作キットでokなので、夏休みの宿題としては一番ラク。
読書感想文は書き方の基本形でプロット作らせたらすんなり書けるようになったよ。
読書感想文は書き方の基本形でプロット作らせたらすんなり書けるようになったよ。
972名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 19:35:47.78ID:kQD0SP96 きょうだいがいる人なら分かると思うけど、子の性格によるところが大きいでしょ
973名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 21:46:45.09ID:qGYJrINg 宿題、あれこれこだわりすぎて、自滅して前に進まなくなり、親にヘルプ出す。
夏休み中始まってから、ずっとこんなん。
もうすぐ、夏休み中折り返しに来ますよ…。
夏休み中始まってから、ずっとこんなん。
もうすぐ、夏休み中折り返しに来ますよ…。
974名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 08:43:20.04ID:nSvWJSOo 冷めた性格の小6女児が、幼魚水族館に行きたいと言い出した。自分から〇〇したい、とかあまり言わないタイプだから余程行きたいんだろうけど、静岡だから関東からだと距離あるのね。
館長のカリブさんのファンで本も持ってるし、まだ手付かずの自由研究の参考にもなりそうだから頑張って連れていくか…
館長のカリブさんのファンで本も持ってるし、まだ手付かずの自由研究の参考にもなりそうだから頑張って連れていくか…
975名無しの心子知らず
2023/08/11(金) 08:00:19.32ID:XHBrMTTr 夏休みの宿題ちょくちょく声かけてしてたら、自分のペースでするからと声かけしないでって言われた
大丈夫かいな
でももう本人に任せる
大丈夫かいな
でももう本人に任せる
976名無しの心子知らず
2023/08/11(金) 09:02:40.40ID:my4fHyAX 自分がやりたくない仕事はギリギリまで手を付けないタイプだから強く言えんわ
仕事はお金もらってるしちゃんと締め切りには間に合わせるけど
仕事はお金もらってるしちゃんと締め切りには間に合わせるけど
977名無しの心子知らず
2023/08/11(金) 09:29:26.99ID:zl23A8Or >>975のお子さんはしっかりしてそう
ウチは一日置きくらいに声掛けしてるけど、ドリル以外の手間かかる系のやってない
そのドリルだって半分も終わってない
でも、ヤイヤイ言うのも疲れたし、もう5年生だし自己責任で良くない?いやいや、最低限の宿題すらやれないのはヤバいでしょ…でも中受もしない小学生の宿題なんて長い目で見ればどうでもよくない?デモデモダッテの脳内ループでしんどいわ
ウチは一日置きくらいに声掛けしてるけど、ドリル以外の手間かかる系のやってない
そのドリルだって半分も終わってない
でも、ヤイヤイ言うのも疲れたし、もう5年生だし自己責任で良くない?いやいや、最低限の宿題すらやれないのはヤバいでしょ…でも中受もしない小学生の宿題なんて長い目で見ればどうでもよくない?デモデモダッテの脳内ループでしんどいわ
978名無しの心子知らず
2023/08/11(金) 11:01:40.38ID:S4SJd5HI 先週くらいまでは宿題やってるか、復習したかと聞いていたけどすぐキレてくるからもうシラネ
自由研究的なものもポスターらしきものもやっている気配一切ないけど私は絶対に手伝わないよーん
自由研究的なものもポスターらしきものもやっている気配一切ないけど私は絶対に手伝わないよーん
979名無しの心子知らず
2023/08/11(金) 11:27:46.39ID:Eu7s8UQt みんな下には下がいるから元気だして!
今日は夏休みの宿題を探している我が家です
今日は夏休みの宿題を探している我が家です
980名無しの心子知らず
2023/08/11(金) 13:05:41.11ID:F5FeH6oa981名無しの心子知らず
2023/08/11(金) 13:06:28.28ID:F5FeH6oa お、踏んでしまった
次立てて来ます
次立てて来ます
982名無しの心子知らず
2023/08/11(金) 13:10:08.57ID:F5FeH6oa983名無しの心子知らず
2023/08/11(金) 18:28:32.95ID:XHBrMTTr スレ立てありがとう
夢見る勇気という題材の宿題なんじゃい
地球でも描いとけばって息子にら言ったけど、何を描くやら…
夢見る勇気という題材の宿題なんじゃい
地球でも描いとけばって息子にら言ったけど、何を描くやら…
984名無しの心子知らず
2023/08/13(日) 08:00:36.47ID:F/ZM+Wir 最難関の読書感想文終わった、内容は何とも言えない出来だけどとにかく書いた!もう知らん
985名無しの心子知らず
2023/08/16(水) 12:19:46.11ID:8u880Ia2 スレ立て乙です
夏休みの宿題が終わりそうにないよー
夏休みの宿題が終わりそうにないよー
986名無しの心子知らず
2023/08/16(水) 12:40:48.16ID:ueBKXhhz 西日本から東北に引っ越してきて夏休みの短さに衝撃
お盆終わったらもう直ぐ週明け新学期とかマジかよ…。
夏休みって8/31までしゃないのね…。
お盆終わったらもう直ぐ週明け新学期とかマジかよ…。
夏休みって8/31までしゃないのね…。
987名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 00:48:29.52ID:4+60mDzS989名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 16:06:58.96ID:C2WkqL7V 確か冬休みが一ヶ月ぐらいで長いんじゃなかったっけ?
私は西日本の出身だけど平地の学校は夏休みが長いけど、同じ県の山間部の学校は夏休みが短くて冬休みが長いって社会科の授業でやった記憶がある
私は西日本の出身だけど平地の学校は夏休みが長いけど、同じ県の山間部の学校は夏休みが短くて冬休みが長いって社会科の授業でやった記憶がある
990名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 16:12:00.97ID:MgVmcmg1 山形県出身の友達が夏休みが短い代わりに農繁期に秋休みがあったって言ってたわ
30年近く前の話だから今でも存在するのかは知らないけど
30年近く前の話だから今でも存在するのかは知らないけど
991名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 17:06:55.37ID:8NKmFM2z 福島だけど夏休みは7/21から8/20までの1ヶ月
冬休みは12/26~1/8くらいまで
西日本から転校してきたけど冬休みは同じくらいなのに夏休み短い
冬休みは12/26~1/8くらいまで
西日本から転校してきたけど冬休みは同じくらいなのに夏休み短い
992名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 19:59:32.58ID:DbvdGn48 最近の異常な暑さ考えると夏休みもっと長くしてあげないと子ども達死んじゃう
994名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 22:14:13.59ID:4+60mDzS 登下校が大変すぎるわ
特に下校
特に下校
995名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 22:22:28.94ID:xkgfUEtl 学校遠いと大変だろうね
996名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 22:47:06.97ID:FzZQ31RY 遠くなくても14時とか7月も9月も余裕で暑いし
春休みが短くていいと思うわ
宿題出ないしほんとグダグダしてるだけ
春休みが短くていいと思うわ
宿題出ないしほんとグダグダしてるだけ
997名無しの心子知らず
2023/08/19(土) 02:33:24.91ID:CQAiI8kV ???「春休み短すぎて新学期や新しい学校の前準備できないんですけど」
998名無しの心子知らず
2023/08/19(土) 07:06:51.69ID:QNC3ovz9 登下校近くても体育もあるし一歩でも外出たら暑いからいくらエアコンあろうが暑すぎる
あと三週間は猛暑日続くとか天気予報で言ってて目眩したわ
あと三週間は猛暑日続くとか天気予報で言ってて目眩したわ
999名無しの心子知らず
2023/08/19(土) 20:02:30.46ID:mPyPyCY7 明後日は出校日。1月ぶりの通学だけど、この猛暑、大丈夫かしら
1000名無しの心子知らず
2023/08/19(土) 23:03:17.39ID:rrUCj7j9 小6の息子の絵が下手すぎる。小2の弟よりヤバい
手を出したいけど、ぐっと我慢
もうセンスがないんだと思う。お母さんが手伝おうかって言ってるのに、頑なに拒否してるからこのまま提出するわ
手を出したいけど、ぐっと我慢
もうセンスがないんだと思う。お母さんが手伝おうかって言ってるのに、頑なに拒否してるからこのまま提出するわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- __トランプ大統領の次期法案「One Big Beautiful Bill」、チップと残業代への課税なし [827565401]
- この時間のなんGって荒れてんな
- 野原しんのすけがイジらないキャラwwwwwwwwwwwwww
- 🥺👉🏡
- 橋から川に飛び込むのって死ねるか?
- 日産、日本から撤退へ [709039863]