X



大学生のお子さんをお持ちの方 37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/07(火) 22:20:33.25ID:5D2z9m01
大学生のお子さんをお持ちの方、語り合いましょう
嵐はスルー

次スレは>>980を踏んだ方お願いします
(立てられない時は他の方が代行してください)

※前スレ
大学生のお子さんをお持ちの方 36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1695471038/
2名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/08(水) 00:26:51.92ID:6CGGtjnU
スレ立て乙です
3名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/08(水) 00:27:57.27ID:6CGGtjnU
新スレで恐縮なのですが前スレへの返信です
>>994
まさに東京から田舎に来て不満抱えてますね
職場結婚で奥さんが設計とかの?技術補助でまだ続けてる人もいるけど東京出身の奥さんが着いて来て田舎だ田舎だと文句言っててディズニー好きの都会的な方でコスプレ衣装自作してよくイベント行ってランドホテルに宿泊して年3回海外旅行して生活は都会的みたいだけどね
旦那さんの給料ある程度だと奥さんのお給料は丸々貯金なのかしらねw
2023/11/08(水) 00:38:14.57ID:HpynAmLn
ID:6CGGtjnU
やっぱりいつもの人か
人から聞いたような話しばかりで具体的な当事者しかわからないような事には
だんまり
イマジナリーファミリーか
2023/11/08(水) 00:57:02.84ID:sUZ1O0sa
ちなみに理科大工学部は神楽坂じゃなくて葛飾キャンパス
2023/11/08(水) 02:37:45.09ID:jeFCJxuc
卒業式に来ていくレンタル袴を予約して前撮りしてきた
うるってきっぱなしの3時間
色んなことがあと少し
子供が巣立った来年の今頃は私どうしてるんだろう
2023/11/08(水) 08:29:19.59ID:1T1LIura
上の子は卒業式当日に袴レンタルしてそのまま返却したからスマホ写真しか無いわ淋しいこの目で見たかった
下の子は随分前にここでアウトレットのブランドスーツを勧めてもらって4年間その一着でいけたわ
アウトレットでもブランドスーツはシュッとしてるね
けっこう着る機会があって助かった
お勧めしてくださった方もういらっしゃらないかもしれないけどありがとうございました
2023/11/08(水) 08:36:47.25ID:Y9p19Z7T
そんなことより奥様
Kindle日替わりで竹内薫のファインマン物理学を読む全3冊合本版が499円ですわよ!
お子様と一緒にいかが?
田舎田舎と申しましても飛騨の子どもの学力はべらぼうに高いと聞いたことがありますわ
地域格差がないとは口が裂けても申せませんが子の学力は親の学力に寄るのも確かですわ!
2023/11/08(水) 10:13:54.38ID:ADm2j6jA
前スレの終わりの方で国立大学でも実験実習費がかかるって書いていた人がいたけど、
うちの国立理系は実験実習費はないなあ
白衣ぐらいだよ
大学によるのかな

めっちゃ高い機械使ったりしてるから実験実習費なんて徴収されていたら大変そうだわ
2023/11/08(水) 10:22:31.64ID:B1YF5IMs
>>1乙です

>8
ブルーバックス3冊分だと思うと「ご冗談でしょう」の安さですね
2023/11/08(水) 11:53:45.82ID:HpynAmLn
いつもの人だから
どこかで聞いたりネットの適当な情報だけ
うちも国立工学部機械工だけど聞いた事ないよ
自宅外だから仕送りやバイト代から出してるのかとも思ったけど
万単位のお金なら言ってくると思う
医学科でも解剖実習とかにお金かかるとかないし
2023/11/08(水) 12:16:57.65ID:v8nOEpCe
国立工学部
実習に別途請求されないよ、先輩や実験助手さんから
「国立は貧乏なんだから、失敗すんなよー材料費は授業料と税金から出てるぞー」
と冗談めかして言われることはあるそうだけど
>>1 乙です
2023/11/08(水) 13:17:01.90ID:DQKvDq+y
立地が絶望な有名どころはあるよね
最近聞くのは医者の旦那さん憧れの某に行けて喜ぶも妻や娘が絶望という
2023/11/08(水) 13:26:52.74ID:/VhMmOF7
国立物工だけど聞いてない
特別な物の用意が要るのかしらね
2023/11/08(水) 13:27:13.99ID:jsAsHiGa
我が家も国立工学部だけど
実験費や研究費なんか請求されてないと思うよ
教授がめっちゃお金持ってくる先生なので
好きな研究し放題みたい
2023/11/08(水) 13:30:56.73ID:8pUxAsfG
うちも国立だけど白衣とゴーグルだけ買ってたわ
2023/11/08(水) 13:32:03.37ID:B1YF5IMs
国立の医療系、皆さんと同じく実験費も実習費もないです
卒業した工学部の上の子も同じく
2023/11/08(水) 14:03:26.62ID:WLAYToOf
うち公立
授業料の他に徴収あったわー
学部によって額が違う
2023/11/08(水) 14:06:52.41ID:QgVxc88v
みんな同じこと思ってたのねw B4とM2の別々の国立工学部に通ってるけど実験費実習費はないな
学会費も始め自腹で払ったけど後から補助として返ってきた 全額じゃなかったかもしらんが

B4の子の研究室のM2の先輩は学部の入学金授業料、院の入学金授業料 家庭の事情で
全額免除だって 大学に一円も払ってないわ 恩恵しかない とよく笑ってるそう
でもめちゃくちゃ優秀らしく、国立大の意義あるなと思う
2023/11/08(水) 14:44:37.04ID:DQKvDq+y
そういえば年子を育ててたママ友が思いがけなく奨学金をもらえたとかで小さい頃の苦労がここで報われるとは!と感激してた
家庭に二人目の大学生がいると資格になるそう
2023/11/08(水) 14:44:42.88ID:/VhMmOF7
家庭の事情がある優秀な子が恩恵を受けられて良かった
2023/11/08(水) 15:12:35.58ID:B1YF5IMs
>>20
4年間ずっと大学生二人の家ってカウントされるから、有利なのかな
喜んでたなら何より
2023/11/08(水) 16:11:46.68ID:ERobBsuV
年子の大学生か…学費ももちろんだけどあの壮絶な受験期間を2年連続って凄すぎるわ尊敬してやまない
2023/11/08(水) 16:36:31.73ID:B1YF5IMs
あ、一学年違いか
同学年になる年子は少数派ですね、ごめん
2023/11/08(水) 16:45:48.80ID:LF7HqKJB
知り合いの年子(我が子の小中一緒の幼馴染み)で、上が浪人して
下の子と同じ大学に同時入学した家庭は知っている
双子じゃないけど私立だから何とか割で総額は安くなったとママさんから聞いた
26名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/08(水) 17:03:21.47ID:6CGGtjnU
近所に10ヶ月違いで生まれて同じ学年の子供がいる人がいた
双子と年子の間?
珍しいよね
うちは全員3つ違いだから大学入学までは入学式卒業式まとめてできて楽だったんだけど大学は1年重なるから予算立てて準備が必要でそこにもって留学留年院進一気に押し寄せて来た感じで
娘もそんな親の大変な姿見て公務員視野に入れてしっかり自立してくれようとしてるのかも
転勤多くてマイホームもまだだし気にしてくれてんだよね
息子も頼もしいけど娘も最近お姉ちゃんになって頼りになってきてこれで死ぬ時は4人の子供達が交互に来てくれるのだろうから母さん幸せだわなんて話をしてたのだけど
でも最近知り合いの息子さんが50過ぎで亡くなって最近50代の有名ミュージシャンの死が相次いで発表されてるけど子供達の健康も気をつけて見てないとね
2023/11/08(水) 17:41:13.48ID:HpynAmLn
またのうのうとやって来たよ⋯
あんたのイマジナリーファミリーの話はもういいよ
2023/11/08(水) 17:42:46.93ID:L6uequEv
反応せずスルーよろ
2023/11/08(水) 17:50:02.46ID:B1YF5IMs
>>6
うちもそうですが、コロナが始まった時、たぶんこのスレにいらっしゃったと思います
規定の年数で卒業を迎えられるかどうかも分からなかった当時のスレを読んだら、泣いてしまいそうな気がします
うちは5年目であと一年あるので、ここからお見送りしますよ
マスク無しで皆さんと良い写真撮ってください!
2023/11/08(水) 20:09:32.65ID:EzSev2Im
伊那島リー
2023/11/08(水) 21:06:49.95ID:58xjD69t
>>6
うちも巣立つまであと数ヶ月
送り出した後の自分が想像できない
32名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/08(水) 23:54:32.89ID:BBoh9jUM
【東京】男子大学生、酒を飲んで電動キックボード運転か 横断歩道を青信号で渡っていた70代男性と衝突 骨折する重症  [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699421749/
2023/11/10(金) 11:39:08.97ID:v/IEBTnf
22歳、親も真っ青だなぁ
死亡事故じゃないのは救いだけど、相手への補償(飲酒で信号無視で保険どうなるか)、大学の処分、就職…
2023/11/10(金) 12:47:27.14ID:LB9gPSdJ
国立理系といっても院に行くと今度は学会発表やらで交通費宿泊費がかかかる。
補助してくれるけど全額じゃないし、補助のない研究室もあるというからまだまし。
でも学部と違って親の収入関係ない奨学金も種類が増えるので、ちまちま取ってます。
親戚の子が私立理系で院進したけど、ため息どころじゃないって言ってました。
2023/11/10(金) 15:15:02.90ID:U0XAKz17
私立理系はざっくり国立の3倍学費かかるからなぁ
医療系だともっとかかる
私立も東京以外だと関西の関関同立くらいで
あとはめぼしい私立理系もない
そりゃ理系が少ないわけだよ
2023/11/10(金) 15:34:11.61ID:aM9N049j
理系は賢いけど儲からないよね
そこをどうにかクリア出来たら日本は豊かになると思うんだけど
2023/11/10(金) 16:37:44.31ID:aTJMip5z
でも文系で院進しても詰むよね
学部卒でもフィルター通過しないと碌な就職先(仕事内容)無いって聞くし
2023/11/11(土) 01:41:02.28ID:n34AEtKo
文系の院卒って就活失敗して今ココって印象を勝手に持っている
39名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/11(土) 10:47:16.05ID:O0NSACuo
文系なんて学者でもめざさない限り院進させちゃダメだ
学卒でも大いに危険
子供達には国文科とか絶対やめてよと行ってた
全員職に直結する学科に行かせたがとりあえず無難な経済にと進んだ長男がいちばん危うくて営業職向かなくていつまでもくよくよしてたわ
家庭持った今は優秀じゃないと割り切りながらやるのが大事と言ってて色々ハウツー本読んでるけどなかなか勝てないと
2023/11/11(土) 10:52:33.59ID:bkEZjJ/G
!!!WARNING!!!
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 11:40:19.73ID:ntFUPd2T
>>34
学会、コロナ大変だった時はオンラインでやってたけど(交通費いらない)、今はもう会場まで行きますよね
修士で国際学会に行く人もいるそうで…それはお金かかるわ
2023/11/11(土) 15:30:12.80ID:wsmdMZ2J
コロナ前に上の子がEU圏の学会にいったけど、交通費や宿泊費、ビザとか空港使用料とか所謂経費的なものは
全部支給されたと思う パスポート発行とかスーツケース買うとかそういうのはもちろん自腹だけど
確か数千円だったけど日当もでたんじゃなかったかな そこまでかかった感じはなかった
めちゃくちゃ拙い英語で必死に発表の練習してたけど現地では散々だったらしい
2023/11/11(土) 16:07:28.85ID:izetJq/e
学会楽しかったな
自分の時は旅費をケチって最低辺ホテルとか選んだ覚えあるから自費だったんだろうか
ヨーロッパの学会行った夫(同じ研究室)は全額払ってもらったと言ってた
我が子はそういう楽しい研究室の話聞かせて育ったせいか実力以上の理系大学にまぐれで入ってしまい授業に全くついていけず留年してる
いっそ私がもっと低いとこだったら分相応なところで満足してより良い人生だったんだろうかと思う
2023/11/11(土) 20:29:28.27ID:EHCiYOrN
我が子に対してまでマウント取る母親って頭の中どうなってんだろう
46名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/11(土) 21:42:40.03ID:6lggzN1D
【体育会系×酒害】「治外法権」の大学スポーツ部 近大剣道部暴行死事件で浮かぶモラル欠如 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699698882/
【酒害】ボンネットに知人を乗せた状態で国道を酒気帯び運転し、その知人を路上に転落させた後、車でひく…大学生の男(21)を逮捕 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699697765/
2023/11/12(日) 00:19:21.39ID:nmhJbtyf
>>43
支給あって良かった
すごく大変だったでしょうが、その経験はうらやましいです
もし研究職になって国内・国外で何度も学会行くようになっても、その時のことは懐かしく思い出せそうな気がする
2023/11/12(日) 10:39:17.57ID:jt2j9Vsk
ハイレベルの理系院卒で研究者は凄いと思うけど
女性は育児と両立できずに辞めていった人が多い
本当に勿体ないわ
2023/11/12(日) 10:50:48.85ID:HHAm/lBs
研究も育児も同時進行で自分の満足いくレベルにしようとすると無理になっちゃうよね
2023/11/12(日) 12:02:44.39ID:jt2j9Vsk
会社としては渡してるお給料分の働きはしてほしいと期待するからね
2023/11/14(火) 02:04:12.38ID:v/xoD9Ur
親の思い出話なんかに興味はない
リアルで懐かし話できる友達いないの?
52名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/14(火) 10:47:55.93ID:FsLmE+aM
教授はほとんど教授同士で結婚して定年まで勤める人多いけどね
革新派の人が多くて女は家にいるべし的な団塊世代の人でも出産に立ち会ったり妻の方が仕事辞めて家庭に入りたいと言っても協力するから続けようと言って学長まで上がる人もいるし結局才能ある人は周りがほっとかないのだと思う
2023/11/14(火) 11:16:06.21ID:zmo8zAnI
三十年ほど前だけど、知り合いの教授たちが
優秀なのは女子だし育てたいのも成果を上げるのも女子なんだ
でも育ててもいいところで育児や家庭のことで辞めざるを得なくなって悲しいやら悔しいやら…!
能力は二番手だけど男子をコツコツ育てるしかない
ってマジでワナワナしてたから、今後は社会が変わっていくといいなと思う
54名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/14(火) 11:49:40.08ID:FsLmE+aM
共働き必須の今の時代は生涯仕事するのが当然で協力し合うのが普通になってるから継続しやすいと思うけど女性の方が辞めたがって男性の方が続けようよと言うケースが多いと思う
ただお嬢様育ちの人は母親の幸福な専業主婦ライフを見て来てるから過酷労働が目に見えてる道は進まず早めに結婚して高時給時短労働を狙ってる
かたや才能あって研究に没頭する人は親が専業主婦でも家庭持ちながら博士号取った人が同年代でもいたし収入が少ない苦しい時代も博士号取得したことで住友生命からの支援金で保育料の減額を受けたり才能とやる気のある人には既に道が開かれてる
55名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/14(火) 12:18:35.62ID:2pPUjlXT
親が専業主婦でも今はできない人が多いから頑張る人多いよね
若くして出産して育児落ち着いてから学校行く人も多いし自分らの年代でも大学出て社会に出ずに結婚出産して2人3人4人と立て続けに生まれてお金足りなくなって学業の道に戻って在宅ワークで研究や翻訳の仕事に就いたり教員になったり
ただの結婚待ちの人より何故か志しを持ってその道に没頭できてる人の方が結婚相手が現れやすいし質の高いことをしてれば当然結婚相手の質も上がる
娘も学生のうちからもう彼氏と将来設計の話してるみたいだけど社会進出に前向きな人の方が今は特に男性が安心するし
内心母親の専業主婦ライフに憧れながら親が裕福で許してくれるからと職を選り好みしてバイトしながらフラフラしてると結婚しやすい環境でありながらかえって結婚が遠のいてしまう事実
2023/11/14(火) 13:25:35.79ID:N208cDZz
そろそろ秋冬服を出しときなさいよー
と言ってる間に真冬のような寒さになってしまった...
2023/11/14(火) 13:31:18.01ID:Q7Z4hZ4I
>>52
お子さんどうしてるんだろうね
2023/11/14(火) 13:55:35.04ID:mLaOghIl
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
59名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/14(火) 16:01:53.31ID:FsLmE+aM
>>57
親頼りの人多いと思う
2023/11/14(火) 18:48:49.14ID:Q7Z4hZ4I
>>59
だよねー
保育園に加えて一族で子育てするのは自然なことだと思うわ
2023/11/15(水) 00:30:18.80ID:79QYZe6P
研究室配属第一志望に決まったらしい
かなり狭き門だったらしくて大学合格した時より嬉しいって喜んでる
2023/11/15(水) 09:03:37.32ID:xgUGee1t
やったー!
おめでとう!
テーマ決まって研究に入るのが楽しみだね
2023/11/15(水) 09:06:17.04ID:I3nIwacs
>>59
おばあちゃん仮説を遂行したいけど体にガタが来てて自信がないわ
孫をちゃんと教育できる祖父母さんのお家と結婚してもらいたい

第一志望おめでとう!
2023/11/15(水) 10:01:58.24ID:lPoxomGd
>>61
人生においてもそこ重要だよね
おめでとう!
>>63
好ましい影響は母方の祖母による一方、父方の祖母は乳児死亡率に好ましくない影響を与えるようである。母方の祖母は孫の生き残りに影響を与えるが、父方の祖母は出生率を上昇させる。
だってさ
嫁が産んだ子は息子の子という確信が無いからだって
2023/11/15(水) 10:08:15.36ID:s73K37q5
このスレ、クソトメ養成所なの?
2023/11/15(水) 10:23:57.81ID:xgUGee1t
>>65
変わった人なんで、スルーしといて下さい
2023/11/15(水) 11:11:23.85ID:QuaTNj21
>>64はウィキペディア「おばあさん仮説」からの引用だと思う
最後、元の長いのを一行で要約しててワロタw
2023/11/15(水) 12:05:52.08ID:ECcFNJzx
当たり前だけど進路選択や就職先選びは大事よね
スキルが活かせなかったりプライベートがキツかったりね
男の子も人生の殆どが単身赴任とかどうなんだろうね
2023/11/15(水) 12:14:25.62ID:jnVHuHue
>>65
>>66
アンカー先でもないのに出しゃばらないで
2023/11/15(水) 14:43:20.95ID:Z0xZXYyu
>>61
お子さんおめでとうございます。
希望の研究室所属がどれだけ嬉しいか、まさに大学合格以上ですよね。
2023/11/15(水) 15:59:51.66ID:s73K37q5
>>69
あなたに聞いてないから話しかけないで
2023/11/15(水) 16:50:01.50ID:8yJ4g83U
>>71
気持ち悪いからレス不要です
2023/11/15(水) 17:13:38.00ID:s73K37q5
>>72
そのまま返します
2023/11/15(水) 17:51:17.64ID:QuaTNj21
>>61
これから1年間(院行くなら3年間)そこで研究するんだもの、本当に嬉しいと思う
希望かなって良かった
おめでとうございます!
2023/11/15(水) 17:51:47.75ID:eDxWPHFT
また喪女が荒らしてたのね
76名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/15(水) 21:09:05.15ID:JCYnl+xR
娘にそろそろ1人暮らし解禁も考えると言った矢先同棲していい?とLINEで言われていい気になるな!と一括したわ
学生のうちは学生らしく貞操を守って社会に出て自分の力で生きていけるようになったら同棲なり結婚なり考えたらいいじゃないと言ったんだけど納得したかな?
何がその方が家賃が浮くだよ
2023/11/15(水) 21:48:04.54ID:DWwZHUMp
同棲なんてどうしてしたがるんだろうね
なんで自ら進んで都合のいい女になりたがるんだか
男にとっちゃ家賃生活費半分になる上ヤリ放題で夫のように社会的責任は負わずに済むんだものね
自分の価値を下げたくなければホイホイ同棲なんてするなと私は高校生当時家庭科の先生(女性)から教わったわ
今どきの子からすれば古臭い価値観だと苦笑されるだろうけど、残念ながら今の世でもこういう価値観て人の意識の根底にこびりついてると思う
2023/11/15(水) 21:54:59.20ID:S/cZxB+e
寮なの?一人暮らしする前からほぼ彼宅に入り浸りなら
同棲だめっていっても大して変わらないような気がする
男を悪者にしてるけどヤリ放題で嬉しいのはあなたの娘なのよ
79名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/15(水) 22:10:10.43ID:pnip1vVT
>>77
同棲経験はないけど、20代くらいまではそういうのわからなかったな
80名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/15(水) 22:13:39.80ID:JCYnl+xR
娘は学生会館にいてやるやらないより2人がずっと一緒にいたいみたいなのね
でもまだ学生で同棲してて別れることになったらどうすんだ?って思うし彼が1人暮らしで生活に慣れてるって言ったってねえ
とりあえずこの話は反対して上に春から院生になるお兄ちゃんがいるから2人を同居させようかな?と思って
学生で色々しなければならない事がある時に同棲してすぐ喧嘩になって別れてって展開を勝手に想像してしまってる
最近だいぶ大人になってきたと思ってたんだけどまだまだ考えが甘いなと思ってね
2023/11/15(水) 22:39:02.36ID:PT3g8b/7
大学生で同棲とか何のために一人暮らしするのか分かってないみたいだからうちだったら一人暮らしも無しにするなー
学業の為に一人暮らしさせるって話なのに勘違いするタイプなら卒業までは通えってなるわ
2023/11/15(水) 23:10:20.72ID:I3nIwacs
今ドキは妊娠して出産して結局女性は退学して高卒、彼は大卒で就職というより
朝起きれなくて間に合わなくてズルズル単位落として面倒になって二人とも退学ケースが多いらしいよ…
2023/11/15(水) 23:19:59.88ID:S/cZxB+e
>>80
だからもう学生会館にはほとんど住んでなくて同棲してるも同然なのでは?って話なんだけどな
同棲を許す許さないじゃなくてそういうところからの指導じゃないの?
院生の兄弟に頼るなんてそっちが気の毒だわ
2023/11/15(水) 23:46:25.30ID:S4ZvNMNW
やっぱりけじめをつけることは大切よね
若いカップルが2人でいたいからってのは本能として当然なんだけど、あえて自制しなければならない時期よね勉強が学生の本分なんだから
自分ひとりの欲望すらコントロールできなくてどうやって2人暮らしを切り盛りしてやるべきこと(勉強)をやれるんだよってな
85名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/16(木) 00:00:44.81ID:1MF3GN/a
家は反対だけど学生の同棲や結婚は一応存在するわけでどういう経緯で許されることになったんだろうね?
昔は津田塾&一橋カップルが多くて同棲や学生結婚がちょっと目立ってたように聞いたんだけどあと筑波の学生とか
ちょっと郊外にある難関大だけどマイナーめの大学の学生がしてたのね
就活で学生結婚してるんですけどと津田の学生が話してたとか
大学のレベルで決めるのもなんだけど難関大とは程遠い娘と彼氏にはとりあえず適さないだろうな
2023/11/16(木) 01:14:49.87ID:eZlGUluw
また来たよこの人…
2023/11/16(木) 05:18:15.02ID:1eRCMtAR
昨日の ID:JCYnl+xR を構う人がいたから…
2023/11/16(木) 08:14:40.11ID:yjGnoEEB
本音吐く
子供が国試に殺されそう
不相応な学部に行くから予想はしてたけど
しかも合格して働き始めても絶対元取れないし
一応頑張れと言ってはいるけど無理だろうな
1割の不合格者に入る気がして仕方ない
2023/11/16(木) 10:04:59.79ID:aK/PZYbI
たまにお泊りしてドキドキとかときめきある方がいいのにな
一人暮らしの家に遊びに行くくらいが楽しいよ
わざわざ結婚前に現実生活見なくてもなぁ
結婚前にお試しならありかも
2023/11/16(木) 10:28:24.76ID:NyJa6dku
難関学部出身で国家試験合格しても薄給
私薬かな?
2023/11/16(木) 12:52:55.59ID:7ugtEdYE
看護師を見下してた人?
92名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/16(木) 15:33:48.11ID:1MF3GN/a
長男は結婚前半年くらい同棲というか事実婚状態だったのを見て同棲しちゃおうと思ったのか?
社会人とか結婚前提なら本人の自由だけどそんなに早まる必要ないと思うのよね
大学2年生ながら2人には家庭を持つ意識が表れてるしママもパパも早かったし社会に出てから仕事のごたごたに巻き込まれて婚期逃すより絶対早い方がいい
今の段階で結婚に向けて同棲したいって考えみたいなんだけど支払いはまだ親なんだから決める権限は親にあるわ
経済事情やその他の事情で娘は春から兄と暮らさせようと思って
今兄は実家に預けて父と同居させてんだけど父も高齢で夏に倒れたし
2023/11/16(木) 16:22:18.42ID:up7PTx6Q
スルー検定
2023/11/16(木) 16:23:15.83ID:eZlGUluw
明治か大正時代?
2023/11/16(木) 16:27:16.08ID:svKRlU4S
そうやっていちいち反応するからしつこく来るというのに
2023/11/16(木) 16:43:22.42ID:1eRCMtAR
気づいた人が注意喚起できる時はしておかないと
昨日みたいに知らない人がレスして、調子に乗るじゃん
97名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/16(木) 17:54:27.76ID:1MF3GN/a
>>94
明治や大正期には同棲なんてなかったけどw
社会人だと同棲してる人は多いけど自分の子供達にまで波及しちゃうとはね
私も同棲って古めかしさを感じて神田川かよwと思ってしまうけど当初の予定通り25くらいでの結婚を目標にしたらいいと思うけどね
2023/11/16(木) 18:23:29.06ID:qsB3Kp6h
何のために同棲するのか
親に挨拶はしたのか気になるわ
就職すると学生時代とは違って相手に幻滅して別れるカップルも多いから心配だよね
彼氏も体力自信があるタイプなのかな
2023/11/16(木) 18:53:36.23ID:Wadqz+7o
就職先も決まってないのに
2023/11/16(木) 18:54:10.05ID:ZKm+QMwi
>>97
ただの揶揄にマジレスは野暮ですよ
101名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/16(木) 19:52:48.81ID:1MF3GN/a
>>98
彼氏に会ったことないしw
同棲認めるつもりないから会う必要もないけど
体力専門の学部だからそちらは問題ないわね
2人で公務員意識してるようだし好ましいと思うけど同棲は別だわ
2023/11/16(木) 20:07:31.73ID:eZlGUluw
家族間で相談なりなんなりしてよ
もしかして実は家族いないの?
103名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/16(木) 20:13:38.48ID:1MF3GN/a
兄貴達に言ったら娘が説教でもされてママのおしゃべり!となっちゃうし父ちゃんは娘に甘くてビシッと怒らないし
2023/11/16(木) 20:41:17.16ID:nnBdHfCV
体育教師同士の結婚なのかな
ケンカしたらヤバそうw
2023/11/16(木) 21:23:14.84ID:eZlGUluw
>>103
知恵袋にでも書けよ
ここは家庭相談室じゃねーよ
106名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/16(木) 21:23:26.36ID:1MF3GN/a
そんな激しい子じゃありません
養護学校受けたいみたいだけどね
2023/11/16(木) 21:24:36.54ID:2Cl0Zm8g
>>103
この噛み合わなさ…
今話題のマフィン屋店主みたいな人だね
108名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/16(木) 23:56:04.73ID:1MF3GN/a
家庭で食中毒を起こしたことはありません
109名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/17(金) 00:26:17.12ID:PGH9N+RO
女児ひき逃げ 飲酒発覚を免れるため逃げたか 短大生の女を書類送検 店では「テキーラやコカレロを飲んだかも」との証言 「過失運転致傷アルコール等影響発覚免脱」容疑で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dac731ec1d65d41c4a3ae8e8685eec7f3487d96
2023/11/17(金) 12:10:06.44ID:q0J0lLTq
ハライチの人だって親に挨拶したらしいよ
111名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/17(金) 14:12:04.71ID:4HAQgFrI
同棲に挨拶って必要?
親に挨拶って結婚直前にするものかな?と
次男が学生時代に彼女連れて来て泊まったことがあったけど私彼女を気に入ってこの子が嫁でいいわと言ってたのに別れてがっかりした
長男も学生時代に彼女連れて行くと言ったら彼女にそんなのいいと断わられ卒業後すぐに好きな人ができたとフラれて息子の方ばかりが好きだったのかもね
フラれた後しばらく凹んでて今の奥さんと付き合うまで何年もフリーで心配したわ
同棲とは関係ないけど親戚とか見てて結婚前から頻繁に彼氏彼女を家に連れて来て家族ぐるみの付き合いになるのって私は苦手
2人の関係なのに他の家族もいるのにいちいち実家に連れて来る理由も謎
自立的じゃないよね
とにかく同棲の前に自立しなきゃ
娘は納得してくれたと思うけどしつこく同棲したいと迫られたらでは大学辞めて就職して自分の力で生きていけるようになったら自由に同棲してくださいと突き放すわ
そう言えば昔友達が学生時代年の離れた男と付き合って同棲して上手く行ったら学生結婚したいと言ってたな
彼女の場合、就職したくないから早婚狙いで年の離れた男と付き合ったんだけど職は水商売で就職できてない状態で彼女の卒業と同時に彼の就職は決まったんだけど地方での就職で彼が何もかもリセットしたいという気持ちになって別れたと言ってたけど完全に人選ミスだよな
親も女は嫁に行けばいいとしか言ってなかったようでそういう人と比べると娘の方がしっかりしてるけど
2023/11/17(金) 14:16:09.16ID:ze8o5b/1
!!!WARNING!!!
2023/11/17(金) 17:26:44.02ID:AGybGW0+
はいはい(呆)
2023/11/17(金) 18:22:33.04ID:XlwFViUn
リアルでもこの調子で周りから誰もいなくなっちゃったんだろうね
115名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/17(金) 19:06:27.57ID:4HAQgFrI
子供が多いと自然と人に囲まれる生活になりますよ
それも煩わしいこともありますが
来月には孫が誕生するしフル回転で働くことになるからしっかり体力をつけないといけません
2023/11/17(金) 22:37:51.13ID:xxv6GmfH
虚しいセリフ(笑)
ひとりぼっち見え見えじゃん
2023/11/17(金) 22:51:34.53ID:eT1r5yub
孫の母親から出禁とブロック喰らう未来しか見えないw
118名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/18(土) 02:07:29.25ID:6gYd5/Yf
>>116
何故ひとりぼっち?
色々妬まれることはあります
そんな身分じゃないと気づいてほしいのだけど
119名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/18(土) 02:10:15.73ID:6gYd5/Yf
>>117
生まれて3週間お世話が必要で嫁さんのお母さんは忙しいからこっちが頑張らなきゃいけないし嫁さんと距離が近づくことでぶつかったり嫌われないようにしないとなという緊張感が確かにありますがそういう事も妬みで足を引っ張られることも
2023/11/18(土) 03:16:49.05ID:3qNK0koB
あなた1年前から妬まれてるって言ってるけど、妬みじゃないのはよくわかってるでしょ
2023/11/18(土) 03:17:17.80ID:3qNK0koB
簡単なルールも守れないから嫌われてるんだよ
アホか
122名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/18(土) 03:35:32.86ID:6gYd5/Yf
>>120
いや妬まれてばかりいます
全てが上手く行ってる人生で人が経験できないことを経験してるとか?
人が経験できない経験してるってことは当たり前の経験をしてないってことになるのですがないものねだりなのでしょうかね?
内心色々大変なことがありながらも大変だと謙遜しつつ実はハッピーで運のいい奴と自分でも思ってますがw物は考えようですよね
こんな人生全然いいと思わない人だっていますよ
2023/11/18(土) 05:59:28.34ID:Nl9XBh7Q
夜は寝ろよ
それじゃ羨ましがられないよ?
2023/11/18(土) 07:56:32.26ID:fxSPB0DT
>>122
専スレ行け
2023/11/18(土) 08:50:35.77ID:UbDmmKQj
スレタイ声に出して100回読んでよ
126名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/18(土) 13:36:34.15ID:oPIr4hDi
嵐に構うヤツも嵐と言われて久しいんだけど難しいの?
2023/11/18(土) 14:21:17.30ID:IJCO6CGM
自分だけは違うみたいな物言いやめてもらっていいですか?
2023/11/18(土) 20:56:29.96ID:3qNK0koB
>>126
いやそうなんだけど、あまりに長期間だからたまに我慢が爆発するのよ
ごめん
2023/11/18(土) 21:26:27.43ID:i9fpAYGw
夜ちゃんと寝ないから頭にゴミカスが溜まるんだよ
2023/11/20(月) 10:16:52.50ID:WgXtsMzz
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2023/11/20(月) 21:06:46.08ID:PALHyOS3
看護の娘と昨日ショッピングしてて夕方から学部の子と遊びに行くって言うから「どこに行くの?」って聞いたら「いちょう見に行く」って言うから胃腸の事だと思ってビックリしたわ
胃潰瘍で通院してるのもあるから胃腸の事調べる為にニッチな胃腸の展覧会的なものに行くのかと思ったら銀杏(いちょう)だったわ
これネタとかじゃなく本気だったんだけど疲れてるのかな?(笑)
娘は爆笑してたけど
2023/11/20(月) 21:11:33.40ID:Axbtj9Vm
歳いくにつれ、思い込みが激しくなるよね
2023/11/20(月) 21:32:50.70ID:npDMbMTQ
>>131
医療系だけに、クスリ…w
なんてな
お大事にね
2023/11/21(火) 11:30:59.73ID:DKWOidmB
夏頃、娘が不調と書き込んだ者です
レスいただいたけれど自分に余裕が無さすぎてお礼が言えず、今も何から報告したらよいのか…という感じですが…

心療内科へ行くべきだと思い、ネットで調べて予約しようと何度もしたけれど未だ実現できていません
医療機関ではなくカウンセリングはどうだろうかと、それも候補をいくつか提案してみたけれど、まだです

本人は、最初は仮面鬱かもと言い出し、少し言うことが好転したと思ったら、次は統合失調かもと訴えてきました
幻覚幻聴は無いとのことで、ちょっと違うような気はしています

自覚症状としてはコロナには罹っていないけどブレインフォグのような状態、日本語がわからないと言っています
下宿ですが日帰りできなくもない距離なので、週末行っては二泊ほど家事など手伝って様子見て、という生活が三ヶ月以上になります

こんな有様だけど彼氏はいます
お互いの家に泊まったりもしています
最初は大反対で叱責しました
それがダメだったのかと反省もしています、今の不調は私のせいなのかもと
休学も、自宅へ戻して新幹線で通学させることも考えたし、私がマンスリーマンションを借りてサポートすることも考えました
でもなんとか課題は出しているようなので、そこまですることないのかと楽観的になってみたりもします

先の見えなさに私のほうが鬱になりそうでやばいです
何か少しでも進む方向へのアドバイスをいただけたらと思い、ちょうど学生の同棲が話題になっていてそれも半分関係あるので、再び書き込んでみました
長くなりすみませんでした
2023/11/21(火) 12:31:45.31ID:tf91iQFD
冷たいかもしれないけど、もう成人したんだし退学したいならしたら良い
なるようにしかならない

頼まれたら無理がない程度にフォローはするけど基本的には私なら見守るかな
2023/11/21(火) 12:43:49.92ID:Sh/nx9c5
>>134
無症状感染もしくはかなりの軽度(ちょっと熱出て咳き込んでコロナ検査しなかった程度)とかでも後遺症は出るし軽症者・若年層の方が後遺症は確率高いからその可能性はあるかもしれないよ
だからと言って特効薬もなく何が出来るって訳でもないんだけど
2023/11/21(火) 14:09:42.33ID:xM+AY7OV
>>134
なんとかでも課題提出してるのは偉いね
続けたいという意思があるんだろうね
うちの場合は大学の学生支援課がめちゃくちゃ良い働きをしてくれて救われたよ
軽いうちに相談してみるのオススメだよ
2023/11/21(火) 18:49:19.38ID:Pzht3khD
トーシツかもと言い出すなんて相当つらいのでは
そもそも大学に向いてないのかな
ずるずる学費を払うよりしばらく療養させて資金温存、復学の機を待つのなんかはどうだろう
2023/11/21(火) 19:58:10.95ID:/sNX69nG
何となくだけど、お母さんが根詰めすぎて娘さんがプレッシャーになってるんじゃないかな?
レス見てても気持ちにゆとり無さそうだし
2023/11/21(火) 20:05:37.77ID:buezWJRy
でも心配する気持ち分かるよ
2023/11/21(火) 20:20:33.00ID:KLiFCJSB
言いたいことの1/3だけ伝えればいいんだよ
全部言っても伝わるのは1/3らしいし
2023/11/21(火) 20:31:36.38ID:IqZXwmYb
息子が成人式には行きたくないって言う
小中の同級生で今も繋がってる子がいないからかな
別に出なくてもいいし晴れ着を着せるわけでもないからいいっちゃいいんだけどなんか淋しい気もする
2023/11/21(火) 21:55:57.11ID:Pzht3khD
まず血液検査してみたらどうかな
貧血とか甲状腺とか炎症反応とか何かわかるかも
2023/11/21(火) 23:55:57.46ID:P6tJ8m48
>>142

本人の気持ちを尊重した結果、ウチの上の子は行かなかった

親としては娘の晴れ着も見たかったんだけどね
無理させて嫌な中学時代を思い出させるのもどうかと思ったし。
145名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/22(水) 00:18:02.09ID:fsby+g3u
同志社大アメフト元部員の男4人に実刑判決 懲役3年6カ月 酒に酔った女子大生に性的暴行 京都地裁 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700532528/
146名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/22(水) 01:15:16.47ID:KC4+3Q4k
>>142
出ない人けっこういるけど家の娘は出る
あと以前の転勤先のパーティーにも出て高校時代の仲間と会うと言ってる
娘にとっては小6から高3までの多感な時期を過ごした場所で
2023/11/22(水) 10:55:31.85ID:kl+rX0jD
>>144
それで良いと思う振袖の写真は撮った?
2023/11/22(水) 13:53:50.00ID:y0uWbucO
服に割と無頓着で私が買ってきたものを着てた息子だけど、先日嬉しそうに
「初めて一人で店入って服買ってきためっちゃ緊張したw!」とわざわざ
電話かけてきて報告してくれた
ちょっとだけ成長した模様
149名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/22(水) 16:23:01.84ID:KC4+3Q4k
もう20歳で成人迎えるって言い方しないけど成人式迎える娘に大きくなったよねと思う
そして自分まで親に大きくなったよねと突然言われてはあ?だよ
まあ確かに子供達に対していくつになってもそう思うけどさ
1人1人生まれた日のこと昨日のように思い出すしさ
なんかしみじみしちゃう
2023/11/22(水) 20:06:03.61ID:FOMF2++V
質量の話かと思ったわ
2023/11/23(木) 01:00:23.51ID:lnAW/KjV
>>147
遅レスでごめんなさい
振袖は早撮りで夏休みに撮りました。
撮って良かったです。
2023/11/23(木) 01:27:44.53ID:A950vTef
>>134
もう親が出来ることってないような気がする。
一旦、世話焼きはやめて今年は様子を見てちゃんと単位も取れているなら良しとしては。もし単位とれてなくてグダグダならその時あらためて休学など考えたらいいのかなぁと。
母である134さんの方が先を考えすぎて参ってしまそう。
2023/11/23(木) 07:11:19.09ID:yyUbWtjn
>>151
撮れて良かったね!
嫌なことを思い出す場所には行かなくて正解
2023/11/23(木) 15:27:42.83ID:bexqaVle
>>146
成人式は大学の友達と出るって事かな?
155名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/24(金) 01:47:08.54ID:fUZpFqcx
>>154
一応そうだと思うね
彼氏も一緒かもしれないし
156名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/24(金) 07:11:46.10ID:MNOIriIN
うちの子は式典後の同窓会出席で悩んでる。
中学が会費12,000円位!高校が6000円居酒屋。
はしご出来ないこともないけど中学の会費にビビってる。
中学は貸し会議室とかスペースを借りてオードブルで立食らしい。
2023/11/24(金) 07:34:49.83ID:RFEHCRLD
>>156
100人参加したら120万だよ
どう考えてもそんなにかかるはずないよねえ
2023/11/24(金) 08:46:53.95ID:5xqN9rSE
……それくらいかかりますよ
2023/11/24(金) 09:05:33.27ID:MNNnvvB6
>>158
バカなのw
2023/11/24(金) 10:09:16.03ID:5xqN9rSE
まさしく今、子が卒業生の卒論発表会兼ナンタラの会場手配をしているんだけど
コロナ前よりだいぶ値上がりしているみたい
食品日用品と同程度かそれ以上の値上がり
ホテルの値段もコロナ関連の補助で激安だったから今の値段高すぎって感じる
2023/11/24(金) 10:48:40.86ID:Lj2nVwjx
イベントや旅行関連事業はコロナでマイナスだった分を取り戻そうとして高くなってるらしいよ
約2年分だもんね
補助金ではとても足りてない
2023/11/24(金) 12:32:00.24ID:2MDEVCvX
ケーキもカフェも高くなった
受験やコロナだから泣く泣く避けていた好きなケーキ屋さん
一個700とか800円になっててたまげたわ
カフェもケーキセット1600円だった
コロナで浦島太郎状態
2023/11/24(金) 12:41:24.94ID:qcM5CkMm
趣味カフェ巡り♡ なJDはブルジョワだったんだなw
2023/11/24(金) 21:50:29.33ID:XPBl3Q+2
>>156
12000円高いね
色々値上がりはしてるのはわかるけど
大した料理はでないだろうに

ここ数年、年賀状は写真なし
来年の年賀状は久々に写真載せようかなぁと
下の子も振袖着て写真撮ったし
上の子の卒業式の写真もあるし
最難関大学なんですが、それがわかる大学の写真の年賀状だと自慢とかに思います?
2023/11/24(金) 21:53:36.14ID:jA2oAUpL
>>164
自分はしないけど、でもそんな年賀状が来ても「自慢しちゃってー」とかは思わない
「そりゃ嬉しいよね!」と微笑ましく思うな
2023/11/24(金) 22:17:33.24ID:7IaT1fOw
>>164
世間ではそれは「匂わせ写真」という言葉としてもう確立してるじゃん
165みたいないい人ばかりじゃないしね。
167名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/24(金) 23:05:55.34ID:/4lvpJEC
それは日頃の行動による
2023/11/25(土) 00:12:01.31ID:INyyNzZ0
ハーバードだと自慢したい気持ちわかる
2023/11/25(土) 06:48:02.58ID:1e+wm10/
県内トップの中高一貫校へ通ってた子を持つ親から昔「高校入試がないのでのんびりとお正月も過ごしてます」って書いた年賀状が届いたことがあったw

うちも「中学入試がないのでのんびり(ry」って書いて送ろうかな?って思ったわ

今まで写真辞めてたのに今年だけ写真付きだと私は単純に「あー自慢したいのね」としか思わないな
ま、相手がどう思うかは送る相手にもよるわな
親戚や同レベルの大学生を持つ親なら素直に喜んでくれるんじゃないかな?
170名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/25(土) 07:36:32.04ID:BhqAM5hL
親族向けのお祝いのお礼兼ねた大学報告では大学看板の横で撮った写真を配ったけど
知人友人にはしないかな、その手の年賀状を受け取ったことはないし
(一家で海外みたいなのはよくある)
2023/11/25(土) 07:38:19.88ID:LqSpDLv2
>>164
リアルで赤門年賀状に「自慢したいのね!」って言ってた人はいた
167さんの仰るように日頃の関係によると思う
172名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/25(土) 07:44:34.22ID:BhqAM5hL
連投失礼。
娘の成人式写真前撮りがあって、髪飾りは当日購入だったけど大変高額だった。
100均造花みたいな素材で最低7000円、最高は確認しきれていないけど15800円というのが見えた。
レンタルもあったけど4800円〜。
振袖のレンタル費も安くないし、写真もアルバム制作がギョッとする価格
(うちは2ショットだけ追加)
お金の事ばかり考えたくないけど、受験で塾費がかかって
大学入試も結構かかって、入学金、授業料、医療系なので教材費や被服類もある。
2023/11/25(土) 07:50:15.29ID:1e+wm10/
>>172
うちも来月前撮りなんだけど写真代忘れてたわ
ママ振りで着物と帯は私の物を使用
小物購入と着付け代で20万かかった
これ一式買ってたら100万越えるのかな…
2023/11/25(土) 09:28:13.10ID:w4iO9jX2
>>172
娘はメルカリで手作りの和服髪飾りセットを購入、100均で手芸用の金箔もどきや水引を買って、まとめた髪にくっつけてもらって華やかになった
インスタとかでどんな髪型や飾りがいいか自分で研究してた
安く出来るし、材料も手に入り安いから美容室で買わなかったし、そもそも売ってなかった
2023/11/25(土) 11:18:16.99ID:FYnbg3Cj
うちは去年だったけど娘と一緒にインスタとか見ながら髪飾り作ったわ
鼈甲とか細工物とかの買わなきゃどうしようもない髪飾りならまだしも、最近のって水引やお花やレースのアレンジとかだから着物に合ってかつ好みのもの探してるよりも正直自分でイメージ固めて作った方が全然早いんだよね
2023/11/25(土) 13:15:33.98ID:nLiyhLTI
息子しかいないから知らなかったけど、諸々そんなにかかるんだ 
女の子のいるママ友や義姉や従妹が入れ替わり立ち代わりアルバム見て、って持ってきて
みんな可愛くてきらびやかで素敵だけどうちが見ても仕方ないよ、って言ってたわ
そうりゃ誰かに見て欲しくなるよね
2023/11/25(土) 15:49:46.43ID:SCDvW875
髪飾りはせっかくだから生花にしたよ
当日しか持たなくていいんだし
2023/11/25(土) 15:52:10.23ID:1e+wm10/
髪飾りはもう買っちゃったけど生花良いね
2023/11/25(土) 16:20:36.15ID:sPYIbDAl
生花良いね
昔フラワーアレンジと一緒にコサージュも習ったから髪飾りなら出来るな
娘がいないけど
2023/11/25(土) 17:01:07.86ID:HB+2y4cO
大学を中退したお子さんをお持ちの方スレってないよね
不登校スレも高校生までだしなかなか愚痴をいい合うところがないよ
2023/11/25(土) 20:37:21.55ID:YFcLYBGv
既婚女性板に子どもに泣かされてる奥様のスレはあるけど過疎ぎみではある
うちは卒業の見込みがなかなか立たない
2023/11/25(土) 20:39:24.62ID:p1/Blrur
>>180
作ってみては
2023/11/25(土) 22:50:44.77ID:QvDOdMki
【芸能】中村江里子、パリは「本当に治安が悪化している」深夜に警察沙汰 信頼していたシッターが…衝撃の展開 [伝説の田中c★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700914064/
2023/11/26(日) 00:56:14.03ID:510vXVbS
>>180
社会人スレで良いのでは?
2023/11/26(日) 08:11:01.72ID:ixYUEJlS
>>169
というか子供が大学生にもなってるのに親の年賀状で写真載せてる時点で(うん?)とは思う
2023/11/26(日) 08:50:11.87ID:510vXVbS
うちは結婚してからずっと家族の写真付き年賀状にしてるんだけど下の子も中学生になったし上の子も二十歳過ぎたしそろそろイラストと文字だけの年賀状でも良いかな?って思い始めてる

その方が用意するのも楽だし
アラフィフになって自分の写真を見ると老いを感じるようにもなったのもある
2023/11/26(日) 10:06:02.65ID:JkvOyxJP
>>180
社会人のお子さんをお持ちの方 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650813811?v=pc
2023/11/26(日) 12:41:26.61ID:EauBR1sk
>>187
ありがとう、読んできた
就職したとか独り立ちしてる人が多いね
眩しすぎる
受験した学部全て受かって喜んで進学したらたった3ヶ月で適応障害みたいになって行けなくなりました
現在はバイトと趣味で毎日元気そうに見えるんだけど
もう僕は結婚できないから孫とかはあきらめてって言われたw
2023/11/26(日) 14:03:08.64ID:d3Ms03dX
大学中退=社会人ではないからなぁ
中にはもちろん中退後に就職してるお子さんもいるだろうけど、そういう人の親と、中退したての親とは色々と距離があるんじゃない?
2023/11/26(日) 15:34:07.31ID:XD1GiHUT
社会人になっても会社で上手くいかなくて挫折してフリーターや引きこもりの人も居るだろうし、そもそも高校は出たけど就職してない人も居ると思う

どこまで育児かは難しいけど世間的に大学生スレだって育児?って思ってる人は居ると思うから育児板以外(メンヘルとか鬼女とか)の方が良いかもね
2023/11/26(日) 16:21:18.71ID:OzD8zK3I
女の子の成人式って華やかで素敵だけどそこまで金がかかるとは…自分の時は姉のお下がりそのままスライドだったからあんまり実感なかった
女の子が2人以上いるなら購入した方がいいのかもね
ママ振袖いいなあ!自分が来たやつを娘が着るなんて感無量だよね、うちは息子2人なんで入学式スーツ流用、以上。だわ
2023/11/26(日) 16:50:57.39ID:ZgP91DV7
>>180
不登校スレは高校卒業しても書き込みオッケーな感じだよ
大学不登校の人も書き込んでるし
2023/11/26(日) 17:15:12.29ID:IiQc5daL
北海道・旭川中央警察署は24日、不同意わいせつの疑いで北見市に住むパキスタン人の男(40)を現行犯逮捕しました。 男は24日午後8時すぎ、旭川市春光1条8丁目の店舗で、女性(20代)の胸を触った疑いが持たれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31de399a620caf2bf9e4c8d73e438e054523bfc2
194名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/26(日) 18:03:19.47ID:Z6RlD3Vv
気持ちがまだ大学生だった頃(の子に)にあるなら書き込めばいいのでは。
気持ち消化しきれないんじゃないかと思う。
195名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/27(月) 11:03:14.98ID:FX8eHzIK
成人式の話題が出ているけど、娘さんなら卒業式は袴だろうからその費用を確保しておいたほうがいいよ
成人式ほどはかからないけど、全くかからないわけでもないし
196名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/27(月) 11:24:34.89ID:QJk8pYk6
袴も振り袖着るもんね
それなりに費用かかるわ
2023/11/27(月) 20:20:39.17ID:/vit2kEe
んで結婚式でも衣装代がかかるんだもんね
女の子は本当に小さいころからそういう費用が嵩むわ
198名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/28(火) 12:43:50.41ID:OYKjDF3/
>>196
そうなんだよね
振り袖が時前だと袴とブーツくらいで済むけど(半幅帯とか小物はあるだろうから)、全てをレンタルだとそれなりにかかるっぽい
卒業年の夏くらい?に案内が来ていたけど、これも早めに行かないと良いのはなくなるから成人式のときと同じよね
うちは家にある振袖で良いと言うから行かず、袴はお世話になっているところからかなりお安くしてもらって買った
終わったらメルカリに出す予定だよw
2023/11/28(火) 13:40:44.23ID:HB0+1zYr
ウチは大学にレンタル業者が来たのでそこで全部決めた
個人で用意するものないし、写真も全てコミですごくラク
2023/11/28(火) 14:31:44.44ID:exRZs4o4
うちも大学生協のレンタルにしようと思ってる
201名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/28(火) 23:45:39.88ID:sy2/F1LV
【酒害】酩酊状態の女性(20代)に不同意性交等の疑いで大学生(21)逮捕「同意あった」と容疑を否認 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701163431/
2023/11/29(水) 08:28:18.46ID:US95IyRV
【横浜】歩いていた女性を神社の敷地に連れ込み性的暴行、技能実習生のベトナム人を逮捕
【大阪】刃物で脅し…強盗・強制性交等などの疑い ベトナム国籍の男(22)逮捕
【東京】帰宅途中の女性に“わいせつ”ベトナム国籍のグエン容疑者逮捕 付近では同じ日に他にも3件のわいせつ事件
【釧路】強制わいせつ容疑でベトナム人男逮捕 車中で20代女性の身体を触る
【埼玉】20代女性に強制わいせつ ベトナム人男を再逮捕 西川口
【神戸】ベトナム人コンビニ店員が店内で10歳男児にわいせつ行為 「こっちに来て」と声掛け
【大阪】「ベトナムの彼女に会えず、ムラムラした」 路上で複数の女性に強制わいせつ グエン容疑者を逮捕
【埼玉】深夜0時…駅前の喫煙所で女性にわいせつ、ベトナム国籍の建設作業員男(21)逮捕…「色白で美しく抑えられなかった」
2023/11/29(水) 16:08:57.56ID:vUBMIamS
>>198
袴は剣道着にした
ブーツは自前
振り袖ではなく家に浮いてた化繊の着物

十分でした
まあこんな意見もあるという事で
2023/11/29(水) 16:55:02.41ID:nt+iTEe7
うちは振り袖購入と同時に袴もセットでレンタル予約した
でも入学間もない一年のGWに買ったから卒業出来るのか不安の中ではあった
2023/11/29(水) 17:12:45.70ID:BPEv7EeW
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2023/11/29(水) 17:54:48.25ID:m7AXmE2i
東京・世田谷区のマンションの敷地内で、住人の24歳の女性が中国国籍の男に刃物で刺され殺害される事件があった。警視庁は、男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。 逮捕された中国国籍の王雷容疑者(29)は、28日午後11時55分ごろ、世田谷区代田1丁目にあるマンションの敷地内で、住人の小島七海さんの胸を刃物で刺すなどして、殺害しようとした疑いがもたれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/202a34be70cc7fe701b4f1dab930eaf1862b7f74
2023/11/29(水) 22:28:03.34ID:68DhfAxc
>>203
それ本当に十分だったのかな…
2023/11/29(水) 23:59:57.29ID:rae9bAvT
>>203
〇〇高 鈴木(仮名)ってお札みたいなのはとったよね?
2023/11/30(木) 05:37:38.89ID:0zalkQee
>>208
たれって袴についてませんよ
2023/11/30(木) 05:45:10.82ID:0zalkQee
>>207
自分奨学金借りず自費で大学行っていたので本当にカツカツで、なんとか考えたんだ
でも藍色の袴に赤着物でしたのではいからさん的に出来ましたよ
着付けもお太鼓でどうせ見えないし
諦めかけていた貧乏友人もレンタル袴単品だけで乗り切ったなぁ
剣道着の袴、藍色一色なだけそんなにおかしいですか?
私は今時の色袴のほうが不思議なんだけどな

スナップ写真残ってるけどいい思い出です
2023/11/30(木) 06:04:35.24ID:ovjhee0X
自分の話だったのか…
自分が納得してるならそれはいいと思いますよ
2023/11/30(木) 08:48:52.64ID:Kfz4PVcC
自分の事なのか
剣道やってる人で自前の袴なら「これが私の正装よ」って感じでまぁ良いかも
お父さんの剣道着借りなさいじゃなくて良かった
2023/11/30(木) 11:35:55.88ID:pDxs8QrF
親の話の時は最初にそう書いてくれると助かる
今の話だと思ってしまうんで
2023/11/30(木) 11:37:01.68ID:m1518Frg
私、親に反対されたけとハイカラさん通るみたいな袴借りたら2.26事件を目撃したという老教授にうるうるの目で見つめられた
帝国大学時代に初恋した跡見のすみれさんによく似ている…とかなんとかw
コスプレ楽しんだでいいと思う
2023/11/30(木) 12:41:42.64ID:suXTruzp
息子の学部卒業式を配信で見たとき、淡い色の和服を着ている女の子の華やかさがすごく良く感じた
理系で黒スーツ黒髪の男子が多いのもあったけど、ほんと女の子は華やかでいいね
2023/11/30(木) 13:13:58.76ID:qRYzEI9f
2023年4月、綾瀬市内の駐輪場に停めてあった女子高校生の自転車のサドルに体液をかけたとして、ラオス国籍の男が神奈川県警に逮捕されました。 器物損壊の疑いで逮捕されたのはラオス国籍で介護士のプットホン サイサナ容疑者です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6b6800565c55f3f472c78e46c1fbb834cba2d1
2023/11/30(木) 16:21:59.35ID:Rm45lvi/
>>214
跡見のすみれさんwww誰だよwww
2023/11/30(木) 16:23:44.42ID:Kfz4PVcC
古式ゆかしい感じがするわ>跡見のすみれさん
2023/11/30(木) 17:16:15.84ID:ZFLbQGXs
跡見短大のすみれさんだろうね
今から40数年前までは跡見短大の女子学生と東大男子は同じ文京区内ということもあり定番カップルだったらしい
眉唾だけどね!
2023/11/30(木) 17:41:01.77ID:uMkbzVpT
>>217
きっと由緒正しいお嬢様なことだけは想像出来るwww
2023/11/30(木) 19:37:10.67ID:m1518Frg
そう、赤い矢がすりの柄を借りたの
半世紀以上前の青春が鮮やかに蘇ったそうですw
すみれはテキトーに書いたけど若い頃の僕には矢絣の女学生さんたちは眩しかったとかw
2023/11/30(木) 21:07:41.48ID:pDxs8QrF
>>221
卒業式で矢絣の学生さんを見たら、きっとすみれさん(仮名)と老先生を思い出すだろう
いい話だった…
223名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/30(木) 22:27:32.38ID:993NhgJj
「職人のクラウン」で飲酒轢き逃げ。女子大生を轢き殺した電気工の白坂翔(23)危険運転致死 名古屋 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701290359/
【酒害】飲酒ひき逃げで女子大学生死亡 容疑で男逮捕 信号無視か [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701270946/
224名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/01(金) 01:19:05.96ID:rlcIAchk
跡見って日本最古の女学校でハイカラさんが通るの舞台の学校だけど随分廃れてしまったね
出身の方いらしたら悪いけど
大学だと跡見は中堅校になるから昔だと明中法あたりと関わりがあったのか?
今は知らないけど就職は良いと聞いた
大学は新座にあって豚が走ってたとかw
小学校の時の教員が受け持ちの美人優等生に団地の子なのに受けるだけでいいから跡見を受験してくれと頼み指導していたかなり問題な事件があった
表面的には定評高い先生だったけどね
2023/12/01(金) 07:26:36.96ID:bVcqcnF1
!!!WARNING!!!
※変なの召喚してしまうから
お母様方、思い出話はほどほどに
2023/12/01(金) 07:51:08.66ID:9p/oX+Y9
バイト代でコタツ買ったらしい
部屋から出なくなりそうw
2023/12/01(金) 08:08:49.13ID:94f1MTK4
>>226
あら良いわね
かなり寒さが厳しくなってきたみたいでうちの子も暖房器具を買いたがってる
228名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/01(金) 08:09:03.14ID:wIWEjVEV
のだめのような生活
2023/12/01(金) 08:12:02.95ID:94f1MTK4
コタツがあるといいのかなと思うけどオフシーズンに諸々を収納するスペースがないから
小型のヒーターの方がいいのかなと思って迷い中
2023/12/01(金) 08:25:46.67ID:E0xQrB15
うちは「電気膝かけ」使ってる
なかなか良いそうです
コタツ欲しいけど、部屋の広さ的にちょっと厳しいかなーって言ってた
2023/12/01(金) 09:15:40.60ID:iDflcLPr
コタツは寝てしまうのが怖いよね
うちの自宅通学生は自室でホットカーペット+毛布、低テーブルで課題してるわ
デスクトップパソコン時代と違う良いところ
2023/12/01(金) 12:11:23.00ID:T6d9iVuU
ホットカーペットもコタツも低温やけどには重々お気をつけて…
実家が皮膚科クリニックなんだけど大学生など一人暮らしの若い子の低温やけどの受診は結構多いと親が言ってたことがある
何かずっと赤くて痒いんですけどかぶれたんですかねー?って来て「いやこれ低温やけどだよ!」ってことが結構あるとか
実家いる時は一定の時間で追い出されるからあまりならないけど、一人暮らしで休み期間なんかについつい連日一日中コタツやホットカーペットにいてなるパターンが多いらしい
2023/12/01(金) 15:42:51.27ID:JJpXLZ/u
子供の受験生時代にこたつをリビングに出してたらコタツもりになったので片付けた思い出w
就職も何とか決まって後は卒業を待つだけ!3月でいよいよスレ卒業です。
2023/12/01(金) 16:00:53.58ID:lAZ4FPYX
うちの子は受験生だった時期に塾、自室、こたつ、ダイニングテーブルと
場所を変えてやるとリフレッシュされて勉強を続けられると言ってた
来春就職予定だけど2月に国試があって勉強中
いまは大学でやるのが捗るみたい
2023/12/01(金) 16:03:36.48ID:gEgOA0f4
>>233
おめ

二年生でそろそろインターンなども考えないといけないんだけど就職できるのか不安
バイトの面接さえ落ちまくってたから

売り手市場で就職率が過去最高なのと、人気の情報系なのが救い…
2023/12/01(金) 19:48:06.01ID:p2AobOgp
【長野】キックボードに乗っていた女性が大型バスにはねられ死亡…目撃者「ヘルメットしていなかった」 軽井沢町 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701426840/
2023/12/01(金) 20:59:35.19ID:E0xQrB15
>>232
やりそうな気がして来た
子どもに伝えておきます
ありがとね
2023/12/01(金) 22:33:30.67ID:YAZyOf9k
面識のない20代の女性の家に侵入し、性的暴行を加えたとしてインド人の男が逮捕されました。
警視庁によりますと、インド国籍で日本語学校生の容疑者は今年10月、東京・大田区の20代の女性の家に侵入し、性的暴行を加えた疑いが持たれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f46472e7fd68a8efd2ca53b0d27638f4d1241d5
2023/12/01(金) 22:37:28.32ID:fGR0aiGK
うちの自宅通学生は
自室で電気肩掛けブランケット、電気スリッパ、下半身にハーフケット、足にレッグウォーマーと重装備
これで全然寒くないって言ってる
2023/12/02(土) 03:42:39.24ID:SeowJIav
>>134 です
土日に家にいるのは本当に久しぶりです
最近ずっと娘の下宿へ通って、掃除洗濯を手伝っていました

先週も行っていたのですが、私が自宅へ帰る日の夕方、突然メイクをし始めました
これから彼氏と約束があるのか、もしかして今日は彼氏と一緒に夕飯で、そのまま外泊なのか、問い詰めたら、約束はしていないと言う
でも、夕飯どうする?と聞かれたらしく、お母さんと食べるならいいけど食べないなら一緒に、という緩い誘いだそうで

行くかどうかもわからないのにメイクしていそいそと待ってるのか、課題こなせないと言うから家事の手伝いに来ているのに男とは会えるのか、と
私の中でブチ切れたものがあり…
もういいやと思ってしまい、泣きながら帰りました
まったく涙脆くはないのに泣けて仕方なかった

娘は相変わらず言葉がうまく出てこず、羞恥心なくパンツも履かずにメイクしていたりと、私が知っている高校までの娘ではないです
でももう、この子はこういう子になったんだと諦めることにする
このまま彼氏が娘の面倒を見てくれるなら、それはそれでいいのかも、と思ったりもする

難関国立へ行きたいというから親としてかなり頑張った
届かなかったけど友人に恵まれ彼氏もできて、コミュ障気味な子だったから本当に安心したのに、どこで狂ったんだ…
なぜ、きちんと約束もしていないのにメイクしてるのか聞いたら、自分でもわからないと言う
メイクしている自分は自分じゃないそうです
離人感というのか、それは鬱なのか、統合失調なのか、一見普通にも見えるけど受診案件なのか、もう私にはさっぱりわからない
ほかっとけないけど親にできることは多くなくて、何していいかもわからない
今週は夫が行っているので、もう夫に任せたい
成人式、中学で委員だったから何か役があるらしく、振袖着て出席の予定だったけど、こんな状態なので何も準備してない
バイトもできないし、車校もこんな子では事故起こしそうで怖くて、大学生になったら進むと思っていた道をまったく進めていない
歯痒くて情けなくて八方塞がりです
2023/12/02(土) 03:55:10.54ID:pA1+Up8t
私なら彼氏と3人で食事するかもなぁ
それすら嫌がられるならいったん休学させて自宅に帰らせる
学費生活費払ってるんだから口出す権利はあるという私の考えです
休学→自宅に帰る、という行動の途中で娘さんに新たな気付きや打開策が見えるかもしれない
2023/12/02(土) 05:15:03.97ID:CNPLAPHm
>>240
この親にしてこの子あり
を体現したエピソードにしかみえない
2023/12/02(土) 07:07:38.74ID:JPRYucAv
>>240
こんなお母さん嫌だわ
2023/12/02(土) 07:55:08.35ID:MG60zi4I
何だか真面目だった子が大学生デビューして中2病を発症してる感じ
自分で病気の暗示をかけてそれに酔ってるような
2023/12/02(土) 08:53:59.09ID:pA1+Up8t
>>242-243
煽りじゃないんだけどどうして?
悩んでるだけのお母さんに見えるけど
2023/12/02(土) 09:00:59.18ID:8q9Mf8Kz
>>240
素人なのでよくわからないけど、病院に連れて行った方がいいと思います
統失って二十歳前後で発症することが多いんじゃなかったっけ?
案外珍しい病気ではないらしいし、診断結果によっては休学して自宅療養するのも選択肢になるんじゃないかなあ
2023/12/02(土) 09:32:09.77ID:LJOfaPo9
>>240
>言葉がうまく出てこず
これだけで十分に受診案件だと思う
悩んでるよりお医者さんに診てもらっては
2023/12/02(土) 09:40:56.45ID:hkd0wIDJ
思うに、母親が自分の理想を娘に押し付けて、それが中学生ぐらいまではうまく行っていたけど、娘さんが成長して自我の確率とともにうまく行かなくなって、母親の要求との葛藤で娘さんが鬱なり糖質発症
それと、発達は遺伝するから、母親の発達的な傾向が娘さんにも遺伝していて、統失になりやすかったとか、そういうのも絡んだ感じかな

素人なので治療法どうこう言えないけど、まずは母親と娘さんが完全に離れて母親が干渉しないようにすることからかな
249名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/02(土) 09:42:49.47ID:PT4CVjGu
>>246
母親の受診が先
2023/12/02(土) 09:57:03.42ID:8q9Mf8Kz
お母さんについては、パニックになってるな

娘さんの変調がわかってからもう何ヶ月もたつのにまだ病院に連れて行ってないということは、娘さんが精神神経系の病気になったかもしれないってことを受け入れられないんだろうな、とは思う
2023/12/02(土) 10:53:34.58ID:s7GeR0z9
【日本ヤバい】 外国人のギャングが急増 「日本で犯罪やりながら暮らしてる」 【動画あり】 [593349633]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701384439/
2023/12/02(土) 11:50:31.52ID:jOrcugIN
病院に行くなら早いほうがいいよ
2023/12/02(土) 12:07:36.93ID:RP3PRii/
子供の発達障害を見ている先生がいいよ
そういう医院は予約制で数か月先のこともあるから予約だけでも取っておくとか
2023/12/02(土) 12:37:04.84ID:L87wZUWX
>>240
前のレスでも思ったけどお母さんのあなた自身が娘さんを追い込んでると思うよ
親としては子供が立派な大人になって欲しいとか幸せになって欲しい気持ちになるのは分かるけど余裕が無さすぎ
例えばだけど、高校受験にしても大学受験にしてもそうだけどダメならダメで違う道を考えるとか柔軟性が必要なのよ
こうでなきゃおかしいとか固定概念が強すぎるんじゃないかな?
子供はあなたとは違う別の人間なんだから性格や考え方も別の人間なんだよ
なんでもまずは子供の気持ちと考えを第一にしてあげた方がいいよ
化粧だって気分が上がるだけでもちゃんとした理由でしょ
彼氏と会う訳でもないのに化粧してる!おかしい!って感じなら娘さんも困るでしょ
ってかそんなくだらない事どうでも良いでしょ…
2023/12/02(土) 14:22:57.58ID:qu7Cs4Vj
お母さんを責めるのやめなよ
2023/12/02(土) 14:34:00.66ID:RP3PRii/
そうだね
お母さんがまず不眠気味として医者にかかり、お子さんのことを相談する形もいいよ
2023/12/02(土) 15:46:10.24ID:48QhmYdb
読む気にもならないレベル
自演かもしれないけど皆よく付き合うものだね
2023/12/02(土) 18:39:15.67ID:/0O1tA0+
●北海道・旭川中央警察署は24日、不同意わいせつの疑いで北見市に住むパキスタン人の男(40)を現行犯逮捕しました。 男は24日午後8時すぎ、旭川市春光1条8丁目の店舗で、女性(20代)の胸を触った疑いが持たれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31de399a620caf2bf9e4c8d73e438e054523bfc2

●面識のない20代の女性の家に侵入し、性的暴行を加えたとしてインド人の男が逮捕されました。 警視庁によりますと、インド国籍で日本語学校生は今年10月、東京・大田区の20代の女性の家に侵入し、性的暴行を加えた疑いが持たれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f46472e7fd68a8efd2ca53b0d27638f4d1241d5

●2023年4月、綾瀬市内の駐輪場に停めてあった女子高校生の自転車のサドルに体液をかけたとして、ラオス国籍の男が神奈川県警に逮捕されました。 器物損壊の疑いで逮捕されたのはラオス国籍で介護士のプットホン サイサナ容疑者です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6b6800565c55f3f472c78e46c1fbb834cba2d1

●東京・世田谷区のマンションの敷地内で、住人の24歳の女性が中国国籍の男に刃物で刺され殺害される事件があった。警視庁は、男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。 逮捕された中国国籍の王雷容疑者(29)は、28日午後11時55分ごろ、世田谷区代田1丁目にあるマンションの敷地内で、住人の小島七海さんの胸を刃物で刺すなどして、殺害しようとした疑いがもたれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/202a34be70cc7fe701b4f1dab930eaf1862b7f74
2023/12/02(土) 18:49:23.05ID:mgRtzWZ1
人前なのにパンツも履かないってのは異常だよ
ご主人に任せてでもいいからとりあえず病院だね
2023/12/02(土) 21:49:34.41ID:IGEMyVIE
母親が喜ぶ理想の娘を演じるのに疲れたんでしょ
なんでデートの確約が無いとメイクしちゃダメなのか全くわからない
難関国公立に行きたいと娘が言ったのも母親がそう誘導して言わせたんでしょ
もういい加減娘を解放してやんなよ
2023/12/02(土) 23:31:56.35ID:jOrcugIN
小梨は黙ってろ
2023/12/03(日) 05:47:14.41ID:qo78Rodc
卒業式の袴で剣道着とかギャグかよw
あれって練習着、ジャージだろ
2023/12/03(日) 08:54:07.08ID:AXRJVpGV
>>240
>今日は彼氏と一緒に夕飯で、そのまま外泊なのか、問い詰めたら
もう最後の一文で娘の気持ちが分かる
なんで問い詰められなきゃいけないの?誰に会う訳じゃなくても母親と夕飯行くにしてもメイクしたらダメなの?親子と出掛けるにしても可愛く見られたい女子の気持ち考えなさすぎ

>夕飯どうする?と聞かれたらしく、お母さんと食べるならいいけど食べないなら一緒に、という緩い誘い
気遣い出来る良い彼氏だね
緩い誘いじゃなくて、母親との時間を大切に考えて娘さんの気持ちで決めてねっていう優男対応

>彼氏が娘の面倒を見てくれるなら、それはそれでいいのかも
彼氏に押し付けるみたいな言い方してる時点で、あなたは娘を信用してないのよ
小さい子供じゃないんだからある程度放っておいていいのよ

>メイクしている自分は自分じゃないそうです
240さんは普段メイクとかしないのかな?
普段してるなら気持ちは分かるはずだけど
普段していなくても行事や友人と食事とか行く時はメイクするでしょ?
気分上がったり楽しい気持ちになったり
まして、多感な時期なら尚更自分の顔に自信無かったりしたらメイクは自身を助ける道具でもあるんだからさ
メイクくらいで口煩く言われてたら娘さんも精神的にやられるわ

むしろ本当に旦那さんに任せた方がいいと思う
240さんは神経質過ぎて娘さんの気持ちが休まらないと思うよ
2023/12/03(日) 09:24:44.15ID:u6bzpxiS
>>262
京都大学なのかもしれないし
2023/12/03(日) 10:41:09.00ID:lmN2M5i+
>>263
あなたの執念のほうが怖いよ
266名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/03(日) 17:16:57.74ID:pwNO9n9Q
>>264
それなら防具一式と竹刀もセットかなと
2023/12/03(日) 17:25:57.85ID:OMVTYSiY
まぁちょっと>>240は自身がまず心療内科に行った方がいいよ
子供の事心配なのは分かるけど悪循環に入ってると思う
2023/12/03(日) 17:42:56.51ID:vGPbIPZA
ここでまともな意見書いてくれる人(自分の意見に異論を唱える人)のことを小梨呼ばわりしたり執念深いと暴言吐いたりする人なんだもの、娘さんが追い詰められて病むのは当たり前だわ
なんかそのうち無理心中とかやらかしかねないから本当に旦那さんに任せたほうが良いと思う
2023/12/03(日) 19:37:26.01ID:mJ/sX/X4
アフィブログ向けのライターさんでしょ
2023/12/03(日) 21:25:31.36ID:lmN2M5i+
>>269
そっか、反応して損したわ
長文で他人の悪いところを書き連ねるってそういうところなのね
そして何故か私を本人だと思い込みwオマエが落ち着けって話よね
現実を直視したくないあの人かと思ってた
2023/12/03(日) 22:41:09.06ID:rs3Fj9CP
>>270
誰と戦ってるの?大変ね、あなた
2023/12/03(日) 23:52:57.91ID:lmN2M5i+
>>271
図星だった?ごめーんw
2023/12/03(日) 23:54:18.55ID:V7jv39HY
あれをまともな意見だと?
2023/12/04(月) 00:12:35.25ID:xLC7ohpS
ここはキチガイ親の巣窟ですか
2023/12/04(月) 09:35:05.60ID:aCSq3a9w
いいえ、暴れてるのは負動さんただ1人です
2023/12/04(月) 18:54:00.31ID:Sj72CwvE
職場で勝ち誇ったように国立推薦で受かっちゃったのうふふふって勝ち誇ったように言ってきやがって
あーそうですか
うちは今からだよ
それ知っててご報告までハートって
だからなんだよクソがっ

…って去年の今頃はムカつきながら仕事してたなー
もう1年かーはえー
2023/12/04(月) 20:29:50.98ID:eARPoiwD
>>276
ああ、もう入学決まった子がいる時期か
そろそろ高3の親御さんがスレを見に来るかもしれないですね
2023/12/04(月) 21:31:39.24ID:psKWt7gQ
>>276
懐かしい
やっぱりムカつくのは普通の心理よね
2023/12/04(月) 23:35:02.47ID:puZ+9DP8
まだ2年なのに時間割スカスカ
大丈夫なのかな
280名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/05(火) 00:11:31.07ID:8rfoxwiO
【日本大学】1年生部員「集団飲酒」の話も…日大アメフト部廃部代替案の一方で学内に厳しい意見「伝統断ち切る必要」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701680639/
2023/12/05(火) 00:26:28.12ID:5NAA3TwX
>>279
私文?
2023/12/05(火) 06:55:36.39ID:aRu4zByw
>>281
国文
2023/12/05(火) 08:09:27.19ID:1GVK8I26
>>279
お子さんに履修できる上限数まで取ってるか聞いてみては
取れるだけ取っても、CAP制があるから結構スカスカになると思う
2023/12/05(火) 08:10:54.44ID:HxWiPEZL
私立理系B3だけど私の学生時代(私文)より学校行ってる気がしない……
気がしないのに今期で4年時必修のもの以外取り終える予定なんだと
時間割りも行かないと決めてある曜日は空欄になってるから一見するとスカスカに見える

>>282のお子さんもそんな感じかも?
2023/12/05(火) 08:35:27.89ID:sjCzO8g7
>>279
うちも文系2年だけど今年はスカスカ
それでもキチンと単位は取れてるらしい
うちは夫婦とも理系で卒業までビッチリ必修みたいな生活だったから当初は驚いたわ
2023/12/05(火) 08:48:57.95ID:1GVK8I26
スカスカになる時期ありますよね
順調に単位取れてる人は、週の半ばに休みの日が出来てしまうほど
287名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/05(火) 12:04:19.42ID:4932qCIc
>>277
2年前のドキドキを思い出す
寮の抽選に当たるか?とかね
時は流れて2年で住まいもそれぞれの環境も大きく変わり
2023/12/05(火) 14:58:48.87ID:l/8qBiGR
スカスカ2年生だけど、確認したらもともと取れる単位の上限がある上に第3タームでけっこう詰め込んだから、とのことでした
それにしたって金土日の三連休には驚くわ
自分の学生時代とは大違い…
2023/12/05(火) 15:46:28.44ID:Dds2I8cr
おや、良いところに休みが来ましたね
うちは水曜日が休みになってたよ
4期制ですね?
うちも同じ
2023/12/05(火) 15:58:58.04ID:Dds2I8cr
親世代だと空き時間に面白そうな講義を詰め込んだりできたよね
今はCAP制(取れる単位数に上限を設ける制度)で出来なくなっちゃった
惜しいなぁと思う
なお、成績いいとCAPの上限が緩和される大学もあります
291名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/05(火) 17:45:14.11ID:hQEOVuZZ
主人と下の子2年が同じ大学
うちの子もゆるゆるな感じで金曜日は休み

主人は、1.2年でがっつり単位取っていて
娘がゆるゆるな感じだから
もっと取った方がいいんじゃないの?と言ったら
上限あるからそんなとれない
パパの時とは違うんだからと
2023/12/05(火) 18:53:11.30ID:2VBcojyP
私自身が資格取得のために通信制の大学を検討してるんだけど単位取得の上限があるから4年へ編入しても卒業までに最短二年間かかるらしい

うちの子も二年だけど前期は週4日しか通ってなかった
夫が、高い学費払ってるんだから、もっと勉強させて欲しいって愚痴ってたw
2023/12/05(火) 18:55:34.00ID:K22rmfb8
>>291
そうそう
私と息子同じ大学学部なんだけど単位の上限が出来ててこれ以上取れないとなってた
30年違うとかなり違うわ
2023/12/05(火) 20:57:33.77ID:Dds2I8cr
>>292
もし行くことになったら頑張れ〜!
そっと応援したい
2023/12/05(火) 22:09:45.54ID:iuhE9n80
茨城県で女子大学生が外国人の少年らに車に連れ込まれ暴行されたうえ、殺害された事件で、殺人などの罪に問われている元少年の裁判で検察側は「まさに鬼畜の所業」だとして、無期懲役を求刑しました。

 事件当時18歳だったフィリピン国籍の男(35)は2004年1月、茨城県阿見町の路上で、仲間2人と共に茨城大学の女子大学生(21)を車に連れ込み、性的暴行を加え、刃物で首を切るなどして殺害したとして、殺人などの罪に問われています。男は親族の説得を受けて、フィリピンからおととし帰国し、逮捕・起訴されました。
2023/12/06(水) 12:49:01.53ID:z6slGHv6
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2023/12/06(水) 18:14:34.08ID:dcR7zCtY
もうすぐ冬休みだね
子どものところは12/28から1/3だって
新幹線が混みそうだから帰省しないって言われちゃった
バイト行くそうです
2023/12/06(水) 18:34:21.63ID:SN17hr/6
うちは27日~1月4日までだってさ
6日も授業あるらしいけど下宿してて7日に成人式がある子は大変だろうな
2023/12/06(水) 20:24:19.34ID:UPU4hd9E
国公の冬休みは毎年短くて成人式より前に講義が始まってしまう
一人暮らしの20歳のお子さんには悩みどころだと思う
冬休みの帰省をやめて、成人式の3連休で帰省するという人もいたよ
2023/12/06(水) 20:28:58.59ID:YHTiRYUG
国立だけど23から休みらしいわ
祝祭日はことごとく授業だったけど
2023/12/06(水) 20:44:07.66ID:UPU4hd9E
うちは国立で祝祭日は概ね暦通りなんだけど、ゴールデンウイークだけ先生が連休になるよう調整してくれたそうです
いろいろだね
2023/12/07(木) 08:47:58.88ID:33S870dc
>>299
地方に行ってるママ友の子は講義サボって年末から1月下旬まで帰省するらしい
普段は真面目な子だからここぞと言う時に休むらしい
2023/12/07(木) 09:27:55.16ID:P5vFDU05
授業料のニュース出てるね

多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1c3cd2b31f220b992e90f766e9d7f970bedaff
>「異次元の少子化対策」をめぐり、政府は3人以上の子どもがいる多子世帯について、2025年度から子どもの大学授業料などを無償化する方針を固めた。
2023/12/07(木) 10:31:15.58ID:x/edysks
これって子どもは1人か3人かの選択制だけど(2人が一番損)
結局住居問題で3人は無理だから1人ってことに落ち着きそう
2023/12/07(木) 10:37:38.67ID:y1PWLU4N
>>303
3人子どもがいる人は何かしらの手当てや補助金があって然るべきだと思うけど絶対に増税するだろうし大学の学費も上がって子ども2人の家庭は苦しいわ
2023/12/07(木) 10:48:09.68ID:dsg6USdu
経済的な理由だけで3人目作らない人だけじゃないからね
住居の問題や親の体力等もあるのにこの制度じゃ2人産んだら負け組になる
もっと他の政策あるだろうにホントに増税クソ眼鏡だわ
2023/12/07(木) 11:17:21.91ID:P5vFDU05
https://www.asahi.com/articles/ASRD67KLKRD6UTFL011.html
こっちの記事だと、
>対象は子どもが3人以上の世帯
>入学金なども含む方向で調整している
>子どもとしての数え方も今後詰める
って書いてる

これ、「扶養されてる子ども」で3人かもしれないですね
一番上が卒業したら一人減る
2023/12/07(木) 12:21:34.03ID:5vWsJAIw
これって極端な話、三つ子だと全員無償化なの?それとも一人だけ?
2023/12/07(木) 12:24:19.17ID:ki26LLaz
>>303
国立だけにして欲しい
義務教育じゃないんだからFランにばらまくな
2023/12/07(木) 12:24:46.08ID:x/edysks
2025年以降に産まれた子どもから対象なんだね
そんな18年後の事いつひっくり返されるか分からないから意味ないわ
2023/12/07(木) 12:32:00.58ID:P5vFDU05
どうなんですかね
今出てる記事だと細かいところは分からないですね
2023/12/07(木) 12:36:09.44ID:5vWsJAIw
>>310
え?そうなの?
25年度から適用される
つまり25年度には適用されて通う子も居るってことじゃないの?
2023/12/07(木) 12:38:59.83ID:P5vFDU05
2025年に在学してる大学生が対象だと思ってたけど、違うのかな
今の1年生と2年生は対象になるのかなーと…
2023/12/07(木) 12:52:01.61ID:P5vFDU05
>>308
一番上が4年制+院進(または6年制)、1歳ずつ離れた二番目と三番目が4年制でも行けそうな…分らんけどねw
2023/12/07(木) 14:52:40.16ID:KsWJH+Xw
世帯ってこれまた定義が難しそうだわね
長男30歳会社員 次男18歳大学生 三男15歳 
長男18歳大学生 次男17歳会社員 三男15歳 みたいなケースもあるし

まあ何らかの制限はつくよね
私大医学部も全額無償なんてことになったら結局それを肩代わりするのは誰よ?ってことだし
2023/12/07(木) 16:06:00.06ID:I8x5LEd4
例えば子の年齢とか、就職して親の扶養から外れてる子は数に入れないとか、何か条件つきそうですね
2023/12/07(木) 16:28:31.38ID:ITMwzte7
第一子しか丸々4年対象にならない家庭が多そうだよね

もし年子で第二子が高卒で働きだして第一子は浪人してたら殆ど恩恵を受けない可能性もあるのよね
318名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/07(木) 18:21:01.79ID:lELu8JX1
今何故か年の離れた兄弟多いもんねえ
今日のニュースで理想の子供数は2.4人で現実は1.8人と見たけど初め2.4人を2人から4人希望?と勘違いして実際は2人3人の希望者が多くて若干2人希望が多いのかな?と
そりゃ基本は2人以上欲しいよね
でも結婚したくても相手が見つからないから芸能人とかに卵子凍結をカミングアウトしたり眞子様も検討してるとか?
心療内科に通ってることを隠さなくなったように不妊治療も公表する人が増えたのだなと
お金がいちばん大事なんだけど子供を得ようとするのにそれだけでは解決しない問題が色々ありそう
色々大変だったけど自分は運が良かったと思うべきなのか?
2023/12/08(金) 06:08:35.43ID:dW9GkAw3
国文と私医じゃ授業料も全然違うけど一律無償化って乱暴じゃない?
タダなら大学行くか~っていう層が増えて何かいいことあるんかな
2023/12/08(金) 06:15:11.85ID:qSjSxAmR
子供達のチャンスが拡がるのは良いことだと思うけど
経済的理由で断念して才能を潰してしまうのは国益を損なう事でもあるからね
2023/12/08(金) 07:14:46.45ID:DX2oiMYz
政府っていつもその時の家計の支出しかみないから子供の年齢差で補助が不公平になるんだよね

例えば年子で3人だと一気にお金がかかるけど短期間で終わる
9歳差で3人だと確かに一気にお金はかからないけどダラダラと30年以上子育てが続く

かかる教育費はどちらもそんなに変わらないのに、手厚いのは前者
2023/12/08(金) 07:19:13.60ID:GXEtSYyg
小池が高校完全無償化したもんで慌ててやった感しゅごい
高校は今既に義務教育同等だけど大学はねぇ
恩恵受けるのは極限られた世帯だけ 何千万もかかる私立医学部もそこらの専門も税金でとか、狂気の沙汰
2023/12/08(金) 07:32:23.91ID:DX2oiMYz
大学へ6割の子が進学するし短大、専門も合わせると8割の子がどこかに進学してるらしいから、極限られた世帯ってほどでもないとは思うけど、財源がどうなのかな…
結局、子育て世代を増税することになりそうだけど
324名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/08(金) 09:10:49.01ID:M3QSMCOi
>>319
大学が潤う
学費無料になればオプションで親からさらに絞れる
幼保無料化のときもそうだった。
月謝が安かったところも補助上限いっぱいまで値上げして、送迎バスも値上げ
子育て支援なんて嘘
実際は取り巻く業者支援だよ
2023/12/08(金) 09:17:18.12ID:dPBFptTB
子供が3人いたら、3人目だけ無償じゃなくて、3人全員が無償なの?
2023/12/08(金) 09:18:01.78ID:dPBFptTB
子供が3人いたら、3人目だけ無償じゃなくて、3人全員が無償なの?
2023/12/08(金) 09:33:22.06ID:0HUduTU2
確かに大学関連の費用は小中高大の中では一番重いからこの時代に3人も産んでくれた人には特典あってもいいかもしれないけど、自分的には今の大学の数とかレベルをもうちょっと何とかした方が⋯と思ってるから何だかなぁという感じ
大学の数を半分にして国公立完全無償でいいんじゃないの?と思うんだけどな
そうすりゃ大卒相当の学力なんか本来要らない業務内容なのに大卒を欲しがる企業もなくなるような
2023/12/08(金) 10:17:31.33ID:o/C+HjRV
>>322
まさにそれな、って感じ
小池さんに張り合っちゃったんだろうなぁ、本当にバカなんだなって心底呆れた
東京都に張り合ったって勝てるわけないのに
329名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/08(金) 10:26:52.06ID:yvroJQwl
>>325
報道されてないんで、ここで聞いても誰も知らんよ
2023/12/08(金) 10:39:34.46ID:RNkrmrsV
https://www.kyobun.co.jp/article/20221018-06
文科省の基準に合わせる説が濃厚
大事なのは「扶養するこどもが3人以上」
3人以上のきょうだいでも上の子たちが社会人になって、扶養が2人以下になっていたら恩恵はない

末子が得をする児童手当増額と違って、恩恵を受けやすいのは第1子、もしくは年齢差が詰まった多人数きょうだい
…てな感じかと
2023/12/08(金) 11:04:30.77ID:CWf2xVn9
やっぱりその基準かな
このケースだと対象外か

長男 高3(大学進学予定)
次男 高2(工業卒業したら就職予定)
三男 中3
2023/12/08(金) 11:09:28.80ID:CWf2xVn9
間違えた、工業じゃなくて工業高校
2023/12/08(金) 11:26:28.90ID:qnwrlXCq
共通テストで上位二科目50%以上取れることを条件にするとかどう?
334名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/08(金) 11:33:29.09ID:LgyfG+Fg
確かに兄弟に年齢差があると負担軽くなるから差なく産んだ人と差が出るのは仕方ない
手当をあてにして産むなら差なく産むことだね
子供達皆3歳違いでバランス良く産んだけど手当めあては全くない
助かる面もあったけど
会社からの支給がいちばん助かったな
しかし大学生2人自宅外かかるわ
2023/12/10(日) 08:47:07.09ID:0kC2TAIL
>>333
低すぎる…
2023/12/10(日) 09:06:14.12ID:DK0HcCjm
>>335
取れる子は大学生の半分もいないかもよ
2023/12/10(日) 10:02:56.53ID:ahRzp0BE
50%でしょ?それは流石にもっと取れるでしょ
しかも上位二科目って得意科目で50%取れないって高校で何してたの?とは思う
2023/12/10(日) 10:06:19.45ID:DK0HcCjm
>>337
いろんな入試方式があるし、そもそも勉強レベルは問われずに入学してる大学生もたくさんいるよ
339名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/10(日) 10:07:26.94ID:zUBgoQ/F
>>336
Fランも全部入れたらそうかもね しらんけど
中学レベルの英語からやるようなとこもあるんだってね
なんでそんなのが成立してるのか
2023/12/10(日) 10:11:14.03ID:ahRzp0BE
>>339
そんな大学もあるのね
うちは工学部なんだけど数3を高校時代履修していない子がいることでもビックリしたけど、中学英語なんてレベチだな
2023/12/10(日) 12:03:01.24ID:BTFqPFYf
>>339
田舎の幼稚園教諭一種取れるような大学ってそんな感じよ
大学付属幼稚園のためにあるようなそんな大学
342名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/10(日) 12:13:24.34ID:jrno6rbr
>>340自身も理系か高卒なのか
文系は数3やらないのは別に普通
2023/12/10(日) 12:41:20.60ID:3kVIKYkH
今時は普通科以外でも高校の総合学科や商業科で情報を学んできて
成績が良ければ工学部情報科、経営工学科などなどに推薦ですすめるから
一般教養の数学でめんくらう学生もいるとか(実業科出身者向け補講やクラス分けしているところもある)

うちの一番上は工業高校機械科出身なのだけど、進学希望して推薦の目処が立ったら夏休み&2学期以降の放課後はひたすら英語と数3の補習
授業では数2までしかやってこなかったから、入学して詰まないようにというありがたさ
2023/12/10(日) 12:52:31.47ID:ahRzp0BE
>>342
文系で工学部選ぶことや数3すら習ってないのに工学部選ぶのに驚いたんだよ
案の定、数学でヒイヒイ言ってるらしいし
2023/12/10(日) 13:50:54.37ID:W/pvp6ez
たまたまさっき聞いていたラジオで現役高校生パーソナリティが
数学は数1と数Aだけしかやってない
数2は選択科目、僕は数学苦手だから取らなかった
と語っていてヒエーと思った、カリキュラムによってはそうなのね…
346名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/10(日) 19:14:11.72ID:Re3yy/Nf
>>343
進学後の事を考えてくれてる
いい高校だな
2023/12/10(日) 20:53:48.73ID:F+luh6VH
>>342
えっ
2023/12/10(日) 20:57:38.64ID:0kC2TAIL
数3やってないから教養科目で統計学取っとけとあれほど助言したのにGPAが下がるとかなんとかで拒否して案の定三年になって論文読みで苦労している模様(ザマァ)
2023/12/10(日) 23:12:48.24ID:BVff0hBd
>>348
高校の数3(微積)と統計学は関係ないが、「統計学とっておけ」は同意したい
2023/12/11(月) 01:29:52.14ID:91Mj7xmw
数3履修したかどうかじゃなくてさ、文系クラスから工学部目指す子なんているの?
2023/12/11(月) 06:28:36.62ID:lYwEGHJC
いるんじゃない?
高校入る前と数年後では進路がぶれてもおかしくないと思う
うちの子は理系院進したけど就職は全く別方向予定だし
2023/12/11(月) 07:24:59.29ID:6JMvr8o2
そんなにレベルが高くない私立の推薦だと数2すら履修していないのに工学部へ入れちゃうもんね
医療系なのに生物を履修していないなど昔、問題になってたよね
2023/12/11(月) 09:40:33.69ID:+UcSun70
>>352
こういうのですか?
https://medical-textbook.com/joho/rika3.html
2023/12/11(月) 14:58:33.57ID:91Mj7xmw
>>351
大学生から就職の話と高校から大学の話は全くの別物だと思う
2023/12/11(月) 15:40:42.37ID:VIFF9RDU
うちは生物で受験した理系学部だけどみんな物化だから
生物系の授業で差されても答えられず、先生が絶望したりするらしい
ときどき授業が一対一状態wになると嬉しそう
でも数学が苦手で生物をとったので今後は逆転されるだろうと踏んでいる
2023/12/11(月) 16:37:53.12ID:jCL/teR3
>>354
ねw
必要であろう科目とってないって話なのにどういうつもりなんだ
2023/12/11(月) 17:51:45.49ID:UYIcbVcR
早く国試終わってほしい
2023/12/11(月) 18:52:52.16ID:vhTFZpwx
>>350
国立文系ではたま~にあるかも
医学部志望が併願で早稲田政経や慶応経済を受けるようなもの
359名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/11(月) 19:26:24.33ID:1KGik5ms
>0355
うちの子も数学ではなく生物受験だった。数学が苦手ではなく生物が大好き故の選択だった。
授業は塾も学校も少数だったのでかなり深い授業だったみたいで楽しそうだった。
そして私も生物大好きで、仕事も若干生物系。
2023/12/11(月) 19:47:59.33ID:VIFF9RDU
生物はマニア率高いよねw
コロナ関係では子供がいろいろと解説をしてくれて世話になった
地学はもっとマニアらしいけどw
2023/12/11(月) 21:25:21.48ID:P1zN00GT
医学科でも生物必須ではないけど工学部だと物理必須じゃないのかな
理系で数学必要ないっていうのは初めて聞いた
推薦?
2023/12/11(月) 22:10:44.17ID:+UcSun70
>>315
当たり
上限あるみたいです

多子世帯の大学無償化、対象は?額は?第1子が扶養外れると対象外も
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ffc6738c54094f08c608c924e72b6d7568b5b3
2023/12/11(月) 22:14:59.08ID:6JMvr8o2
理系から文系(いわゆる文転)はたまに聞くけど、文系から理系は聞いたことない

底辺私立の情報系みたいな商業科からでも入れるような理系もどきなら行けるかもしれないけど、工学部みたいなコテコテの理系は物理も数3も習ってないとなると凡人は入ってから詰むと思う
2023/12/11(月) 23:34:30.50ID:UYIcbVcR
工学部だろうが理系学部でも数学物理分からなくたって推薦だったらノープロブレム
今は成績よりも小論文重視の推薦がメインだからどうとでもなる
入学しても地獄は見ないよ
ランでなくても大学が手厚くカバーするから地獄は見ないし
一般で真面目にやる子が気の毒なくらいよ
2023/12/11(月) 23:39:41.37ID:91Mj7xmw
なんか触れちゃいけない琴線に触れちゃったみたいねこの流れ
数3未履修推薦入学工学部在籍者に幸あれ
2023/12/12(火) 00:20:45.29ID:A2w4YfBI
国立大推薦合格したら就活せずに就職が決まる大学があるって本当!?
2023/12/12(火) 05:56:54.18ID:hjVEofw5
>>366
企業の方からスカウトされるってこと?
2023/12/12(火) 07:44:48.05ID:Hc9QcBz2
世界中の人々を不幸にする、グローバリズムの正体。…
369名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/12(火) 08:45:50.42ID:tySkXsaE
履修が足りてないのは企業もわかってるから就職でふるいにかけられるね
情報は数3+理科+外国語必須の理工系と、慶應SFC環境情報学部のように数3不要でも入れるところがある

>>366
うち私立理工だけど企業側が就活してくるよ
希望に合えば研究室推薦でするっと入れる
2023/12/12(火) 08:55:59.92ID:q5T/cVEi
産官学連携している工学部は特に、研究室(または教授)推薦ですんなり決まったり
装置や機器の貸し借り、共同研究で企業と懇意になってそのまま就職
…というパターンで就活なしのケースも多々あるね
2023/12/12(火) 09:08:07.65ID:/dXd/QAP
>>366
国立大推薦合格と言うと大学入試時の?
それで就職とは聞いた事ないなぁ

理工の院生は大学推薦や研究室推薦で就職したりするけど、その話では?
2023/12/12(火) 12:29:45.75ID:R1mk2Qmi
>>370
工学部二年
バイトすら何ヵ所も落ちたので、その言葉を信じて希望を持ちたいわw
今のところ卒業は出来そうだけど毎回単位もいくつか落としててGPAは2を切ってる…
373名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/12(火) 12:35:26.13ID:tySkXsaE
>>372
そのレールに乗るには院進して修士取らないとだよ
GPA低いと内部院試で推薦受けられなくて一般と一緒になるよ
2023/12/12(火) 12:48:04.98ID:iII7ub5+
ウチはGPA3.8で院試は教授推薦だった
就活は企業が大学に来ての説明会があったり、もちろん教授推薦もある
2023/12/12(火) 13:20:15.45ID:IfCQol/E
>>370
そういう職場で働いてるけど一応試験や面接はするみたい
でも付き合いのある国立大学工学部の教授推薦を持ってる子を落とせるわけがないって面接に同席する部長が言ってたよ
良い人材を回してもらわないといけないから関係を悪化させたくないんだと思う
ちな修士や博士前期の話
2023/12/12(火) 14:37:57.75ID:LopbaxS1
うんその関係維持のための抱き合わせ推薦&採用みたなのもあるから心配しすぎるなと言ってあげたい…
377名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/12(火) 15:10:10.74ID:jDSZSvQN
>>360
時計の針戻せたら東大地学行きたいと思ったり独学で勉強した時期も
人気ないから進振りで余裕よ
でも就職せずに東大彼と結婚して家庭に入る人生がいい
倍率高い建築の進振り通った菊川怜本当にすごいよね
彼女は前期合格者で理系だからホンマモンの東大生
田万由子は後期合格で西洋史学科とショボイから偽物東大生とか比較されてたけど西洋史も人気高そうだし進むの大変だったと思うけど東大行くなら理系行きたい
2023/12/12(火) 15:10:52.93ID:xysD57SX
私文2年
GPA1.5以下の息子
いよいよ留年しそう
今月中にとある資格が取れないと必修の単位が貰えなくて留年確定する
資格試験は先週受けたけど落ちて再チャレンジするらしい
因みに1年の時にも落としてる授業
何で今の今まで放って置いたの…もう嫌だ
2023/12/12(火) 16:37:14.71ID:gN0LvEon
資格試験、年に何回も受験チャンスあるの?
頑張れ…親のお財布事情のためにもどうか頑張れ
2023/12/12(火) 19:00:04.53ID:xysD57SX
>>379
ありがとう
年どころか月に日程が許せば何回でも受けられる
でも日程的に次が最後だと思う
ほんと財布事情的に留年は無理だよ…
なんか今まで留年は流石にないだろうと思ってたけどこんな現実に直面して途方に暮れてる
2023/12/12(火) 23:03:19.62ID:WJXfwWI9
>>380
簿記かな
2023/12/13(水) 13:54:36.79ID:vpqERvit
何の資格か分からないけれど、必修単位に関わるとなると大変だね
2023/12/13(水) 14:27:53.27ID:vpqERvit
もうすぐクリスマスとお正月だねー
皆さんはお年玉あげる?
うち、大学生まではあげてる
2023/12/13(水) 15:24:40.00ID:1isoS4Qw
うちも学生の間はあげる
親戚付き合いも縮小してきたので親からくらいしか無いし

都内で研究会があって数日自宅に戻ると言うので肉をたくさん買ってきた
もう昔ほど食べないとはいえ、やっぱり1人増えると大きい
2023/12/13(水) 15:48:32.35ID:cOqIyj6t
お年玉は祖父母や親戚からは貰うけど親からはあげたことがない
2023/12/13(水) 17:35:14.97ID:r41V2fji
亡くなった祖父母からの分もあげてる
387名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/13(水) 17:46:41.43ID:gK8IFOOA
お年玉かあ
別に普通にあげてるけど親父にまであげたことあったな
それも親父のリクエストで
その親父は今年死んだ
何を馬鹿なことをと蔑ろにせずに良かった
後悔することが人生でいちばん良くないからな
俺は後悔ほぼないから人生成功してんのかな?
なんて
2023/12/13(水) 17:51:21.34ID:+xc8y6rm
!!!WARNING!!!
2023/12/13(水) 20:22:17.26ID:9Cnn7ogp
うちは帰省しないんでお年玉は銀行振込です
ちょっと味気ないです
子どもが帰省しないと、お正月の準備もすごい適当になります
2023/12/13(水) 21:37:15.64ID:rK4gCUnR
【仙台】面識ない女性に性的暴行 ネパール国籍の男(22)逮捕 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702468456/
2023/12/14(木) 00:43:12.19ID:P+ollFea
>>389
PayPayとかじゃないんだね
2023/12/14(木) 07:55:17.08ID:eSqn9cYP
>>391
ペイペイだと日常の買い物で使っちゃうから、だそうです
393名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/14(木) 09:41:34.04ID:iFIfhCFc
>>380
GPAからすると留年だけじゃなくて、卒業も大丈夫?
ここ数年で卒業要件にGPAの条件があったりするけど確認したほうが良いと思う
2023/12/14(木) 11:04:49.74ID:qYhWeuGK
普段の平日の昼間は私が仕事だし、休みの日も子どもがバイトだったり、下の子は部活で居ないとかで中々3人そろうことがない

今日は一限目しかないらしくお昼で帰ってくるらしい
私と下の子も今日は個人懇談で昼からは居るから久しぶりに3人でランチへ行くことにした

昔は夏休みなど長期休暇は私が有給を取って3人でランチへ時々出掛けてたけど、いつの間にかそれも難しくなったな…って染々と感じた

ちなみに夫はカフェみたいなところはどうせ付いて来ない
2023/12/14(木) 11:42:21.70ID:Xop3q9UZ
>>393
まじか…
確認してみる
教えてくれてありがとう

息子は二度目の試験を受けに行ったよ
受かってますように
2023/12/14(木) 12:25:04.54ID:C7f1P+CA
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
397名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/14(木) 14:44:18.82ID:AYzpVqNW
全然使えなさそうな第三子大学無償化やるなら男児3人目無償化でもやろうぜ
女しか産めなかった奴が暴れるぜ
2023/12/14(木) 15:22:17.51ID:fLPwUYaT
>>395
試験今日なんだね
受かれー!
2023/12/14(木) 16:15:00.59ID:JKjAhkEH
工業高校卒って書いてたやん
400名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/14(木) 16:36:17.88ID:8Yzb/A22
>>397
あの制度この共働き時代に年子で産めって言うのか?とか三つ子でもないと利用できないって声があるけど政府もいや普通に2つ3つ違いで産めば使えますとか言えばいいのにね
2023/12/14(木) 17:18:09.86ID:qYhWeuGK
扶養の人数じゃなくて第3子なら全て無料みたいにすれば良いのにね
年が離れてても掛かる教育費は変わらない(むしろ多い)のに
402名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/14(木) 20:00:25.99ID:pLejIeGQ
大天使が使う調和の砂プレミアムのことを知ってる?
403名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/14(木) 22:14:48.31ID:5AdFrd77
【酒害】飲酒運転の車にひき逃げされ…女子大学生死亡 「ふらふらした運転」23歳男が再び現場へ フロントガラスに大きな傷 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702478541/
404名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 08:16:36.97ID:Cy+l5OaX
子供冬休み
国立→12/28-1/3
私立→12/25-1/7
上の子が国立なので冬休みは短い
そんなもんだと思ってたら
下の子めちゃ長いなぁ
405名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 08:17:59.64ID:Cy+l5OaX
連投すみません
下の子23土曜日から休みだからさらに長いな
2023/12/15(金) 08:57:51.99ID:Lvgn3jmH
1/8も成人の日で休みだから、クリスマスから成人式まで連続で休めるね
新幹線や飛行機で帰省する人は混雑を避けられて助かると思う
407名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 13:18:41.57ID:/e4jyT3x
うちの子はなかったけど留学中に外人の彼女ができて遠恋中って子がいる
日本に彼女が遊びに来るとかやってるわ
うちの息子は留学前は彼女いて空港で一緒に息子を見送ったんだけど留学中に別れてそれ以来彼女いない
もう大学卒業した息子達は結婚して1人は子供が生まれてもう1人はおめでたで来年夏に生まれるのだけど三男がいちばん外人と結婚しそうだから今からハーフの孫が見たいと思ってあんたの相手は外人さんでハーフの双子見せてよと言ってんだけどもちろん何言ってんの?wと言われてる
娘は同棲騒動起こしてたけどとりあえず落ち着いて春から心配だけど1人暮らしかな?と
本当は実家で親や兄と同居させたいけどもう父しかいないし洗濯で下着触られたり異性だと難しそうだなと
異性の兄弟で同居してる家もあるけど旦那も上京時しなかったようだし
姉が社会人で弟が学生っていう違いも同居させにくいとかあったようだけどよく息子と娘両方いていいなって言われるけどこういう問題があるから
同居でも部屋割りで苦労するとかね
家は息子と娘は仲良いから親元だと部屋割りに苦労しなかったけど父親と同居の息子の所に娘も住ませるのは抵抗あるわ
408名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 15:15:30.83ID:DPbSRDcr
>>395
受かってますように!
409名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/16(土) 02:46:40.16ID:Vny1DUWf
うちの私立は12月23日から休み
2023/12/16(土) 09:43:33.59ID:8fz+Yjd1
理系二年女子
初めて合同の企業説明会に行くらしい

私服可、友達と気軽にみたいな事が書かれてたらしく私服で行くみたいだけど本当にスーツでなくて大丈夫なんだろうか…
2023/12/16(土) 09:56:08.76ID:zM4Nfy70
私服とはいえ、オフィスカジュアルレベルのきれい目で行く方が無難かと思います
前回開催時の写真などが主催側でアップされていたら、様子もうかがえて安心だけどね
先輩にも聞けないかな
2023/12/16(土) 10:26:19.42ID:3y2lKDrW
>>410
うん、オフィスカジュアルでいいと思う
去年息子がオフィスカジュアルで行ったら男子1人で女子が8人、女子は全員スーツだったらしい
でも企業の人曰くオフィスカジュアルで充分だったとのこと
2023/12/16(土) 10:48:15.25ID:jm55VTLy
オフィスカジュアルでってアナウンてるのにスーツとか、そういうのも企業の人は見てるからね
2023/12/16(土) 11:25:22.00ID:8fz+Yjd1
皆さんありがとうございました

普段チノパンとかジーンズみたいなラフな格好が多くてオフィスカジュアルも迷って結局スーツで行きました
私服「で」じゃなくて私服で「も」Okだったのと、同時に証明写真サービスもしてて証明写真を取る子はスーツで来てると思うのでスーツは0ではないだろうってことでスーツにしました

ラフ過ぎて浮くよりスーツで浮く方がマシかと…
2023/12/16(土) 11:29:25.76ID:8fz+Yjd1
普段、肌が弱くてメイクをすることがないけど、さすがに合同説明会にノーメイクはいけないと思い取り敢えずファンデーションとカラーリップだけは塗って行かせた

普段メイクされない方はどれくらいしてますか?
眉は一応整えててしっかりとした感じです
アイメイクやチークも入れた方が良かったかな
2023/12/16(土) 11:45:04.54ID:TemKurEG
理系2年でもう企業説明会行くんだー
皆さん行動早いなー
2023/12/16(土) 13:55:33.06ID:xRJOYLvs
>>415
就活メイクでググるとどんな感じか分かると思う
2023/12/16(土) 14:09:56.12ID:H7ESM+PK
普通はファンデーションだけの人って奇妙な人だけど、アトピーとか見た目で肌弱いの分かるなら大丈夫じゃないかな
身だしなみ=化粧って感覚も変わっていくかもしれないよね
419名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/16(土) 14:13:35.84ID:RZr1YEzD
ファンデーションいらずな時代になってきたと思うがね
ポイントメイクで十分
ファンデーションは粒子で肌傷めるし母親の自分はほとんど使ってない
娘も同じだと思う
肌傷んでる子はみんな安いファンデーション使ってんだな
2023/12/16(土) 15:42:37.92ID:MiFrVOcD
内勤だけど会社でノーメイクの女性は要注意人物よ
だから娘にもお化粧してるとわかるくらいの薄化粧しなさいって言ってある
今は落とさずに寝られるくらい肌負担の少ないフェイスパウダーもあるし
421名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/16(土) 15:53:00.38ID:A0dQzdkr
内勤も外勤もあるけど
外勤の時は軽く化粧していく。
内勤は眉補強とパウダー位、まだマスクしているし。

説明会に来る学生さんはメイクというよりトータルで清潔感みるよ。
肌が汚いとか荒れているより、髪型のほうが印象の影響大きい気がするけどな。
422名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/16(土) 16:07:55.73ID:A0dQzdkr
連投失礼、こちらが本文

子が成人式なんだけど、小学校の同級生が参加を呼び掛けている同窓会が怪しいことこの上ない。
(少し前にも書き込んだ)
反対していたのだけど子は友達に誘われて申し込んでしまった。
怪しい点を説明しなおして、
「キャンセルを推奨する、もしも参加するなら、その日一回だけで、後は何か誘われても、誰が行っても絶対関わるな」と言ったら
理解してくれてキャンセルした。
他にも親や先輩経由でキャンセル推奨された同級生が複数いて
中にはキャンセル料4000円請求された人もいたとのことで、でもうちの子にはまだ連絡がない。怖い。
2023/12/16(土) 16:17:38.74ID:ojCNcb0E
>>422
宗教とかマルチっぽいってこと?
大学生になるとその手の話を周りでもポツポツ聞いたりするみたいで社会の洗礼を浴びてるなぁと思うわ
久しぶりの友達から電話かかってきたと思ったら選挙のお願いだったり友達に誘われて行ったらマルチや宗教のセミナーだったりとか
2023/12/16(土) 16:18:04.13ID:WLRMS3ma
絶対にクロだ!くらいの確定した要素がないと、親からキャンセルの圧はかけにくいかな
その日1日限りというのは私も言うけど。

怪しいって、例えばどんな?
今の子って、大抵はそういう話もニコニコしながら取捨選択して(ほとんど捨ててる)ない?
2023/12/16(土) 16:38:17.34ID:xRJOYLvs
どんな話だっけ?
すまん、年のせいか記憶が…
2023/12/16(土) 16:39:13.62ID:uVCSGtBQ
>>422
公民館の集会場なのに参加費1万の?
2023/12/16(土) 22:45:26.78ID:94dza3gR
>>156さん?
428名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/17(日) 00:25:57.56ID:eDABM4qg
「前日夜から酒を飲んだ」21歳の女子大学生 酒気帯び運転容疑で逮捕〈仙台〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b84533dba943aa14eb515afe45271b257d84c76
2023/12/17(日) 01:41:55.48ID:K4lBFls3
>>378
留年確定したらさっさと休学してバイトで学費稼いでもらおう。
私文で留年って親を打ち出の小槌か何かだと勘違いしてない?
一部男子は大学卒業までが子育てよ…がんばれ
2023/12/17(日) 03:54:06.78ID:QkliFSQ/
>>429
休学してバイトなんかさせたらますます卒業があやしくなるじゃん
大学行ったことないの?
431名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/17(日) 11:16:39.32ID:ptuqa/s9
422だけど、
宗教ではなく投資セミナーとか人脈サロンという名のマルチ系、らしいです。

父親が夫と顔見知りで、子の悪行を悩んでいるという話を聞いていて
母親は子が天才だと自慢しているとも聞いている。
実際頭がめちゃくちゃいいのでt大。(この板にはたくさんいるけど)

一回位は洗礼を受けるべきかもしれないけれど、
うちの子は思い当たることが多々あるようで怖くなったからやめると言ってる。
そもそも危うきに近寄らずでもいいわけだし。

野心的な側面を持っている人は大学で顕著になるけど
社会動かすリーダシップになるか、詐欺師系になるなのかな、
クロ確定ではないけど、キャンセル料の話を聞いているとなんか。
2023/12/17(日) 13:00:53.72ID:HjutS2wP
>>431
近寄らないのが正解だと思うよ
2023/12/17(日) 18:47:12.57ID:IgB/bkFq
絶対やめといた方がいい話だと思うけど
2023/12/17(日) 19:39:29.54ID:HkALX34U
迷うんだ?w
2023/12/17(日) 20:41:19.63ID:oOuCyi6w
うわぁ…怪しいですね
キャンセルして正解だと思います
2023/12/18(月) 06:26:18.77ID:69TBSwqW
宗教もだけど大学生にはこういうのはびこりやすい
高学歴な人が呼びかければそれだけで興味を持ち人が集まりやすいしね
その子もオウムみたいに誰かにコントロールされてるんだろうね
2023/12/18(月) 07:32:58.16ID:bYltFCU1
身震いするほど恐ろしい我が国の状況。…
2023/12/18(月) 08:55:46.68ID:UEd7U6ry
学生寮から出火…1室が全焼、男子大学生を救急搬送 熊本県出身の学生ら居住 「建物から炎と煙」寮生が110番
https://news.yahoo.co.jp/articles/87eb3d0d33b629728384a9dd8f1ccc76ba9102c2

一人暮らしの皆さん、火の用心
それから、寒い地方に進学した皆さんは水道管の凍結にもご用心
2023/12/18(月) 09:56:57.05ID:Sz8TzxV+
モバイルバッテリー注意
2023/12/18(月) 16:00:38.00ID:dBTgTtJX
宗教、マルチ、左翼、NPOやNGOと、避けるのが大変だわ
ベンチャーへの就職も、親としては避けてもらいたい
2023/12/18(月) 16:33:54.18ID:Sz8TzxV+
ハラスメントや違法行為が当たり前の企業もね
2023/12/19(火) 00:04:21.36ID:X3RQgm4J
一年生です
年明けに地元企業の就職フェアがあるらしく、お知らせが届いた
ちょうど帰省しているから行ける
けど、もう?
昨年の今頃は第一志望に突っ込むか落とすか悩んでいたんだけど、もう就職準備かあ…
2023/12/19(火) 06:43:50.69ID:K3FACJlp
>>442
どっちでも良いと思う
遊び半分で雰囲気を味わうくらいで良いんじゃないかな
2023/12/19(火) 20:27:24.42ID:hPquaacM
今月中に資格を取らないと必修落として留年すると書いた者です
再チャレンジも不合格して先日三回目でやっと合格したことが今日わかった
二回目不合格の時点で、勉強不足では?と指摘して喧嘩になって口聞いてなかったので今日知った
留年免れてホッとしたわ
ここで応援してくださった方ありがとう
2023/12/19(火) 21:23:04.35ID:xK1d5GD8
>>444
よかったね~
うちは二回生でそんなヒヤヒヤした経験をしてからずっと猛勉強してますよ
2023/12/19(火) 21:24:31.77ID:RUOSUg7Y
受かったか〜!
よかったよかった!
2023/12/19(火) 21:26:20.33ID:2mQgEIQG
>>442
文系?
うちは理系だから院進や留年も可能性あるからまだとても考えられないわ
448444
垢版 |
2023/12/19(火) 21:35:21.86ID:hPquaacM
ありがとう!
もう明日は二十日だよ?!ってヒヤヒヤしてたからほんとにホッとしたよ
うちの子もこれで勉強するようになってくれたらなあ…
449名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/20(水) 09:43:44.05ID:otACsUYw
下の子が来年卒業就職で嬉しい反面、あんな小学生みたいな子が社会に出て働くなんてと不憫に思う私は愚かでしょうか
本当に見た目は大人、頭脳は子供、って感じに思う親目線で
2023/12/20(水) 09:55:16.72ID:JL3splOQ
>>449
あなたがそうあって欲しいと願うからそう思うだけではないですか?
それに私達だって社会人一年生の時は未熟な子どもでしたよ
2023/12/20(水) 11:55:01.73ID:8HgoFWAW
帰省する皆さん、旅行する皆さん、冬休みに入る前に学割もらっておいで〜
今って大学の発券機でパッと出せるそうですね
便利な世の中だわ
2023/12/20(水) 11:55:12.20ID:IF1gziDe
>>449
まだまだ未熟な我が子が社会へ出て心配、ってんならわかるけど不憫ってなに?
どういう思考回路でそうなるの?
それともそんな失敗作に育てちゃったの?
そんな調子でこの20年余りナチュラルに可哀想婆やってたの?
2023/12/20(水) 12:55:46.35ID:ozojXKlu
医療系4年
国試受験資格の為の卒業試験200点満点うち64点 ボーダー120点
2回目も120点以下なら卒業不可、国試も受験できないって
この期に及んでやらかしてくれたよ…
4年間の授業料700万藻屑と消えるわ…
2023/12/20(水) 13:13:05.35ID:8HgoFWAW
私立だね
留年も許されない?
455名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/20(水) 14:13:41.45ID:otACsUYw
>>450
そうなんでしょうね。親が思うよりしっかりしているのかも
一人暮らしをして、自分で決めて頑張って試験を受けて、就職決めてちゃんと大人のはずなのにね
馬鹿親ですわ
2023/12/20(水) 16:38:23.12ID:b8th7Nlf
>>447
うちも理系
動くにしてもまずは研究室に所属してからと思ってる
2023/12/20(水) 16:49:24.71ID:L85UVu3o
>>449
そう思う。
自分の子どもは親に向かって「死ね」などと言う。
こんな子どもが数年したら社会人になるけど、
就職先の周りの人達がかわいそう。
ちなみに家の外でも口や態度が悪いです。
2023/12/20(水) 17:25:16.04ID:r52lSbaz
>>454
国試合格率下げないための卒業試験だから、駄目なら留年になるけど如何せん5年目でまた170万支払いとか、もう…親は打ち出の小槌じゃないよ~
2023/12/20(水) 17:25:37.59ID:FDjSua7l
>>455
親なんてみんな愚かで馬鹿なのよ
気にするな
2023/12/20(水) 18:02:33.01ID:5Gat8Op/
>>458
うちも医療系なんで、私学の卒試と国試のカラクリの話は聞いてる
親もショックだが、お子さんのショックも相当なもんだろうと思う
内定もらってたんじゃないかい?辛かろう
もう一度チャンスあるなら、どうかショックに負けずに挑んでおくれ
2023/12/20(水) 18:08:41.69ID:JL3splOQ
>>453
同じく医療系私大4年、学費700万も同じ
>>445に書いた通り早いうちにやらかしてくれたので何とかなりそう
とはいえ模試では合否のボーダー近いときもある
内定は資格取得の条件付だよね…
頑張ってもらうしかない
2023/12/20(水) 21:40:51.40ID:eGre1twQ
外国人留学生の優遇措置

・毎月 145000円支給
・授業料 全額 無料
・渡航費 全額 支給
・就労 所得 非課税
・滞在 宿泊費援助
・礼金、敷金支給

日本人学生 奨学金と言う借金

・平均400万円 借入 返済 約20年
・金利 3% 合計600万円以上

※外国ではありえない。
※外国では留学生はビジネスの対象
2023/12/20(水) 22:03:59.52ID:OA1G735Z
うちの子も幼くて、本人も希望してる院行かせて就職遅らせようと思う私は過保護だろうか
2023/12/20(水) 22:40:29.46ID:NnPDG6sv
>>463
過保護じゃないよ
人によって大人になれる年齢は違う
2023/12/21(木) 06:54:37.14ID:m2TuBNph
本人が希望してるなら別に過保護ではないね

うちはもうだいぶ前から本人に任せてる
親が何かと口出しする家庭もあるみたいだけど、基本的に親は子供より先に死ぬしな
いつまでも子供の人生に責任持って面倒見てやれるなら一生口出しもいいだろうけどさ
2023/12/21(木) 07:49:18.05ID:QY4LIiPF
上の子は社会人だけど社会人の先輩としてアドバイスしてるわ
下の子には上の子からのアドバイスのほうが効くみたい
2023/12/21(木) 08:38:35.21ID:1mDZQPc2
ほぼ院進する学科を除けば入院するって言うもんね 文系とか特に
2023/12/21(木) 09:19:21.09ID:OTGllblp
>>467
初めて聞く
どういう感じで使うんですか?
2023/12/21(木) 11:10:06.79ID:cyTuBBvk
日本では工学部とか以外修士以上に進んでも就職でも何でも得が無いからね
高い学費払ってもむしろ年くうだけ損になる
ただのモラトリアム期間の延長だよ
ここのお母さんもわかっててもそうするみたいだけど
2023/12/21(木) 12:08:21.74ID:1mDZQPc2
>>468
ちょいとおつむにご病気があるのでご入院される…みたいな?w
まあ卒業後は故郷に戻って教職の子はまさにモラトリアム延長度が高かったかも
2023/12/21(木) 13:35:17.11ID:k1XKCKzh
>>453
私立大学の薬学部?
2023/12/21(木) 13:47:09.70ID:OTGllblp
>>470
レスありがとう
ググってみたところ、こんなの出て来ました
退院後のことまで含むジョークのようです
URLは長いので貼りませんが、抜粋だけ

大学院進学のすすめ 橋本努 2004.9.version
>「大学院博士課程」への進学は、しばしば「入学」ならぬ「入院」と揶揄されることもある。大学院に入院すると、退院後の社会復帰が難しくなる。修士課程や博士課程を卒業しても、かえって「学歴過剰」と見なされることがあるからだ。
2023/12/21(木) 14:51:26.63ID:1mDZQPc2
そうそう
四年の今頃に○○君どうするって?入院するらしい やっぱなーw
(修士論文が通らず)もう一年入院することになっちゃった ちゃんと退院できるといいな(;^ω^)
みたいな
でもうちの子文系の就職先を見ていると一割から二割近く進学してる
2023/12/21(木) 14:52:48.75ID:OTGllblp
>>471
そこは6年生で卒業で1200万円
2023/12/21(木) 15:22:13.63ID:k1XKCKzh
>>474
そう言えばそうだ。
私立の医療系で医学部、薬学部ではないところだね。
476名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/21(木) 18:33:32.40ID:yPzREiFZ
>>474
臨床なら6年だけど、創薬なら4年だよ
創薬なら院進も必須だけど私大薬学部から製薬会社の研究職は難しいというね
2023/12/21(木) 19:40:04.98ID:mKtxF1GU
私大看護は年170~180万のとこが多い印象
2023/12/21(木) 20:23:18.29ID:OTGllblp
>>476
>>453は国試を受けるので、薬剤師国試試験の受験資格がない創薬(薬科学)は該当しないと思われます
2023/12/21(木) 20:34:14.24ID:OTGllblp
ごめん、国試試験じゃなくて国家試験
480名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/21(木) 22:17:42.00ID:CqkyF/qX
【酒害】タクシー奪い住宅に突っ込む 飲酒検知器も破壊 自称大学生を逮捕 再度行った検査で基準値以上のアルコール検知 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703085393/
2023/12/21(木) 22:24:26.95ID:RqUwYI4K
まぁ看護でしょ
うちも同じ感じだし想像つく
ところで物凄く話変わるけど、二十歳を越えて皆さんは一緒に飲み屋とか行きます?
ちょっと楽しみだけど、下の子(高校生)がいるから三人で行こうか悩み中
でも絶対楽しいよね親子で飲みに行くのって
2023/12/21(木) 22:32:47.17ID:EW4/7nGF
うちは私がお酒飲めないので「飲みに」は行かないんだけど、ちょっと2人でご飯食べる?って時の選択肢が広がった
483名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/21(木) 23:33:41.32ID:ny2wiVSx
看護の姪っ子
2年時、なんかの単位落としただか
点数だか何かが足りないだかで
進級とかには問題ないんだけど
保健師の資格がとれなくなったみたいで
親にめちゃ怒られてた
こんなんだったら市立の看護専門学校に行けばよかったのにーと
市看の学費は年間20万とかで3年
4年行くメリットは他にもあるけど
とにかく親は激怒でした
2023/12/21(木) 23:37:27.83ID:QY4LIiPF
保健師の資格が取れたら公務員にチャレンジできるからね
基本土日祝休みで夜勤無し
2023/12/22(金) 00:47:01.40ID:LE3WGuoH
医療系(医学部、薬学部を除く)は私立大学へ行くとトータル700万円かかったりするよね。
私立と国公立の差が激しい。
2023/12/22(金) 07:10:16.03ID:vGtllROK
>>481
>>482
何度も一緒に飲んでる!
ハタチになってまだちょっとな女子だけどなんでもイケる口でビックリ
周りも飲む子多いみたいだからやっぱり慣れかもね
一気とかアルハラの時代じゃなくて一安心
2023/12/22(金) 07:52:00.45ID:+Pd+52bi
>>483
それってリカバリできないの?
在学中ならなんとかできそうなものだけど、できないなら厳しいシステムね…
2023/12/22(金) 09:19:53.84ID:zPxtuCmh
>>481
飲み屋というか食事系ならよく行くよ
この前梅田の焼き鳥屋さんに行って日本酒飲み比べとかもした
限界を知るために最初は家で飲ませたよ
家でもたまーに飲む
バーはまだ無い
2023/12/22(金) 09:57:55.78ID:u4mYtMwR
3年次にコースが分かれる大学があるんで、それかなと思った
看護師+保健師コース(人数に上限あり)
看護師+助産師コース(人数に上限あり)
看護師だけコース(上限なし)
2023/12/22(金) 10:22:54.62ID:u4mYtMwR
>>481
家で食事時に一緒に飲むことはありますが、飲み屋はまだです
行ってみたいですね〜
491名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/22(金) 10:57:48.37ID:XIW+u0VU
>>487
もう一回2年生やって
なんかを取れば?点数足りれば?だったけど
それはナシってことで
保健師は諦めた

市立看護だからもう1年行くだけですごい出費よね
492名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/22(金) 10:58:27.89ID:XIW+u0VU
>>491
訂正
市立→私立
2023/12/22(金) 13:44:47.17ID:u4mYtMwR
>>481
高校生、大人っぽい飲み屋さんじゃなくて、チェーン店の居酒屋なら一緒に行きやすいのでは
たまに子どもも混じってますし、ソフトドリンクもいろいろあるから
2023/12/22(金) 14:04:16.15ID:s4cc0rNz
チェーン店の焼き鳥屋なら家族でよく行く
今は19歳、B1が我が家の運転手w(上に社会人とB4)
その店はハンドルキーパーにはソフトドリンク1杯サービスあるのよね
2023/12/22(金) 14:10:44.99ID:fMVxLPXy
うちも息子成人誕生日は三代目鳥メロw
苦い辛い酒は飲めないってお子様だー
家族で居酒屋がその日乗り切るのが精一杯の育児だった頃の目標ではあったから楽しかったわ
2023/12/22(金) 14:59:10.66ID:u4mYtMwR
なにか、胸にジーンと来てしまった…
2023/12/22(金) 15:13:07.15ID:u4mYtMwR
関係ない話ですが
子の大学、今日は大雪対策でオンライン授業になってるそうです
こういう時は助かります
2023/12/22(金) 18:11:39.18ID:6WWSwqbl
コロナで我慢することばかりの学生生活だったけど
雪対策ですぐにオンライン授業に切り替えとか出来るようになったなら、いいこともあったと思えるかな
2023/12/22(金) 18:28:24.32ID:ORi5CcD+
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
500481
垢版 |
2023/12/22(金) 19:24:28.50ID:IXH5BrOC
なるほどチェーン店なら高校生連れても敷居低いですね
まだ来年だけど楽しみだわー
2023/12/22(金) 20:51:12.52ID:IOBk6zcp
>>498
同感です
2023/12/23(土) 00:06:01.03ID:tV315lYh
まあコロナがなかったらこんなに在宅ワーク化は進まなかったよね
2023/12/23(土) 01:59:01.34ID:VCzncP+g
色んな配信もされるようになった
遠くに住む子どもがちょっと発表する研究会、事前登録で配信視聴出来たから子どもの様子が見られた
2023/12/23(土) 09:01:58.85ID:UURAIgBV
駅前のトリキやありがとうに行きたかったのに無くなっちゃったよ
最初は自宅近のチェーン店が安心かと思っていたのに
2023/12/23(土) 09:50:19.07ID:2NPqyz5j
>>504
トリキいいよね
安いチェーン店なのにちゃんと焼いてる席料も無い
子供とさくっと行くのにぴったり
2023/12/23(土) 10:05:33.56ID:UURAIgBV
調べたらありがとうは全国展開じゃなかったわw
唐揚げ食べ放題があったけど近所の大学生が食い荒らしたのかも残念
507名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/23(土) 10:21:59.03ID:mjgEt5jg
>>481
帰省してきた時には必ず行くよ
居酒屋系でご飯食べつつ飲んで、その後にカフェバーかバーに行く感じ
2023/12/23(土) 10:36:36.61ID:tV315lYh
うちは早く寝ちゃうから夜はほぼ出ない
代わりに土日の朝はモーニング行く事が増えた
今朝も行ってきたけど、若いのに良く早起き出来るなあなんて思う
2023/12/23(土) 11:21:44.46ID:qyaiy7oy
【速報】多子世帯への“大学授業料”無償化など 所得制限なく2025年度から実施目指す 「こども未来戦略」閣議決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e0d3825d4875c137e35fcb8beeb4ed33d301b1

支援の上限の金額が出ましたね
授業料は国公立大学でおよそ54万円、私立大学でおよそ70万円
入学金は国公立大学でおよそ28万円、私立大学でおよそ26万円
2023/12/23(土) 11:21:59.33ID:gqZfjcYn
>>508
早く寝るのももちろんお子さんですよね?
朝型っていいな 健康健全が一番!
2023/12/23(土) 11:24:06.07ID:80G84wHU
二年生
高3の夏から突如病弱になったんだけど、
この年末に持病が悪化し手術決定
今年は手術に始まり手術に終わりそう
本人は慣れたものでケロッとしてるけど内心きっと不安だよね…
成人式行けるかな
2023/12/23(土) 11:35:42.40ID:L9xZOKJn
>>509
私立理系だと半額だよね
半額負担なら三人目を産もうとは思わないな

国公立も下宿だと全然足らないし
しかも上の子の進路次第では一円も貰えない可能性もあるわけだし
2023/12/23(土) 14:13:24.65ID:qyaiy7oy
>>511
お大事になー
2023/12/23(土) 14:54:35.27ID:04TA682+
>>512
もう産み終えた人がブツブツ言ったところで…
515名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/23(土) 14:55:42.56ID:nO9IjUon
息子がお母さんお正月だから背中洗ってあげようか、
と言いお風呂入りたがるのでなんだかな。。
516名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/23(土) 14:55:42.99ID:nO9IjUon
息子がお母さんお正月だから背中洗ってあげようか、
と言いお風呂入りたがるのでなんだかな。。
2023/12/23(土) 17:21:41.89ID:K0pd40Zh
学費60万、施設費100万だったと思うけど無料は60万だけかな
2023/12/23(土) 20:34:59.71ID:qyaiy7oy
>>517
今やってる無償化のを見ると、授業料だけじゃないかなぁ
2023/12/23(土) 20:40:17.45ID:1TidZc43
ベトナム国籍男と妻、生活保護費2,500万円不正受給で逮捕 神戸
兵庫・神戸市で、ベトナム国籍の男と妻が、生活保護費をだまし取ったとして逮捕された。
2人の不正受給額は、6年間で2,500万円にのぼる。
https://blog.goo.ne.jp/hosizorajp/e/24b4f144e7b4e3de1e6788ca0fcd1ab6
2023/12/24(日) 03:15:29.98ID:P9KNGJbG
自分達は親に全額学費を払って貰ってて子どももまだ小さいと諸費用を知らずに「授業料無償化=タダで通える」って思ってる人もいそうw
2023/12/24(日) 08:48:24.84ID:KA3+mDcu
私達の時は安かったんじゃない?
駅弁だったから家庭教師のバイト代で賄えたよ
旧帝大卒の友達は塾講やらで月に40万近く稼いでたって
子は勉強勉強だからバイトは月に3万くらい
入学したときコロナ一年めだったから今でもあまり遊びまくるとかしてない
2023/12/24(日) 11:29:27.46ID:cPGQYZYb
>>520
「w」にクソトメ感がでてるね
2023/12/24(日) 12:31:56.59ID:gjRxiTA/
>>522
褒めてくれてありがとう
2023/12/24(日) 15:37:10.26ID:I7N1oge0
>>511
持病ってのが高三で突如病弱になった原因なの?
手術で良くなりますように!
若いからこそ回復も早いよ
2023/12/24(日) 19:49:48.16ID:8Qw1VyN5
彼氏ができた我が娘、今日はクリスマスデートとのことで
嬉しいけど寂しい
手のかかる子で、はよ自立してくれと切望してたんだけどなあ
寂しいのでケーキ娘の分まで食べる
526名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/24(日) 22:55:40.83ID:sXpmpFfY
家も娘達は何食べてんのか知らないけど次男の子が生まれたばかりで手伝いに来てて大変だけどイヴだし出来合いのパーティー料理用意して食べてシャンパン飲んで名パティシエのケーキ食べて美味しいわ
孫はたまにワンワン泣くけどディナー中はぐっすり眠っててくれて美味しく頂けて良かったわ
2023/12/24(日) 23:01:08.17ID:Yy1Fhu+x
>>513
>>524
ありがとう
高3の時に突然立て続けに3つ病気になってそのうちの一つが悪化した
明日の診察で手術日が決まるわ
ドキドキしてるけど命には関わらないからまだ良かったと思おう
2023/12/25(月) 06:20:10.02ID:6DobhZkf
23日夜、沖縄市で30代のフランス国籍の男がタクシーの運賃の支払いを免れようと運転手を殴るなどしてけがをさせたとして逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08ac50af852758646f1c4ec7c916387c17b26a66
2023/12/25(月) 07:37:20.24ID:NxgP0son
息子が帰ってなかったわ
昨夜部屋の前に置いたクリスマスプレゼント(好物のお菓子)がそのままだった
お弁当作っちゃったわよ
530名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/25(月) 08:27:43.50ID:Gq/WuF8b
>>521
そんなに勉強漬けになる?

うちもコロナ1年目の入学だけど、勉強も部活・バイト・遊びにデートと至って普通の大学生生活送ってるよ
上みたいだなことを書くと私文かと言われそうだけど、旧帝大理系
今は卒研の佳境で大変だと言いながら生活ペースは若干勉強の度合いが上がったくらいで、そこまで勉強漬けではないから要領とか性格の問題じゃないかと思うよ
2023/12/25(月) 08:55:59.64ID:mSz2wNcf
> 要領とか性格の問題

専門分野の違いも大きいかと

うちの子(理系B3女子)は趣味もバイトも研究も全部重なってるから生活のほぼ全てが勉強であり趣味でもあるみたいな生活してる
2023/12/25(月) 09:29:12.06ID:C2902doY
>>527
サンタから病気をやっつける元気をプレゼント
メリークリスマス
2023/12/25(月) 10:08:24.09ID:q+2SCmc6
>>531
その生活、なんだか楽しそう
充実してますね
2023/12/25(月) 11:00:42.68ID:Jn0qfotp
同じ研究室にいても研究室内の担当分野次第で忙しい子も暇な子もいるよね
手薄な分野だと研究室に配属されてすぐにグループリーダーになって以来ずっと忙しいとかもある
自分の研究だけやってるわけにいかないから
2023/12/25(月) 11:08:40.69ID:W5IQOI+1
理系のことよくわからないんだけど、そうやって忙しい場合と暇な場合で身に付く能力が変わると思うんだけど、就職活動で企業はそういうのも採用基準にしたりするの?
忙しい学生の方が能力が高いなら、そっちを採用しようとするだろうし
もし企業は気にしないなら、気にすればもっと効率よく良い人材を採用できるノウハウになると思うんだけど
2023/12/25(月) 11:09:17.21ID:BtBosLXW
>>530
要領とか性格の問題って思ってればいいよ
2023/12/25(月) 11:13:51.36ID:Aji7tbY5
>>535
それぞれの企業によってこれから伸ばしたいと考えてる分野から採用してる
斜陽の部門には新入社員が配属されない
2023/12/25(月) 11:18:18.98ID:BookIWbC
>>534
ほんとそれよ分野次第
あと、出来る子に多くを任せて効率を上げていくって
やり方が企業と全く同じだわ
2023/12/25(月) 11:25:23.39ID:LM8OXYEM
>>532
ありがとう!
540名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/25(月) 12:30:00.80ID:Gq/WuF8b
>>531
いや、そうでもないよ
部活は先輩たちも子と同学年の子も子みたいな感じらしいから
詰まりは、学部も研究分野が違っても似たりよったりだということ
だから、要領とか性格といったことも関係してくると書いてるの

仮に、同じ状況に陥ったとしても個人のスペック次第で感じる大変さの度合いも違うし、ね
2023/12/25(月) 12:53:15.92ID:zO9ipnuF
>>530
コロナは都心と地方じゃ危機感が違いすぎて
2023/12/25(月) 13:28:14.83ID:xdggI9it
>>540
すべてを知ってるって自信満々なんだね
2023/12/25(月) 14:03:18.55ID:q+2SCmc6
>>541
大学の閉鎖具合も違いましたね
長い所はなかなか対面に戻らなかった
2023/12/25(月) 14:38:40.04ID:mSz2wNcf
>>540
専門分野の違いでなければ学びに関する価値観や優先度の違いかもね
うちの子の周りだと勉強や研究が趣味と実益を兼ねた娯楽みたいな人が多いようだから
要領よく終わらせるという感覚がなくて基本的にオタク気質なのかも
2023/12/25(月) 17:07:56.02ID:RuGsiwgP
>>531
分野は?
2023/12/25(月) 17:28:08.82ID:niwzq/Ab
>>544
好きなことは要領よく短時間でやっつけ仕事みたいに終わらせたら勿体ないからね
あれもこれもって派生したことを研究したくなる
ついでにやった無駄に思えることが重要事項に繋がったりする
2023/12/25(月) 19:38:32.11ID:q+2SCmc6
話題の途中ですがニュースをおひとつ

立命館大経済学部 3人の卒業判定に誤り うち2人が卒業半年遅れる 今後、大学側が補償へ 原因はカリキュラム設定後の『人為的ミス』
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699363233/
2023/12/25(月) 19:45:49.08ID:q+2SCmc6
ごめん、貼り間違えてしまった
こちらのニュースです
https://news.yahoo.co.jp/articles/a635feadd6db409fa63be1da4bf8c8ef58bd2fd0
2023/12/26(火) 14:27:28.16ID:c6r023Iu
今度成人式の女子、11月に前撮り済ませて安心してたら、今頃同窓会に着ていくワンピースを激安通販サイトで探し始めたので、メルカリに誘導し、お安くて品質良さそうなのをポチった
年末の半日を費やしたけど間に合いそうでよかった 振り袖ばかりに気を取られていた
2023/12/26(火) 15:29:46.24ID:ULIY5cPH
一生に一度の成人式ぐらい、メルカリではなく普通に対面で試着して買えばいいのに
2023/12/26(火) 15:51:38.56ID:iWLGkB2v
昨年我が家も慌てて買いに行ったなぁ
なのに結局その洋服着なかった涙
学年全体ではなくクラス会
パーティって感じではないとわかり
元々持っていたキレイめなワンピで行った
周りもそんな感じにするからと
(はじめは周りもドレスっぽい感じのにするって言ってた。コロナ前はクラス会の前に学年全体のもあったからみんなドレスっぽいのだったんだよね)
2023/12/26(火) 15:55:25.44ID:UIRmo2Rd
うちも今年、成人式だけど同窓会の話も聞かなければ、勿論ワンピースの話も聞かない
同窓会ないのかな??
2023/12/26(火) 17:56:57.34ID:WtYQmO4h
18歳から成人だけど、
自治体からの式招待はやっぱり20歳みたいね
そして、ウチの自治体は5月にあるらしい
2023/12/26(火) 19:58:26.98ID:RNHbYPiM
もし18歳だと共通テストの数日前に成人式ね
体調整えたい時期だから、インフル流行る時期に大勢集まるところは避けるかも
2023/12/26(火) 20:39:07.17ID:va06XSO3
体調どうこうより、その時期は僅かな時間も惜しんで追い込みの勉強してた気がする
2023/12/26(火) 21:05:09.90ID:iWLGkB2v
18歳で式してるとこあるのかな?
大学受験の前になんていやだよね
共テ直前は、必死よね
それこそ病気もらってくるのもいやだよね
18で式やるのは反対派が多そう
2023/12/26(火) 21:36:52.69ID:3aTRkE3z
18で成人式の集いとかやりますなんて自治体からアナウンスされたら空気読めよ共テ直前に何考えてんだと苦情入れるし行かせない
まあ無かったけどさ
2023/12/26(火) 22:02:01.30ID:VU53BT3f
連合赤軍 あさま山荘銃撃戦・山岳リンチ殺人 17ベース目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1694174081/
2023/12/26(火) 22:02:05.89ID:cUd8eqJL
18の成人式なんてヤンキーしか行かないんじゃない?
2023/12/26(火) 23:18:04.63ID:web+jGio
>>549
バッグとコートと靴も忘れずに!
女子はお金かかるよね
2023/12/26(火) 23:48:47.34ID:vBeZ72RK
みんな何歳までお年玉あげる?
2023/12/27(水) 02:25:24.87ID:Jsx8DarW
>>561
子が就職したらあげないよ、それは本人も了承済み
それどころか弟にあげる立場になるよと
2023/12/27(水) 06:12:08.51ID:NxHzMa53
自分は大学生の時もうお年玉は頂いてなかったな学費も自分で払ってて大変だった
息子の学費は生まれた時から学資保険入っておいたお年玉も親族一同当然にあげている感じ

これでいいんだという気持ちとなんだか羨ましい気持ちとがある
564名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/27(水) 07:48:42.60ID:bIR8oTPc
学費自分で払っていた人知り合いでも数人いるけど
独特よね 
2023/12/27(水) 08:15:58.73ID:nTP/J+cO
お年玉あげたこと無かったw
誰からも貰えないなら渡してたと思うけど、祖父母やその他親戚から貰ってたし親からはいいかと
ずっと自由に使わせてたけど物欲無い子であまり使わず貯金していてそれも100万になってた
結婚前の貯金は個人の貯金になるから大事にしときなと伝えてる
子供の嫁や夫がどんな人かもわからないし自由に使えるお金があるのと無いのとじゃ違うかなと
2023/12/27(水) 10:02:00.77ID:NxHzMa53
>>564
興味あるので聞いてみたい
どんな風に独特?
2023/12/27(水) 14:42:32.60ID:kucj0PS6
>>561
自分の子にですか?
学生の間はあげます
甥っ子姪っ子にはお正月は会わないんですが、近い年齢で学生も社会人もいるんで迷いそうだな
2023/12/27(水) 15:57:13.45ID:c0rxbbqe
>>560
ありがとう、バッグと靴もパーティー用のをポチりました
双子女子なので大変です
よく話を聞くと同窓会は2人それぞれ別日だったので、ワンピースは1枚で着回すと言ってます 振り袖は2セット用意しています
当日天気が良いことを祈ります
2023/12/27(水) 16:41:50.81ID:2mdPdVWv
双子女子で振袖とか可愛さと幸せが爆発するやん
2023/12/28(木) 01:26:51.41ID:5+JEx4vA
【群馬】大泉町 外国籍でも町職員に 住民の2割が外国人の町、採用の国籍条項撤廃・全職種 ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703692523/
2023/12/28(木) 11:31:10.51ID:YRecmC6l
大学の卒アル、購入するなんてアホかしら…
兄姉で購入された方、どんな感じでしたか?
2023/12/28(木) 11:44:26.28ID:+dxbvc+J
上の子の時に買った
研究室の写真とかあって、買って良かったと思ったよ
2023/12/28(木) 12:11:56.20ID:OEJ58CmM
>>571
買ったよ。クラスや研究室、サークルの写真やその他も。
そして入学式?の写真も買ってる
2023/12/28(木) 15:57:45.04ID:ZZuK7yFc
うちは上の子も下の子(今大学生)も入学アルバム買わなかった
だから卒業アルバムだけ購入
上の子の時は、大学内の日常的な風景、個人の顔写真、研究室の集合写真、研究室内の風景が入ってたよ
同じ学科の人だけのアルバムだった

研究室のは秋に業者さんが写真撮りに来てたみたい
それから、学生からの写真提供も募ってたよ
2023/12/28(木) 16:49:16.16ID:bD91loM9
大学生になってバイト始めた時に全額好きに使っていいというルールにした 自由に使ってるんだから
お小遣いやお年玉はもういい、と上の子が言い出して 下の子たちも同じ 祖父母からは貰ってる
上はM2で今春卒業だけど毎年100万弱、6年で600万近い金額をバイトで稼いだけど
残金は数十万らしい 自分の好き勝手にお金を使える貴重な6年だったとしみじみしてる笑
2023/12/28(木) 16:50:40.60ID:3q1YIqRw
入学アルバムなんてあるのか…
知らなかった
入学式以外に何が写ってるんだろう
2023/12/28(木) 17:40:02.00ID:NmosBN+a
>>575
なんか、学業と学外活動の比率がいびつなことになってそう
っていうと、成績も良いとかアピールするんだろうなぁ
2023/12/28(木) 17:44:12.77ID:vctGNDFA
>>577
学生が学業に支障をきたす収入の目安が扶養(抜け)のラインと聞いたことがある。
2023/12/28(木) 18:01:37.16ID:B3wikKLo
クリスマスからずっとシフト入ってたけど店長から「いつもみんなが出たがらない日に出てくれてありがとう、大晦日と三が日くらいは休んでね」と31日〜3日まで休みにしてくれたらしい
それでパートの人から「なんで学生バイトが休んでて私達主婦が出勤なのよ」と言われたらしい
「おばさん軍団こわー」と気にしてなかったけど、夏休みも主婦の代わりに出てたし子供の急な休みも代わってあげてたし子持ち主婦パートからしたら学生バイト達ってありがたい存在だから的に回さない方がいいのにーと密かに思った
2023/12/28(木) 18:41:37.52ID:bxR5GSP5
>>577
成績悪くても別に良くない?
なんかいちゃもん付けたい人なんだね
2023/12/28(木) 18:51:06.40ID:RZBu2q2c
うちも娘は月に6万いけばバイト頑張った方だと言ってる
でもなんかあまり稼がなくても良いと思う
バイトにのめり込みすぎて学業疎かになる子も居なくはないからさ
旅行代くらいなら出してあげられるし
2023/12/28(木) 18:57:10.49ID:3q1YIqRw
>>579
パートスレで似たような流れを見たことがある
パートスレは学生じゃなくて子どもが大きいパートに対してだけど…
2023/12/28(木) 20:18:06.42ID:LcrXNL9z
最低賃金かなり上がってるし103万なんてあっという間よ
しかも大学生って時給高いしね
夜遅いと飲食店でも1600くらいでしょ
2023/12/28(木) 20:24:55.67ID:3q1YIqRw
うちの子、最賃だから週5で働いても月に8万いかないわw
ポンコツだし1日3.5時間しか働いてないけど
2023/12/28(木) 20:25:12.23ID:v8+Zgj5w
>>581
うちは県外に出してるけど出稼ぎに行かせてるんじゃないからそんなに働かなくていいと思ってる
2023/12/28(木) 21:04:42.06ID:5Bek8jZG
>>583
子のバイト先は基本1,500円だから22時超えたら1,875円で、うっかりしてるとあっという間に扶養超えるから店長がいつもシフト計算に神経尖らせてるみたい
2023/12/28(木) 22:25:31.94ID:bD91loM9
>>577
誰かも書いてるけど都市部は時給が高いから100万って結構すぐなんだわ
家庭教師を週3やればもう扶養から外れそうになる
2023/12/28(木) 22:58:37.77ID:VDgaitJt
そうだよね
30年くらい前の地方は700円代とかだった記憶が
その頃から103万の壁って変わってないものね
2023/12/28(木) 23:07:50.76ID:Dexm+5Dy
>>577
今は時給が高いから100万あっという間だよ
2023/12/29(金) 07:38:42.05ID:GPPoi/w3
都内居酒屋だと凄い時給高いよね
子供の友達がバイトしてるけど時給聞いて「親にバイト先言える店?大丈夫なとこ?」と聞いちゃったよw
大手チェーン店だった
夏休み春休みの長期休暇で田舎のサラリーマンの月収くらい稼いでるから
あとは普通にバイトしてても調整しなきゃ超える
2023/12/29(金) 07:43:40.59ID:f/Wphy5F
「そんなに子供に稼がせて親は貧乏なの?」
「うちの子友達居るし遊びに忙しくてそんなバイトする暇ないわぁ、友達居ないの?」
とか言い出す奴居そう
2023/12/29(金) 07:52:17.07ID:y+WBz1wA
>>591
言われたの?
2023/12/29(金) 07:59:36.99ID:0JvcxynW
591じゃないけど、主婦で扶養超えそうって人に
「私そんな働かなくていいって旦那が言ってくれるしー」
「遊びに忙しいからパートに注ぎ込む時間ないんだよねぇ」と言ってるママならいた
そういう人なら大学生にも言いそう
2023/12/29(金) 08:04:40.96ID:zlbPDMVO
最低賃金も物価も上がっているのだから、103万の上限もあげてほしいよね
2023/12/29(金) 08:10:22.64ID:EIFIu9AM
平日朝から16時まで学校があってさらにその後は部活がある高校生と違って、大学生は〇曜日は二限で終わる、〇曜日は休みとかあるし
学校きちんと行って試験前はバイト休んでも、シフト入りやすい職場なら土日祝や長期休暇でがっつり稼いじゃうから扶養なんてすぐだよ
2023/12/29(金) 08:21:37.24ID:/+hZzUbb
扶養こえる=成績に問題ありと思う人は自分がそうだったか子供がそうなんじゃないの?
成績に関しては大してバイトしてなくても悪い子は悪いよね
うちの子は希望通り全部シフト入れたら扶養こえるけど入れないから扶養の心配なし
夏休みとかもパートさん達の子みんな留守番出来る年齢みたいで普通に仕事してるらしい
あと、パートバイトの人数多いからシフト入りにくいんだけど
その代わり急な体調不良でも休みやすいメリットがある
2023/12/29(金) 08:25:19.70ID:+i/zEMd9
単純に、女の子だしそこまであくせく金稼がなくても良いって思ってるところある
足りなくなったら出してあげるつもりだけど甘い親なのかもな…
今も服買いに行くとかカフェとか付いてくるから出してあげてるのめ甘いろくでなしの親なのかもしれない
2023/12/29(金) 08:28:37.34ID:UzbNKXLG
なんで女の子だと稼がなくていいの?
本人がバイトしたいならそれでいいんじゃ
2023/12/29(金) 08:31:51.92ID:FkAU1K4W
学生のうちは出してあげても甘いとはならなくない?
うちもカフェとか行ったら私が出すよ
そこを割り勘にする親子の方が少ない気がする
2023/12/29(金) 08:46:46.11ID:hcM5piOt
いまは女の子でも稼ぐようにならなきゃお荷物と思われて結婚も出来ないよ
2023/12/29(金) 09:11:45.34ID:X1K8DUln
うちの子のバイト先も>>596みたいな感じで人が多いからなかなか希望通り入れないので扶養の心配全く必要ないくらいの稼ぎしか無い男子
男の子だけど遊びに行く時は足しになるくらいしか出せないけど渡したりシーズン毎に洋服買ってあげたりする
あと、結婚前の貯蓄は個人資産になるから結婚後自由に出来るお金として他に100万用意してるくらい甘々
2023/12/29(金) 09:12:56.51ID:XtjPuMjA
非凡な学生でなければ医歯薬獣医だとバイトやら学業以外のことに力入れてたら
進級失敗やら国試不合格リスクが増す一方だけどね

非凡な能力持ってらしっしゃるお子さんをお持ちの方が多いんでしょうね
2023/12/29(金) 09:31:40.04ID:C0JMkUIV
結婚前の貯金大事!弟の友達が若くしてノー貯金で結婚したけど
結婚後の小遣いの少なさに嘆いていて「結婚するまでに貯金しとけ、出来れば嫁に内緒で」と言われたらしく実家に通帳預けていて小遣いで足りない分はそこから使ってるらしい
2023/12/29(金) 09:32:49.18ID:bYFqLrO0
やっぱり出たw
2023/12/29(金) 09:34:09.51ID:uppt6DhJ
>>602
お子さんが賢くても親がバカだと恥ずかしいよね…あなたのことですよ
2023/12/29(金) 09:55:04.89ID:6sChHl9S
>>596
あれだけ目安と書かれてるのに、イコールと脳内変換したりするのもね。
お子さんはご立派みたいだけど、お母さんに似なくて良かったね。
2023/12/29(金) 09:59:39.98ID:n0EZeBJv
塾の講師バイトしつつ飲食チェーン店で働いてて、新しく入ってきた高校生の子に「(うちの子の名字)先生!」ってびっくりされたとか
どうもその子が中学生の時に教えてたらしい
世界は狭いと思った瞬間でしたわ
608名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/29(金) 10:54:24.92ID:3954Zf5o
>>598
バイトにのめり込むくらいなら金出してあげるって事
あまり遅い時間までやるのも心配だし
2023/12/29(金) 11:42:28.14ID:DdJS1PC/
バイトの話で思い出したけど、「お子さんバイトで時給いくら?年収いくら?」と聞かれた事あって驚いたわ
人に年収聞くのって失礼だと思うけど学生バイトなら聞いてもいいと思ったのかな
「知らない」と言っておいたけど何目的で聞いてきたんだろ
子供が友達同士で時給や給料の話するのはいいけどさ
2023/12/29(金) 11:49:40.62ID:pAHK9ihg
娘が>>601>>603に育てられた男と結婚したら嫌だなー
大学卒業してすぐに孕ませられて貯金する猶予も与えられず安月給で子育てさせられてる中
旦那はこっそり隠し財産使ってるんでしょ…
一緒に使おうねって人と結婚して欲しいわ
ケチくさい男は嫌
2023/12/29(金) 13:27:26.35ID:O9gmb3Sl
ノー貯金どころか奨学金でマイナス貯金に気を付けなくては
2023/12/29(金) 15:10:54.36ID:bgowIHyL
>>611
友達が卒業後すぐにデキ婚して旦那が休みの時にパートして必死に返済してるわ
旦那が返済してくれないとか愚痴ってたけど旦那は悪くないよね
2023/12/29(金) 15:46:17.32ID:y+WBz1wA
>>610
孕ませられて
安月給で子育てさせられて


結婚は二人の意思でするものじゃないの?
そんな意識の姑がいる家のお嬢さんと縁を持って欲しくないわ
2023/12/29(金) 16:48:44.82ID:1VezxnXa
だから女も稼げるように大学で勉強してるんでしょ
2023/12/29(金) 16:57:29.71ID:9J77vuCf
【横浜】歩いていた女性を神社の敷地に連れ込み性的暴行、技能実習生のベトナム人を逮捕
【大阪】刃物で脅し…強盗・強制性交等などの疑い ベトナム国籍の男(22)逮捕
【東京】帰宅途中の女性に“わいせつ”ベトナム国籍のグエン容疑者逮捕 付近では同じ日に他にも3件のわいせつ事件
【釧路】強制わいせつ容疑でベトナム人男逮捕 車中で20代女性の身体を触る
【埼玉】20代女性に強制わいせつ ベトナム人男を再逮捕 西川口
【神戸】ベトナム人コンビニ店員が店内で10歳男児にわいせつ行為 「こっちに来て」と声掛け
【大阪】「ベトナムの彼女に会えず、ムラムラした」 路上で複数の女性に強制わいせつ グエン容疑者を逮捕
【埼玉】深夜0時…駅前の喫煙所で女性にわいせつ、ベトナム国籍の建設作業員男(21)逮捕…「色白で美しく抑えられなかった」
2023/12/29(金) 18:34:59.92ID:O9xA0Ivq
「遅くなるのは防犯上不安だから早めの時間に出来るバイトだといいよね」くらいはいいと思うけど「女の子だからそんなにガツガツバイトしなくても」的なニュアンスで育てると労働嫌いになりそうで、今の時代にそれは子ども自身のマイナスになりそうだなと思うよ
うちは兄妹だから余計にそう思うのかもしれないけど
2023/12/29(金) 19:16:48.83ID:O9gmb3Sl
でもほんとどうするんだろうね
奨学金返済があって結婚して子供ができても大学費用に回すお金がないと世代連鎖していく
他国のように奨学金返済義務の消滅や大学無料化がありえるかもな
2023/12/29(金) 19:43:08.87ID:Sar7Nro6
>>617
海外にばらまくお金があったら大学授業料無料にすればいいのにね
2023/12/29(金) 20:55:36.55ID:Xi9e+aM0
なら国公立に限るとかしないと
Fランなんかに無償化とか無駄の極み
2023/12/29(金) 22:09:47.98ID:5f71efwn
>>616
うちも女子いるけど今は「女の子だからそんなにガツガツ働かなくても~」的な価値観をうっかり親が刷り込むのはほんと危険だと思うわ
とっくの昔にそんな時代じゃないし
私の世代(50代)でももう女自身はそんな価値観の時代でもない人もそれなりの割合いたんだけど、男性側はまだまだ男たるもの女子供を食わせて一人前、嫁さんには苦労させたくない、的な価値観で生きてる人間が多数いたからあまり働きたくない人はそういう価値観を持った人とマッチすればそれなりに収まる先もあったけど、今は男性側自体が価値観全然違うしね
結婚しようがしまいが子供の自由だし好きにしたらいいけど、一人で生きていこうが結婚しようが労働が好きなことで不利になることは絶対ないから、子が幼い頃から働くのって楽しいよー素晴らしいことだよーってひたすらアピールしてたわ
2023/12/29(金) 22:44:43.24ID:+i/zEMd9
バイトの話だし
あと努力はしてほしいけど苦労はして欲しくないって思ってるよ
何故そんなにがつがつさせたいの?
金なんか出してあげたら良いじゃん
622名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/29(金) 22:56:30.94ID:YBq+mYx6
うちの娘は専業主婦の私を見ても子供時代から働くの前提だったわね
今は同い年の彼氏と公務員も視野に入れて2人で生計立てて行くのを前提にしてるみたい
だからかえって結婚早いかも
25の姪がいるけど今就活中で大変そう
娘も姪も正しい金銭感覚は刷り込まれてたのだけど姪は密かに母親と同じ専業主婦に憧れてた感じね
娘は兄が3人もいるから子供の時からボーイッシュだからね
2023/12/30(土) 04:51:14.28ID:YRPvx9XA
女性には公務員が向いてあると思う。
民間だと小さい子どもがいても
残業させられたり、
泊まりの出張にいかせられたりしてる。
624名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/30(土) 09:03:00.19ID:H3+IrAmi
居住している地域で公務員になるには大学在学中にもう一個学校通わないといけないくらい大変な地域なんだけど
軽く公務員狙いできるところもあるんだ。
倍率すごいから、子供が帝大とか京大とかに受かるより公務員になったことを自慢しまくる上司が多い。

で、うちは私が会社員。娘たちは女が働くことをある程度理解しているから多少気が楽。
625名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/30(土) 09:17:49.17ID:XXwMPcs6
養護学校の教員希望らしいから他の公務員よりなりやすいかなと
近所に教員一家がいるけど今の時代普通学級の教員はねえ…
小学校以外ならそこまで大変じゃないかな?
2023/12/30(土) 10:23:49.41ID:EWzNj1iD
バイトの話だけど、帰りは駅まで迎えに行っているよ
お金以上に社会経験ができるのがいい
もう幼稚園の習い事から永遠に送り迎えの人生ね…
627名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/30(土) 10:37:18.49ID:XXwMPcs6
送り迎えって私らの子供時代から近隣の人はしてて駅でずっと待ってるの見た
家は全然来なかったし大学生になってまで?と思ってたけど親族は田舎の見るからに人通りが少ない場所で雪の降る地域だったから親が心配して弟が迎えに行かされてたらしいw
よく考えたらそんな寒い雪の中人を襲おうと待ってる変質者や通り魔なんかいないのでは?と思うけどね
2023/12/30(土) 11:03:08.33ID:gBAomw6l
うちは駅までの距離と中学校の距離がほぼ一緒なんだけど
中学校までは徒歩で通学させてたのに高校生以降になると駅まで車送迎が圧倒的に多くなる
夜遅いとか関係なく明るい時間でも
むしろ駅までの道の方が人通り多くて安心なんだけどね
中には駅まで子供の人数分の往復してから出勤して〜の人もいるし
子供が3人4人いる人は送迎があるから働く時間少なくしなきゃならないって人も多いわ
うちは雨でも自転車だけど可哀想ってよく言われてるw
2023/12/30(土) 11:23:27.53ID:4Zlr7eIg
そういう自転車派の親御さんに過保護扱いされているわw
それより、B1が教習所に行き渋りでやばい
上のM1は当初からマイカー通学でぶいぶい乗り回しているのに…
こちらは田舎だから最寄り駅に月極借りての電車通学もありなんだけど
なかなか免許が取れないからいつまでも駅に送迎してる
2023/12/30(土) 11:33:00.79ID:ses31GhC
>>626
慣れで苦にならない自分が不思議よね
他のことに対しては面倒くさがりなのに
631名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/30(土) 11:40:31.19ID:XXwMPcs6
教習所と言っても東京の人はみんな車手放してカーシェア利用してるね
娘は免許は一応取ったんだけど仕事で送迎があるかもしれないからということで
2023/12/30(土) 12:06:03.73ID:EWzNj1iD
>>630
いえ私は苦ですけど運動替わりに頑張ります
コロナでリモワ増と人通りが減ったあたりから送迎が増えていて
駅にはジョギングや犬の散歩がてらの父母やパパ活風オッサンまで立っててカオス
お迎え勢と顔見知りになって会釈したりの状態だよ
2023/12/30(土) 22:44:48.94ID:+xmO73hi
うちも春休みに合宿で免許だけは取りに行くみたい
免許取らせたら夕飯行く時は運転してもらうつもり
2024/01/02(火) 11:13:04.60ID:Ijh0nlH2
韓国人一家、正月に日本旅行 → お父さんは盗撮で逮捕され帰れません ★3 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704150915/
2024/01/02(火) 13:38:56.88ID:eeV6b/KC
箱根駅伝見てるけど
自分の子と同年代の子
下の子の大学が出場してるからそこを応援してるけど
みんな頑張ってすごいね
我が子は夜更かししてまだ寝てると言うのに
2024/01/03(水) 11:45:27.81ID:SQW3Y+aA
>>610
結婚前から他人の金をアテにしてる貴方の方がよっぽどケチというか乞◯だと思うけど。
2024/01/03(水) 13:25:33.10ID:jPcYR3lb
>>636
孕まされてって…妊娠=被害な人生を送ってきたのかしらね
娘を稼ぐように育てられない時点でお察し
2024/01/03(水) 17:02:48.21ID:EU2vVh9u
>>637
たぶん610自身がデキ婚なのかなと
2024/01/03(水) 17:10:43.13ID:sjZReNu0
>>636
孕まされてはいただけないけど
出産子育てで働けないときに夫だけ隠し財産で(゚д゚)ウマーは嫌だと思う
うちは男しかいないけど夫婦平等にお金は使うもんだって教えてる
2024/01/03(水) 18:18:29.03ID:cokTAeXa
お金の価値観が同じ人と結婚して欲しいな
結婚前の財産は好きに使って良いけど何となく買う前に一言話して欲しいかな

あと子育てで忙しい時期に片方はワンオペなのにパートナーは自由に遊び回ってたら例えそれが結婚前のお金だとしても嫌だ
2024/01/03(水) 18:49:53.59ID:W4HVtdKU
でも育児に熱心な旦那は会社での評価が悪いので昇進に響くのも事実
男は仕事女は家事育児が一番理想的だと思う
仕事も育児もは実家頼りじゃないとできないよね
2024/01/03(水) 18:51:37.22ID:XFF5c8i4
今の若手は出来る子ほど育休とってってお願いされてるよ
会社のイメージアップのために
2024/01/03(水) 19:47:08.11ID:P119j+xA
>>639>>640
法律上、婚姻前の財産は個人の財産。婚姻後に形成された財産は夫婦共有。
という事にはなってるね。

過去に自分が夫にやられた事を恨んでるとしか思えないw
2024/01/03(水) 20:59:17.00ID:Pj3ju1wz
>>641
それは物価と賃金が並行して上がってた25年前までならそうなのかもしれないけど、もうそれは時代遅れなんだよ
妻が非正規・無職による低年収なのが、そのままそっくり世帯収入の低さになってるのは統計で出てるから。
今は夫が子供を保育園預けてから出勤するとか普通だからね。

ちょうど今の大学生世代までは幼稚園卒が多数派、高校生世代からが保育園卒が多数派になるから
このスレの人達は思考が古いというか、情報が更新されてないというか
2024/01/03(水) 21:56:39.77ID:fTeHrg02
>>644
働いてないと情報や考え方は更新されないからね
2024/01/03(水) 22:37:34.63ID:L2viFFW6
結局、大学生の時から男の預金額を気にしてる時点で結婚後は夫の預金と稼ぎだけで娘をヌクヌク暮らさせたいっていう考えなんだよね
どうせその手の人間が次に考えるのは相手の親の遺産はキッチリ分捕れだからね
親族にそんな連中は要りませんw
2024/01/03(水) 23:02:24.19ID:QW52JdBf
>>645
働いてなくとも分かりそうなものだけどね
夫が仕事、妻が専業主婦、子供2人、多摩地区辺りの一軒家4LDK、自家用車2台という20世紀の典型的なロールモデルなんてとっくに終わってるのは。

今から結婚する世代で妻が専業主婦orパートだったら
リフォームした築25年のマンション3LDK、子供1人か子無し、自家用車なし。
みたいな生活になるからね
2024/01/03(水) 23:16:16.26ID:50N7gjFR
>>646
ほんとそれ、タカリみたい
2024/01/03(水) 23:21:44.26ID:X9sRE8xC
>>647
未だに妻はパートだけで良い生活が出来ると考えてる人が多そう
2024/01/03(水) 23:45:33.72ID:ghFY/a3x
>>648
何か有った時の為に自分の側が用意しておくって話しなら分かるんだけど
相手側に用意しておけ、隠すな開示しろ、共有しろ、その分もこっちに使え。なんて言い分は完全に集りなんだよね
最初に上で指摘されてるようにまさしく乞食
2024/01/04(木) 01:17:26.33ID:K72oK3Te
>>647
最近は夫婦で正社員でも下手したら後者の生活だよね
給料は上がらないのに家も車も教育費も高すぎる
652名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/04(木) 03:59:40.01ID:kFeBH2uW
全部同じ人w
バカはわかりやすいわー
2024/01/04(木) 07:38:02.10ID:7cj6Hj+X
情報更新されない親の元に生まれたら辛いだろうな
2024/01/04(木) 08:51:50.01ID:zYAidEeu
私は結婚前の貯金は特に隠すわけでもなく、その後の結婚祝いで貰ったお金や結婚後に貯めたお金と一緒にした
それは旦那が私の貯金に集ろうともしない人だってのは分かってたし今も「あの時きちんと分けて管理してたら…!」って思うことも無い
でも、友達(女)の旦那が結婚後に豹変し経済DV受け離婚したり、別の友達(男)は妻の母親の生活費に使われたりしたから独身の貯金は相手に言わない方がいいと思う
配偶者が独身の頃の貯金使うのをモヤモヤするのは集り予備軍
2024/01/04(木) 09:55:24.34ID:QnzpybOy
>>639>>640
未婚の頃の預金の話しかは何で妊娠中、出産後に夫が家庭そっちのけで遊び回る話にすり替わってるのか分からない
誰もそんな話ししてないでしょ
あなたと旦那さんの経験談かな?
2024/01/04(木) 11:00:34.70ID:DkRJI7yj
遊び回るのはまた違う話だよね
「時間」を使ってるし親が見てなきゃならない年齢の子がいるなら時間は平等に使うべき
2024/01/04(木) 11:08:21.72ID:WhO6ZrB+
責めるんじゃなくて自分の気持ちを伝えてみるのは必要
2024/01/04(木) 11:08:31.42ID:Wcu7ZBBH
SNSで「弟の学費を家の貯金から出した、許可してくれた旦那は心広い」って言ってる人居たけど
そもそも自分の弟の学費出していい?とも聞こうとも思わないし
拒否したらしたでなにか言われそうだしこんな嫁(専業主婦)嫌だわと思った
しかもその弟、大学卒業後に1度社会人になってからの進学だからね
2024/01/04(木) 11:10:53.54ID:8t6gQLFr
妻が節約して夫にお金使わないのは何も言われないのに、夫が同じことしたら経済DVになるのはなんだろうね
2024/01/04(木) 11:16:24.74ID:n3JX6CFc
>>658
嫁が出産後も稼げる職業で息子との家庭にそれを入れてくれるなら許せる
仕事をしたくないから結婚するって女は令和にも存在するからね
2024/01/04(木) 11:20:07.78ID:TfR9n4SQ
兄が嫁に隠してる貯金あるわ
結婚する時も嫁自身の貯金と同じくらいしか持ってないと嘘言ったらしい
iPhoneとか買う時に貯金から買ってて
嫁は貯金ないのかいつも兄のお古のiPhone使ってる
2024/01/04(木) 11:22:13.48ID:bRSDA3Fd
>>659
生活費を渡してるというミスだね
渡さなきゃいいんだよ
貧乏なら食費と日用品で月に10万渡せば経済DVにはならないはず
2024/01/04(木) 11:23:47.82ID:3W+Y+N3T
このスレは新卒後ですら一度も正社員になった事なさそうな女がチラホラいるな
610のレスからして高校・短大・大学の卒業前後にデキ婚からの専業主婦でもやってるとしか思えないくらい世間知らず

「総合職と一般職で給与が違うから、昇給に応じて生活費の分担を6:4、7:3にしていってほしい」「育休中は給与が多少減るから生活費の比率を8:2にしてほしい」
なら分かるんだよ。
息子の預金額探りにくる女なんてその場で別れていい。親からすれば「付き合う相手を考えろ」と説教するレベル
遺産相続や保険金でどうのこうの有り得そうな予感するしね
2024/01/04(木) 11:30:33.22ID:5mHHZC4C
親から貰った以上のものを子に残したいと考えてるのに他所の女に食い潰されたくないわ
億万長者を狙ってほしい
2024/01/04(木) 11:49:33.74ID:zrZtBldq
SNSで〜、兄が〜、弟が〜、知り合いが〜
とかいう創作や架空の人物らしき胡散臭い話はもういいから自分の家庭の話をしてもらっていいですかね?
666名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/04(木) 12:06:35.28ID:WbkKbHC1
嫁に結婚前の貯金額隠されてて気にはなるけど教えてくれる気配ないな
生活費も入れてくれる気配ないが
667名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/04(木) 13:56:02.48ID:jK0sjFFY
ちょっとご意見ご経験いただきたく候。

3連休に娘が成人式なんだけど、式場開場の3時間前に着付けが終わるっぽい。
式典は友達と出席で、開場30分前に待ち合わすとのこと。

荷物があるので親が車で送って、付近駐車場で待機、着付け後の洋服を受け取って帰る予定なので
友達と合流する時間まで一緒にいた方がいいのかと迷う。

首都圏近郊で成人式はそれなりの大員数、二部制だか三部制だかで
本人は適当に時間潰すというけど、おそらくごった返すであろう会場付近を
着物着て2時間以上時間を潰すことはできるのかと思う。

放っておけばいいのかな。
2024/01/04(木) 14:05:21.49ID:SbwgQLTq
本人が時間潰すって言ってるんだったら放置でいいんじゃない?
2024/01/04(木) 14:08:20.68ID:K72oK3Te
娘持ちと息子持ちでも意見が分かれそう

あとはいつ結婚するかでも変わるよね
来年結婚するのと20年後に結婚するのとでは時代も違うし貯金額も変わってくる

スレタイの時は夫婦とも正社員の夫婦なんて殆ど居なかったけど、下の今は中学生の子の時は結構夫婦で正社員の人も居た
2024/01/04(木) 14:17:29.14ID:iMR5Wmdz
うちは男子だけど、女子のママから「成人式当日、良かったらうちの娘の振袖見せてあげるよ〜」と言われて断ったけど
今まで1度もあなたの娘の振袖姿みたいなんて言った事ないし、「見せてあげる」とかなんか上からで嫌な感じだったわ
2024/01/04(木) 14:24:46.93ID:U8KFWjTG
>>669
娘も息子も居るけどしっかり貯金して欲しいし、子供に持たせる用に貯金もしてるけどそれを配偶者にアテにされるのは嫌だな
貯金ゼロどころか借金持ちだと凄く嫌
2024/01/04(木) 14:41:57.94ID:/+qMTw7f
>>669
息子か、娘か以前に独身の段階で人の預金を聞き出すのが非常識かなと
その時点でデリカシー無いのが分かるので無理という話で。

結婚後、特に家の購入となった場合にある程度の頭金が必要なので、お互いに預金額を開示する(=お互いに頭金を出す)という話なら至って普通
あるいは結婚後何年で、お互いに何百万ずつ貯めるのを目標にするとかな

ここで問題だとされてるのは母親が専業主婦で楽して生きて来れた世代だから、
その感覚のままで娘にも楽させたいから(=将来の夫の犠牲の上で)男の預金を探ろうという思考が透けて見えるから嫌悪されてる訳で
2024/01/04(木) 15:01:20.82ID:wSGnsEzR
>>667
友達との待ち合わせをもうすこし早目にしたら、他の懐かしい面々と開式までプチ同窓会になったりして時間が過ぎるよ
一人ポツンだとお互い声かけにくいからなぁ
でも娘さんが自分で適当にすると言ってるから、それもありなんじゃないかな
2024/01/04(木) 15:09:35.21ID:qW57VNI2
看護学部の娘、今日から学校行ってるわ
頑張れ~
どうせ起きるならと私も今日から仕事にしたわ
2024/01/04(木) 15:20:19.06ID:J323981G
うちの子(工学部)は明日からだわ
早くて驚いた
2024/01/04(木) 15:25:23.88ID:K72oK3Te
やっぱりお金の価値観が同じなのが一番だね

集られる話ばかり出てるけど自分の中ではしっかり貯金させてるつもりでも相手が金持ち過ぎてコッチが用意出来ない可能性もあるわけだし
2024/01/04(木) 16:01:44.27ID:7cj6Hj+X
うちの子も今日から大学に行ってる
2月の国家試験に無事合格できますように
医療系のみの大学だから国家試験に向けて院進する子も含めて学年全体が頑張ってる
2024/01/04(木) 16:02:24.90ID:uHJRbovo
>>670
うちも息子で、小さい頃から知ってるお嬢さんが振り袖着ると言うからみたくて見に行ったわ
素敵だったし感慨深かった
でもみせてあげると言われたら確かに良い気分ではないかもだよね

良かったら見に来てやってくれない?くらいがいいかな
2024/01/04(木) 16:10:22.48ID:jc0vXZrl
うちは一旦帰宅して氏神様に家族でお参りした
結果、ご近所に振袖姿お披露目みたいになっちゃって参ったわ…参拝だけにw
2024/01/04(木) 17:05:48.04ID:/ntk8pVv
>>678
見に来てやっても無しだわ
相手から見たいとお願いされたなら考えるけど、そうじゃないのに見て欲しくて、来てやってと言うのは図々しい
2024/01/04(木) 17:09:22.95ID:u8Q/jdJ1
同級生の振り袖姿なら、会場で嫌というほど見られるわ
と、思った出身小学校単位開催の自治体住まい
2024/01/04(木) 17:11:23.90ID:/+qMTw7f
>>676
最後の行みたいな仮定はシンデレラストーリー的な妄想になるのでどうでもいいんだよ
繰り返すけど相手方の資産と比較して云々はあなたが心配する事じゃないの
浅ましい
2024/01/04(木) 17:12:32.59ID:u8Q/jdJ1
今のM2学年はギリギリコロナ直前で保護者も体育館に入れたから
小学生当時、仲が良かった女子とはばんばん写真撮ったよ(うちは男)
ママ同士も久々の再会で話が盛り上がった
2024/01/04(木) 17:17:13.32ID:FEXJPRFt
体育館?
何の話し?
2024/01/04(木) 17:21:45.43ID:YCSWsNzv
多分成人式かな?体育館と言っても学校とかじゃなく市の大きい体育館だと思うけど
今は親が成人式に一緒に参加する人も多いみたいだね
うちの息子は友達と行くから玄関先でいってらっしゃいだけど
ついて行くママ達からは、私がネグレクトしてるかのように驚かれてるw
2024/01/04(木) 17:31:26.85ID:J323981G
親も参加??知らなかった…
うちは来年だけど想像もしてなかったわ
でも全くそういう話聞かないからうちの方では無いかも?

お住まいの地域教えてほしい
2024/01/04(木) 17:37:29.33ID:uHJRbovo
>>680
では、なんて言われたら気持ちよく行けるの?
2024/01/04(木) 17:50:51.43ID:Iuyd7gTh
知り合いのお嬢さんの見たいなら自分から写真見せてとか直接見せてとお願いする
お願いされないという事は何を言っても相手は気持ちよくならないし
そもそも他人の振袖に興味無い人なんだと思う
2024/01/04(木) 17:52:10.63ID:xTgQEIHc
>>687
私も「(娘の晴れ姿)見に来てやって~」で不快な気はしないけどなぁ
押し付けがましくもないし、娘のためにお願いしてる感じで微笑ましいと思う
2024/01/04(木) 17:55:34.57ID:c/ZXw2xU
男の子のスーツなんて華やかさもないしかわいそうだから女の子の綺麗な振袖みせてあげようと思って
見せてくれようとしたのに酷い言い草だね
見せてあげると言われたくらいなら小さい頃から知ってる親子なんでしょ?
見たいと思わないとか心無いの?
2024/01/04(木) 17:58:56.36ID:l8asoX4N
ID:u8Q/jdJ1は>>681で小学校単位開催とあるから、体育館でピンときた@うちも出身小学校の体育館が会場の市
しかし、隣の市は市民ホールの大会場で一斉で、さらに別の市は午前は市民ホール→午後に各出身中学校で改めて式典&同窓会(親見学可)
だから県内で式典が統一されているわけでもない
ニュースを見ると全国さまざまだねーと思うよ、うちの方は各々小規模すぎて取材なんか見たことない
2024/01/04(木) 17:59:48.28ID:UlgPfNO2
>>689
そこで拒否したらこっちが悪者になりそうで嫌だわ
ってかそんなに見せたいもん?
前から頼まれてたならまだしも何も言われてないんだよね?
どうしても見せたいなら来てやって〜じゃなくこっちから見てもらいに行くべきかなぁと
2024/01/04(木) 18:05:20.85ID:zbXj2aGH
成人式付いて行ったらみんなの小さい頃思い出して泣いちゃいそうだから行かないw
近所の年上の男の子が数年前に成人式でスーツ着て出かけたの見たときに涙出そうになったから我が子なら確実に泣く
2024/01/04(木) 18:05:22.51ID:K72oK3Te
うちの市は屋外の野球場で開催
当日は寒波の予報が出てる…

昔は区ごとに分かれてホールで開催だったのに…
悪天候の屋外なんて最悪だわ
2024/01/04(木) 18:05:51.49ID:l8asoX4N
>>690
いつもの単発あおり屋だろうけど、幼馴染みの女子とはいえ
その子が昔から好印象だったら>>670はあのような感情を抱かなかったかと思う
2024/01/04(木) 18:13:57.80ID:XoV1ZUiP
>>691
出身小学校で集まるのとか仲良しの子居ないとキツいね
うちの子、成人式行く約束してる子は中学校は一緒だけど小学校違うから小学校分けされてたら行かなかったかも
2024/01/04(木) 18:39:13.01ID:+zoU68GW
全くの赤の他人でも無いのに、女の子の振袖姿見せてもらってありがたみ感じ無い人(特に女性)はちょっとおかしい人だと思う
もしかしたら小さい頃我が子がその子からいじめられていたとか理由があるのかもしれないけど
20歳にもなってそれを引き摺ってるのもおかしい
自分も着た時誰かに見て欲しいとか思わなかった?
それとも若い20歳の子に嫉妬とかしてるの?
見せてくれてありがとうじゃないの?
2024/01/04(木) 18:46:41.31ID:xTgQEIHc
>>692
逆に来られたら嫌よーw
拒否しなくても「その日は用があるの残念だわー」とか何とかいくらでも言い訳出来るじゃない
2024/01/04(木) 18:48:07.46ID:xTgQEIHc
>>697
まぁね、眼福という言葉もあるしね
うちは男子だけだし華やかなものは見てて楽しいわ
2024/01/04(木) 18:53:01.53ID:tkHzAV8B
私、ママ友から「娘の振袖姿見る?」って聞かれて「いや、いいわ」と素で断ってしまったことある
あとから「あ、見せたかったんだ!」と悪い事しちゃったなーとw
犬や猫なら「見たい!」ってなるんだけどな
2024/01/04(木) 18:58:44.87ID:ejQRWQoE
気を遣って、写真送って〜くらいは言うわ
2024/01/04(木) 19:06:33.47ID:Ua1nQ+2n
都会は体育館とかじゃないんだよね
上の子は中学の体育館だった。
親もどうぞーな感じで椅子用意されてた
(M2なのでコロナ前)
下の子は私立の中高一貫校なので学校でやってくれた。

ちなみに私は町民センターだったなぁ←田舎感満載
2024/01/04(木) 19:20:12.88ID:tR5tXg1i
そういえばそろそろ前撮りだった
前撮りって本人だけで写真撮るんですかね?
全く何も考えて無かったけど親子でも撮るならそれなりの服装で行かないとですよね
2024/01/04(木) 20:05:07.39ID:stCcFbUs
東京の大学に自宅外で行かせてる
4日から授業だったけど4日5日オンライン可のハイブリッドだったから正月から成人式まで実家にいられた

コロナでオンライン化が発達したので融通が効くようになったのは助かる
2024/01/04(木) 20:08:53.99ID:snS/YiMr
よその娘さんだけど、その母親+彼氏という組み合わせで前撮りに来てた方いらっしゃったわ
2024/01/04(木) 20:10:25.20ID:mgCmIy4w
>>703
全国チェーンの着物屋で撮った
うちの場合は家族で撮ってる人も居れば本人だけの人も居た

前撮りパックで着付けと2ポーズの台紙が付いたタイプ
当日、2ポーズだけと思ってたけど色々な写真を撮るなって思ってたら撮影後にアルバムの販売の説明をされた

データとアルバムセットで10~25万
2024/01/04(木) 20:14:35.87ID:DQzT4iMx
うちも彼女の前撮りを見にスーツで行ってたみたい
成人式当日は地元が違って会えないから
2024/01/04(木) 20:47:21.37ID:7cj6Hj+X
>>705
小室さん?
709名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/04(木) 22:52:46.77ID:kFeBH2uW
>>697
ブスな娘をSNSにのせては失笑を買ってる人って幼稚園の時からいたよね
2024/01/04(木) 22:55:00.45ID:fWgD4Vo2
長男帰省中
帰ってくるたびに思ってたんだけど今回マジでクサイ、家中が長男の匂いで臭い(not体臭)
柔軟剤なのかと思って聞いたらアパートのコインランドリーの乾燥機が埃臭くてそれの匂いなんだって



顔見て満足したからもう帰ってほしい気分
2024/01/04(木) 23:44:50.81ID:tR5tXg1i
>>706
親子関係にもよるって感じなんですね
うちは父子家庭だから嫌がるかなぁ…
一応本人に聞いてみます
2024/01/05(金) 00:11:19.26ID:R04uulKp
>>711
一緒に撮るに決まってる
強く拒否されたらやめれば良い
2024/01/05(金) 07:10:05.99ID:8XevD1BL
>>712
私が行ったところは家族写真を撮ってるのは半分弱だったよ
2024/01/05(金) 08:43:12.01ID:NllzuxQv
【仙台】面識ない女性に性的暴行 ネパール国籍の男(22)逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702468456/
2024/01/05(金) 09:10:17.04ID:CKNbMXrk
今日から授業があるそうで登校したわ
小学生だって来週からなのでは…
2024/01/05(金) 12:16:56.84ID:7RMuj8l7
うちも本当は今日から
でも今日の講義は全て休みで明日はオンラインになったらしい

明日からの三連休で性人式に出るために帰省してる子も居るだろうしそもそも先生達も面倒なんだろうな
2024/01/05(金) 12:17:52.87ID:7RMuj8l7
性人式って何だw
成人式ね…
2024/01/05(金) 12:33:57.46ID:IHaFcXmh
とんでもない誤字ね…
2024/01/05(金) 13:10:02.94ID:heJRegeL
同窓会や二次会のあとで、おとなの階段をのぼってしまうのかしら…
2024/01/05(金) 15:47:23.04ID:4UdIgRJ6
>>710
大家さんか管理会社に連絡してみては
そんなに臭いと大学行っても困るだろうし
2024/01/05(金) 16:23:37.90ID:4UdIgRJ6
>>716
急に決まったなら地震への対応じゃないかな
新幹線や飛行機にトラブルがあったから、授業に間に合うように帰省先から戻れなくなった学生もいたと思う
うちも今オンラインになってる
2024/01/05(金) 16:37:07.37ID:7RMuj8l7
>>721
休みは年末には決まってたし地震とはあまり関係ない地域なんだ

石川県は成人式を取りやめる自治体もあるみたいね
振袖自体もダメになった人も居るだろうし…同じ娘を持つ立場として胸が痛む
2024/01/05(金) 16:42:41.98ID:Q28UaTuj
>>722
大学が被災地から遠くても、北陸に帰省していた学生が0人ということはないでしょう?
実家からオンライン講義に参加することも難しい状況かもしれないけどさ
2024/01/05(金) 16:44:42.76ID:Q28UaTuj
あぁごめん、>>716読んでオンラインが急に決まった風にこちらも読み違えていた
2024/01/05(金) 17:26:02.31ID:4UdIgRJ6
>>722
なるほど
前からなら違いますね
2024/01/05(金) 20:36:04.25ID:gNfQHK0l
大学入学と同時に転勤もあって一家で引っ越したけど小学校時代の自治体で成人式行くという息子
懐かしいので私もついていって式の時間は昔の家の近くの個人商店でお気に入りメニューとか堪能しようとワクワクしてる
親戚はいないのでホテル泊で会場からはちょっと離れている

式自体は親は参加不可なんだけど、入り口まで送りがてら写真とか撮ってたら変かな?
親の参加不可なのは邪魔だし来るなという会場の意思かな?
そうでなくても一人だけ親いたら恥ずかしいかなと悩んでいる
子どもだけ会場行かせて自分は一人でケーキでも食べてるのがいいかな…
2024/01/05(金) 22:54:38.31ID:ANRRB2tA
うちの子の大学が春まで講義無いんだって
前期4ヶ月後期4ヶ月それぞれ授業料80万で月20万って!
バイトもしないし勉強もしないしどんどん猫背になって
ただのニート…
私はパートに行ってるというのに何なんだこれは
ちょっとお出掛けしただけで家着いたら座り込んで疲れた~って
ヤバいヤバいヤバい
家事も頼めば掃除機かけ位はしてくれるけど
これっていつもやらせたらヤングケアラー?
2024/01/05(金) 23:09:46.58ID:Ai+Yetzq
もう大人だし家族の一員なんだから家事くらい普通にやらせればいいじゃん
これまでほぼ何もさせずに来たの?
2024/01/05(金) 23:11:43.18ID:VWy9K4FW
>>727
ヤングケアラーの意味を勘違いしているのでは?
私も普通に家事くらいやらせればいいじゃんと思う
2024/01/05(金) 23:36:25.29ID:ANRRB2tA
んじゃ皿洗いと掃除はして貰います
あんまりにもだらだらと目標無く暮らしてて本当に呆れる
親が色々口酸っぱくしてヤイヤイ言っても何も変わらないし困った
補講受けてくれる方が安心する気がする
自分は高卒でよく分からないし
こんな大きな若者が毎日毎日家でユーチューブ見てるだけって
不安で不安でたまらない
2024/01/06(土) 07:08:20.89ID:AsR5vG7W
>>730
うちの大4は1、2年完全オンライン
3年ハイブリッド、4年対面だけどほとんど授業なしなので似たようなもの

小遣いはなし、実家で住む食べる以外は自分で稼いでとしてるから暇潰しにバイト行ってたよ

家のことは頼んで仕事行くけど全くしてくれなかった
732名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/06(土) 07:59:16.19ID:171UCW3G
うちは4月から大3。入学からずっと対面授業で毎日登校している。
バイトも1年生時はよく行っていたけど、2年生は週2,3だった、疲れちゃうからって。
バイトはイオンのレジ、そんな疲れるもんかね。

ヤンケアで思い出した、2番目が中学生の時んい学校から、ヤングケアラー評価のチェックシートを配布されて
その中に「自分が担当になっていて、日常的に行っている家事はあるか?」って質問があって
当時、洗濯物畳みをさせていたので(洗濯物の大半が二番目の衣類だったし)、該当。
親がやるべき家事や育児を子供にやらせるのはヤンケアで、相談先まで書かれていた。
役所とか教育委員会ってバカばっかりだな、って思ったよ
2024/01/06(土) 08:40:34.41ID:Vg1Lqywm
>>732
近くにあるスーパーがイオンだからしょっちゅう行ってるけどイオンのレジは疲れると思うよ
立ちっぱなしだし、客層も幅広いから変なのも多くて気遣うだろうし…
2024/01/06(土) 08:43:08.02ID:QrU3u3+o
お手伝いとヤングケアラーの境目が分からない
2024/01/06(土) 09:19:55.68ID:Vg1Lqywm
>>734
ググッて色々抜粋
おとなの代わりにケア責任をもっている状態が「お手伝い」と の違いですね。 誰か代わりの人がいて本人が「できない」と 言える選択肢があるか、がポイントです。
ヤングケアラーは、自分の意思では決めることができない、もはや、やらなければならない状況に陥っている子どものことです。
「やらない」という選択肢は、一切ないのです。周りに代わりにやってくれる人が、もはや、存在しないのです。
2024/01/06(土) 09:40:28.10ID:pyKKPRkw
>>732
家事手伝いしてヤングケアラーとか言われるの馬鹿すぎる…
2024/01/06(土) 10:33:36.55ID:6+XmRRZd
大学生なんだから一部分だけでも家事分担させたほうがいいと思う
738名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/06(土) 10:35:47.62ID:mHWUyKi9
孫が生まれてバタバタしてた間にすごい進んでるw
家の大学2年の娘は専業主婦の母親を見て育ったけど彼氏と公務員めざしてこのまま別れなければ卒業後に結婚考えたいと言ってる
上の息子達も共働きで次男は子供が生まれたばかりで長男は嫁が妊娠中でずっと仕事続けると言ってる
でも隣に越して来た一家、4人家族で30代の夫婦に小2と4歳の子供で新築の戸建てで奥さん専業主婦で子供達習い事沢山しててまさに昭和の風景
学校で妬まれるとかないのかな?と思ったり
周りに困ってる人いないし子供達も安定してやって行けると考えてる
しっかりしてるしね
2024/01/06(土) 10:45:51.27ID:IDF4PUi4
>>738
学校で妬まれるってお隣の奥さんが?
園児がいたらまぁ仕方ないかもね
ってならないような時代なの?
2024/01/06(土) 10:57:39.77ID:e7JRn4Zy
うちの子は金曜から登校したけど
私は都内私大でお正月明けの登校は成人の日あたりでいきなり期末テストだったような?
その前に補講期間があったと思うけど私文なら普通かもしれないよ

ところで子供が部屋の掃除片付けをしない怒怒!!
埃だらけで冬で乾燥してコンセント抜き差の火事も怖いし、親が手を出すべきか本当悩むわ
2024/01/06(土) 10:58:47.41ID:aXW22Pzf
>>726
会場入口近くまで付き添うのは別に大丈夫じゃない?そんなに遠慮しなくても
送迎する保護者も多いと思う
2024/01/06(土) 11:33:21.15ID:3SOYVC7V
成人式、会場へ送ってきた保護者が立て看板の前で我が子と写真を撮ったり
友達との写真を撮ってあげたりする光景はよく見るよ
743名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/06(土) 11:57:34.81ID:mHWUyKi9
>>739
奥さんは専業主婦できていいわねって言われる程度だろうけどお子さんがクラスの子にこんなに綺麗な家ママがいつも家にいてパーティーもしてもらえていいなあとならないかなあ?と
娘の友達は親が共働きで美味しい手作り弁当いいなあと言われておにぎり作ってプレゼントしたことあるのよ
2024/01/06(土) 12:11:22.36ID:H5+qVGro
!!! WARNING !!!
ID:mHWUyKi9
自分がこのスレで邪険にされているのは妬まれているから、と豪語するかたは
さすが考え方が違いますね〜
745名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/06(土) 13:12:28.24ID:UlyxYb6w
>>743
ならないよw
2024/01/06(土) 14:29:36.26ID:6+XmRRZd
社会で認められてないから自慢ばっかして称賛クレクレ
誰も妬んでないよ妬む要素がどこにあるのよ
無職の人は褒めようがないんだから
正社員で仕事しててもパーティーくらいやるし
料理も母からと習い事、実践で習得して得意です
2024/01/06(土) 14:34:30.68ID:6+XmRRZd
>>740
片付けも掃除も一緒にやってみたら?
物を元に戻さないとか机を汚くしてるとかは職場で嫌われるから今のうちに改善したほうが良い
今なら間に合うよ!
2024/01/06(土) 18:03:26.07ID:OyZUWqR8
とりあえずはよ卒試終われ
その直後の国試もさっさと終われ
2024/01/06(土) 18:18:56.42ID:3WvMvWw1
>>743
今の子は習い事とか学童でスケジュールが合わなくてあんまり友達の家に行く機会無いからどういう暮らししてるか分からないのでは?
750名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/06(土) 18:42:55.87ID:mHWUyKi9
習い事ゼロとか少ない子が家に帰っても親がいないから家に入り浸ろうとして兄弟までに取り入られて困ったことあったな
弟と一緒に遊ぶって家に入り込んでね
共働きしてると家に友達入れちゃダメと言ってる家が多くてよく家に来られてた
それで手作りおやつが出て来るとか家が広いとか家の子が羨ましがってますとか会った時に言われて返答に困るパターン
2024/01/06(土) 18:55:30.18ID:AuNzCiIN
院進希望B3理系
周囲は来年の院試に向けて着々とGPAの積み上げやTOEICのスコアを上げたり準備してる様子なのに
子はのんびりバイトと遊び三昧で不安しかない
2024/01/06(土) 19:26:19.98ID:LW4vkYBl
>>670みたいな事がついさっきあった
明日成人式なんだけど、幼稚園〜中学校まで一緒だった女の子のママからLINE来て
「明日、そっち行って娘と(私息子)で一緒に写真撮ってあげようか?」と言われた
息子に確認したら「撮りたくない」と言ったので撮らなくていいと返信
ってかその娘、うちの子に嫌がらせしていてそれをその母親が悪びれもなく「うちの娘、お宅の息子にこんな事してるんだって〜wもういじめじゃんね〜w」と言うくらい親子で下に見てたのに
何故うちの子が写真撮影に喜んで参加すると思ったんだろう
2024/01/06(土) 19:43:48.78ID:6+XmRRZd
>>750
まともな共働きが周りにいないの?
わたしの周りの共働きの子はみんな学童保育に行ってたよ
そんな底辺地域に住んでターゲットになってたの?
2024/01/06(土) 19:44:58.51ID:+lOoBdXB
誰かを下げることでしか幸せ実感出来ないって不幸よ
早く気づいて
755名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/06(土) 19:49:47.65ID:mHWUyKi9
>>753
学童入れない子多いからね
それに学童は小4まで
2024/01/06(土) 19:53:42.14ID:NyMkZRet
こっちは6年までOKだわ
2024/01/06(土) 20:05:35.05ID:wZya7H3Z
放置子が家に来ても入れなかったわ
758名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/06(土) 23:26:09.89ID:YhxlqrYo
放置子は都市伝説
2024/01/06(土) 23:27:41.70ID:tMC0lgWP
>>741
>>742
ありがとうございます
他にも保護者いそうで安心しました
会場前で写真撮ってきます
2024/01/06(土) 23:28:20.50ID:tMC0lgWP
>>759
>>726です
ごめんなさい
2024/01/06(土) 23:34:04.93ID:4FYNUU6L
>>750
たぶんそういうのは親子共に気弱で頭悪そうなのを狙ってくるパターン

普通の親なら「無理」で終わり
2024/01/06(土) 23:56:05.13ID:2d6dhwPv
>>761
子どものためにならないから関わらせないよね
家や料理を自慢するために子どもに悪影響を与えるとか絶対にないわー
2024/01/07(日) 01:01:57.97ID:32+2E62K
だから頭悪い奴に釣られてないで放置してよ延々続くから
2024/01/07(日) 01:04:25.61ID:ekUYY/4y
>>763
放置したら何かを察して書き込みやめるとでも思ってんの?
2024/01/07(日) 03:05:34.57ID:C8D8cKO2
やめなくてもほっときゃいいじゃん
少なくとも馬鹿に釣られ続ける馬鹿な書き込みは見ないで済む
このスレって以前からスルー出来なさ過ぎで不思議なんだけど
5ちゃん初心者が結構いるの?
それか子供が大きくなって暇とか寂しいとか?
2024/01/07(日) 06:21:41.22ID:31OSRM3G
>>765
長期間しつこいからたまには返したくなるんだよ
2024/01/07(日) 06:45:24.41ID:g1VT1T1C
スルーしてと何度言われても
毎回のようにレス付いてるよね
構わずにはいられないんでしょう
何なんだろうな
2024/01/07(日) 09:27:54.31ID:Dw5OEvCi
今日あたりが成人式の人が多いかな?
おめでとうございます

うちはコロナでweb成人式になった学年なんで、普通に成人式が出来るようになって嬉しいです
同窓会行く人は楽しい時間を過ごして来てください
2024/01/07(日) 10:08:06.59ID:zt4Jc7m5
こっちは中学のクラスで集まるとことそうじゃないクラスがあるみたいでうちの子のクラスは誰も声をあげずに仲良しメンバーで飲み会
学年全体で同窓会とかないから女の子のママはそれ用のドレス買わなくていいから助かると言ってたw
2024/01/07(日) 11:08:40.20ID:nxS42H7d
姪っ子が同窓会のドレス買ったって言ってたけどドレスって披露宴のお色直しみたいなの?

結婚式に出るような綺麗なワンピースみたいなの?

ドレスと聞いたらお色直ししか思い浮かばない男子母
2024/01/07(日) 11:09:23.80ID:nxS42H7d
同窓会がお色直しみたいななら舞踏会みたいになって楽しそう
2024/01/07(日) 11:10:43.74ID:C9rMOh3k
>>770
後者
2024/01/07(日) 11:16:47.35ID:C9rMOh3k
こちらの市も今日が二十歳のつどい
朝、家族を送るのに駅まで運転した道すがら見た光景
・呉服屋(購入もレンタルも着付けまでしてくれる店)前渋滞
・やたらと目立つパトカー、巡回していたり取締りのメッカに張っていたり
そういえば成人式暴走族を見なくなったね
十数年前には羽織袴姿で箱乗りしつつ、「祝成人・山田太郎(仮)」というのぼりを持って会場周辺をぐるぐるするバカがいた田舎なのに
2024/01/07(日) 12:14:52.21ID:37zSzMTh
>>758
保育園、小学校の時に近隣の同級生で二軒あったな放置家庭
一人の子は共働きで朝から夜遅くまで仕事で帰ってこないから基本的に祖母が見てる感じだったけどご飯の世話とかくらいで遊びに出るのは放置
朝7時とかに玄関開けて入ってきた時は叱ったけど
もう一人は近隣で有名な家庭で上の子は窃盗とかで少年院入ってて、学校には給食食べに来るくらい
勿論給食費なんて払ってるはずもなく
そんな家庭の5番目?の子が同級生だったけど色々酷かったな
自分が買ってもらえないから羨ましくて友だちのゲーム機(DSとかたまごっち)壊したり
ああいう環境で育ってる子供を見ると哀しい気持ちになる
2024/01/07(日) 12:47:32.64ID:4NwEIKn+
>>771
紳士淑女しか出られません、で、その格好なら良い成人式になるかも
2024/01/07(日) 12:50:57.91ID:0mKAQjEu
子が小学生の頃だけど放置気味の子はいたなあ
私がよその子が家の中にいるのが苦手だし、その辺に置いてあったお菓子とかを黙って持っていかれるしでパニック気味になってしまって拒否した
放置されていた理由はよくわからなかった
貧乏とかではなかったと思う
でもその子はストレートで東工大に進学したのよね
2024/01/07(日) 12:57:18.56ID:uzzrCPeV
地方で夫は幼稚園も一人で歩いて通園してたって言うし私も幼稚園になったら自転車で近所の友達の家へ一人で行ってた(他の家庭もそうだった)

そんな環境で育ってアップデート出来ないと放置子が出来あがるのかも

最近は小学生になっても親同士がアポ取ってたから遊ばせてたよね
2024/01/07(日) 14:13:16.68ID:qqDMzy8X
成人式のライブ配信見てたけど、司会進行してる子が幼稚園から知ってる女の子で
その頃からしっかりしてたし中学でも代表委員とかやる子で何より小さい頃からかわいい子だったけど今もかわいくて綺麗さもあって完璧だった
今流行りの加工してもブスな子いるのに無加工であれは凄い
2024/01/07(日) 16:09:31.29ID:jwFTji1/
子供が大学生スレで子供の小学生時代の頃を語り続ける不思議な親達が集まるスレッド
2024/01/07(日) 16:37:36.48ID:I6lCWXP8
でもそろそろ同級生の中から女優や歌手とか作家とかマンガ家とかになった子が出る年代かな
2024/01/07(日) 17:46:30.07ID:43awFPKv
芸能人は二十歳では今更な感じがする
ジャンルによるけど

漫画家とか小説家とかはどこまで?
高校時代にすでに出版社で小説本出した子とかいるけど果たして作家と呼べるかどうか
2024/01/07(日) 18:10:58.06ID:nbQQHs9+
以前、成人式の夜、前を走っているのがあからさまに飲酒運転
ここのお子さんたちはそんなことしないだろうけど
初・飲み会という学生もいそう
2024/01/07(日) 18:59:43.06ID:43awFPKv
うちは早生まれでまだお酒飲めなかったから成人式後の同窓会も飲んでいなかった

もちろん二十歳まで全く飲んでなかった訳ではないみたいだけど宅飲み以外では一切飲まなかったみたい

私ら世代の大学生とはお酒の付き合い方が違うんだよね
入学すぐにアルハラとマルチの説明会があったねと正月にも話したとこ
コロナでほぼオンラインだったけどその説明会だけは対面だった
2024/01/07(日) 19:12:21.33ID:nxS42H7d
うちの早生まれも飲み会というか食事会とか出て「まだ19歳なんで」と言うと「そうなのね」と引いてくれると言っていた

今の時代無理強いとかしないから安心
2024/01/07(日) 20:21:54.16ID:YB8n6YFX
うちの子は清掃のバイトをしてるけど19歳の時は喫煙室の清掃も免除されてたらしい
そういうのが厳しい時代になったよね

今日は中学の同窓会に行ってるけど多分初めてのお酒の席になると思う
スマホを中学の卒業で与えたから学年全体のグループラインに入ってなくて今日、同窓会を知ったらしい
786名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/07(日) 20:23:58.52ID:bU1ZJ5P9
放置子で思い出したけど共働きとか関係なく休日に掃除するのに子供が邪魔で追い出して我が家が指定されて午前中から遊びに来てたことがあった
家族ぐるみの付き合いではあったけど
親は子供の為に苦手な親とも仲良くしてて付き合いが不要になった時期に面倒な人は切ったと言ってたが苦手と言ってた人10歳近く年上の人ばかり
自分は早婚だったから歳離れたママ友が大半だったけどあまり変な人はいなかったな
2024/01/07(日) 20:49:24.39ID:ETQjpqT1
スレチ
2024/01/07(日) 20:57:03.79ID:nbQQHs9+
ID:mHWUyKi9が>>750で変なことを書くから脱線してるんじゃん
以下、放置でよろしく
2024/01/07(日) 21:36:15.11ID:La6+ump4
承認欲求が満たされない人は厄介ね
羨ましいってレスが欲しくて欲しくてたまらないみたいだけどw
2024/01/07(日) 21:37:37.79ID:bb+XEmbr
>>761さん正解
2024/01/08(月) 07:52:29.28ID:ZbSt9UTc
成人式、中学の学ランで着てきた子居たわ(同中同部活数名)
ビックリしたけど、テレビで見る変な袴や着崩した振袖より健全だ
2024/01/08(月) 08:11:03.23ID:aQZrRpjS
いっそ学帽と高下駄も装備で
793名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/08(月) 08:31:44.96ID:BHb3t+ip
今日成人式
着付けの予約が早朝しか取れなかったから4時起きでバタバタだった
2024/01/08(月) 09:11:54.38ID:EnaT5rSC
うちは男なのでスーツ着るだけだけど、なかなか起きなくて「起きなさい」「○○君来るよ!」って言ってて途中で嫌になって放置した
さっき起きた
2024/01/08(月) 09:12:53.77ID:t1v8Hsdl
うちは昨日で今日の朝帰ってきたけど、帰って来る途中に振り袖着てる女の子見たらしく「何時からやったんだろう」と驚いてた

早起きお疲れ様
2024/01/08(月) 09:42:17.02ID:109kn5gV
うちも式典が昨日の自治体、さっきモーニングしばいてきたんだが
朝帰りとおぼしきスーツの新成人の一団がいた(何人かは寝てた)
2024/01/08(月) 10:13:41.44ID:WvFTZygM
娘が今成人式に出席しています
我が子が一番輝いて見えたわーw
2024/01/08(月) 10:14:14.25ID:TLpKN+IG
>>791
私には同じ類にしかみえないわ
防衛大の制服だったり、現在の身での制服ならカッコいいなと思うけど
2024/01/08(月) 10:19:17.57ID:109kn5gV
>>797
おめでとう!
>>798
そういえば上の子の時、消防士の式服?儀礼服?で来ていた同級生はイケメン度がアップして見えた
800名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/08(月) 11:45:35.29ID:1i+TD+e0
モーニングしばく?
2024/01/08(月) 11:51:26.47ID:GijdzcyL
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
802名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/08(月) 11:58:00.76ID:BHb3t+ip
>>797
娘を送ってきたけどみんな綺麗だったよw
うちはレトロな振袖にしたんだけど、派手なものから黒系ちゃんみな風とか色々あって見てるだけで楽しかった
男子はみんなスーツだったな
2024/01/08(月) 12:39:03.03ID:rvyFlj0h
娘が友達と駅前で居てたら、「○○(娘)さん!」と停車中の車から声が。
車内から、テレビのネタにされそうな白袴にサングラスでキメてた元同級生男子たちが出てきてみんなで写真撮ってた。
元々、そんなヤンチャ系とはそこまで縁がなかったのにいつの間に?とビックリしたけど、電車を見送ってからママ友からもお子さんの写真を送ってもらったら、そこにも白袴男子がいてたw
ママ友のお子さんはだいぶん前の電車に乗ったらしいけど、彼らはずっと駅前でみんなと写真撮ってたんだろうかw
804名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:24.91ID:UwqkP/kz
「酔って暴れている男がいる」成人式後の飲み会で大暴れ 制止した35歳の男性店員を押し倒す 20歳の男「仲間内で飲んでいた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab5f0e7e855ba4a0a3b1cd17d30811e9fea2e3f
805名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:43.93ID:UwqkP/kz
一緒に酒を飲んでいた男子大学生を殴りけがをさせた上、持っていたiPadを叩き落し壊したとして2人の大学生を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/de1b0dcfc556072dfa29bddcf663e1deb49d3990
2024/01/09(火) 10:36:16.02ID:dS3giy/Z
子供が撮った成人式の写真見せて貰った
自分が20歳の時や子供がまだ赤ちゃんの時は
20歳なんてもう大人、親からかわいいかわいい言われる歳じゃないと思ってたけど我が子やその友達はその感覚無い
幼稚園や小学校の頃と同じ顔してる子もいるしみんなかわいい!と思うと同時に
我が子やみんなの小さい頃思い出して涙が…
そういや、母もよく「うちの子かわいい」と写真見る度に言ってたけどこんな感じだったんだな
2024/01/09(火) 10:39:27.64ID:HpbPVUdB
>>806
その子供が娘なら許すけど息子なら母親がそういう気持ち抱くのは気持ち悪い
我が娘をその息子と結婚させたくないレベル
2024/01/09(火) 11:15:25.08ID:N6MdMzWn
>>807
横だけどどこが気持ち悪いのかわからない
娘の重荷になりそうだから気をつけてね
2024/01/09(火) 11:27:35.10ID:czh1bzoZ
807の夫は姑に愛されて育ってこなかったかわいそうな人なんだね
2024/01/09(火) 11:30:23.69ID:czh1bzoZ
>>806
わかるよー
園から中学まではほぼ同じメンバーという土地柄もあるけど
男子も女子も、我が子と仲良かった子はおとなになった写真でもすぐわかる
もう、目線が親戚のおばちゃん、みんな大きくなったねーかわいいねーと胸が熱くなるね
2024/01/09(火) 11:57:14.56ID:9KNvXBEo
すごいね、投稿後3分で反感を買うようなレス
育児板名物の娘持ちを装った男女対立あおり厨かな
812名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/09(火) 12:07:01.12ID:45Q1V45N
>>807が歪みすぎてるだけだよ
親からしたら息子や娘がオッサンオバサンになっても可愛いもんなんじゃないの?
2024/01/09(火) 12:09:04.29ID:pVZloDAq
>>807
母の愛を受けなかった息子のほうが地雷よ
いつまでも母の愛を欲して結婚後も母に認められようと母最優先になるよ
2024/01/09(火) 12:10:33.76ID:WmoB/3rT
>>812
ベタベタしないだけで子どものことはずっとカワイイと思ってるよね
50代になってもいまだに母の愛を感じるわ
2024/01/09(火) 12:15:55.94ID:GMg3NoSz
息子は居ないから分からないけど近所の同級生男子をみても可愛いと思うよ
スーツに着られてる感がして馴染んでないのが初々しくて可愛い
2024/01/09(火) 13:30:15.53ID:XMvZt5GP
同級生の子も可愛いよ
幼稚園の頃、中学生で挨拶も恥ずかしくて赤い顔で顔背けてた頃、スーツ姿で満面の笑みで挨拶されて大人になったなあとしみじみするよ
そして私もママ友も老けたことといったら!
2024/01/09(火) 14:11:48.87ID:w88VJAxW
地元離れてたから久しぶりに会った同級生達と盛り上がってたらしい息子
帰ってきてみんなでご飯でも食べに行くのかと思ったら友達の家に集まってゲーム大会w
まだ子供だわー
2024/01/09(火) 14:22:10.45ID:hmKBs71t
>>817
集まられた家がうるさくて気の毒
2024/01/09(火) 14:42:29.73ID:WpNOTT61
冬休みに友達と5〜6人で観光地に2泊3日旅行だったのにろくに観光もせず
宿でひたすらゲームしたりふざけたりしてたらしい
観光地の意味…
部屋で枕投げとかふざけ合って皆でギャハギャハ大笑いしてる短い動画が送られてきておまいら中学生かと呆れたけど
まあみんな可愛かったわw
2024/01/09(火) 16:11:55.15ID:N6MdMzWn
>>818
事実はどうであれ、邪推を振り返る間もなく投稿して人を嫌な気分にさせてるのは直した方がいいと思うわ
2024/01/09(火) 17:33:20.89ID:xfApe+/L
>>819
男児(だよね?)のわちゃわちゃは傍から見ても楽しいけど、さすがにもったいないw
宿以外は予約してなかったんか?
2024/01/09(火) 19:22:36.19ID:WpNOTT61
そう男子です
勿体無いよねぇ
まあ買い食いと最後に温泉は入ったらしいけど…
夜更かしで起きられず宿の朝食にもありつけなかったって
女子ならまずそんな事なさそう
少なくとも私には考えられないわ
2024/01/09(火) 19:42:31.58ID:jZ7sAl65
そのお友達同士で同じ部屋に泊まるのが楽しいのかもね
友達のうちに泊まるのとはまた違う感覚
私自身、そんな観光とか興味ないけどホテル泊とかけっこう好きだからなんとなくわかる
824名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/10(水) 00:22:04.73ID:3YjGQHEX
年取ってから思い出す楽しい思い出ってそういうのだと思う
観光って意外と忘れる
2024/01/10(水) 07:29:52.52ID:7vzm3cyI
観光や美術品なんかも、ただ見るだけじゃ「綺麗だな」ぐらいしか思わないもんね
その歴史や作られた経緯等の物語を知ってから見ると楽しめる
2024/01/10(水) 09:35:42.87ID:qeIZas/3
娘の彼氏が成人式行かなかったらしいんだけど訳ありなのかな
成人式は行かないでその日の夜の飲み会には参加して朝帰りしたらしい
成人式に行かないのを許す親もちょっとなーとは思うけど
娘は「別に誰かに迷惑かけてる訳じゃないし良くない?」と怒ってしまった
2024/01/10(水) 09:45:34.38ID:CpweWGEn
>>826
あなたの方がちょっとなーだわ
2024/01/10(水) 10:10:04.65ID:KZSZUXOy
中学から中高一貫校だとかで地元には付き合いのある仲の良い子が居ないとかじゃないの?
その後の飲み会は中高の仲間でとか
中高一貫あるある
2024/01/10(水) 10:43:17.60ID:9NwuiMz0
中高一貫校で開催される同窓会みたいな成人式みたいな集まりに参加して
自治体の成人式には参加しないって子もいるね
2024/01/10(水) 10:43:53.92ID:neKsvDlh
お嫁さんのストレスにならなきゃいいけど
831名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/10(水) 11:11:45.84ID:3YjGQHEX
>>826
釣りだよね?
そうじゃないならあなたの視野の狭さにびっくりだよ
832名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/10(水) 11:14:43.26ID:F40HTJl9
私も成人式出てないけどワケありだと思われるのかw
進学で実家から離れてると成人式出ない人わりといるよ
2024/01/10(水) 11:39:14.26ID:kQNawakS
>>826
自治体によっては式典は小学校単位でやって小学校卒業以降に同じ小学校出身の子と付き合いないと相当つまらない所もあるからなぁ
まさに私の地元なんだけど、当時すら式典出ない子それなりにいたから今なんかもっと多いんじゃないかと思うよ
2024/01/10(水) 12:13:40.06ID:NXc6alT+
最近のスーツってコンパクトだしジャケットもパンツも丈短めなのねー。
息子の成人式兼終活スーツ見てびっくりしちゃった
2024/01/10(水) 12:16:44.34ID:ywwgbg2v
娘の友達は前撮りだけして式典にはバイトがあるからって出なかった子が居た
夜の同窓会には参加したらしい

意外に参加してない子は居たらしいよ
2024/01/10(水) 12:20:41.94ID:r8+4ppni
>>834
その誤変換はやばい
2024/01/10(水) 12:25:15.91ID:r8+4ppni
うちの自治体は各中学校の体育館が会場
小6と中3当時の担任が来るのが決まりごとなんで
超嫌っていた娘は式典欠席、前撮りと恩師抜きの飲み会へゴー
2024/01/10(水) 13:11:36.88ID:g/m9/zQ/
>>834
逝かないでー
2024/01/10(水) 16:18:39.18ID:K98sHUYp
自治体ごとに色々で面白いね
うちはマンモス私大のキャンパスを借りてやる 隣の市はJリーグのスタジアムで 
2024/01/10(水) 16:54:51.03ID:a+t5s/Kc
うちは野外の球場
30分の式典のあと一時間中学校の恩師とふれあう時間があった
でも終始屋外なので寒さとの戦いだったらしい

感染症対策としては良いのかもしれないが寒すぎて体調を崩しそう
2024/01/10(水) 20:04:25.19ID:jFGuC3Aq
外国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
2024/01/11(木) 09:57:58.86ID:eLOg4M2C
>>841
多少無理してでも子どもを産もうと思う人が少なくなったからじゃないの?
少子化は子どもが少なくなるだけではなくこういう影響もあるのよ
2024/01/11(木) 11:01:28.25ID:xsNAv/HC
うちは共通テストの会場なんで明日から3連休(試験前日も休み)
雪も地震もコロナもインフルも、受験生の邪魔をしませんように…
2024/01/12(金) 06:42:00.89ID:jEXNLzs9
成人式の日って
大学によっては後期試験直前の勉強や実験レポート作成の忙しい時期に被る
自治体の成人式よりこっちが大事
成人式に出ないから不真面目ってわけでもないよ
成人式記念の写真などいつだって取れるわけだし
2024/01/12(金) 07:09:11.02ID:QqNv/ZQT
成人式は女子だと8割、男子は6割くらいの出席率だったかな
2024/01/12(金) 12:51:01.85ID:1XJv5iWw
自分も会場近くまでは行ったけど、会場の外で色々な友達に会って結局式典には出なかったな
数万人規模の成人式だけど式典会場より外の方が人数多かったみたい

>>819
むしろ観光より、そういう友達との思い出こそ今でしか出来ないよ
大人になった時に同じ事出来ないからね
2024/01/12(金) 16:57:45.40ID:FiLoG/r/
うちの子は中学まで地元だけど成人式行かないって
大学休みでずーーーっと家に籠ってる
2024/01/12(金) 19:02:44.31ID:VeOS4C1c
流れなんか読んでやらんぞ!!
卒試クリア!!
残りは大ラスボス難関国試のみ!!
この勢いで行け行けー!!
2024/01/12(金) 19:09:26.03ID:GHaaKVZ9
やった、卒試パスおめでとう!
国試は来月だね?
朗報待つ!
2024/01/12(金) 23:24:51.53ID:RstDZeS0
松川るい議員 、政治刷新本部の初会合を欠席…事務所「イギリスにいます」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705053991/
2024/01/13(土) 09:09:13.40ID:q9oVjWNj
去年の共通テスト1日目、「ボヨヨン行進曲」がおかいつで流れたって話題なってた。懐かしくて泣けた。受験頑張ったけど、今ネトゲ廃人で泣ける。
852名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/13(土) 09:30:16.06ID:eEAhqFvL
うち文系2年でバイト漬け
今年から就活で忙しくなるの?
なんか実感ないわ
2024/01/13(土) 09:38:06.70ID:5uvwdy9j
うちの文系2年は今留学の申請中で受かったら3年秋から留学、落ちたらサークル幹部になるって言ってる
2024/01/13(土) 13:39:47.49ID:SBPYNNzu
うちの医療系4年はきょう国試の模擬試験
あれだけバイト三昧だったのに勉強に集中してる
2024/01/13(土) 14:08:03.48ID:/NGoj4qi
能登の共テ受験バスを見ていて涙がでちゃった
みんな出し切れますように
2024/01/13(土) 18:55:06.38ID:i0q2Ll+8
>>854
大詰めだね
頑張れよー!
2024/01/13(土) 21:31:26.63ID:SBPYNNzu
>>856
ありがとう言うとくわー
2024/01/14(日) 16:17:10.41ID:YWtcfmRE
>>855
ねー
逆境をバネに頑張ってほしい
2024/01/14(日) 16:27:50.66ID:b4psTuZ5
毎年共テを泊りがけで受けてる地域もあるんだなって改めて思った
大学進学も独り暮らし前提の地域だと親も子育て終わる感じが強いだろうな
2024/01/14(日) 20:15:43.88ID:oq27y13i
そうねぇ
入学した時点で、残りの人生で、この子とあと何回一緒にご飯食べられるのかなーって寂しくなるよ
2024/01/14(日) 20:55:55.59ID:Wq9Gnl+f
うちは試しに受けた地方の大学に急に行きたくなり、見学もしてないし受験も東京の会場だったのに行ってしまったわ
ずっと家にいるものだと思ってから予想外で、家を出る!って言ってから1ヶ月バタバタだった
2024/01/14(日) 21:43:34.59ID:6X52JkFP
えーそれもびっくり…
私の友人は憧れて北海道キャンパスの大学に行ったけど、親は高をくくってどうせ東京の大学選ぶだろと考えていたからやはりドタバタになってたな
2024/01/14(日) 23:21:43.31ID:b4psTuZ5
うちはコロナ真っ只中の受験でオーキャンにも行けてなかったし受験も地元で受けられるから、もし受かっても一度も現地を見ないまま入学することになるから結局受験自体を辞めた

生まれた時から住んでるのは地方都市だけど、その大学は周りに何も無くて電車も一時間に一本で原付バイクが必須のど田舎
カルチャーショックで多分耐えられないと思って辞めた
864名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/15(月) 07:54:55.78ID:YIPwP9Nu
中央や法政だったら行かせるな
2024/01/15(月) 09:52:51.98ID:mDhgd7Yj
うちは家を出たけどまだまだ子育て感あるなー
帰省してくればゴロゴロしてるし迎えに来てとか食べ物送ってとか甘えたがるし(女子)

卒業したら自宅に戻る可能性は低めだけどね
自分も同じだったからあんまり特別感は無いなあ
866名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/15(月) 12:12:52.12ID:cG9GCeFP
私の地元は高校から親元離れるのが当たり前だったわ(ど田舎)
いざ子持ちになると「高校生なんてまだ子供じゃん?」って感じだけど
2024/01/15(月) 13:11:00.81ID:oOKBkzp2
(女子)て「女の子だからいいでしょ、男の子だと気持ち悪いけど」ってこと?
男の子でも甘えてかわいいことも女の子でも気持ち悪いこともあるけどな
そこに性差ある?
自分と旦那に置き換えてる?
2024/01/15(月) 13:28:49.92ID:XM24wpVD
>>866
わたしもド田舎で生まれ育ったけど
一人暮らしにも帰省にもお金掛かってたわ
うちは余裕がないから自宅通学出来る大学にしてと子どもたちにお願いした
2024/01/15(月) 13:38:29.91ID:g4KXFxyZ
>>867
残念かもだけど性差あるよ
ジェンダーフリーが叫ばれている現代でもまだまだ
2024/01/15(月) 13:38:58.77ID:ElGrDvv0
>>867
横だけど>>865のお子さんが男子だったら「甘えんじゃねーw」って思うわよ
古い考えと言われようと思うものは思っちゃう
でもそんなツッコミ入れられたくないから書いてるだけじゃない?
2024/01/15(月) 13:41:25.04ID:ElGrDvv0
あ、ちなみにうちは息子よ
迎えに来てや食べ物送ってと言われたら送るわよw
2024/01/15(月) 13:53:12.22ID:Ry6MwlHl
>>859
うち一人暮らしだけど、まだそんなに子育て終わった感じがしないです
家事やら様々な手続きやらで質問してくるから、家にいる時より沢山話してる気がする
そして、家にいる時よりもはるかにお金がかかるw

もう卒業した上の子の時、就職して最初のボーナス出た時に、「もう経済的にも大丈夫なんだな、子育て終わったんだなー」って思ったよ
2024/01/15(月) 17:02:57.16ID:YYl5QLE7
ジェンダーフリーやLGBTをテレビで見ていて思うのは、LGBTの人達が「体とは違う性の服装をしたい(体が男なら女装、体が女なら男装)」と言って実際にしてるけど、ジェンダーフリーなんだからそのまま体と同じ服装してればいいじゃん、と思うんだけどな
LGBTの人達の方がよっぽど性差性別に囚われてるよね
2024/01/15(月) 17:15:39.64ID:LpE+uTR7
スレチ
他でやって
2024/01/15(月) 17:38:44.95ID:oOKBkzp2
正直、女の子だったらいいって考えが気持ち悪い
865は普通に気持ち悪いのに女子だからいいよねって自分に甘いところがもっと気持ち悪い
2024/01/15(月) 18:05:48.56ID:eDy+i3s5
>>875
子どもいない人は書いてはダメよ
2024/01/15(月) 19:21:46.37ID:gjXB97rm
ここには古い考えのお祖母ちゃんが常駐してるから
2024/01/15(月) 21:36:34.20ID:HvxLuba+
茨城県で女子大学生が外国人の少年らに車に連れ込まれ暴行されたうえ、殺害された事件で、殺人などの罪に問われている元少年の裁判で検察側は「まさに鬼畜の所業」だとして、無期懲役を求刑しました。

 事件当時18歳だったフィリピン国籍の男(35)は2004年1月、茨城県阿見町の路上で、仲間2人と共に茨城大学の女子大学生(21)を車に連れ込み、性的暴行を加え、刃物で首を切るなどして殺害したとして、殺人などの罪に問われています。男は親族の説得を受けて、フィリピンからおととし帰国し、逮捕・起訴されました。
879名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/15(月) 22:41:35.99ID:T4NDI2E/
”はたちのつどい”帰りにお手柄!酒気帯び運転で逃走の男(59)を確保
https://news.yahoo.co.jp/articles/372e66def497f28a774e113cef6939597c303279
2024/01/16(火) 08:57:15.97ID:rxuItgLR
へーそんな風に受け取るのか
むしろ女子なのにゴロゴロしてたり食べ物送れとか言うお子様なんだけどって意味のつもりだった
むしろ息子なら食べ物送れは可愛いものなのかと

ごめんね変なの呼んでしまって
ロムに戻ります
2024/01/16(火) 08:58:43.70ID:rxuItgLR
むしろが被って読みづらい文章になってました
以降消えますスミマセンでした
2024/01/16(火) 10:43:58.15ID:H0N9FukR
小学生のよくいうバカっていうやつがバカなんですー
て真実だったんだなと思う
883名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/16(火) 11:54:22.99ID:w8OUM2do
>>880
いつの時代の価値観なのよ
2024/01/16(火) 12:15:26.01ID:69TOZxz0
自分の子供なら男だろうが女だろうがオッサンになろうとオバサンになろうと可愛いもんよ
2024/01/16(火) 12:43:35.54ID:H80zLckD
>>884
ほんとその通り
家事をやってくれたり相談に乗ってくれたり色々頼りにもなるわ
2024/01/16(火) 20:23:15.82ID:sgh0u9ln
大泉町では深刻な財政難に陥りつつある。移民は職を失ったときに税金すら支払わなくなるのだという。
https://archive.li/7phbS/517ca9c18c5ee0d10f66d0975c8e89b1d36f3bb6.jpg
群馬県の犯罪発生率ランキングは大泉町が断トツ。
また、大泉町の外国人はよその地域でも悪さをすることがあるということにも注意。
https://archive.li/7phbS/33dadf5fcd4685359db3c12f4b89fba7e4a2d050.jpg
887名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/16(火) 22:02:55.62ID:KUhV1bCS
【 酒 害 研 究 】男性が育児に参加するとアルコール関連の健康障害が減る 若者も飲酒を続けると脳卒中リスクが上昇 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705335945/
【 酒 害 】「救急車を呼べば救われた命」 近大サークル“一気飲み”死亡事故 学生ら 和解金約5000万円で両親と和解
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705335426/
2024/01/17(水) 09:49:09.36ID:/kA3RvdK
流れをまた読まずに書き込むぞ
卒業試験クリアー!!
このまま行け行け国試ー!!
2024/01/17(水) 09:57:55.25ID:ye45bS2Y
>>888
おめでとう!
うちは今週末が卒試あやかりたい…
2024/01/17(水) 11:25:33.38ID:QXmIWHWw
卒業試験受けて、パスしたら国家試験受けて…医療系はハードな時期だね
その他の学部だと卒論提出の頃かな?
みな、がんばれー
2024/01/17(水) 13:25:34.08ID:HdwFZMx9
うちの子も卒論と就職先へ出す書類とか引っ越しもあるし忙しない
ちょっと無理が続くと体調崩すから心配になる
2024/01/17(水) 15:49:13.71ID:scrXhIWT
B4は何かと忙しいね。
我が家も去年は、院試卒論卒設と忙しそうだったなぁ
医療系の方は国試もあって大変だね
引越しもあるとそれはそれで忙しいですね
頑張って下さーい
2024/01/17(水) 16:03:59.49ID:QXmIWHWw
>>891
もう引っ越し業者頼んだ?
3月は混むんで、今のうちに頼んでしまうと良いと思う
うちは上の子の時に頼むの出遅れてしまい、宅配便だけで引っ越しする事になってね
段ボールに入らないものは現地で処分したよ
2024/01/17(水) 17:36:35.98ID:/kA3RvdK
>>888です
皆さん、ありがとう!!
医歯薬科看護の皆さん、がんばるぜよ!!
案ずるな!受験生!!
2024/01/17(水) 17:39:30.67ID:K6H4V3w1
めっちゃ浮かれてるやん
2024/01/17(水) 17:46:29.70ID:/kA3RvdK
うん
2024/01/17(水) 18:02:52.02ID:QXmIWHWw
試験はやる気満々で良いと思うw
うちも医療系で来年国試なんだ
見習いたい
2024/01/17(水) 18:08:05.72ID:LgYDr/M4
医療系はたくさんの資格があるからみんな頑張れ!
とりま明日コロナのワクチン打ちにいくみたい
インフルエンザに代わってコロナが増えてるんだってね
2024/01/17(水) 18:12:55.90ID:QXmIWHWw
うちは国試来年だけど応援してもらった気がする
感謝です
またコロナが増えてきましたか
今、医療系で病院等で実習中なんで気を付けよう
2024/01/17(水) 18:22:34.33ID:oweTL3PY
国試とか目標に向かって頑張ってる学生って希望に満ちてて良いよね
知人の子供とかでも心の中で「頑張って!」って応援しちゃう
2024/01/17(水) 20:22:19.83ID:VE0y1n9w
わかる
知らない子でも駅伝とか甲子園みたいにただ応援したくなっちゃう
902名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/17(水) 20:48:39.42ID:ng9JmXZo
福岡大学ラグビー部員の男(22)を逮捕 路上で女性に”わいせつ行為” 「酒に酔っていたので覚えていない」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/339ec7e951d666d62a8432320bd63de5c1cbd3e8
2024/01/18(木) 22:44:39.19ID:Ze7qYcPW
単位パンの季節になりました

東工大で人気の“単位パン”、レシートの「衝撃表記」に学生歓喜 「今一番欲しい」「あるだけ全部ください」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7f0f98ce9f495b7a91b8c86ad930c7d5064d4c
2024/01/18(木) 23:17:18.69ID:nqjRnqa7
単位パンどこの大学生協でもあるのね風物詩
2024/01/19(金) 07:22:34.14ID:0S/859+b
買った後で落とさないように気をつけないとね
2024/01/19(金) 15:01:46.56ID:AOiNmwpn
これは落としたくないw
子の大学の購買にも入荷してるようです
1単位133円、お安い
2024/01/20(土) 15:57:26.35ID:kuhfUeL/
卒業までの単位全部買いたいわw
あんぱんだからたくさん食べるのしんどそうだけど
2024/01/20(土) 19:47:37.69ID:7Vjo3XkE
うちのコの大学はクッキーって言ってた
2024/01/20(土) 21:23:29.06ID:lZXUYW78
まぁそんなもん買っても自分に何も身に付かないよね
文系ってこういうところ本当にアホだなと思うわ
2024/01/20(土) 21:25:21.47ID:5MLXsXIi
東工大で人気の
2024/01/20(土) 21:41:52.25ID:VFBy5MJs
ちょうどいいバカ発見器
2024/01/20(土) 23:48:33.35ID:oQoR9GmR
遊び心じゃん
2024/01/21(日) 10:22:49.32ID:vn5evr2+
>>910
まじでそれw
2024/01/23(火) 19:41:45.34ID:BcuyWPyP
神奈川県警・松田署は17日、不同意わいせつの疑いで、ベトナム国籍で南足柄市岩原、技能実習生の男(25)を逮捕した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/489df8674de0b376690b38f789728a5128c858dc
2024/01/25(木) 19:21:29.32ID:PK0/yPLs
理系国立1年
定期テストが過去問そのまんまなんだとか…
どうなのこれ
情報共有出来ないコミュ障に単位を取らせない目的だって言うのなら分かるけど…
2024/01/25(木) 20:37:24.24ID:LXBI7utT
うちもそれ言ってた私立理系1年
2024/01/25(木) 21:09:08.54ID:dX3yHR1u
えーそんなことあるんだね
逆に?あまり点数取れてない方が
自力で頑張ったな?と認めてくれるとか?
なわけないか
2024/01/25(木) 22:29:30.23ID:jRaFjZtw
>>915
それ普通の事だと思ってた
2024/01/25(木) 23:09:58.97ID:y2oYe4qN
国立理系、毎年同じ問題出す先生いますよ
たまに傾向を変えて来るので、学生は油断できないらしいw
2024/01/25(木) 23:31:14.61ID:o6SC+NYr
大学なんてそれが普通だと思ってた
2024/01/25(木) 23:43:31.48ID:1y1Vvx6p
その学問の創始者みたいな人の名前を書いたら合格の科目もあったって言ってた
2024/01/26(金) 00:33:39.50ID:Q+lwlBSy
バカ大出身がイキるスレ
2024/01/26(金) 01:07:51.47ID:DCJTY7Bz
イキってる人なんている?
2024/01/26(金) 08:56:13.73ID:OG8JWmHX
毎日日が沈むような時間に起きてきて嫌だわ
あと一年の辛抱かと思うけど、文系院の生活もこんなのだったらどうしよう
2024/01/26(金) 12:26:02.08ID:oqiizb+h
>>924
毎日夕方に起きるって大学行ってないの?
それとも夜間の大学なの?
926名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/26(金) 13:13:03.73ID:K66YxWJq
進学が確定してる時期の文系だと単位取り終わってるし夕方起きの生活になりそうなイメージ
2024/01/26(金) 13:38:15.84ID:oqiizb+h
>>926
あと一年ってことは今は三年だよね?
文系ってそんなに大学行かなくて良いの?
2024/01/26(金) 14:28:37.98ID:XSEyKYsg
>>927
愛子さまが大学に行ったのって4回生からだったような
2024/01/26(金) 15:04:34.04ID:2UDDQRVU
もう春休みだよ
2024/01/26(金) 15:33:28.92ID:na5hQSks
春休み始まるの早いね
うちは二月の真ん中から
2024/01/26(金) 15:47:25.00ID:OG8JWmHX
期末だから夜中にレポート書いたり補講があるならオンデしていると思いたいんだけど
やっぱり嫌ww
2024/01/26(金) 17:02:19.17ID:Kfz201To
レポートを夜中に書くのあるあるw
うちの子が言うには家族の生活音(楽しそうな誘惑)がないから書きやすいんだそうですよ
で、オンラインで提出したら寝ちゃう…と
夕食だけ食べてて栄養足りるんだろうかと心配になりますが
2024/01/26(金) 18:38:05.99ID:3lbelVXB
うちも独り暮らしなのに夜中レポートやって朝オールで登校したりしてるって
夕方寝て夜起きる方が捗るらしい

春休みの開始時期は様々
知り合いの子の大学は12月までに全てのテストが終わって1月以降3ヶ月間の春休み
雪が積もるとキャンパスまで登れなくなるからという理由が大きいらしい
その代わり夏休みは1週間しかない

カリキュラム日程は大学の立地やら条件で違うのよ
2024/01/26(金) 18:43:43.19ID:vXHIA7rr
うちの子(一人暮らし)も夜中にあれこれやってるみたい
今朝早くにLINEが来たから「早起きだね」って返信したらレポート終わって今から寝るところで昼からバイトって返事が来た
2024/01/26(金) 18:52:08.07ID:Kfz201To
気象に合わせるのは合理的ですね
うちは雪が降ると山の上の大学に行くのが大変らしいんで、その思い切った日程はアリだなぁと思う
2024/01/26(金) 18:53:14.08ID:bsmndQfg
私立大って春休み始まるの早いのかな
特にFランとかだと受験が他大学より早く始まるから在校生の休みも早く始まりそう
ちなみにうちは国立理系で春休みは2月中旬からだわ
2024/01/26(金) 20:26:48.98ID:FG7/x0CF
入試日程の関係で、私立は夏休みを短くして春休みを長くするって話を聞く
長い休み、研究室配属や就活前の学年の子は楽しくすごしておくれ
2024/01/27(土) 09:57:46.96ID:GAaja67y
近所の他所の家の子だからどうでもいいんだけど、大学進学しても勉強のためにバイト飲み会部活サークル禁止とか門限がある男の子がいる
こういうのをきっちり守る子供もアレだけど、親もどうなんだろうと思う
2024/01/27(土) 09:59:28.78ID:aLV0eHVP
中高も部活禁止だったのかな
就職したら何かが弾けそう
2024/01/27(土) 10:09:22.36ID:tM0C2D1h
学生のうちに練習しておくって大事
2024/01/27(土) 10:13:03.75ID:PsYbR0en
うちの父もそんな感じだったな
外から母に電話して今日友達のうちに泊まるからと行ったら怒り狂った父が途中で代わり、「友達って誰だ?名前は?住所は?友達のお父さんの名前を教えろ!」と怒鳴られて「知らんわ!」と電話切った事もある
結婚も反対されてた
もちろん今も父のこと嫌いだけど、妹は何故私がそんなに父の事嫌いなのか不思議でたまらないらしい
2024/01/27(土) 10:59:58.15ID:rDOGJrTj
宗教的な理由が隠れていることが多いからそっとしておかなくては
エホバの家の子がそんなかんじだった
2024/01/27(土) 11:36:06.40ID:gr9k59wi
そうそう家庭の事情は外から分からんからね
もちろん虐待になるようなものもあるから難しいとこではあるけれど

家庭の方針の他にも本人の健康や特性で規制せざるを得ない場合とか
何が隠れてるか分からんから通報案件以外は気にしないのが吉
2024/01/27(土) 13:40:50.26ID:N7u4twS4
うちは門限決めたわけじゃないけど必修2回落として再々履修の科目今年こそ絶対とれと言ったら部活行かなくなった
(勉強のためと言ってる
過去問とか貰えるわけじゃないのでいいっちゃいいけど小学生並みの時間に帰ってくる
2024/01/27(土) 15:53:05.01ID:0+h19+F/
>>915
留年させたり、単位発行に希少価値をもたせるなら意味がないけど、
そうじゃないならいいんじゃない?

医歯薬獣医だとそうはいかないけど(国家試験突破できる実力つかない)
2024/01/27(土) 17:09:32.06ID:t4LrBlnQ
>>942
エホバはほとんど高卒
学費があったらお布施に回したい人たち
2024/01/27(土) 17:19:16.75ID:OxBBSU+9
>>945
卒業だけが目的で、将来授業とは関係ない職に就く大学生なら良いだろうけど…
国立理系大学はそれじゃダメなんじゃ?
2024/01/27(土) 21:16:38.19ID:Vl9zjIwo
>>947
うち国立理系
毎年同じ問題を出す先生でも今年もそうとは限らない
なので、広範囲に試験対策してたよ
2024/01/28(日) 07:48:57.90ID:5/DSARTJ
うちは門限って訳では無いけど0時回る時は必ず連絡するようにさせてるかな
こういう時代だし女の子だとやっぱり心配にはなるよね
家族と言えど自分以外の人と共同生活をする上で最低限のルールという意味で
好き勝手やりたいなら自分で稼いで一人暮しすれば良い
2024/01/28(日) 08:12:02.45ID:8YgxCGO/
男の子でも心配だわ
子供が小さい頃は大学生くらいになったら心配要らなくなるだろうと思っていたけど違った
多分、大学の友達の顔を知らないからかな
成人の日に小中学校の友達とオールしていた時は親の顔も知ってる子いたからか全く心配なかった
2024/01/28(日) 08:20:08.33ID:yL1BCWC3
うちも国立理系
先生自ら過去問くれて試験問題毎回がらっと変えてくる
公平でいいよね
勉強しないで部活ばっかりやってる子が得するのは私立だけで十分だ
ただ先生も大変だ…
2024/01/28(日) 08:47:27.40ID:IOQsbvDW
>>949
そうそう
成人したから自己責任の元好きにやれる事と同居している人に最低限の気配りする事は別だよね
うちもそんな感じ
2024/01/28(日) 08:56:41.56ID:PIRXHLwJ
>>949
男の子だけど同じ気持ち
二十歳になってからは共同生活をする大人として扱ってる
非協力な人とは一緒に住めない
954名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/28(日) 09:37:54.19ID:SaSXq7C4
>>938
知り合いの息子(東大生)もそんな感じだと聞いた
そもそも東大受験するのも母親の指示って感じだったしこの先意思決定自分で出来るのかな
2024/01/28(日) 10:30:25.75ID:rPJZDOdl
友だちの大学生娘が彼氏の家にずっと行っていて1週間とか帰らないけど娘を信じてるから妊娠さえしなければいいと伝えてると聞いてありえないと思った
2024/01/28(日) 10:48:38.73ID:jhpxdxnx
妊娠したとき学歴やキャリアに傷がつくのは女性側なのに
産まない選択をしたとしてもその選択の意味を一生忘れることはないと思うのにね
相手の親はどう思ってるんだろ
2024/01/28(日) 11:00:12.37ID:JF2is1j4
そういうことしてると軽く扱われるということを母親が教えるべき
2024/01/28(日) 12:42:58.28ID:fYDR2JRk
彼氏の家に入り浸りしなくても妊娠しちゃう子はしちゃうし
妊娠気にするなら男友達すら作るなと言うしかないかも
2024/01/28(日) 12:48:59.44ID:Uh2ibB2t
彼氏の家だから安心だって言ってる人も聞いた事ある
逆に女同士だとハメ外す子もいるからと
2024/01/28(日) 15:35:39.18ID:IEeYpwCj
>>951
それは真っ当な…
うちも国立理系なんだけど過去問そのままらしい
もし変えて来たら終了とか言ってる
数字は変えてくるだろうと解ける様にはしてるらしいけど
この間は数字もそのままだったとか言ってたわ
2024/01/28(日) 18:45:23.70ID:4gqd8r5M
>>955
妊娠云々よりもそのアバズレの生活費はどこから出てるの?
2024/01/28(日) 19:49:54.61ID:jEZ+UnL0
アバズレって言葉、久々に目にしたわ
2024/01/28(日) 21:02:25.22ID:pGe8eL9A
でも学生で彼氏と半同棲って一番楽しい時期だろうな
2024/01/29(月) 09:52:29.35ID:Y0IzZoSH
小さい頃を知ってる子が大学行かないでもう出産したと聞いてドキドキしたとこだわ
2024/01/29(月) 09:55:06.70ID:Y0IzZoSH
私の時代()は学生時代に同棲しても就職すると破綻するカップルが多かった
新卒で仕事の大変さや疲れにうまく対処できなかったんだろうね
今はどうなのかな、協力して家事回して行こうってなるのかも
2024/01/29(月) 10:52:03.81ID:hYSONAAN
結婚式は新婦が主役なのに子どもがウロチョロしてたら楽しめないよ
結婚式も新婚旅行も妊娠してたらリスクが上がるよって
ついこの前子ども達に話したとこ
2024/01/29(月) 10:59:00.87ID:hUuZvuOm
うちはコロナ禍が理由で結婚式が無くなったり、式と子どもが後先になったりしてる身内がいるからあまりキツいことは言えない
2024/01/29(月) 12:27:26.55ID:nXOJzgoo
よそのお嬢さんに対する気遣いってことね
969名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/29(月) 22:57:41.92ID:GgymiRI6
「飲酒運転」後を絶たず 昨年55人検挙、目立つ若者【宇部】
https://news.yahoo.co.jp/articles/69c92e28e2230b2077c5a6bb76f2ad06adc4e73c
970名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/29(月) 22:57:56.14ID:GgymiRI6
19歳の大学生が飲酒運転で店舗に突っ込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/092bfd0b6d6aeaabbe15085ded899ecc0c9f5d46
2024/01/29(月) 23:47:53.77ID:KWQdSOyZ
嫁入り前の娘が男の部屋で半同棲とか
本当にどんな育ち方してきたんだと脱力するわ、はしたない
お里が知れるとはまさにこのこと
972名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/30(火) 00:51:04.59ID:sRfW4Ia5
「東大に多い障害は?」
東大や京大といった難関校には、アスペルガー(ASD、自閉スペクトラム症)や
ADHD(注意欠如・多動症)など発達障害の学生が多いと言われています。

難関校で発達障害の学生が多いと言われているのには、
特定の科目や受験そのものにのめり込むタイプのお子さまが一定数いることが理由の一つであると考えられます。
2024/01/30(火) 06:27:54.44ID:s74lt9ed
うちに転がり込んで来たら嫌だなー
実家だとご飯がタダで食べれると思ってるのかね?
食費請求しちゃうかも私ならw
974名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/30(火) 10:15:27.07ID:9fspEYqt
宿泊費も請求しよう
2024/01/30(火) 10:54:08.02ID:OuM9EbDk
>>970
20歳未満で飲酒運転して、店を壊したと…
大学の処分はどんなもんだろう?
2024/01/30(火) 11:50:00.77ID:/CpmMW46
>>971
こっそり同意
2024/01/30(火) 14:07:53.43ID:g8erGfWH
一人暮らしだと分からないよね~
2024/01/30(火) 21:38:48.87ID:hrd0ndkj
純愛に思わせて上昇婚の婚活だと怖い
2024/01/31(水) 05:39:15.59ID:3sGTCz8L
>>973
21時までにはキッパリ帰宅させるわ
息子に「彼女さんをお家まで送りなさい、物騒だから」と促したのに彼女が「あ、私は大丈夫ですうー❤」なんて返してこようものなら「あなたは良くてもウチは困るの。よその家に来た時のマナーお母様から教わらなかったの?」とにべもなく断るわ
親公認でお泊まり許可するのは婚約者に昇格してからよ、ただの彼女の分際で厚かましい所業は許さないわ
2024/01/31(水) 05:47:50.15ID:Qj2sSmb4
妄想とは言え、そんな頭の悪い彼女にうつつを抜かしてる我が子を先に何とかしろよ、じゃないの?
2024/01/31(水) 06:34:46.66ID:3sGTCz8L
>>980
我が子含めて若い人にそこまでの完成度を現時点で求めるのは酷というものよ、若者が恋に現を抜かすのはあるあるだもの
まあうちは息子にガッツリ言い含めてあるから>>979は本当にただのシミュレーションなんだけど、実際こういう場面になったら迷わず進言するわ、不幸にも彼女さんが親から躾けられることなくここまで来てしまったのなら躾けるわ
私と私の家族のために
2024/01/31(水) 06:37:10.35ID:e+hRvsIz
>>980
具体的にどう何とかするの?あなたなら
あと次スレよろしく
2024/01/31(水) 10:27:16.61ID:Qj2sSmb4
次スレたてますね
2024/01/31(水) 10:30:49.32ID:Qj2sSmb4
たてました。
大学生のお子さんをお持ちの方 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1706664589/
2024/01/31(水) 10:34:32.07ID:g/t83RIe
姑問題ってこの時点で既に始まってるんですね…
2024/01/31(水) 10:40:59.75ID:Qj2sSmb4
>>982
「若い人に完璧を求めるのは酷」と書きながら、妄想彼女の「私は大丈夫ですぅ~♡」のセリフにはめちゃくちゃ悪意見える。
だったら、彼女にも完璧求めるのは酷じゃない?
それとも、完璧が酷なのは可愛い息子側なだけ?
2024/01/31(水) 11:25:04.28ID:Qal82GmK
お家の躾とか価値観が合わないと大変
孫の育ちに関わるし
2024/01/31(水) 11:55:04.94ID:5L3pGRo7
>>984
スレたて乙でございます
2024/01/31(水) 12:05:48.24ID:5L3pGRo7
もう2月になるねー
国試受ける人、もう少しだね
風邪ひかずに元気いっぱいで受けてきておくれ
990名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/31(水) 12:15:21.28ID:sGdckr5/
>>985
本当ねw
2024/01/31(水) 12:25:49.53ID:SllsW/EX
息子が不幸になっても構わないと考える人っているんですね
私は親よりも幸せな人生を送ってほしいと考えるわ
2024/01/31(水) 12:48:43.10ID:SC70iW2y
平日も土日も朝から晩までレスしてる連中が妊娠するとキャリアが云々言ってるのは笑える
本人が新卒でいきなり妊娠→専業主婦とかいうオチでもあるとしか思えない
993名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/31(水) 13:00:45.30ID:CORHuuzu
>>985
こんなうるさい婆つきじゃ結婚できないので無問題
2024/01/31(水) 13:03:01.09ID:g/t83RIe
>>991
そういう事じゃなくて、幸せかどうかを決めるのは親じゃなくて本人って事ですよ
2024/01/31(水) 13:19:02.03ID:jqxYXfXG
>>979
自分の親(それも異性の親)がこんな空想してると仮定するとただただ気持ち悪い
996名無しの心子知らず
垢版 |
2024/01/31(水) 13:29:10.01ID:0r5dKhlx
>>994
こういう親って子を別人格や一個人として考えるのではなくて
子は親の所有物って考えの中で「ボクの、アテクシの考えた理想の人生」を押し付けてるだけだからな
未だに家父長制がずっと続いているというか
だから息子にも息子の嫁にも平然と干渉するっていう
2024/01/31(水) 13:32:08.83ID:g6KIpcCp
>>996
結婚後に後悔しないように今言って聞かせるってことよ
2024/01/31(水) 13:46:19.64ID:8kYQNkE4
>>979みたいな気持ち悪いシミュレーションを披露してる奴がそれ言ってもなw
2024/01/31(水) 13:58:39.97ID:wLPByPQf
息子の結婚後はどんな嫁イビリをシミュレーションしてるの?
2024/01/31(水) 13:59:32.57ID:wLPByPQf
1000ならシミュレーションおばさんの息子は生涯未婚
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 15時間 39分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況