X



【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part1【中受の話題OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/20(月) 18:21:36.61ID:4BOiTwaS
東京在住の方たちの意見交換のスレです。
東京出身の方も、地方出身の方も仲良く情報交換をしましょう。
※荒らしに構う人も荒らしです。
絡みへ誘導お願いします。

次スレは>>950がお願いします。
次スレ出来て誘導後に埋めてください。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1694134068/
2024/03/02(土) 18:58:20.92ID:xm6AFt2+
底意地の悪い人 特徴で検索したら最初にでてきたのがこれ
ID:K25uFuV8は自分が底意地の悪い人間だと自覚していると思うけど一応ね

人の不幸が大好きですぐ揚げ足を取ろうとする
人の長所ではなく、短所ばかりに目を向ける
プライドが高く、すぐマウンティングしようとする
見るからに意地悪そうな顔つきをしている
日頃から人の悪口や皮肉を口にしている
困らせたりするような行動をとる
2024/03/02(土) 19:05:41.15ID:O4TSOvma
まさしくピッタリ合致しているね
id:K25uFuV8はまず自分の子が都立青山以上の自校作成校を受検して合格してから出直しておいで
769名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 19:06:25.05ID:5ZWAQWP9
>>766
肛門変換の方だったのですね!亀戸天神のお話もありがとうございました。お互いお疲れ様でした。青山目指され昨年ボーダー超えなら本当に紙一重だったのでしょう。息子にも言いましたが、内申ない中それでも諦めずに努力したこと、当日点取れたことは絶対に無駄にならないです。お互いご縁のあった場所で良い3年間過ごせますように!なかなか前向けないですが、無理に前向かなくてもいいですよ。そのうち歩いてると勝手に前向きます。子供は私たちが思ってるよりずっと強いかもです。
2024/03/02(土) 19:31:59.98ID:MmVHBFh+
>>769
はい、青山高校の肛門前で見ていたせいで屁をこかれてしまいました
昨年のボーダーは超えていました、ESATJも100点でAで、低内申ができる対策はすべてものすごく頑張りました
3年後、絶対に旧帝に合格して青山高校の校門前に息子と2人で屁をこきに行きます
亀戸天神さんもお疲れ様でした。お互い、ご縁のあった、我が子を迎え入れてくれた併願私立高校での新生活に期待しましょう!
771名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 20:15:30.96ID:m00wm5Yc
>>768
お子さんが残念で落ち込んでいらっしゃるのは理解しますが、筑附や早慶対策してたら日比谷の自校作成問題なんて比較的平易なレベルですよ
ご自分で解いてみたことあります?
772名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 20:21:05.57ID:5ZWAQWP9
NGにしてすっきり
どんなレベルの学校だとか関係ないじゃん。落ちてショック受けてるお子さんをサポートするのが親じゃない?「落ちないくらいの成績とれ」って乱暴すぎるよ。都立普通科全体だと8000人くらい涙を流してるんだよね みんな新たな場所で良き日々を過ごせるようにおばちゃん祈ってるよ!
773名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 21:26:59.64ID:qG6F3kMU
本当にね・・・
受験なんて水物だし、今、難関校に合格して喜んでいるお子さんも
いくら勉強して努力しても、なにかの間違いで落ちてしまうこともあるってことも想像できず
上から物言うとか・・・

こういうと「自校作成なんて早慶に比べれば・・・」とか言われかねないので言うけど
うちの子供も早慶に受かってるよ、念のため
2024/03/02(土) 21:27:03.95ID:O4TSOvma
>>771
うんまず日比谷に実際に受かってから言いなね
さっきから簡単に解ける解けると豪語してるけど実際に受検してないんだから説得力ゼロなのよ
筑附も早慶も難関なのはわかってるけど、全く興味を持ってないうちの子から見れば存在そのものがどうでもいいの
ツクフソウケイスゴイスゴイアタマイイネー
これでいい?
2024/03/02(土) 21:51:17.51ID:o155Fblt
解けると受かるは違うよね
これぞまさに机上の空論
子供は優秀なんだろうけど親は残念な脳みそなんだな
2024/03/02(土) 22:13:39.90ID:3deiAvxU
ざまあwww
内申点ナメてるからこうなるんだよ
負け組同士で傷のなめ合い乙~
777名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/02(土) 22:16:47.91ID:5ZWAQWP9
スルースキル検定実施中
2024/03/02(土) 22:56:17.38ID:d/9ku26F
受験前から荒れてたけど
受験後も荒れるねえ
がんばれどっちも
2024/03/02(土) 22:59:52.17ID:O4TSOvma
子が筑附や早慶附属に合格して舞い上がっちゃってる親は大抵高卒
大卒親は大学受験の過酷さと本当の勝負はこれからだとわかっているから子が難関校に合格しててもこういう流れの時は黙って静観してる
2024/03/02(土) 23:04:01.21ID:ropKDZg/
大学ジュの過酷さ知ってるから
早慶付属受かってそこから解放されて嬉しいんじゃないの?
2024/03/02(土) 23:10:07.23ID:mFs6PxHf
>>779
言いたいことはわかるけど高卒とかじゃなくて
個人の性格の問題だと思います
2024/03/02(土) 23:13:54.86ID:RISeDPUr
>>781
その人週末によく出てくる高卒認定厨ですよ
触っちゃ駄目ですよ
2024/03/02(土) 23:31:42.94ID:o155Fblt
単発の言うことを信じるバカがいるとでも?
2024/03/02(土) 23:34:31.18ID:o155Fblt
>>780
早慶なんてしょせん東大を諦めた滑り止めでしょ
そこへ附属から子を入れて浮かれてる親なんてたかが知れてるわ
2024/03/03(日) 01:01:05.66ID:fmwtkp5n
>>745
白百合って高校で外に出るのに協力的なんだ?
知らなかった
2024/03/03(日) 01:31:25.35ID:jPC1k2tX
私立中学か
てことはESAT-J受けずに誰かの点数に乗っかったってこと?
787名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 01:40:47.01ID:pE7xsqe0
>>784
そういう言いかたよくないよ。例の人にあなたの品位を引っ張られちゃいけない。
みんな頑張ったよ。結果は結果。それまでの経緯や努力を否定する訳ではない。
最後に志望校上げなければとか思うこともあるけどさ。やっぱり親としては子の意志や選択を尊重したいよ。生きていくのは子だからね。
2024/03/03(日) 02:25:10.74ID:AQeu+PIy
>>784
1000円ちょっとの手数料ごときで怒る人がこんなこと書いてるとか草
789名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 06:54:57.69ID:Yx/jut28
>>785
退路を絶って努力したってことでしょうね
中高一貫の私学は都立受験に協力的にはならないと思う
でも日比谷は中受経験ない地元公立からの合格は6割くらいだから、私立からの日比谷進学は珍しいことじゃないよ
790名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 07:13:59.19ID:2hKV87Bl
数年前に海城から3人くらい合格してたよね日比谷
2024/03/03(日) 07:28:58.92ID:LDmSXz6w
>>789
今年受験が終わったけど塾にも都立自校作や早慶目指す私立一貫の子がいて受験してたよ
一貫の子は日比谷合格してた
私立進学してもリベンジで高校受験をする子がいるんだと初めて知ったよ
2024/03/03(日) 08:02:46.70ID:f94NPG1U
合わなかった、環境変えたかった、色々だろうね
でも皆優秀な子だと思う

都立上位は校則も緩いし制服もきっちりしてないし自由度高いから自分できちんと勉強勧めていける子には天国だよね
2024/03/03(日) 08:31:26.66ID:seeJehzu
今年の高校受験は生徒のレベルが高いわ
コロナ初期で私立中残念組も多かったからかなと思う
そして都立高校が残念な子が多くてびっくり
問題が易化すると高得点を取っても巻き返しができず内申勝負になるんだね
2024/03/03(日) 08:46:19.19ID:f94NPG1U
>>793
自校作も易化したかなぁ?
我が子受けたとこは少なくとも昨年度よりは難しかった認識(あくまでも本人の感覚)
平均点出るまではわからないな
自分のとこの周りの自校作組は全員受かった
素内申35くらいの子も当日の巻き返しで受かっていた

直前で差し替えしたり色々誘導もうまかった結果だと思うけど
2024/03/03(日) 10:24:10.22ID:ZnmUE2Z6
素内申35でも自校作受かるんだ!
うちと変わらないのに選択肢に入るのがすごいな!!
逆にその子はなんでそんなに低いの?
先生に嫌われてるの?
796名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 10:41:14.66ID:pE7xsqe0
>>795
うちの子の場合はADHDでいくらペーパーで満点とっても2がついたわ。Vもぎ偏差値は65。学内でも上位の成績だったけど内申はオール3。その子がどうか分からないけADHDや発達障害、ASDある子は内申が鬼門。そして多くの場合、教師受けも悪い
797名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 10:47:19.30ID:Yx/jut28
今の日比谷は、生徒のうち中受経験者が3割くらい
私立中から受験する子、私立中から受験のためにいったん公立中に転校した子、中受で失敗して公立中に進学した子を合わせて3割
それ以外に国立附属中から20名弱、海外校から10名ちょっといる
そうすると、中受を経験せず地元公立中に進学した子で日比谷に行けるのは6割強なんだよね
2024/03/03(日) 12:41:00.96ID:f94NPG1U
>>795
嫌われるような男子ではないし発達などもないよ、学校の内申がこの地域で厳しいだけ
五教科ですらオール5もらえない
副教科は全く勉強せずオール3くらい
V模擬は70弱
併願優遇も取れないから加点なしでオープンで受けて合格していた
余程当日自信があったんだと思う
2024/03/03(日) 12:43:11.17ID:LDmSXz6w
>>798
V模擬でそれだけあれば模試で併願取れる所があったのにね
2024/03/03(日) 13:14:46.14ID:BbOKzoVB
願いを叶えてくれなかった合格祈願のお守りってみなさんどうしました?
私は視界に入るのも不愉快なので塩ぶっかけて生ゴミと一緒に今朝可燃ゴミに出しましたw
心が洗われたようにスッキリ!
801名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 13:43:43.83ID:pE7xsqe0
>>800
豪快すぎる笑
お守りもだけど鉛筆どうしようかな。職場の窓口に寄付しようかな笑
802名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 14:22:30.08ID:f78c9pcm
>>800
一生呪われて後悔することになる
2024/03/03(日) 14:28:10.65ID:f94NPG1U
>>802
釣りでしょ
2024/03/03(日) 15:21:41.67ID:BbOKzoVB
>>802
効力ゼロの無能な神の力なんか全く怖くないわ
呪い?おととい来やがれだわw
2024/03/03(日) 15:27:29.95ID:Nrs4Bvqu
私、巫女のバイトしてから神社で扱ってるああいうもの全般信じなくなった
>>802は素直でココロがキレイな人なんだろうなあ変な壺とか買わないように気をつけてね
2024/03/03(日) 16:59:58.38ID:NPMhlTBc
>>796
発達だと内申を取るのが大変というね
内申を避けるために中学受験させてる家庭もいね
2024/03/03(日) 18:28:31.89ID:Z64C201J
>>796
満点で2は嘘くさいなぁ
2024/03/03(日) 20:29:59.60ID:f94NPG1U
亀だけどさ、都立の倍率と私立、国立の倍率同じ土俵で比べちゃダメだよね
都立は一校しか受けられないんだから倍率低くなるの当たり前だよね
私立みたいに一か八か数校受ける子沢山居るんだから自ずと倍率上がるもの
国立もそれで最後じゃないから受ける子もいるよね
もし併願できるなら都立も倍率上がるし高いとこも当日ワンチャン逆転狙って皆受けるしうちも受けたかったよ
809名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 21:15:15.40ID:Yx/jut28
だからこそ都立はチャレンジで受けるものじゃない
自分の実力を客観視したうえで着実に合格をつかみにいくのがセオリー
2024/03/03(日) 21:34:31.39ID:f94NPG1U
倍率の話しただけよ
811名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 22:10:27.79ID:Wf5wUr3r
だから倍率なんて関係ないんだよ
受かる人は受かる
ボーダー層が倍率どうこう言ってるだけ
そんなこともわからないかね
812名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/03(日) 22:27:00.88ID:pE7xsqe0
>>807
嘘だと言われても本当のことだから仕方ないよ。ちなみに副教科ね。嘘だったらどれだけいいか。親子で成績表見て白目剥いたもん。
813名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/04(月) 00:12:55.36ID:WxPndBbl
Vもぎって、Wもぎや北辰模試とくらべて、2ポイントくらい低く出がち
とはいえ、日比谷もこんなもんで受かるのか

7. 日比谷に関して 2020/04/04(土) 18:59:37

進学研究会の平成31年度受験用の東京都立用進学指針のデータから抜粋ね(Vもぎに基づく)

日比谷は、内申関係なく(どの内申点もゴチャ混ぜにして)、5科総合でどれくらいの成績だったら、合格率はどんなもんか

結論から言うと、男女とも68以上70未満で、受験者の6割5分くらいが現実に合格している

[男子〕受験者平均内申59.6
74以上:5人全員合格(最低内申57)
72以上74未満:14人中13人が合格(不合格は内申59)
70以上72未満:23人中18人が合格(不合格は内申59、61)
68以上70未満:20人中13人が合格(合格最低内申55。不合格は全員、内申63以下)
66以上68未満:19人中8人が合格(合格最低内申59。内申65でも1人不合格)
64以上66未満:7人中1人が合格(合格は内申61。不合格最高内申61)
64未満:全員不合格

[女子]受験者平均内申60.9
74以上:4人全員合格(最低内申59)
72以上74未満:8人全員合格(最低内申55。2人いる)
70以上72未満:23人中21人が合格(合格最低内申53。不合格は内申59、61)
68以上70未満:25人中16人が合格(合格最低内申55。不合格最高内申63)
66以上68未満:23中5人が合格(内申65でも不合格1人。合格最低内申59)
64以上66未満:16人中5人が合格(合格最低内申57。内申65でも不合格が1人)
62以上64未満:6人中2人が合格(内申59、63で合格。不合格最高内申63)
62未満:全員不合格
2024/03/04(月) 02:23:43.63ID:XdexnSs0
>>800
うちもコレ(お守り)どうしようかと思って大学生長男に「これどうしたらいいと思う?」と聞いたら「捨てたら?」とアッサリ言われたので8cmのピンヒールでぐりぐり踏みにじってからバラバラにしてシュレッダーにかけたw
微々たる意趣返しだけど私もスッキリした
2024/03/04(月) 06:44:35.20ID:kKw8Kz9c
>>809
自分の顔見てみて
醜く鼻の穴が広がってるはずだよ
そんな誰もがわかってる当たり前のことをドヤって他人の挑戦を上から偉そうに否定するもんじゃないわ
受験の対策に絶対なんて無いんだから、あなたの子が今回うまいこと合格できたことはあくまでも結果論に過ぎないということを忘れないようにね
2024/03/04(月) 06:51:26.16ID:UR56mBp8
id:Yx/jut28はid:K25uFuV8だね
本当に底意地悪い母親…お子さんマジでかわいそう
817名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/04(月) 07:08:37.61ID:ZrcxtCbd
負け犬同士の傷の舐め合いはもうお腹いっぱいなんで、3年生の保護者はここから卒業してください!
不合格の話とか縁起悪いから目にしたくないよ
新3年生のみなさん語り合いましょー
2024/03/04(月) 08:15:17.58ID:CwErzmmW
願書の出し忘れ問題
ここでも学校に問い合わせした方いたけど自分で出さないから不安になるよね
2024/03/04(月) 08:15:24.35ID:QzR00kIn
ほんとよね
お守りをゴミ扱いしたりシュレッダーかけたり踏み潰すとかありえないわ
普段からねじくれた心の持ち主なんだろうね
だから因果応報で落ちるのよ
2024/03/04(月) 08:20:31.92ID:1k96QWOW
>>818
都立だけ中学から提出だけど受領しましたって都立高校からきたよね
今年の都立はどうなってるの?模試S判定の子まで何人か落ちてるし高得点取ってても落ちてる子が多い
2024/03/04(月) 08:23:38.08ID:CwErzmmW
>>820
私立はすぐメールきたしそもそも自分で郵便局にもちこんだ事実あるからね
都立の願書問題はほんとハラハラした
私も学校に問い合わせしようかと思ったもの
2024/03/04(月) 09:49:10.85ID:PZp/6LFx
>>820
今年は全般的に問題が簡単で平均点が上がったからだと思う
2024/03/04(月) 09:50:59.00ID:1k96QWOW
>>822
なるほどねそして内申な勝負になり当日点での巻き返しができないってことね
三田を受けた男子は残念が多いわ
2024/03/04(月) 09:53:17.86ID:3wik+elm
>>823
あそこは今年だけに限らず毎年高倍率のとこだよ
平均点85以上でも受からないんじゃないか?って塾講が話していたよ
2024/03/04(月) 10:01:14.42ID:3wik+elm
あっ、理社の平均点ね
2024/03/04(月) 11:00:11.17ID:g6QgpoCX
>>824
昔は2倍超えてたけど今はそこまでないのね
女子人気が高いから内申高い女子には勝てなそう
見学に行ったけどあの古い校舎が無理
2024/03/04(月) 11:32:27.09ID:npi+uAd0
>>826
母校だけど通ってた30年前からボロかったのにあのままだからひく
区立中学はどんどんキレイになるのに都立高校はエアコンも直して貰えないらしいね
中高一貫都立の修学旅行に海外行かせてるお金でエアコン直してやれよって思うわ
828名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/04(月) 12:11:28.78ID:6fat37bO
都立は進学指導重点校と中高一貫に重点的に予算使ったほうが効率的だと思うな
私学の授業料無償化も始まるしね
2024/03/04(月) 12:24:56.65ID:g6QgpoCX
>>827
場所は最高なんだけどね
上は共通トップに通ってたけど古いとはいえエアコンも完備トイレも綺麗になってたわ
2024/03/04(月) 18:37:06.35ID:jhSkjnt5
願書出し忘れは私立一貫校のやらかしというのがね
ミスした方が儲かるという
2024/03/04(月) 19:06:01.26ID:tICOt4O4
これ私立だから内部進学の道を用意できるけど(3人が行くかどうかは置いといて)、公立中学がやらかしてて私立も落ちてたら自動的に高校浪人ってことよね
2024/03/04(月) 20:41:31.62ID:CwErzmmW
系列の私立への進学の道準備したとか見たような

でも酷いミスだ
都立もそのシステムだしいつ起こってもおかしくないよね
833名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/05(火) 07:07:14.08ID:5BP+Cfbs
>>828
若年層の人口は減っていくし、小池は競争力のない都立高校はリストラしていくだろうね
2024/03/05(火) 08:34:19.60ID:cLP7HIi4
アゲてまで言うことでもないな
835名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/05(火) 10:33:01.63ID:h8rA/YUL
>>784
本気でそう思ってるなら我が子が大学受験のときに
「早慶進学なんて妥協だ」って言ってみな
2024/03/05(火) 11:45:32.95ID:P9Cjq6hq
>>784
特に慶応は附属から入ったほうが価値あるわよ
2024/03/05(火) 11:56:27.70ID:6A98LYJT
余程悔しかったんですね
2024/03/05(火) 12:26:25.13ID:wJzMIp9d
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2024/03/05(火) 16:15:28.59ID:zDz8+app
慶応出身って幼稚舎?中学から?て聞いちゃうもんな
2024/03/05(火) 19:13:10.40ID:wLYT0yP2
>>835
書き込むから楽しみにしてて
2024/03/05(火) 19:48:08.33ID:tLW1wbKN
>>840
嫌味じゃなくてカッコいい
お子さんも頑張れ!
中学三年生はもう3年後には大学受験なんだよね
この間中学に入ったばかりなのに
2024/03/05(火) 20:32:13.19ID:wWNaNRVl
日比谷が2次募集で2名とるのね
日比谷を蹴ってどこに進学したんだろう
高校無償化の影響か?と書かれてたけどこのレベルの進学を考えるご家庭はお金のことはあまり考えないと思うのよ
2024/03/05(火) 21:07:09.71ID:cLP7HIi4
二次募集って共通問題なんだねw
満点勝負じゃないの
内申比率も4と高くなるから実質内申勝負になるのかな

都立上位受けて残念だった子はチャンスなんじゃない?もう私立入学金入れて確約終えてるだろうから一悶着あるだろうけどさ
2024/03/05(火) 21:30:35.21ID:wWNaNRVl
>>843
そうなんだ?
簡単すぎて満点勝負になるね
内申勝負か
2024/03/05(火) 22:27:12.31ID:olkLocnQ
日比谷の二次募集ってどんな境遇の人が受験するの?
浪人覚悟?
2024/03/06(水) 00:02:20.71ID:OgDFSWfa
都立本命なのに滑り止め私立全滅の人
西や戸山辺り落ちてリベンジ
2024/03/06(水) 06:12:21.68ID:PILuCgaX
>>846
私立全滅はないでしょ併願私立に行くしかない人がリベンジ
2024/03/06(水) 08:49:31.61ID:VRhtUdNV
一次で日比谷不合格だった子たちは悔しいだろうな…二次募集じゃなくて繰り上げ合格にしてあげればいいのに!
2024/03/06(水) 09:44:58.37ID:0p37Ddao
いらんもんはいらんってことでしょう
850名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/06(水) 12:07:17.14ID:rNv26+mQ
>>840
かっこいい!うちもこの悔しさや悲しさを大切にして、そしてご縁をいただいた場で成長していってほしいな!お互い頑張りましょう!
2024/03/06(水) 12:13:38.54ID:RYE00so8
>>848
都立が繰り上げをやると私立や(下手したら国立も)かなり混乱状態になるよ
https://twitter.com/tokyokojuken/status/1765025625205866768?t=z_jwd9nIbCnGrov-5RhH6A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
852名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/06(水) 12:59:57.31ID:rNv26+mQ
>>851
書いてることは分かるんだけど、国公立大学だって繰り上がりあるから同じな気もするんだけど
2024/03/06(水) 13:10:33.86ID:P3FysDOG
都立が繰り上がりやるとこの時期は私立は入学金以外も払い込んでる所も多いから困るわね
2024/03/06(水) 14:30:05.64ID:RYE00so8
>>852
基本的に国公立大学は塾の思惑に乗せられてトロフィー受験する人いないし
最後まで受かってる私学とどちらも魅力的で悩む人はいるかもしれないけど、基本的にはやっぱり国公立が第一志望の人しか受けないでしょ
高校受験とは比にならないくらい国公立と私立の試験傾向違うし私立が第一志望なら普通そこまで対策してる時間ない
2024/03/06(水) 18:09:04.25ID:VRhtUdNV
>>851
うん、そんなことわかってるよ
心情的にそう思ったから書いたの
制度を変えるところまで話が大きくなるってこともわかってるよ大人なんだからw
ちょっとした心情吐露や雑談にもマジレスしてこないで面倒だから
2024/03/06(水) 18:27:38.36ID:5KFruhN+
大学受験との決定的な違いは試験の難易度だと思う
大学受験は国公立のほうが科目数多くて受かるのが難しい
高校受験は進学指導重点校とはいえ都立高校のほうが難関私立高校より問題が簡単で倍率も低くて受かりやすい
早慶附属高校第一志望の子が日比谷を受けるのはトロフィー受験になるけど、早慶大学受験の子が国公立大学をトロフィー扱いするなんて烏滸がましいにもほどがあるからね
857名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/06(水) 21:53:31.71ID:rNv26+mQ
なるほど。勉強になります。
2024/03/07(木) 01:43:31.18ID:aRbQC7a0
しかし来年以降の入試はどうなることやら
骨のある女子は中受、学力のある男子は私立難関校へとシフトするだろうなここまで都立受検が茶番だと
バカバカしくてやってらんないよね
859名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/07(木) 04:39:41.00ID:qpDAMXWZ
そうゆうこと
都立は2番手以下の人気、レベルが徐々に低落していくと思う
2024/03/07(木) 09:08:08.91ID:caFcMupU
日比谷は18人辞退で2人補欠を取るのね
5年前ほどの出願者はいなく39出願
私立無償化の影響?と言われるけどそれはないと思う
2024/03/07(木) 09:08:25.22ID:aYgYdu3H
日比谷は18人辞退で2人補欠を取るのね
5年前ほどの出願者はいなく39人出願
私立無償化の影響?と言われるけどそれはないと思う
2024/03/07(木) 11:12:01.77ID:O1rWLVT3
なぜコロコロして同じ事言ったの?
2024/03/07(木) 11:26:51.92ID:52QWBQxc
>>843
二次募集は私立合格した人は受験資格無いよ
864名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/07(木) 11:43:34.72ID:Yom1wTpz
都立の男女比はどうなったのかなあ?
2024/03/07(木) 13:15:03.62ID:VMUDqRde
>>863
あるよ
併願私立に決まってた子が二次募集受けて合格して都立に進学したよ
866名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/07(木) 15:27:44.69ID:UafmQBHH
通ってる塾で授業料免除の条件として、日比谷受験した子(そもそも私立国立志望)が多かったのでは、と分析してるブログがあるね
塾の日比谷合格実績づくりに協力させられたと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況