X



ランドセル選び総合90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/21(水) 21:12:15.29ID:ACvEfN8I
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは >>970 が立ててください。
※ 鞄工房山本・土屋鞄の専用スレはなくなりました(一時期存在した)
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ

ランドセル選び総合81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1652361322/
ランドセル選び総合82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654995510/
ランドセル選び総合83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656054003/
ランドセル選び総合84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656995171/
ランドセル選び総合85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1676193136/
ランドセル選び総合86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1680248827/
ランドセル選び総合87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682888540/

※前スレ
ランドセル選び総合89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1695994693/
ランドセル選び総合88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1686187284/
63名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/23(金) 21:38:56.40ID:FwJZFINR
>>58
あれは好みではないんだよね
和テイストは我が子は全くささらないのよ
64名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/23(金) 21:50:07.07ID:FwJZFINR
回答が乱暴になった気がして補足
コノサキ検討してるのはbasicクラリーノで、重さ1150gをかってるんだよね。
オーダーメイド見てきたけど軽くても1250g前後だから、それだと他のメーカーでいいよなって思ってしまうんだよね
65名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 00:21:11.21ID:qZUDO3gf
>>33
うちも総合的に見て村瀬が第一希望で、毒舌さんのお店でフィッティングしてもらい最初だけチェストベルト付ければ大丈夫とのことだったのですが⋯、娘が中がかわいくないからと気に入らずダメでした。でも、刺繍はかわいすぎるからなしと結構面倒な希望だったので、フィッティングが合った榮伸製を中心に探してニノニナに辿りつきました。体に合っているからか!?肩が痛いとかは特に言わないですね。ちなみに、セイバンは体に合わず背負った時に肩が痛いと言っていました。
66名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 01:05:21.62ID:PB0xxeyo
>>65
同じような方がいらっしゃって嬉しいです!
うちは関東ではないので毒舌さんのところには行けないんですよね、、村瀬もフィットちゃんもOKだったのですね。セイバンもフィットちゃんもどちらも試着したけど、痛いとか言わないのでよく分からないんですよね。スリム体型なので、S字の角度によっては何か隙間多くない?と思ったものもありましたが(グリローズ)
2024/02/24(土) 02:02:45.04ID:SGNnmJy7
毒舌毒舌って個人店でしょ
ここで本人が自演してんの?
2024/02/24(土) 03:24:11.53ID:egfwlrz/
>>64
榮伸の(コノサキ単独ではない)展示会行った時に直接社員さんと話したけど、コノサキの軽さはラウンドファスナーとのトレードオフなのでって言っていたよ
ストレートじゃないと現状の丈夫さとあの軽さを実現するのは難しいらしい
2024/02/24(土) 06:23:54.20ID:C8hEOPJ8
うちの子は3月生まれでさらに中身が幼いので、この前お店でランドセル背負ってみたけど、肩が痛いとか何が合わないとか言えるような感じではなかったな…困った。
小柄だとキッズアミってのはここで見るけど、近くに店舗ないなぁ。
刺繍がある可愛らしいものがいいらしくて、親としてはニノニナとミュータスが気になってる。
ニノニナの1290gってそんな軽くないのかな?
他に小柄女子におすすめで可愛い刺繍入りってなにかありますか?
2024/02/24(土) 07:36:24.29ID:Q+cH/Im+
>>69
小柄なら尚更フィッティング重視した方がいいのでは
身体に合えば1,300gくらい問題ない

天使のはねが合う子なら前スレで村瀬一択って出てたよ
フィットちゃんが合う子ならキッズアミが第一候補になるけど他メーカー(マツモトだっけな)もあったはず
毒舌さんのオンラインショップで「おんぶ型ショートレングス」を探してみて
71名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 08:19:13.89ID:cwbMxQ+3
>>62
ありがとうございます!
プレジア、カラバリ増やすか、刺繍のデザインとかもう少しイマドキな感じにしてくれたらなぁ。
kodomoniはデザイン可愛いんだけど、背当てがウィンディソフトじゃないのが、、、。


セイバンのカタログ見てると結局上位モデルはほとんど1200g台だし、12.5か13.5で丈夫でラウンドファスナーでってなったら、そのくらいの重さになっちゃうってことかな?
そう考えるとメモリーフォームつんでて、ギリ1200g台の村瀬すごって思ってきた。
72名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 08:31:26.99ID:26ghgktH
>>68
そうなんだね
両立は現時点では難しいってことなのか
教えてくれてありがとう

>>69
2月生まれ女児身長105センチの子に検討してるのは、村瀬コノサキ、デザイン的にリリコニノニナが候補だよ
どれも合わなかった場合を考えてフィットちゃんと天使の羽を残してる
キッズアミはデザインも作りも優先度が我が家とは合わずって感じ
73名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 08:38:14.08ID:PB0xxeyo
荷物積んでちょっと歩かせたりして、極端にズレなかったり、本人が痛いとか言わなければ大丈夫って考えて良いだろうか。背中の隙間がないことは大前提として。
74名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 08:58:08.01ID:C8hEOPJ8
>>73
うちもそこが悩ましい、気にするのはそこらへんでいいのかな。
小柄なのでフィッティングが大事なのはわかるけど、そもそもフィッティングでそんな合わないとかがよくわからなかった。
2024/02/24(土) 09:26:07.22ID:gFZM6yKE
フィッティングって言っても入学するの1年後でしょ?
体格変わってるでしょ
76名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 09:28:45.10ID:PB0xxeyo
>>74
そもそも、毒舌さんのブログがなかったり知らなければ、そこまでフィッティング!ってならなかった気がするし、大半の人は大体な感じでやってる気もする、、店員さんなんて自社の事しか言わないですしねどこも。
2024/02/24(土) 09:54:51.74ID:0d9/aIif
>>71
おりじなるぼっくすはデザイナー不在だから刺繍なしモデルしか作れない
キューブスターとのかねあいでカラバリ増やすのも難しそう
kodomoniの新作はウィンディソフトだよ
2024/02/24(土) 10:05:09.45ID:fFaEaK6w
身体に合ってるか見るって難しいよね。
店員さんは「お似合いですよ!」しか言わないし。
2kg程度の重り入れて、ベルトの穴は2つ目か3つ目。ベルトの下部は横に流さないで体に添わせる。
試着時、最低限でもこの三つは必要。
2024/02/24(土) 10:53:29.72ID:PQSsXCDo
毒舌さんのYouTubeメンバーシップで画像診断してもらうのはアリだと思うな
月400円弱で1,2ヶ月入れば、取り扱い以外のモデルでもフィッティング答えてくれるみたいだし
文字で合う合わないここでやり取りするよりは効果的な感
80名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 10:57:13.48ID:cwbMxQ+3
>>77
kodomoni、ウィンディソフトなんですね!知らなかった、ありがとう!
2024/02/24(土) 11:10:21.74ID:3LiftIIF
>>77
おりじなるぼっくすのニューステージプレジアは刺繍入ってるでしょ
そもそもエレファントキューブスターやコドモニの新作はこれの後発品
コドモニの新作の方はデザインも寄せてるようにみえる
2024/02/24(土) 11:12:40.79ID:vd5VIdyN
相変わらず知らん名前がみなさまお馴染みのの体で続々出てくる
83名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 11:32:34.74ID:NRPvldib
毒様の仰せの通り選べば間違いないですね
会員になります!
2024/02/24(土) 11:36:33.90ID:mbP3SQJC
最近知らない分からないみたいなこと言ってる人なんなの?
メーカーや機能調べる気もないここで質問する訳でもないならこんなところ見ないで黙ってセイバン買っとけよ
2024/02/24(土) 11:41:32.95ID:3LiftIIF
>>84
ネットで調べても工房万歳みたいな記事がわんさかだし、特にカタログ届き始めぐらいなこの時期はそんなもんで良いんじゃね?
でも、間違いの情報教えるのはNG
2024/02/24(土) 12:08:56.14ID:xJYv6OeQ
来年4月入学なのに現時点でいろいろ知りすぎてるってのはちょっとステマ臭がすごいのよね
2024/02/24(土) 12:11:34.17ID:ezYQkuOo
熱心な人興味ある人は年少のときからこのスレチェックしてるしみんな第一子とは限らんだろ
2024/02/24(土) 12:12:39.67ID:SGNnmJy7
毒舌さん、毒様、毒舌のYouTube会員て言ってる人達なんなの
社員みんなで書き込んでるの
2024/02/24(土) 12:14:53.02ID:gFZM6yKE
年少からチェック???うそでしょ
2024/02/24(土) 12:15:25.93ID:3LiftIIF
>>86
このスレには来年4月入学用に初めて買う親しかいないと錯覚してるのか?
91名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 12:19:14.16ID:cwbMxQ+3
kodomoniの新作の背当てがウィンディソフトってどこか書いてあります?HP見たけど見つからなくて。
背当ての形は、エレファントキューブスターとは微妙に違うので、お店に聞いてみようかな。
2024/02/24(土) 12:31:42.17ID:PQSsXCDo
>>88
YouTube勧めたの自分だけど、別に毒舌さんの店で買えって言ってるわけじゃないし、高々千円未満で好きなランドセルが体に合うか診断してもらえるならお得だと思ったんだよな
フィッティング気にならないなら毒舌的なワードは完全に無視すりゃいいだけだし
2024/02/24(土) 12:34:48.62ID:xJYv6OeQ
YouTuberのチャンネル宣伝はステマ規制の対象外なのかな?
2024/02/24(土) 12:37:45.47ID:SGNnmJy7
毒舌さんちょっと調べてみたけれど…
良い仕事をされている方だと思うので自演なら1日1レスくらいに抑えてほしい
2024/02/24(土) 12:46:04.71ID:xJYv6OeQ
ステマ臭がすごいするってだけで本当にステマだなんて思ってないからそんなギャオらなくていいよ
2024/02/24(土) 12:47:08.59ID:YkaSofn7
もうカタログ見ても違いがよくわからないし
なんか専門用語とかよくわからないし
とりあえず名前知ってる土屋で!
の人が初春と共に訪れる風物詩
2024/02/24(土) 12:48:53.47ID:PQSsXCDo
xJYv6OeQとSGNnmJy7
ステマってステマって大騒ぎしてるが、既に指摘してる人もいるがいくら何でも視野狭すぎないか?
2024/02/24(土) 12:58:25.71ID:xJYv6OeQ
「まさかのステマ?笑」

「ス、ス、ススステマちゃうわ!!!大騒ぎすな!!!視野せっま!!!!」


まあまあ落ち着きなよ
2024/02/24(土) 12:58:35.65ID:mbP3SQJC
落ち着きなよ
そんなに大騒ぎしてる人はいないよ
2024/02/24(土) 13:01:05.49ID:8wVtVbCT
大騒ぎはなんか草
101名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 13:01:07.30ID:PB0xxeyo
毒さんのフィッティング、二つランドセル背負わせてちゃんと立たせて写真撮影するっていうのがハードル高い、、
2024/02/24(土) 13:01:07.69ID:3LiftIIF
まぁ、年長組でここ書き込んでた人は毒舌さんやツイッター販売員に感化された人けっこう多かった傾向
そんなのもあって二人が推してる村瀬以外の工房はここでは不人気
2024/02/24(土) 13:08:55.37ID:gFZM6yKE
この4月から新入学って人このスレにいないよね?
2024/02/24(土) 14:12:50.35ID:jRN+OL77
>>103
いるよノシ
2024/02/24(土) 14:22:36.58ID:PQSsXCDo
今年の年中組大丈夫か…
最近やってきて自分たちしかいないと勝手に勘違いしてるわけで
思い込みが激しいというか
年長組もまだ届く届かないの毎年の風物詩が残ってる
106名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 14:27:29.27ID:gU8a8qqL
>>105
購入予定のない宣伝目的の方はスレの外側までお下がり下さい
2024/02/24(土) 14:28:04.35ID:sx7p9Uml
本当に年中組の親かどうかも怪しいけど

うちは3回目のランドセル選びだから、どうにかなるでしょくらいにしか思ってない
フィッティング云々も痛くなきゃいいんだし
今はどこも宅配レンタルできるから楽だよね
2024/02/24(土) 14:33:24.34ID:gFZM6yKE
>>104
もう購入済?到着済?
1年ほど前に予約購入してたとして、なんかメリットあった?
2024/02/24(土) 14:34:00.75ID:9mCcR7Nv
>>105
なんかキショすぎるわ
2024/02/24(土) 14:38:15.08ID:hPMO45Hw
1年前頃から予約購入すること自体に否定的な人はそもそも何でこのスレ見てるの?今どきのラン活なんてそれが普通なのに
2024/02/24(土) 14:39:50.56ID:7ElkGOUp
>>110
幻を見てる?
2024/02/24(土) 14:39:51.95ID:7ElkGOUp
>>110
幻を見てる?
2024/02/24(土) 14:42:34.28ID:gFZM6yKE
なんかすごいのいるな
2024/02/24(土) 15:02:13.69ID:ViM0ORlR
現1年生と年中児の親でラン活は2年ぶり2度目だけど、私も正直毒舌毒舌フィッティング村瀬キッズアミってうるせーよってずっと思ってる
ここだけじゃなくてLINEのオプチャでも信者が大暴れしてトークルーム強制退室させられてたよ
2年前は子供も自分も気に入った工房ランドセルに決めたけどフィッテングばっかり気にしてるここでは書き込みづらかったわ
2024/02/24(土) 15:24:46.96ID:9nJvxMUA
信者の声がでかいだけでニュートラルな人もいると思う
某店主は名前を売るのが商売みたいなとこもあるんで、あんま反応してると逆に喜んじゃうよ
116名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 15:31:46.62ID:EQccgj/7
>>86
調べる人は年中の早い段階から調べ始めるよ
11月、12月とか

私も今3年の上の子の時は気合い入りすぎてめっちゃ早くから調べてたw
そんで今下の子のラン活でまたここ覗いてる
2024/02/24(土) 15:50:11.01ID:fFaEaK6w
土屋買おうが、セイバン買おうが、毒のところで買おうが、何だっていいと思うんだけどな。
それぞれ売りが違うんだし。
うちが選んだランドセルが正解!って思いたいのはわかるけど。
2024/02/24(土) 15:51:27.34ID:3LiftIIF
>>114
機能、機能、機能ときて機能議論が過熱したところで工房とかを書きにくいって話が出るの繰り返してるのは去年も同じ流れだった
確かに工房とか語りたい人の受け皿的なコミュニティが不足してる感はある
現小一より現年長の方が工房苦戦してたっぽいからよりその流れは強いかもしれないながら
2024/02/24(土) 17:55:45.75ID:SGNnmJy7
そのブログってのも一般人の自分よりフォロワー少なくて…本当に信者いるのかな?
まあスレチなのでこの辺にしときます
2024/02/24(土) 18:20:31.60ID:NNpYBjoe
>>119
自分はフォロワーいるブロガーですって、ちょっとこの人痛すぎないか…
2024/02/24(土) 18:32:23.68ID:gFZM6yKE
大手系
機能◯ 見た目△ 価格△

工房系
機能△ 見た目◯ 価格△

新規系(リュック等)
機能◯ 見た目△ 価格◯

こんなイメージだけど間違ってる?
他に何系がある?
2024/02/24(土) 18:51:19.09ID:NNpYBjoe
>>121
見た目はシンプルデザイン思考の人に寄った付け方な気もするが、少なくともリュックの機能は△では
2024/02/24(土) 19:04:11.90ID:eJNKSS/E
リュックの機能は△はないかな
むしろランドセルより機能的では?
2024/02/24(土) 19:10:59.86ID:xtY2q+Xt
>>123
機能って何指してる?
軽さに全振りでその他の機能は全部ランドセルより劣ると思うのだが…
特に耐久性とか
2024/02/24(土) 19:16:44.01ID:+dp0OXmp
見た目は子ども目線だと逆になるよね
機能も大雑把すぎる
軽さはリュックだけど耐久性、負荷分散、荷物の出し入れのしやすさとかはランドセルだろうし
2024/02/24(土) 19:20:09.07ID:WU1l23pQ
子ども目線の見た目でいうとモデルロイヤルドラグーン、クリスタル強いよね
2024/02/24(土) 19:21:43.74ID:gFZM6yKE
リュックの機能が◯な理由は耐水性とか軽さとか手入れの少なさとか手軽さとかモノの出し入れのしやすさ(推定)とか汎用性とか含めて
項目増やすと見難いし全部機能にまとめた
耐久性に関しては多分どれでも6年はもつでしょというか保証あるでしょということでカット
リュックが3年しかもたないのなら二回買うということで価格が△になるかもぐらいかな
2024/02/24(土) 19:32:43.39ID:WU1l23pQ
>>127
それはリュックに幻想抱きすぎ
6年保証ないのもそこそこあるし、柔らかい箱から出すのと硬い箱から出すのとどっちが出し入れしやすい?とか
背負うための負担軽減の機能もないし
2024/02/24(土) 19:43:43.23ID:gFZM6yKE
リュックなんてありふれてるものに幻想はないけど
2024/02/24(土) 19:48:02.48ID:8VsIZC1E
そんだけリュックの方が素晴らしいと思っているならID:gFZM6yKEはリュックを買えばいいだけ
ただリュックの方が素晴らしいというのは誰もが認める一般論ではないしそもそもここは普通にランドセルの話をしたい人のスレだからID真っ赤にしながら喚かれても困るわ
2024/02/24(土) 20:10:53.08ID:SUKym7ej
ランドセルだと上に体操着挟んだりしてる子いるけど、ランリュックだとそういうのは出来ないから荷物多い日に両手空くっていうのは無理そうだなと感じてる
2024/02/24(土) 20:11:51.75ID:RgONFCVp
ランドセルは万が一交通事故に遭ったときに重みで跳ばされにくくクッションになり水難事故のときは浮き輪にもなるってきくけどリュック型はそのあたりどうなんだろう?
2024/02/24(土) 20:28:52.32ID:gFZM6yKE
>>130
機能性について聞かれたことを説明しただけで素晴らしいとか全然言ってない
ランドセルの話だけのスレとは初耳だけどそんなルールどこかに書いてあったっけ?
あとID変えないでね
2024/02/24(土) 20:32:58.61ID:/Tg0FQ5L
ランドセルビジネスの闇
135sage
垢版 |
2024/02/24(土) 20:39:58.64ID:Zts36vky
よくわかんないけどリュックってランドセルよりも出し入れがしやすいの?
2024/02/24(土) 20:41:37.44ID:WU1l23pQ
多分ランリュックで大手のリコモンだと六年保証つけて真ん中のモデルだと6万5千円近くいくからな
重さは1kg
ランリュックの議論は大いにしてもらって良いと思うが、この感じだとふわりぃだったりセイバンのスゴカル買った方が良くねって気がしてしまう
2024/02/24(土) 20:51:11.08ID:ZCntqUIq
なんか年中親って痛い感じの人多いな…幼いというか
2024/02/24(土) 20:59:35.98ID:gFZM6yKE
>>136
ランドセルメーカーのリュックは存在意義がないと思う
モンベルのわんパックだっけ。あのあたりがリュックの基準だと考えてる
というかそれ以外よくわからない
2024/02/24(土) 21:01:12.02ID:/Tg0FQ5L
ランドセルにしないと事故った時とか溺れた時とかに死ぬぞとでも言わんばかりのことを言い出すあたりが闇
2024/02/24(土) 21:06:18.00ID:ZCntqUIq
>>139
ランドセルで浮くとは思わんが、ランドセルを闇だと思ってるのはランリュック記事のヤフコメと同レベルでは
2024/02/24(土) 21:10:49.51ID:WU1l23pQ
>>138
いや…重さも保証込みでその値段なら同じ位の重さと値段のランドセル買った方が優位性があるといっているんだが
あなたはもっと自分の思い込みに疑いを持った上で発言した方が良い
2024/02/24(土) 21:11:04.13ID:/Tg0FQ5L
ちょっと何言ってるかわからない
143sage
垢版 |
2024/02/24(土) 21:14:09.65ID:Zts36vky
>>138
わんパックを想定しているなら容量が小さいからなんで出し入れしやすいと思うのか尚更謎
ふわりぃが最有力候補だけど容量大きくて出し入れしやすいリュックがあるなら教えてほしい
2024/02/24(土) 21:14:45.88ID:SUKym7ej
モンベルのランリュックは自立するし、クッションにもなる感じだから>>132がもし本当なら水難事故以外はランドルと変わらなそう
水難事故はランドセルでも中身入ってたら沈むと思うしそんな特殊なケース想定してランドセル選ぶ人いるのかな
それより付属の防水カバーを雨の日は使う感じらしいから、登下校中に降ってきて中身濡れたりしないのかなってことの方が気になる
めんどくさがってカバーつけない子とかいそうだし
2024/02/24(土) 21:20:24.58ID:gFZM6yKE
>>141
「その値段」というのがランドセルメーカーのリュックの値段(6.5万円)を指してるのかわんパックの値段(1.5万円)を指してるのかどっち?
前者ならそりゃそうだねだし、後者ならどこが?

>>143
モノの出し入れのしやすさ(推定)
多数ある機能のうちの一要素でしかないし、物の出し入れに特段不便があるようにも見えない
物の出し入れのしやすさは内容積の問題じゃなく開口部の面積と形状と素材でしょ
2024/02/24(土) 21:24:58.95ID:RgONFCVp
>>144
そうなのね。そこまで考えられてるんだったら安心して使えるね
当方川の多い地方に住んでるから水難事故も可能性としてはないわけじゃないんだ
2024/02/24(土) 21:53:38.98ID:gFZM6yKE
https://www.sakae-firm.co.jp/product/ukuran/

こんなものがあったけど、子供がランドセル代わりにこれを背負って登校してる絵面が浮かばない
めげずに頑張ってほしいなあ。現代の普通のランドセルより安いんだし
2024/02/24(土) 22:09:10.23ID:WU1l23pQ
>>145
もうあなた自分で調べようという意思もなく思い込みばっかりまき散らすし、ID真っ赤にして発言するのやめなよ
わんぱっくはそもそも丈が長すぎるし低学年想定してないでしょ
ただのリュックであってランリュックではない認識
写真みてわかるとおりマチよりも開口部が狭いから入れやすいって主張も成り立たないでしょうが
2024/02/24(土) 22:14:05.84ID:4tJffIz+
お前も真っ赤じゃん
2024/02/24(土) 22:19:43.65ID:gFZM6yKE
>>148
無駄レスになるだけだからせめて会話は成立させてくれない?
>>141で「その値段」って言ってたのはどの値段のこと?

出し入れに関してはそもそもキミに向けたレスじゃなく>>143
向けたものだから入ってこなくてよろしい
2024/02/24(土) 22:26:59.17ID:ZCntqUIq
>>150
入学にわんぱっく与えちゃう親ってこういう頭の構造の人なんだろうな
なんかいろいろ理解した気がする
2024/02/24(土) 22:31:50.51ID:/Tg0FQ5L
ランドセルにしないと事故死するぞ
ランドセルにしないと溺死するぞ
ランドセルにしないとイジメられるぞ

というでっちあげを流布するのはよくないと思う
2024/02/24(土) 22:36:13.48ID:gFZM6yKE
>>151
別にわんパック買う、買ったなどと一言も言ってないけど「どういう頭の構造の人」だと言ってんの?
ちゃんと覚悟と責任持ってレスしろよ。
あとになって「そんなつもりで言ったんじゃない」とか言っても手遅れだぞ
154名無しの心子知らず
垢版 |
2024/02/24(土) 23:01:35.43ID:hKZLCKcH
なんでこんなスレでケンカしてんだよ
好きなものだけ語って良いねと思う人が良いね良いね言えば良いだけなのに
2024/02/24(土) 23:12:26.70ID:/Tg0FQ5L
新入学生にプレゼントしてる自治体まであるみたいなのに新入学生にモンベルのリュック買い与える親は頭おかしいとかまで言ったらそりゃ喧嘩不可避でしょ
真木よう子で騒ぎになってるこの時期に
2024/02/24(土) 23:17:16.04ID:mbP3SQJC
そもそもこのスレはランリュックも含まれるの?
2024/02/24(土) 23:21:11.17ID:ZCntqUIq
>>153
わんぱっくの名誉のためにいうと、別に悪い物とは言ってない
塾行くときとか、ランドセル壊れた高学年の子が背負うには良さそう

一つアドバイスとしては何でランドセルの値段の1/4ぐらいなのかというのを考えた方が良い
2024/02/24(土) 23:25:58.58ID:gFZM6yKE
>>157
いや、もう一度ちゃんと聞くけど、わんパックを新入学向けに与えちゃう親は「どういう頭の構造の人」だと言ってんの?
ちゃんとレスには責任持つように。
もし言い間違えたのなら誤解や失礼のないようにちゃんと訂正しなさい。
2024/02/24(土) 23:28:51.95ID:ZCntqUIq
>>158
ずいぶん執着してるようだけど
単純にアドバイスしたようなことを考えない人なんだなという意味だよ
それ以上でも以下でもない
160sage
垢版 |
2024/02/24(土) 23:35:09.25ID:Zts36vky
>>150
価格と軽さが利点こと?
まあ軽さは容量を犠牲にしてるけど
結局開口部も狭いし形状的にもランドセルの方が大きいから特に出し入れもしやすくないってことなの?
耐水とかもランドセルとそんなに変わらなくないか
私も別にリュックを否定したい訳ではないしわんパックも使い用ではいい商品だと思うけどあなたの説明はよくわからない
2024/02/24(土) 23:35:24.73ID:gFZM6yKE
仕方ないんでわざわざ調べてみたけど

わんパック 14
外寸:幅25 x 高さ35 x 奥行き16.5cm

ふわりぃ
外寸法不明

すごカル
サイズ(外寸)
幅約27.0cm×高さ約34.0cm××マチ幅約19.0cm

セイバンモデルロイヤル クラシック
サイズ(外寸)
幅約26.5cm×高さ約33.5cm××マチ幅約20.5cm

>>148
>わんぱっくはそもそも丈が長すぎるし低学年想定してない

かな?大して変わんないよね?
何か間違ってるところある?
2024/02/24(土) 23:38:26.55ID:gFZM6yKE
>>159
聞き入れる必要のあるアドバイスは聞き入れるけど、そうでないものは聞き入れないなんてのはごく普通の頭の構造でしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況