X



大学生のお子さんをお持ちの方 41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 10:52:03.97ID:wZVf3Zp3
大学生のお子さんをお持ちの方、語り合いましょう
嵐はスルー

次スレは>>980を踏んだ方お願いします
(立てられない時は他の方が代行してください)

※前スレ
大学生のお子さんをお持ちの方 39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710599840/
大学生のお子さんをお持ちの方 40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1712577568/
2024/07/04(木) 12:44:28.60ID:oglAPoVH
B4
院進希望だけど合格しなかったらどうするんだろうと不安でソワソワしてる
2024/07/04(木) 13:58:15.27ID:PhT4nx5E
>>966
内々定者フォローってものだそうで
https://saponet.mynavi.jp/column/detail/s_saiyo_s04_s20210425102618.html
上の子の時は懇親会と職場見学会がありました

>>967
いよいよ近づいて来ました?
頑張れー
2024/07/04(木) 21:07:43.17ID:GCfDR1uL
録画してあった先週の魔改造の夜をやっと見た
年をとって涙腺が弱くなっているのもあるけど、大学生が涙をぐっとこらえている姿にもらい泣きした
伊集院さんの言葉にあったように青春だわ、15日のロボコン放送も楽しみ
2024/07/04(木) 21:37:58.65ID:Mb7bD/Nc
ワニ水鉄砲で蝋燭消すやつ?
蝋燭の火って思ったよりしぶといよね…
ロボコンも昔から見てるよ
ウチの子か入った大学も結構強くて今年もYouTube中継見てたわ
子供はメカに興味なくて残念…
2024/07/04(木) 21:45:07.83ID:GCfDR1uL
それ
他のスレで、優勝はろうそくメーカー、と書かれていて笑ったよ
あの学生さんたち、何人かは本当にSズキやMブチのエンジニアになりそう
2024/07/04(木) 21:57:34.50ID:Mb7bD/Nc
>>971
優勝はろうそくメーカーw
確かに!
ちゃんと水かぶってるのに驚きの復活するもんね
2024/07/04(木) 22:28:04.29ID:caE/wq1e
ろうそくと言えば子供の頃親が湿らせた指先でギュッと摘んで消してたの思い出したわ

>>969
実は去年子がABUの日本予選出てたのよ
大変そうだったけど楽しそうで青春してるなーと思って見てたわ
2024/07/05(金) 07:36:19.49ID:IkJbDcEY
学費値上げ見送りのようでよかった
在学生は値上げないけど今2年だから院に行くなら値上げにかかると思ってたので

今年見送りでも来年、再来年と値上げ検討してその度荒れるとなると値上げできないかな

学生の皆さんよく頑張った
2024/07/05(金) 07:52:50.20ID:jmId9cH+
ろうそくから火事、気をつけないとね
2024/07/05(金) 08:56:47.91ID:XV+wqs54
>>974
おお、今回は回避したんだ
来年の入学者はホッとしたね
2024/07/05(金) 09:07:47.05ID:XV+wqs54
>>973
ABUロボコン?
忘れられない思い出になりそうですね
2024/07/05(金) 09:34:39.68ID:zrTo/Fnn
入学より何年か前にとっくに値上げしてた
話題になった記憶もないし払う時まで気づかなかったよ
2024/07/05(金) 11:54:23.20ID:Y7+YT5a/
>>973
出てたの?凄い!
良いなーうちの子も工学部なのにな
まあ元々物作りが好きな子が初めから憧れて入るものよね
2024/07/05(金) 12:15:13.06ID:rHfu7x/0
自演の人たちって何でこんなに分かりやすいんだろう
2024/07/05(金) 12:37:51.37ID:XV+wqs54
>>980
次スレおねがいします
2024/07/05(金) 12:51:04.87ID:rHfu7x/0
大学生のお子さんをお持ちの方 42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1720151437/

立てました
不具合あったらごめんなさい
2024/07/05(金) 12:54:20.19ID:XV+wqs54
>>982
ありがとうございます!
2024/07/05(金) 12:54:23.29ID:Y7+YT5a/
>>980
乙だけど私は昨日の>>970
自演じゃないわよ?
もしかしてロボコン知らないの?
2024/07/05(金) 13:00:16.00ID:XV+wqs54
国立で値上げした順番
2018 東工大
2019 東京芸大
2020 千葉大、一橋大、東京医科歯科大

千葉大のだけ覚えてます
全員留学ってことで値上げしたらコロナ禍になって、「ありゃー」って思ったんで
2024/07/05(金) 13:07:26.56ID:Y7+YT5a/
>>985
2021年?に農工大も上げてた
2024/07/05(金) 13:10:22.64ID:XV+wqs54
結構上がってますねぇ…今、広島大が検討してるそうです
2024/07/05(金) 13:11:11.61ID:WwCjCtqL
留学なんていらない。
NHKのラジオやテレビの語学番組を見たり、
自分で勉強すれば読み書きしたり、英会話できるようになる。
2024/07/05(金) 13:23:55.69ID:XV+wqs54
留学が役に立つ人もいるんで、そこは人それぞれ
うちの子が入学した2019年の頃は、文科省がすごーく留学推奨してたんです
理系も短期留学をオススメされてました
コロナでそれどころじゃなくなったけどね
2024/07/05(金) 14:17:29.92ID:60M/DfUp
>>988
海外に住んだ経験がないと受からない企業もある
2024/07/05(金) 16:09:02.45ID:8IDa0MyV
>>982


国立が値上げしたら私立も軒並み値上げするかな?
2024/07/05(金) 17:41:35.73ID:XV+wqs54
さて、どんなもんでしょうね

早慶など私大で学費値上げ続々、14万円アップも 物価高騰など理由
https://www.asahi.com/articles/ASRBT71J6R9ZUSPT00F.html
993名無しの心子知らず
垢版 |
2024/07/05(金) 22:17:46.93ID:AEmrs6JD
国立は貧乏人の行くとこだったのに98年あたりに親の所得首位だった慶應を東大が抜いたんだよな
2024/07/06(土) 06:03:31.06ID:yglVcJtM
>>993
東大京大と、昔でいう駅弁国立とは一緒に語れないと思う
昔は貧乏といえば早稲田だったのにいま授業料が慶應より高いよね
でも早慶どちらもグローバリストみたいな校風になっちゃって残念よ
2024/07/06(土) 06:22:00.14ID:Y3qWqOcb
残念?
2024/07/06(土) 06:34:35.17ID:0xkYveT4
今回東大で値上げで反対デモあったけど京大だったらどんなになってただろう
2024/07/06(土) 08:05:57.01ID:AYYG4rzC
最近の京大は大人しくてつまんないからなー
学費値上げで往年の雰囲気取り戻すなら面白そう
2024/07/06(土) 08:22:37.91ID:99JlnHC1
>>994
えーと、昔から早稲田のほうが高いよ?
慶応の学費が安いのは、社会的に成功している卒業生たちがたんまり寄付して来るからだ、と先生方がワセダにマウンティングしていたよw
999名無しの心子知らず
垢版 |
2024/07/06(土) 09:17:40.52ID:gcU1XPXm
>>994
古すぎる
祖母?
2024/07/06(土) 09:38:41.52ID:UH9E2PUB
多少上がったところで払えないわけでもないしどうでもいいわ
ケチな事言ってる人は働けば?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 22時間 46分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況