公式HP
http://denou.jp/tournament2017/
1日目
http://l;ive.nicovideo.jp/watch/lv305451874
2日目
http://l;ive.nicovideo.jp/watch/lv305452013
前スレ
第5回電王戦トーナメント Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510326030/
探検
第5回将棋電王トーナメント Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人
2017/11/11(土) 22:18:16.192名無し名人
2017/11/11(土) 23:27:20.46 1日目予選●結果(勝数・ソルコフ・SB)
01位Ponanza(7.5 39 36)
02位Yorkie(6.5 39 31)
03位elmo(6 42 28)
04位やねうら王 with お多福ラボ(6 39 29)
05位平成将棋合戦ぽんぽこ(6 39 27)
06位HoneyWaffle(6 37 26)
07位Selene(6 35 24)
08位Apery(5 43 26)
09位Qhapaq_conflated(5 41.5 22)
10位shotgun(5 41 21)
11位読み太(5 40.5 23.5)
12位大将軍(5 39.5 21)
------------------通過ライン------------------
13位人造棋士18号(5 37 20)
14位nozomi(5 36 19)
15位ArgoCorse_IcSyo(5 35 18)
16位たこっと(5 34.5 15.5)
17位習甦(4 37.5 15)
18位Novice(4 36.5 14)
19位W@ndre(4 34.5 12)
20位名人コブラ(4 34 14)
21位Squirrel(4 34 13)
決勝トーナメント表
https://i.imgur.com/zM3OziA.jpg
01位Ponanza(7.5 39 36)
02位Yorkie(6.5 39 31)
03位elmo(6 42 28)
04位やねうら王 with お多福ラボ(6 39 29)
05位平成将棋合戦ぽんぽこ(6 39 27)
06位HoneyWaffle(6 37 26)
07位Selene(6 35 24)
08位Apery(5 43 26)
09位Qhapaq_conflated(5 41.5 22)
10位shotgun(5 41 21)
11位読み太(5 40.5 23.5)
12位大将軍(5 39.5 21)
------------------通過ライン------------------
13位人造棋士18号(5 37 20)
14位nozomi(5 36 19)
15位ArgoCorse_IcSyo(5 35 18)
16位たこっと(5 34.5 15.5)
17位習甦(4 37.5 15)
18位Novice(4 36.5 14)
19位W@ndre(4 34.5 12)
20位名人コブラ(4 34 14)
21位Squirrel(4 34 13)
決勝トーナメント表
https://i.imgur.com/zM3OziA.jpg
2017/11/12(日) 07:54:33.94ID:9+HeN4tt
本日の最後に、もう一度長沢先生に歌って欲しい
良い最終回を迎えようぞ
良い最終回を迎えようぞ
4名無し名人
2017/11/12(日) 08:05:28.81ID:CCyLbnk0 要は今日誰が勝つかって話。
2017/11/12(日) 08:10:08.53ID:dhK3foNx
考えてみたら、今回のponanzaって、評価もdnnが担当してるんだよね?
それであの精度って、他のDL勢と比べると完全に異次元レベルじゃね・・・?
それであの精度って、他のDL勢と比べると完全に異次元レベルじゃね・・・?
6名無し名人
2017/11/12(日) 08:36:29.68ID:IHwIOB95 シードは無いほうが良いだろう。どの大会でも極力少ないほうが良い。
上位勢は当たりが楽になる程度にして
その順位通り下位を倒して上がって行けというトーナメントとし
1位対12位と2位対10位を山の両端に置いて行ってシード無しだと、
初戦が pona対大将軍 ヨーキー対読み太
ともに必ずどちらが勝つというほどでもない好カードになる。
上位勢は当たりが楽になる程度にして
その順位通り下位を倒して上がって行けというトーナメントとし
1位対12位と2位対10位を山の両端に置いて行ってシード無しだと、
初戦が pona対大将軍 ヨーキー対読み太
ともに必ずどちらが勝つというほどでもない好カードになる。
2017/11/12(日) 08:48:38.76ID:Y6z1UhDd
DLがダウンロードに見えた
2017/11/12(日) 08:56:28.96ID:MV1gb3ew
シードを廃止して
現状のトーナメント表の1,2,3,4位の一回戦に
16,15,14,13位のソフトを置くだけで良い。
現状のトーナメント表の1,2,3,4位の一回戦に
16,15,14,13位のソフトを置くだけで良い。
10名無し名人
2017/11/12(日) 09:04:43.41ID:/++ZE4QD 入玉の将棋が多いな
千日手や持将棋など将棋のルールは欠陥多すぎるから改定してほしいわ
千日手や持将棋など将棋のルールは欠陥多すぎるから改定してほしいわ
11名無し名人
2017/11/12(日) 09:05:26.07ID:7L1ykGEv12名無し名人
2017/11/12(日) 09:11:40.96ID:R9bNH9Rb いまいち予選1位のメリットが感じられないトーナメント表だな
13名無し名人
2017/11/12(日) 09:16:54.28ID:flLep0/P ポナンザの山に入った方が決勝残れないね
14名無し名人
2017/11/12(日) 09:17:04.07ID:Z9gAiSHV 決勝を12ソフトにしたのは同時4局で済むからだろう
その分手厚い解説が期待できるだろう
その分手厚い解説が期待できるだろう
15名無し名人
2017/11/12(日) 09:17:28.73ID:jJSETYoX 結局ヨーキーはポナより強いのか?
16名無し名人
2017/11/12(日) 09:21:13.29ID:u0OHaTY8 やねうらさんは最新ブログだとブレンドに否定的だね。
学習部の改良でまだまだKPPTも強くなりそう。
学習部の改良でまだまだKPPTも強くなりそう。
17名無し名人
2017/11/12(日) 09:25:45.99ID:Z9gAiSHV やねうら王は評価関数も定跡もゼロから作っているんだな
何という潔さ
今は定跡ではめられることもあるけどそれを学習する機能もあるから
ある程度やると穴もなくなるだろう
何という潔さ
今は定跡ではめられることもあるけどそれを学習する機能もあるから
ある程度やると穴もなくなるだろう
18名無し名人
2017/11/12(日) 09:26:26.93ID:qU6I2oPE ブレンドの火付け人って一体…
19名無し名人
2017/11/12(日) 09:27:22.72ID:pwOOczVZ 順当に A:Ponanza、B:ぽんぽこ、C:Yorkie、D:elmo だろ
20名無し名人
2017/11/12(日) 09:27:30.82ID:flLep0/P 長時間対局ならばエルモ系が棋力アップでポナンザにも勝てるかもといったところ
昨日もポナンザ不利になっている局面あったので、他ソフトと大差はない
ポナンザも長時間で強くなったりするかどうかだ
昨日もポナンザ不利になっている局面あったので、他ソフトと大差はない
ポナンザも長時間で強くなったりするかどうかだ
21名無し名人
2017/11/12(日) 09:28:06.89ID:JbvAjFWb 技巧2どころか、スマホ技巧にトップ棋士が勝てないことをもう忘れてしまった人が居るんですね。
24名無し名人
2017/11/12(日) 09:39:14.12ID:u0OHaTY8 カパックが7回目の後手番とかワロタ
25名無し名人
2017/11/12(日) 09:42:30.97ID:/ZMFX2/M おはようございます。決勝も楽しみやね
順当に行けばPonanzaが優勝かもしれないけど、わからんなぁ
HoneyWaffleさん応援してるでー
順当に行けばPonanzaが優勝かもしれないけど、わからんなぁ
HoneyWaffleさん応援してるでー
26名無し名人
2017/11/12(日) 09:43:50.21ID:LbHoTwVX suimon@floodgate_fan
社会人になると褒められることなんてほとんど無くなるけれど(他の人はわからないが)、この数字は僕の心を穏やかにしてくれる。
https://i.imgur.com/yHUnqs8.jpg
社会人になると褒められることなんてほとんど無くなるけれど(他の人はわからないが)、この数字は僕の心を穏やかにしてくれる。
https://i.imgur.com/yHUnqs8.jpg
27名無し名人
2017/11/12(日) 09:44:17.21ID:LbHoTwVX 9九玉システムは終わりました@anti_suimon
「将棋はソフト指しでおk」さん、熱心に角換わり腰掛け銀について取り上げられていますが、△6二金は既に古いんですよね。最新最善は△7二金型で早めに△6五歩と位を取る形です。いくら深く研究していようと前提となる基本図がおかしければ何の意味もありません。
午後0:47 · 2017年11月10日
suimon@floodgate_fan
これが角換わり腰掛け銀の最新形らしいですね。
△7二金+△6五歩型
▲ukamuse_sdt4-△SM_eloqhappa_6950XEE 30手目:△7二金 #floodgate
午後7:54 · 2017年11月10日
「将棋はソフト指しでおk」さん、熱心に角換わり腰掛け銀について取り上げられていますが、△6二金は既に古いんですよね。最新最善は△7二金型で早めに△6五歩と位を取る形です。いくら深く研究していようと前提となる基本図がおかしければ何の意味もありません。
午後0:47 · 2017年11月10日
suimon@floodgate_fan
これが角換わり腰掛け銀の最新形らしいですね。
△7二金+△6五歩型
▲ukamuse_sdt4-△SM_eloqhappa_6950XEE 30手目:△7二金 #floodgate
午後7:54 · 2017年11月10日
28名無し名人
2017/11/12(日) 09:44:51.69ID:LbHoTwVX29名無し名人
2017/11/12(日) 09:47:36.22ID:6zh3ac1/ 12チームのうち9チームがやねチルとか、実質やねの勝ちだな
30名無し名人
2017/11/12(日) 09:48:34.45ID:dhK3foNx 今回、ponanzaがdnnが評価を担当していて、
表示される評価値もdnnが算出したものなので、
時として正確でないことがあるかもしれない。
ぽんぽこ戦辺りは、恐らくポナも悪いと認識してる局面があったのだろうが、
大将軍戦で一旦評価が-300以下に落ちた局面では、
局面が芳しくないとポナは時間使うのに、
優勢であるかのように短時間でポンポン指してて、
数手進むと必然の進行なのにあっさり大将軍が負けの局面になってた。
あれは恐らく、dnnは不利と思っていても、
通常探索では優勢を見切っていたということなんだろう。
表示される評価値もdnnが算出したものなので、
時として正確でないことがあるかもしれない。
ぽんぽこ戦辺りは、恐らくポナも悪いと認識してる局面があったのだろうが、
大将軍戦で一旦評価が-300以下に落ちた局面では、
局面が芳しくないとポナは時間使うのに、
優勢であるかのように短時間でポンポン指してて、
数手進むと必然の進行なのにあっさり大将軍が負けの局面になってた。
あれは恐らく、dnnは不利と思っていても、
通常探索では優勢を見切っていたということなんだろう。
31名無し名人
2017/11/12(日) 09:49:41.82ID:/ZMFX2/M 今回の参加者がだいぶ増えたのは、やねうら王の影響が大きいのかな
32名無し名人
2017/11/12(日) 09:52:05.86ID:KdyP2D0r33名無し名人
2017/11/12(日) 10:01:43.16ID:b6P61oux ディープラーニングって家庭用パソコンのレベルでも実用的な運用できるのか?
コンピュータ将棋選手権ではクラスタ使ってやったのに優勝できなかったのに
どうなってるの?
コンピュータ将棋選手権ではクラスタ使ってやったのに優勝できなかったのに
どうなってるの?
34名無し名人
2017/11/12(日) 10:13:54.36ID:gotgWz2k Ponanzaはやっぱりすごいな
DLという新技術でトップ通過だなんて
DLという新技術でトップ通過だなんて
35名無し名人
2017/11/12(日) 10:16:45.16ID:Plg8nJ/z 選手権のponanzaも定跡整備してたら全勝優勝していた可能性
36名無し名人
2017/11/12(日) 10:17:02.98ID:KfIG/rnG 本戦は解説大丈夫なんだろうか。
まあ20面とかじゃないからさすがに大丈夫か。
まあ20面とかじゃないからさすがに大丈夫か。
37名無し名人
2017/11/12(日) 10:19:08.37ID:dhK3foNx 満を持して西尾の登場だから、
今回は番組としての面白さも心配は無用かと。
今回は番組としての面白さも心配は無用かと。
38名無し名人
2017/11/12(日) 10:21:40.42ID:hiQv/5O8 むしろ予選の方にPR文書全部読んでるような解説が欲しかった
39名無し名人
2017/11/12(日) 10:23:22.72ID:KfIG/rnG おおお、楽しみだ。
昨日は途中で挫折しちゃったからなー。
昨日は途中で挫折しちゃったからなー。
40名無し名人
2017/11/12(日) 10:23:41.60ID:u0OHaTY8 予選はえびふらいと開発者が雑談しながら放送した方が面白くなった可能性
41名無し名人
2017/11/12(日) 10:25:54.37ID:gwQ17x+k >面白くなった可能性
ってか、今までずっと公式より面白かったから…
ってか、今までずっと公式より面白かったから…
42名無し名人
2017/11/12(日) 10:26:51.37ID:ZpiYsk2G 新技術をいち早く取り入れる姿勢が
優秀な開発者達の中で一歩抜けだす理由
なんだろうな、結局他の多くの開発者はelmoの改良から抜け出せなかった。DLに懐疑的で取り入れられてない。この差は大きいと思う。
優秀な開発者達の中で一歩抜けだす理由
なんだろうな、結局他の多くの開発者はelmoの改良から抜け出せなかった。DLに懐疑的で取り入れられてない。この差は大きいと思う。
43名無し名人
2017/11/12(日) 10:30:30.05ID:0P6hGC+s 前スレのソフトは相性ジャンケンから抜け出せてない、過去の王者を大会に出せばわかる的なやつ
よく考えたらfloodgateにちょいちょい過去のソフトいるんだからわかるよね
よく考えたらfloodgateにちょいちょい過去のソフトいるんだからわかるよね
44名無し名人
2017/11/12(日) 10:32:21.95ID:Plg8nJ/z45名無し名人
2017/11/12(日) 10:32:44.98ID:dhK3foNx やね氏が言ってるように、ブレンドが過大評価されてる感はある。
極端な相性じゃんけんになってる可能性はあるね。
極端な相性じゃんけんになってる可能性はあるね。
46名無し名人
2017/11/12(日) 10:34:56.44ID:+eOxqXOR 西尾貞升の安心感
昨日のコミュ障コンビは当分勘弁
昨日のコミュ障コンビは当分勘弁
47名無し名人
2017/11/12(日) 10:38:25.26ID:dhK3foNx 何かもう、司会席の雰囲気が昨日と全然違うよね。
圧倒的安心感。
圧倒的安心感。
48名無し名人
2017/11/12(日) 10:40:03.98ID:MdXXsBfq >>2
22位以下のソルコフ
22 CGP(4 31 11)
23 TMOQ(4 30.5 10)
24 なのは(4 30 10)
25 きのあ将棋(4 29.5 11.5)
26 海底(4 29 11)
27 Labyrinthus+囲(3 29 7)
28 カツ丼将棋(3 28 7)
29 shogi686(3 28 6)
29 dlshogi(3 28 6)
29 mEssiah(3 28 6)
32 ねね将棋(3 27.5 4)
33 メカ女子将棋(3 27 4)
34 芝浦将棋Softmax(3 25 5)
35 こまあそび(3 24.5 6)
36 SilverBullet(3 23.5 3.5)
37 scherzo(2.5 21.5 4.25)
38 Windfall(2 25.5 1.5)
39 にこあ将棋(2 23 3)
40 Girigiri(1 22 0.5)
41 十六式いろは改(1 21.5 0.5)
42 きふわらべ(0.5 17.5 1.25)
22位以下のソルコフ
22 CGP(4 31 11)
23 TMOQ(4 30.5 10)
24 なのは(4 30 10)
25 きのあ将棋(4 29.5 11.5)
26 海底(4 29 11)
27 Labyrinthus+囲(3 29 7)
28 カツ丼将棋(3 28 7)
29 shogi686(3 28 6)
29 dlshogi(3 28 6)
29 mEssiah(3 28 6)
32 ねね将棋(3 27.5 4)
33 メカ女子将棋(3 27 4)
34 芝浦将棋Softmax(3 25 5)
35 こまあそび(3 24.5 6)
36 SilverBullet(3 23.5 3.5)
37 scherzo(2.5 21.5 4.25)
38 Windfall(2 25.5 1.5)
39 にこあ将棋(2 23 3)
40 Girigiri(1 22 0.5)
41 十六式いろは改(1 21.5 0.5)
42 きふわらべ(0.5 17.5 1.25)
49名無し名人
2017/11/12(日) 10:40:09.49ID:2hj9t5tP TVショッピングかな?
50名無し名人
2017/11/12(日) 10:41:04.68ID:Plg8nJ/z 今日は安心して放送見られるわ
51名無し名人
2017/11/12(日) 10:44:24.77ID:ZpiYsk2G53名無し名人
2017/11/12(日) 10:48:28.38ID:dhK3foNx 今回ソフトの読み筋ないのか・・・と思ったら、
右にあるのねw ようやく気づいたわ
右にあるのねw ようやく気づいたわ
54名無し名人
2017/11/12(日) 10:49:11.22ID:MdXXsBfq55名無し名人
2017/11/12(日) 10:49:16.00ID:Plg8nJ/z56名無し名人
2017/11/12(日) 10:51:40.86ID:ZpiYsk2G 別にDLがコンピュータ将棋で最適とか
言いたい訳じゃなくて新しいことに対しての積極性についてponaの作者に負けてるのはそこが大きいのではと思ってる
言いたい訳じゃなくて新しいことに対しての積極性についてponaの作者に負けてるのはそこが大きいのではと思ってる
58名無し名人
2017/11/12(日) 10:54:28.04ID:SD9ru8BA 奨励会受験生レベルでも、名人の解説できるんだな
59名無し名人
2017/11/12(日) 10:54:42.70ID:o4qypcPZ えびちゃん「計算資源が足りない…?せや!」
60名無し名人
2017/11/12(日) 10:55:28.46ID:dhK3foNx 実際、DLは将棋の探索と相性が悪いんじゃないかという意見は今もあるし、
DL懐疑派も結構いるよ。
でも、誰も確かめた人はいなかった。
今年、ポナンザが初めて試したけど、選手権ではelmoに連敗したから、
DLは失敗と評価した人もいたことだろう。
それでもなお、続ける。成功する保証はないのに。
これって、計算資源さえあればできるってことでもないからね。
やね氏のリゼロ挑戦と同格かそれ以上には讃えられるべき姿勢だよ。
DL懐疑派も結構いるよ。
でも、誰も確かめた人はいなかった。
今年、ポナンザが初めて試したけど、選手権ではelmoに連敗したから、
DLは失敗と評価した人もいたことだろう。
それでもなお、続ける。成功する保証はないのに。
これって、計算資源さえあればできるってことでもないからね。
やね氏のリゼロ挑戦と同格かそれ以上には讃えられるべき姿勢だよ。
61名無し名人
2017/11/12(日) 11:03:46.71ID:LbHoTwVX >>60
なんだこいつ?
なんだこいつ?
62名無し名人
2017/11/12(日) 11:04:17.07ID:BMdcLk3T 新技術を取り入れる姿勢なら4駒を試そうする開発者もいたけどな
もちろん懐疑派も大勢いる中で
ま、その程度の姿勢ではPonanza様には及ばないと言いたいのだろう(笑)
もちろん懐疑派も大勢いる中で
ま、その程度の姿勢ではPonanza様には及ばないと言いたいのだろう(笑)
63名無し名人
2017/11/12(日) 11:04:23.80ID:HcBVjEhn えびちゃん呼んで開発者とだらだら話してるだけの裏放送あってもいいんだけどな。
WCSCみたいにたまに千田先生とかmtmtに変わる感じで。
WCSCみたいにたまに千田先生とかmtmtに変わる感じで。
64名無し名人
2017/11/12(日) 11:04:52.98ID:GxerIQEp 今日は安心して見れるわ
まりかは二度と使ってほしくない
まりかは二度と使ってほしくない
65名無し名人
2017/11/12(日) 11:06:37.26ID:4eHkv7sB 従来型の評価関数を一切使わずにGPS将棋相当の棋力にまで高めてきたdlshogiのほうが意欲的説
66名無し名人
2017/11/12(日) 11:06:41.28ID:LbHoTwVX まさかひまわりじゃねぇよな?
http://hissi.org/read.php/bgame/20171112/ZGhLM2ZvTng.html
http://hissi.org/read.php/bgame/20171112/ZGhLM2ZvTng.html
67名無し名人
2017/11/12(日) 11:07:37.11ID:gotgWz2k 今後、DLは最強ソフトに必須の技術になるだろうし、Ponanzaはその導入に成功したパイオニアと評価されるだろう
68名無し名人
2017/11/12(日) 11:08:12.08ID:LlwinRwt 優勝ソフトvsくじらクラスタやりたい
69名無し名人
2017/11/12(日) 11:08:43.20ID:LbHoTwVX DLはデミスハサビスもチェスに有効と言っていたのだから効果があるのは当然でしょ
既存ソフトが十分強すぎるから囲碁に行っただけで
既存ソフトが十分強すぎるから囲碁に行っただけで
70名無し名人
2017/11/12(日) 11:11:05.38ID:LlwinRwt 今日の聞き手はちゃんと開発者の話広げてくれていいな
71名無し名人
2017/11/12(日) 11:11:38.50ID:b6P61oux 昨日の解説聞き手が酷すぎたせいか
すごく安心して聞けるな
すごく安心して聞けるな
72名無し名人
2017/11/12(日) 11:11:53.19ID:zp6woR5n 昨日は夢だったんだな。解説が普通すぎる。
73名無し名人
2017/11/12(日) 11:12:02.93ID:0zChInjP 今日は解説も聞き手も有能で良かったわ
74名無し名人
2017/11/12(日) 11:12:12.74ID:4eHkv7sB75名無し名人
2017/11/12(日) 11:12:38.46ID:b6P61oux ID:LbHoTwVX
お前こそおかしいだろ
お前こそおかしいだろ
76名無し名人
2017/11/12(日) 11:13:12.11ID:LbHoTwVX >>74
うわ勉強不足
うわ勉強不足
77名無し名人
2017/11/12(日) 11:13:43.89ID:4eHkv7sB Apery三駒でこれ地味にすごいな
79名無し名人
2017/11/12(日) 11:14:56.32ID:rSrMkjWV ていうかチェスはDLでやるには簡単すぎるらしい。
将棋はどうだか知らん
将棋はどうだか知らん
80名無し名人
2017/11/12(日) 11:15:43.60ID:+eOxqXOR さすが西尾だな、開発者から聞き出すのがうまい
昨日しか出られなかった開発者はかわいそうだ
昨日しか出られなかった開発者はかわいそうだ
81名無し名人
2017/11/12(日) 11:16:39.81ID:aQOY02xV ギークの大会だから話も突っ込んだ内容のほうが面白い
82名無し名人
2017/11/12(日) 11:17:08.68ID:t+YaNpWx エルモより弱いポナンザ
83名無し名人
2017/11/12(日) 11:17:16.11ID:s7Bzarnj 常連組は話がわかりやすいな
なんか議論始まったけどw
なんか議論始まったけどw
84名無し名人
2017/11/12(日) 11:17:16.24ID:0zChInjP こういう話が聞きたいんだよな
今日は有意義な日になりそう
今日は有意義な日になりそう
85名無し名人
2017/11/12(日) 11:17:48.83ID:LlwinRwt すげえな結構色々考えてんのね
86名無し名人
2017/11/12(日) 11:18:03.57ID:QcfnIZlr 早口やな
87名無し名人
2017/11/12(日) 11:18:59.56ID:dhK3foNx チェスでもDLは有効なんだろうけど、
既存の技術で十分過ぎてコストに見合わないんだよねー
既存の技術で十分過ぎてコストに見合わないんだよねー
88名無し名人
2017/11/12(日) 11:20:27.51ID:LbHoTwVX89名無し名人
2017/11/12(日) 11:20:28.70ID:DNOg+LY/ 細かいところまで考えてんだな
90名無し名人
2017/11/12(日) 11:20:41.38ID:cKmWNTUA 昨日はレベル低いのも混じってたから仕方ない
仮に聞き手解説が昨日と逆だったらと想像するととても怖いことに
仮に聞き手解説が昨日と逆だったらと想像するととても怖いことに
91名無し名人
2017/11/12(日) 11:24:42.63ID:dhK3foNx カパック、話は面白かったが形勢はあかんね。
読み負けてる時の評価値のパターンだわ。
読み負けてる時の評価値のパターンだわ。
92名無し名人
2017/11/12(日) 11:28:23.94ID:4eHkv7sB >>76
「既存のチェスAIはエキスパートシステムであって知能ではないからノーカン」みたいな話はいくらでも出てくるが、
チェスに応用してStockfishなどの既存エキスパートシステムより強くなるみたいな話はどこにもないんだがソースがあるなら教えてくれ
https://www.theverge.com/2016/3/10/11192774/demis-hassabis-interview-alphago-google-deepmind-ai
「既存のチェスAIはエキスパートシステムであって知能ではないからノーカン」みたいな話はいくらでも出てくるが、
チェスに応用してStockfishなどの既存エキスパートシステムより強くなるみたいな話はどこにもないんだがソースがあるなら教えてくれ
https://www.theverge.com/2016/3/10/11192774/demis-hassabis-interview-alphago-google-deepmind-ai
94名無し名人
2017/11/12(日) 11:28:28.77ID:b6P61oux こいつらいまだにハロウィンかよ
95名無し名人
2017/11/12(日) 11:31:13.60ID:b6P61oux 西尾がソフトに詳しいから
今日はずいぶん突っ込んだ話をしてるな
今日はずいぶん突っ込んだ話をしてるな
96名無し名人
2017/11/12(日) 11:31:33.20ID:zcGZnjoY 心理的な意味合いだったのかw
97名無し名人
2017/11/12(日) 11:32:09.32ID:0zChInjP 西尾六段はPR文書読んで予習もしてきてるし流石だわ
98名無し名人
2017/11/12(日) 11:33:16.52ID:LlwinRwt たぬきかわいい
99名無し名人
2017/11/12(日) 11:33:22.59ID:JJrTuito 未だに囲碁やってるDLもどうかと思う今日このごろ
人間の棋譜を使わずに強くなってもふーんという感じしかしない 他にアピールすることはないのか
人間の棋譜を使わずに強くなってもふーんという感じしかしない 他にアピールすることはないのか
100名無し名人
2017/11/12(日) 11:34:48.66ID:dhK3foNx Apery、評価関数めっちゃ強くないじゃないですかー
101名無し名人
2017/11/12(日) 11:35:00.82ID:s7Bzarnj 河童のとこは時間差で逆転しそうかな
102名無し名人
2017/11/12(日) 11:36:30.57ID:LlwinRwt 三段すげえ
103名無し名人
2017/11/12(日) 11:36:43.79ID:dhK3foNx あーこれ、Apery-カパックは千日手だね。
なんとまあ。
なんとまあ。
105名無し名人
2017/11/12(日) 11:38:17.46ID:ILaYswGe カパックぎゃくったね。
Aperyは探索がやや古かったか
Aperyは探索がやや古かったか
106名無し名人
2017/11/12(日) 11:38:40.41ID:ILaYswGe あ!その手順で千日手か。
107名無し名人
2017/11/12(日) 11:38:57.24ID:b6P61oux 三段といっても24の三段と道場三段じゃ全然違うしな
108名無し名人
2017/11/12(日) 11:40:18.77ID:0zChInjP Aperyとカパック面白い
109名無し名人
2017/11/12(日) 11:40:22.06ID:zcGZnjoY カパック宣言通りか?
110名無し名人
2017/11/12(日) 11:40:48.25ID:ILaYswGe カパックが千日手回避したけど、Aperyはまた評価値を回復したな
ここら辺は後日精査すべきだな
ここら辺は後日精査すべきだな
111名無し名人
2017/11/12(日) 11:41:14.91ID:dhK3foNx あーカパック、打開しちゃった。
これは痛い。
これは痛い。
112名無し名人
2017/11/12(日) 11:41:15.13ID:4eHkv7sB Qhapaq打開がやや無理気味だった?
113名無し名人
2017/11/12(日) 11:45:34.99ID:dhK3foNx ただ、この残り時間で勝ちきれるかは結構怪しいな。
114名無し名人
2017/11/12(日) 11:45:43.65ID:8OprSMJo レベル高すぎる。次からは16位まで通過でいいな
115名無し名人
2017/11/12(日) 11:46:27.05ID:xrMTqiTf116名無し名人
2017/11/12(日) 11:47:05.73ID:b6P61oux 次からネタ勢は分けてやってくれ
117名無し名人
2017/11/12(日) 11:51:31.74ID:+Y37OrdX もっと話聞きたい開発者も多いし決勝は16位まで残して欲しかった
118名無し名人
2017/11/12(日) 11:52:36.78ID:dhK3foNx Apery、枝狩りが激しすぎて読み抜けが多い。
自己対戦でのレート上昇を過大評価してないかな・・・
自己対戦でのレート上昇を過大評価してないかな・・・
119名無し名人
2017/11/12(日) 11:53:13.25ID:LbHoTwVX すわ、千日手か?
120名無し名人
2017/11/12(日) 11:53:18.13ID:ILaYswGe 大激戦だな
次にponanzaと指すのはどちらか
次にponanzaと指すのはどちらか
121名無し名人
2017/11/12(日) 11:54:56.32ID:b6P61oux Aperyのが間違ったか
122名無し名人
2017/11/12(日) 11:55:00.33ID:0zChInjP やっぱり探索部そのままってのは厳しいか
123名無し名人
2017/11/12(日) 11:55:02.63ID:dhK3foNx Apery、マイナスになった。
やっぱこれ、狭く深く読み過ぎでしょ。
やっぱこれ、狭く深く読み過ぎでしょ。
124名無し名人
2017/11/12(日) 11:56:27.33ID:ZowMVj79 探索部結局去年のままなの?
125名無し名人
2017/11/12(日) 11:56:52.49ID:dhK3foNx 終盤の頓死に定評のあるAperyが、探索部改善しないのは駄目だよ。
126名無し名人
2017/11/12(日) 11:56:52.52ID:yI7Su4Mp >>116
ポナやGPSが、メカ女やきふわらべも真っ青なネタ勢とされていたことを考慮しているのか、現在進行形でタヌキやクジラがネタ勢だと自負しているのを理解しているのか。
そもそもネタ勢とはなんぞ?
弱いやつをフィルタリングしたいのなら、そのために予選がある。
ポナやGPSが、メカ女やきふわらべも真っ青なネタ勢とされていたことを考慮しているのか、現在進行形でタヌキやクジラがネタ勢だと自負しているのを理解しているのか。
そもそもネタ勢とはなんぞ?
弱いやつをフィルタリングしたいのなら、そのために予選がある。
127名無し名人
2017/11/12(日) 11:58:11.22ID:ILaYswGe 魔女ややねうら王を使わないのはプライドが邪魔をするからだろうか
129名無し名人
2017/11/12(日) 11:59:23.71ID:dhK3foNx Apery、探索改善間に合ったって話じゃなかったっけ。
できたようで、できてなかったか、まだ足りなかったのかもな。
できたようで、できてなかったか、まだ足りなかったのかもな。
131名無し名人
2017/11/12(日) 12:01:18.17ID:+Y37OrdX >>129
さっきのインタビューで、昨日チェスソフト(多分stockfish)の探索取り入れたけどあまり上手くいかなかったと言ってた
さっきのインタビューで、昨日チェスソフト(多分stockfish)の探索取り入れたけどあまり上手くいかなかったと言ってた
132名無し名人
2017/11/12(日) 12:01:22.21ID:gotgWz2k ハニワが特別賞の有力候補
133名無し名人
2017/11/12(日) 12:02:13.77ID:ILaYswGe 特別賞はハニワやろなぁ
134名無し名人
2017/11/12(日) 12:02:16.91ID:dhK3foNx 評価と探索はコンピュータ将棋の両輪。
どちらが弱くても駄目って、はっきりわかんだね。
どちらが弱くても駄目って、はっきりわかんだね。
135名無し名人
2017/11/12(日) 12:03:33.71ID:Zo7PNxnR 解説がちゃんと会話できるだけですごく面白い
136名無し名人
2017/11/12(日) 12:04:20.52ID:ILaYswGe 渡辺さんオモロイ
振り飛車指させるのも苦労してんだなぁ
振り飛車指させるのも苦労してんだなぁ
137名無し名人
2017/11/12(日) 12:04:36.32ID:0zChInjP カパックの方も評価値マイナス出てたからAperyが優勢の場面があったのは確かなんだろう
でも終盤力が勝負を分けてしまった
元々Apery系は終盤弱かったしな
でも終盤力が勝負を分けてしまった
元々Apery系は終盤弱かったしな
138名無し名人
2017/11/12(日) 12:07:50.52ID:dhK3foNx 元々、stockfishだと攻める傾向に偏るんだっけ?
それなりに時間かけて読んであの筋に進んじゃったから、
根が深そうだね。
それなりに時間かけて読んであの筋に進んじゃったから、
根が深そうだね。
139名無し名人
2017/11/12(日) 12:08:46.12ID:pBh0mS57 今回機材を提供したところは
ドスパラみたいに電王トーナメントモデルとか大々的に宣伝して販売していないのか
ドスパラみたいに電王トーナメントモデルとか大々的に宣伝して販売していないのか
140名無し名人
2017/11/12(日) 12:09:47.08ID:8lM2YuKT ソフトごとの棋力の差より、1分読んだ手と30秒詠んだ手の差の方が大きくて
いかに頻出しそうな局面の定跡を入れておくかって開発者側の勝負になっているような
競馬で言うと馬の勝負より騎手の勝負になってる
いかに頻出しそうな局面の定跡を入れておくかって開発者側の勝負になっているような
競馬で言うと馬の勝負より騎手の勝負になってる
141名無し名人
2017/11/12(日) 12:11:06.79ID:flLep0/P まふは暗躍してたのか
142名無し名人
2017/11/12(日) 12:12:30.62ID:ILaYswGe 読み太にまふが絡んでいたか
143名無し名人
2017/11/12(日) 12:13:13.24ID:xrMTqiTf144名無し名人
2017/11/12(日) 12:14:39.92ID:qU6I2oPE 在庫一掃ビジネス!
145名無し名人
2017/11/12(日) 12:15:06.60ID:dhK3foNx Apery優勝の夢、潰える。
146名無し名人
2017/11/12(日) 12:15:29.06ID:4eHkv7sB >>126
ネタ勢排除はどうかと思うのは自分も同意だけど、
ponaは初出場時から24でR2000〜2500クラス(当時のトップクラスがR3000〜3500クラス)
Bonanzaを参考にして知の高速道路にのっていたとはいえ、きふわらべやメカ女と比較するのはやや誇張気味では
ネタ勢排除はどうかと思うのは自分も同意だけど、
ponaは初出場時から24でR2000〜2500クラス(当時のトップクラスがR3000〜3500クラス)
Bonanzaを参考にして知の高速道路にのっていたとはいえ、きふわらべやメカ女と比較するのはやや誇張気味では
147名無し名人
2017/11/12(日) 12:15:48.04ID:0zChInjP そういや元々ドスパラだったのが急遽マウスコンピュータに変わったんだったな
148名無し名人
2017/11/12(日) 12:17:49.04ID:bBb5PeCt 棋譜中継、ぶっ壊れたかと思ったw
149名無し名人
2017/11/12(日) 12:28:55.65ID:+Y37OrdX カパックまた後手引いたのかよwwww
150名無し名人
2017/11/12(日) 12:31:37.64ID:ILaYswGe ponanza相手に後手はキツすぎるな
それにしても今日も山本はいないのかな?
それにしても今日も山本はいないのかな?
151名無し名人
2017/11/12(日) 12:32:30.95ID:pBh0mS57 >>143
どうやらそんな感じだね
どうやらそんな感じだね
152名無し名人
2017/11/12(日) 12:33:25.16ID:yI7Su4Mp >>146
それって少しまともになった二回目以降じゃないの?
選手権初登場時は底の方にへんてこな名前のがいるって印象しかなかった。
その2つと比較したのはその時の順位(31位)と比較して近年そのあたりの順位で目立ってるのがその2つだった。
ちなみにその2つの選手権最高位が31位と25位でそれを参考にしたからだが、直近では40位台なので今思うと確かに誇張は過ぎたかもしれん。
それって少しまともになった二回目以降じゃないの?
選手権初登場時は底の方にへんてこな名前のがいるって印象しかなかった。
その2つと比較したのはその時の順位(31位)と比較して近年そのあたりの順位で目立ってるのがその2つだった。
ちなみにその2つの選手権最高位が31位と25位でそれを参考にしたからだが、直近では40位台なので今思うと確かに誇張は過ぎたかもしれん。
153名無し名人
2017/11/12(日) 12:37:47.19ID:MdXXsBfq そもそもドスパラは第4回以降(スペックダウン以降)は電王戦モデルを発表していない
第4回以降は、電王戦用PCとニコ生の宣伝リンクから飛べるPCのスペックが違うという若干詐欺っぽいことをやってた
第4回以降は、電王戦用PCとニコ生の宣伝リンクから飛べるPCのスペックが違うという若干詐欺っぽいことをやってた
154名無し名人
2017/11/12(日) 12:42:45.96ID:xrMTqiTf155名無し名人
2017/11/12(日) 12:43:52.61ID:4eHkv7sB156名無し名人
2017/11/12(日) 12:43:56.74ID:NBypFpBn やってんの?
157名無し名人
2017/11/12(日) 12:45:38.24ID:zcGZnjoY 矢倉始まってるな
158名無し名人
2017/11/12(日) 12:46:09.55ID:Tju3URCA159名無し名人
2017/11/12(日) 12:46:11.44ID:Q6r6epsG マンコ・カパック頑張れ!
160名無し名人
2017/11/12(日) 12:47:00.52ID:G/Twpob3 勉強になるなー
161名無し名人
2017/11/12(日) 12:47:12.72ID:YlVbCj4q 昨日の予選のTSで千田六段が登場したのがどのくらいの時間か分かる方いませんか?
162名無し名人
2017/11/12(日) 12:47:18.00ID:b6P61oux ソフトの棋譜を人間が解説できるとは!
合ってるかどうかはわからんが
合ってるかどうかはわからんが
163名無し名人
2017/11/12(日) 12:48:30.80ID:b6P61oux Apery負けちゃったのか
平岡さんずいぶん自信ありげだったのにな
平岡さんずいぶん自信ありげだったのにな
164名無し名人
2017/11/12(日) 12:50:36.61ID:ZaaHRx1g shotgunの矢倉の指し回しが美しすぎるわ
筋良すぎて惚れ惚れする
筋良すぎて惚れ惚れする
165名無し名人
2017/11/12(日) 12:50:40.72ID:LqYRGUef ぽんぽこの人可愛い
166名無し名人
2017/11/12(日) 12:50:59.11ID:GlsFLonU 将棋山脈、kifの読み込みに失敗する
iPhone使ってる人はどうやって棋譜送ってんの?
iPhone使ってる人はどうやって棋譜送ってんの?
167名無し名人
2017/11/12(日) 12:53:14.63ID:b6P61oux 矢倉の新定跡ができた?
168名無し名人
2017/11/12(日) 12:55:08.16ID:4eHkv7sB >>158
見てみたけどここで「トップクラスのチェスプログラム」とされてるCraftyやFalconってもう何年も前のソフトだし
将棋で言うと現代において「DeepLearningでGPSfishを超えた」くらいの研究に見える
本当のトップよりはR300以上落ちる感じ
見てみたけどここで「トップクラスのチェスプログラム」とされてるCraftyやFalconってもう何年も前のソフトだし
将棋で言うと現代において「DeepLearningでGPSfishを超えた」くらいの研究に見える
本当のトップよりはR300以上落ちる感じ
169名無し名人
2017/11/12(日) 12:55:44.97ID:ILaYswGe 5手目▲7七銀+▲2五歩早突きは有力だよ
170名無し名人
2017/11/12(日) 12:57:06.03ID:cKmWNTUA ソフト一般の話はそれ用のスレがあるんだから
そっちでやってくれないかな
そっちでやってくれないかな
173名無し名人
2017/11/12(日) 12:59:59.17ID:4eHkv7sB >>163
評価関数は間違いなくトップクラスみたいだけどね
自信ありげな発言のあと三連休で探索に手を入れる時間取れないみたいな話してたし、
本来なら探索も浮かむ瀬よりもっと強く出来てる予定だったんじゃないかね
評価関数は間違いなくトップクラスみたいだけどね
自信ありげな発言のあと三連休で探索に手を入れる時間取れないみたいな話してたし、
本来なら探索も浮かむ瀬よりもっと強く出来てる予定だったんじゃないかね
174名無し名人
2017/11/12(日) 13:00:24.72ID:qmVAPiXM shotgunの芝さんのプロフィール
芝世弐 SEIJI SHIBA
岡山県立大学材料システム学講座 助教 1973 年 1 月生
学歴
東京大学工学部航空宇宙工学科(1995 年 3 月)
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻(修)(1997 年 3 月)
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻(博)(2000 年 3 月)
学位 博士(工学)(東京大学 2000 年 7 月)
航空機排気を模擬した NO ガスのオゾン破壊反応に関する実験的研究
専門分野
内燃機関燃焼,計算機化学,熱流体
現在の研究テーマ
圧縮自己着火機関の数値計算,小型高回転内燃機関の動力試験,
窒素酸化物によるオゾン層破壊反応,分子動力学によるナノ構造解析
芝世弐 SEIJI SHIBA
岡山県立大学材料システム学講座 助教 1973 年 1 月生
学歴
東京大学工学部航空宇宙工学科(1995 年 3 月)
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻(修)(1997 年 3 月)
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻(博)(2000 年 3 月)
学位 博士(工学)(東京大学 2000 年 7 月)
航空機排気を模擬した NO ガスのオゾン破壊反応に関する実験的研究
専門分野
内燃機関燃焼,計算機化学,熱流体
現在の研究テーマ
圧縮自己着火機関の数値計算,小型高回転内燃機関の動力試験,
窒素酸化物によるオゾン層破壊反応,分子動力学によるナノ構造解析
175名無し名人
2017/11/12(日) 13:04:54.92ID:ILaYswGe 超優秀な方だったかー。
やっぱり勝ち残る方って凄い人ばかりだね。
やっぱり勝ち残る方って凄い人ばかりだね。
176名無し名人
2017/11/12(日) 13:05:48.90ID:hiQv/5O8 また東大博士かこわれるなぁ
177名無し名人
2017/11/12(日) 13:07:19.23ID:qmVAPiXM 博士課程出てすぐにアカポス取れてるもんねえ
178名無し名人
2017/11/12(日) 13:07:53.23ID:ILaYswGe やねうらおも実質東大レベルのようなもんだし半端ないわ
Yorkieの中の人はどうなんだろ?
Yorkieの中の人はどうなんだろ?
179名無し名人
2017/11/12(日) 13:13:42.48ID:WI4zGALk やっぱ本業別にあって趣味で将棋やるやつが最強なのか
180名無し名人
2017/11/12(日) 13:14:48.01ID:4eHkv7sB Qhapaqさんまた後手か
もうなんというかすごいな
もうなんというかすごいな
181名無し名人
2017/11/12(日) 13:16:48.97ID:LqYRGUef 勝又がぽつんで不安になるうう
182名無し名人
2017/11/12(日) 13:18:35.18ID:MdXXsBfq ponanzaはbook無し?
183名無し名人
2017/11/12(日) 13:19:37.86ID:rSrMkjWV カパック後手ばっかりだな。さすがにかわいそう
184名無し名人
2017/11/12(日) 13:21:24.79ID:cv2aZNhO いきなりアカポスだからQhapaqの中の人よりも格上だったのか
将棋ソフト開発者の経歴がインフレしている!?
将棋ソフト開発者の経歴がインフレしている!?
185名無し名人
2017/11/12(日) 13:21:58.42ID:ILaYswGe カパックの横歩取り
186名無し名人
2017/11/12(日) 13:23:54.74ID:ekMw4kvE 横歩取りこわ
187名無し名人
2017/11/12(日) 13:24:22.55ID:ZdtDbdB8 shotgunこれは勝ったやろ
188名無し名人
2017/11/12(日) 13:25:09.77ID:pDxxr65U 定跡のせいでつまらなくなった
189名無し名人
2017/11/12(日) 13:25:22.64ID:4eHkv7sB ぽんぽこもいい感じにBookにHitしてる
190名無し名人
2017/11/12(日) 13:25:36.85ID:JbvAjFWb ぶっちゃけ劣等生の山本一成であれだけ注目を浴びる、
マスゴミで持ち上げられるのなら俺も、と考える
研究者・エンジニア・プログラマーが出てくることは自然な流れだよ。
物理、数学、電気、機械、航空、情報あたりね。
将棋ソフトのさらなる発展のためにも非常に好ましい。
マスゴミで持ち上げられるのなら俺も、と考える
研究者・エンジニア・プログラマーが出てくることは自然な流れだよ。
物理、数学、電気、機械、航空、情報あたりね。
将棋ソフトのさらなる発展のためにも非常に好ましい。
193名無し名人
2017/11/12(日) 13:29:05.26ID:xrMTqiTf やっぱり定跡ゲーじゃないか
194名無し名人
2017/11/12(日) 13:34:01.97ID:JbvAjFWb 研究者の世界でも、東大卒の中下位は、地帝の上位に劣るからね。
プライドだけ高くてロクなことがないよ。
プライドだけ高くてロクなことがないよ。
195名無し名人
2017/11/12(日) 13:37:50.21ID:IHwIOB95 まったく入れないぞ。
独自コンテンツはほんと積極的に締め出すよな。
アベマはソフト企画行けるぞ。
独自コンテンツはほんと積極的に締め出すよな。
アベマはソフト企画行けるぞ。
196名無し名人
2017/11/12(日) 13:37:58.22ID:d1uJ5mHm やねうらお
198名無し名人
2017/11/12(日) 13:40:13.91ID:gwQ17x+k 切れ負けルールは別ゲーになる感じ
199名無し名人
2017/11/12(日) 13:41:14.97ID:IHwIOB95 意義深さも大きいプロ対ソフトの駒落ち戦はニコ生手を出さないから
アベマが引き受けよう。
アベマが引き受けよう。
200名無し名人
2017/11/12(日) 13:42:36.40ID:IHwIOB95 10分ぶりに入れた。やねうら人気が原因か。
201名無し名人
2017/11/12(日) 13:43:18.46ID:ZaaHRx1g 将棋の序盤は結局そんなに多様性がなくて限られるのかなぁ
202名無し名人
2017/11/12(日) 13:44:13.79ID:cv2aZNhO 振り駒アナログだったのか!
https://pbs.twimg.com/media/DOZtdJlUQAAU4ks?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/DOZtdJlUQAAU4ks?format=jpg&name=small
203名無し名人
2017/11/12(日) 13:45:57.21ID:r9KMrtcF 今まではソフト間の性能差が大きすぎて、序盤から違和感のある手でも
勝敗に問題がなかったが、実力が接近すると人間の歴史(定跡など)をたどるのかもな
何年後かには、飛車先の歩交換はやっぱりでかい、とかになってる可能性もありえる
勝敗に問題がなかったが、実力が接近すると人間の歴史(定跡など)をたどるのかもな
何年後かには、飛車先の歩交換はやっぱりでかい、とかになってる可能性もありえる
204名無し名人
2017/11/12(日) 13:45:58.34ID:gwQ17x+k 将棋最初は動かせる駒場所が少ない
囲碁は進めば進むほど打つ場所が少なくなる
から違いは大きいんだね
囲碁は進めば進むほど打つ場所が少なくなる
から違いは大きいんだね
205名無し名人
2017/11/12(日) 13:49:03.43ID:LlwinRwt 下克上w
206名無し名人
2017/11/12(日) 13:50:09.14ID:gNYp4uF0 エルモ負けそうじゃねーか
207名無し名人
2017/11/12(日) 13:52:04.65ID:dhK3foNx ポナンザの模様の築き方が見事の一言。
ヨルキー、盛り返すか?
ヨルキー、盛り返すか?
208名無し名人
2017/11/12(日) 13:52:48.76ID:EfPQFY0Y つまり振り飛車の時代も可能性はあるわけか
209名無し名人
2017/11/12(日) 13:55:02.15ID:KEJVZsYT210名無し名人
2017/11/12(日) 13:55:21.47ID:DNOg+LY/ エルモここで消えるのか
こえーな
こえーな
denou.jp/tournament2017/img/pr/yorkie.pdf
アプリ名
「ヨーキー」
アプリ名
「ヨーキー」
212名無し名人
2017/11/12(日) 13:55:45.13ID:ILaYswGe 読み太といい、ぽんぽこといい、まふ定跡活躍しすぎだろ
やねうらもponanza相手にはまふ定跡使うらしい
やねうらもponanza相手にはまふ定跡使うらしい
213名無し名人
2017/11/12(日) 13:56:20.26ID:IHwIOB95 >>209
まったく入れずプレミア紹介のページのみでした。
まったく入れずプレミア紹介のページのみでした。
214名無し名人
2017/11/12(日) 13:57:20.67ID:4eHkv7sB elmoややねうら王がこの有様ということは、まふ定跡を相手にするときはQhapaqみたいに横歩を避ける専用の定跡をいれるのが最善なのかねえ
215名無し名人
2017/11/12(日) 13:57:34.28ID:+Y37OrdX やねもAperyの評価関数が最強だろうと言ってたな
大会後はやねうらにApery載せたのが流行るか?
大会後はやねうらにApery載せたのが流行るか?
216名無し名人
2017/11/12(日) 13:59:07.52ID:8lM2YuKT 解説というか進行役次第でここまで面白くなるか
217名無し名人
2017/11/12(日) 13:59:20.73ID:+eOxqXOR elmoの時代半年で終了
218名無し名人
2017/11/12(日) 14:01:48.87ID:Lgzd1z4H 探索部ってなんですか、候補手のこと?
やねうらおさんが探索部に関しては来るとこまで来たって言ってたけど、どういう意味ですか?
やねうらおさんが探索部に関しては来るとこまで来たって言ってたけど、どういう意味ですか?
219名無し名人
2017/11/12(日) 14:02:59.91ID:4eHkv7sB220名無し名人
2017/11/12(日) 14:08:24.92ID:bL21UfHh ヨーキーマジか…
独自性あんまりないらしい
ちょっと残念だわ
独自性あんまりないらしい
ちょっと残念だわ
221名無し名人
2017/11/12(日) 14:08:28.24ID:/mrooVhm カパックすごいな
222名無し名人
2017/11/12(日) 14:08:39.66ID:zWinfj1A 河童が互角以上に戻してきた
223名無し名人
2017/11/12(日) 14:08:39.72ID:gotgWz2k オリジナリティってどこにあるんだ?
224名無し名人
2017/11/12(日) 14:09:15.27ID:xrMTqiTf 一番独自性がないのがやねうらおう
225名無し名人
2017/11/12(日) 14:09:55.74ID:/mrooVhm △82歩成放置して▲56歩〜▲66歩がやばい
226名無し名人
2017/11/12(日) 14:10:19.70ID:Lgzd1z4H227名無し名人
2017/11/12(日) 14:10:22.33ID:cv2aZNhO yaselmoまんまに定跡手入れすれば
決勝行ける説が立証されたな
決勝行ける説が立証されたな
228名無し名人
2017/11/12(日) 14:11:06.04ID:0zChInjP カパックこれ行けるか??
229名無し名人
2017/11/12(日) 14:11:21.67ID:s7Bzarnj 落ちそうなエルモとやねのハイブリットが残るのかw
230名無し名人
2017/11/12(日) 14:11:30.64ID:ekMw4kvE Qhapaq行ってくれや
231名無し名人
2017/11/12(日) 14:11:57.54ID:2m/N2JmM >>226
自分の手番としたら合法手が50手くらいはあるわけよ
それをとりあえず1手進めてみて、その時の評価値を計算する
そこで論外な値が出たらその手はそこで終了で、残りの見込みありとされた10手くらいに対してまた50手くらいの合法手を進めてみて評価値を計算する
このようにどのくらい論外なら手を打ち切るか(枝狩りと言う)、どこまで(何手先まで)読むかというところが探索の重要なところ
自分の手番としたら合法手が50手くらいはあるわけよ
それをとりあえず1手進めてみて、その時の評価値を計算する
そこで論外な値が出たらその手はそこで終了で、残りの見込みありとされた10手くらいに対してまた50手くらいの合法手を進めてみて評価値を計算する
このようにどのくらい論外なら手を打ち切るか(枝狩りと言う)、どこまで(何手先まで)読むかというところが探索の重要なところ
232名無し名人
2017/11/12(日) 14:12:23.36ID:gwQ17x+k じゃんけんで勝ってきただけなのか?
233名無し名人
2017/11/12(日) 14:12:39.37ID:pDxxr65U 探索部が劣ってても時間あれば評価関数が優れてるほうが勝つと思ってたんだけど
qhapaq vs aperyを見るかぎりそうでもないのかな
それともaperyが思ったほど評価関数強くなかったのか
qhapaq vs aperyを見るかぎりそうでもないのかな
それともaperyが思ったほど評価関数強くなかったのか
234名無し名人
2017/11/12(日) 14:12:45.10ID:sg+N4SOx >>216
昨日は真梨花が酷すぎた
昨日は真梨花が酷すぎた
235名無し名人
2017/11/12(日) 14:13:02.55ID:Q6r6epsG yorkieって出場資格に抵触してない?
236名無し名人
2017/11/12(日) 14:13:39.91ID:IHwIOB95 エルモの仇討役だな。
237名無し名人
2017/11/12(日) 14:13:40.59ID:ZowMVj79 むしろ少しづつパーツ組み合わせるより統一したシステムの方が力を発揮するということかも
238名無し名人
2017/11/12(日) 14:13:47.57ID:exMPzAqd suimon氏もQhapaq有利を断言。
239名無し名人
2017/11/12(日) 14:14:11.65ID:bL21UfHh ヨーキーは
探索はやねうら王
評価関数はelmo
定跡はやねうら王かelmo
独自性はほぼない
探索はやねうら王
評価関数はelmo
定跡はやねうら王かelmo
独自性はほぼない
240名無し名人
2017/11/12(日) 14:14:58.04ID:zWinfj1A241名無し名人
2017/11/12(日) 14:15:00.73ID:bL21UfHh242名無し名人
2017/11/12(日) 14:15:20.08ID:4eHkv7sB そのままでもレート的に上位勢に3割勝てるから、8局くらいだと確率的に上位にくることはありえるからな…
243名無し名人
2017/11/12(日) 14:15:25.91ID:gotgWz2k プログラムはまったくそのままって言ってたしな
244名無し名人
2017/11/12(日) 14:16:28.28ID:bL21UfHh 4駒が無理な時点で他に独自性がないなら辞退してほしかった
245名無し名人
2017/11/12(日) 14:16:51.90ID:r9KMrtcF246名無し名人
2017/11/12(日) 14:17:16.70ID:ZowMVj79 実験した結果デフォルトの方がいいというのは皮肉だな
247名無し名人
2017/11/12(日) 14:18:12.35ID:huQJYnU3 ポナ河童の戦型はこれ何だったの?
249名無し名人
2017/11/12(日) 14:18:37.62ID:bL21UfHh >>247
横歩
横歩
250名無し名人
2017/11/12(日) 14:19:03.57ID:cv2aZNhO そんなんに蹂躙される他ソフトの独自性とは一体・・・?
251名無し名人
2017/11/12(日) 14:19:07.37ID:mKqNi4UC かつて「Apery改造して独自性を加えて弱くなったきふわらべ」という例が。
元の完成度が高いほど独自性足して強化するのは難しいだろう
元の完成度が高いほど独自性足して強化するのは難しいだろう
252名無し名人
2017/11/12(日) 14:19:15.98ID:Zo7PNxnR 運良ければ数十万ワンチャンか
顔と本名出しがリスク高すぎるが
顔と本名出しがリスク高すぎるが
253名無し名人
2017/11/12(日) 14:19:19.51ID:Q6r6epsG yorkieって、wcsc2017のelmoの探索部を最新版のやねうら王に置き換えただけだよね?
独自の工夫とは言い難い
賞金も出るので出場辞退が最善手だった気が
独自の工夫とは言い難い
賞金も出るので出場辞退が最善手だった気が
254名無し名人
2017/11/12(日) 14:19:37.14ID:0zChInjP カパック終わった…
255名無し名人
2017/11/12(日) 14:19:53.14ID:zWinfj1A パーク崩壊☆
256名無し名人
2017/11/12(日) 14:19:56.33ID:ekMw4kvE ほげ
257名無し名人
2017/11/12(日) 14:20:36.03ID:ZowMVj79 shotgunが序盤リードしてたのは確かなんだからelmoより追加で学習したshotgunが逆転されたのは弱くなってる部分があるということかな
258名無し名人
2017/11/12(日) 14:21:36.10ID:d1uJ5mHm 満員で見れなくなっちゃった
259名無し名人
2017/11/12(日) 14:22:28.36ID:xrMTqiTf260名無し名人
2017/11/12(日) 14:23:36.68ID:xrMTqiTf >>253
やね「もう自分は出場しなくても賞金貰えるべきではないか?」
やね「もう自分は出場しなくても賞金貰えるべきではないか?」
261名無し名人
2017/11/12(日) 14:23:51.88ID:Q6r6epsG 奇しくもyorkieがいいベンチマークになってるってこと?w
たしかに・・・
たしかに・・・
262名無し名人
2017/11/12(日) 14:24:04.63ID:4eHkv7sB Yorkieは電王トーナメントの対局数が減って運要素が強くなったことに対する無言の抗議だったんだよ!(適当)
263名無し名人
2017/11/12(日) 14:24:14.75ID:bL21UfHh265名無し名人
2017/11/12(日) 14:24:26.56ID:2m/N2JmM266名無し名人
2017/11/12(日) 14:25:15.18ID:LlwinRwt カッパの兄ちゃんがここまでやるとは
去年の選手権では変な菓子くれるただの話のおもろい兄ちゃんっぽかったのに
去年の選手権では変な菓子くれるただの話のおもろい兄ちゃんっぽかったのに
267名無し名人
2017/11/12(日) 14:25:33.23ID:r9KMrtcF 音楽の作詞作曲みたいにさ、探索部・評価関数で印税みたいなものをだな
269名無し名人
2017/11/12(日) 14:26:54.41ID:ZowMVj79 >>264
測定環境みたいなできるだけ五分な定跡だと平均的な棋力差が出やすいけど、ブレンド関数は元の関数より不正確な値を出す局面があるので特定戦型の定跡を使われると弱いということかもしれない
測定環境みたいなできるだけ五分な定跡だと平均的な棋力差が出やすいけど、ブレンド関数は元の関数より不正確な値を出す局面があるので特定戦型の定跡を使われると弱いということかもしれない
270名無し名人
2017/11/12(日) 14:27:28.14ID:h2oG6h4Y カスンザそろそろ負けた?
271名無し名人
2017/11/12(日) 14:27:31.44ID:2m/N2JmM >>268
例えば探索プログラムが21手先までしか読まないとされていたら、17手くらい必然手が続く場合は実質4手しか読まないわけで、必然的に不完全な評価になる
例えば探索プログラムが21手先までしか読まないとされていたら、17手くらい必然手が続く場合は実質4手しか読まないわけで、必然的に不完全な評価になる
272名無し名人
2017/11/12(日) 14:27:40.36ID:bL21UfHh ショットガン頑張れ
273名無し名人
2017/11/12(日) 14:28:45.75ID:4eHkv7sB >>259
とはいえ、速さと精度のトレードオフであえて無駄な手を読んでるところもあるから
少ない探索局面数で強くすることだけに特化すれば(人には届かないまでも)もう少し無駄読みは少なくなるはず(ただそのための処理が遅いがために全体としては弱くなる)
とはいえ、速さと精度のトレードオフであえて無駄な手を読んでるところもあるから
少ない探索局面数で強くすることだけに特化すれば(人には届かないまでも)もう少し無駄読みは少なくなるはず(ただそのための処理が遅いがために全体としては弱くなる)
274名無し名人
2017/11/12(日) 14:28:55.71ID:eL48c/TX せめてもう少しいいCPUを用意してほしかった
さすがにポナンザに有利すぎる
さすがにポナンザに有利すぎる
275名無し名人
2017/11/12(日) 14:29:05.81ID:0zChInjP ここでponanza勝ったら次はタヌキか
タヌキは開発でミスしてなかったら良かったんだけどなあ……
タヌキは開発でミスしてなかったら良かったんだけどなあ……
276名無し名人
2017/11/12(日) 14:30:09.31ID:xrMTqiTf277名無し名人
2017/11/12(日) 14:31:08.87ID:IHwIOB95 山本居るんだ。
280名無し名人
2017/11/12(日) 14:32:14.04ID:xrMTqiTf >>278
GUI凝ってるソフトとかには使いみちある
GUI凝ってるソフトとかには使いみちある
281名無し名人
2017/11/12(日) 14:32:43.25ID:DNOg+LY/ やはりポナ
282名無し名人
2017/11/12(日) 14:32:43.87ID:cv2aZNhO 決勝トーナメントで
一番独自性あるのがponanzaという事実・・・
ponanza優勝でCPU偏重の流れから脱却するのが理想の展開
一番独自性あるのがponanzaという事実・・・
ponanza優勝でCPU偏重の流れから脱却するのが理想の展開
283名無し名人
2017/11/12(日) 14:33:07.42ID:bL21UfHh ヨーキー負けろ
285名無し名人
2017/11/12(日) 14:34:01.76ID:huQJYnU3 Yorkieはアピール文のやつはできなかったってことかよ。そんなのまずいやろ
286名無し名人
2017/11/12(日) 14:34:33.78ID:0zChInjP たしか選手権のelmoってまふ定跡対策っぽい感じの定跡入れてたんだよね?
それが今回非公開だったまふ定跡にやられてしまったっていうのが悲しい
それが今回非公開だったまふ定跡にやられてしまったっていうのが悲しい
287名無し名人
2017/11/12(日) 14:35:16.21ID:bL21UfHh >>285
仕方ない面もあるけれど、すべて人の創作物で出場すると言うのがちょっと…
仕方ない面もあるけれど、すべて人の創作物で出場すると言うのがちょっと…
288名無し名人
2017/11/12(日) 14:35:31.20ID:ZowMVj79 1080ti使ったからponanza有利とするのもなあ
nn使うに当たって1080tiじゃ足りなくてtitanX複数詰まないと能力発揮できないのが囲碁勢の現状なのに
nn使うに当たって1080tiじゃ足りなくてtitanX複数詰まないと能力発揮できないのが囲碁勢の現状なのに
289名無し名人
2017/11/12(日) 14:35:38.57ID:IHwIOB95 次もエルモの影武者が当たるよ。
290名無し名人
2017/11/12(日) 14:35:49.95ID:MdXXsBfq291名無し名人
2017/11/12(日) 14:35:51.75ID:2m/N2JmM Yorkieは予め運営に言ってたのかな?
運営の許可無く出場なら失格が妥当
運営の許可無く出場なら失格が妥当
292名無し名人
2017/11/12(日) 14:36:12.55ID:bL21UfHh なるほど、だからまふは特定の開発者にだけ渡したのか
293名無し名人
2017/11/12(日) 14:36:17.43ID:4eHkv7sB294名無し名人
2017/11/12(日) 14:36:56.97ID:dhK3foNx カパックは3三飛成からずっと進んだ5九金を読み抜けたんだろうなあ
295名無し名人
2017/11/12(日) 14:37:20.63ID:LlwinRwt エルモ負けちゃった
296名無し名人
2017/11/12(日) 14:38:28.74ID:xrMTqiTf297名無し名人
2017/11/12(日) 14:38:34.11ID:MdXXsBfq298名無し名人
2017/11/12(日) 14:39:27.29ID:4eHkv7sB299名無し名人
2017/11/12(日) 14:39:37.90ID:nKetNM00 こんなしょぼいスペックで回してもしょうもないからなぁ
suimonさんのbarn_the_bridgeじゃないと
suimonさんのbarn_the_bridgeじゃないと
301名無し名人
2017/11/12(日) 14:39:56.47ID:zqe1pL1O 久しぶりに見ようと思ったらまだflashを使っているんだな
今どき恥ずかしくないのかな
インストールめんどくさい
今どき恥ずかしくないのかな
インストールめんどくさい
302名無し名人
2017/11/12(日) 14:39:58.78ID:FmCE9Bmx 俺も来年エルモやら屋根裏やら組み合わせて出場しよ
開発時間0で賞金ワンチャンならおいしい
開発時間0で賞金ワンチャンならおいしい
303名無し名人
2017/11/12(日) 14:40:12.87ID:zWinfj1A エイプリーの強烈な相性問題って何のソフトかな
時系列的にrereじゃない
他にギリギリで出したソフトあったけ?
時系列的にrereじゃない
他にギリギリで出したソフトあったけ?
304名無し名人
2017/11/12(日) 14:40:53.30ID:LlwinRwt 205手!
305名無し名人
2017/11/12(日) 14:41:20.03ID:flLep0/P まふがうざがられたから定跡要らないと断られたのか?
306名無し名人
2017/11/12(日) 14:41:29.30ID:d1uJ5mHm これからはGPU使うのが増えたらいいな
309名無し名人
2017/11/12(日) 14:42:50.14ID:IHwIOB95 エルモ2まで消えるか。
310名無し名人
2017/11/12(日) 14:44:19.24ID:4eHkv7sB >>300
まふさんは「実績あるオープンソース開発者でTwitterアカウントわかる人にはDM送りました。漏れがあるかもしれないからその場合は連絡を貰えれば送ります」みたいなこといってたし、
一部の開発者のTwitterアカウント知らなかった説
まふさんは「実績あるオープンソース開発者でTwitterアカウントわかる人にはDM送りました。漏れがあるかもしれないからその場合は連絡を貰えれば送ります」みたいなこといってたし、
一部の開発者のTwitterアカウント知らなかった説
311名無し名人
2017/11/12(日) 14:44:40.44ID:ZowMVj79 >>297
流石にそのスペックのPCをコンシューマ向けのラインナップに入れられないw
6700k+1080tiは重いゲーム向けのPCとしてはバランスの取れてるともいえるし
ゲーム向けにXeonはむしろ性能行かせない可能性があるし
流石にそのスペックのPCをコンシューマ向けのラインナップに入れられないw
6700k+1080tiは重いゲーム向けのPCとしてはバランスの取れてるともいえるし
ゲーム向けにXeonはむしろ性能行かせない可能性があるし
312名無し名人
2017/11/12(日) 14:45:17.55ID:huQJYnU3 >>287
仕方ない面ってのは四駒は自分のPCではちゃんと動くけど今回のハードではうまく動かなかったってことなの?
仕方ない面ってのは四駒は自分のPCではちゃんと動くけど今回のハードではうまく動かなかったってことなの?
314名無し名人
2017/11/12(日) 14:47:19.90ID:1wsTHDfe 出場資格に思考部に独自の工夫とあるので、yorkieはアウトです
316名無し名人
2017/11/12(日) 14:47:32.65ID:eL48c/TX 8700Kつんでおいて宣伝すればよかったのにね
317名無し名人
2017/11/12(日) 14:49:06.93ID:nKetNM00318名無し名人
2017/11/12(日) 14:49:26.94ID:8SkT7NdV 普通 7700K + 1080tiだよね
319名無し名人
2017/11/12(日) 14:50:01.37ID:pDxxr65U > 条件1)過去に1度でもオープンソースとして将棋ソフト単体で配布された開発者
> 条件2)去年の第4回 将棋電王トーナメントの参加者35組中、予選で半分以上の成績だった開発者(17位以上)
> 条件3)連絡先が分かりそうな開発者(Twitterはやったこと有りませんが、適当なアカウント作って送ります。もしくはGitHubのメールアドレスへ)
> 上記の条件より、Twitterへ連絡予定()内は予選の順位
> 浮かむ瀬(2位)
> 真やねうら王(5位)
> †白美神†(7位)
> nozomi(9位)
> Qhapaq(10位)※単体ソフトの条件外ですが、定跡開発交流の連絡を半年前より頂いておりましたので。
> うさぴょん2´(12位)
> おから饅頭(13位)
> 技巧(16位)
> なのは(17位)
Aperyは定跡もらってるはず、elmoは排除された
まふさんはWCSCのあと、elmoに対してなんか愚痴ってた
> 条件2)去年の第4回 将棋電王トーナメントの参加者35組中、予選で半分以上の成績だった開発者(17位以上)
> 条件3)連絡先が分かりそうな開発者(Twitterはやったこと有りませんが、適当なアカウント作って送ります。もしくはGitHubのメールアドレスへ)
> 上記の条件より、Twitterへ連絡予定()内は予選の順位
> 浮かむ瀬(2位)
> 真やねうら王(5位)
> †白美神†(7位)
> nozomi(9位)
> Qhapaq(10位)※単体ソフトの条件外ですが、定跡開発交流の連絡を半年前より頂いておりましたので。
> うさぴょん2´(12位)
> おから饅頭(13位)
> 技巧(16位)
> なのは(17位)
Aperyは定跡もらってるはず、elmoは排除された
まふさんはWCSCのあと、elmoに対してなんか愚痴ってた
320名無し名人
2017/11/12(日) 14:50:34.02ID:xrMTqiTf RYZEN・・・
321名無し名人
2017/11/12(日) 14:50:57.37ID:4eHkv7sB >>316
さすがにハードウェア選定のタイミング的に8700Kは難しいのでは
まあ7700や6700なら逆にもっと早く発表しろよとは思うが
普通にやれば四駒に64GBは必要なのは前例からわかってるのに32GBってのも謎だし
さすがにハードウェア選定のタイミング的に8700Kは難しいのでは
まあ7700や6700なら逆にもっと早く発表しろよとは思うが
普通にやれば四駒に64GBは必要なのは前例からわかってるのに32GBってのも謎だし
322名無し名人
2017/11/12(日) 14:50:59.31ID:LlwinRwt 時間ががが
324名無し名人
2017/11/12(日) 14:51:19.04ID:nKetNM00 次からsnapdragonとかkirinになったら草
325名無し名人
2017/11/12(日) 14:51:31.89ID:zqe1pL1O Kつきは参加者が勝手にオーバークロックして対局中に落ちかねないのでKなしにした
326名無し名人
2017/11/12(日) 14:51:34.41ID:bL21UfHh うわー、性格すきになれんな
elmoがまふ定跡狙撃で勝ち進んだのが気に食わなかったのだろうな
elmoがまふ定跡狙撃で勝ち進んだのが気に食わなかったのだろうな
327名無し名人
2017/11/12(日) 14:51:42.14ID:fkLUNQvB 1080tiはコンシュマー最上位だし盛りすぎだろ
CPUには7900xぐらいないと価格的に釣り合わない
CPUには7900xぐらいないと価格的に釣り合わない
328名無し名人
2017/11/12(日) 14:52:29.07ID:4eHkv7sB329名無し名人
2017/11/12(日) 14:52:43.77ID:bL21UfHh いつかまふ定跡がおわこんになりますように
330名無し名人
2017/11/12(日) 14:53:36.28ID:IHwIOB95 長手数が多いな。最善を尽くせば簡単には決まらない。究極の将棋は千日手かな。
331名無し名人
2017/11/12(日) 14:53:38.39ID:nKetNM00332名無し名人
2017/11/12(日) 14:53:57.06ID:eL48c/TX >>321
スペック通達ってかなりギリギリじゃなかったっけ?
スペック通達ってかなりギリギリじゃなかったっけ?
334名無し名人
2017/11/12(日) 14:54:26.24ID:eL48c/TX >>321
スペック通達ってかなりギリギリじゃなかったっけ?
スペック通達ってかなりギリギリじゃなかったっけ?
335名無し名人
2017/11/12(日) 14:54:45.09ID:kExJdWb/336名無し名人
2017/11/12(日) 14:56:01.57ID:eL48c/TX RYZENじゃないのはAVX2が弱いからかな?
337名無し名人
2017/11/12(日) 14:56:56.95ID:qYiaoJcH ポナンザ最強囲い
https://i.imgur.com/YbCw8wb.jpg
https://i.imgur.com/YbCw8wb.jpg
338名無し名人
2017/11/12(日) 14:56:59.92ID:IHwIOB95 エルモ2がまた見せるか。256手逃げ。
339名無し名人
2017/11/12(日) 14:58:01.66ID:4eHkv7sB >>334
ギリギリだったけど、とはいえあのタイミングで大会に使う数の8700Kの調達ができることまで確認するのは難しいのでは
ギリギリだったけど、とはいえあのタイミングで大会に使う数の8700Kの調達ができることまで確認するのは難しいのでは
340名無し名人
2017/11/12(日) 14:58:56.07ID:flLep0/P カパックも引き分けに
うまく行けばwww
うまく行けばwww
341名無し名人
2017/11/12(日) 14:59:33.73ID:ILaYswGe 256手ルールもなんだか微妙だなぁ
342名無し名人
2017/11/12(日) 15:00:29.03ID:MdXXsBfq なぜ切れ負けなのに256手ルールがあるのか
343名無し名人
2017/11/12(日) 15:00:45.25ID:zcGZnjoY うーむこれは
344名無し名人
2017/11/12(日) 15:01:06.43ID:78CM3s9q 256手の糞ルール廃止しろや
将棋じゃねえよこれ
将棋じゃねえよこれ
345名無し名人
2017/11/12(日) 15:01:18.23ID:ILaYswGe ライブラリに頼らない平岡さんはやっぱり偉大だなぁ
あと、ponanzaも
あと、ponanzaも
346名無し名人
2017/11/12(日) 15:02:06.32ID:ILaYswGe ヨーキーは独自性ないんだから負けを認めろや
347名無し名人
2017/11/12(日) 15:02:16.40ID:eL48c/TX >>339
確かにたった42台とはいえ怪しかったかもね
確かにたった42台とはいえ怪しかったかもね
348名無し名人
2017/11/12(日) 15:02:49.89ID:ILaYswGe もう判定負けでいいだろ
349名無し名人
2017/11/12(日) 15:02:58.75ID:IHwIOB95 やねうらマジック成功。
350名無し名人
2017/11/12(日) 15:03:10.36ID:8lM2YuKT 実際のルールと乖離しすぎの部分だと思う
351名無し名人
2017/11/12(日) 15:03:14.87ID:aJo9LJTT いやいやこれはこれで面白いw
352名無し名人
2017/11/12(日) 15:03:22.79ID:b6P61oux 凄いプログラムだな
257手で引き分け読み切りって
257手で引き分け読み切りって
353名無し名人
2017/11/12(日) 15:03:25.06ID:eL48c/TX 512手にしよう
354名無し名人
2017/11/12(日) 15:03:35.18ID:ILaYswGe 257手目でショットガンが詰ましたけど256手ルールでどうなるか
355名無し名人
2017/11/12(日) 15:03:47.13ID:2hj9t5tP 助からないと思っても(ry
356名無し名人
2017/11/12(日) 15:03:56.06ID:xrMTqiTf 256手って中途半端な数だよな(すっとぼけ)
357名無し名人
2017/11/12(日) 15:04:04.14ID:8lM2YuKT 256手超えた瞬間わざと詰まされるのは面白いな
359名無し名人
2017/11/12(日) 15:04:52.00ID:MdXXsBfq WCSCはフィッシャークロックだから一定手数で引き分けにしないと永遠に終わらない可能性があるけど
切れ負けなら256手ルール必要ないよね?
切れ負けなら256手ルール必要ないよね?
360名無し名人
2017/11/12(日) 15:04:58.44ID:+eOxqXOR 本当に今日は西尾でよかったな
やはりソフトへの理解度の高い棋士とそれ以外では
ソフト解説になると天と地の差が出るわ
やはりソフトへの理解度の高い棋士とそれ以外では
ソフト解説になると天と地の差が出るわ
361名無し名人
2017/11/12(日) 15:05:04.96ID:xs0digW/ わざと257で詰み形にするとかヨーキー性格悪すぎるwwwwwww
363名無し名人
2017/11/12(日) 15:05:08.64ID:s7Bzarnj 逃げ切ったら詰まされる
変な煽り機能みたいだw
変な煽り機能みたいだw
364名無し名人
2017/11/12(日) 15:05:36.53ID:pDxxr65U yorkieって本当に探索部やねうら王、評価関数・定跡elmoのままなのかな
だったら勝ちすぎな気がする
elmo評価関数が半年たってこんなに勝ってるってありえる?
だったら勝ちすぎな気がする
elmo評価関数が半年たってこんなに勝ってるってありえる?
365名無し名人
2017/11/12(日) 15:05:50.15ID:0zChInjP 予選は時間の都合で256手ルールもありかな
決勝Tは切れ負けだからいらない
決勝Tは切れ負けだからいらない
366名無し名人
2017/11/12(日) 15:05:54.01ID:cv2aZNhO 実質まふ優勝だろこれ
367名無し名人
2017/11/12(日) 15:06:15.55ID:eL48c/TX やねうらエンジンは煽り機能まで搭載されてるのか
天才だな。
天才だな。
368名無し名人
2017/11/12(日) 15:06:54.10ID:flLep0/P 丸山九段「まふに勝敗が左右されるなんてまっぴらです」
369名無し名人
2017/11/12(日) 15:07:08.79ID:eL48c/TX >>364
レート200差くらいまでなら運で連勝はいくらでもあるよ
レート200差くらいまでなら運で連勝はいくらでもあるよ
371名無し名人
2017/11/12(日) 15:07:24.89ID:b6P61oux 確かに切れ負けなのに256手ルールってわけわからんな
372名無し名人
2017/11/12(日) 15:07:42.87ID:Zo7PNxnR 256手対応が独自性なのか
373名無し名人
2017/11/12(日) 15:07:51.85ID:rSrMkjWV 結局非開発者(シボラー)の最高レートの評価関数(R4150)より強くできたチームってごくわずかじゃね?
これじゃポナ勝ちますわ
これじゃポナ勝ちますわ
374名無し名人
2017/11/12(日) 15:08:18.30ID:2hj9t5tP 捻じ曲げやがったwwwwww
375名無し名人
2017/11/12(日) 15:08:21.54ID:LlwinRwt あら
そうきたか
そうきたか
376名無し名人
2017/11/12(日) 15:08:25.18ID:flLep0/P 敗退してよかった
377名無し名人
2017/11/12(日) 15:08:33.03ID:aJo9LJTT いやそれはいかんやろw
378名無し名人
2017/11/12(日) 15:08:33.54ID:4eHkv7sB379名無し名人
2017/11/12(日) 15:08:34.77ID:gotgWz2k 大人の事情
380名無し名人
2017/11/12(日) 15:08:52.73ID:b6P61oux ルール変更すんなよ
381名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:03.39ID:gwQ17x+k は?
382名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:05.65ID:8lM2YuKT この判断はどうなんだ
Yorkieのオリジナリティの争点をフィードバックさせてないか
Yorkieのオリジナリティの争点をフィードバックさせてないか
383名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:09.25ID:xrMTqiTf >>365
トーナメントのルールって一秒未満の指し手って切り上げだっけ切り捨てだっけ?
トーナメントのルールって一秒未満の指し手って切り上げだっけ切り捨てだっけ?
384名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:10.68ID:ILaYswGe 勝又グッジョブ!
385名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:19.39ID:ieLHemZ0 今年から立会人判断ってルールに書いてある
386名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:30.58ID:MzYmN1L8 257手で詰んでるなら負けというのが事前にわかってれば
そうプログラムを組んで同王としてたろうに・・・
そうプログラムを組んで同王としてたろうに・・・
387名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:32.06ID:gwQ17x+k Yorkie切り
388名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:36.56ID:rSrMkjWV gdgd半端ないな今回の大会。
abemaさんよろしくおねしゃす
abemaさんよろしくおねしゃす
389名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:36.65ID:flLep0/P 無料公開されてもポナンザ以下か
390名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:38.16ID:LlwinRwt ルール通りならしゃあない
391名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:43.82ID:s7Bzarnj これは妥当だね
立会人が仕事したか
立会人が仕事したか
392名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:49.47ID:IHwIOB95 ん?
審判判定で勝手に失格にしたの?
審判判定で勝手に失格にしたの?
393名無し名人
2017/11/12(日) 15:09:52.91ID:jL774OnT えっ判定勝ち?ワロタwwwwwwwwwww
394名無し名人(地震なし)
2017/11/12(日) 15:10:09.87ID:VxD+dFnM この判定はダメだろう
そんなこと言い出したら昨日のPonaとぽんぽこのやつだって
後1手で宣言でPonaの必勝だった訳なんだから
こんなことになるなら256手ルールなんて廃止してトライルール導入すりゃいいのに
そんなこと言い出したら昨日のPonaとぽんぽこのやつだって
後1手で宣言でPonaの必勝だった訳なんだから
こんなことになるなら256手ルールなんて廃止してトライルール導入すりゃいいのに
395名無し名人
2017/11/12(日) 15:10:11.49ID:78CM3s9q 判定勝ちにするくらいなら最初から256手なんて廃止しとけ無能
396名無し名人
2017/11/12(日) 15:10:14.49ID:xKkFe7VC しらけるわー
397名無し名人
2017/11/12(日) 15:10:21.19ID:ILaYswGe 独自性皆無だししゃーないやろ
398名無し名人
2017/11/12(日) 15:10:26.44ID:rSrMkjWV いつぞやの森下ルール思い出したわ。
将棋で判定勝ち
将棋で判定勝ち
399名無し名人
2017/11/12(日) 15:10:30.00ID:zcGZnjoY 立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず、千日手でもないときは、その対局を引き分けとする
だということだからもうこれどちらの負けは明らかだもんな
だということだからもうこれどちらの負けは明らかだもんな
400名無し名人
2017/11/12(日) 15:10:32.21ID:eL48c/TX Yorkieには来年四駒を見せてもらうということで
401名無し名人
2017/11/12(日) 15:10:34.91ID:1wsTHDfe 百瀬さんきてくれれ
402名無し名人
2017/11/12(日) 15:10:36.14ID:b6P61oux 最初からそうだとわかってるなら
もっと逃げ回る設定にするだろ
恣意的な判断はよくない
もっと逃げ回る設定にするだろ
恣意的な判断はよくない
403名無し名人
2017/11/12(日) 15:11:05.48ID:LqYRGUef 勝又の存在感w
404名無し名人
2017/11/12(日) 15:11:55.26ID:eL48c/TX Yorkie対elmoの組み合わせに悪意を感じるw
405名無し名人
2017/11/12(日) 15:12:06.59ID:7L1ykGEv >>380
変更したわけではなく元から立会人裁定のルールだったみたいだけど、
256手ルールに基づいて実装した結果だろうから負けた方は切ないな。
勝又の説明によると74玉でなく同玉と指していたら指し直しだったわけだし。
変更したわけではなく元から立会人裁定のルールだったみたいだけど、
256手ルールに基づいて実装した結果だろうから負けた方は切ないな。
勝又の説明によると74玉でなく同玉と指していたら指し直しだったわけだし。
406名無し名人
2017/11/12(日) 15:12:07.64ID:0zChInjP407名無し名人
2017/11/12(日) 15:12:08.51ID:xrMTqiTf 主催者権限は絶対
408名無し名人
2017/11/12(日) 15:12:22.55ID:gwQ17x+k (
引き分けの判定
)
第
2
2
条
予選
リーグ、決勝トーナメント共に、
256
手を超えて、対局が続く場合、
立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず、千日手でもない
ときは、
その対局を引き分けとする。
引き分けの判定
)
第
2
2
条
予選
リーグ、決勝トーナメント共に、
256
手を超えて、対局が続く場合、
立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず、千日手でもない
ときは、
その対局を引き分けとする。
409名無し名人
2017/11/12(日) 15:12:33.86ID:ieLHemZ0 予選の ぽんぽこ vs Ponanza 戦の判定と整合性が無いぞ(´・_・`)
@HiraokaTakuya
立会人判断なんだから整合性あるぞ(´・_・`)
ちゃんとルール読んでないやつが悪い
@HiraokaTakuya
立会人判断なんだから整合性あるぞ(´・_・`)
ちゃんとルール読んでないやつが悪い
410名無し名人
2017/11/12(日) 15:13:06.40ID:8lM2YuKT 256手で引き分けってルールにアジャストした設計にして
立会人が別基準に基づいた決定したらそれはおかしいと言われて当然だろう
256手ルールが適切かどうかというのはまた別問題
立会人が別基準に基づいた決定したらそれはおかしいと言われて当然だろう
256手ルールが適切かどうかというのはまた別問題
411名無し名人
2017/11/12(日) 15:13:13.47ID:ILaYswGe 平岡ってこういう時いつもブツブツ言うよな
412名無し名人
2017/11/12(日) 15:13:31.03ID:91Rv7p5o すげー空気悪くなったな
413名無し名人
2017/11/12(日) 15:13:36.62ID:exMPzAqd Qhapaq?
@Qhapaq_49
ファ......?ポンポコとポナンザは引き分けでしたけど......?
@Qhapaq_49
ファ......?ポンポコとポナンザは引き分けでしたけど......?
414名無し名人
2017/11/12(日) 15:13:42.06ID:hlA7uC0D 勝俣またやらかしたな
GPSに勝ったら100万のときもそうだけど
GPSに勝ったら100万のときもそうだけど
415名無し名人
2017/11/12(日) 15:13:48.01ID:s7Bzarnj ポナとタヌキもまた256手超える可能性があるなw
416名無し名人
2017/11/12(日) 15:13:48.76ID:ZaaHRx1g 256手になれば自動的に引き分けってわけじゃないのか?
256手超えた時点で立ち合い人が出てきて裁定するってこと?
昨日のたぬきは持将棋的には負けだったけどまだ指すことはできたから引き分け扱いだったということ?
256手超えた時点で立ち合い人が出てきて裁定するってこと?
昨日のたぬきは持将棋的には負けだったけどまだ指すことはできたから引き分け扱いだったということ?
417名無し名人
2017/11/12(日) 15:13:52.68ID:MzYmN1L8418名無し名人
2017/11/12(日) 15:14:08.28ID:IHwIOB95 連盟将棋には判定勝ちルールが突然出てくることがあります。
419名無し名人
2017/11/12(日) 15:14:09.56ID:7L1ykGEv421名無し名人
2017/11/12(日) 15:14:30.90ID:pJLzocpZ 西尾は明らかに意外そうだったなw
422名無し名人
2017/11/12(日) 15:14:37.10ID:8DPoFWtH 金が成って反則負けしたり、判定勝ちだったり面白いな
423名無し名人
2017/11/12(日) 15:14:52.44ID:6nX87bzD 西尾もなんか言いたそうだったね
424名無し名人
2017/11/12(日) 15:14:53.23ID:+jpfORnS 256手超えの状態でも人間的に明らかに勝敗がついてるなら引き分けにはしない
と人間の評価が入ることがはっきりとわかっていればクリンチ作戦のプログラムやらなかったろうに
と人間の評価が入ることがはっきりとわかっていればクリンチ作戦のプログラムやらなかったろうに
425名無し名人
2017/11/12(日) 15:14:58.57ID:eT4Z6uBg426名無し名人
2017/11/12(日) 15:15:06.48ID:1wsTHDfe ソフトは、劣勢のとき、256手の時点で勝又が互角だと思える適度に手を伸ばすやうにすべき
427名無し名人
2017/11/12(日) 15:15:07.78ID:xrMTqiTf428名無し名人
2017/11/12(日) 15:15:08.16ID:111khRev 4駒成功してたら文句言いたくなるけどそうじゃない独自性の怪しいものだからまあいいや
430名無し名人
2017/11/12(日) 15:15:18.05ID:qU6I2oPE 256手引き分け持込を明示的に実装したのって
過去にあったっけ
過去にあったっけ
431名無し名人
2017/11/12(日) 15:15:31.73ID:8SkT7NdV 単純に後手番なら引き分け手数+1しとくだけだしな
432名無し名人
2017/11/12(日) 15:15:57.73ID:eT4Z6uBg433名無し名人
2017/11/12(日) 15:16:11.41ID:HWZyMnuK 判定wwwww
434名無し名人
2017/11/12(日) 15:16:24.53ID:exMPzAqd 西尾はなんか言いたそうだったな。。。
三浦の時も男気ある対応してたし
三浦の時も男気ある対応してたし
435名無し名人
2017/11/12(日) 15:16:31.64ID:otEhNeV6 ポナとポンポコの引き分けは何だったのか…。
257手目詰みがダメならMaxMovesToDrawを257に設定していただろうに
257手目詰みがダメならMaxMovesToDrawを257に設定していただろうに
436名無し名人
2017/11/12(日) 15:16:33.44ID:u7fubiEf ヨーキーわざと詰まされたのが裏目に出たなwwwwwwwwww
437名無し名人
2017/11/12(日) 15:16:43.26ID:0zChInjP yorkieの独自性抜きにこの裁定の議論しろよ
438名無し名人
2017/11/12(日) 15:16:46.34ID:2hj9t5tP 西尾さん言いたい事を飲み込んだ模様
439名無し名人
2017/11/12(日) 15:16:50.83ID:IHwIOB95 とんだ邪魔が入ってしまったな。
440名無し名人
2017/11/12(日) 15:16:54.59ID:Lgzd1z4H 追い出されててしばらく入れなかったんだけど、なにがあったか誰か詳しく
441名無し名人
2017/11/12(日) 15:17:10.91ID:qU6I2oPE あと一手逃げる手あれば、というのを安全に実装するには
256手の壁を意識せずにいつもどおり探索し切る作りにするしかない
(つまり256手対策を入れると一方的に不利
256手の壁を意識せずにいつもどおり探索し切る作りにするしかない
(つまり256手対策を入れると一方的に不利
442名無し名人
2017/11/12(日) 15:17:13.03ID:MnQAW0W4 将棋連盟にまともな裁定を期待しても無理
去年の騒動見てりゃわかるだろ
この裁定を叩かれたことに逆切れして炎上拡大まである
去年の騒動見てりゃわかるだろ
この裁定を叩かれたことに逆切れして炎上拡大まである
443名無し名人
2017/11/12(日) 15:17:19.49ID:bN8CKjEn 不可解な勝又判定を許すな!!!!!!!!!!!
444名無し名人
2017/11/12(日) 15:17:21.61ID:d1uJ5mHm ミラーで見てた
445名無し名人
2017/11/12(日) 15:17:34.76ID:OD+yhrus 時間の問題はあるんだろうけどこれは遺恨が残る裁定
ルールはルールとしてねじまげちゃいかんわ
ルールはルールとしてねじまげちゃいかんわ
446名無し名人
2017/11/12(日) 15:17:35.10ID:ZowMVj79 王手がかかってる状況では256手ルールは発動しないと書いとけばいいのに
447名無し名人
2017/11/12(日) 15:17:56.26ID:qmVAPiXM しかし準決勝以降はponanza vs 定跡の戦いだな
448名無し名人
2017/11/12(日) 15:17:58.19ID:rSrMkjWV 独自性は今の256手の議論関係ないぞ
449名無し名人
2017/11/12(日) 15:17:59.50ID:6nX87bzD 引き分け再試合で帰りが1時間伸びるのが嫌だったんだろう
450名無し名人
2017/11/12(日) 15:17:59.64ID:4eHkv7sB >>416
ルールブックの第 22 条見ると256手は立会人判断関係なく引き分けになってる
257手目で詰んでいる場合の記述もない
ただGPS100万円のときも立会人(勝又)判断で突然ルールが変わったし、
森下のとき(立会人片山)も同様
ニコニコの将棋番組の風物詩とでも思って貰えれば
ルールブックの第 22 条見ると256手は立会人判断関係なく引き分けになってる
257手目で詰んでいる場合の記述もない
ただGPS100万円のときも立会人(勝又)判断で突然ルールが変わったし、
森下のとき(立会人片山)も同様
ニコニコの将棋番組の風物詩とでも思って貰えれば
451名無し名人
2017/11/12(日) 15:18:03.86ID:STHlLgKk ヨーキーがほぼ他ソフトの流用?と今回の裁定の問題は別もんだろう
個人的には256手目の舐めプは面白くて再対局を見たかったけどw
個人的には256手目の舐めプは面白くて再対局を見たかったけどw
452名無し名人
2017/11/12(日) 15:18:04.64ID:FlGWLJ75 yorkieは失格にするべきだと思う
453名無し名人
2017/11/12(日) 15:18:07.14ID:qU6I2oPE455名無し名人
2017/11/12(日) 15:18:32.86ID:7L1ykGEv >>416
勝又の説明によると、257手目の局面で後手に合法手がないことが理由らしい。
昨日のケースは合法手があったから。
ただ、それなら最初から明示しておけばいいのに。なら、開発者はそのようにプログラムするんだから。
勝又の説明によると、257手目の局面で後手に合法手がないことが理由らしい。
昨日のケースは合法手があったから。
ただ、それなら最初から明示しておけばいいのに。なら、開発者はそのようにプログラムするんだから。
456名無し名人
2017/11/12(日) 15:18:56.59ID:ZFPzEAm7 Ponanza ポンポコは相入玉でお互い詰まされない形だから引き分け、
よーきショットガンは詰みがあったのでショットガンの勝ちということか
よーきショットガンは詰みがあったのでショットガンの勝ちということか
457名無し名人
2017/11/12(日) 15:19:21.52ID:yMs8GPJC つーかポナに優勝させる確率を高めるためにヨーキーをあえて消しただけ
458名無し名人
2017/11/12(日) 15:19:24.80ID:eL48c/TX せっかく書いたプログラムが無駄になるようなことするなよ
459名無し名人
2017/11/12(日) 15:19:30.99ID:HWZyMnuK フリクラじゃなくて西尾に判断させろよ
460名無し名人
2017/11/12(日) 15:19:35.03ID:ZaaHRx1g ヨーキーは本譜の手順以外にも粘る方法はあったし、そうしたらハッキリ引き分け扱いだったのにな
わざと詰まされるなんて調子こいたことするからそれが勝又のお怒りを買ったということか
わざと詰まされるなんて調子こいたことするからそれが勝又のお怒りを買ったということか
461名無し名人
2017/11/12(日) 15:19:38.36ID:xKkFe7VC 憲法みたいな解釈論とか糞
どうせポナとか有名ソフトなら判定変えてる
どうせポナとか有名ソフトなら判定変えてる
462名無し名人
2017/11/12(日) 15:19:50.50ID:/ZMFX2/M 昨日のPona対ぽんぽこは、どちらか勝勢では無かったのかな
463名無し名人
2017/11/12(日) 15:20:05.24ID:ekMw4kvE 連盟がでしゃばるなよ
464名無し名人
2017/11/12(日) 15:20:18.32ID:LqYRGUef 立会人は両日同じ人が良いと思いました
465名無し名人
2017/11/12(日) 15:20:23.87ID:8lM2YuKT 立会人の判断によるってルールがあったとして
立会人が他の条項とはまったく別の基準をもとに判断していいわけがないと思う
立会人が他の条項とはまったく別の基準をもとに判断していいわけがないと思う
466名無し名人
2017/11/12(日) 15:20:31.97ID:nOT/GE4M とりあえずヨーキーの独自性は置いておいて、256手時点で詰みがあったことが勝ちの原因なのか、257手目で1手詰だったのが原因なのかで変わりそうだな
前者なら納得できるがルールに「評価値-9999で投了」とかつけるべきだし、後者ならヨーキーはもっと長手数の方に逃げたから納得できない
前者なら納得できるがルールに「評価値-9999で投了」とかつけるべきだし、後者ならヨーキーはもっと長手数の方に逃げたから納得できない
467名無し名人
2017/11/12(日) 15:20:36.04ID:yMs8GPJC 人間とちがってソフトなんだから
さくさく再戦させりゃ良かったのにな
アホだよなあ
さくさく再戦させりゃ良かったのにな
アホだよなあ
468名無し名人
2017/11/12(日) 15:20:37.74ID:MzYmN1L8 まぁ切れ負けに手数の上限なんていらないけどな
470名無し名人
2017/11/12(日) 15:20:51.88ID:Pw5zxRnO ソフトは256手ルールを前提に手を選んでいてこの結果になったが
ソフトは256手ルールがなければ違う手がを選んだかもしれないのに
終局図だけ見て判定するのは疑問だとソフト理解している人なら皆思うだろう。
ソフトは256手ルールがなければ違う手がを選んだかもしれないのに
終局図だけ見て判定するのは疑問だとソフト理解している人なら皆思うだろう。
471名無し名人
2017/11/12(日) 15:21:06.61ID:7L1ykGEv472名無し名人
2017/11/12(日) 15:21:16.94ID:dhK3foNx 西尾は「え、じゃあ昨日のポナぽんぽこ・・・」
とずっと思ってるんだろうなw
ま、この辺りは今後の課題ってことで。
256手ルールそのものも含めて、議論が必要なことかと。
とずっと思ってるんだろうなw
ま、この辺りは今後の課題ってことで。
256手ルールそのものも含めて、議論が必要なことかと。
474名無し名人
2017/11/12(日) 15:21:48.89ID:8lM2YuKT Yorkieの作者が「お前出場条件の独自性満たしてないじゃん」って批難を見てて
積極的に「僕の負けでいいです」と提案したみたいなバックボーンはあるかもしれないが…
積極的に「僕の負けでいいです」と提案したみたいなバックボーンはあるかもしれないが…
475名無し名人
2017/11/12(日) 15:21:51.62ID:xrMTqiTf 勝又はソフトに勝ったら100万円企画でも
稲庭やって長時間、占拠してた人を追い出す名立会人
稲庭やって長時間、占拠してた人を追い出す名立会人
476名無し名人
2017/11/12(日) 15:21:58.09ID:nKetNM00 忖度
477名無し名人
2017/11/12(日) 15:22:00.68ID:ieLHemZ0 ponanzaは時間の使い方がやばい気がする
478名無し名人
2017/11/12(日) 15:22:06.38ID:oeEz418A 昨日はこうだったというバカの多さw
昨日と今日は最初から条件もルールも違うということが理解できないのか
アホすぎ
昨日と今日は最初から条件もルールも違うということが理解できないのか
アホすぎ
480名無し名人
2017/11/12(日) 15:22:22.18ID:MnQAW0W4 立会人に裁定させるなんていうルールにするのもどうかと思うが、その立会人が空気読まずに独自の判断で裁定するんだから目も当てられんな
481名無し名人
2017/11/12(日) 15:22:33.73ID:rSrMkjWV 独自性はまた後日DWANGOが判断するとして、
勝又いい加減にしてくれ、西尾さんと千田さんが判定した方がまだいい
勝又いい加減にしてくれ、西尾さんと千田さんが判定した方がまだいい
482名無し名人
2017/11/12(日) 15:22:35.74ID:hlA7uC0D Shota Chida? @mizumon_
10 分10 分前
その他
えー、それはないでしょう
10 分10 分前
その他
えー、それはないでしょう
483名無し名人
2017/11/12(日) 15:22:45.55ID:flLep0/P Qhapaq?
@Qhapaq_49
フォロー中 @Qhapaq_49さんをフォローしています
その他
対局ルール(将棋としての結果)は引き分けですが、それより優先順位の高い立会人判断に基づき、勝敗を決定しましたというなら納得ですが。合法手が云々を言わなければよかったのでは?
@Qhapaq_49
フォロー中 @Qhapaq_49さんをフォローしています
その他
対局ルール(将棋としての結果)は引き分けですが、それより優先順位の高い立会人判断に基づき、勝敗を決定しましたというなら納得ですが。合法手が云々を言わなければよかったのでは?
484名無し名人
2017/11/12(日) 15:22:51.05ID:/HGVuzGC 最近のソフトは玉がするする上に行って上手く指すの多いからなあ
手数長くなること結構多いし、もうちょっと増やしてもいいかもしれない
手数長くなること結構多いし、もうちょっと増やしてもいいかもしれない
485名無し名人
2017/11/12(日) 15:22:57.13ID:qU6I2oPE これはもう勝又6段に責任をとってもらって夕飯でもおごってもらうと良い
486名無し名人
2017/11/12(日) 15:23:03.01ID:gwQ17x+k 256手を超えて、対局が続く場合立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず
487名無し名人
2017/11/12(日) 15:23:08.43ID:nKetNM00 決勝トーナメントで引き分けになったら一手1秒で再戦にでもしておけ
488名無し名人
2017/11/12(日) 15:23:21.46ID:FmCE9Bmx ヨーキーの独自性と裁定は関係ない、確かにその通りだがヨーキーは負けでいいので結果オーライ
489名無し名人
2017/11/12(日) 15:23:34.27ID:Xg+xtUQN 勝又のせいで大会ぶち壊しだね
普通に再試合15分(1手10秒)で決着つけさせれば何も問題無かった
なぜこんな簡単な立ち合いもできないのか・・・
普通に再試合15分(1手10秒)で決着つけさせれば何も問題無かった
なぜこんな簡単な立ち合いもできないのか・・・
490名無し名人
2017/11/12(日) 15:24:32.12ID:N1OhJ5gO 遠山だったら引き分けにしてたかもね。
491名無し名人
2017/11/12(日) 15:24:33.53ID:/sOp9OyA ルール改定するな 指し直ししろや!
492名無し名人
2017/11/12(日) 15:24:35.44ID:+jpfORnS ルールが曖昧なところがあるということは元から厳密に定まってなどいない
後から人間の判断が入るぞと言ってるのと一緒とは言えるw
後から人間の判断が入るぞと言ってるのと一緒とは言えるw
493名無し名人
2017/11/12(日) 15:24:38.79ID:cv2aZNhO そんな馬鹿な!!!!!!!
ユーキー公開はよ・・・と思ったら中身elmoだから既に公開されてるのか
ユーキー公開はよ・・・と思ったら中身elmoだから既に公開されてるのか
496名無し名人
2017/11/12(日) 15:24:58.44ID:LqYRGUef コメも荒れてるね
昨日から見てきた人は納得できるわけない
昨日から見てきた人は納得できるわけない
497名無し名人
2017/11/12(日) 15:25:05.28ID:7L1ykGEv498名無し名人
2017/11/12(日) 15:25:07.24ID:jupwNPoR 結局ルール作成にコンピュータ将棋に詳しい人を
入れずに決めた弊害が出たね
電王戦がコンピュータ将棋協会と袂を分けたのが悪手だったね
入れずに決めた弊害が出たね
電王戦がコンピュータ将棋協会と袂を分けたのが悪手だったね
499名無し名人
2017/11/12(日) 15:25:24.97ID:0zChInjP 独自性について一番うるさいであろう開発者達も裁定への不満を口にしている時点でね……
500名無し名人
2017/11/12(日) 15:25:30.72ID:ILaYswGe501名無し名人
2017/11/12(日) 15:25:31.79ID:xrMTqiTf502名無し名人
2017/11/12(日) 15:25:41.15ID:nKetNM00 しかし毎回なにかしらトラブル起きるな
503名無し名人
2017/11/12(日) 15:25:41.94ID:6nX87bzD 昨日は再試合がないから引き分け
今日は再試合があるからめんどくさいんで負け
それだけのこと
今日は再試合があるからめんどくさいんで負け
それだけのこと
504名無し名人
2017/11/12(日) 15:25:56.77ID:b6P61oux 局面が負けなら負けなら
昨日ポナンザは勝ちにしてないとおかしいじゃん
昨日ポナンザは勝ちにしてないとおかしいじゃん
505名無し名人
2017/11/12(日) 15:26:03.83ID:otEhNeV6 ルールを厳格に定めて立会人なせばよさそう
507名無し名人
2017/11/12(日) 15:26:21.54ID:exMPzAqd510名無し名人
2017/11/12(日) 15:26:33.58ID:8lM2YuKT こういうときに不満があっても口にしない西尾は大人だけど
はっきり自分の見解を述べる千田も貴重
俺は2人とも好きだけど、この2人自体はあまり噛み合わなさそうだ
はっきり自分の見解を述べる千田も貴重
俺は2人とも好きだけど、この2人自体はあまり噛み合わなさそうだ
511名無し名人
2017/11/12(日) 15:26:36.02ID:ILaYswGe そういや、ヨーキーは公開するとかアピール文に書いてたな
公開したら失笑ものだろ
公開したら失笑ものだろ
512名無し名人
2017/11/12(日) 15:26:40.37ID:/HGVuzGC それか256手超えた場合の状況でどうこうってルール作るとかか
514名無し名人
2017/11/12(日) 15:26:47.43ID:xrMTqiTf >>502
トラブった時の為に立会人を用意すべきだな
トラブった時の為に立会人を用意すべきだな
515名無し名人
2017/11/12(日) 15:27:14.59ID:xrMTqiTf >>507
勝又が説明で言ってたよ
勝又が説明で言ってたよ
516名無し名人
2017/11/12(日) 15:27:15.43ID:zWinfj1A 一般会員の俺にもみれるようにミラーしてくれる
シボラーの人ありがてぇ。。。
シボラーの人ありがてぇ。。。
517名無し名人
2017/11/12(日) 15:27:20.50ID:BrGmD3ld 絶対に勝又勘違いしてる
勝ったのは先手、合法手なくなったのは指しちゃいけない257手を指した後の258手目
まず257手目を指せてるのがおかしいんだよ
勝ったのは先手、合法手なくなったのは指しちゃいけない257手を指した後の258手目
まず257手目を指せてるのがおかしいんだよ
519名無し名人
2017/11/12(日) 15:27:27.62ID:b6P61oux ルールを超えた範囲とかルールでは判断できない部分で立会人判断ならわかるけど
今回はきっちり256手ルールがあるわけで
ルールで判断できる部分をねじ曲げるのは納得いかない
今回はきっちり256手ルールがあるわけで
ルールで判断できる部分をねじ曲げるのは納得いかない
521名無し名人
2017/11/12(日) 15:27:46.02ID:GL6DcgV8 勝俣さん、昨日のまりかどころの比じゃなくらいに叩かれそうだ
522名無し名人
2017/11/12(日) 15:27:52.01ID:/sOp9OyA 西尾先生が引き分け判定だから指し直しだと納得してたら
大どんでん返し
大どんでん返し
524名無し名人
2017/11/12(日) 15:27:59.21ID:qS9ajYbs ニコ生荒れてるな
526名無し名人
2017/11/12(日) 15:28:49.69ID:LqYRGUef 千田は必ず個人の立場でウロウロしてるから
言いたいことが言えるだけだろ
言いたいことが言えるだけだろ
527名無し名人
2017/11/12(日) 15:29:04.52ID:LlwinRwt 来年トナメあるかしら
528名無し名人
2017/11/12(日) 15:29:10.34ID:ILaYswGe でも俺でもこれがヨーキーじゃなくて他のソフトなら全力で抗議するな
531名無し名人
2017/11/12(日) 15:30:31.30ID:Hg9I6i0C 責任とって渡辺引退しろ
532名無し名人
2017/11/12(日) 15:30:39.27ID:8lM2YuKT 法律でもなんでも制限列挙のあとに最後「その他責任者が認める場合」って条項があるのは普通だけど
だからといって責任者が好き勝手判断していいわけじゃな
だからといって責任者が好き勝手判断していいわけじゃな
534名無し名人
2017/11/12(日) 15:30:45.06ID:LqYRGUef535名無し名人
2017/11/12(日) 15:30:48.21ID:HWZyMnuK 千田もTwitterで言うなら現場で決める前に意見しなさいよ
537名無し名人
2017/11/12(日) 15:31:18.86ID:EEjIFMzD ヨーキーが独自性ないのを後出し暴露したのも影響してるんだろうな
だったら後で失格にすればいいだけなんだけど
だったら後で失格にすればいいだけなんだけど
538名無し名人
2017/11/12(日) 15:31:44.07ID:vFYtTfLC >>486
が22条の引き分けの判定、勝敗の決定は21条で「二 立会人による判定。」と
あるので、256手を超えたら立会人の判定で勝敗が決まる。立会人が勝敗判定
しなかったら(かつ千日手でなければ)引き分け。256手を超えたらただちに
引き分けではない。立会人が勝敗、引き分けを決めるルール。
が22条の引き分けの判定、勝敗の決定は21条で「二 立会人による判定。」と
あるので、256手を超えたら立会人の判定で勝敗が決まる。立会人が勝敗判定
しなかったら(かつ千日手でなければ)引き分け。256手を超えたらただちに
引き分けではない。立会人が勝敗、引き分けを決めるルール。
541名無し名人
2017/11/12(日) 15:31:58.26ID:pkb1Rpnc 負けになったのがヨーキーなのが余計にややこしくしている気がする
542名無し名人
2017/11/12(日) 15:32:22.42ID:GL6DcgV8 ニコ生のコメント欄がアベマレベルだwww
543名無し名人
2017/11/12(日) 15:32:35.55ID:WHNd3Xtt ヨーキーに優勝されても困るから負けにしちゃえって入れ知恵あったの?
544名無し名人
2017/11/12(日) 15:32:47.66ID:aJo9LJTT >>538
昨日との整合性
昨日との整合性
545名無し名人
2017/11/12(日) 15:33:14.36ID:+jpfORnS 俺がルールブックだで終わるところを合法手云々の勝又のマイルール説明が余計で紛らわしくなってるからな
546名無し名人
2017/11/12(日) 15:33:25.88ID:LqYRGUef 千田は個人の趣味の範疇でその場にいるんだろうから
自分の考えをそのまま言う事も憚らないのかもしれないが
自分もプロ棋士の一人だという自覚があるならそういう意見は混乱を招くし
その場にいるなら勝又か運営に言えよと思う
自分の考えをそのまま言う事も憚らないのかもしれないが
自分もプロ棋士の一人だという自覚があるならそういう意見は混乱を招くし
その場にいるなら勝又か運営に言えよと思う
547名無し名人
2017/11/12(日) 15:33:29.56ID:Pw5zxRnO 他の開発者にしてみれば256手まで粘れば引き分けと実装しているのに
突然立会人判断とか出てくるならどう実装すればいいんだとなって
納得できるはずなかろう。
突然立会人判断とか出てくるならどう実装すればいいんだとなって
納得できるはずなかろう。
550名無し名人
2017/11/12(日) 15:34:21.53ID:FlGWLJ75 >>537
引き分けにして失格でよかった
引き分けにして失格でよかった
551名無し名人
2017/11/12(日) 15:34:34.57ID:ZowMVj79 21条と22条でどちらが上位に立つか書いてないのもあるのかな
552名無し名人
2017/11/12(日) 15:34:44.13ID:aejCpmxA sgが257手目を指さない実装にしてたら引き分けにしてたろこれ
むしろ257手以降も指し続けないと失格になる可能性すらあったってことだぞ
むしろ257手以降も指し続けないと失格になる可能性すらあったってことだぞ
553名無し名人
2017/11/12(日) 15:35:00.62ID:RoaKTMUq 勝俣ふざけんなや
554名無し名人
2017/11/12(日) 15:35:04.97ID:DNOg+LY/ ソフトなんだしすぐ短時間指し直しでいいと思うけど
555名無し名人
2017/11/12(日) 15:35:05.73ID:bN8CKjEn 勝又の自分勝手な価値観によるルールの無効化は許されるべきではない
556名無し名人
2017/11/12(日) 15:35:34.26ID:dhK3foNx 通常なら、千日手判定で指し直しが道理だと思う。
ただ、この番組ただでさえ21時終了予定とかだからね・・・。
ただ、この番組ただでさえ21時終了予定とかだからね・・・。
557名無し名人
2017/11/12(日) 15:35:34.46ID:STHlLgKk まあカネ出してるのはニコニコだし、コメントが荒れれば来年はそこら辺もはっきりしたルールになるだろう
やねうらお氏の言うようにカドカワがこの大会を継続すれば(できれば)の話だけど
やねうらお氏の言うようにカドカワがこの大会を継続すれば(できれば)の話だけど
558名無し名人
2017/11/12(日) 15:36:06.66ID:4eHkv7sB >>538
256手ルールは21条ではなく22条のほうで、256手を超えた場合に立会人判断が発動するという記述はどこにもない
256手ルールは21条ではなく22条のほうで、256手を超えた場合に立会人判断が発動するという記述はどこにもない
559名無し名人
2017/11/12(日) 15:36:06.97ID:ILaYswGe どんどん開始予定時刻があと伸ばしになってるな
会場の雰囲気ヤバそう
会場の雰囲気ヤバそう
560名無し名人
2017/11/12(日) 15:36:07.99ID:2hj9t5tP 顧客の理不尽な仕様変更に怒るシステム屋
561名無し名人
2017/11/12(日) 15:36:09.91ID:zcGZnjoY いやぁ大会の継続はないだろうなこれは
562名無し名人
2017/11/12(日) 15:36:12.57ID:b6P61oux 取り合えず
ヨーキーには優勝賞金と同額の損害金を
ヨーキーには優勝賞金と同額の損害金を
564名無し名人
2017/11/12(日) 15:36:24.11ID:Q6r6epsG どうでもいいけど、第22条おかしくない?
「256手を超えたとき、立会人が勝敗を決定する」で良くない?
立会人が勝敗判定しないという判定(引き分け)が判定なんだよ!!
「256手を超えたとき、立会人が勝敗を決定する」で良くない?
立会人が勝敗判定しないという判定(引き分け)が判定なんだよ!!
565名無し名人
2017/11/12(日) 15:36:41.56ID:hiQv/5O8 257手目の後に逃げ道がないからなんて説明しないほうがよかった。
「引き分けにしたいところですが、決勝は予選と違って指し直しです。
時間がおしてるから今回は詰みがある方を負けにします。責任は私です。」
の方がむしろすっきりする。
これなら状況が昨日と違うので判定違う説明にもなる
「引き分けにしたいところですが、決勝は予選と違って指し直しです。
時間がおしてるから今回は詰みがある方を負けにします。責任は私です。」
の方がむしろすっきりする。
これなら状況が昨日と違うので判定違う説明にもなる
566名無し名人
2017/11/12(日) 15:36:41.65ID:K3QcGUuc まじか
256手ルールなのに257手目も指せるとは
256手ルールなのに257手目も指せるとは
567名無し名人
2017/11/12(日) 15:36:49.44ID:/sOp9OyA ヨーキーの評価値が−1でおかしいのは手数オーバーで引き分け判定わかったからじゃないの?
これルールひどくない?
これルールひどくない?
568名無し名人
2017/11/12(日) 15:36:54.35ID:s7Bzarnj ここまでややこしくなったのは
・昨日との判断の違い
・疑惑のヨーキー
・教授が説明に余計なことを付け加えた
大体こんなもんかね
・昨日との判断の違い
・疑惑のヨーキー
・教授が説明に余計なことを付け加えた
大体こんなもんかね
570名無し名人
2017/11/12(日) 15:37:18.44ID:7L1ykGEv >>517
それは言えた。
256手に達した時点では後手にまだ合法手はある(手番じゃないけど)。
後手に合法手がなくなったのは先手が257手目を指したからだけど、256手ルールによりそもそも先手は257手目を指せないのに。
それは言えた。
256手に達した時点では後手にまだ合法手はある(手番じゃないけど)。
後手に合法手がなくなったのは先手が257手目を指したからだけど、256手ルールによりそもそも先手は257手目を指せないのに。
571名無し名人
2017/11/12(日) 15:37:20.02ID:8lM2YuKT ニコニコのコメは「立会人基準だから立会人が決めたことが絶対」って感じのコメント多いな
572名無し名人
2017/11/12(日) 15:37:22.22ID:oeEz418A ルールの21条とにかく嫁w
573名無し名人
2017/11/12(日) 15:37:43.60ID:exMPzAqd 平岡 拓也??\(´・_・` )/???
@HiraokaTakuya
なんかつまんなくなってしまったなぁ(´・_・`)
@HiraokaTakuya
なんかつまんなくなってしまったなぁ(´・_・`)
574名無し名人
2017/11/12(日) 15:37:55.37ID:aJo9LJTT575名無し名人
2017/11/12(日) 15:38:00.93ID:BrGmD3ld そもそも257手目を受け付ける対局サーバーが変だろ?
576名無し名人
2017/11/12(日) 15:38:05.34ID:qS9ajYbs 勝又いらね
578名無し名人
2017/11/12(日) 15:38:42.61ID:M2x6Q//j 開発者が256までに勝負を勝負決めればいい話
579名無し名人
2017/11/12(日) 15:38:51.17ID:rSrMkjWV 勝又勘違いしてね?
独自性は別として、説明がおかしかったぞ
独自性は別として、説明がおかしかったぞ
580名無し名人
2017/11/12(日) 15:38:56.56ID:bJzyDQYc 立会人の説明の仕方だとこれ257手目以降は表示されないように将棋所が設定されてたら引き分けだったってことでしょ?
いくらなんても酷すぎ
いくらなんても酷すぎ
581名無し名人
2017/11/12(日) 15:38:57.46ID:b6P61oux そもそも256手ルールがいらなかったんや
582名無し名人
2017/11/12(日) 15:39:03.05ID:ekMw4kvE こんなとき出村さんが居てくれたら
585名無し名人
2017/11/12(日) 15:39:21.44ID:exMPzAqd いくら立会人判断だとしても、出場者を白けさせるのは一番ダメだよなあ
連盟は「立会人が言うから判断は絶対だ」みたいな意識が強すぎる
この件に限らない
三浦のときだって根っこはそれ
連盟は「立会人が言うから判断は絶対だ」みたいな意識が強すぎる
この件に限らない
三浦のときだって根っこはそれ
587名無し名人
2017/11/12(日) 15:39:31.13ID:d1uJ5mHm 再開
589名無し名人
2017/11/12(日) 15:39:50.28ID:8lM2YuKT 将棋って高いレベルでお互いが最善手を尽くせば手順はかなり伸びる傾向にあるのかね
590名無し名人
2017/11/12(日) 15:39:51.18ID:ZowMVj79 千田は今日現地にいないのか
591名無し名人
2017/11/12(日) 15:40:02.71ID:LlwinRwt どうすんだろこれ
592名無し名人
2017/11/12(日) 15:40:03.69ID:ZKhPSwbY 今北産業
593名無し名人
2017/11/12(日) 15:40:12.01ID:zWinfj1A でもヨーキはライブラリ違反の可能性もあるし・・・
594名無し名人
2017/11/12(日) 15:40:14.20ID:qxnZbD4f 「256手を超えて、対局が続く場合、立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず、千日手でもないときは、その対局を引き分けとする。(22条)」
256手を越えてだから257手目にナメプしたのが全てなのでは?
256手を越えてだから257手目にナメプしたのが全てなのでは?
595名無し名人
2017/11/12(日) 15:40:24.47ID:Af+HeCYf 何があったんだ?
596名無し名人
2017/11/12(日) 15:40:27.68ID:zqe1pL1O 物言いが出すぎたから取り直しだろう
597名無し名人
2017/11/12(日) 15:40:33.62ID:n5/Le87E 西尾あんまり納得いってなさそう
598名無し名人
2017/11/12(日) 15:40:40.58ID:xKkFe7VC 曖昧な表記だから257手目指したら反則とも取れるぞ
599名無し名人
2017/11/12(日) 15:40:58.62ID:0zChInjP 西尾さんの顔がヤバい
600名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:04.75ID:b6P61oux 詰みがなくても
持将棋だって勝ち負け判断は出来るんだけどな
持将棋だって勝ち負け判断は出来るんだけどな
601名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:05.07ID:jupwNPoR 対局者をコンピュータではなくプロ棋士と置き換えて考えてみれば
今回の裁定の酷さがわかるでしょ
今回の裁定の酷さがわかるでしょ
602名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:14.27ID:e7//df82 ヨーキーの製作者も「御覧のように256手逃げ切りを見切って、最後ナメプするのが独自性です(キリッ」
くらい開き直ればいい
やねならそれくらいやりそうw
くらい開き直ればいい
やねならそれくらいやりそうw
603名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:18.13ID:DNOg+LY/ すげーおもしろい
604名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:18.19ID:2hj9t5tP 司会困っとる…
606名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:18.93ID:zcGZnjoY ルールが曖昧であることは問題だがそれは大会前に文句つけるべきだったな
607名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:25.09ID:d1uJ5mHm そうですね はい
608名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:25.68ID:LqYRGUef 西尾www
609名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:29.12ID:MnQAW0W4 今回のケースは22条が適用されて、「立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず」といえるかどうかの問題
んで23条に立会人が負け判定するルールが定められているが、256手目の局面は23条に列挙されている条件をいずれも満たしていないため、立会人は負け判定できないはず
結論として引き分け、というのが普通の解釈適用だろう
んで23条に立会人が負け判定するルールが定められているが、256手目の局面は23条に列挙されている条件をいずれも満たしていないため、立会人は負け判定できないはず
結論として引き分け、というのが普通の解釈適用だろう
610名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:29.40ID:ILaYswGe mtmtのツイート
https://i.imgur.com/RfJGt8W.jpg
https://i.imgur.com/RfJGt8W.jpg
611名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:38.10ID:zqe1pL1O 切れ負けなのに手数制限までする主催者がアホだろ
612名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:42.50ID:LlwinRwt 西尾先生魂抜けとるやんけ
613名無し名人
2017/11/12(日) 15:41:43.60ID:MzYmN1L8 なら256手目の局面で判断しろよ
なんで257手目の局面を見てどっちが勝ってるかなんて決めるんだよ
なんで257手目の局面を見てどっちが勝ってるかなんて決めるんだよ
616名無し名人
2017/11/12(日) 15:42:01.13ID:gwQ17x+k 256超えたら何でも引き分けじゃないってわかってない人が文句言ってるだけ
617名無し名人
2017/11/12(日) 15:42:24.52ID:Af+HeCYf ルール把握してないだけか
619名無し名人
2017/11/12(日) 15:42:42.51ID:rSrMkjWV 一回戦はカパックの勝敗を間違えるし
運営はど素人じゃね
運営はど素人じゃね
621名無し名人
2017/11/12(日) 15:42:58.14ID:xrMTqiTf 西尾がいまいち納得いってない感じなのが笑える
624名無し名人
2017/11/12(日) 15:43:13.62ID:K3QcGUuc 立会人が判定するなら昨日のPonanzaとポンポコ戦はPonanzaの勝ちだよなあ
625名無し名人
2017/11/12(日) 15:43:18.13ID:DNOg+LY/ 将棋界隈のいちいち荒れる感じいいねー
626名無し名人
2017/11/12(日) 15:43:22.32ID:eL48c/TX ルール的には問題はなにもない
ルールがおかしいのがそもそもの大問題
ルールがおかしいのがそもそもの大問題
627名無し名人
2017/11/12(日) 15:43:33.45ID:ZowMVj79 例えば256手目に合法手がないなら257手目に二歩さしても256手目の手番の負けなのかな?
629名無し名人
2017/11/12(日) 15:43:45.73ID:ekMw4kvE 連盟の普通は世間の非常識だからな
633名無し名人
2017/11/12(日) 15:44:08.59ID:dhK3foNx 大渡さんw
(振り駒を振ろうとして)
「ここで、どっちが多いか宣言するのでしょうか・・・?」
ってw
(振り駒を振ろうとして)
「ここで、どっちが多いか宣言するのでしょうか・・・?」
ってw
634名無し名人
2017/11/12(日) 15:44:12.73ID:yMc24JV0 この大会、よく考えたらプロ棋士に立会人してもらう理由なくね?
636名無し名人
2017/11/12(日) 15:44:14.53ID:LlwinRwt お
637名無し名人
2017/11/12(日) 15:44:18.93ID:WJi8LKGl 最後の審判も放置してるし将棋連盟なんてその程度の組織なんだよ
638名無し名人
2017/11/12(日) 15:44:27.67ID:4eHkv7sB639名無し名人
2017/11/12(日) 15:44:32.09ID:9fQ5gN75 ルールはおかしくない。
勝又がおかしいだけ。
勝又がおかしいだけ。
640名無し名人
2017/11/12(日) 15:44:37.53ID:xrMTqiTf そっちかよ
642名無し名人
2017/11/12(日) 15:44:44.60ID:hiQv/5O8 ここで独自性を責めるのかw
643名無し名人
2017/11/12(日) 15:44:54.49ID:aJo9LJTT 余計意味不明な後付し出したぞっw
645名無し名人
2017/11/12(日) 15:44:59.06ID:DNOg+LY/ うわああああああああ
646名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:02.52ID:bJzyDQYc 建前なしにしたら勝又さん以外全員引き分けだと思ってただろ?
647名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:04.30ID:Af+HeCYf もう製作者の殴り合いで決着つければいいだろ
648名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:05.40ID:b6P61oux なんかおかしな説明はじめたぞ
649名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:10.69ID:Q6r6epsG やねうら王+elmoがelmoなんだよ
650名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:12.70ID:LlwinRwt 独自性部分かー
651名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:12.81ID:n5/Le87E グダグダすぎるwwww
652名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:14.81ID:2hj9t5tP ここでそれ持ち出すのか
653名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:17.33ID:e7//df82 勝又酷いな
自分の失態を隠蔽するために全てヨーキーのせいにしたか
自分の失態を隠蔽するために全てヨーキーのせいにしたか
654名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:23.81ID:LqYRGUef 今更そこを突いてくるわけ?
655名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:25.85ID:xrMTqiTf この後付はまさに連盟www
656名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:26.93ID:d1uJ5mHm 不戦勝
657名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:43.94ID:exMPzAqd 空気読んだつもりでまた変な方向に。。。
658名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:45.57ID:zcGZnjoY この後付けは微妙だなw
659名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:49.71ID:LlwinRwt 荒れてるwwwww
660名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:52.67ID:O52QKK7d 何事なの?
661名無し名人
2017/11/12(日) 15:45:57.50ID:STHlLgKk 野田さん、圧力を指摘w
662名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:05.45ID:3+U2GSQx 【速報】疑惑の対局者、対局を辞退したと将棋連盟が発表
663名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:07.89ID:7xu/h6WF すまん見れないから何があったか分かりやすく説明してくれ
664名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:09.78ID:MdXXsBfq 「初日と違う256手ルールの裁定してしまった……」
「せや!Yorkieは独自性ないってことにして責任転嫁したろ!」
「せや!Yorkieは独自性ないってことにして責任転嫁したろ!」
665名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:10.32ID:0zChInjP なんか始まったぞwwww
667名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:10.87ID:qYiaoJcH うわあああああああああ
このスレのせいだwwwwwwwwwwwwwww
このスレのせいだwwwwwwwwwwwwwww
668名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:11.72ID:ZcD4lYoa ふせんしょう
669名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:14.04ID:/sOp9OyA なにが起きてるの?
670名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:15.06ID:MnQAW0W4 将棋連盟の通常営業です
671名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:15.52ID:d1uJ5mHm 繰り上げは?
672名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:16.71ID:HWZyMnuK 本音でたなw
失格ソフトに勝ち上がられると困るってやーつー
失格ソフトに勝ち上がられると困るってやーつー
673名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:17.03ID:bJzyDQYc 流石将棋連盟
結局自分の保身しか考えていない
結局自分の保身しか考えていない
674名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:24.69ID:xrMTqiTf >>662
三浦かな
三浦かな
676名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:28.31ID:2hj9t5tP あーあー会場荒れちゃったぞ
677名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:43.48ID:STHlLgKk これはやねうらの総括に期待
678名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:44.22ID:V2guhukU 荒れてきた
679名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:52.73ID:ekMw4kvE >>662
一年ぶり二度目かな?
一年ぶり二度目かな?
680名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:53.44ID:/sOp9OyA わけわからなくなってきた
681名無し名人
2017/11/12(日) 15:46:57.44ID:Eh87yKrV 盤外戦だああああ
682名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:13.31ID:xrMTqiTf いいぞもっとやれ(エンジョイ勢)
683名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:32.66ID:o4qypcPZ これで白けて開発やめる人出そう
どう責任取るの?
どう責任取るの?
684名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:34.51ID:hiQv/5O8 まじめな意見とまじめなコスチューム
685名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:34.95ID:zcGZnjoY たぬきはほんと理路整然としてるな
686名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:36.33ID:MdXXsBfq たぬきさん大好き
687名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:41.32ID:LqYRGUef 参加者同条件じゃなきゃ納得しないだろ
1ソフトの問題じゃなくなっちゃったじゃない
1ソフトの問題じゃなくなっちゃったじゃない
688名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:41.43ID:DNOg+LY/ なんかこの揉めるかんじ既視感があるな
689名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:42.19ID:h4ucPCZz どんどん終了時間伸びてくがなwww
690名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:44.38ID:7X7Taf4P 勝又の能力のなさが浮き彫り
691名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:48.12ID:jupwNPoR >620
プロ棋士の傲慢さが見えるのがなんともね
プロ棋士に対しては同じ裁定は下せないでしょ
プロ棋士の傲慢さが見えるのがなんともね
プロ棋士に対しては同じ裁定は下せないでしょ
692名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:49.17ID:/sOp9OyA つまりどういう事?
693名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:50.17ID:Q6r6epsG 楽しくなってまいりました
694名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:52.57ID:e7//df82 ニコ動は荒れるの大歓迎だから、わざわざマイクまで渡したw
695名無し名人
2017/11/12(日) 15:47:54.04ID:ieLHemZ0 高速化してるんなら改良してるだろ
696名無し名人
2017/11/12(日) 15:48:02.73ID:otEhNeV6 Yorkie高速化してた
697名無し名人
2017/11/12(日) 15:48:15.56ID:EEjIFMzD 勝又がダメなのは間違いないが
一番責められるのは連盟というよりはドワンゴだと思うけどね
一番責められるのは連盟というよりはドワンゴだと思うけどね
699名無し名人
2017/11/12(日) 15:48:17.21ID:n5/Le87E 高速化してるならいいんじゃないか?
700名無し名人
2017/11/12(日) 15:48:20.93ID:yMs8GPJC たぬきが恰好以外がまともなのホント笑う
701名無し名人
2017/11/12(日) 15:48:30.04ID:8lM2YuKT たぬきがこうYorkieの独自性を主張してるってことは
勝又が、判断の上でYorkieにオリジナリティないじゃーんってのを
判断材料にしてたってことだろ
勝又が、判断の上でYorkieにオリジナリティないじゃーんってのを
判断材料にしてたってことだろ
702名無し名人
2017/11/12(日) 15:48:31.99ID:d1uJ5mHm よろしいでしょうか?
703名無し名人
2017/11/12(日) 15:48:34.16ID:N1OhJ5gO >>641
将棋のゲーム自体に曖昧なところがあって、連盟の規約にも明記されていないものがある。(最後の審判とか)
将棋のゲーム自体に曖昧なところがあって、連盟の規約にも明記されていないものがある。(最後の審判とか)
704名無し名人
2017/11/12(日) 15:48:57.25ID:O52QKK7d いま来たからさっぱり分からんな
何が沖田の
何が沖田の
705名無し名人
2017/11/12(日) 15:49:06.07ID:STHlLgKk このタイミングで言うのはおかしいだろうってこともあるだろう、野田さんは
だったら最初っから出るなor昨日の時点で失格で繰り上げしろよってことだ
だったら最初っから出るなor昨日の時点で失格で繰り上げしろよってことだ
706名無し名人
2017/11/12(日) 15:49:10.37ID:7X7Taf4P まプロ棋士の出る幕じゃないな
707名無し名人
2017/11/12(日) 15:49:13.05ID:2hj9t5tP 納得できない参加者は棄権して欲しいわ
708名無し名人
2017/11/12(日) 15:49:24.35ID:/sOp9OyA どこが不戦敗になったの?
709名無し名人
2017/11/12(日) 15:49:42.75ID:yMs8GPJC いまさら言うなら
昨日失格にして繰り上げにすべきだよな
昨日失格にして繰り上げにすべきだよな
710名無し名人
2017/11/12(日) 15:49:47.47ID:WHNd3Xtt タヌキ関係ねえだろw
712名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:06.43ID:9iRXrSxn それは今やることじゃない、大会前にチェックするべきことだろ
713名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:07.45ID:ZdtDbdB8 番外戦の方が面白いまである
714名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:07.64ID:yI7Su4Mp 運営のコメだとこれ逆に、シングルスレッド乱立クラスタのクジラって独自性okじゃないの?
715名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:22.93ID:91Rv7p5o 過去の大会まで遡るのか
716名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:33.72ID:HWZyMnuK 事態が悪い方向にしか進んで無い事に気付かないフリクラ
717名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:35.22ID:FMmpooE0 事前審査があったんだから
終了後の失格はまだしも
途中でしかも開発者同士でやり合わせる問題じゃないだろ
終了後の失格はまだしも
途中でしかも開発者同士でやり合わせる問題じゃないだろ
718名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:36.96ID:7X7Taf4P アベマ>>>ニコ
719名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:40.44ID:aJo9LJTT720名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:41.22ID:LlwinRwt 困っとる
721名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:43.80ID:xrMTqiTf722名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:48.35ID:WHNd3Xtt 討論会じゃねーんだよ
723名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:55.35ID:QcfnIZlr これは連盟流www
724名無し名人
2017/11/12(日) 15:50:58.79ID:xKkFe7VC 組み合わせただけでここまで勝ち上がれないわな
727名無し名人
2017/11/12(日) 15:51:20.65ID:rSrMkjWV 運営のコメントは矛盾してるよ。
過去を見ても評価関数そのままで探索改良したソフトは出場できてる。
過去を見ても評価関数そのままで探索改良したソフトは出場できてる。
728名無し名人
2017/11/12(日) 15:51:23.63ID:LvndYOvX たぬきソフト(ゴクリ)
729名無し名人
2017/11/12(日) 15:51:25.28ID:xrMTqiTf たぬきが強すぎる
730名無し名人
2017/11/12(日) 15:51:25.47ID:pkb1Rpnc 揉めてる場面流してどうしたんだよw
731名無し名人
2017/11/12(日) 15:51:35.23ID:LqYRGUef ぽんぽこ頑張ってる
732名無し名人
2017/11/12(日) 15:51:41.13ID:+jpfORnS もうなにがなんだか
今度は辞退するかどうかの話が膨らんでるのか
今度は辞退するかどうかの話が膨らんでるのか
733名無し名人
2017/11/12(日) 15:51:47.74ID:DNOg+LY/ おわらねー
734名無し名人
2017/11/12(日) 15:51:52.96ID:huQJYnU3 よーきーは独自性の問題があるから結果オーライだろ。
256手ルールは次回までに修正すればいい
256手ルールは次回までに修正すればいい
735名無し名人
2017/11/12(日) 15:51:53.57ID:MdXXsBfq 「インタビューで正直に言ったから失格」
正直者が馬鹿を見るのはなんだかなぁ……
正直者が馬鹿を見るのはなんだかなぁ……
736名無し名人
2017/11/12(日) 15:52:04.66ID:2hj9t5tP 「ヨーキは辞退した」
「三浦は辞退した」
「三浦は辞退した」
737名無し名人
2017/11/12(日) 15:52:10.42ID:8lM2YuKT >>704
256手を超えたら引き分けになるというルールがあって
あるソフトが、256手を超えた瞬間わざと詰まされる形に誘導した
257手目で頭金で決着
その後、勝又さんが257手目の時点で決着がついてるので
引き分けではなく詰ませた方の勝ちという裁定をくだす
負けの判定を受けた方は、オリジナリティに疑問の残る部分が指摘されたこともあり
裁定を飲む
が、別のソフト開発者が、十分なオリジナリティを備えていると擁護し
あくまで裁定のおかしさを指摘
今ここ
256手を超えたら引き分けになるというルールがあって
あるソフトが、256手を超えた瞬間わざと詰まされる形に誘導した
257手目で頭金で決着
その後、勝又さんが257手目の時点で決着がついてるので
引き分けではなく詰ませた方の勝ちという裁定をくだす
負けの判定を受けた方は、オリジナリティに疑問の残る部分が指摘されたこともあり
裁定を飲む
が、別のソフト開発者が、十分なオリジナリティを備えていると擁護し
あくまで裁定のおかしさを指摘
今ここ
738名無し名人
2017/11/12(日) 15:52:11.04ID:OD+yhrus いまぐだってる時間で1局させたやろ
739名無し名人
2017/11/12(日) 15:52:16.80ID:Q6r6epsG ちゃんとマイク持ってやらせるとこがええわ
740名無し名人
2017/11/12(日) 15:52:17.11ID:taldaTSV なんでわざわざ荒れるとわかりきっている方向へいくのか……
741名無し名人
2017/11/12(日) 15:52:45.68ID:hiQv/5O8 4コアで中盤5百万すごくね
742名無し名人
2017/11/12(日) 15:52:48.09ID:/sOp9OyA たぬきが話をややこしくしてる
743名無し名人
2017/11/12(日) 15:52:50.46ID:7X7Taf4P 話がループ
744名無し名人
2017/11/12(日) 15:52:54.01ID:ekMw4kvE 独自性と引き分けは別問題じゃん
745名無し名人
2017/11/12(日) 15:52:58.45ID:n5/Le87E 運営のコメントが意味不明すぎる
独自性は無いって断言したのに、タヌキに突っ込まれてソースを見てないから独自性を判断できないとwwww
独自性は無いって断言したのに、タヌキに突っ込まれてソースを見てないから独自性を判断できないとwwww
747名無し名人
2017/11/12(日) 15:53:14.89ID:d1uJ5mHm 不戦勝撤回か
748名無し名人
2017/11/12(日) 15:53:23.43ID:6+2QpZa+ だから機械なんて要らねえんだよ
二度と開催すんなよ
二度と開催すんなよ
749名無し名人
2017/11/12(日) 15:53:40.51ID:LqYRGUef751名無し名人
2017/11/12(日) 15:53:45.88ID:1LDiRTju 辞退するぐらいならなぜ出たし
752名無し名人
2017/11/12(日) 15:53:49.26ID:qS9ajYbs グダってきたな
753名無し名人
2017/11/12(日) 15:53:49.80ID:ILaYswGe うーん、たったののべ5万人しか見てないのか…
754名無し名人
2017/11/12(日) 15:53:50.26ID:xrMTqiTf いいぞもっとやれ
755名無し名人
2017/11/12(日) 15:53:55.31ID:Q6r6epsG mtmtきたあああ
756名無し名人
2017/11/12(日) 15:54:01.77ID:n5/Le87E いいぞもっと荒れろwwww
757名無し名人
2017/11/12(日) 15:54:06.28ID:2hj9t5tP mtmtうぜえ
759名無し名人
2017/11/12(日) 15:54:16.14ID:8lM2YuKT760名無し名人
2017/11/12(日) 15:54:16.95ID:7X7Taf4P まとめる人物がいない
762名無し名人
2017/11/12(日) 15:54:20.68ID:21mWryQm >>737
256手を超えたら引き分け、なんて書いてない
「256 手を超えて、対局が続く場合、立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず、千日手でもない
ときは、その対局を引き分けとする。
」
詰めろか必至かわからないが、立会人が一方のソフトを負けと判定できるなら
そこで決着がつく
256手を超えたら引き分け、なんて書いてない
「256 手を超えて、対局が続く場合、立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず、千日手でもない
ときは、その対局を引き分けとする。
」
詰めろか必至かわからないが、立会人が一方のソフトを負けと判定できるなら
そこで決着がつく
763名無し名人
2017/11/12(日) 15:54:22.44ID:MdXXsBfq mtmtさんwww
764名無し名人
2017/11/12(日) 15:54:23.44ID:ZKhPSwbY やっぱりニコカス動画だけあってグタグタだなw
アベマ一択!
アベマ一択!
765名無し名人
2017/11/12(日) 15:54:23.86ID:O52QKK7d ちょっと誰かここまでの経緯を頼む
766名無し名人
2017/11/12(日) 15:54:41.53ID:DNOg+LY/ やべー最高におもしろい
767名無し名人
2017/11/12(日) 15:55:03.82ID:LlwinRwt たぬきさんはどうしても出てほしいんだな
高速化の技術がプログラマーから見て優れてるから
でもそこは運営が判断することだからなあ
高速化の技術がプログラマーから見て優れてるから
でもそこは運営が判断することだからなあ
768名無し名人
2017/11/12(日) 15:55:08.95ID:1LDiRTju mtmtワロタ
770名無し名人
2017/11/12(日) 15:55:15.24ID:/sOp9OyA ヨーキーに優勝されたら困るから勝又のあの判断かよ
771名無し名人
2017/11/12(日) 15:55:19.91ID:bN8CKjEn ヨーキってのは何がいけないの?
ただの他のソフトのコピーなの?
ただの他のソフトのコピーなの?
772名無し名人
2017/11/12(日) 15:55:20.85ID:pkb1Rpnc 部品の組み合わせが無二のソフトがあったとして
そのソフトにオリジナリティを認めるのかという話はさておき
ヘボ裁定でも受け入れてトーナメント進行するのがスポーツマンシップ的な考えだと思う
そのソフトにオリジナリティを認めるのかという話はさておき
ヘボ裁定でも受け入れてトーナメント進行するのがスポーツマンシップ的な考えだと思う
773名無し名人
2017/11/12(日) 15:55:28.13ID:91Rv7p5o もっとヤレ
774名無し名人
2017/11/12(日) 15:55:45.71ID:LqYRGUef mtmt大喜びだな
775名無し名人
2017/11/12(日) 15:55:47.12ID:2hj9t5tP mtmt今度はドワンゴに出禁くらうぞw
776名無し名人
2017/11/12(日) 15:55:58.00ID:ekMw4kvE >>742
ややこしくしてるのは連盟のやつだろ
ややこしくしてるのは連盟のやつだろ
777名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:01.46ID:BrGmD3ld もう勝又のクソ裁定でやる気なくしたいってぶっちゃけていいぞ!
778名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:02.66ID:otEhNeV6 賞金が出る大会でこれはアカン…
780名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:15.02ID:8lM2YuKT Yorkie製作者は多少の後ろめたさを感じてるから引こうとしてる
ただ、Yorkieが引いて終わると、歪みが際立つだけだから引くなと周囲が言ってる
ただ、Yorkieが引いて終わると、歪みが際立つだけだから引くなと周囲が言ってる
781名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:16.88ID:+jpfORnS 開発者に空気読んで辞退を自ら言わせる圧力
これに踏み込んだらもう収集つかねえな
これに踏み込んだらもう収集つかねえな
782名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:17.46ID:WI4zGALk 雇う側からしたらこれだから技術者って嫌いなんだよてなりそうだね
783名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:28.73ID:Af+HeCYf 独自性ってなんなんや?
784名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:34.88ID:4eHkv7sB >>742
たぬきは以前恐ろしいほどの高速化だけを独自性に参加してるから、
高速化を独自性に含めないならたぬきの独自性は認められない
一応当時のたぬきは平岡さんが目を疑うほどの高速化を実現してたことは付記しておく
たぬきは以前恐ろしいほどの高速化だけを独自性に参加してるから、
高速化を独自性に含めないならたぬきの独自性は認められない
一応当時のたぬきは平岡さんが目を疑うほどの高速化を実現してたことは付記しておく
785名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:38.77ID:ZdtDbdB8 引き分けを勝手に裁定するのが一番問題やろ
786名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:42.44ID:Q6r6epsG yorkieの資格抵触を言い出した俺だが、探索部の高速化があれば独自性は十二分
787名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:48.56ID:aJo9LJTT おいーかつまたーどうするんだ?
789名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:52.43ID:MnQAW0W4790名無し名人
2017/11/12(日) 15:56:58.93ID:qYiaoJcH クジラちゃんだって大会後辞退という形になったんだから仕方ないわ
791名無し名人
2017/11/12(日) 15:57:00.01ID:iHsml74U ソースコードを見せろがまかり通るなら、ポナンザにもソースを提出させろ
792名無し名人
2017/11/12(日) 15:57:36.02ID:reDsloMj 独自性がないっていうのはどれくらい大きな理由なんですかね?
794名無し名人
2017/11/12(日) 15:57:43.81ID:rSrMkjWV このドワンゴの独自性の判定だと過去の大会の説明がつかないし
どう考えてもおかしい
どう考えてもおかしい
795名無し名人
2017/11/12(日) 15:57:45.38ID:hiQv/5O8 あんけw
796名無し名人
2017/11/12(日) 15:57:46.23ID:Af+HeCYf なんでプロレスみたいなことしてんのこのハゲ?
797名無し名人
2017/11/12(日) 15:57:47.17ID:2hj9t5tP アンケートこいwww
798名無し名人
2017/11/12(日) 15:57:56.02ID:1LDiRTju まかせません!
799名無し名人
2017/11/12(日) 15:57:58.50ID:7X7Taf4P これは新種のプロレスか
800名無し名人
2017/11/12(日) 15:57:58.73ID:d1uJ5mHm アンケートw
801名無し名人
2017/11/12(日) 15:58:13.00ID:yMs8GPJC たぬき仕切りはじめて草
802名無し名人
2017/11/12(日) 15:58:16.94ID:e7//df82 たぬきは追い込む相手を間違えてるw
803名無し名人
2017/11/12(日) 15:58:19.08ID:cJefKtAK 11条に棄権や辞退できる
とあるよ
とあるよ
804名無し名人
2017/11/12(日) 15:58:33.50ID:qS9ajYbs 裏金もらったな
805名無し名人
2017/11/12(日) 15:58:36.62ID:s7Bzarnj 一番の謎はなんでタヌキが仕切っているのかw
806名無し名人
2017/11/12(日) 15:58:48.07ID:Af+HeCYf めんどくさくなるw
808名無し名人
2017/11/12(日) 15:58:53.74ID:21mWryQm809名無し名人
2017/11/12(日) 15:58:55.26ID:1LDiRTju 12位wwwww
810名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:05.05ID:zcGZnjoY 13位の18号が出てきてさすがに笑った
811名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:05.71ID:8lM2YuKT 18号の後押し
みんな人間臭いな
みんな人間臭いな
812名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:12.49ID:V2guhukU ボーダーの人の意見はそうだよなあ
813名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:15.32ID:2PPnJ5bY 今見始めたんだけど、何が起こってるの?
814名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:17.10ID:xrMTqiTf >>805
そりゃたぬきだから
そりゃたぬきだから
815名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:19.36ID:huQJYnU3 yorkieはソースコードを公開する予定ってアピール文に書いていたから普通に公開するんじゃね?
816名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:22.39ID:d1uJ5mHm やってくれよ
818名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:33.53ID:aJo9LJTT >>805
一番まともな意見をしっかり言えるのがたぬきだったから
一番まともな意見をしっかり言えるのがたぬきだったから
819名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:39.12ID:Af+HeCYf キチガイかこいつ?
820名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:39.94ID:LlwinRwt 追い出されたーアンケやってんの?草
822名無し名人
2017/11/12(日) 15:59:53.10ID:Q6r6epsG ここは、elmo瀧澤とやねうらおの発言が欲しい
823名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:12.85ID:+c4jYgOd 「コレだけならオレらもだめじゃん!」ってなるだろ、
言わせんなよ恥ずかしい
言わせんなよ恥ずかしい
824名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:29.06ID:Af+HeCYf ルールに照らし合わせればいいだけじゃないの?
なんで今討論会開いてるのかよくわからんのだけど
なんで今討論会開いてるのかよくわからんのだけど
825名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:31.61ID:7X7Taf4P 追い込んでるだけだな
仕切りがいないと話が進まない
仕切りがいないと話が進まない
826名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:32.62ID:O52QKK7d もうどうでもいいわ
827名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:36.53ID:vFYtTfLC ああ、23条の「立会人による勝敗判定」で256手を超えたときに
局面を見て判断する、てなことが書いてないか。だから256手超えた
立会人の勝敗判定できなくて、引き分けかー。
局面を見て判断する、てなことが書いてないか。だから256手超えた
立会人の勝敗判定できなくて、引き分けかー。
828名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:38.73ID:aJo9LJTT >>813
立会人かつまたの疑惑判定のせいで余計な部分に飛び火して揉めてる
立会人かつまたの疑惑判定のせいで余計な部分に飛び火して揉めてる
829名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:41.15ID:yMs8GPJC 全員評判を下げる中
たぬきの人気だけが上がっていく・・
たぬきの人気だけが上がっていく・・
830名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:45.72ID:d1uJ5mHm やります って言えよ
831名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:46.78ID:WHNd3Xtt 山本かやねさんにまとめてもらえよ
832名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:47.44ID:1LDiRTju 山本出てきてワロタ
833名無し名人
2017/11/12(日) 16:00:47.92ID:8lM2YuKT Yorkieは自分が引けば丸く収まるって意識が強くなりすぎてるな
835名無し名人
2017/11/12(日) 16:01:16.71ID:Q6r6epsG 高速化が独自性に当たらないなんてのはありえない
836名無し名人
2017/11/12(日) 16:01:20.38ID:ekMw4kvE >>833
それじゃあ三浦の二の舞いみたいで可哀想だ
それじゃあ三浦の二の舞いみたいで可哀想だ
837名無し名人
2017/11/12(日) 16:01:51.00ID:MnQAW0W4838名無し名人
2017/11/12(日) 16:02:01.50ID:O52QKK7d 誰かがヨーキーの独自性に文句つけたの?
839名無し名人
2017/11/12(日) 16:02:02.03ID:jIFcl7Vo もう出場してしまっている以上、独自性どうこうを今言うのは不適切だと思うけどな。
ルール通り引き分け再選してたら何も揉めないのに
ルール通り引き分け再選してたら何も揉めないのに
840名無し名人
2017/11/12(日) 16:02:11.93ID:n5/Le87E yorkie気が弱そうだからこれもう嫌だろうなwwww
841名無し名人
2017/11/12(日) 16:02:12.00ID:/sOp9OyA ぐだぐだになってきた
842名無し名人
2017/11/12(日) 16:02:14.30ID:reDsloMj そもそも運営が判定を覆せばいいのでは?
845名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:00.30ID:zcGZnjoY 高速化が含まれるとしても本人が高速化知らなかったので申し出なしなのは問題ではあるなぁ
846名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:11.54ID:7X7Taf4P 更に追いつめる
追い込んでる自覚なし
追い込んでる自覚なし
847名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:13.15ID:TKkO/KWE なぜ対局しないで議論をしているのかな?
848名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:13.37ID:HWZyMnuK 失格匂わすとか悪手連打すぎてワロタw
850名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:24.85ID:ZKhPSwbY カスンザ失格にして話丸めろ
851名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:31.20ID:O52QKK7d852名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:34.52ID:e7//df82 ヨーキーの開発者が自らを犠牲にして場を収めようとしてるのに
攻撃対象になってて笑うw
攻撃対象になってて笑うw
853名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:36.15ID:21mWryQm >>837
勝敗の規定は21条
第 21 条
勝敗は、次の各号に掲げる順で決定される。
一 当該の対戦の参加ソフトの代表者、ソフト開発者、又は代理人による投了。
なお、投了は、自分の手番時に、立会人にその旨告げることによって行い、立会人が受理したときに成立する。
二 立会人による判定。
立会人の判定で判断した
それだけ
勝敗の規定は21条
第 21 条
勝敗は、次の各号に掲げる順で決定される。
一 当該の対戦の参加ソフトの代表者、ソフト開発者、又は代理人による投了。
なお、投了は、自分の手番時に、立会人にその旨告げることによって行い、立会人が受理したときに成立する。
二 立会人による判定。
立会人の判定で判断した
それだけ
854名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:39.53ID:8lM2YuKT みんな「お前ちゃんとやってるじゃん!」
ヨーキー「いや、俺ちゃんとやってないんです」
ヨーキー「いや、俺ちゃんとやってないんです」
855名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:41.37ID:LqYRGUef856名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:55.03ID:LlwinRwt 平岡さんバッサリw
857名無し名人
2017/11/12(日) 16:03:58.70ID:qS9ajYbs 単なる放送事故w
858名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:05.83ID:huQJYnU3 よーきー弱気
859名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:06.64ID:yMs8GPJC そのままアンケで決めたほうがニコニコっぽかったけどな・・
どう考えても変なおわりかたになるし
どう考えても変なおわりかたになるし
860名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:09.53ID:Q6r6epsG yorkieは陰気
861名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:11.35ID:ipTRjmYt さすが平岡さんや
862名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:13.82ID:/sOp9OyA 256手と独自性の話がごちゃまぜ
863名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:15.76ID:sKfVUS0W 大変なことになりました
864名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:19.22ID:iHsml74U865名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:24.26ID:4eHkv7sB これ「高速化が独自性には含まれない」という前例が出たら今後高速化勢が参加できなくなるからな
あんまりすぎる
あんまりすぎる
866名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:32.57ID:ekMw4kvE >>852
ここでそれを認めたら次は自分だからな
ここでそれを認めたら次は自分だからな
867名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:35.98ID:1LDiRTju 平岡「後にしろや!」
868名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:38.66ID:91Rv7p5o 千田うぜー
869名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:44.38ID:TKkO/KWE ニコ生のヤラセなのか?
870名無し名人
2017/11/12(日) 16:04:46.01ID:xrMTqiTf もう将棋で決着つけよう
872名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:03.41ID:/gUF30eo ちょっと前の3月のライオンでやった本人が望まない周りのヒートアップみたいな感じやな
873名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:12.45ID:qS9ajYbs めんどくせーやつらだなw
874名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:16.54ID:ZKhPSwbY コンピュータ将棋ファンの千田
決して専門家ではない
決して専門家ではない
875名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:16.88ID:aJo9LJTT >>853
それ本人もまずいと思ったから辞退促したんだろw
それ本人もまずいと思ったから辞退促したんだろw
876名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:20.69ID:Af+HeCYf このたぬき黙らせらたらいいんじゃないの?
877名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:22.20ID:Xm3MqcHZ 今北
詳しく
詳しく
878名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:33.67ID:Pw5zxRnO 本人の「自主的」な辞退ということになっているけど
実際は違うんじゃねと疑問を開発者が持ってるからもめるんだろう。
実際は違うんじゃねと疑問を開発者が持ってるからもめるんだろう。
879名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:34.30ID:zcGZnjoY 高速化が含まれるか否かよりも高速化を独自性として数値で提出しなかったのが駄目な部分では?
880名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:38.65ID:/sOp9OyA 大変な事になってしまいました
883名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:45.75ID:STHlLgKk よーきー「ここまで来ちゃったけど、なんか叩かれてるし、やめておこう」
たぬき「お前ここまで来てるなら堂々と独自性主張しろや。俺だって高速化が目玉で出場した」
ドワンゴ「よーきーが言ったので辞退を認めるよ」
mtmt「もっとやれーwww」
千田「俺は知らん」
こんな形で「辞退」させるなら、
大会後に独自性がなかったので、失格でよかったのにねぇ
たぬき「お前ここまで来てるなら堂々と独自性主張しろや。俺だって高速化が目玉で出場した」
ドワンゴ「よーきーが言ったので辞退を認めるよ」
mtmt「もっとやれーwww」
千田「俺は知らん」
こんな形で「辞退」させるなら、
大会後に独自性がなかったので、失格でよかったのにねぇ
884名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:48.68ID:+s7TrWHS 偶然にしろ何にしろいいものできてんのに訳分からん理由で辞退とか技術者からしたらブチ切れるわこんなの
885名無し名人
2017/11/12(日) 16:05:50.08ID:huQJYnU3 yorkieの独自性ないっていうソースは2ch
886名無し名人
2017/11/12(日) 16:06:09.49ID:qS9ajYbs さっさと残ったチームで対局やれやw
887名無し名人
2017/11/12(日) 16:06:09.85ID:ZKhPSwbY エルモより弱いカスンザ
888名無し名人
2017/11/12(日) 16:06:16.41ID:xrMTqiTf 立会人仕切れよ
890名無し名人
2017/11/12(日) 16:06:18.58ID:7X7Taf4P 全ては仕切れない運営、ニコニコが悪い
アベマに譲れ
アベマに譲れ
891名無し名人
2017/11/12(日) 16:06:19.13ID:4eHkv7sB >>852
ここでヨーキーの言い分の
「高速化が独自性には含まれない」
というのが通ったら、
「高速化がんばってる他のチームには独自性は一切なく、参加に値しない」
ということになるんだよ
つまりヨーキーが個人が犠牲になるのではなく、高速化勢全員を巻き添えにして犠牲になろうとしてる状態
ここでヨーキーの言い分の
「高速化が独自性には含まれない」
というのが通ったら、
「高速化がんばってる他のチームには独自性は一切なく、参加に値しない」
ということになるんだよ
つまりヨーキーが個人が犠牲になるのではなく、高速化勢全員を巻き添えにして犠牲になろうとしてる状態
892名無し名人
2017/11/12(日) 16:06:21.51ID:qU6I2oPE これはもう独自性判断も含めて裁定はAIに任せるしか、、
897名無し名人
2017/11/12(日) 16:06:53.32ID:exMPzAqd 一番キレてた人、たぬきの人の前?
あれってどのソフトの人?
あれってどのソフトの人?
898名無し名人
2017/11/12(日) 16:06:56.49ID:odHQOqvJ 本人が辞退したいって言ってんのにそれを許さないタヌキさん酷いなぁ
899名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:00.09ID:r9KMrtcF たぬき他が高速化認めてるなら、「これまでの勝ちを認める」ってことだしさ
本人がこれから辞退っていうなら辞退で
一番すっきり治まってるのに、なぜやらせようとしてるんだ
本人がこれから辞退っていうなら辞退で
一番すっきり治まってるのに、なぜやらせようとしてるんだ
900名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:05.61ID:91Rv7p5o 怒りの矛先が狸に向かってきてるのかわいそう
902名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:09.85ID:VszOOWAs 独自性なんて厳密に問い始めたら保木さん以外みんな失格になるで
903名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:15.71ID:MnQAW0W4904名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:23.27ID:xrMTqiTf え?
905名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:31.29ID:7X7Taf4P 勝又は添え物
906名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:32.03ID:LlwinRwt 強引に押し切ったw
907名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:33.57ID:1LDiRTju いきなりの進行ワロタ
908名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:34.99ID:Ynsed0H9 チダショーこれ以上巻き込まれたくないって本音だなぁ
909名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:40.02ID:d1uJ5mHm このまま進めるのか
910名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:42.04ID:aJo9LJTT 勝又やべえーーw
911名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:43.70ID:ZdtDbdB8 大変な事態になってしまいましたが、引き続き将棋界へのご声援を宜しくお願いします
912名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:43.79ID:91Rv7p5o 狸じゃなくてヨーキーだった
913名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:48.01ID:2hj9t5tP 無理やり進行
914名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:49.26ID:Af+HeCYf これ誰も来年関わりたくないだろ
915名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:50.54ID:8lM2YuKT Yorkieがほんとに自分の意志で辞退してるというよりは
進行を止めた、みんなを困らせたみたいな自責の念から誘導させられてるとみんな感じてるからこそ
あの手この手でみんな説得してるんだろう
PonaやAperyの作者が議論を絞れって言ってるのも分かるが
そもそも絞らせなかった運営に対する反発からみんなそうしてるんだ
進行を止めた、みんなを困らせたみたいな自責の念から誘導させられてるとみんな感じてるからこそ
あの手この手でみんな説得してるんだろう
PonaやAperyの作者が議論を絞れって言ってるのも分かるが
そもそも絞らせなかった運営に対する反発からみんなそうしてるんだ
916名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:53.48ID:LqYRGUef 議論も尽きないと思いますがっておまいうw
917名無し名人
2017/11/12(日) 16:07:59.84ID:O52QKK7d やっぱ棋士はあかんわw
918名無し名人
2017/11/12(日) 16:08:14.05ID:b6P61oux 勝又さんはもう次から関わらないで欲しいわ
919名無し名人
2017/11/12(日) 16:08:19.83ID:EEjIFMzD ヨーキーは結局300万チャンスのリスクとして十分すぎることになったなw
いやそれじゃダメなんだけど
いやそれじゃダメなんだけど
920名無し名人
2017/11/12(日) 16:08:22.52ID:/sOp9OyA で?どうなったの?
921名無し名人
2017/11/12(日) 16:08:25.90ID:xrMTqiTf 西尾(解説できるか)
922名無し名人
2017/11/12(日) 16:08:29.63ID:ZKhPSwbY 再試合しろよボケカスンザ
ボケカスンザは失格なw
ボケカスンザは失格なw
924名無し名人
2017/11/12(日) 16:08:36.58ID:EmMsfBOy 西尾も絶対納得いってないだろwwwwwwww
925名無し名人
2017/11/12(日) 16:08:38.98ID:qYiaoJcH やねうら王@yaneuraou
ShotGun作者「(勝ちだと判定されましたが)引き分け扱いで再戦を希望します。」
Yorkie作者「Yorkieはルールのオリジナリティを満たしていないと私が判断するので、
辞退します。」
お互いが譲り合う謎展開。お二人とも紳士ですなぁ…。
ShotGun作者「(勝ちだと判定されましたが)引き分け扱いで再戦を希望します。」
Yorkie作者「Yorkieはルールのオリジナリティを満たしていないと私が判断するので、
辞退します。」
お互いが譲り合う謎展開。お二人とも紳士ですなぁ…。
926名無し名人
2017/11/12(日) 16:08:42.97ID:jIFcl7Vo 普通にルール通りにやれば揉める要素0なのに
トラブルを起こす天才の集まりだね。
独自性云々は今の時点で関係ないし、ルール外の判定を勝手にしたのが元凶でしょう
トラブルを起こす天才の集まりだね。
独自性云々は今の時点で関係ないし、ルール外の判定を勝手にしたのが元凶でしょう
927名無し名人
2017/11/12(日) 16:08:49.50ID:gwQ17x+k 立会人は仕切るためにいる
928名無し名人
2017/11/12(日) 16:08:51.55ID:1LDiRTju 西尾おどおどワロタ
930名無し名人
2017/11/12(日) 16:09:04.26ID:hlA7uC0D 勝又はサイコパス
931名無し名人
2017/11/12(日) 16:09:06.06ID:21mWryQm >>903
はあ?
ちゃんと優先順位の上位に当該ソフト間の勝負って書いてあるでしょ
それが日程の都合かプログラムの都合かわからんが、256手を超えた場合に
立会人の判定で決着か引き分けか決まるとなってる
ただそれだけのこと
はあ?
ちゃんと優先順位の上位に当該ソフト間の勝負って書いてあるでしょ
それが日程の都合かプログラムの都合かわからんが、256手を超えた場合に
立会人の判定で決着か引き分けか決まるとなってる
ただそれだけのこと
932名無し名人
2017/11/12(日) 16:09:11.17ID:SD9ru8BA これ、勝又がすべての元凶になってないか?
933名無し名人
2017/11/12(日) 16:09:22.37ID:a9YjE0U+ 熱い会話でええな
おれは巻き込まれてない門外漢なんでそんな感想
おれは巻き込まれてない門外漢なんでそんな感想
934名無し名人
2017/11/12(日) 16:09:23.04ID:6zh3ac1/ 指し直しの時間を省こうとした結果、結局 時間押してるじゃないかw
935名無し名人
2017/11/12(日) 16:09:29.55ID:aJo9LJTT 結局引き分けで辞退なのか負け判定で辞退なの?
936名無し名人
2017/11/12(日) 16:09:30.81ID:O52QKK7d エルモどれに負けたの?
937名無し名人
2017/11/12(日) 16:09:33.11ID:2hj9t5tP 西尾さん南ちゃん
勝俣のせいでえらい目に
勝俣のせいでえらい目に
938名無し名人
2017/11/12(日) 16:09:34.82ID:LtJnwyG/ 話が分からないので次スレテンプレ頼む
939名無し名人
2017/11/12(日) 16:09:43.43ID:STHlLgKk 西尾貞升じゃなかったらと思うと
940名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:07.95ID:AKgPx3nE ボードゲームに人生かけてきたから一般常識なんて求めても無駄
それを学ぶ成長期にはボードゲームしかしてこなかった
それを学ぶ成長期にはボードゲームしかしてこなかった
942名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:21.26ID:xrMTqiTf >>935
さっきのは引き分けで、5位決定戦が辞退
さっきのは引き分けで、5位決定戦が辞退
944名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:25.40ID:exMPzAqd NPS上がってるだろって、
たぬきよりもキレてyorkieの人を責めてたのってどのソフトの人?
たぬきよりもキレてyorkieの人を責めてたのってどのソフトの人?
945名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:32.37ID:MdXXsBfq 読み太定跡読み込み失敗してない?
946名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:37.06ID:+jpfORnS 消化するつもりがガソリンぶっかけてる連盟のいつものアレ
947名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:37.45ID:DNOg+LY/ あそこで引き分けすぐ指し直しで良かったんじゃないかな
948名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:47.51ID:zcGZnjoY >>935
負けは別に撤回されてないから負けな上で辞退という状況なんだろうが時系列が負けから辞退なのか辞退から負けなのかはよくわからんな
負けは別に撤回されてないから負けな上で辞退という状況なんだろうが時系列が負けから辞退なのか辞退から負けなのかはよくわからんな
949名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:48.35ID:2hj9t5tP ライブラリが禁止になったらポナ山歓喜やね
950名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:49.62ID:s7Bzarnj まあ立会人が後で責任とるでしょ
そのためにいるんだから
そのためにいるんだから
951名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:51.45ID:LlwinRwt まあでもYorkieが高速化に優れてた事が周知されたのは良かったんじゃないの
953名無し名人
2017/11/12(日) 16:10:56.29ID:7X7Taf4P CPU同士の戦いをみにきたら、人間同士が争ってた
957名無し名人
2017/11/12(日) 16:11:31.97ID:KEJVZsYT >>937
ほんと
ほんと
959名無し名人
2017/11/12(日) 16:11:36.22ID:AKgPx3nE ボードゲームに特化してるからといって一般に言う頭がいいとはまた別
960名無し名人
2017/11/12(日) 16:11:39.96ID:ieLHemZ0 有能解説者アンド聞き手
961名無し名人
2017/11/12(日) 16:11:53.61ID:qmVAPiXM962名無し名人
2017/11/12(日) 16:11:56.28ID:xrMTqiTf 読み太大丈夫か?
964名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:21.45ID:KEJVZsYT こんな時のための「立会人」なのだが
965名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:28.06ID:aJo9LJTT966名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:30.75ID:Af+HeCYf さっきの繰り上がりで面倒に巻き込まれたくなさそうだったおっさんが気になる
967名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:37.38ID:SD9ru8BA >>923
そうそう、タヌキとポニテも失格でおK
そうそう、タヌキとポニテも失格でおK
968名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:37.65ID:JbvAjFWb 「Yorkieの対応が僕にはどうも腑に落ちない。[中略] もし僕が電王トーナメントの準々決勝へ進出して、
身に覚えのないことで疑いを掛けられて、準決勝への出場を認めないと言われたら、
[中略] 徹底抗戦します。独自性があるなら、ソースコードなどすべて運営に提出して
解析させたらいいじゃないか? と思う。なんでこんなにあっさり引き下がれる?」と疑問を呈した[50][52]。
身に覚えのないことで疑いを掛けられて、準決勝への出場を認めないと言われたら、
[中略] 徹底抗戦します。独自性があるなら、ソースコードなどすべて運営に提出して
解析させたらいいじゃないか? と思う。なんでこんなにあっさり引き下がれる?」と疑問を呈した[50][52]。
969名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:38.02ID:zcGZnjoY 誰もはかってないのに速いらしいらしいので独自性ですはまあ通らない可能性高いな
そもそも大会前にはからないといけない部分なので
そもそも大会前にはからないといけない部分なので
970名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:40.04ID:w4uNlsFq 頭のいい人たちってやっぱちゃんとした議論になるんだなって思いました
971名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:41.82ID:21mWryQm どうも256手を超えたら自動引き分けだと勘違いしてる人間が
ルールに文句を言っているようだ
ルールに文句を言っているようだ
972名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:46.59ID:jIFcl7Vo Yorkieのプログラムに本当に問題があるのなら
出場前に判断して取り消すなりしないと。
出場して、ある程度実績残してから文句を言うのはどうかと思う。
出場前に判断して取り消すなりしないと。
出場して、ある程度実績残してから文句を言うのはどうかと思う。
973名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:47.50ID:7X7Taf4P 別に勝又のせいって訳でもないだろ
ルールがあいまいで、運営をスムーズに進行できない主催者側の問題
勝又はただの置物としてただのいるだけだろ
ルールがあいまいで、運営をスムーズに進行できない主催者側の問題
勝又はただの置物としてただのいるだけだろ
974名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:52.26ID:Q6r6epsG ややこしいが、4駒の実装は失敗して3駒に戻したが、その過程共通部分も書き換えててそれが結果的に高速化に寄与している
探索部がやねうら王そのままではないので独自性はある
あと、ラッパーも自作
インタビューのときにそれを言わなかったのは、まだ気づいてなかったか
探索部がやねうら王そのままではないので独自性はある
あと、ラッパーも自作
インタビューのときにそれを言わなかったのは、まだ気づいてなかったか
975名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:52.76ID:r7J+2nBJ 高速化オンリーは独自性ないから失格でいいと思うな
永久追放にするくらいでいい
それで高速化が進まなくなるなら問題だけど、オリジナリティ追求してる連中だって高速化も進めるわけで
それでいい
永久追放にするくらいでいい
それで高速化が進まなくなるなら問題だけど、オリジナリティ追求してる連中だって高速化も進めるわけで
それでいい
976名無し名人
2017/11/12(日) 16:12:53.04ID:GH95lUMc 強引にとか言ってるけど、じゃあ誰が収められるの?
立会人が止めない限りいつまでもあやふやになるでしょうが
立会人が止めない限りいつまでもあやふやになるでしょうが
977名無し名人
2017/11/12(日) 16:13:13.50ID:MnQAW0W4 >>931
ソフト開発者の投了とは書いてあるけど、昨日の対局は詰みまで指させて対戦サーバーが決着付けたのがほとんどでしょ
それに、俺は22条は立会人が好き勝手に判断する根拠にならないって言ってる(勝又はルールに反してる)って言ってるんだけど
ソフト開発者の投了とは書いてあるけど、昨日の対局は詰みまで指させて対戦サーバーが決着付けたのがほとんどでしょ
それに、俺は22条は立会人が好き勝手に判断する根拠にならないって言ってる(勝又はルールに反してる)って言ってるんだけど
979名無し名人
2017/11/12(日) 16:13:18.24ID:en+MNfSN 勝俣「開発者や、観戦者は引っ込んでろ、これは立会人の俺が決める」
980名無し名人
2017/11/12(日) 16:13:27.51ID:reDsloMj982名無し名人
2017/11/12(日) 16:14:05.33ID:xrMTqiTf 西尾がまた荒らしてく
983名無し名人
2017/11/12(日) 16:14:22.94ID:qyJDuu1/ 独自性じゃなくて独自エンジンのみにすれば解決
984名無し名人
2017/11/12(日) 16:14:30.52ID:2hj9t5tP 来年参加者減りそうだな
985名無し名人
2017/11/12(日) 16:14:54.31ID:7X7Taf4P アベマがやればいい
987名無し名人
2017/11/12(日) 16:15:03.95ID:21mWryQm988名無し名人
2017/11/12(日) 16:15:22.11ID:ZowMVj79 やねとか1%台の高速化に汲々としてるのに
989名無し名人
2017/11/12(日) 16:15:43.47ID:TKkO/KWE ルール問題はエントリー受付前の話だ
今頃揉めるとかルールを決めた運営の不手際
今頃揉めるとかルールを決めた運営の不手際
991名無し名人
2017/11/12(日) 16:15:51.52ID:xrMTqiTf おい西尾
992名無し名人
2017/11/12(日) 16:15:53.03ID:k3mzD0sF 辞退するのは開発者の権利だろ。
理由が何であれ、
理由が何であれ、
993名無し名人
2017/11/12(日) 16:15:54.85ID:0zChInjP 西尾wwwwwwww
994名無し名人
2017/11/12(日) 16:15:56.30ID:LqYRGUef 西尾のモチベがダダ下がってるw
995名無し名人
2017/11/12(日) 16:16:04.08ID:w4uNlsFq 強いんだから良いじゃんって思うけどな
独自性ないなら弱いでしょ
独自性ないなら弱いでしょ
996名無し名人
2017/11/12(日) 16:16:09.22ID:s7Bzarnj 西尾のメンタルがw
997名無し名人
2017/11/12(日) 16:16:21.57ID:STHlLgKk 【悲報】西尾、もう泣きたい
998名無し名人
2017/11/12(日) 16:16:30.39ID:pkb1Rpnc 高速化って持ち時間増えるみたいなもんだからな
持ち時間の差があっても意味が無いというならそれでもいいけど
持ち時間の差があっても意味が無いというならそれでもいいけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 58分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 58分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- トランプ、アニメをなろうに統一へ 「なろうは白人がアメリカ大陸に入植した頃を彷彿とさせる素晴らしいアニメ」 [175344491]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】大阪万博+71000 パー収してしまう [616817505]
- ウーバーイーツでチップの代わりにおっぱいを揉ませてくれる女性が急増、お前ら急げ!!! [606757419]
- 【朗報】アメリカ、児童婚容認へ トランプ関係者「女は初潮が来たらおちんちんお迎え準備万端、『成熟』しているとみなしてよい」 [517459952]
- 馬鹿「ココイチ1350円高い」僕「昼飯に1000円すら払えないとか・・・」馬鹿「そうじゃない」