!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです
叡王戦公式HP
http://www.eiou.jp/
第27回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
http://www2.computer-shogi.org/wcsc27/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2017
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2017/01/post-965e.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://uuunuuun.wix.com/shogi-engines
※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520152110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
▲コンピュータ将棋スレッド134
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (ワッチョイ 0f9f-wAfm)
2018/03/29(木) 20:23:36.87ID:jjpmlCLA02018/03/29(木) 20:26:16.82ID:jjpmlCLA0
開発者Twitterなど
@k_ohga(野生の読み太の人)
ツイッタ
https://twitter.com/k_ohga
ファイル
https://github.com/ohga/silent_majority/releases
elmo
https://twitter.com/mktakizawa
Ponanza
https://twitter.com/issei_y
Apery
https://twitter.com/HiraokaTakuya
やねうら王
https://twitter.com/yaneuraou
Qhapaq
https://twitter.com/Qhapaq_49
大合神クジラちゃん
https://twitter.com/ebifrier2
たぬき
https://twitter.com/nodchip
HoneyWaffle
https://twitter.com/shiroi_gohanp
うさぴょん2'
https://twitter.com/yasuhiroike
@k_ohga(野生の読み太の人)
ツイッタ
https://twitter.com/k_ohga
ファイル
https://github.com/ohga/silent_majority/releases
elmo
https://twitter.com/mktakizawa
Ponanza
https://twitter.com/issei_y
Apery
https://twitter.com/HiraokaTakuya
やねうら王
https://twitter.com/yaneuraou
Qhapaq
https://twitter.com/Qhapaq_49
大合神クジラちゃん
https://twitter.com/ebifrier2
たぬき
https://twitter.com/nodchip
HoneyWaffle
https://twitter.com/shiroi_gohanp
うさぴょん2'
https://twitter.com/yasuhiroike
2018/03/29(木) 20:28:14.98ID:jjpmlCLA0
■ソフト
将棋ソフト(マイボナ等)のページ
http://www.geocities.jp/shogi_depot/
将棋所
http://www.geocities.jp/shogidokoro/
将棋GUI
https://sites.google.com/site/shogixyz/home/shogigui
柿木の将棋ソフトウェア(Kifu for Windows等)
http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/
将棋ぶらうざQ
http://park.geocities.jp/sbrowser_q/
脊尾詰
http://panashogi.web.fc2.com/seotsume.html
なのは詰め
http://vivio.blog.shinobi.jp/Date/20120131/
■開発者向けリンク集 etc
競技プログラマー向け将棋AI開発入門 nodchip
http://topcoder.g.hatena.ne.jp/nodchip/20151224/1450969207
ゲームプログラミング(将棋を中心に) 竹内 聖悟
http://www.ai-gakkai.or.jp/my-bookmark_vol30-no2/
コンピュータ将棋のアルゴリズム HTML版
http://usapyon.game.coocan.jp/ComShogi/index.html
■コンピュータ将棋選手権使用可能ライブラリ
http://www2.computer-shogi.org/library/
まふ定跡、まふ評価関数
https://github.com/mafu-opening-theory/Shogi_opening_theory
将棋ソフト(マイボナ等)のページ
http://www.geocities.jp/shogi_depot/
将棋所
http://www.geocities.jp/shogidokoro/
将棋GUI
https://sites.google.com/site/shogixyz/home/shogigui
柿木の将棋ソフトウェア(Kifu for Windows等)
http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/
将棋ぶらうざQ
http://park.geocities.jp/sbrowser_q/
脊尾詰
http://panashogi.web.fc2.com/seotsume.html
なのは詰め
http://vivio.blog.shinobi.jp/Date/20120131/
■開発者向けリンク集 etc
競技プログラマー向け将棋AI開発入門 nodchip
http://topcoder.g.hatena.ne.jp/nodchip/20151224/1450969207
ゲームプログラミング(将棋を中心に) 竹内 聖悟
http://www.ai-gakkai.or.jp/my-bookmark_vol30-no2/
コンピュータ将棋のアルゴリズム HTML版
http://usapyon.game.coocan.jp/ComShogi/index.html
■コンピュータ将棋選手権使用可能ライブラリ
http://www2.computer-shogi.org/library/
まふ定跡、まふ評価関数
https://github.com/mafu-opening-theory/Shogi_opening_theory
2018/03/29(木) 20:29:47.46ID:jjpmlCLA0
elmo
https://github.com/mk-takizawa/elmo_for_learn
Qhapaq
https://github.com/qhapaq-49/qhapaq-bin
Apery
http://hiraokatakuya.github.io/apery/
やねうら王
https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/
技巧
https://github.com/gikou-official/Gikou
読み太
https://github.com/TukamotoRyuzo/Yomita
SILENT_MAJORITY
https://github.com/Jangja/silent_majority
†白美神†(tanuki-)
https://github.com/nodchip/hakubishin-
nozomi
https://github.com/saihyou/nozomi
うさぴょん2'
http://usapyon.game.coocan.jp/usapyon2dash/
なのはmini
http://vivio.blog.shinobi.jp/Date/20151201/
ひまわりmini
http://himawari-shogi.com/
Blunder
http://ak110.github.io/
Bonanza
http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/
GA将
http://gasyou.is-mine.net/archive/index.html
https://github.com/mk-takizawa/elmo_for_learn
Qhapaq
https://github.com/qhapaq-49/qhapaq-bin
Apery
http://hiraokatakuya.github.io/apery/
やねうら王
https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/
技巧
https://github.com/gikou-official/Gikou
読み太
https://github.com/TukamotoRyuzo/Yomita
SILENT_MAJORITY
https://github.com/Jangja/silent_majority
†白美神†(tanuki-)
https://github.com/nodchip/hakubishin-
nozomi
https://github.com/saihyou/nozomi
うさぴょん2'
http://usapyon.game.coocan.jp/usapyon2dash/
なのはmini
http://vivio.blog.shinobi.jp/Date/20151201/
ひまわりmini
http://himawari-shogi.com/
Blunder
http://ak110.github.io/
Bonanza
http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/
GA将
http://gasyou.is-mine.net/archive/index.html
2018/03/29(木) 20:31:12.57ID:jjpmlCLA0
GPS将棋
http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/
沙夜ちゃん
http://garnet-alice.net/shogiengine/
apery-cus
https://github.com/Kenbin/apery
たま@人造棋士18号
Twitter
@mm_Tamachan_mm
https://twitter.com/mm_tamachan_mm
18号ダウンロード先
https://github.com/Tama4649/
aperypaq
https://github.com/qhapaq-49/qhapaq-bin/releases/tag/eloqhappa
野生の魔女
https://github.com/ohga/silent_majority/releases
http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/
沙夜ちゃん
http://garnet-alice.net/shogiengine/
apery-cus
https://github.com/Kenbin/apery
たま@人造棋士18号
@mm_Tamachan_mm
https://twitter.com/mm_tamachan_mm
18号ダウンロード先
https://github.com/Tama4649/
aperypaq
https://github.com/qhapaq-49/qhapaq-bin/releases/tag/eloqhappa
野生の魔女
https://github.com/ohga/silent_majority/releases
6名無し名人 (ワッチョイ d161-Zs0W)
2018/03/29(木) 20:32:31.90ID:HbHct+Wm0 スレ立てありがたい、、、がテンプレが古いぜベイベ~
叡王戦は電王戦なくなったから電王トーナメントで
第5回 将棋電王トーナメント
http://denou.jp/tournament2017/
第28回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc28/team.html
叡王戦は電王戦なくなったから電王トーナメントで
第5回 将棋電王トーナメント
http://denou.jp/tournament2017/
第28回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc28/team.html
2018/03/29(木) 20:34:05.54ID:HbHct+Wm0
前スレの話題だけど、floodgateにAWS使ってる人なんて本当にいるかね?
お金もったいなくない?
お金もったいなくない?
2018/03/29(木) 20:34:08.02ID:jjpmlCLA0
調査報告テンプレート
【エンジン】
【勝敗】
【持ち時間】
【CPU】
【OS】
【メモリー】
【思考条件】
【特記事項】
例:
【エンジン】技巧2、やねうら王4.55(elmo-qhapaq評価関数)
【勝敗】40-5-55
【持ち時間】1手5秒
【CPU】Intel Core i7-6950X 定格 (HT ON)
【OS】Windows10 64bit
【メモリー】16GB
【思考条件】Threads=20、NarrowBook=ON、USI_Hash=256,USI_Ponder=OFF など
【特記事項】使用定跡や感想とかなんでも
対戦させる場合でよく間違っている人のケース
※Ponder=OFFにすること
ここを忘れてる人多い
定跡のONOFFも忘れずに
【エンジン】
【勝敗】
【持ち時間】
【CPU】
【OS】
【メモリー】
【思考条件】
【特記事項】
例:
【エンジン】技巧2、やねうら王4.55(elmo-qhapaq評価関数)
【勝敗】40-5-55
【持ち時間】1手5秒
【CPU】Intel Core i7-6950X 定格 (HT ON)
【OS】Windows10 64bit
【メモリー】16GB
【思考条件】Threads=20、NarrowBook=ON、USI_Hash=256,USI_Ponder=OFF など
【特記事項】使用定跡や感想とかなんでも
対戦させる場合でよく間違っている人のケース
※Ponder=OFFにすること
ここを忘れてる人多い
定跡のONOFFも忘れずに
9名無し名人 (ワッチョイ d161-Zs0W)
2018/03/29(木) 20:39:46.09ID:HbHct+Wm0 986 名前:名無し名人 (ワッチョイ ab9f-wAfm)[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 17:24:06.06 ID:jjpmlCLA0
floodgate上位陣がどれだけ強いのか試すため、サブPC(i5-8250U)から換えて、メインPC(i9-7960X)で戦ってみます。
名前:APT_i9_7960X
評価関数:aperypaqとelmo抜きぽんぽこを約7:3で混ぜたもの(他にも工夫をしているが割愛)
定跡:まふ+千田定跡
これで全く歯が立たないのならば、上位陣はお化けですかね
990 名前:名無し名人 (ワッチョイ 13d4-l1yD)[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 18:00:19.51 ID:fo6ItlNG0 [4/5]
>>986
とりあえずその評価関数が既存の評価関数に対してどれくらいの勝率なのか知りたい
991 名前:名無し名人 (ワッチョイ ab9f-wAfm)[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 18:14:33.17 ID:jjpmlCLA0 [3/5]
>>990
wakame1stと同程度(贔屓目に見ると勝ち越し)の強さで、他の評価関数との成績も悪くないので採用しています。
今ならCore i9-7960Xと戦えるチャンス!
CalviかChinamiはやくきてくれー!!
floodgate上位陣がどれだけ強いのか試すため、サブPC(i5-8250U)から換えて、メインPC(i9-7960X)で戦ってみます。
名前:APT_i9_7960X
評価関数:aperypaqとelmo抜きぽんぽこを約7:3で混ぜたもの(他にも工夫をしているが割愛)
定跡:まふ+千田定跡
これで全く歯が立たないのならば、上位陣はお化けですかね
990 名前:名無し名人 (ワッチョイ 13d4-l1yD)[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 18:00:19.51 ID:fo6ItlNG0 [4/5]
>>986
とりあえずその評価関数が既存の評価関数に対してどれくらいの勝率なのか知りたい
991 名前:名無し名人 (ワッチョイ ab9f-wAfm)[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 18:14:33.17 ID:jjpmlCLA0 [3/5]
>>990
wakame1stと同程度(贔屓目に見ると勝ち越し)の強さで、他の評価関数との成績も悪くないので採用しています。
今ならCore i9-7960Xと戦えるチャンス!
CalviかChinamiはやくきてくれー!!
2018/03/29(木) 20:52:28.28ID:HbHct+Wm0
透。さんがブログ更新
QhapaqさんはすでにGeheimnisより+30以上の評価関数作ってる模様
QhapaqさんはすでにGeheimnisより+30以上の評価関数作ってる模様
2018/03/29(木) 20:58:07.53ID:fo6ItlNG0
やっぱり河童絞りは優秀なんだな
12名無し名人 (ワッチョイ abc9-RfsM)
2018/03/29(木) 21:39:06.71ID:kacR+lt20 最前線のテーマ図
suimon@floodgate_fan
将棋って思っているよりも先後に差がないのかもしれない。
午後8:06 · 2018年3月29日
suimon@floodgate_fan
先手矢倉も先手雁木もそこまで+にはならない。
かと言って指しにくいとまではいかない。
午後8:09 · 2018年3月29日
https://i.imgur.com/NnQmaJ0.jpg
suimon@floodgate_fan
将棋って思っているよりも先後に差がないのかもしれない。
午後8:06 · 2018年3月29日
suimon@floodgate_fan
先手矢倉も先手雁木もそこまで+にはならない。
かと言って指しにくいとまではいかない。
午後8:09 · 2018年3月29日
https://i.imgur.com/NnQmaJ0.jpg
13名無し名人 (スププ Sdb3-NEFJ)
2018/03/29(木) 22:12:14.25ID:4xPuqH78d ここは藤井聡太6段よりもコンピューター将棋の方が上回ってると思ってるコンピューター猛信者ばっかりかよw
現に本番の対局中にコンピューター推進手以上の手を何度もバンバン指してるのだぞ。
あと金や名誉のかかった本番対局とお気軽に色々試したりする練習対局とを一色単にしてる奴等が多いのも笑えるわ。
さすがコンピューター脳集団w
現に本番の対局中にコンピューター推進手以上の手を何度もバンバン指してるのだぞ。
あと金や名誉のかかった本番対局とお気軽に色々試したりする練習対局とを一色単にしてる奴等が多いのも笑えるわ。
さすがコンピューター脳集団w
2018/03/29(木) 22:19:41.75ID:fo6ItlNG0
雑巾絞りの追加学習って10億くらいの教師数でも強くなるのかな?
15名無し名人 (ワッチョイ 9326-BAoA)
2018/03/29(木) 22:22:06.98ID:pVGA77YG0 >>13
コンピュータ猛とか最強の藤井じゃん
コンピュータ猛とか最強の藤井じゃん
16名無し名人 (アウアウエー Sa23-HAdz)
2018/03/29(木) 22:26:14.92ID:uPlVvuOHa APTの人
悪いこと言わんから定跡浅めにしといた方がいい。
それだけのマシンなら読ませた方が精度いい。
悪いこと言わんから定跡浅めにしといた方がいい。
それだけのマシンなら読ませた方が精度いい。
17名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
2018/03/29(木) 22:26:31.50ID:TtC/cEEW0 >>13
藤井オタはコンピュータ将棋のスレに来るな、藤井はR3250の大樹の枝にすら勝ち越せないし、ソフトと藤井を比較すること自体がガイジ。将棋は途中で良い手をいくら指そうが最終的に勝たないと全く意味がない。
藤井オタはコンピュータ将棋のスレに来るな、藤井はR3250の大樹の枝にすら勝ち越せないし、ソフトと藤井を比較すること自体がガイジ。将棋は途中で良い手をいくら指そうが最終的に勝たないと全く意味がない。
18名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
2018/03/29(木) 22:31:09.61ID:TtC/cEEW0 将棋は次の一手を当てるゲームじゃないからな。相手玉を詰ましてなんぼだからな。相手玉を詰ます能力は藤井聡太より最新ソフトの方が何千倍も高い。
2018/03/29(木) 22:35:51.87ID:+6rvGfQM0
なんだよi9あっさり負けてるやんけ
誰だよi9ってだけでCalviになれるとか言ってた奴
誰だよi9ってだけでCalviになれるとか言ってた奴
20名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
2018/03/29(木) 22:37:23.64ID:TtC/cEEW0 最近ほんとスレ違いが分からない藤井オタが沸いている。
2018/03/29(木) 22:38:49.99ID:fo6ItlNG0
i9の人はたぶん定跡が悪い
まふ定跡も千田定跡もそのまま使うには最善じゃない手がそれなりに入ってる
まふ定跡も千田定跡もそのまま使うには最善じゃない手がそれなりに入ってる
2018/03/29(木) 22:43:34.78ID:2G6IihxP0
ノータイムで5五角打ったのが敗着なのだろうか
2018/03/29(木) 23:57:55.18ID:MTb6Q7X4d
test-c強いよな
何のテストなんやろ?
そこそこ古参だがたまにしか現れない
何のテストなんやろ?
そこそこ古参だがたまにしか現れない
2018/03/30(金) 00:12:43.26ID:ajlxgXDJ0
VisualStudio(C++)で勉強したいのですが、今からではどのソフトがお勧めですか?
2018/03/30(金) 00:27:32.69ID:CD976coZ0
やねうら王nano
2018/03/30(金) 00:42:46.02ID:3wFxO/9G0
やね学習部を進化させてくれてもいいんだゾ
やね学習部で学習させるときにmove accuracy 45.9%とか出るけど
この数値大きくするにはどうしたらいいんだろうか
正確さ45.9%なんかで強くなるのか? って思ってしまう
learner.cpp見てもイマイチわからない素人なんだが
やね学習部で学習させるときにmove accuracy 45.9%とか出るけど
この数値大きくするにはどうしたらいいんだろうか
正確さ45.9%なんかで強くなるのか? って思ってしまう
learner.cpp見てもイマイチわからない素人なんだが
27 【東電 63.8 %】 (ワッチョイ 7373-3n/u)
2018/03/30(金) 00:43:20.20ID:w+ez2Q1C0 いっしょ‐くた【一緒くた】
dictionary.goo.ne.jp
dictionary.goo.ne.jp
2018/03/30(金) 00:58:06.60ID:ajlxgXDJ0
やねうらですか
これをベースに他の2、3のソース読むところから始めてみます。
ありがとうございます。
これをベースに他の2、3のソース読むところから始めてみます。
ありがとうございます。
2018/03/30(金) 06:55:13.22ID:I33QD5gs0
第28回世界コンピュータ将棋選手権参加者(3/29時点、番号は今大会のシード順)
【前回決勝進出】
1.elmo、2.大合神クジラちゃん2、3.T.N.K.、4.読み太、5.HoneyWaffle、6.NDF
【二次予選シード】
7.大将軍、8.Qhapaq、9.nozomi、10.Apery、11.なのは、12.おから饅頭、
13.GPS将棋、14.うさぴょん、15.習甦、16.たこっと
【前回参加組】
17.CGP、18.柿木将棋、19.ひまわり、20.芝浦Softmax、21.ゆうちゃん
22.名人コブラ、23.カツ丼将棋、24.Novice、25.きのあ将棋、26.Claire
27.SilverBallet、28.こまあそび、29.臥龍、30.dainomaru、31.山田将棋
32.海底、33.隠岐、34.オッズの魔法使い(無明改名)、35.Rustanica(Anicca改名)、
36.なり金将棋、 37.手抜き(tenuki改名)、38.きふわらべ、39.十六式いろは改、40.762alpha(President_X改名)
【復帰組】
41.YSS、42.TMOQ、43.悲劇的with Zero、44.人生送りバント失敗、45.broaden、
46.GA将、47.ツツカナ、48.ichibinichi(WILDCAT改名)
【初参加組】
49.W@ndre、50.Crazy Shogi、51.S.S.E.、52.ねね将棋、53.ArgoCorse_IcSyo
54.SMS将棋、55.Shogi Boy、56.Girigiri、57.dlshogi、58.PAL
59.Windfall、60.Hefeweizen、61.Yorkies、62.こい将棋
【前回出場→今回欠場】
Ponanza(引退宣言)、技巧、Squirrel、芝浦将棋Jr.(S.S.E.が芝浦系統)、scherzo、GAN将棋、
libshogi、にこあ将棋、メカ女子将棋
現在キャンセルなしの62チームエントリー(過去最多)
【前回決勝進出】
1.elmo、2.大合神クジラちゃん2、3.T.N.K.、4.読み太、5.HoneyWaffle、6.NDF
【二次予選シード】
7.大将軍、8.Qhapaq、9.nozomi、10.Apery、11.なのは、12.おから饅頭、
13.GPS将棋、14.うさぴょん、15.習甦、16.たこっと
【前回参加組】
17.CGP、18.柿木将棋、19.ひまわり、20.芝浦Softmax、21.ゆうちゃん
22.名人コブラ、23.カツ丼将棋、24.Novice、25.きのあ将棋、26.Claire
27.SilverBallet、28.こまあそび、29.臥龍、30.dainomaru、31.山田将棋
32.海底、33.隠岐、34.オッズの魔法使い(無明改名)、35.Rustanica(Anicca改名)、
36.なり金将棋、 37.手抜き(tenuki改名)、38.きふわらべ、39.十六式いろは改、40.762alpha(President_X改名)
【復帰組】
41.YSS、42.TMOQ、43.悲劇的with Zero、44.人生送りバント失敗、45.broaden、
46.GA将、47.ツツカナ、48.ichibinichi(WILDCAT改名)
【初参加組】
49.W@ndre、50.Crazy Shogi、51.S.S.E.、52.ねね将棋、53.ArgoCorse_IcSyo
54.SMS将棋、55.Shogi Boy、56.Girigiri、57.dlshogi、58.PAL
59.Windfall、60.Hefeweizen、61.Yorkies、62.こい将棋
【前回出場→今回欠場】
Ponanza(引退宣言)、技巧、Squirrel、芝浦将棋Jr.(S.S.E.が芝浦系統)、scherzo、GAN将棋、
libshogi、にこあ将棋、メカ女子将棋
現在キャンセルなしの62チームエントリー(過去最多)
2018/03/30(金) 06:56:07.82ID:I33QD5gs0
【WCSC28初参加組寸評】
・W@ndre https://twitter.com/ihme_vaeltaa 第5回電王トーナメント(DT5)19位。
・Crazy Shogi https://twitter.com/remi_coulom
「モンテカルロ木探索」を導入してコンピュータ囲碁に革命を起こした「Crazy Stone」の作者
レミ・クーロンさんがコンピュータ将棋に参戦という今大会最大の衝撃。alphazeroの手法で開発中とのこと。
・S.S.E. 芝浦工業大学の新チーム
・ねね将棋 https://twitter.com/select766 DT5 32位
・ArgoCorse_IcSyo https://twitter.com/argonworks DT5 15位
・SMS将棋 簡易検索では開発者の方らしき情報は見つからず
・Shogi Boy WCSC20~24まで再三エントリーするも一度も出場せず
・Girigiri DT5 40位
・dlshogi http://tadaoyamaoka.hatenablog.com/ DT5 30位。
ブログで積極的にDLのコンピュータ将棋への導入情報を発信
・PAL https://twitter.com/ymg_aq
今大会の台風の目その1。PC1台でわずか6ヶ月の期間で開発した囲碁ソフトAQを
初出場の2017年UEC杯でベスト4まで進めた猛者がコンピュータ将棋に殴り込み。
・Windfall https://twitter.com/Windfall_shogi DT5 38位
やねうらお氏から勉強熱心さを評価されている。
・Hefeweizen https://twitter.com/bleu48 https://twitter.com/mm_Tamachan_mm
今大会の台風の目その2。DT5準優勝のshotgunと13位の人造棋士18号の連合チーム。
・Yorkies DT5ベスト8進出
独自性論争によりDT5は途中リタイアとなったものの、その際間に合わなかった意欲的な方針の
実現については、(個人的に)期待が大きい。
・こい将棋 開発者の名前で検索すると広島市立大学の情報工学の先生がヒットするんですが、
広島だし、この人っぽいよねえ。岡山のshotgunに続く中国地方からの刺客?
・W@ndre https://twitter.com/ihme_vaeltaa 第5回電王トーナメント(DT5)19位。
・Crazy Shogi https://twitter.com/remi_coulom
「モンテカルロ木探索」を導入してコンピュータ囲碁に革命を起こした「Crazy Stone」の作者
レミ・クーロンさんがコンピュータ将棋に参戦という今大会最大の衝撃。alphazeroの手法で開発中とのこと。
・S.S.E. 芝浦工業大学の新チーム
・ねね将棋 https://twitter.com/select766 DT5 32位
・ArgoCorse_IcSyo https://twitter.com/argonworks DT5 15位
・SMS将棋 簡易検索では開発者の方らしき情報は見つからず
・Shogi Boy WCSC20~24まで再三エントリーするも一度も出場せず
・Girigiri DT5 40位
・dlshogi http://tadaoyamaoka.hatenablog.com/ DT5 30位。
ブログで積極的にDLのコンピュータ将棋への導入情報を発信
・PAL https://twitter.com/ymg_aq
今大会の台風の目その1。PC1台でわずか6ヶ月の期間で開発した囲碁ソフトAQを
初出場の2017年UEC杯でベスト4まで進めた猛者がコンピュータ将棋に殴り込み。
・Windfall https://twitter.com/Windfall_shogi DT5 38位
やねうらお氏から勉強熱心さを評価されている。
・Hefeweizen https://twitter.com/bleu48 https://twitter.com/mm_Tamachan_mm
今大会の台風の目その2。DT5準優勝のshotgunと13位の人造棋士18号の連合チーム。
・Yorkies DT5ベスト8進出
独自性論争によりDT5は途中リタイアとなったものの、その際間に合わなかった意欲的な方針の
実現については、(個人的に)期待が大きい。
・こい将棋 開発者の名前で検索すると広島市立大学の情報工学の先生がヒットするんですが、
広島だし、この人っぽいよねえ。岡山のshotgunに続く中国地方からの刺客?
2018/03/30(金) 06:57:28.18ID:I33QD5gs0
nozomiのアピール文書
• コンピューター将棋業界にもDeepLearningとMCTSのビッグウェーブがやってきました
• 「乗るしかないこのビッグウェーブに!」
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc28/appeal/nozomi/appeal.pdf
これは最終ページまで必読ですわ
• コンピューター将棋業界にもDeepLearningとMCTSのビッグウェーブがやってきました
• 「乗るしかないこのビッグウェーブに!」
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc28/appeal/nozomi/appeal.pdf
これは最終ページまで必読ですわ
2018/03/30(金) 07:20:21.32ID:I33QD5gs0
dlshogiは現段階でR3000に乗せてきそうで、順調に成長すれば一次予選突破も
視野に入ってくるな。
柿木は上位陣にキャンセルが出ないと、今年こそ2日目進出が消えそうな感じ。
視野に入ってくるな。
柿木は上位陣にキャンセルが出ないと、今年こそ2日目進出が消えそうな感じ。
2018/03/30(金) 07:46:52.57ID:3wFxO/9G0
Yorkiesは四駒なんだろうか
2018/03/30(金) 09:06:58.51ID:UyjWwUiOp
qhapaqにそろそろ優勝してほしいなあ
学習部頑張って弄ってる気がするし
課金で何もかも解決ってタイプでもないし
学習部頑張って弄ってる気がするし
課金で何もかも解決ってタイプでもないし
2018/03/30(金) 10:13:21.75ID:DuZw8OfX0
同じことを何度も書くなよ
頑張っているのはみんな同じ
頑張っているのはみんな同じ
2018/03/30(金) 10:25:59.43ID:ZCVZJzX+a
103がいればいいw
37名無し名人 (ワッチョイ d161-Zs0W)
2018/03/30(金) 15:11:54.71ID:ZpvXidac02018/03/30(金) 17:47:11.09ID:vVNXJvMX0
>>13
ちゃんとした正式な対局形式でやったら藤井6段はponanzaにも負けないでしょ
ちゃんとした正式な対局形式でやったら藤井6段はponanzaにも負けないでしょ
39名無し名人 (ワッチョイ f19f-iBCB)
2018/03/30(金) 17:49:49.37ID:8+wyfOvB0 >>38
そんなのスペックによるとしか言えないよ
そんなのスペックによるとしか言えないよ
2018/03/30(金) 19:09:57.71ID:vVNXJvMX0
>>39
電王戦の対局形式でも藤井6段が勝つよ
電王戦の対局形式でも藤井6段が勝つよ
2018/03/30(金) 19:16:28.88ID:oyTbydUb0
>>38
その根拠は?
その根拠は?
2018/03/30(金) 19:26:03.10ID:MQPa0+uF0
ちゃんとした対局形式じゃなくて贔屓して棋士に勝たせるために作った対局形式じゃん。
ソフトの進化が早くてそれでもなかなか勝てない結果になっただけで。
ちなみに電王戦形式でも、藤井総太は負けるだろうね。あの時の天彦より500以上レーティングが高いとはとても思えないし
ソフトの進化が早くてそれでもなかなか勝てない結果になっただけで。
ちなみに電王戦形式でも、藤井総太は負けるだろうね。あの時の天彦より500以上レーティングが高いとはとても思えないし
43名無し名人 (ワッチョイ 5b51-kUw7)
2018/03/30(金) 19:31:47.31ID:1YFOVkg50 ソフトに余裕で勝つ藤井が井上慶太に負けるとか八百長か?w
2018/03/30(金) 19:35:20.37ID:2aCSJ2oK0
elmoが金沢将棋98に負けるから藤井君ならトップソフトにもたまには勝つ
2018/03/30(金) 19:37:09.17ID:JL4g1gQD0
電王戦の形式でもいいから戦うのを見てみたい気持ちがある。連盟がやらせないだろうが
2018/03/30(金) 19:54:23.02ID:ZpvXidac0
PAL、学習にクラウド使ってるし、探索にも手加えるらしい
優勝候補じゃないですか?
優勝候補じゃないですか?
47名無し名人 (アウアウカー Sadd-BAoA)
2018/03/30(金) 19:58:17.14ID:ht7vjaO5a PR文はなんとでも書けるからな
2018/03/30(金) 20:04:23.21ID:ZpvXidac0
Qhapaq伊藤さんがRyzenでやねうら王が遅い原因を推論してた
4月19日にRyzen 7 1800Xよりも高クロック+IPC↑のRyzen 7 2700XがCore i7 8700Kと同じ価格帯でリリースされるらしいから、伊藤さん時間作ってがんばって
4月19日にRyzen 7 1800Xよりも高クロック+IPC↑のRyzen 7 2700XがCore i7 8700Kと同じ価格帯でリリースされるらしいから、伊藤さん時間作ってがんばって
2018/03/30(金) 20:05:24.18ID:ZpvXidac0
>>47
山口さんは囲碁で実績残してるし期待しちゃうわ
山口さんは囲碁で実績残してるし期待しちゃうわ
50名無し名人 (アウアウカー Sadd-BAoA)
2018/03/30(金) 20:12:24.04ID:ht7vjaO5a >>48
RYZENが遅いのは単純にRYZENがAVX弱いからじゃないの?
RYZENが遅いのは単純にRYZENがAVX弱いからじゃないの?
2018/03/30(金) 20:14:40.66ID:nST6KJgs0
TCEC 11 Superfinalが開幕
今回はプレミアリーグ1位(84局で61pts)のStockfishと2位(同54pts)のHoudiniの対決。
順当に行けばStockfishの王座奪還が濃厚か。
今回はプレミアリーグ1位(84局で61pts)のStockfishと2位(同54pts)のHoudiniの対決。
順当に行けばStockfishの王座奪還が濃厚か。
2018/03/30(金) 20:16:55.73ID:JAwBLPuza
ならフジーくんにやらせたらええやん
やるなら今のうちやろ
やるなら今のうちやろ
2018/03/30(金) 20:17:55.46ID:3wFxO/9G0
>>48
AVXの演算器が256じゃなくて128bitだからまずそこがそもそも単純にインテル比で半分なんじゃない?
AVXの演算器が256じゃなくて128bitだからまずそこがそもそも単純にインテル比で半分なんじゃない?
2018/03/30(金) 20:24:50.01ID:ZpvXidac0
>>50,53
一部抜粋 詳しくは伊藤さんのツイッターで
Yuki@yuk__to
YaneuraOuはryzenと相性が悪いって話があるけど、単純にzenのgather性能が悪いからってだけでは。
gatherを展開すれば早くなる気もする。持ってないけど
確か今のYaneuraOuはEvaluateで30%ぐらい使ってて、一番のネックがgatherで一番ひどい場所はgather一個で10%食ってるのだが、
Intelのスループットが5に対してRyzenのスループットが20なので、いきなり4倍遅くなる。
30%が4倍遅くなれば、全体のパフォーマンスは半分に突き落とされる。RyzenユーザーはAVX2を切って使うか、gatherを手動展開すべき。
ちなみに、http://int.main.jp/txt/instruction/によるとRyzenでgatherを展開すれば、
Skylakeのgatherよりパフォーマンス出るから、やっぱRyzenはそこそこ速いはずだよ。
まあ、すげー真面目に書かなきゃならんわけだが。
一部抜粋 詳しくは伊藤さんのツイッターで
Yuki@yuk__to
YaneuraOuはryzenと相性が悪いって話があるけど、単純にzenのgather性能が悪いからってだけでは。
gatherを展開すれば早くなる気もする。持ってないけど
確か今のYaneuraOuはEvaluateで30%ぐらい使ってて、一番のネックがgatherで一番ひどい場所はgather一個で10%食ってるのだが、
Intelのスループットが5に対してRyzenのスループットが20なので、いきなり4倍遅くなる。
30%が4倍遅くなれば、全体のパフォーマンスは半分に突き落とされる。RyzenユーザーはAVX2を切って使うか、gatherを手動展開すべき。
ちなみに、http://int.main.jp/txt/instruction/によるとRyzenでgatherを展開すれば、
Skylakeのgatherよりパフォーマンス出るから、やっぱRyzenはそこそこ速いはずだよ。
まあ、すげー真面目に書かなきゃならんわけだが。
2018/03/30(金) 20:40:54.14ID:1RER8MIFd
DL勢が大金使ってAlphazeroと同クラスまで強くしたらR4400に到達するから
どういう将棋になるか見ものだね。
どういう将棋になるか見ものだね。
2018/03/30(金) 20:46:00.30ID:on6b2hQ90
>>55
↓将棋も早くやってほしいわ。囲碁の方は順調すぐる。
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.2
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1520696066/
↓将棋も早くやってほしいわ。囲碁の方は順調すぐる。
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.2
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1520696066/
2018/03/30(金) 20:46:09.83ID:nST6KJgs0
3月末段階でまだキャンセルが出てないのは珍しい気がする。
まあ、前日まで全然わからないわけなんだけど。
まあ、前日まで全然わからないわけなんだけど。
2018/03/30(金) 20:48:31.90ID:3wFxO/9G0
2018/03/30(金) 21:21:35.75ID:6riO+1u50
なんとなく、ゆるやかーに弱い感じに収まりそうな印象。
2018/03/30(金) 23:07:58.75ID:UCNoLvIva
まぁ,試したら分かることだけどryzenでやねうら王動かしたら
avx2版もsse42版も大差ない
avx2版もsse42版も大差ない
62名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
2018/03/30(金) 23:35:12.04ID:kxiUA5vl0 R3250程度の大樹の枝にすら勝ち越せない藤井聡太が去年5月時点でR4000以上のponanzaに勝てるわけないわ、
何の根拠もなくソフトより藤井が強いと言っている藤井オタは頭おかしいな。
R4180以上の最新ソフトと同じ持ち時間でやってみろ、藤井では全く歯が立たないのが分かるから。
100局やって1勝すら出来ないわ。それ位最新ソフトは強くなっている。
何の根拠もなくソフトより藤井が強いと言っている藤井オタは頭おかしいな。
R4180以上の最新ソフトと同じ持ち時間でやってみろ、藤井では全く歯が立たないのが分かるから。
100局やって1勝すら出来ないわ。それ位最新ソフトは強くなっている。
63名無し名人 (アウアウカー Sadd-BAoA)
2018/03/30(金) 23:35:49.51ID:yLvMu+Tea >>61
差が付かないからRYZENダメなんでしょ
差が付かないからRYZENダメなんでしょ
2018/03/30(金) 23:38:44.93ID:6iZ6MYZsd
根拠なしだからな
もう宗教だわ
もう宗教だわ
2018/03/30(金) 23:49:14.20ID:3wFxO/9G0
Ryzen環境なら魔女も互角に戦えたりするのかな?
2018/03/30(金) 23:58:23.14ID:on6b2hQ90
>>62
最新強豪ソフトだと飛車落ちでも負け越すでしょ。
最新強豪ソフトだと飛車落ちでも負け越すでしょ。
2018/03/31(土) 00:14:57.78ID:gY5j/voj0
人間対comはもうソフトじゃなくてハードの問題
最新ソフト相手でもAtomでシングルスレッドとかならまだ人間勝つのでは
最新ソフト相手でもAtomでシングルスレッドとかならまだ人間勝つのでは
68名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
2018/03/31(土) 00:22:29.21ID:KntVkm1P0 >>67
君がいっているのは、F1の3000ccエンジンは強すぎるから原付の50ccエンジンにして、人間が勝てるようにしてF1と人間の競争をするのと同じ発想になるが、そこまでして人間が勝って何か意味があるかな。
君がいっているのは、F1の3000ccエンジンは強すぎるから原付の50ccエンジンにして、人間が勝てるようにしてF1と人間の競争をするのと同じ発想になるが、そこまでして人間が勝って何か意味があるかな。
2018/03/31(土) 00:24:11.10ID:vgNpa0za0
読み太はノーパソ卒業か
2018/03/31(土) 00:38:26.93ID:gY5j/voj0
71名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
2018/03/31(土) 00:42:31.09ID:KntVkm1P0 >>70
お前に荒らしとか言われる筋合いはないわ。最新ソフトやponanzaより藤井の方が強いとか言うアホな書き込みをしているのを正しているだけ。
お前に荒らしとか言われる筋合いはないわ。最新ソフトやponanzaより藤井の方が強いとか言うアホな書き込みをしているのを正しているだけ。
72名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
2018/03/31(土) 00:47:21.64ID:KntVkm1P0 >最新ソフト相手でもAtomでシングルスレッドとかならまだ人間勝つのでは
ほんま無意味で幼稚な発想で笑えるわ。
ほんま無意味で幼稚な発想で笑えるわ。
2018/03/31(土) 01:00:16.15ID:mJvJO80ua
現在は、
評価関数
人間>>>ソフト
探索
ソフト>>>>>人間
トータルで見たらソフトが上、ってだけ
評価関数
人間>>>ソフト
探索
ソフト>>>>>人間
トータルで見たらソフトが上、ってだけ
2018/03/31(土) 01:02:19.19ID:Zq1Vjh9sp
ここ定期的に変なの湧くよね
2018/03/31(土) 01:05:06.64ID:3+5XnkiB0
マジで無意味だよなぁ
それなら途中で壊れてフリーズするオンボロPC使えば人間の必勝だろw
電源落とせば人間の勝ちとか言ってるのと変わらん
それなら途中で壊れてフリーズするオンボロPC使えば人間の必勝だろw
電源落とせば人間の勝ちとか言ってるのと変わらん
2018/03/31(土) 01:12:25.02ID:gY5j/voj0
2018/03/31(土) 01:13:59.36ID:3+5XnkiB0
>>76
変な人って君の方でしょ?w
変な人って君の方でしょ?w
2018/03/31(土) 04:04:54.42ID:gxDqzM570
>>60
RyzenがAVX2駄目な大きな要因がgather性能にあって、ソフトウェア側をいじればごまかせるってことだと理解してたけど違うかな
RyzenがAVX2駄目な大きな要因がgather性能にあって、ソフトウェア側をいじればごまかせるってことだと理解してたけど違うかな
2018/03/31(土) 06:37:56.01ID:hNV2aa/50
>>69
読み太は単にノーパソというだけじゃなく、事後のレート測定でも
大会の順位からするとありえないくらいレート低かった(最上位勢よりR200以上)のに
今回はすでにR4100まで載せてきてて、かつ技巧式クラスタなのね。
読み太は単にノーパソというだけじゃなく、事後のレート測定でも
大会の順位からするとありえないくらいレート低かった(最上位勢よりR200以上)のに
今回はすでにR4100まで載せてきてて、かつ技巧式クラスタなのね。
80名無し名人 (ワッチョイ 937c-3UCh)
2018/03/31(土) 08:44:24.76ID:zhhKO27t0 floodgateのsuiseihuman(R3340)てプロ棋士?
81名無し名人 (ワッチョイ 13f2-bCzG)
2018/03/31(土) 09:18:31.92ID:IaPtaWD40 >>80
ソフト指し基地外
ソフト指し基地外
2018/03/31(土) 09:47:01.41ID:EV0+TrDW0
83名無し名人 (ワッチョイ 937c-3UCh)
2018/03/31(土) 10:21:07.88ID:zhhKO27t0 >>81>>82有難うございます、トップ棋士降臨かと思いましたがソフト指しなんですね
、でもfloodgateでそんなことして何の意味がW
、でもfloodgateでそんなことして何の意味がW
84名無し名人 (ワッチョイ 13f2-bCzG)
2018/03/31(土) 11:09:31.64ID:IaPtaWD40 >>83
わかんないけど、人間サイトでソフト指しする練習?
それか人間サイトアク禁なったソフト指し依存症か。
指し手の時間をみるとわかるけど初手からノータイム指しは少なく。
常に10秒前後思考。
棋譜の内容みてもソフト丸々コピーだし。
あとコイツ故意切断しすぎ。
※今のトップ棋士ならFG R3100前後はいくような気がする
Gikou2に勝てないことはないから。
わかんないけど、人間サイトでソフト指しする練習?
それか人間サイトアク禁なったソフト指し依存症か。
指し手の時間をみるとわかるけど初手からノータイム指しは少なく。
常に10秒前後思考。
棋譜の内容みてもソフト丸々コピーだし。
あとコイツ故意切断しすぎ。
※今のトップ棋士ならFG R3100前後はいくような気がする
Gikou2に勝てないことはないから。
2018/03/31(土) 11:20:30.19ID:VP9UfRfYd
時間待たないとさせないしわざわざ人間が floodgateで指す意味がない
目立ちたいだけなのか
shogidroidで思考1秒のやね+aperyと指せばいいだけなのに
目立ちたいだけなのか
shogidroidで思考1秒のやね+aperyと指せばいいだけなのに
2018/03/31(土) 11:21:18.69ID:zbVsW8jq0
あれ??256手目で詰ませた場合って引き分けになるんだっけ???
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/03/31/wdoor+floodgate-300-10F+KUMA_i9_7960X+AXIS+20180331103004.csa
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/03/31/wdoor+floodgate-300-10F+KUMA_i9_7960X+AXIS+20180331103004.csa
2018/03/31(土) 11:48:07.14ID:EV0+TrDW0
ソフト指しでも上位には影響ないけど切断はマジで糞
きふわらべ、tenukiもそうだが実験すんのはいいけど
いい加減にしてくんねえかな
きふわらべ、tenukiもそうだが実験すんのはいいけど
いい加減にしてくんねえかな
2018/03/31(土) 12:05:03.22ID:VP9UfRfYd
振り飛車党のソフトを流すとかはとても意義のあることなんだがな
2018/03/31(土) 14:29:45.96ID:IGEuOQ1S0
>>86
CSAサーバーは対応しきれてないので256手引き分けと出るけどその勝敗の行方は立会人のさじ加減次第
CSAサーバーは対応しきれてないので256手引き分けと出るけどその勝敗の行方は立会人のさじ加減次第
2018/03/31(土) 14:35:19.25ID:uDRZkClM0
256手目で詰ませても引き分けなら255手目指した時点で引き分けって事やん?
2018/03/31(土) 14:41:28.90ID:zbVsW8jq0
電王トーナメントとfloodgateとコンピュータ選手権で256手周りのルール統一してないって話があったよな。
それで問題になった
それで問題になった
2018/03/31(土) 15:03:08.67ID:xXoE/vOPa
floodgateでほぼ確実に人間といえるのは、かつての6h_humanくらいか
2018/03/31(土) 15:23:00.62ID:xgkIubq50
一回問題になって選手権のルールは明確化されて問題はなくなった。
電王トーナメントは前回の混乱ぶりを見るようにおかしいまま。
電王トーナメントは前回の混乱ぶりを見るようにおかしいまま。
2018/03/31(土) 15:34:14.85ID:35U3YbTs0
ルールはあやふやな方が立会人様の立場が上がるからな
95名無し名人 (ワッチョイ d1e4-/jfe)
2018/03/31(土) 17:02:47.10ID:yKE/Cpim0 稲庭やった山本を退場させたときに立会人の裁量権振り回す楽しさに目覚めた勝俣
96名無し名人 (アウアウカー Sadd-BAoA)
2018/03/31(土) 17:07:53.76ID:aaZ11crja2018/03/31(土) 17:22:00.84ID:TSK2Zz1R0
>>95
あの時は勝俣さん「立会い人」だった?
あの時は勝俣さん「立会い人」だった?
98名無し名人 (ワッチョイ d1e4-/jfe)
2018/03/31(土) 17:58:56.47ID:yKE/Cpim099名無し名人 (ワッチョイ f19f-iBCB)
2018/03/31(土) 18:20:25.01ID:sk7dNSe10 TweetDeckが使いやすかったんだけど、Android版はもうないんだっけ?
非公式アプリだったのに公式アプリになっちゃったやつ
非公式アプリだったのに公式アプリになっちゃったやつ
100名無し名人 (ワッチョイ f19f-iBCB)
2018/03/31(土) 18:20:42.54ID:sk7dNSe10 ごめん誤爆した
2018/03/31(土) 19:28:18.78ID:PflvfY5R0
面倒臭いから、256手で全て先手負けで良いと思うけどな
2018/03/31(土) 19:39:48.83ID:uDRZkClM0
それじゃあ俺は後手で風車戦法指すかな
2018/03/31(土) 21:10:49.29ID:fFZZknU2d
WCSCのアピール文書が出揃う中、優勝候補勢は軒並み未提出
相手の出方を探っているのか?
相手の出方を探っているのか?
2018/03/31(土) 21:55:30.81ID:EV0+TrDW0
透さんによればaperypaqより6割強いのがQhapaqさんらしいね
もうインフレしすぎて分からんわ
もうインフレしすぎて分からんわ
2018/03/31(土) 22:08:41.06ID:gY5j/voj0
>>104
六割も強かったらさすがにおかしいでしょ、勝率六割
六割も強かったらさすがにおかしいでしょ、勝率六割
2018/03/31(土) 22:11:10.76ID:EV0+TrDW0
>>105
ほんまや!すまんな
ほんまや!すまんな
2018/03/31(土) 22:15:45.85ID:gY5j/voj0
>>106
ええんやで
ええんやで
2018/03/31(土) 22:31:42.98ID:gpKU4tqu0
あぼーんだらけて草
2018/03/31(土) 22:38:58.38ID:TjfHqXuIM
最近はインフレが激しいから感覚が麻痺して
勝率6割といわれても緩やかな成長みたいに感じてしまう。
勝率6割といわれても緩やかな成長みたいに感じてしまう。
2018/04/01(日) 00:17:10.20ID:cX1OrD4s0
アピール文章も大体出揃ったな
2018/04/01(日) 00:41:46.92ID:C9TCJWoj0
いまの大会後に+100以上は簡単に上がる傾向から
すでにR4250までいってる野良関数からみても
AlphaZeroのR4400はWCSC28の一か月後には到達していそうだよね
すでにR4250までいってる野良関数からみても
AlphaZeroのR4400はWCSC28の一か月後には到達していそうだよね
2018/04/01(日) 00:45:49.69ID:bkkYGnir0
>Qhapaq 主な実績:
>・電王トーナメント累計23戦中18回後手
草
>・電王トーナメント累計23戦中18回後手
草
2018/04/01(日) 00:50:40.36ID:eHA6K4/r0
たぬきはディープラーニングなのにGPU使わないの?
114名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
2018/04/01(日) 00:56:30.92ID:lnrVu7B10 floodgateで16コアのi9_7960XでR4000程度になっているけど、Chinami(R4352)やCalvi(63勝0敗)などは異常な強さだな。16コアのi9とこれほど差が付く理由が分からない。
2018/04/01(日) 01:07:27.51ID:bkkYGnir0
山下さんYSS Zeroに改名か
AlphaZero参考に
AlphaZero参考に
2018/04/01(日) 01:46:06.09ID:eHA6K4/r0
歴代公開されたソフトたち
SDT2 Apery 3047(5位)
WCSC25 Apery 3154(4位) +107
SDT3 大樹の枝 3250(3位) +96
WCSC26 技巧 3514(2位) +264
SDT4 浮かむ瀬 3654(2位) +140
WCSC27 elmo 3938(1位) +284
SDT5 ぽんぽこ 4071(1位) +133
番外
WCSC27~SDT5
yaselmo 4051
SDT5
Apery 4117
SDT5~WCSC28
aperypaq 4181
参考:uuumさんのレーティング
SDT2 Apery 3047(5位)
WCSC25 Apery 3154(4位) +107
SDT3 大樹の枝 3250(3位) +96
WCSC26 技巧 3514(2位) +264
SDT4 浮かむ瀬 3654(2位) +140
WCSC27 elmo 3938(1位) +284
SDT5 ぽんぽこ 4071(1位) +133
番外
WCSC27~SDT5
yaselmo 4051
SDT5
Apery 4117
SDT5~WCSC28
aperypaq 4181
参考:uuumさんのレーティング
117名無し名人 (スッップ Sdb3-nR7X)
2018/04/01(日) 03:10:18.57ID:wY/Vl8/2d >>114
ChinamiやCalviもi9以上のスペックだからだよ
ChinamiやCalviもi9以上のスペックだからだよ
2018/04/01(日) 03:39:36.02ID:bsVSocW00
年間400あがるんだもんなぁ
1年前のソフトでは勝率1割か
1年前のソフトでは勝率1割か
2018/04/01(日) 03:42:33.88ID:qKA2s3X30
藤井聡太6段は年間1000上がってるよ
2018/04/01(日) 03:49:18.70ID:eHA6K4/r0
ガチ強
Gikou→技巧
monkeymagic→elmo
カス
Burn_The_Bridge→yaselmo
前者だと期待したい
Gikou→技巧
monkeymagic→elmo
カス
Burn_The_Bridge→yaselmo
前者だと期待したい
2018/04/01(日) 03:51:17.42ID:r63Fpp2k0
>>114
ChinamiとCalviは現在流通している評価関数より明らかに強いとみるのが普通
前スレでどこぞの彼が「i9ガー」「キメラガー」と根拠も無しに発狂してたけど、君の言う通りそのi9でキメラな関数がfgではR4000程度
スペックもそれなりだろうけど、それだけでは説明できない差異が生じているのは明らか
ChinamiとCalviは現在流通している評価関数より明らかに強いとみるのが普通
前スレでどこぞの彼が「i9ガー」「キメラガー」と根拠も無しに発狂してたけど、君の言う通りそのi9でキメラな関数がfgではR4000程度
スペックもそれなりだろうけど、それだけでは説明できない差異が生じているのは明らか
2018/04/01(日) 04:15:05.74ID:y9nmM72OM
2018/04/01(日) 06:18:35.26ID:kZbtbQ5M0
大会前になるとfloodgateに彗星のごとく正体不明のソフトが登場するのは風物詩
Calviのネタバレはよ!
Calviのネタバレはよ!
2018/04/01(日) 07:15:59.62ID:SadDOKle0
2018/04/01(日) 07:22:38.67ID:YBhZdVOid
実質半公式扱いになってるけど、1日目はどうするのかな。
2018/04/01(日) 07:26:05.35ID:WWd3CduS0
くじらちゃんはc5.18xlargeが何台集まるんだろうか
2018/04/01(日) 08:15:37.11ID:SadDOKle0
アピール文書を読んでの業務連絡
人生送りバント失敗の文書が文字化けで読めないので、
エンコードを変えて再投稿をお願いしたいです。
CSAはもうpdfでのアップロードに固定していいのではないだろうか。
txtをpdfに変えるのは非効率だとは思うけど。
人生送りバント失敗の文書が文字化けで読めないので、
エンコードを変えて再投稿をお願いしたいです。
CSAはもうpdfでのアップロードに固定していいのではないだろうか。
txtをpdfに変えるのは非効率だとは思うけど。
2018/04/01(日) 08:17:21.28ID:SadDOKle0
2018/04/01(日) 08:19:22.87ID:SadDOKle0
2018/04/01(日) 09:32:29.49ID:SadDOKle0
さて二次予選シード勢にキャンセルが出なかったので、今日から先のシード勢キャンセルは
一次予選の枠拡大になるわけだけど、DL勢が増えてかつ初参加勢に有力チームが多いから
一次予選の動向が全く読めんな。
この参加者数だと8回戦総当たりに増えてもまだ運の要素が大きいし。
一次予選の枠拡大になるわけだけど、DL勢が増えてかつ初参加勢に有力チームが多いから
一次予選の動向が全く読めんな。
この参加者数だと8回戦総当たりに増えてもまだ運の要素が大きいし。
2018/04/01(日) 09:34:56.52ID:iq5IlP4R0
2018/04/01(日) 10:10:45.62ID:r63Fpp2k0
2018/04/01(日) 10:31:34.95ID:kC0HuKjgd
CalviもいいがPonZやAXISも強いぞ
今日クジラちゃんを動かすのならぜひとも当たって欲しい
今日クジラちゃんを動かすのならぜひとも当たって欲しい
2018/04/01(日) 10:43:32.90ID:bkkYGnir0
ディープラーニングを使う場合終盤だけは従来の方式っていうハイブリッド方式にした方が
強くなるんじゃないかと思ったけどそういうのは見当たらないな。切り替えが面倒なのかな?
強くなるんじゃないかと思ったけどそういうのは見当たらないな。切り替えが面倒なのかな?
2018/04/01(日) 11:28:46.74ID:71ufNEsU0
囲碁でも細かい攻め合いや死活が苦手な模様。でも結局層を増やすとかいう力技で事実上解決したことにしてるのかも
2018/04/01(日) 11:29:36.21ID:XY/h5K/v0
切り替える判断は誰がやるの?
2018/04/01(日) 11:38:14.42ID:C9TCJWoj0
まふとスパムモンがまた暴れてるんか
ほんとしょーもない
ほんとしょーもない
2018/04/01(日) 12:28:23.16ID:MRV/hpQX0
>>114
i9-7960Xで参戦してる者です。もしかしたら自作のキメラが弱いのかと思い、途中からaperypaqに変更しましたが、R4000超には基本勝てないです。
なお、設定が悪いのかとも思いましたが、同じ設定のi5-8250Uでも3800を超えていたので、可能性は低いと思います。
つまり、上位陣はPCスペックだけじゃない強さがあるのではないかと思います。
i9-7960Xで参戦してる者です。もしかしたら自作のキメラが弱いのかと思い、途中からaperypaqに変更しましたが、R4000超には基本勝てないです。
なお、設定が悪いのかとも思いましたが、同じ設定のi5-8250Uでも3800を超えていたので、可能性は低いと思います。
つまり、上位陣はPCスペックだけじゃない強さがあるのではないかと思います。
2018/04/01(日) 12:47:36.25ID:bkkYGnir0
KUMA_i9_7960X なんで無理して千日手打開したんだろ?
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/04/01/wdoor+floodgate-300-10F+KUMA_i9_7960X+AXIS+20180401090004.csa/100
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/04/01/wdoor+floodgate-300-10F+KUMA_i9_7960X+AXIS+20180401090004.csa/100
140名無し名人 (スッップ Sdb3-nR7X)
2018/04/01(日) 14:08:58.79ID:wY/Vl8/2d contemptfromblackをオフにしているから
2018/04/01(日) 16:01:54.75ID:yX75svC70
えびの放送まであと1時間か
2018/04/01(日) 17:09:22.65ID:8uG0THei0
2018/04/01(日) 18:44:15.06ID:0gvQhD2O0
>>141
何あれ
何あれ
2018/04/02(月) 01:14:41.93ID:o/ASX6r70
>>139
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/03/30/wdoor+floodgate-300-10F+APT_i9_7960X+AXIS+20180330133004.csa
これといい、i9_7960Xが四間飛車に定跡抜けてちょいリードしたあとに逆転負けしてるね
廃スペックか優れた評価関数か
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/03/30/wdoor+floodgate-300-10F+APT_i9_7960X+AXIS+20180330133004.csa
これといい、i9_7960Xが四間飛車に定跡抜けてちょいリードしたあとに逆転負けしてるね
廃スペックか優れた評価関数か
2018/04/02(月) 01:42:44.88ID:oyhd6Fb40
読み筋の長さを見ると
単にスペックが異様に高いだけっぽいな。
仮にやねうら王ならデュアルXeonかAWS。
単にスペックが異様に高いだけっぽいな。
仮にやねうら王ならデュアルXeonかAWS。
2018/04/02(月) 04:11:09.41ID:MKl7KxX30
2018/04/02(月) 06:55:38.81ID:HaAL+c310
なにげに103がCorei9 7980XEで参加するのな。
AWS全盛になりつつあるけど、103が勝負マシンを更新してるってのはなんか感じるものがある。
AWS全盛になりつつあるけど、103が勝負マシンを更新してるってのはなんか感じるものがある。
148名無し名人 (ワッチョイ b9d2-RJl6)
2018/04/02(月) 09:00:14.26ID:T4lrHq9/0 ディープラーニングのソフトは公開されても動かないなら意味なくない?
2018/04/02(月) 09:15:46.43ID:s1bIx0wR0
>>148
まあ、普通に検討したりするだけだなら既存の手法のソフトで十分だし。
まあ、普通に検討したりするだけだなら既存の手法のソフトで十分だし。
150名無し名人 (ワッチョイ b9d2-RJl6)
2018/04/02(月) 09:17:35.01ID:T4lrHq9/0 >>149
公開されてもスペック低いパソコンじゃ強さを実現出来ないという意味で
公開されてもスペック低いパソコンじゃ強さを実現出来ないという意味で
2018/04/02(月) 09:24:41.06ID:s1bIx0wR0
2018/04/02(月) 10:36:24.88ID:rXw4jCrya
103はそれ自体が唯一無二
153名無し名人 (JP 0Hab-HAdz)
2018/04/02(月) 11:10:58.25ID:3dgbuZaQH がんばれHEROZ
2018/04/02(月) 11:19:30.46ID:yHnA7ZX5d
alphazeroはわずか4つのTPUって言ってるけど
4TPUを再現するのに1080Ti何枚用意すればいいんだよって言う話だよね。
PALの山口さんもやねうら王ライブラリだしブルジョア以外はalphazero再現は厳しい
4TPUを再現するのに1080Ti何枚用意すればいいんだよって言う話だよね。
PALの山口さんもやねうら王ライブラリだしブルジョア以外はalphazero再現は厳しい
2018/04/02(月) 11:59:06.68ID:zxouVwtq0
まふのガイジが自分の手柄のようにほざいてただろ
k_ohgaがawsを鬼の如く使っているからそれだろ
あとスパムモンか7980xでもocすれば超えられるけど
前から自演かまして叩かれてたのに草
k_ohgaがawsを鬼の如く使っているからそれだろ
あとスパムモンか7980xでもocすれば超えられるけど
前から自演かまして叩かれてたのに草
156名無し名人 (スップ Sdf3-nR7X)
2018/04/02(月) 12:00:03.56ID:SNRvfDRTd FGのAXISって例のブロガーの人が流してるのかな?
2018/04/02(月) 12:47:17.20ID:pVVnobw2r
>>154
おフランスの方はブルジョアだったのか
おフランスの方はブルジョアだったのか
2018/04/02(月) 12:53:41.97ID:JX4Z+PwE0
suimonは自分が流したソフトの局面をツイートしてるから分かりやすいだろw
2018/04/02(月) 15:04:40.79ID:VOALye/BM
ディープラーニングってなにげに無駄な計算が多そう
2018/04/02(月) 16:29:04.73ID:SQZFSrvS0
無駄な計算言うか、より細かく特徴を抽出する分3駒よりも過学習に陥りやすいんかね
2018/04/02(月) 23:57:59.55ID:kS0K1Y3Y0
今回アマゾンEC2多いね。11チームくらいあるぞ
クジラちゃんのやつはアマゾンEC2でやったらとんでもない額いくんだろうなw
クジラちゃんのやつはアマゾンEC2でやったらとんでもない額いくんだろうなw
2018/04/03(火) 00:04:23.78ID:LTyHZTJK0
前年度優勝ソフトも、ハード・ソフトのスペックそのままで、
ベンチマークのために参加させてほしい。
ベンチマークのために参加させてほしい。
2018/04/03(火) 00:45:20.33ID:GW4WLMGtd
2018/04/03(火) 00:50:42.12ID:K9bWMEpO0
Ponanzaいなくなったし、元気玉はそこまで集まらないと予想する
2018/04/03(火) 00:54:57.38ID:WBSLFtDed
▲コンピュータ将棋スレッド102▽
51: 名無し名人 (スプー Sda8-ntlg)[sage]
2016/06/20(月) 19:36:38.92 ID:PRQ4q4hXd
千田の逆鱗に触れたsuimonの引用リツイート
suimonの返信
慣れの問題かもしれませんが、私はウォーズの10秒将棋が本当に苦手です。考える暇がないので。まだクエストの2切れの方が得意です。未知の局面でどのように形勢判断するか。ponanzaの棋譜から評価値を読み取るのがいいかもしれません。
千田のツイート
30秒とはいえ形勢判断が出来ないとは。出来ないというよりは、靄がかかっているような、ぼやけているというか。
形勢判断できずに指し進めるのはあまり良くない。どのような改善法が良いのだろうか。
51: 名無し名人 (スプー Sda8-ntlg)[sage]
2016/06/20(月) 19:36:38.92 ID:PRQ4q4hXd
千田の逆鱗に触れたsuimonの引用リツイート
suimonの返信
慣れの問題かもしれませんが、私はウォーズの10秒将棋が本当に苦手です。考える暇がないので。まだクエストの2切れの方が得意です。未知の局面でどのように形勢判断するか。ponanzaの棋譜から評価値を読み取るのがいいかもしれません。
千田のツイート
30秒とはいえ形勢判断が出来ないとは。出来ないというよりは、靄がかかっているような、ぼやけているというか。
形勢判断できずに指し進めるのはあまり良くない。どのような改善法が良いのだろうか。
2018/04/03(火) 00:55:43.33ID:ci0mApWM0
去年クジラちゃんにアマゾンで参加してる猛者がいなかったっけ?
2018/04/03(火) 01:00:23.49ID:wDoWYtyv0
2018/04/03(火) 09:47:45.79ID:1w2ylhNw0
1580tiくらいになればSLIで何とか実用的になるかもね
2018/04/03(火) 11:17:11.01ID:jTkZhQC10
>788 名前:名無し名人 (ワッチョイ 93d2-QtkO)[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 15:10:29.49 ID:Xo2B5ZNj0 [5/16]
>>>751
>ShogiGuiの平均悪手率(<1500)をそのまま利用
>棋譜解析は深度21に統一
>800 名前:名無し名人 (ワッチョイ 93d2-QtkO)[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 15:46:39.43 ID:Xo2B5ZNj0 [7/16]
>4年前のソフトで1秒解析したのでは信頼ゼロだけど、今のソフトなら大差ないのはソフトを試している人なら皆承知していることです
藤井スレに千田翔太が沸いているんだけど
depth21とかゴミ。短時間探索の精度の低さはニコ生tanuki-で証明済
depth32で同じ作業を【100回】やってこい
三浦事件はこうだった
>千田率 技巧 Core i7-5960Xで1手10秒 1回
>西尾検証 技巧 Core i7-5960Xで1手60秒 100回
>>>751
>ShogiGuiの平均悪手率(<1500)をそのまま利用
>棋譜解析は深度21に統一
>800 名前:名無し名人 (ワッチョイ 93d2-QtkO)[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 15:46:39.43 ID:Xo2B5ZNj0 [7/16]
>4年前のソフトで1秒解析したのでは信頼ゼロだけど、今のソフトなら大差ないのはソフトを試している人なら皆承知していることです
藤井スレに千田翔太が沸いているんだけど
depth21とかゴミ。短時間探索の精度の低さはニコ生tanuki-で証明済
depth32で同じ作業を【100回】やってこい
三浦事件はこうだった
>千田率 技巧 Core i7-5960Xで1手10秒 1回
>西尾検証 技巧 Core i7-5960Xで1手60秒 100回
2018/04/03(火) 11:25:20.18ID:K9bWMEpO0
浅いことに切れてるのか、悪手率を計算したことに切れてるのかどっち
2018/04/03(火) 11:51:22.29ID:ci0mApWM0
Apery をライブラリーで使うソフトは入玉をちゃんと改善して出場した方がいいだろうな。
入玉宣言の条件の相手の三段目に玉以外の駒が10枚以上必要っていうのを実装しないと
256手以内に勝ちきれなくて引き分けになってしまうっていうパターンが多すぎる。
点数は十分足りているのに無駄に全駒をしてから勝とうとしているように見える
入玉宣言の条件の相手の三段目に玉以外の駒が10枚以上必要っていうのを実装しないと
256手以内に勝ちきれなくて引き分けになってしまうっていうパターンが多すぎる。
点数は十分足りているのに無駄に全駒をしてから勝とうとしているように見える
2018/04/03(火) 12:35:55.25ID:ADJv9NyS0
三浦事件より前から技巧の候補手がぶれやすいこと、あるノードからやっと落ち着いてくること
をツイートしてたけど、そこが忘れられてるのがどうもな
をツイートしてたけど、そこが忘れられてるのがどうもな
2018/04/03(火) 14:01:49.01ID:+2t9127Aa
2018/04/03(火) 14:22:23.29ID:ci0mApWM0
2018/04/03(火) 15:59:33.67ID:wDoWYtyv0
探索部分の問題じゃなくて?
2018/04/03(火) 16:07:37.08ID:df1zDR5r0
詰将棋のロジックを埋め込むように、
条件に適合したら、敵陣に駒を数枚打ち付ける処理を埋め込めってことか。
条件に適合したら、敵陣に駒を数枚打ち付ける処理を埋め込めってことか。
2018/04/03(火) 16:18:10.64ID:uJt+aaowM
elmo導入しようとしたら参考サイトの
YaneuraOu-master.zipとelmo.shogi.zipを展開したらフォルダ構成違くて詰んだ
exeフォルダなんてないやん
https://mk-takizawa.github.io/elmo/howtouse_elmo.html
YaneuraOu-master.zipとelmo.shogi.zipを展開したらフォルダ構成違くて詰んだ
exeフォルダなんてないやん
https://mk-takizawa.github.io/elmo/howtouse_elmo.html
2018/04/03(火) 16:41:22.10ID:12m95P0X0
思考エンジン本体のダウンロードはこちら
2018/04/03(火) 16:49:42.95ID:gBO6hQiM0
>>178
ありがとん
ありがとん
2018/04/03(火) 18:18:01.43ID:xq/M5QoPa
2018/04/03(火) 19:00:49.29ID:1tc18wfS0
ゾゾタウン「天才」年収1億円で採用 先端技術に詳しい人材
https://mainichi.jp/articles/20180403/k00/00m/020/062000c
人工知能(AI)など先端技術に詳しい人材を最高年収1億円で採用すると発表した。
これってやねさん、平岡さん、ぽなやまさんへのラブコールじゃね?
AI導入で削減できる人員考えたら1億でも安いわな(なお1億は払わない模様
https://mainichi.jp/articles/20180403/k00/00m/020/062000c
人工知能(AI)など先端技術に詳しい人材を最高年収1億円で採用すると発表した。
これってやねさん、平岡さん、ぽなやまさんへのラブコールじゃね?
AI導入で削減できる人員考えたら1億でも安いわな(なお1億は払わない模様
182名無し名人 (スップ Sdf3-nR7X)
2018/04/03(火) 19:36:11.82ID:PJKejn19d なんでポナやま?
2018/04/03(火) 19:41:25.42ID:MsFNK2/ad
やねさんは知らんが平岡さんも山本さんもAI関係なくね。
2018/04/03(火) 19:41:27.07ID:Ptm7Vy7rM
やねさんはそんなところで雇われず自由気ままに生きて年収1億ぐらい余裕というイメージがあるが(あくまでイメージだが)
185名無し名人 (アウアウカー Sadd-BAoA)
2018/04/03(火) 19:53:21.94ID:6hjzoHsma ここで言ってるAIはNNとかDLだから歯牙にかかるのはポナ本ぐらい
山本もどこまでDL携わったかは疑問だけど
山本もどこまでDL携わったかは疑問だけど
2018/04/03(火) 19:53:33.96ID:NwCScg9LF
>>183
機械学習でも単なる統計処理でもAIって言っておけば予算つくし、
単なる統計処理でも役に立つ場面は無数にあるから実効性の面では期待できるし、
それで成果が上がれば(AI関係なくても)宣伝できるし
機械学習でも単なる統計処理でもAIって言っておけば予算つくし、
単なる統計処理でも役に立つ場面は無数にあるから実効性の面では期待できるし、
それで成果が上がれば(AI関係なくても)宣伝できるし
187名無し名人 (アウアウカー Sadd-BAoA)
2018/04/03(火) 19:57:21.56ID:6hjzoHsma あとはビッグデータの活用とかかな
2018/04/03(火) 20:15:06.00ID:fb0JB5gt0
今や計算機を使えば全てAI
2018/04/03(火) 20:40:24.88ID:Ol+6mTZU0
山本って今年に入ってから一度もWCSCについて呟いてないんだよな
まあ引退したから当然っちゃ当然なんだけど、去年あれだけ煽ってた上にベンチマークとして出続ける宣言しておいてこれはなぁ…
まあ引退したから当然っちゃ当然なんだけど、去年あれだけ煽ってた上にベンチマークとして出続ける宣言しておいてこれはなぁ…
190名無し名人 (ワッチョイ 819d-C1Fu)
2018/04/04(水) 00:33:57.34ID:K0JPBF6R0 USI将棋というGUIが今年の1月に更新されているのに気づいて
試してみた 動作が以前より安定しているような気がする
しかし KPP_KKPT型Eval対応のエンジンを対戦させると
ひんぱんに(インデックスが配列の境界外です。)と表示される
作者に連絡する掲示板やメルアドが見当たらないのでここに
書き込みます 作者に伝わったら改善してほしい
別件だが透。さんがEvalをアップロードしているらしいブロマガを
チェックしたがダウンロード方法が見当たらないのでご存知の方
教えて下さい
試してみた 動作が以前より安定しているような気がする
しかし KPP_KKPT型Eval対応のエンジンを対戦させると
ひんぱんに(インデックスが配列の境界外です。)と表示される
作者に連絡する掲示板やメルアドが見当たらないのでここに
書き込みます 作者に伝わったら改善してほしい
別件だが透。さんがEvalをアップロードしているらしいブロマガを
チェックしたがダウンロード方法が見当たらないのでご存知の方
教えて下さい
2018/04/04(水) 00:39:44.52ID:D29UUKRq0
キーワードの欄にブログに書いてあるパスワードをぶちこめ~
2018/04/04(水) 00:55:03.19ID:CR9PHRkc0
そういやaperypaqに6割以上勝てるのは出来てるんだからkpp,kkptもaperypaqくらいの評価関数出してくれんのかな
2018/04/04(水) 02:02:58.58ID:Q3OoEYYN0
山本って嫌われてるの?
194名無し名人 (スップ Sdf3-nR7X)
2018/04/04(水) 06:00:27.60ID:b6Kj/ll+d 天才イケメンプログラマーの山本さんが嫌われるわけないだろ
2018/04/04(水) 06:35:35.80ID:MTNl3QyEa
twitter botも作れる天才プログラマーの話はもういいんじゃないか
2018/04/04(水) 09:09:48.92ID:Tlgztmqx0
まさかのWhaleWatcherがお多福ラボで活躍してるな
197名無し名人 (ワッチョイ b9d2-RJl6)
2018/04/04(水) 12:22:59.17ID:YnKElpX50 発表された新CPUだとi5で4コア8スレッドで性能底上げですね
i7で6コア12スレッドが安く買える
i7で6コア12スレッドが安く買える
2018/04/04(水) 17:32:38.11ID:qaCFFs+R0
apery-qhapaqの導入がうまくできません。
どなたかやり方を教えてくださいませんでしょうか。
YaneuraOu-2018-Otafuku-KPPT_V480もダウンロードは済ませました。
ここから評価関数の入れ替えをするとのことですが
どうやるんでしょう。。。
ど素人ですみません。
どなたかやり方を教えてくださいませんでしょうか。
YaneuraOu-2018-Otafuku-KPPT_V480もダウンロードは済ませました。
ここから評価関数の入れ替えをするとのことですが
どうやるんでしょう。。。
ど素人ですみません。
2018/04/04(水) 18:47:46.81ID:Cqv1lvel0
初心者に限って症状を書かない
症状を推察して教えてくれってか
症状を推察して教えてくれってか
2018/04/04(水) 19:36:33.32ID:JZOWS6xNr
2018/04/04(水) 23:27:35.46ID:HgGjv5Cza
>>198
諦めろ
諦めろ
2018/04/04(水) 23:31:07.16ID:bZxSZQJd0
やねうらおのお多福ラボもpona本と似たような投資詐欺やってんじゃんw
「お多福AIが1分後の価格を予測します」
https://twitter.com/katsudonshogi/status/981372699715960832/photo/1
「お多福AIが1分後の価格を予測します」
https://twitter.com/katsudonshogi/status/981372699715960832/photo/1
203名無し名人 (ワッチョイ 5b51-kUw7)
2018/04/04(水) 23:51:51.16ID:5li0O7on0 Apery使えば
204名無し名人 (スププ Sdea-mubb)
2018/04/05(木) 01:55:45.47ID:MGiI9J9Ld2018/04/05(木) 01:58:21.36ID:JWzcEVhw0
株の取引の世界ではAIはすでにかなり活躍してるんだぞ
人間には不可能な速度で好きなタイミングに売買しまくれるのが強すぎる
人間には不可能な速度で好きなタイミングに売買しまくれるのが強すぎる
2018/04/05(木) 02:03:58.44ID:ojDpMyD60
>>204
今のご時世テクニカルの自動売買が主流だからAIが活躍する余地は十二分にあると思うわ
今のご時世テクニカルの自動売買が主流だからAIが活躍する余地は十二分にあると思うわ
2018/04/05(木) 02:06:34.06ID:0TouVY4Q0
所詮人間が売り買いしてるもんだからなんらかの法則に従っていると考えるのが普通。
完全ランダムではないから予測は立てられるとは思うよ。
ただ、いつ何時も同じくらいの精度で予測できる、というわけにはいかないだろうけど。
完全ランダムではないから予測は立てられるとは思うよ。
ただ、いつ何時も同じくらいの精度で予測できる、というわけにはいかないだろうけど。
2018/04/05(木) 02:14:34.41ID:oQS/nr000
天才プログラマー氏は、「名人に勝った」ネタで、
講演会とかで引っ張りだこなのかな?
講演会とかで引っ張りだこなのかな?
2018/04/05(木) 02:18:58.80ID:rSQlcFiiM
株式の自動売買や高速取引は
取引そのものは儲かるんだけども
学習に求められる計算資源がインフレし過ぎて利益率は年々低下してる
将棋ソフトの世界と一緒で最後はAmazonが儲かるルートしかない
取引そのものは儲かるんだけども
学習に求められる計算資源がインフレし過ぎて利益率は年々低下してる
将棋ソフトの世界と一緒で最後はAmazonが儲かるルートしかない
2018/04/05(木) 02:21:46.32ID:0TouVY4Q0
そうなのか。んじゃそんなに遠くない将来には学習コストがかかりすぎてAI取引なんぞバカらしいという時代がくるのか。
2018/04/05(木) 02:34:18.00ID:XnF7ptTZ0
ソフト指しなるものについて意見したい。
カパブランカという昔のチェスの世界チャンピオンの
棋譜をソフト指しかどうか分析してみてよ。
カパブランカの時代にはまだコンピューターはなかった。
カパブランカの指し手はソフトとの一致率が非常に
高いはずだ。でも、当時はコンピュータは無かった。
ソフトとの一致率でソフト指し認定するのは
危険すぎると思いませんか???
カパブランカという昔のチェスの世界チャンピオンの
棋譜をソフト指しかどうか分析してみてよ。
カパブランカの時代にはまだコンピューターはなかった。
カパブランカの指し手はソフトとの一致率が非常に
高いはずだ。でも、当時はコンピュータは無かった。
ソフトとの一致率でソフト指し認定するのは
危険すぎると思いませんか???
2018/04/05(木) 02:47:04.00ID:JWzcEVhw0
一致率なんてソフトやハードのスペックによって変わってくるしあんまり騒いでもな
2018/04/05(木) 03:14:14.62ID:Ydd10Nbz0
まぁ株やFX、投資など全般に言える事だけど、
本当に儲かる儲け話なんだったらじゃぁあなたがやれば?
って真理の一言で全て片が付くからな
本当に儲かる儲け話なんだったらじゃぁあなたがやれば?
って真理の一言で全て片が付くからな
2018/04/05(木) 06:50:47.55ID:/8198J+Ra
2018/04/05(木) 08:07:25.00ID:VJBb1y2Yr
>>211
てめーが分析しろよ
てめーが分析しろよ
2018/04/05(木) 08:29:35.40ID:VtZsU4/r0
CSAの会報が来たので、パラパラ読みながら興味のあるところを少しずつ
篠田先生
elmoと技巧2を相手に10分切れ負けで駒落ち下手で100局ほど指してみた
角落ち:勝つのは無理
飛車落ち:10切れでは勝ち越せない、1時間ならなんとか
飛香落ち:慣れれば10切れでも大丈夫
二枚落ち:負けない
篠田先生
elmoと技巧2を相手に10分切れ負けで駒落ち下手で100局ほど指してみた
角落ち:勝つのは無理
飛車落ち:10切れでは勝ち越せない、1時間ならなんとか
飛香落ち:慣れれば10切れでも大丈夫
二枚落ち:負けない
2018/04/05(木) 08:55:08.52ID:5h3I8i020
質問なんですが
http://live.shogi.or.jp/kiou/archive/35/kiou100319.html
このurlで見れる棋譜のkifファイルのアドレスってどこにありますか?
.htmlを.kifに変えたけど404出ました
shogiguiで読ませて棋譜保存すれば見られるのは知ってますが、オンラインでkifファイルを取得する方法を教えてほしいです
http://live.shogi.or.jp/kiou/archive/35/kiou100319.html
このurlで見れる棋譜のkifファイルのアドレスってどこにありますか?
.htmlを.kifに変えたけど404出ました
shogiguiで読ませて棋譜保存すれば見られるのは知ってますが、オンラインでkifファイルを取得する方法を教えてほしいです
2018/04/05(木) 09:16:38.41ID:DfKb1uRb0
左下に棋譜保存ボタンあるやんけ!
2018/04/05(木) 10:04:55.12ID:5h3I8i020
すいません、flashのないスマホブラウザから見てたので分かりませんでした。
PCで見てみます。
PCで見てみます。
2018/04/05(木) 10:28:50.37ID:saQbBVDCr
221名無し名人 (ワッチョイ 1580-6Vn5)
2018/04/05(木) 11:36:04.42ID:8KSLCTEW0 chromeならURLを
view-source:http://live.shogi.or.jp/kiou/archive/35/kiou100319.html
って変更するとHTMLのソースが見れる
そうすると以下2行のように書いてある
// *** パラメータを記述する ***
so.addVariable("kifu", "data/kiou20100319.kif.Z");
元のURLからkifファイルの場所を推測する
http://live.shogi.or.jp/kiou/archive/35/kiou100319.html
↓
http://live.shogi.or.jp/kiou/archive/35/data/kiou20100319.kif
view-source:http://live.shogi.or.jp/kiou/archive/35/kiou100319.html
って変更するとHTMLのソースが見れる
そうすると以下2行のように書いてある
// *** パラメータを記述する ***
so.addVariable("kifu", "data/kiou20100319.kif.Z");
元のURLからkifファイルの場所を推測する
http://live.shogi.or.jp/kiou/archive/35/kiou100319.html
↓
http://live.shogi.or.jp/kiou/archive/35/data/kiou20100319.kif
222名無し名人 (ワッチョイ 99d2-Q9ih)
2018/04/05(木) 11:46:29.95ID:6JuEfM+X0 wakame1st ???
ブログで公開してるやつのこと?
ブログで公開してるやつのこと?
2018/04/05(木) 12:39:45.95ID:NAKDfURjd
>>216
一丁半は端を守る香はいないわ弱点の角が居るわで二重苦だからな…
一丁半は端を守る香はいないわ弱点の角が居るわで二重苦だからな…
2018/04/05(木) 13:11:48.65ID:i7MCfVqr0
>>223
elmoのあとyaselmoでだいぶ駒落ちが強くなってるから
aperypaq相手だと篠田先生でも飛車落ちには勝てなくなってるかも
滝澤先生の巻頭言だと3月の例会に千田が出ていて
今は飛車落ちでも勝ち越せないプロもいるかもしれない、という見立てらしい
elmoのあとyaselmoでだいぶ駒落ちが強くなってるから
aperypaq相手だと篠田先生でも飛車落ちには勝てなくなってるかも
滝澤先生の巻頭言だと3月の例会に千田が出ていて
今は飛車落ちでも勝ち越せないプロもいるかもしれない、という見立てらしい
2018/04/05(木) 13:14:27.87ID:i7MCfVqr0
wakame1stは誤差を考慮しても多分aperypaqよりわずかに有意で強そうね
2018/04/05(木) 13:48:32.30ID:i7MCfVqr0
今の段階で昨年優勝のelmoに対してwakameとaperypaqが勝率80%
決勝進出だけならR4200に乗せていれば8枠中6枠に入る感じかな
(上位陣はどうせみんなクラウドサーバかメニーコアでハード面の大きな差はないと仮定して)
一次予選の通過も、去年のelmo超えレベルでないと8枠中6枠に入るとは厳しいかな
(8枠中6枠は、46チーム参加でスイス式8回戦くらいだと残り2枠くらいが紛れるという意味で)
決勝進出だけならR4200に乗せていれば8枠中6枠に入る感じかな
(上位陣はどうせみんなクラウドサーバかメニーコアでハード面の大きな差はないと仮定して)
一次予選の通過も、去年のelmo超えレベルでないと8枠中6枠に入るとは厳しいかな
(8枠中6枠は、46チーム参加でスイス式8回戦くらいだと残り2枠くらいが紛れるという意味で)
2018/04/05(木) 14:11:09.81ID:NAKDfURjd
>>224
たぶん我らが藤井が飛車落ち研究したら下手必勝手順は編み出せると思う
たぶん我らが藤井が飛車落ち研究したら下手必勝手順は編み出せると思う
2018/04/05(木) 15:55:19.83ID:i7MCfVqr0
mtmtの新刊を光文社が宣伝するのに抜き出したのがえびちゃんでクソワロタ
コンピュータ将棋界「次なる最強者」は1秒間に20億手も読む
https://smart-flash.jp/lifemoney/37664
コンピュータ将棋界「次なる最強者」は1秒間に20億手も読む
https://smart-flash.jp/lifemoney/37664
2018/04/05(木) 16:10:06.75ID:ukOYyA480
>普段から、ネット上でその開発の模様を生中継で公開している、人気者だ。
おっ おう
おっ おう
230名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/05(木) 16:23:36.93ID:HJViqt8H0 >>227
>飛車落ち研究したら下手必勝手順は編み出せる
現在最新のキメラソフトでR4200以上のものがあり、藤井でもR3250の大樹の枝に勝ち越せない=R3250以下なのでレート差が1000もあり、ここまで差があると飛車落ちでも勝ち越せないし、下手必勝手順などあり得ない。
>飛車落ち研究したら下手必勝手順は編み出せる
現在最新のキメラソフトでR4200以上のものがあり、藤井でもR3250の大樹の枝に勝ち越せない=R3250以下なのでレート差が1000もあり、ここまで差があると飛車落ちでも勝ち越せないし、下手必勝手順などあり得ない。
2018/04/05(木) 16:58:22.46ID:EFv7t7s9H
必勝手順が知られている駒落ちってどこまであるんだろう?
裸王相手なら、最短手順はソフトですぐ見つかりそう。今手元にないから分からんけど。
10枚落ちの必勝手順って見つかってる??
裸王相手なら、最短手順はソフトですぐ見つかりそう。今手元にないから分からんけど。
10枚落ちの必勝手順って見つかってる??
2018/04/05(木) 17:06:21.52ID:NAKDfURjd
>>231
最短手順の必要はないぞ
最短手順の必要はないぞ
2018/04/05(木) 17:06:58.82ID:NAKDfURjd
>>230
そっちの藤井やない
そっちの藤井やない
2018/04/05(木) 17:13:59.55ID:omxn3Qa80
2018/04/05(木) 17:19:00.58ID:8KSLCTEW0
GCE96vcpu使おうと思ったけど新規アカウントだと75$ぐらいの前払い金が必要やね
無料枠1年有効3万円貰えるからデフォの最大で使える24vcpuなら480時間動かせる
初期局面だから参考にしかならんけどやねうら王v4.8 g++ pgoビルド Threads 24 評価関数aperypac
info depth 34 seldepth 42 score cp 57 nodes 1967922663 nps 13579466 hashfull 999 time 144919
96vcpuなら単純計算50Mnps出せるな
無料枠1年有効3万円貰えるからデフォの最大で使える24vcpuなら480時間動かせる
初期局面だから参考にしかならんけどやねうら王v4.8 g++ pgoビルド Threads 24 評価関数aperypac
info depth 34 seldepth 42 score cp 57 nodes 1967922663 nps 13579466 hashfull 999 time 144919
96vcpuなら単純計算50Mnps出せるな
2018/04/05(木) 18:46:52.70ID:8KSLCTEW0
>>235
GCEはプリエンティブ設定すれば1時間0.19$だから1500時間動かせるわ
AWS EC2 c5.18xlarge Threads 72
info depth 33 seldepth 40 score cp 64 nodes 36046517071 nps 53275491 hashfull 999 time 676606
ノード数の割にdepth伸びないのが気になるけど5000万nps出るね
GCEはプリエンティブ設定すれば1時間0.19$だから1500時間動かせるわ
AWS EC2 c5.18xlarge Threads 72
info depth 33 seldepth 40 score cp 64 nodes 36046517071 nps 53275491 hashfull 999 time 676606
ノード数の割にdepth伸びないのが気になるけど5000万nps出るね
2018/04/05(木) 18:53:24.08ID:WLDEKh950
2018/04/05(木) 19:15:49.30ID:+eusvnbr0
kifのアドレスは>>221が書いてくれてるやん
2018/04/05(木) 20:24:52.76ID:LoDNOsco0
GCEもAWSもlinuxで動かしたいけどなかなかうまくいかなくてWindowsで動かしてるわ
2018/04/05(木) 20:55:24.18ID:saQbBVDCr
>>237
質問を小出しにするな
質問を小出しにするな
2018/04/05(木) 21:31:55.93ID:8KSLCTEW0
>>239
ローカルのshogiguiからリモートのエンジンを操作するために必要な手順は以下の4つ どこで躓いてる?
1. インスタンス起動
ぐぐる OSは脳死でubuntu 16でいいんじゃないかな
2. インスタンスにSSH接続
ぐぐる
3. エンジンコンパイル
ビルド環境作成>ファイルDL>配置>コンパイル
最近のエンジンは詳しくないけど動くレベルのコマンドを次レスに張る
4. 外部接続設定
SSHコマンドで実行が汎用的なのでおすすめ UsiUtilとかもある
open-ssh か wslのsshコマンド でbatファイルに書いてエンジン登録して動作確認
(wslなら) こんな感じ
(wsl) ssh remote.instance.ip (証明書とか) "cd ~/YaneuraOu-4.80_KPPT/build/;./YaneuraOu-by-gcc"
テストするならGCEの方が起動も削除も早くて超簡単
ていうかすでに似たようなまとめ何度も作られてる予感
ローカルのshogiguiからリモートのエンジンを操作するために必要な手順は以下の4つ どこで躓いてる?
1. インスタンス起動
ぐぐる OSは脳死でubuntu 16でいいんじゃないかな
2. インスタンスにSSH接続
ぐぐる
3. エンジンコンパイル
ビルド環境作成>ファイルDL>配置>コンパイル
最近のエンジンは詳しくないけど動くレベルのコマンドを次レスに張る
4. 外部接続設定
SSHコマンドで実行が汎用的なのでおすすめ UsiUtilとかもある
open-ssh か wslのsshコマンド でbatファイルに書いてエンジン登録して動作確認
(wslなら) こんな感じ
(wsl) ssh remote.instance.ip (証明書とか) "cd ~/YaneuraOu-4.80_KPPT/build/;./YaneuraOu-by-gcc"
テストするならGCEの方が起動も削除も早くて超簡単
ていうかすでに似たようなまとめ何度も作られてる予感
242名無し名人 (ワッチョイ 1580-6Vn5)
2018/04/05(木) 21:35:23.11ID:8KSLCTEW0 >>241
のコマンド部分
#! /bin/env bash
# 環境つくる
sudo apt update
sudo apt install -y make g++ p7zip
# ソース&エンジンDL
wget https://github.com/qhapaq-49/qhapaq-bin/releases/download/eloqhappa/aperypaq.7z
wget https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/archive/V4.80_KPPT.tar.gz
tar -zxvf V4.80_KPPT.tar.gz
# 解凍&配置
p7zip -d aperypaq.7z
mkdir -p YaneuraOu-4.80_KPPT/build/eval
cp aperypaq/* YaneuraOu-4.80_KPPT/build/eval
# コンパイル
cd YaneuraOu-4.80_KPPT/source
make -j4 pgo
# 試験実行
cp YaneuraOu-by-gcc ../build/
cd ../build/
./YaneuraOu-by-gcc
# 以下usiコマンド
# usi
# Threads n
# isready
# go infinite
のコマンド部分
#! /bin/env bash
# 環境つくる
sudo apt update
sudo apt install -y make g++ p7zip
# ソース&エンジンDL
wget https://github.com/qhapaq-49/qhapaq-bin/releases/download/eloqhappa/aperypaq.7z
wget https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/archive/V4.80_KPPT.tar.gz
tar -zxvf V4.80_KPPT.tar.gz
# 解凍&配置
p7zip -d aperypaq.7z
mkdir -p YaneuraOu-4.80_KPPT/build/eval
cp aperypaq/* YaneuraOu-4.80_KPPT/build/eval
# コンパイル
cd YaneuraOu-4.80_KPPT/source
make -j4 pgo
# 試験実行
cp YaneuraOu-by-gcc ../build/
cd ../build/
./YaneuraOu-by-gcc
# 以下usiコマンド
# usi
# Threads n
# isready
# go infinite
2018/04/05(木) 21:47:10.59ID:WLDEKh950
2018/04/05(木) 21:50:18.06ID:8KSLCTEW0
余談
クジラちゃんを無料で最大限支援する方法
GCEは全リージョン合わせて64vcpu 1リージョン24vcpu制限がデフォルトでかかっている
上限を上げることはできるけど事前支払いが必要
なので64コアをぎりぎりまで使うことを考える
24vcpuマシンを別リージョンで二つ立てて残りの別リージョンに16vcpu1台の計3台を投入すればいい
クジラちゃんクライアントがWindowsしかなかったら・・・えびのガソリン焼きを作ろう
クジラちゃんを無料で最大限支援する方法
GCEは全リージョン合わせて64vcpu 1リージョン24vcpu制限がデフォルトでかかっている
上限を上げることはできるけど事前支払いが必要
なので64コアをぎりぎりまで使うことを考える
24vcpuマシンを別リージョンで二つ立てて残りの別リージョンに16vcpu1台の計3台を投入すればいい
クジラちゃんクライアントがWindowsしかなかったら・・・えびのガソリン焼きを作ろう
2018/04/05(木) 22:08:57.77ID:ukOYyA480
http://garnet-alice.net/shogiengine/godwhale/client/howtouse/linux/
クジラちゃんに関してはここも参照
クジラちゃんに関してはここも参照
2018/04/05(木) 22:38:44.76ID:LoDNOsco0
sshコマンドって通すためにはポート開けれないとダメかな
247名無し名人 (ワッチョイ fe9d-kxSW)
2018/04/05(木) 22:46:52.80ID:v/JlOWRH0 >>233
新藤井システム(飛車落ち定跡)は藤井 聡太6段が考案した方がAI相手には効果的かも
新藤井システム(飛車落ち定跡)は藤井 聡太6段が考案した方がAI相手には効果的かも
2018/04/05(木) 22:53:48.56ID:07+UNJPp0
puttyでいいんじゃないの
AWSじゃないけど常用している
AWSじゃないけど常用している
249名無し名人 (ワッチョイ 3e9d-vJpg)
2018/04/05(木) 23:20:01.54ID:Ydd10Nbz0 やねうらおの王手将棋はプロより強いとあるのですが、実際にプロとの対局実績ってあるのですか?
https://twitter.com/yaneuraou/status/981895806910255104
「やねうら王のリゼロ系の評価関数では、人間の棋譜は全く用いてないし、定跡作成にも用いてないですが、プロ棋士より圧倒的に強いです。」
https://twitter.com/yaneuraou/status/981895806910255104
「やねうら王のリゼロ系の評価関数では、人間の棋譜は全く用いてないし、定跡作成にも用いてないですが、プロ棋士より圧倒的に強いです。」
2018/04/05(木) 23:22:09.33ID:sn4AKFMZ0
251名無し名人 (ワッチョイ 1580-6Vn5)
2018/04/05(木) 23:22:18.40ID:8KSLCTEW0 >>246
2の手順ができているかどうかやね
SSHコマンドが~って聞きたいだろうけど2の手順を公開して
>>245
https://github.com/ebifrier/godwhale_apery だから多分ブランチが違う
今年はこっちかな https://github.com/ebifrier/YaneuraOu
2の手順ができているかどうかやね
SSHコマンドが~って聞きたいだろうけど2の手順を公開して
>>245
https://github.com/ebifrier/godwhale_apery だから多分ブランチが違う
今年はこっちかな https://github.com/ebifrier/YaneuraOu
252名無し名人 (ワッチョイ 7e51-vJpg)
2018/04/05(木) 23:40:04.36ID:JI6Fk+da0 王手将棋のプロとか居るの?
2018/04/05(木) 23:41:00.60ID:li+JVRG70
249
それは王手将棋の話ではないだろ
ただ、王手将棋のほうも千田先生が白旗あげてるから…
それは王手将棋の話ではないだろ
ただ、王手将棋のほうも千田先生が白旗あげてるから…
2018/04/06(金) 00:11:29.77ID:tonIQUdk0
255名無し名人 (スププ Sdea-mubb)
2018/04/06(金) 00:29:58.34ID:Yi0CF2nld やねうらおのツイート、本人は面白い事言ってるつもりでもかなりすべってる感
2018/04/06(金) 00:31:57.79ID:jVLi5tAC0
二桁のファボがついてるなら、ギリ滑ってないのではw
2018/04/06(金) 00:32:00.72ID:ez3cB9ex0
>>253
だからそのソースってあるんですか?ってゆー
だからそのソースってあるんですか?ってゆー
258名無し名人 (スププ Sdea-mubb)
2018/04/06(金) 00:36:27.41ID:Yi0CF2nld そりゃどんなツイートでもふぁぼするやね信者的な人達がいるからな
259名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/06(金) 01:11:51.99ID:RWYw6cLZ0 >>258
やねさんは太っ腹で人柄も気さくで慕われているから。
やねさんは太っ腹で人柄も気さくで慕われているから。
2018/04/06(金) 01:12:14.39ID:wcZBpcgI0
すべっててもtwitterくらい好きに呟かせてやりや
2018/04/06(金) 02:39:54.83ID:DNjwOd390
間接的にYさんをDISるのはどうかと思う
2018/04/06(金) 02:43:50.80ID:ez3cB9ex0
大阪はスベってる事ですらもネタに昇華できないと生きてけない風土なんやで
2018/04/06(金) 02:44:34.56ID:A0S+l6FK0
2018/04/06(金) 03:39:47.18ID:IZhnO18W0
ヨーキーの高速化マージはよせえ
2018/04/06(金) 03:48:19.61ID:giUeviO00
ちょっと朝日新聞買ってくる
https://i.imgur.com/6b86285.jpg
https://i.imgur.com/6b86285.jpg
266名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/06(金) 05:07:14.13ID:RWYw6cLZ0 floodgateに2cって付けてるのが上位に一ついるけど、16コアより2コアの方が上にいてレートから明らかにハイスぺなのに嘘のスペックをつけている、こんなのがいるからスペック表示されても信用出来なくなる。
Y4.80_wakame_2c R4070
KUMA_i9_7960X (16c) R4050
APT_i9_7960X (16c) R4014
Y4.80_wakame_2c R4070
KUMA_i9_7960X (16c) R4050
APT_i9_7960X (16c) R4014
2018/04/06(金) 05:13:36.89ID:IZhnO18W0
そんな天邪鬼みたいなことするのは一人、二人ぐらいだろう
2018/04/06(金) 05:16:16.43ID:IZhnO18W0
Yuki @yuk__to
返信先: @yaneuraouさん
めう。ちょっとKPP_KKPT周りとかで細かく聞きたいことがさっきできてしまったので明日5k円使って行くめう。
手土産としてQhapaqがWCSC向けに隠してる、今すぐ安定して早くする方法を持って行くめう
よし、さっそくマージして公開だ
返信先: @yaneuraouさん
めう。ちょっとKPP_KKPT周りとかで細かく聞きたいことがさっきできてしまったので明日5k円使って行くめう。
手土産としてQhapaqがWCSC向けに隠してる、今すぐ安定して早くする方法を持って行くめう
よし、さっそくマージして公開だ
2018/04/06(金) 05:22:53.99ID:IZhnO18W0
妖怪惑星Qhapaq @Qhapaq_49
Qhapaq。圧倒的暴挙、このタイミングで強くなる(そして定跡が作り直しになる)
これは強くなったがゆえに読み筋が大きく変わって定跡とマッチしなくなったってこと?
探索も評価関数もQhapaqは順調そうで
Qhapaq。圧倒的暴挙、このタイミングで強くなる(そして定跡が作り直しになる)
これは強くなったがゆえに読み筋が大きく変わって定跡とマッチしなくなったってこと?
探索も評価関数もQhapaqは順調そうで
2018/04/06(金) 06:18:46.29ID:7NMFdK6z0
>>244
それ全部で1分ごとに何円(何セント)かかるの?
それ全部で1分ごとに何円(何セント)かかるの?
2018/04/06(金) 06:22:03.84ID:v4NqVirm0
2018/04/06(金) 06:39:15.92ID:UNZZJxKc0
>>271
流石に酷すぎて笑った
流石に酷すぎて笑った
273名無し名人 (ワッチョイ 4a26-Vs3h)
2018/04/06(金) 06:56:45.02ID:lKg224A10 バグじゃなく、八百長対策とかじゃない?
2018/04/06(金) 09:03:54.36ID:1CaTEN6t0
河童さんがwcsc28展望でnozomiの大森さんをミリオンファイターって書いてたけど
あれって「100万円課金」って意味なんだろうか?
あれって「100万円課金」って意味なんだろうか?
2018/04/06(金) 09:15:03.91ID:4Prac9q60
>>266
i9-7960Xは私が流してるから嘘じゃないです。弱いというクレームなら受け付けますが
i9-7960Xは私が流してるから嘘じゃないです。弱いというクレームなら受け付けますが
2018/04/06(金) 09:19:52.51ID:k3jfqH7d0
【将棋】藤井聡太六段が独占寄稿「悩んだ序盤、将棋ソフトが転機に」[朝日新聞][04/05]
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522969594/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522969594/
277名無し名人 (ワッチョイ 0af2-/wgL)
2018/04/06(金) 09:20:11.36ID:gsJq1c5q02018/04/06(金) 09:27:35.07ID:q5RDzMmvd
わけわからん複垢で自演ばかりしやがって
キチンと表記しろや
Xeon_E5_2698_v4_40c
キチンと表記しろや
Xeon_E5_2698_v4_40c
2018/04/06(金) 10:37:07.60ID:1CaTEN6t0
2018/04/06(金) 11:05:15.26ID:3pzr+Rz40
>>270
24vcpuは1時間0.2ドル 16vcpuは1時間0.12ドル
全部合わせて1時間0.52ドルだね
wcsc本番2日で16時間動かしたら8.32ドル
初回登録時に無料枠300ドル貰えるから余裕のよっちゃん
余りでminingしたらgoogoleから怒られるから注意な
24vcpuは1時間0.2ドル 16vcpuは1時間0.12ドル
全部合わせて1時間0.52ドルだね
wcsc本番2日で16時間動かしたら8.32ドル
初回登録時に無料枠300ドル貰えるから余裕のよっちゃん
余りでminingしたらgoogoleから怒られるから注意な
2018/04/06(金) 11:34:21.01ID:ACqy5Z410
Ponanzaという倒したい相手がもういないから、くじらちゃんに加担する気が今年は起こらない。
2018/04/06(金) 11:39:17.99ID:1CaTEN6t0
えびちゃんというある意味で希少で面白い存在に、一度は「てっぺん」取らせて
そのギャップを楽しみたいというちょっと底意地の悪い願望がある
そのギャップを楽しみたいというちょっと底意地の悪い願望がある
2018/04/06(金) 12:01:01.85ID:PeWCWtJKF
実際GCEのプリエンプティブってAWSのスポットと比べてどうなん?
284名無し名人 (スップ Sdca-HJXp)
2018/04/06(金) 12:05:24.09ID:6HrQ7S4Bd285名無し名人 (ワッチョイ 7e51-vJpg)
2018/04/06(金) 12:35:33.59ID:2mVQMpxC0 まふがいるから協力はしない
2018/04/06(金) 13:03:19.14ID:A0S+l6FK0
(くじらちゃんはゴミなんだが)自分のおかげで勝ったと平気で言いそうだもんな
2018/04/06(金) 14:22:51.84ID:UqbqM8BVM
スパムモン、透、まふ
5ch将棋スレ自演王やぞ
5ch将棋スレ自演王やぞ
2018/04/06(金) 15:00:35.88ID:26fV/nD6M
2018/04/06(金) 15:02:34.29ID:1CaTEN6t0
>>288
去年クジラちゃんの支援をAWSでやって、インスタンス閉じるたびに
一回一回ダウンロードし直すの面倒だなって思ってたんだよな。
今年はGCEでやってみようかな
(使い方の日本語資料が圧倒的にAWSの方が多いのが違うんだけど)
去年クジラちゃんの支援をAWSでやって、インスタンス閉じるたびに
一回一回ダウンロードし直すの面倒だなって思ってたんだよな。
今年はGCEでやってみようかな
(使い方の日本語資料が圧倒的にAWSの方が多いのが違うんだけど)
290名無し名人 (ワッチョイ 0af2-/wgL)
2018/04/06(金) 16:10:31.48ID:gsJq1c5q0 連続11局 vs きふわらべ の地獄絵図
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/show-player.cgi?event=LATEST&;filter=floodgate&show_self_play=1&user=APTkai_i9_7960X
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/show-player.cgi?event=LATEST&;filter=floodgate&show_self_play=1&user=APTkai_i9_7960X
2018/04/06(金) 17:41:16.69ID:3pzr+Rz40
>>289
普段からGCE使ってて制限解除できるならGCEを進めるけど
性能だけならEC2のm5.24xlargeかc5.18xlargeを予算に応じて突っ込んだほうがいい
フリーライダーならGCE無料枠で
EC2は制限緩いから普段から使ってなくてもかなり良い性能のインスタンス使える
普段からGCE使ってる人なら制限開放簡単だからそっちのほうが簡単だね
社会見学がてらポチポチするならGCEのブラウザsshが簡単でおすすめ
awsは何するにも自分で仕組み作って制御してあげないといけないから複数台を手作業だとしんどいね
必要なファイルをEBSかS3に置いてインスタンスの起動スクリプトで引っ張ってきてクライアント自動起動まで作ればかなり自由に追加削除できるようになると思う
普段からGCE使ってて制限解除できるならGCEを進めるけど
性能だけならEC2のm5.24xlargeかc5.18xlargeを予算に応じて突っ込んだほうがいい
フリーライダーならGCE無料枠で
EC2は制限緩いから普段から使ってなくてもかなり良い性能のインスタンス使える
普段からGCE使ってる人なら制限開放簡単だからそっちのほうが簡単だね
社会見学がてらポチポチするならGCEのブラウザsshが簡単でおすすめ
awsは何するにも自分で仕組み作って制御してあげないといけないから複数台を手作業だとしんどいね
必要なファイルをEBSかS3に置いてインスタンスの起動スクリプトで引っ張ってきてクライアント自動起動まで作ればかなり自由に追加削除できるようになると思う
292名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/06(金) 18:14:41.80ID:RWYw6cLZ0 >>284
もっと対局数が増えればそのレートもR3700~R3800台まで下がる可能性があるよ。
floodgateは対局数が少ない時はほとんどがレートが高めになる、
wakameはaperypaqに勝率52~54%程度で、2コアでR4070は不可能で
Y4.80_wakame_2cがハイスぺなのは間違いない。どうせ前からスペックを
偽っているukamese_sdt4とかと同じ人物だろう。
もっと対局数が増えればそのレートもR3700~R3800台まで下がる可能性があるよ。
floodgateは対局数が少ない時はほとんどがレートが高めになる、
wakameはaperypaqに勝率52~54%程度で、2コアでR4070は不可能で
Y4.80_wakame_2cがハイスぺなのは間違いない。どうせ前からスペックを
偽っているukamese_sdt4とかと同じ人物だろう。
2018/04/06(金) 20:57:45.57ID:CiIPXvW00
Y4.80_wakame_2c
これ普通に上位に負けてるし対戦数少ないだけ
Rが高い要因としてAXISがtime up負けしてるからだと思われ
あと定跡でブッさして勝ってるから2cでも不思議ではない
test-Ryzen
SDT5_PentiumM
これは詐称だと思う
これ普通に上位に負けてるし対戦数少ないだけ
Rが高い要因としてAXISがtime up負けしてるからだと思われ
あと定跡でブッさして勝ってるから2cでも不思議ではない
test-Ryzen
SDT5_PentiumM
これは詐称だと思う
294名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/06(金) 21:14:26.11ID:RWYw6cLZ0 >>293
その程度のことで2コアでR4070いくほどfloodgateは甘くない。
その程度のことで2コアでR4070いくほどfloodgateは甘くない。
2018/04/06(金) 21:16:35.65ID:CiIPXvW00
2018/04/06(金) 21:16:51.60ID:bgXbcqj10
いまはもう囲碁将棋チェス汎用で使えるアルゴリズムでてしまってるしなあ arXiv:1712.01815
あんたらいつまでこんな蛸壺なことやってんの?と将棋ソフト開発者は問われる日が近そうだ
あんたらいつまでこんな蛸壺なことやってんの?と将棋ソフト開発者は問われる日が近そうだ
2018/04/06(金) 21:29:06.71ID:v4NqVirm0
>>294
まずないけどwakame使ってdepth36くらいで読ませた巨大定跡があれば無理ではない
まずないけどwakame使ってdepth36くらいで読ませた巨大定跡があれば無理ではない
2018/04/06(金) 21:29:29.32ID:CiIPXvW00
なんだ・・・ガイジ「まふ」か・・・w
2018/04/06(金) 21:40:54.29ID:bgXbcqj10
いちおう国内に少ない機械学習の人材なんだし
将棋ソフト開発者はいつまでも将棋ソフトなんて開発してないで外に出なさい
いつまでもこんなこと続けるのは乾いた笑いしか出ないよ
将棋ソフト開発者はいつまでも将棋ソフトなんて開発してないで外に出なさい
いつまでもこんなこと続けるのは乾いた笑いしか出ないよ
300名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/06(金) 21:54:17.81ID:RWYw6cLZ0 >>299
将棋ソフトの開発を辞めるように書き込むキチガイが来た。
将棋ソフトの開発を辞めるように書き込むキチガイが来た。
2018/04/06(金) 22:10:10.98ID:bgXbcqj10
>>300
世界はとっくに変わっているんだ
役に立つこともあるけれどもインチキのような情報も蔓延してる
機械学習の経験がある人材がいまさら将棋なんかやってていいのかと思う
知ってる正しいことを発信すべきだ
世界はとっくに変わっているんだ
役に立つこともあるけれどもインチキのような情報も蔓延してる
機械学習の経験がある人材がいまさら将棋なんかやってていいのかと思う
知ってる正しいことを発信すべきだ
302名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/06(金) 22:20:00.65ID:RWYw6cLZ0 将棋ソフト開発者は自分の趣味で好きで開発しているので、他人から止めろと言われて辞めるわけないだろうがキチガイだな。
2018/04/06(金) 22:24:07.98ID:wcZBpcgI0
ponanza引退したし、本業で将棋ソフト開発してる人はいないだろう
2018/04/06(金) 22:26:58.84ID:wcZBpcgI0
汎用で使えるアルゴリズムができたと言っても、それが簡単にダウンロードできて対戦できるようになるのは
まだ先かいな?
まだ先かいな?
2018/04/06(金) 22:28:45.62ID:v4NqVirm0
仮にダウンロードできても一般人のハードスペックじゃあんまり有効活用できないしなあ
2018/04/06(金) 22:41:40.40ID:bgXbcqj10
端的にいうと将棋ソフト開発者がつくってるものがそれだれでも作れるよねとなってしまった
2018/04/06(金) 22:44:26.93ID:425X8B8L0
今はawsもあるし、一般人でもお金さえあれば相応の環境作れるだろ
2018/04/06(金) 22:54:29.00ID:wcZBpcgI0
「だれでも作れるよね」という話題定期的に出てくる
2018/04/06(金) 22:54:42.07ID:IocvpaHQ0
2018/04/06(金) 23:03:18.21ID:ACqy5Z410
機械学習の経験なんてそれこそ今なら誰でも簡単にできる。使いこなせるかどうかは別として
で、使いこなしてるかどうかなんて人を採用する立場の人にはどうせわからんから同じ経験者枠になって残念な感じだよね。
で、使いこなしてるかどうかなんて人を採用する立場の人にはどうせわからんから同じ経験者枠になって残念な感じだよね。
2018/04/06(金) 23:09:15.99ID:zK5KBJ3M0
社会は単なる趣味にまで干渉するのか、奴隷じゃないんだぞ好きにやらせろよ。
それに誰でも出来るからなんだってんだ、誰でも出来るからレベルがあがるんだろう。
それに誰でも出来るからなんだってんだ、誰でも出来るからレベルがあがるんだろう。
312名無し名人 (ワッチョイ 4a26-Vs3h)
2018/04/06(金) 23:13:46.85ID:lKg224A10 自分でやってから言え
313名無し名人 (ワッチョイ 7e51-vJpg)
2018/04/06(金) 23:19:08.62ID:2mVQMpxC0 相応の環境作って維持するのにいくら掛かると思ってんだよ
2018/04/06(金) 23:24:27.79ID:ACqy5Z410
AI Expoにいってはいないんだけど出展情報調べてみたら、チャットボットと画像認識ばっかり。
日本企業の残念さ加減半端ないw
日本企業の残念さ加減半端ないw
2018/04/07(土) 00:03:26.86ID:6I4ISCCN0
いつまでもこんなことをやっているのか
囲碁も将棋ももう終わった分野だ
囲碁も将棋ももう終わった分野だ
2018/04/07(土) 00:10:52.61ID:YNWGHF7I0
コンピューター将棋はAIに何の貢献もしていない件について
2018/04/07(土) 00:16:38.48ID:6I4ISCCN0
>>316
とはいえ国内に人材いないしコンピューター将棋で幅聞かせてた人を使うのが比較的安いってのはある
とはいえ国内に人材いないしコンピューター将棋で幅聞かせてた人を使うのが比較的安いってのはある
2018/04/07(土) 00:22:07.19ID:6I4ISCCN0
2018/04/07(土) 00:30:56.55ID:jCiwCKIA0
日本企業はゲームAIよりマイナスイオンの研究に金掛けるからな
2018/04/07(土) 00:32:28.21ID:MTFFEKqn0
選手権まで1か月きったから、優勝予想と決勝進出ぎりぎりで通るチームを予想しようぜ。
俺は優勝 くじらちゃん。マシンパワーでごりおし。
ぎりぎり決勝は カパックで。
俺は優勝 くじらちゃん。マシンパワーでごりおし。
ぎりぎり決勝は カパックで。
321名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/07(土) 00:35:23.08ID:DtKFuq+t0 >>318
このスレに来るな、いい迷惑だ、将棋ソフトの発展を阻害するうざいやつ
このスレに来るな、いい迷惑だ、将棋ソフトの発展を阻害するうざいやつ
2018/04/07(土) 00:38:45.83ID:6I4ISCCN0
2018/04/07(土) 00:41:12.80ID:jesjeiOi0
ただの趣味に終わってるも何もないわ。フェルマーの最終定理解いてなんになるって言うようなもん
優勝候補は知ってる範囲ではくじらちゃんになるか。新勢力は見当もつかん
優勝候補は知ってる範囲ではくじらちゃんになるか。新勢力は見当もつかん
2018/04/07(土) 00:41:36.74ID:6I4ISCCN0
2018/04/07(土) 00:44:26.49ID:EidZGX5N0
王者ponanzaがいないから本当に寂しい
いなくなってわかる偉大さだね
去年は今後数年で最強かもしれないといって盛り上がっていた
いなくなってわかる偉大さだね
去年は今後数年で最強かもしれないといって盛り上がっていた
2018/04/07(土) 00:48:32.17ID:MTFFEKqn0
今後数年で最強の将棋ソフトにはならなかったけど、今後数年で最強のPonanzaにはなったから嘘ではないかもしれない。
2018/04/07(土) 01:03:21.69ID:/EjuUdTK0
まふガイジがいるのに協力する奴なんて多くないだろ
定跡なら芝先生のほうが優秀
クジラの新しい評価関数もaperypaqより弱い・・・そもそもコレ大会で使えないバイナリィ入ってる
まふガイジはとっくにR4200超えてるの作ってたはずなのにおかしいねぇ~w
定跡なら芝先生のほうが優秀
クジラの新しい評価関数もaperypaqより弱い・・・そもそもコレ大会で使えないバイナリィ入ってる
まふガイジはとっくにR4200超えてるの作ってたはずなのにおかしいねぇ~w
2018/04/07(土) 01:10:24.36ID:MTFFEKqn0
芝先生のとこは今回は何やるか知らんけど、shotgunの技術を継承するなら定跡とmulti ponderによる時間攻めってことになるけど、
multi ponderによる時間攻めは、他チームのマシンパワーでごり押し作戦で相殺されるかも。
multi ponderによる時間攻めは、他チームのマシンパワーでごり押し作戦で相殺されるかも。
2018/04/07(土) 01:12:05.45ID:0jy0f2VRd
協力者は減るだろうけど、それでも元気玉システムでNPSが高く出るわけでしょ?
まふの定跡なんか使ったら弱くなりそう
去年の選手権もelmoに散々スナイプされていたし
まふの定跡なんか使ったら弱くなりそう
去年の選手権もelmoに散々スナイプされていたし
2018/04/07(土) 02:01:11.49ID:GDYonnq20
クジラちゃんはまふ定跡使うなら最初の10手くらいだけにしてほしいわ
2018/04/07(土) 05:19:24.43ID:jnuhhX8Ad
ワッチョイ 7e1b-l7Wx = 透。
2018/04/07(土) 05:39:06.73ID:dLRIAXG00
そりゃ本番バイナリや本番の評価関数をこの段階で配るわけないでしょ今はテスト用だよ。
定跡はないと簡単にスナイプされるから使った方が強い。たとえまふ定跡でも
定跡はないと簡単にスナイプされるから使った方が強い。たとえまふ定跡でも
2018/04/07(土) 06:28:15.98ID:/EjuUdTK0
>>331
この透。さんに嫉妬しまくってるガイジが「まふ」
それではガイジが発狂している原因を見てみましょう
1 公開版wakameには「まふ110」は使用しておりません
2 tamoreの評価関数に「まふ氏作成の評価関数」は使用しておりません
3 まふ氏から預かった非公開評価関数はyaselmoよりRが高いものはありません
勢いよく「まふ評価関数」とか雑魚だした挙句このていたらくで草
一方で透さんはaperypaq超えのwakame1stとさらに強いものを作成済み
ほんまガイジはしょうもない
この透。さんに嫉妬しまくってるガイジが「まふ」
それではガイジが発狂している原因を見てみましょう
1 公開版wakameには「まふ110」は使用しておりません
2 tamoreの評価関数に「まふ氏作成の評価関数」は使用しておりません
3 まふ氏から預かった非公開評価関数はyaselmoよりRが高いものはありません
勢いよく「まふ評価関数」とか雑魚だした挙句このていたらくで草
一方で透さんはaperypaq超えのwakame1stとさらに強いものを作成済み
ほんまガイジはしょうもない
2018/04/07(土) 06:32:04.78ID:SQLrfCzsM
2018/04/07(土) 06:33:48.44ID:V8qb4NANd
もういい加減直接やり取りして存分にレスバトルしてくれ
2018/04/07(土) 06:34:00.27ID:/EjuUdTK0
>>334
ガイジと透さんが同じとか頭沸いてるのか?
ガイジと透さんが同じとか頭沸いてるのか?
2018/04/07(土) 06:46:01.71ID:dBbCcCnb0
(ワッチョイ 7e1b-I7Wx)
↑
こいつ前スレでも暴れてたキチガイじゃん
まぁ透本人で間違いないよ
透は誰からも相手にされないからって自演して発狂するな
いい加減ウザいんだよゴミ
↑
こいつ前スレでも暴れてたキチガイじゃん
まぁ透本人で間違いないよ
透は誰からも相手にされないからって自演して発狂するな
いい加減ウザいんだよゴミ
2018/04/07(土) 06:49:29.52ID:SQLrfCzsM
透フルボッコで涙目w
2018/04/07(土) 06:53:53.26ID:/EjuUdTK0
勝手に透さんと思い込んでるところがガイジまふそのもので草
そしてたまらず自演w
誰にも相手にされず透に嫉妬してるみにくいガイジ
くやしかったら透さんより強い評価関数だしたら?
あっ・・・その前に低スペと詐称やめてくださいねwww
そしてたまらず自演w
誰にも相手にされず透に嫉妬してるみにくいガイジ
くやしかったら透さんより強い評価関数だしたら?
あっ・・・その前に低スペと詐称やめてくださいねwww
2018/04/07(土) 07:49:54.47ID:0OOZ4O0Z0
嫌われ者の透。
数少ない友達であったまふにまで嫌われ発狂
まさに四面楚歌
数少ない友達であったまふにまで嫌われ発狂
まさに四面楚歌
341何故、誰も書かない? (ワッチョイ 86c8-6Vn5)
2018/04/07(土) 09:05:18.34ID:Jbn9bEcJ02018/04/07(土) 09:33:11.73ID:/EjuUdTK0
ガイジまふ
透に嫉妬するあまり仮想の敵と認識してガイジ化が進む
透さんなんてガイジとは比べものにならんわ
嘘つき妄想ここまでくると哀れで草
透に嫉妬するあまり仮想の敵と認識してガイジ化が進む
透さんなんてガイジとは比べものにならんわ
嘘つき妄想ここまでくると哀れで草
2018/04/07(土) 09:42:51.31ID:TNX8sz7Wd
2018/04/07(土) 11:26:22.86ID:GMutXh+P0
>>341
土に触れていないからセーフ的な何か
土に触れていないからセーフ的な何か
2018/04/07(土) 11:54:02.24ID:wPRcZkaL0
ドラミなら大丈夫ということだな
2018/04/07(土) 13:34:32.67ID:xw3iKOjZ0
>>341
土俵って毎場所作り直しているはずなので、場所が無い時はただの地べたじゃね?
土俵って毎場所作り直しているはずなので、場所が無い時はただの地べたじゃね?
2018/04/07(土) 13:46:52.06ID:GMutXh+P0
>>346
そもそも両国国技館て相撲が無い時はライブ会場とかで使ってたりもするからな^^;
そもそも両国国技館て相撲が無い時はライブ会場とかで使ってたりもするからな^^;
2018/04/07(土) 14:15:57.32ID:V8qb4NANd
クジラちゃんチームのk_ohgaさんは探索部改良してR+ 20か
やねうら王より探索部強くするのって本当に大変みたいね。
やねうら王より探索部強くするのって本当に大変みたいね。
2018/04/07(土) 14:35:31.58ID:Do2ldcsDa
AIを使って名人に勝ったみたいな宣伝するのはどうかと思うわ
2018/04/07(土) 14:58:27.43ID:AsqizxN90
[Floodgate/Shogi-serverのお知らせ] (曖昧な指定ですみません)数時間以内にバージョンアップのため再起動します。対戦組み合わせを少し見直す予定です。
これは期待
これは期待
2018/04/07(土) 15:00:16.35ID:v806Dunc0
48先生が一石を投じたか
2018/04/07(土) 15:14:16.95ID:GDYonnq20
水門のluck_1700
Ryzen7 1700だとどのくらいのレートになるか調べてみた
やはり上位陣はかなりのスペックだと思われる
Ryzen7 1700だとどのくらいのレートになるか調べてみた
やはり上位陣はかなりのスペックだと思われる
353名無し名人 (ブーイモ MM2e-q/Dj)
2018/04/07(土) 15:29:34.72ID:VIjkQkrwM >>350
ついでに全勝だといつまでたっても弱小ソフトにしか当たらない不具合も治して欲しいよね
ついでに全勝だといつまでたっても弱小ソフトにしか当たらない不具合も治して欲しいよね
2018/04/07(土) 22:07:52.09ID:jesjeiOi0
くじらちゃんが使える評価関数でaperypaqより強いのってあるの?
というかaperypaqって大会じゃ使えないの?
というかaperypaqって大会じゃ使えないの?
2018/04/07(土) 23:28:11.87ID:v79hh0lVa
Qhapaqの最新の学習部はライブラリ登録されてない
当人は登録するつもりだったらしいけどどういう扱いになるかな
当人は登録するつもりだったらしいけどどういう扱いになるかな
2018/04/08(日) 00:47:57.50ID:DqBUm+ly0
>>352
探索エンジン、評価関数、そして定跡は何使ってる?
探索エンジン、評価関数、そして定跡は何使ってる?
2018/04/08(日) 00:49:54.48ID:DqBUm+ly0
2018/04/08(日) 01:02:32.96ID:PG1rPsR20
>>356
YO4.80、b、tanuki-の定跡をそのまま
YO4.80、b、tanuki-の定跡をそのまま
2018/04/08(日) 05:01:23.45ID:DqBUm+ly0
>>358
参考になる
スペック差で思い出したけど
Alphazeroとの対局時のelmoが1手約21億ノードだったらしいから時間とスペック余裕あるひと
elmo(wcsc27)(21億ノード) vs aperypaq(3000万ノード)の連続対局やってみてくれ~
参考になる
スペック差で思い出したけど
Alphazeroとの対局時のelmoが1手約21億ノードだったらしいから時間とスペック余裕あるひと
elmo(wcsc27)(21億ノード) vs aperypaq(3000万ノード)の連続対局やってみてくれ~
360名無し名人 (アウアウエー Sab2-6Vn5)
2018/04/08(日) 12:39:32.16ID:IomIvEjBa tanuki-定跡けっこういいんよねぇ。
361名無し名人 (ワッチョイ c181-6Vn5)
2018/04/08(日) 14:34:46.72ID:Dsxs9bsM0 なんかaperypaqがyaselmoに勝てないんですけど
どこか設定間違ってるんでしょうかね。
まだ10秒で2回戦わせただけですが。
エンジンはどちらもYaneuraOu-2018-Otafukuです。
この2つそんなに差はないんでしょうか
どこか設定間違ってるんでしょうかね。
まだ10秒で2回戦わせただけですが。
エンジンはどちらもYaneuraOu-2018-Otafukuです。
この2つそんなに差はないんでしょうか
2018/04/08(日) 15:17:09.51ID:DqBUm+ly0
2018/04/08(日) 18:20:49.48ID:PFWsmsLj0
m5.24xlargeって6000万nps超えるとかやべーな
364名無し名人 (ワッチョイ 99d2-Q9ih)
2018/04/08(日) 18:37:08.38ID:DaZMxtG10 大会は台数戦争になったね
今回は開発者が教育データ資源協力募集してないってことは確保出来てるのかな
今回は開発者が教育データ資源協力募集してないってことは確保出来てるのかな
2018/04/08(日) 20:24:44.90ID:YTeJTROk0
まふガイシがウキウキで草
2018/04/08(日) 20:48:49.63ID:3OJm13xB0
速報 クジラ、1スレテストで1772台接続の新記録
2018/04/08(日) 20:49:59.50ID:x7ve6SA/0
そりゃ1スレ1台扱いのテストモードだから
368名無し名人 (ワッチョイ 4a26-Vs3h)
2018/04/08(日) 21:06:20.69ID:b8gFgNZT0 それでも凄いと思うわ
流石、人気者だ
流石、人気者だ
2018/04/08(日) 21:20:52.03ID:3OJm13xB0
なおそのまま2000越えてお亡くなりになった模様
370名無し名人 (ワッチョイ 99d2-Q9ih)
2018/04/08(日) 21:36:15.14ID:DaZMxtG10 くじらちゃんのクライアントの評価関数binが今手に入る最新の強さと考えていいの?
2018/04/08(日) 21:54:49.23ID:x7ve6SA/0
テストしてないから知らんけど、仮のそんなに強くない評価関数らしい
wakameじゃない?最強
wakameじゃない?最強
2018/04/09(月) 00:23:06.41ID:yC3aBokK0
スマホ技巧に振り飛車党になってほしいんだけど、定跡を置き換えるしかない?
いい定跡ファイルがあれば教えてください
いい定跡ファイルがあれば教えてください
2018/04/09(月) 01:27:48.30ID:Mhoor9l70
<<372
定跡でやんなくても、初期局面からじゃなくて飛車振った局面から始めればいいだけじゃない?
別に振り飛車を全く指せないわけではないから、飛車振ったあとから指させれば普通に指すと思うけど。
定跡でやんなくても、初期局面からじゃなくて飛車振った局面から始めればいいだけじゃない?
別に振り飛車を全く指せないわけではないから、飛車振ったあとから指させれば普通に指すと思うけど。
2018/04/09(月) 06:46:55.51ID:/Jdq0pzy0
375名無し名人 (ワッチョイ 99d2-Q9ih)
2018/04/09(月) 09:11:19.18ID:i4HQiAqw0 カツ丼将棋、ライブラリ使用せずプロレベルに達してきたか
過去は反則負け多かったけど
大したものですね
過去は反則負け多かったけど
大したものですね
2018/04/09(月) 10:13:19.86ID:TyrSDP7Ga
悲願の予選突破なるか
2018/04/09(月) 11:45:24.89ID:tvys0Ezv0
>>375
どっかになにかの数字出てる?
正直今年の一次予選で「プロレベル」で抜けるの厳しいとは思うが
「組み合わせの運を掴んだときに8枠目に滑り込める条件」は整ったよな
カツ丼のシード順だと1回戦の相手は初出場組なので
ぶっちぎりのトップ引いてソルコフ荒稼ぎして負けるか
確実に勝てるそこそこの強さの相手引いて1勝するか、そこが運だ
どっかになにかの数字出てる?
正直今年の一次予選で「プロレベル」で抜けるの厳しいとは思うが
「組み合わせの運を掴んだときに8枠目に滑り込める条件」は整ったよな
カツ丼のシード順だと1回戦の相手は初出場組なので
ぶっちぎりのトップ引いてソルコフ荒稼ぎして負けるか
確実に勝てるそこそこの強さの相手引いて1勝するか、そこが運だ
2018/04/09(月) 23:43:34.33ID:Ipt4HXmi0
現在最新のスペックで人間超えるのに3時間。
将来はこれがルール聞いて数秒で人間超えるようになってくるのか、クラリオンすごい
将来はこれがルール聞いて数秒で人間超えるようになってくるのか、クラリオンすごい
2018/04/10(火) 03:10:44.32ID:KfYoEG2s0
linux(ubuntu16) clangでのやねうら王ビルド メモ
・clangは新しめの物を入れる今回 6.0で動作確認
参考: http://apt.llvm.org/
・clangのプロファイル出力オプション -fprofile-instr-generate
・profrawをprofdataに変換する手順を追加が必要?
llvm-profdata merge -o default.profdata default.profraw
・clangのプロファイル使用オプション -fprofile-instr-use
・clangは新しめの物を入れる今回 6.0で動作確認
参考: http://apt.llvm.org/
・clangのプロファイル出力オプション -fprofile-instr-generate
・profrawをprofdataに変換する手順を追加が必要?
llvm-profdata merge -o default.profdata default.profraw
・clangのプロファイル使用オプション -fprofile-instr-use
2018/04/10(火) 10:33:25.97ID:QicmD86e0
TCEC11のスーパーファイナルは2/3を終了して
StockfishがHoudiniに対し15勝1敗50分と圧倒的にリード
昨今ここまで差の開いたSuperfinalもなかなかない
15勝のうち先手番9勝後手番6勝で、後手でも勝ってるのがすごい
StockfishがHoudiniに対し15勝1敗50分と圧倒的にリード
昨今ここまで差の開いたSuperfinalもなかなかない
15勝のうち先手番9勝後手番6勝で、後手でも勝ってるのがすごい
2018/04/10(火) 10:37:09.06ID:4Xjx8HxBa
選手権のアピール文でsf9ってワードが使われてるけどこれストックフィッシュのこと?
osなのは知ってるけど将棋にどう役立ってるのか簡単に教えてくれる人いません?
osなのは知ってるけど将棋にどう役立ってるのか簡単に教えてくれる人いません?
2018/04/10(火) 10:55:48.19ID:7xd3gemK0
osとはいったい・・・うごご
その理解で>>380のレスを読むと一体どう映るのか
その理解で>>380のレスを読むと一体どう映るのか
2018/04/10(火) 11:26:46.99ID:ObiQtiLhd
OSS
2018/04/10(火) 16:11:24.55ID:oLS+93wcr
>>381
マルチスレッド探索同期処理と各種探索パラメータ設定
マルチスレッド探索同期処理と各種探索パラメータ設定
385名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/10(火) 17:33:45.93ID:yS5BaatN0 今日時点で、typer_2c R3762 39勝 21敗 勝率0.648
レートが付いたころはR3900位あったけど、対局数が増えてきたら予想通りR3700台になったね。
2コアは絶対的にNPSが不足しているので適正レートがR3700~3800台になる。
typer_2cさん2コアの適正レートの見本に使わせてもらいました。
typer_2cさんを下げるつもりではないので了解下さい。
ただ一人、Y4.80_wakame_2c R4058は明らかにハイスぺで放流している。
レートが付いたころはR3900位あったけど、対局数が増えてきたら予想通りR3700台になったね。
2コアは絶対的にNPSが不足しているので適正レートがR3700~3800台になる。
typer_2cさん2コアの適正レートの見本に使わせてもらいました。
typer_2cさんを下げるつもりではないので了解下さい。
ただ一人、Y4.80_wakame_2c R4058は明らかにハイスぺで放流している。
386名無し名人 (スッップ Sdea-HJXp)
2018/04/10(火) 18:08:30.34ID:gs32+aNjd typer_2cを放流している者です。レーティングは確かに3700~3800台に落ち着きそうですね。
お昼頃にSunfishとの対戦で接続切れしてしまいましたが(笑)、上位陣にはやはり勝てませんね。機会があれば4cを放流しようと思います。
お昼頃にSunfishとの対戦で接続切れしてしまいましたが(笑)、上位陣にはやはり勝てませんね。機会があれば4cを放流しようと思います。
2018/04/10(火) 22:04:14.27ID:DmDNnqtt0
Y4.80_wakame_2cは18局しか指してないじゃん
マッチングシステム改善前だし、対局数少ないし、誤差範囲で十分ありえると思うけど
マッチングシステム改善前だし、対局数少ないし、誤差範囲で十分ありえると思うけど
2018/04/10(火) 22:05:03.48ID:DmDNnqtt0
44局指してたわ
2018/04/10(火) 23:11:40.55ID:c/h/1jCO0
ヒドイ自演で草
2018/04/11(水) 04:58:55.76ID:SZj11msQd
図星をつかれて発狂する透
2018/04/11(水) 07:44:00.67ID:2V0cf1EGa
ここで言う2コアってデスクトップなの?
今だと2コアってノートしか無いんだけど,わざと2コアしか使わないの?
HTとかどうしてんの?
今だと2コアってノートしか無いんだけど,わざと2コアしか使わないの?
HTとかどうしてんの?
2018/04/11(水) 09:06:27.46ID:YcaBS1Uod
2c表記はだいたいスペック詐称のガイジ
2018/04/11(水) 09:22:27.69ID:disNwEV40
多く詐称するのはともかく、低く詐称する意味がないと思うが
大会に出るためのカモフラージュならともかく
基地外を見続けた結果自分が基地外になっているというニーチェ状態
大会に出るためのカモフラージュならともかく
基地外を見続けた結果自分が基地外になっているというニーチェ状態
2018/04/11(水) 09:28:17.91ID:LtuydUQi0
>>391
2cがどうかというよりwakame2cが詐称かどうかって事
見れば分かるけど定跡入れてるけど上位にはキッチリ負けているし
AXISが時間切れで負けてるのがレートが高い要因
これが上位に一発入ってるなら疑うけど下位でセコセコ稼いでるだけ
まふが一人で発狂してる
AWS使ってるのバレでwakame2cに引き分けにされたので
透のせいだと思い込んでるガイジ
2cがどうかというよりwakame2cが詐称かどうかって事
見れば分かるけど定跡入れてるけど上位にはキッチリ負けているし
AXISが時間切れで負けてるのがレートが高い要因
これが上位に一発入ってるなら疑うけど下位でセコセコ稼いでるだけ
まふが一人で発狂してる
AWS使ってるのバレでwakame2cに引き分けにされたので
透のせいだと思い込んでるガイジ
2018/04/11(水) 09:29:07.32ID:LtuydUQi0
まふガイシ
GPLライセンスも知らずキメラしただけの評価関数の権利を主張する生ポ関数と同じ
※なおmafuta2はyaselmoにも及ばないゴミであった件
ご自慢の定跡は穴だらけで肝心な時にクビにされる
その定跡もfgからコピペしただけのゴミ
48先生の足元にも及ばない事が判明
まふ110とか恥ずかしい名前のゴミはk_ohagaの評価関数のパクリ
誰も使ってないのに妄想で使ってると発言し透にたしなめられて発狂
人の褌で相撲をとりk_ohagaの手柄を我が物顔でのたまう嫌われ者
5chで自演と妄想を繰り返し決めつけで物事を語る虚言壁
透は評価関数他手法も公開して野良関数でもトップ
透 4250 まふ4080(脳内では4200)
嫉妬で見苦しいぞガイジw
せこせこと自演してくじらのリソース増やそうとしてるのもバレバレ
一年前に作成したとやらの妄想関数で大恥かくのが目に見えてるから
不正バレないようにしろよwwwww
GPLライセンスも知らずキメラしただけの評価関数の権利を主張する生ポ関数と同じ
※なおmafuta2はyaselmoにも及ばないゴミであった件
ご自慢の定跡は穴だらけで肝心な時にクビにされる
その定跡もfgからコピペしただけのゴミ
48先生の足元にも及ばない事が判明
まふ110とか恥ずかしい名前のゴミはk_ohagaの評価関数のパクリ
誰も使ってないのに妄想で使ってると発言し透にたしなめられて発狂
人の褌で相撲をとりk_ohagaの手柄を我が物顔でのたまう嫌われ者
5chで自演と妄想を繰り返し決めつけで物事を語る虚言壁
透は評価関数他手法も公開して野良関数でもトップ
透 4250 まふ4080(脳内では4200)
嫉妬で見苦しいぞガイジw
せこせこと自演してくじらのリソース増やそうとしてるのもバレバレ
一年前に作成したとやらの妄想関数で大恥かくのが目に見えてるから
不正バレないようにしろよwwwww
2018/04/11(水) 09:52:19.41ID:Ia1o0Brjd
やっぱり空銀子てまふ(ユキ)だったのか
397名無し名人 (ワッチョイ 89e3-43s8)
2018/04/11(水) 09:56:15.97ID:/15zK2BB0 人類がコンピューターに駆逐されても人気が下がるどころか逆に上がってる
もちろん藤井の功績がでかいが、やはり人は人間対人間にしか熱くなれないんだよな
コンピューターに抜かれたら誰もプロに関心を示さなくなるという懸念は杞憂に終わったな
もちろん藤井の功績がでかいが、やはり人は人間対人間にしか熱くなれないんだよな
コンピューターに抜かれたら誰もプロに関心を示さなくなるという懸念は杞憂に終わったな
2018/04/11(水) 10:00:03.58ID:LtuydUQi0
Sora_Ginko Incinerator他色々は同じ人
まふではない
まふではない
2018/04/11(水) 10:02:26.56ID:95CwtIiGd
>>397
そうか?
Googleトレンドの将棋の指数では藤井聡太連勝記録時だけ突き抜けていて、また下がってきてるぞ
スポンサーが新聞社だから、必死にブームが続いているかのように捏造報道してるだけだろ
そうか?
Googleトレンドの将棋の指数では藤井聡太連勝記録時だけ突き抜けていて、また下がってきてるぞ
スポンサーが新聞社だから、必死にブームが続いているかのように捏造報道してるだけだろ
400名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/11(水) 11:13:40.67ID:/bDqZrb50 >>394
どうやらこの人物は自分が公開したwakameをより強く見せたいためにY4.80_wakame_2cを放流しスペック詐称している透本人だな。
このスレでスペック詐称のことを突かれたら必ずY4.80_wakame_2cを正当化しているからな。この正当化するスレを見るまではukamuse_sdt4放流者と同一人物かと思っていたけど違った透だな。
どうやらこの人物は自分が公開したwakameをより強く見せたいためにY4.80_wakame_2cを放流しスペック詐称している透本人だな。
このスレでスペック詐称のことを突かれたら必ずY4.80_wakame_2cを正当化しているからな。この正当化するスレを見るまではukamuse_sdt4放流者と同一人物かと思っていたけど違った透だな。
2018/04/11(水) 11:38:01.92ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 11:39:18.92ID:LtuydUQi0
floodgateに張り付てるのはどこぞのブロガーと妄想ガイジのまふだけ
403名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/11(水) 11:48:42.42ID:/bDqZrb50 透が他人に成りすまして透のやることを正当化している。
2018/04/11(水) 11:53:30.58ID:LtuydUQi0
>>403
まふの妄想ひでぇなw
wakameが強く見せたいって発想が完全に嫉妬で狂ってるガイジ
今の最高レートなのは事実なのに認めたくない、キメラしても超えられないムキーってか?ww
完全な他人を思い込みだけで決めつける嫌われ者のまふそのもので草
まふの妄想ひでぇなw
wakameが強く見せたいって発想が完全に嫉妬で狂ってるガイジ
今の最高レートなのは事実なのに認めたくない、キメラしても超えられないムキーってか?ww
完全な他人を思い込みだけで決めつける嫌われ者のまふそのもので草
2018/04/11(水) 11:56:55.47ID:mBfMMgo1d
頭に血がカーッと上った時は水を飲んで深呼吸って某ブロガーが書き込んでたで
2018/04/11(水) 12:54:26.30ID:MZR0UMwx0
「SDT5前に4200越えの評価関数作った」→yaselmo以下の評価関数しか作れてなかった
とかまふさんは虚言で見栄っ張りだなと思うけど、汚い言葉使ってまふさんに粘着するほどか?
とかまふさんは虚言で見栄っ張りだなと思うけど、汚い言葉使ってまふさんに粘着するほどか?
2018/04/11(水) 13:09:32.34ID:kcOI62Qfd
気に入らない人には粘着質で嫉妬深くて攻撃的なんだよな
そら喧嘩にもなりますわw
そら喧嘩にもなりますわw
2018/04/11(水) 13:13:39.45ID:/xf3DdLvH
負けたら別名でやりなおすリセマラレーティングになってるのか。
使い捨てのアニメキャラも可哀想だな。
使い捨てのアニメキャラも可哀想だな。
2018/04/11(水) 13:25:59.99ID:SZj11msQd
ワッチョイ 7e1b-I7Wxは透本人
Y4.80_wakame_2cは透がxeonで流してるもの
こんなのみんなわかってるよね
Y4.80_wakame_2cは透がxeonで流してるもの
こんなのみんなわかってるよね
2018/04/11(水) 13:36:45.68ID:CI6kJ2Vpd
2018/04/11(水) 13:45:46.47ID:disNwEV40
2018/04/11(水) 15:17:15.09ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 15:21:24.45ID:LtuydUQi0
だいたいsdt5前に4200超えてる評価関数・・・
どこの天才開発者ですかね?
リソースもなく知識もないのにフカシが半端ねえっすわw
レーティングサイトで首位になった透に嫉妬して発作したんだって分かりやすくて草
そして俺を透=wakame2c放流者だと整合性も根拠もない妄想で恥ずかしい奴
どこの天才開発者ですかね?
リソースもなく知識もないのにフカシが半端ねえっすわw
レーティングサイトで首位になった透に嫉妬して発作したんだって分かりやすくて草
そして俺を透=wakame2c放流者だと整合性も根拠もない妄想で恥ずかしい奴
2018/04/11(水) 15:23:27.33ID:73SSqoqOa
レート4200は……あります!
415名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/11(水) 16:46:19.64ID:/bDqZrb50 >>413
>俺を透=wakame2c放流者だと整合性も根拠もない妄想で恥ずかしい奴
根拠はwakame2cが44局対戦時点で他の2c放流者より200~300程度レートが高いこと。16コアのAPTkai_i9でもレートがwakame2cより下位なので、誤差範囲どころではなくハイスぺは明らか。
>俺を透=wakame2c放流者だと整合性も根拠もない妄想で恥ずかしい奴
根拠はwakame2cが44局対戦時点で他の2c放流者より200~300程度レートが高いこと。16コアのAPTkai_i9でもレートがwakame2cより下位なので、誤差範囲どころではなくハイスぺは明らか。
416名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/11(水) 17:17:29.31ID:/bDqZrb50 wakame2cのことを突かれたら必ず正当化する書き込みをしているのでwakame2c放流者だと考えるのが自然。
417名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/11(水) 17:23:24.63ID:/bDqZrb50 wakame2cの44局対戦結果から透のxeonで放流したら同程度のレートになるはずで不自然ではない。
2018/04/11(水) 17:27:10.08ID:u0zZM7H6M
まーた透が発狂してんのかw
透はコンピュータ将棋に関わる前に頭の病院に行け
透はコンピュータ将棋に関わる前に頭の病院に行け
2018/04/11(水) 19:26:19.97ID:LtuydUQi0
>>415
だからAPTkaiと当たってねえだろ
AXISが自爆して下位と当たってセコセコ稼いだだけだろっていってるのが擁護か?
それと透さんのxeonは今やハイスペでもねえし
まふガイジは本当にしょうもねえ
詐称云々は「test-Ryzen」これな
レートだけ見て判断してんじゃねえよ脳死ゴキブリ
お前が指摘されて発狂した挙句に透さんを巻き込んでるんじゃねえよ
こりずに自演して恥ずかしい
お前が妄想虚言ガイジでってのは他の人も同じ認識だぞw
だからAPTkaiと当たってねえだろ
AXISが自爆して下位と当たってセコセコ稼いだだけだろっていってるのが擁護か?
それと透さんのxeonは今やハイスペでもねえし
まふガイジは本当にしょうもねえ
詐称云々は「test-Ryzen」これな
レートだけ見て判断してんじゃねえよ脳死ゴキブリ
お前が指摘されて発狂した挙句に透さんを巻き込んでるんじゃねえよ
こりずに自演して恥ずかしい
お前が妄想虚言ガイジでってのは他の人も同じ認識だぞw
2018/04/11(水) 19:29:59.11ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 19:33:32.19ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 19:34:57.44ID:DhyKkDpS0
なるほど。
透はtest-Ryzenに嫉妬発狂してるのか。
実にわかりやすい。
ま、見ての通り明らかに頭がおかしい人ということで。
透はtest-Ryzenに嫉妬発狂してるのか。
実にわかりやすい。
ま、見ての通り明らかに頭がおかしい人ということで。
2018/04/11(水) 19:38:29.46ID:SZj11msQd
まぁこれで透と関わろうと思う人はいないでしょ
自業自得
自業自得
2018/04/11(水) 19:39:19.73ID:LtuydUQi0
425名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/11(水) 19:39:37.53ID:/bDqZrb50 他人がwakame2cの件で関係もないのに必死に弁解するはずもないので、ワッチョイ 7e1b-I7Wxの人物はハイスぺでwakame2cを放流している人物で間違いない。
2018/04/11(水) 19:40:16.02ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 19:41:26.33ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 19:45:48.15ID:GXfnGwW30
透とまふはもう2人で直接話して決着つけてくれ。
2018/04/11(水) 19:49:42.97ID:LtuydUQi0
だからさぁ・・・何で俺が透さんなわけ?
わざわざwqakame2cで放流する必要もないし
wakame2cを擁護するでもなく
「対戦成績が少ない」「下位としかあたってない」「唯一の上位が自爆」
けしてホメてないけどガイジには擁護に見える不思議
わざわざwqakame2cで放流する必要もないし
wakame2cを擁護するでもなく
「対戦成績が少ない」「下位としかあたってない」「唯一の上位が自爆」
けしてホメてないけどガイジには擁護に見える不思議
2018/04/11(水) 19:53:08.69ID:u0zZM7H6M
2018/04/11(水) 19:53:55.79ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 20:03:04.99ID:MIJ8oT/70
透。が嫉妬に狂った異常者なのはこれで周知されたね
良いことだ
あとは優しくNGにしてさしあげよう
良いことだ
あとは優しくNGにしてさしあげよう
2018/04/11(水) 20:04:38.63ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 20:07:33.67ID:LtuydUQi0
あと406の
「まふさんは虚言で見栄っ張り」これに嫉妬
5chの恥ずかしい2大評価関数「生ポ関数」「妄想関数」これねw
「まふさんは虚言で見栄っ張り」これに嫉妬
5chの恥ずかしい2大評価関数「生ポ関数」「妄想関数」これねw
435名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/11(水) 20:12:31.39ID:/bDqZrb50 ハイスぺwakame2cの嘘つき透は、まふさんを執拗にガイジ呼ばわりして嫉妬が酷いな。
2018/04/11(水) 20:15:28.93ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 20:17:33.80ID:LtuydUQi0
あと嘘つきはお前な ガ イ ジ
透さんがガイジに嫉妬する必要が1ミリもなくて草
透さんがガイジに嫉妬する必要が1ミリもなくて草
438名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/11(水) 20:23:29.65ID:/bDqZrb50 これだけ透に対しての批判に、ことごとく対抗していること自体、透以外に考えられないわ、赤の他人が関係もないのに透の為に時間を使ってスレする訳ないからな。
2018/04/11(水) 20:28:46.26ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 20:39:48.51ID:Mbc3pVo10
そういえばChinamiやCalviに嫉妬してたのも透だったよね
ようは自分が一番でありそれが認められないと発狂する
自己愛性人格障害ってやつだな
ようは自分が一番でありそれが認められないと発狂する
自己愛性人格障害ってやつだな
2018/04/11(水) 20:46:03.89ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 20:46:23.60ID:uyCdyHxfd
1日中喧嘩してたのかよw
2018/04/11(水) 20:48:25.69ID:LtuydUQi0
玩具と遊んでるだけw
もう壊れてるけどね
もう壊れてるけどね
2018/04/11(水) 20:49:08.19ID:u0zZM7H6M
>>440
自己愛透は草だw
自己愛透は草だw
2018/04/11(水) 20:50:42.87ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 20:55:48.31ID:LtuydUQi0
勝手に透さんと思い込み窘められた鬱憤をはらそうとする
お得意の定跡は穴だらけのゴミで妄想関数しか作れない
虚言壁があり自己主張の塊で見栄っ張りと言われる始末
そのガイジに誰が嫉妬するんですかね~?
見えない敵と戦いすぎてガイジ化が捗るww
お得意の定跡は穴だらけのゴミで妄想関数しか作れない
虚言壁があり自己主張の塊で見栄っ張りと言われる始末
そのガイジに誰が嫉妬するんですかね~?
見えない敵と戦いすぎてガイジ化が捗るww
447名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-/wgL)
2018/04/11(水) 21:00:37.77ID:/bDqZrb50 もうひとつ透と言えるのは、まふさんを下げた後に、透の評価関数の方が優れていると透を絶賛しているところ。
2018/04/11(水) 21:03:29.89ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 21:21:41.69ID:Mbc3pVo10
775名無し名人2017/12/30(土) 13:29:32.69ID:am0o+uLk
誰も透。さんにあいさつしないのはスレの民度としてどうなんだ?
(365日suimon叩きにいそしむ基地外のいるスレで言っても詮無いか)
(別にこのスレだけじゃなく、どのスレにも角将や森内荒らしみたいなのが
巣食うのが将棋板だけど)
間違いなく透。さんのおかげでコンピュータ将棋を追いかける楽しみが増えてました。
来年もよろしくお願いします。
これも透本人が自分で書いたんだろうね
完全に病気
誰も透。さんにあいさつしないのはスレの民度としてどうなんだ?
(365日suimon叩きにいそしむ基地外のいるスレで言っても詮無いか)
(別にこのスレだけじゃなく、どのスレにも角将や森内荒らしみたいなのが
巣食うのが将棋板だけど)
間違いなく透。さんのおかげでコンピュータ将棋を追いかける楽しみが増えてました。
来年もよろしくお願いします。
これも透本人が自分で書いたんだろうね
完全に病気
2018/04/11(水) 21:26:33.62ID:LtuydUQi0
2018/04/11(水) 21:27:33.84ID:u0zZM7H6M
>>449
やめたれw
やめたれw
2018/04/11(水) 21:30:03.51ID:SZj11msQd
>>449
何これキモすぎ
何これキモすぎ
2018/04/11(水) 21:30:07.15ID:LtuydUQi0
仮にそのレスが透さんが書いたものなら痛そうではあるが
俺じゃないから少なくともガイジの妄想なのは間違いないなw
妄想癖ホンマやばくて草
俺じゃないから少なくともガイジの妄想なのは間違いないなw
妄想癖ホンマやばくて草
2018/04/11(水) 21:33:42.53ID:LtuydUQi0
おおw
そして現れる自演
マジでヤベー奴なのによくチーム組んだ奴が可哀想www
そして現れる自演
マジでヤベー奴なのによくチーム組んだ奴が可哀想www
2018/04/11(水) 21:57:19.14ID:tF5cLMuPd
透。まふsuimon応援スレを立てようぜw
2018/04/11(水) 21:59:00.34ID:y1GBDN3i0
荒らしはNGNameで一週間すっきり
457名無し名人 (ワッチョイ 7df5-sr4v)
2018/04/11(水) 22:48:54.16ID:pQj5a3dz0 深層学習+MCTSでいい感じの成績出ているプログラムはいる?選手権では上位に入りそう?
2018/04/11(水) 22:55:03.60ID:GXfnGwW30
crazy shogiは、最有力
2018/04/12(木) 00:29:26.45ID:GGUgZTMY0
AlphaZeroはelmoとの対局ではTPU(第二世代)4個だけど、学習にはTPU(第一世代)5,000個使ってるからな~
2018/04/12(木) 01:11:15.64ID:MQiQXbpS0
囲碁の新作も強いし本番スペックもやばいし期待大枠
2018/04/12(木) 01:32:03.32ID:oeojPow00
>>449
それ書いたの俺だけど、こんな感じで基地外に使われるのはがっかりだよ
いつからこのスレはまふ氏なりすましガイジと透。氏なりすましガイジが
お互いに相手を本人だと根拠ない妄想で罵り合うクソスレに堕したんだ
それ書いたの俺だけど、こんな感じで基地外に使われるのはがっかりだよ
いつからこのスレはまふ氏なりすましガイジと透。氏なりすましガイジが
お互いに相手を本人だと根拠ない妄想で罵り合うクソスレに堕したんだ
2018/04/12(木) 09:54:43.57ID:bZJp7M21a
俺様にアイサツもナシにって
ドルヲタかよw
ドルヲタかよw
2018/04/12(木) 10:17:55.41ID:rfx8iCIr0
技巧2で検討しながら見てた人が、いつまでたっても名人戦の第一局が
定跡から抜けないので驚いてたみたいね
定跡から抜けないので驚いてたみたいね
2018/04/12(木) 10:18:28.59ID:J9gF5vied
透は本当に恥ずかしいな
2018/04/12(木) 10:55:13.70ID:8/c/tn0Ad
>>463
技巧2といえばまふ定跡?w
技巧2といえばまふ定跡?w
2018/04/12(木) 20:10:28.81ID:GGUgZTMY0
100億ノードで逆転
601 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8380-Mqc2)[] 投稿日:2018/04/12(木) 18:56:25.85 ID:4vDQa2ib0 [5/8]
盤面行方不明なってたわ
https://imgur.com/UDO5DLG.png
https://imgur.com/18iQ2LW.png
691 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8380-Mqc2)[] 投稿日:2018/04/12(木) 19:00:23.32 ID:4vDQa2ib0 [7/8]
https://imgur.com/rjuvTjT.png
784 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8380-Mqc2)[] 投稿日:2018/04/12(木) 19:05:04.12 ID:4vDQa2ib0 [8/8]
https://imgur.com/LhtOnpP.png
横歩取りは序盤も終盤もソフトでさえ難しいんやねぇ
601 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8380-Mqc2)[] 投稿日:2018/04/12(木) 18:56:25.85 ID:4vDQa2ib0 [5/8]
盤面行方不明なってたわ
https://imgur.com/UDO5DLG.png
https://imgur.com/18iQ2LW.png
691 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8380-Mqc2)[] 投稿日:2018/04/12(木) 19:00:23.32 ID:4vDQa2ib0 [7/8]
https://imgur.com/rjuvTjT.png
784 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8380-Mqc2)[] 投稿日:2018/04/12(木) 19:05:04.12 ID:4vDQa2ib0 [8/8]
https://imgur.com/LhtOnpP.png
横歩取りは序盤も終盤もソフトでさえ難しいんやねぇ
2018/04/12(木) 20:17:12.79ID:GGUgZTMY0
竜王戦の41竜とかも含め、こういう局面を一年後のソフトがどれだけ早く評価できるか気になる
2018/04/12(木) 20:25:27.78ID:B3UjYC7ga
ソフトに局面を8時間検討させるとして、該当局面から500戦戦わせて勝率を測るのと、同一局面でずっと探索させるのはどちらが精度があるだろう?
2018/04/12(木) 20:50:50.33ID:9t+oH0EV0
WCSC終わった後に今日の対局を検討するのが楽しみだ
2018/04/12(木) 20:57:09.41ID:X2Cl1iCY0
8時間で500戦やると、開始局面から100手で終局すると仮定すると1手あたり0.5秒。
0.5秒対局を500戦での勝率よりも、1局面8時間探索のほうが精度がよさそうな気はする。
0.5秒対局を500戦での勝率よりも、1局面8時間探索のほうが精度がよさそうな気はする。
2018/04/12(木) 20:58:19.87ID:7ugwonNc0
ShogiGUIバージョンアップしてるな
2018/04/12(木) 21:02:31.37ID:iKQIrQvc0
473名無し名人 (アウアウカー Sa47-hnPy)
2018/04/12(木) 21:22:10.30ID:5ip1d602a474名無し名人 (スップ Sd1f-Jd1o)
2018/04/12(木) 21:26:19.42ID:v6CPCpWed >>466
multiPV1ではいくらハイスペでも精度出ないよ。
multiPV1ではいくらハイスペでも精度出ないよ。
475名無し名人 (アウアウカー Sa47-hnPy)
2018/04/12(木) 21:31:54.36ID:5ip1d602a2018/04/12(木) 21:43:55.41ID:l6R3KcRn0
将棋ソフトにもチェスソフトにも、ソフトが
勝ちを読み切った時に灯るランプみたいな
ものが欲しいね。
これがあれば、終盤問題の検証が非常に
楽になる。
勝ちを読み切った時に灯るランプみたいな
ものが欲しいね。
これがあれば、終盤問題の検証が非常に
楽になる。
2018/04/12(木) 21:50:15.34ID:Q1b1QUSh0
勝ち確で「ヲタヲタしい音楽」を流すソフトならあったぞw
2018/04/12(木) 22:59:37.56ID:M02VvQZj0
>>477
それは一体何リンタスさんなんだろうか^^;
それは一体何リンタスさんなんだろうか^^;
479名無し名人 (アウアウウー Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 01:54:25.60ID:59XeIpyua PC弱すぎ
羽生銀の形勢判断最後まで悪いとかワロス
羽生銀の形勢判断最後まで悪いとかワロス
2018/04/13(金) 09:46:02.65ID:Exq+H/so0
>>474
この局面に関しては広さより深さだからmultiPV1のほうがイイ
この局面に関しては広さより深さだからmultiPV1のほうがイイ
2018/04/13(金) 09:48:03.65ID:tMG7cVhl0
>>476
それは「mate ○○」って出るだろ
それは「mate ○○」って出るだろ
2018/04/13(金) 12:02:06.63ID:qWH0iUUQ0
昨日はソフトにとって未だに難解だったようで
まだまだソフトの向上の余地はあるんだなあ
まだまだソフトの向上の余地はあるんだなあ
2018/04/13(金) 12:20:58.04ID:vzWj8+KJ0
最終的にはどの局面をみても勝ちか負けか引き分けかを瞬時に判断してくれるまでになるわけだからな
2018/04/13(金) 12:38:42.55ID:lT5bwM7/0
▲51金とか▲18玉
みたいな手を相当前から読むのが相当難しんだろ
そういうほんとうに紙一重みたいなスレスレの手を
直前ならともかく30手前から読むとか1000億ノードでどうかみたいな感じなんじゃね?
きのうみたいな本当に互角で30手先の51金 18玉でなんとか勝ちみたいなのまでは
読みきれないのかもねえいまの家庭曜パソコンとソフトのレベルじゃ
だから形勢判断が揺らぐんだり間違えるだと思う
みたいな手を相当前から読むのが相当難しんだろ
そういうほんとうに紙一重みたいなスレスレの手を
直前ならともかく30手前から読むとか1000億ノードでどうかみたいな感じなんじゃね?
きのうみたいな本当に互角で30手先の51金 18玉でなんとか勝ちみたいなのまでは
読みきれないのかもねえいまの家庭曜パソコンとソフトのレベルじゃ
だから形勢判断が揺らぐんだり間違えるだと思う
2018/04/13(金) 12:47:06.64ID:lT5bwM7/0
昨日はそのへんの家庭用のパソコンじゃ判別できないほどの互角で
しょうじきソフトを超えてたねえ
家庭用パソコンで読んだ評価値は相当揺らいでかなり間違えてた
たぶん最後の方の羽生の▲51金と捨てた手や▲18玉みたいな手を
直前ならともかく、20手前30手前から読むのがそうとう難しく
読みぬけしていたソフトが多かったと思う
だからソフトの評価値がかなりの部分で間違って判断していた
きのうの将棋はソフト超えてた
しょうじきソフトを超えてたねえ
家庭用パソコンで読んだ評価値は相当揺らいでかなり間違えてた
たぶん最後の方の羽生の▲51金と捨てた手や▲18玉みたいな手を
直前ならともかく、20手前30手前から読むのがそうとう難しく
読みぬけしていたソフトが多かったと思う
だからソフトの評価値がかなりの部分で間違って判断していた
きのうの将棋はソフト超えてた
2018/04/13(金) 13:24:17.14ID:sOMfPP/q0
2018/04/13(金) 13:39:19.03ID:tMG7cVhl0
2018/04/13(金) 13:40:13.30ID:tMG7cVhl0
逆に、電王戦でみんなが横歩に活路を見出したのはわかる
まふ定跡が横歩中心になったのも、結論そこに穴が多くあったってことだろうし
まふ定跡が横歩中心になったのも、結論そこに穴が多くあったってことだろうし
2018/04/13(金) 13:50:23.89ID:sOMfPP/q0
2018/04/13(金) 14:03:28.53ID:Jll/YYKd0
ソフトの問題じゃないこともない。
評価関数の問題だから。
ただ、ソフト全体としてみれば十分なリソースを与えれば解決できる問題だから、致命的とはいえない。
評価関数の問題だから。
ただ、ソフト全体としてみれば十分なリソースを与えれば解決できる問題だから、致命的とはいえない。
2018/04/13(金) 14:13:43.62ID:69031wAN0
羽生が勝つたびに(最近は藤井も)
ソフト超えたなんて書き込みが沸くのは逃避行動だよな
棋士がソフトと対局しても勝てなくなってしまったという現実からの逃避
ソフト超えたなんて書き込みが沸くのは逃避行動だよな
棋士がソフトと対局しても勝てなくなってしまったという現実からの逃避
2018/04/13(金) 14:22:37.58ID:vzWj8+KJ0
この流れ多いな
対局に使用するハード次第だと何度言えば
対局に使用するハード次第だと何度言えば
2018/04/13(金) 14:30:45.56ID:69031wAN0
ハード次第とは言うがスマホまで落としたとしても勝ち越すのは無理じゃないか?
2018/04/13(金) 14:34:35.87ID:sHYsnP5oM
2018/04/13(金) 14:36:33.88ID:tMG7cVhl0
2018/04/13(金) 14:49:50.09ID:OVDQuNFB0
497名無し名人 (ワッチョイ 439f-Rmxr)
2018/04/13(金) 14:58:20.11ID:Ux2260r70 あるソフトを長時間(年単位)動かした場合、どれくらいの時間やるのが一番効率いいの?
2018/04/13(金) 14:59:30.68ID:cfJfnjPza
ファミコンだとタニーのヤツが強いそうなw
2018/04/13(金) 14:59:55.89ID:0njamg7ZM
2018/04/13(金) 15:11:00.70ID:j571crKO0
評価値の基準は手番、駒得、玉の固さ、駒の働きと言われてるけど、効果的に指せる場所の有無も必要な気がするな。
昨日の羽生さんの玉は固くないけど、天彦さんに効果的な攻撃手段が無いように見えた。
例えばゆるゆるの囲いで桂4枚相手に取られれば、駒損で評価値は変わるだろうが実質的に怖くない事も。
さらにプラスして角2枚が相手に有っても怖くない場合も有り得る。でも評価値は凄いマイナスだろう。
他にもガチガチに進んで互いに持ち駒無しで、動いた方が不利になる場合なんかはどうなるんだろう。
好き放題書いたけど、こういう研究を真面目にしてる人は大変なんだろうなぁ。
昨日の羽生さんの玉は固くないけど、天彦さんに効果的な攻撃手段が無いように見えた。
例えばゆるゆるの囲いで桂4枚相手に取られれば、駒損で評価値は変わるだろうが実質的に怖くない事も。
さらにプラスして角2枚が相手に有っても怖くない場合も有り得る。でも評価値は凄いマイナスだろう。
他にもガチガチに進んで互いに持ち駒無しで、動いた方が不利になる場合なんかはどうなるんだろう。
好き放題書いたけど、こういう研究を真面目にしてる人は大変なんだろうなぁ。
2018/04/13(金) 15:16:04.54ID:utF71d660
>>496
モンテカルロツリー探索で、収束条件何それ?みたいな絞った(偏った)探索を
すると最善でない手に落ち着く事はある。
けど、将棋のプログラムでモンテカルロツリー探索を行っているソフトは無い。
通常のしらみつぶし探索は、いつかは終局条件(千日手・持将棋を含む)を満たす
ので、理論上は全ての終局条件がそろった段階で導き出された答えに間違い
は起こりえない。しかしながら、この手の問題はべき乗問題であり、1手深く読む
毎に、探索時間が100倍とか必要になってくるため、終局間近でもない限り、
文字通り太陽が燃え尽きる前に探索が終了する保証はない。
探索ノード数を100倍にしたところで、読む深さは数手変わるかどうか。
モンテカルロツリー探索で、収束条件何それ?みたいな絞った(偏った)探索を
すると最善でない手に落ち着く事はある。
けど、将棋のプログラムでモンテカルロツリー探索を行っているソフトは無い。
通常のしらみつぶし探索は、いつかは終局条件(千日手・持将棋を含む)を満たす
ので、理論上は全ての終局条件がそろった段階で導き出された答えに間違い
は起こりえない。しかしながら、この手の問題はべき乗問題であり、1手深く読む
毎に、探索時間が100倍とか必要になってくるため、終局間近でもない限り、
文字通り太陽が燃え尽きる前に探索が終了する保証はない。
探索ノード数を100倍にしたところで、読む深さは数手変わるかどうか。
2018/04/13(金) 15:23:36.20ID:krZOMT6Na
>>499
今のソフトは人間の棋譜から学んで強くなってるわけではないので、強い棋士が出てきても強くなることはない
今のソフトは人間の棋譜から学んで強くなってるわけではないので、強い棋士が出てきても強くなることはない
2018/04/13(金) 15:25:34.14ID:utF71d660
>>500
評価値の基準が間違っている。
評価値の基準が間違っている。
2018/04/13(金) 15:30:14.01ID:tMG7cVhl0
学習をdepth=11でやるのに資金面の問題がー、と言ってるだけで
アラブの石油王がカネさえ出してくれればdepth=20くらいで
十分な数の学習局面を作れるわけだからな
アラブの石油王がカネさえ出してくれればdepth=20くらいで
十分な数の学習局面を作れるわけだからな
505名無し名人 (ワッチョイ 6f51-ycE0)
2018/04/13(金) 16:19:04.62ID:7HumaliW0 >>501
dlshogi
dlshogi
2018/04/13(金) 16:30:14.51ID:OVDQuNFB0
詰む詰まないのきわどい終盤になると、評価関数のような統計的な評価って意味を成す上限が極端に低くなる感じ
将棋って囲碁やチェスに比べるとそういう局面が多い?
将棋って囲碁やチェスに比べるとそういう局面が多い?
2018/04/13(金) 16:37:35.31ID:6L+fiF9a0
べき乗で増えていくんなら
単純に言えばdepth=11で100万なら12で1000万
20なら1000兆円か?
無理じゃね?
単純に言えばdepth=11で100万なら12で1000万
20なら1000兆円か?
無理じゃね?
2018/04/13(金) 16:45:16.05ID:utF71d660
まあ、学習の時は、読む手を思いっきり絞り込むという方法もあるけどね。
2018/04/13(金) 17:15:12.63ID:mKogk5CN0
どうせ柿の木なら即効読むとかそういう類の問題じゃないの?
2018/04/13(金) 17:26:32.79ID:vbYyB5CK0
>>500
評価値の基準は任意の三駒で構成される三角形だよ
評価値の基準は任意の三駒で構成される三角形だよ
2018/04/13(金) 17:36:52.80ID:tMG7cVhl0
基礎的な確認なんだけど、評価関数の生成については
elmo絞りおよびその発展形のlambda混合絞りが基本で、
教師局面のdepthを上げたデータを多く揃えるところからは基本はみ出ていない、
ってことでいいんだっけ?
elmo絞りおよびその発展形のlambda混合絞りが基本で、
教師局面のdepthを上げたデータを多く揃えるところからは基本はみ出ていない、
ってことでいいんだっけ?
2018/04/14(土) 05:33:32.43ID:IbNHK6LU0
leelaチェスはどれぐらい強くなったんだろう
http://lczero.org/
http://lczero.org/
2018/04/14(土) 05:54:48.59ID:q3JaYPec0
2018/04/14(土) 09:08:32.80ID:ahcQCAoha
そんなことよりあいちゃんが不可解な負け方してるのが気になる
2018/04/14(土) 10:59:49.89ID:phqSRVcp0
floodgateのぞいたらSunfish4-AWS12 R2930 91勝133敗ってなってるけど
AWSってアマゾンウェブサービス?
AWSってアマゾンウェブサービス?
516名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/14(土) 11:08:02.68ID:5XwUCM/j0 uuunuuunさんのサイトで評価関数として最高Rとなりました
(ロタ@Rota_JP様 いつも計測ありがとうございます)
私としては野良関数がトップなのは思うところがあるのと
aperypaqと差がほとんどない上
キメラとして使用しているので私の力ではありません
(少しでも不快に思う人がいたら申し訳ありません)
waqwaq,wakame1styはQhapaqさんに公開するかを一任していただきましたし
大会前で公開しないだけでQhapaqさんは少なくとも
強い評価関数を既に作成しておられます
(wakame1st以上はwaqwaq,wakame1sty,名前のない評価関数R4250)
他の開発者の方々も同様かと思います
WCSC28以降は素人が何かを手を加えられる事はなくなると思われますので
最後の一か月弱ほどプレゼントを頂けたのかなっと感じております
(もし出来る事があるとすればKPP_KKPT型のR向上くらい)
(ロタ@Rota_JP様 いつも計測ありがとうございます)
私としては野良関数がトップなのは思うところがあるのと
aperypaqと差がほとんどない上
キメラとして使用しているので私の力ではありません
(少しでも不快に思う人がいたら申し訳ありません)
waqwaq,wakame1styはQhapaqさんに公開するかを一任していただきましたし
大会前で公開しないだけでQhapaqさんは少なくとも
強い評価関数を既に作成しておられます
(wakame1st以上はwaqwaq,wakame1sty,名前のない評価関数R4250)
他の開発者の方々も同様かと思います
WCSC28以降は素人が何かを手を加えられる事はなくなると思われますので
最後の一か月弱ほどプレゼントを頂けたのかなっと感じております
(もし出来る事があるとすればKPP_KKPT型のR向上くらい)
2018/04/14(土) 14:00:18.90ID:KmDZZG+IM
https://github.com/ohga/USIEngineOnAWS
これAWSで簡単に動かせるフロントエンドだけど作ったのクジラちゃんの評価関数を作っている人じゃん
クジラちゃんの評価関数自動的に落としてクラスタに繋ぐことができるようになればクリックだけでm5.xlarge使えるようになるんじゃね?
これAWSで簡単に動かせるフロントエンドだけど作ったのクジラちゃんの評価関数を作っている人じゃん
クジラちゃんの評価関数自動的に落としてクラスタに繋ぐことができるようになればクリックだけでm5.xlarge使えるようになるんじゃね?
2018/04/14(土) 14:22:03.48ID:ZxYACcUIM
誤差レベルに強くてもねぇ・・・
yaselmoみたいな革命的な強さでないと乗り換える気にならない
yaselmoみたいな革命的な強さでないと乗り換える気にならない
519名無し名人 (スップ Sd1f-Jd1o)
2018/04/14(土) 17:40:04.20ID:SZ/O+I9yd うさぴょん3来たか
2018/04/14(土) 20:17:50.71ID:c/SuYbov0
2018/04/14(土) 20:22:53.77ID:c/SuYbov0
2018/04/14(土) 20:25:34.46ID:sC+huaJj0
KPPのPを歩と勘違いしていた
523名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
2018/04/14(土) 20:58:48.75ID:XAM3BY4s0 ポーンは歩とは違うからな
ちなみにKPPTのTは手番な
ちなみにKPPTのTは手番な

o
525名無し名人 (ペラペラ SDff-zHVw)
2018/04/14(土) 23:27:45.28ID:EDOxCAgBD wcsc28 決勝リーグ予想(残るソフトであり、順位ではない)
1.elmo
2.読み太
3.クジラ
4.qhapaq
5.タヌキ
6.crazy shogi
7.PAL
8.ハイネケン
NDFとaperyとヨーキーが後はぎりぎり来るかどうか
優勝は意外と6.~8.の伏兵が混戦を刺しそう
1.elmo
2.読み太
3.クジラ
4.qhapaq
5.タヌキ
6.crazy shogi
7.PAL
8.ハイネケン
NDFとaperyとヨーキーが後はぎりぎり来るかどうか
優勝は意外と6.~8.の伏兵が混戦を刺しそう
2018/04/14(土) 23:33:34.27ID:/ABJtaUTa
おんなじソフトばっかじゃん
つまらん大会になったな
つまらん大会になったな
527名無し名人 (アウアウエー Sadf-Mqc2)
2018/04/15(日) 01:30:55.67ID:V4QfOE4wa2018/04/15(日) 01:38:27.15ID:xZaWjxXo0
>>526
最多出場ソフト数なのに、どこをどう見たら同じソフトばっかりに見えるんだよ^^;
最多出場ソフト数なのに、どこをどう見たら同じソフトばっかりに見えるんだよ^^;
2018/04/15(日) 01:42:18.34ID:7xxQtOiX0
やねうら王商用マジなのか?
2018/04/15(日) 01:49:01.72ID:+an21jqV0
>>527
ノータイム指しで負けてるヤン。。一局しか指してないから正体不明やけどもしdeep learning系ならびっくり
ノータイム指しで負けてるヤン。。一局しか指してないから正体不明やけどもしdeep learning系ならびっくり
2018/04/15(日) 01:58:01.33ID:+an21jqV0
タヌキの新型DLの可能性も微アリ?
ノータイムでR4000のソフトを負かすのはマグレじゃできんからな
ノータイムでR4000のソフトを負かすのはマグレじゃできんからな
2018/04/15(日) 02:04:02.28ID:7xxQtOiX0
2018/04/15(日) 02:28:57.76ID:mmiQybPD0
連邦軍の新兵器じゃね?
2018/04/15(日) 05:52:05.61ID:wgs8pkdQa
>>528
そうじゃなくてみな同じ系統だって言ってんの
そうじゃなくてみな同じ系統だって言ってんの
535名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
2018/04/15(日) 08:19:37.02ID:+R9Qgmo40 >>534
ボナンザ以降ずっとそうじゃね?
ボナンザ以降ずっとそうじゃね?
2018/04/15(日) 08:25:57.25ID:55JoROzf0
系統が同じでもアイデアで旧来より一気に強くしたものは別だと思う
去年のelmoみたいに
少し工夫を加えて誤差レベルだったら微妙だが
去年のelmoみたいに
少し工夫を加えて誤差レベルだったら微妙だが
2018/04/15(日) 11:27:58.86ID:bpoHfR2i0
今回はディープラーニングやらモンテカルロやら出てきてるやん
例年よりずっと挑戦的にみえる
例年よりずっと挑戦的にみえる
2018/04/15(日) 11:36:00.30ID:Sdv6zvx60
例年よりはね。
ただ、DL組もほとんどがAlphaZeroコピーだからなぁ。コピーさえしきれず爆死続出の予感。
たぬきの2駒DLもどきが若干面白いか。ただ、そこ以外はやねうら王だからなぁ。
ただ、DL組もほとんどがAlphaZeroコピーだからなぁ。コピーさえしきれず爆死続出の予感。
たぬきの2駒DLもどきが若干面白いか。ただ、そこ以外はやねうら王だからなぁ。
2018/04/15(日) 11:47:41.59ID:bpoHfR2i0
爆死続出するならいいことやん。新しいことに手を出して失敗しているということ
同じ系統に見える、とか、つまらん大会、とかそう見えてしまうのはどうかなぁと
同じ系統に見える、とか、つまらん大会、とかそう見えてしまうのはどうかなぁと
2018/04/15(日) 11:50:23.45ID:Sdv6zvx60
まぁ、例年上位陣だけを見れば同じ系統なんだけど、下位陣は毎回爆死上等の多彩なソフトがいるんだけどね。
541名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/15(日) 11:59:27.32ID:0z8/0MVk0 ぽんぽこ作者、やねうら王の千日手の不具合発覚して修正て、今更・・・
542名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/15(日) 12:01:03.24ID:0z8/0MVk0 これ以上ソフト強くなっても、家庭用平均パソコンレベルじゃ起動しないとか出てくるんでしょ?
起動しても大会と同じ強さを実現出来ないでしょうしね
起動しても大会と同じ強さを実現出来ないでしょうしね
543名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
2018/04/15(日) 12:08:02.37ID:+R9Qgmo40 >>541
不具合というか仕様じゃなかったのか
不具合というか仕様じゃなかったのか
2018/04/15(日) 12:14:01.93ID:HYfrsWs0M
正確には、やねうら王の長手数の詰将棋エンジンだな
545名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
2018/04/15(日) 12:14:04.57ID:+R9Qgmo40 nodchip@tanuki-@nodchip·15h
やねうら王詰将棋ルーチンにバグがあることが分かった…。
連続王手の千日手のチェックが出来てないっぽい…。
Windowsだと再現しなくて、Linuxだと起きる。
選手権2週間前に見つかってよかった…。 #コンピュータ将棋
やねうら王詰将棋ルーチンにバグがあることが分かった…。
連続王手の千日手のチェックが出来てないっぽい…。
Windowsだと再現しなくて、Linuxだと起きる。
選手権2週間前に見つかってよかった…。 #コンピュータ将棋
546名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-E356)
2018/04/15(日) 12:17:48.63ID:lyRzd0nM0547名無し名人 (ワッチョイ 439f-Rmxr)
2018/04/15(日) 12:21:53.76ID:H8mgWnsw0 今はAWSもあるし、知識がそんなにない一般人でもちょっと金出せば満足に将棋ソフト動かせるだけの環境は作れるでしょうに
2018/04/15(日) 12:42:12.04ID:Sdv6zvx60
549名無し名人 (ワッチョイ 6f51-ycE0)
2018/04/15(日) 13:20:26.94ID:7xxQtOiX0 囲碁なんかに比べれば十分多様性はあるし
興味ない文句言いたいだけの人はどんな違いがあったってそれを認識できないからな
興味ない文句言いたいだけの人はどんな違いがあったってそれを認識できないからな
2018/04/15(日) 15:52:08.32ID:+an21jqV0
コンピュータ将棋協会誌 Vol. 26 (2014年)
http://www2.computer-shogi.org/journal/CSA_vol26.pdf
コンピュータ将棋協会誌 Vol. 27 (2015年)
http://www2.computer-shogi.org/journal/CSA_vol27.pdf
http://www2.computer-shogi.org/journal/CSA_vol26.pdf
コンピュータ将棋協会誌 Vol. 27 (2015年)
http://www2.computer-shogi.org/journal/CSA_vol27.pdf
2018/04/15(日) 17:26:26.36ID:fpzpiZ5qM
2018/04/15(日) 17:29:14.50ID:+an21jqV0
AWSを同じ場所から大量に使うことになるのは大丈夫なのかな。
事故が起きるリスクも一応考えておかないといけない気がするけど
事故が起きるリスクも一応考えておかないといけない気がするけど
2018/04/15(日) 17:53:12.03ID:EkcOr5Xkd
スポットインスタンスでも余裕をもって入札価格を設定すれば大丈夫でしょ
554名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
2018/04/15(日) 23:46:35.27ID:+R9Qgmo402018/04/15(日) 23:57:22.65ID:y4Kn4Arn0
1手詰めが解けないソフトとか
556名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
2018/04/15(日) 23:58:23.83ID:+R9Qgmo40 じゃあソフトに説かせて見てよ
2018/04/16(月) 00:00:45.49ID:czRJpyTk0
ちなみに激指しは一瞬で解いたぞ
2018/04/16(月) 00:01:13.05ID:fCJ4Nlut0
>>554
むしろ何で解けないの?
むしろ何で解けないの?
559名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
2018/04/16(月) 00:02:15.71ID:EThwq7mQ0 37香は不正解な
2018/04/16(月) 00:15:09.61ID:k5z+wW2o0
なんだまたこれか
若島作
若島作
2018/04/16(月) 00:15:41.04ID:9P68wCxr0
なんで37香は不正解なの?
2018/04/16(月) 00:16:00.61ID:nKY/RZbq0
**99999 ▲3七香(38)△3八銀打▲同 角(49)
しばらく動かしてみたけどこれしか読めない
一手詰みがあるの?
しばらく動かしてみたけどこれしか読めない
一手詰みがあるの?
2018/04/16(月) 00:16:52.10ID:k5z+wW2o0
コンピュータ将棋と全然関係ないじゃん
2018/04/16(月) 00:19:14.07ID:hEroBPoi0
ところで、qhapaqとaperyを使用ライブラリとして申請しておけば
aperypaqでWCSC出れるの?
aperypaqでWCSC出れるの?
565名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
2018/04/16(月) 00:20:53.87ID:EThwq7mQ02018/04/16(月) 00:21:22.04ID:Lp7U7pq40
EmeraldFlowsion 変な定跡入ってるぞ。名前のプロレスの技のような垂直落下式の評価値
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/04/15/wdoor+floodgate-300-10F+Hinatsuru_Ai+EmeraldFlowsion+20180415060002.csa
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/04/15/wdoor+floodgate-300-10F+Hinatsuru_Ai+EmeraldFlowsion+20180415060002.csa
2018/04/16(月) 00:21:47.54ID:kdHsIzBf0
>>562
△3八銀は無駄な間駒じゃん
△3八銀は無駄な間駒じゃん
2018/04/16(月) 00:23:30.34ID:nKY/RZbq0
後手番かよ
手番の入力を人間が間違えてたら解けるわけ無いな
手番の入力を人間が間違えてたら解けるわけ無いな
2018/04/16(月) 00:24:29.64ID:9P68wCxr0
調べたけど、解けないのは当然だね。
将棋ソフトに現在の手番を推測する機能なんてないからねw
手番は指す前に当然決まってるという前提のもとで設計されてるから。
もちろん手番を推測する必要があれば、実現は難しくない。
将棋ソフトに現在の手番を推測する機能なんてないからねw
手番は指す前に当然決まってるという前提のもとで設計されてるから。
もちろん手番を推測する必要があれば、実現は難しくない。
2018/04/16(月) 00:26:01.07ID:k5z+wW2o0
2018/04/16(月) 00:47:39.79ID:PAB877Os0
コンピュータに解かせようと手番まで入力するのは人間だしな
2018/04/16(月) 02:51:20.90ID:2Rmi73cZ0
>>564
使えない
aperypaqはqhapaqとaperyのキメラじゃないし(河童絞り)
qhapaqとelmoなんかはsdt5のライブラリ申請してなかったようなこと言ってた
最新の計測だとapery,aperypaq,wakame1stが五分らしいので
aperyで十分かと思われる
使えない
aperypaqはqhapaqとaperyのキメラじゃないし(河童絞り)
qhapaqとelmoなんかはsdt5のライブラリ申請してなかったようなこと言ってた
最新の計測だとapery,aperypaq,wakame1stが五分らしいので
aperyで十分かと思われる
2018/04/16(月) 09:28:07.90ID:pqd7zAgh0
TCEC 11 SuperfinalはStockfishがHoudiniに対して20勝2敗78分け、59-41の過去最大の差で終了
20勝の内訳は先手番13勝後手番7勝で、文字通りの蹂躙だった
ここまでの差になれば、やはりAlphaZeroとの公開勝負が見たいという声が複数上がっている
20勝の内訳は先手番13勝後手番7勝で、文字通りの蹂躙だった
ここまでの差になれば、やはりAlphaZeroとの公開勝負が見たいという声が複数上がっている
2018/04/16(月) 10:20:08.83ID:Lp7U7pq40
その前のDivision P(8チーム総当り12回戦)でも三強から一強って感じだったみたい
この最新Stockfishで将棋ソフトにも使える更新はなんかあったの?
1 Stockfish 100218 3456 61.0
2 Houdini 6.03 3461 54.5
3 Komodo 2012.00 3454 51.5
この最新Stockfishで将棋ソフトにも使える更新はなんかあったの?
1 Stockfish 100218 3456 61.0
2 Houdini 6.03 3461 54.5
3 Komodo 2012.00 3454 51.5
2018/04/16(月) 10:26:32.18ID:v12Cwf3p0
stockfishっていつの間にかそんなに強くなってたんだな
やねはこのネタで久しぶりにブログ更新してくれ
やねはこのネタで久しぶりにブログ更新してくれ
2018/04/16(月) 12:21:23.65ID:qBQdIyUS0
stockfishの更新を取り込んでももうあんまり強くならないみたいなこと言ってなかったっけ?
2018/04/16(月) 13:14:25.90ID:uqFYMllI0
k_ohgaさんがmergeして公開してる+R20
https://github.com/ebifrier/YaneuraOu/pull/5
頑張れば+R50までいける予想
https://twitter.com/Qhapaq_49/status/982479766979674112
https://github.com/ebifrier/YaneuraOu/pull/5
頑張れば+R50までいける予想
https://twitter.com/Qhapaq_49/status/982479766979674112
2018/04/16(月) 13:27:01.33ID:ffNrIsUzr
2018/04/16(月) 13:53:01.05ID:qBQdIyUS0
>>577
やっぱりそのままじゃダメで将棋用に最適化しないと駄目そうって話じゃないか
やっぱりそのままじゃダメで将棋用に最適化しないと駄目そうって話じゃないか
2018/04/16(月) 15:47:17.02ID:MHJW8SSXd
先手番なら一つ手前の局面がないということか
581名無し名人 (ワッチョイ 83a0-p2nR)
2018/04/16(月) 16:14:51.08ID:wIErDjq80 >>577
コンパイルしようと思ったらエラーで詰んだと思ったら
最新のバイナリファイルが既に用意されていた、ありがたい。
http://garnet-alice.net/shogiengine/
中身の「godwhale_child-tournament.exe」が
やねうら王から+R20のエンジンで、ShogiGUIでも動作することを確認。
こうやって無償公開してくれると本番でも応援したい気持ちになる。
コンパイルしようと思ったらエラーで詰んだと思ったら
最新のバイナリファイルが既に用意されていた、ありがたい。
http://garnet-alice.net/shogiengine/
中身の「godwhale_child-tournament.exe」が
やねうら王から+R20のエンジンで、ShogiGUIでも動作することを確認。
こうやって無償公開してくれると本番でも応援したい気持ちになる。
582名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/16(月) 16:29:31.58ID:WzNkk+l20 >>581
テスト用だから強いの使ってないんじゃないんですか?
テスト用だから強いの使ってないんじゃないんですか?
583名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/16(月) 16:37:19.70ID:WzNkk+l20 >>581
テスト用だから評価関数やexeファイルは最強なのを使ってないのではないのかな?
テスト用だから評価関数やexeファイルは最強なのを使ってないのではないのかな?
584名無し名人 (ワッチョイ 83a0-p2nR)
2018/04/16(月) 16:53:03.89ID:wIErDjq80 対局数101 先手勝ち51(51%) 後手勝ち49(49%) 引き分け1
GodwhaleChild-5.0.4 KPPT 4.80 64AVX2
勝ち69(69%) 先手勝ち35(70%) 後手勝ち34(68%)
YaneuraOu 2018 Otafuku KPPT 4.80 64AVX2 TOURNAMENT
勝ち31(31%) 先手勝ち16(32%) 後手勝ち15(30%)
評価関数は共通。
定跡オフ1手0.1秒の超短時間対局だから参考データだけど
とりあえず探索部では最強なんじゃないかな。
GodwhaleChild-5.0.4 KPPT 4.80 64AVX2
勝ち69(69%) 先手勝ち35(70%) 後手勝ち34(68%)
YaneuraOu 2018 Otafuku KPPT 4.80 64AVX2 TOURNAMENT
勝ち31(31%) 先手勝ち16(32%) 後手勝ち15(30%)
評価関数は共通。
定跡オフ1手0.1秒の超短時間対局だから参考データだけど
とりあえず探索部では最強なんじゃないかな。
2018/04/16(月) 17:15:59.65ID:3f2jVAK20
こっちのデータの方が信頼性高いんじゃないか
http://ii.ttlv.jp/20180407/
http://ii.ttlv.jp/20180407/
2018/04/16(月) 17:37:16.36ID:eyNmA2IJd
2018/04/16(月) 17:41:00.07ID:pqd7zAgh0
>>586
いろいろキメラしたものを作ってるのね
いろいろキメラしたものを作ってるのね
588名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/16(月) 18:03:05.62ID:WzNkk+l202018/04/16(月) 18:27:10.84ID:Fi/XrbGYr
激指やYSS出てた頃が一番良かったな
今は皆同じ顔の韓国人の整形大会みたい
今は皆同じ顔の韓国人の整形大会みたい
590名無し名人 (ワッチョイ 439f-Rmxr)
2018/04/16(月) 18:35:32.06ID:osdGoaYB02018/04/16(月) 18:38:06.43ID:qBQdIyUS0
今年は特にdl勢がどれだけのもんなのか楽しみだしな
592名無し名人 (スップ Sd1f-Jd1o)
2018/04/16(月) 18:43:40.78ID:o4lFHjrmd typer_2cを放流している者です。
おおよそR3700台で安定したので、4cで放流してみます。皆さんのレート測定の力添えになれれば幸いです。
おおよそR3700台で安定したので、4cで放流してみます。皆さんのレート測定の力添えになれれば幸いです。
2018/04/16(月) 18:45:25.90ID:yScMagCS0
DLの将棋と囲碁の本を書店で見たけど
その後AlphaZeroが出たからな、もう古くなっている
その後AlphaZeroが出たからな、もう古くなっている
2018/04/16(月) 18:50:04.50ID:Tw4cCTfH0
α0の基本的な構造は前と変わってないしその後画期的なブレイクスルーもないし
言うほど古くなってるか?
言うほど古くなってるか?
2018/04/16(月) 18:52:15.76ID:qBQdIyUS0
TensorFlowが嬉しいよね
2018/04/16(月) 18:56:17.70ID:9eIgX/Fm0
RAM512MBのスマホでも動くソフト
iPhone用ソフト
はよはよはよ
iPhone用ソフト
はよはよはよ
2018/04/16(月) 19:08:02.94ID:eyNmA2IJd
huaweiのスマホかタブレットかった方が早いぞ
2018/04/16(月) 19:57:52.33ID:9eIgX/Fm0
お前に用はない
開発もないもできない無能が
開発もないもできない無能が
599名無し名人 (ワッチョイ 439f-Rmxr)
2018/04/16(月) 20:30:50.09ID:osdGoaYB0 だからiPhoneは規約上、将棋ソフトは難しいって言ってるだろ
600名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
2018/04/16(月) 20:31:04.63ID:EThwq7mQ02018/04/16(月) 20:32:26.24ID:qBQdIyUS0
>>596
べつにリモートでいいのでは?
べつにリモートでいいのでは?
2018/04/16(月) 23:09:14.09ID:/UYc9Nmxa
>>592
ちなみにCPU何つかってるの?
ちなみにCPU何つかってるの?
2018/04/17(火) 00:31:05.09ID:NXFM16AZ0
>>599
なんの規約に制約されるの?
なんの規約に制約されるの?
604名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/17(火) 01:52:51.00ID:arXo2Gw50 Qhapaqの人評価関数強くしてるようだけど、なぜやねうら王の探索部分を強くする人はいないの?
やねうら王がいなきゃ開発出来ないってことでもあるよね
やねうら王がいなきゃ開発出来ないってことでもあるよね
2018/04/17(火) 02:11:15.57ID:7LIEAwiX0
探索は現状から強くなりそうなアイディアがなかなか浮かばないから。
それに対して評価関数は、今は機械学習が流行してることもあって日々新しい手法が発表されるから、
まだ将棋に適用されてないものを試すってのでいいから。
自分でいちからアイディアを考えるってのはすごい大変だからね。
それに対して評価関数は、今は機械学習が流行してることもあって日々新しい手法が発表されるから、
まだ将棋に適用されてないものを試すってのでいいから。
自分でいちからアイディアを考えるってのはすごい大変だからね。
606名無し名人 (アウアウカー Sa47-dYNq)
2018/04/17(火) 07:01:16.37ID:cvG1xkbma 阿部健さんが興味持ってたね
2018/04/17(火) 07:10:09.21ID:1WhB7E9Aa
2018/04/17(火) 07:13:49.80ID:hk0oRGNo0
評価値を参考にしながら枝狩りとかするなら結局評価関数が正確じゃないと行き詰まる気がする
2018/04/17(火) 07:17:05.83ID:/dcJygSH0
minmax(αβ)という基本的な枠組みに乗っている以上、何をやっても枝葉の範囲でしかないからな
610名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/17(火) 08:29:38.90ID:arXo2Gw50 >>581
今回は世界選手権は4250前後のレートの優勝争いなのかな
今回は世界選手権は4250前後のレートの優勝争いなのかな
2018/04/17(火) 08:32:25.13ID:xYvRgOji0
先週の名人戦第1局を1手ノード数1億で投了図から逆行解析したら、
逆行でその読みの蓄積まで使っているのに、
候補手・読み筋通りの手が「疑問手」判定連発になるという
過去にみたことのないような結果になって驚いてる
(評価関数はwakame1st、探索はYO4.80使用)
この対局、一手何億ノードくらい読ませたら正確な評価出るんだろう。
逆行でその読みの蓄積まで使っているのに、
候補手・読み筋通りの手が「疑問手」判定連発になるという
過去にみたことのないような結果になって驚いてる
(評価関数はwakame1st、探索はYO4.80使用)
この対局、一手何億ノードくらい読ませたら正確な評価出るんだろう。
2018/04/17(火) 08:34:37.55ID:xYvRgOji0
>>610
思考部と探索部の差はそこまで大きくなくて、
定跡整備とハードウェアの差と運が勝負をつけそうな気もする
あとは、さっぱり読めないcrazyshogiよな
ダメな場合は極端にダメだろうけど、
Bonanzaみたいに「極端に強いか弱いかだと思っていたら普通の強さだった」
ってこともあるかもしれない
思考部と探索部の差はそこまで大きくなくて、
定跡整備とハードウェアの差と運が勝負をつけそうな気もする
あとは、さっぱり読めないcrazyshogiよな
ダメな場合は極端にダメだろうけど、
Bonanzaみたいに「極端に強いか弱いかだと思っていたら普通の強さだった」
ってこともあるかもしれない
2018/04/17(火) 09:10:51.85ID:1WhB7E9Aa
2018/04/17(火) 09:14:16.32ID:WLReN7n20
ロタ(Rota_JP)@Rota_JP
探索Yaneuraou4.80AVXT vs GodWhale5.0.4 4.80AVXT
182-19-137
評価関数wakame1st
1500万局面/手(一手0.75秒(35T))
定跡オフ,Ponderオフ,投了値3000,引き分け256手
Rotaさんの計算結果毎度ありがたい
探索Yaneuraou4.80AVXT vs GodWhale5.0.4 4.80AVXT
182-19-137
評価関数wakame1st
1500万局面/手(一手0.75秒(35T))
定跡オフ,Ponderオフ,投了値3000,引き分け256手
Rotaさんの計算結果毎度ありがたい
615名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/17(火) 09:20:58.29ID:arXo2Gw502018/04/17(火) 09:38:44.17ID:PmopF+s6M
>>241
4までいけてるんだけどタイムアウトとか初期化エラーとか出てしまう
(証明書とか)と書いてあるけど公開暗号鍵のことなのかな?
あとusiutilの中のbatファイルもいじってるけどエンジンにやはり登録できない
usiコマンドは通ってるみたいなんだけどね
4までいけてるんだけどタイムアウトとか初期化エラーとか出てしまう
(証明書とか)と書いてあるけど公開暗号鍵のことなのかな?
あとusiutilの中のbatファイルもいじってるけどエンジンにやはり登録できない
usiコマンドは通ってるみたいなんだけどね
2018/04/17(火) 10:05:34.23ID:WLReN7n20
>>615
どう読んだらそうなるのかが分かりません。
どう読んだらそうなるのかが分かりません。
2018/04/17(火) 10:07:15.17ID:hk0oRGNo0
>>614
そのクジラはR+20のバージョンじゃないってことだよね?
そのクジラはR+20のバージョンじゃないってことだよね?
2018/04/17(火) 10:18:19.42ID:zXDwgpuo0
>>613
古い話だけど、保木さんと渡辺の共著の中に書いてあるから今でも確認できる
保木さんは、既存の手法とぜんぜん違う方法で作ったから、ぶっちぎりで強いか、
全くダメかどっちかだと思ってたんだって
そしたらYSSや激指と大差なかったんで、むしろそのことに愕然としたって
古い話だけど、保木さんと渡辺の共著の中に書いてあるから今でも確認できる
保木さんは、既存の手法とぜんぜん違う方法で作ったから、ぶっちぎりで強いか、
全くダメかどっちかだと思ってたんだって
そしたらYSSや激指と大差なかったんで、むしろそのことに愕然としたって
2018/04/17(火) 10:22:29.88ID:WLReN7n20
2018/04/17(火) 10:25:50.21ID:h98IQ1020
評価関数との相性じゃない?
本番で使う用の評価関数で強くなってるならそれでいいんだろうし
本番で使う用の評価関数で強くなってるならそれでいいんだろうし
622名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/17(火) 10:29:40.77ID:arXo2Gw50 >>581
これそのものと、公開されている従来の物との対戦結果の方を計測した方がいんじゃないの?
これそのものと、公開されている従来の物との対戦結果の方を計測した方がいんじゃないの?
2018/04/17(火) 10:32:54.61ID:/6p4jNUt0
>>613
強かったけど、ぶっちぎりで強かったわけじゃなくて普通の強い、だったみたいな感じ
強かったけど、ぶっちぎりで強かったわけじゃなくて普通の強い、だったみたいな感じ
2018/04/17(火) 10:33:35.92ID:h98IQ1020
クジラちゃんの中にあるexeファイルって古いバージョンじゃなかったっけ
2018/04/17(火) 10:39:21.39ID:yMj5pQpU0
>>608
うん。αβは、オーダリングで探索ノード数に物凄い差が出るからね。
夢物語的なifネタだけど、DLの評価関数が全局面に対する過学習レベル
の精度を持つようになったら、探索部は極端にシンプルなもので十分
という事になりかねない。
というか、評価関数以外の全ての仕組みが、不正確な評価関数をカバー
するためのものと言える。
うん。αβは、オーダリングで探索ノード数に物凄い差が出るからね。
夢物語的なifネタだけど、DLの評価関数が全局面に対する過学習レベル
の精度を持つようになったら、探索部は極端にシンプルなもので十分
という事になりかねない。
というか、評価関数以外の全ての仕組みが、不正確な評価関数をカバー
するためのものと言える。
2018/04/17(火) 10:45:33.67ID:QPb1JnEja
いつの間にかクローン大会
2018/04/17(火) 10:48:16.30ID:zXDwgpuo0
WCSCの参加チームの一覧、更新されてるみたいなんだけど差分がわからん
全チームのアピール文書を片っ端からあたってくのも面倒くさいし
全チームのアピール文書を片っ端からあたってくのも面倒くさいし
628名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/17(火) 11:05:13.66ID:zswcbw2h0 >>615
>このわかめは入手できないわかめか 一般公開してないバージョンのわかめですね
wakame1stって大分前から公開されて入手出来るけど、評価関数wakame1stって明記されているのに、なぜ入手できないになるのかっておかしくない?
>このわかめは入手できないわかめか 一般公開してないバージョンのわかめですね
wakame1stって大分前から公開されて入手出来るけど、評価関数wakame1stって明記されているのに、なぜ入手できないになるのかっておかしくない?
2018/04/17(火) 11:13:09.22ID:hk0oRGNo0
>>620
一手100万ノードとかそんな短時間用に合わせてパラメーター調整したとは思えないけどな
R+20でこの結果ってどっちかの計測条件がおかしいんじゃないと疑ってしまうわ
+どころか大幅なマイナスになってるってどういうこっちゃ
godwhale_child-tournamentの日曜日更新版とはなにか違うんだろうか
一手100万ノードとかそんな短時間用に合わせてパラメーター調整したとは思えないけどな
R+20でこの結果ってどっちかの計測条件がおかしいんじゃないと疑ってしまうわ
+どころか大幅なマイナスになってるってどういうこっちゃ
godwhale_child-tournamentの日曜日更新版とはなにか違うんだろうか
630名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/17(火) 11:14:04.03ID:arXo2Gw50 wakameたくさんあって分かりにくいんですよ
631名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/17(火) 11:20:58.91ID:zswcbw2h0 >>618
>そのクジラはR+20のバージョンじゃないってことだよね?
GodWhale5.0.4 4.80AVXTは公開されているR+20のバージョンそのものだけど、なぜR+20のバージョンじゃないってなるのか理解出来ない。
>そのクジラはR+20のバージョンじゃないってことだよね?
GodWhale5.0.4 4.80AVXTは公開されているR+20のバージョンそのものだけど、なぜR+20のバージョンじゃないってなるのか理解出来ない。
2018/04/17(火) 11:22:02.69ID:Wk2Dd6nA0
wakame1stっていうのがたくさんあるの?
633名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/17(火) 11:30:32.64ID:zswcbw2h0 >>630
wakameは今年1月に公開された「wakame」と、今年2月に公開された「wakame1st」の2つだけだよ。
wakameは今年1月に公開された「wakame」と、今年2月に公開された「wakame1st」の2つだけだよ。
2018/04/17(火) 11:33:47.90ID:hk0oRGNo0
>>631
R+20にしてはやねに負け越しすぎじゃないかと思ったもんでね
R+20にしてはやねに負け越しすぎじゃないかと思ったもんでね
2018/04/17(火) 11:34:14.79ID:WLReN7n20
4スレ10秒のノード数は分からないけどRotaさんは1500万で棋譜も公開してるしねぇ。
なんか自演失敗してるように見えるレスがチラホラあるけど気にしない。
なんか自演失敗してるように見えるレスがチラホラあるけど気にしない。
2018/04/17(火) 11:36:38.26ID:WLReN7n20
なんとなく投了値が1000と3000だから入玉系の問題なのかしらん。
2018/04/17(火) 11:51:05.83ID:gW5L1JLsd
linux環境で対戦したら強くなっててwindowsバイナリだとビルドうんぬんで弱くなってたりして
638名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/17(火) 11:51:28.38ID:zswcbw2h0 >>635
確かに2人の対局結果は正反対になっていて、どっちを信用していいのか分からないけど、手間かけて強くもないR+20バージョンを作ったとも思えないけど。
確かに2人の対局結果は正反対になっていて、どっちを信用していいのか分からないけど、手間かけて強くもないR+20バージョンを作ったとも思えないけど。
2018/04/17(火) 11:54:18.41ID:bokZE9Dvd
ワッチョイ 6f1b-4Oun = 透
640名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/17(火) 11:54:40.00ID:zswcbw2h0 >>637
なるほど、そういう見方もあるんだね、この件は個人で使用している環境で自己検証するのがいいのか。
なるほど、そういう見方もあるんだね、この件は個人で使用している環境で自己検証するのがいいのか。
2018/04/17(火) 11:57:51.32ID:WLReN7n20
>>637
なるほど 一番説得力ありますねぇ。
なるほど 一番説得力ありますねぇ。
2018/04/17(火) 11:58:29.37ID:DhQwKWZ1H
2018/04/17(火) 11:59:25.76ID:WLReN7n20
ヒエッ これが噂のあの人か
2018/04/17(火) 12:03:22.22ID:SDA3ovG+0
2018/04/17(火) 12:04:01.20ID:ahG2rOpe0
半角カタカナを使っている時点で
2018/04/17(火) 12:06:29.74ID:WLReN7n20
オーコワイコワイ・・・噂はほんまやったんか。
2018/04/17(火) 12:32:09.80ID:leTTznSZ0
全ての調査結果を信用するなら
godwhale_childはスレッド数が増えた時に弱くなるのかもしれない
4スレだとやねうら王+R20で35スレでは弱くなってしまうなら矛盾はない
同じ探索局面数だとしてもスレッド数が9倍もあったら性質は大きく変わるだろうし
godwhale_childはスレッド数が増えた時に弱くなるのかもしれない
4スレだとやねうら王+R20で35スレでは弱くなってしまうなら矛盾はない
同じ探索局面数だとしてもスレッド数が9倍もあったら性質は大きく変わるだろうし
2018/04/17(火) 12:45:19.47ID:hk0oRGNo0
クラスタが売りのクジラでスレッド増えたら極端に弱くなるとかだったらさすがに悲しすぎる
2018/04/17(火) 12:49:22.47ID:ylyXDqz8r
2018/04/17(火) 13:06:17.16ID:7+9HpqDA0
>>642
ボナンザ初登場時
二次予選7勝2敗 4位
決勝 6勝1敗 1位
負けた相手
備後将棋 TACOS YSS
たしかに強かったけど、ぶっちぎりではない。
勝ってる対局でもいくつかは歴史的大逆転みたいな展開があるし。
それに当時は多コア化が始まって歴史が浅く、サーバー相手でも今ほどの差はないし、プログラム側でも殆ど上手く使えてなかった。
ボナンザ初登場時
二次予選7勝2敗 4位
決勝 6勝1敗 1位
負けた相手
備後将棋 TACOS YSS
たしかに強かったけど、ぶっちぎりではない。
勝ってる対局でもいくつかは歴史的大逆転みたいな展開があるし。
それに当時は多コア化が始まって歴史が浅く、サーバー相手でも今ほどの差はないし、プログラム側でも殆ど上手く使えてなかった。
2018/04/17(火) 13:13:47.77ID:leTTznSZ0
2018/04/17(火) 13:21:39.72ID:WLReN7n20
2018/04/17(火) 13:22:36.55ID:4Z6uKrKQ0
>>611
名人戦スレに250億ノードのグラフ落ちてたぞ
名人戦スレに250億ノードのグラフ落ちてたぞ
2018/04/17(火) 13:26:50.44ID:zXDwgpuo0
>>642
650の説明で客観的には尽きてるんだけど、当の保木さん本人の主観として
「ぶっちぎりに強いか弱いかと思ってたら普通の強さだった」
って言ってるんだから、12年も経ったあとで外野が本人に対しておかしいとか言うの
ナンセンスじゃないか
650の説明で客観的には尽きてるんだけど、当の保木さん本人の主観として
「ぶっちぎりに強いか弱いかと思ってたら普通の強さだった」
って言ってるんだから、12年も経ったあとで外野が本人に対しておかしいとか言うの
ナンセンスじゃないか
2018/04/17(火) 13:28:48.00ID:4Z6uKrKQ0
windows版のバイナリはavx2入ってなくても動くから適当な仕事してるだけでしょ
2018/04/17(火) 13:34:04.82ID:hk0oRGNo0
>>651
なるほどそういうことだったのか
なるほどそういうことだったのか
2018/04/17(火) 13:37:25.97ID:WLReN7n20
>>651
一応手元でも確認してみたけど確かにそうだった
一応手元でも確認してみたけど確かにそうだった
2018/04/17(火) 13:48:00.39ID:qNqYDA5mM
くじらクライアントのwindows最新は、デフォルトが共有メモリでVSでビルド、Linuxのはclangじゃなかったかな
winはテスト仕様やね
winはテスト仕様やね
2018/04/17(火) 13:57:17.08ID:zXDwgpuo0
2018/04/17(火) 13:58:03.69ID:zXDwgpuo0
てことは、今年クジラちゃんの支援を本気でしたい人はLinux一択ってことね
2018/04/17(火) 14:01:54.39ID:zXDwgpuo0
AWSの人が上げたmultiPV=3での名人戦第1局棋譜解析結果
249名無し名人 2018/04/14(土) 01:14:21.22ID:papEGJvK0
ミスってたので再
https://imgur.com/7Qgpw6X.png
https://imgur.com/yezLssn.png
https://text-share.com/view/851d28e4
http://txt.do/duzq4
249名無し名人 2018/04/14(土) 01:14:21.22ID:papEGJvK0
ミスってたので再
https://imgur.com/7Qgpw6X.png
https://imgur.com/yezLssn.png
https://text-share.com/view/851d28e4
http://txt.do/duzq4
2018/04/17(火) 14:05:40.88ID:hk0oRGNo0
あのふざけたクジラには是非一度優勝してもらいたいもんだ
663名無し名人 (スップ Sd1f-Jd1o)
2018/04/17(火) 14:23:26.52ID:qdewuB2Cd >>602
うさ親さんと同じRyzen1800Xです(笑)
うさ親さんと同じRyzen1800Xです(笑)
664名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/17(火) 14:36:30.39ID:arXo2Gw50 うさぴょんの人とか自分で強いソフト作れない人って
プログラマとして何が違うんだろう?
プログラマとして何が違うんだろう?
2018/04/17(火) 14:39:25.82ID:7+9HpqDA0
主流に合流するかどうか
人間一人で出来ることなんてたかが知れてる
人間一人で出来ることなんてたかが知れてる
2018/04/17(火) 14:39:36.34ID:zXDwgpuo0
うさ親さんや柿木さんが、今強いソフトを作れないからと言って
それが意味ないと思う人はいない
それが意味ないと思う人はいない
2018/04/17(火) 15:27:07.94ID:7LIEAwiX0
勘違いしてるよね。
コンピュータ将棋で自分で強いものを作ったっていえるような人は保木さんくらいしかいない。
あとは何かしらすでにコンピュータ将棋に応用されている技術をコピーしてるだけ。
コピーする割合で大会での成績が決まっているようなもの。
で、保木さんでさえ全てを一から考えたわけではない。
コピーする技術をどっから持ってくるかで難易度と印象は変わるけど、
ものすごい乱暴な言い方すれば自分ひとりで強いものを作れる人なんていない。
コンピュータ将棋で自分で強いものを作ったっていえるような人は保木さんくらいしかいない。
あとは何かしらすでにコンピュータ将棋に応用されている技術をコピーしてるだけ。
コピーする割合で大会での成績が決まっているようなもの。
で、保木さんでさえ全てを一から考えたわけではない。
コピーする技術をどっから持ってくるかで難易度と印象は変わるけど、
ものすごい乱暴な言い方すれば自分ひとりで強いものを作れる人なんていない。
668名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/17(火) 15:27:38.25ID:zswcbw2h02018/04/17(火) 15:58:45.56ID:KrElMLL00
追加で検証をしたところ
Windows版でもMSYS2でコンパイルすればやねうら王よりもNPSが出る事が判明した
NPSしか確認してないから強さは不明だけどコンパイル済のファイルね
https://1.bitsend.jp/download/328eed74e124938c1cc07a64b90ca4d1.html
Windows版でもMSYS2でコンパイルすればやねうら王よりもNPSが出る事が判明した
NPSしか確認してないから強さは不明だけどコンパイル済のファイルね
https://1.bitsend.jp/download/328eed74e124938c1cc07a64b90ca4d1.html
2018/04/17(火) 16:19:27.56ID:WLReN7n20
>>669
ありがてぇ。
ありがてぇ。
2018/04/17(火) 16:21:09.50ID:hk0oRGNo0
>>669
やねよりNPS出るのはすごいな、検証させてもらうわ
やねよりNPS出るのはすごいな、検証させてもらうわ
2018/04/17(火) 16:22:55.06ID:7+9HpqDA0
今のところ優勝候補筆頭はクジラで良いのかな?
673名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/17(火) 16:24:21.09ID:zswcbw2h0 >>669
公開ありがとう、自分でも念のため検証してみます。
公開ありがとう、自分でも念のため検証してみます。
2018/04/17(火) 16:30:29.41ID:gW5L1JLsd
優勝候補は不在 どこが優勝してもおかしくない。
クジラちゃんはやねうら王コピーには勝ててきちんと強くしたチームには勝てない印象
クジラちゃんはやねうら王コピーには勝ててきちんと強くしたチームには勝てない印象
2018/04/17(火) 16:33:05.48ID:zXDwgpuo0
>>674
5000万NPSまで上げても今の所そこまで強くないので、
クジラちゃんについては、10億NPS以上の計算資源を常時確保できるか、
えびちゃんがクラスタ効率を上げられるか、探索と定跡をどこまでブラッシュアップ
できるかがポイントだと思う
で、意外とそれらがうまくいく可能性はあると思う
まあ、3日目の最終戦直接対決で優勝が決まることはなさそうだと思う
5000万NPSまで上げても今の所そこまで強くないので、
クジラちゃんについては、10億NPS以上の計算資源を常時確保できるか、
えびちゃんがクラスタ効率を上げられるか、探索と定跡をどこまでブラッシュアップ
できるかがポイントだと思う
で、意外とそれらがうまくいく可能性はあると思う
まあ、3日目の最終戦直接対決で優勝が決まることはなさそうだと思う
2018/04/17(火) 16:38:16.21ID:WLReN7n20
去年が20億だったかなたしか
エンジン開発もすすんでるし定跡も強いのは間違いないんだから入賞は固そう
怖いのはエラーだけ・・・去年もエラー吐いて反則負けあったような。
エンジン開発もすすんでるし定跡も強いのは間違いないんだから入賞は固そう
怖いのはエラーだけ・・・去年もエラー吐いて反則負けあったような。
2018/04/17(火) 17:13:20.44ID:9wJg6LwD0
2018/04/17(火) 17:16:31.17ID:7LIEAwiX0
2018/04/17(火) 17:23:44.66ID:ahG2rOpe0
クジラちゃんは非公開協力者のまふ定跡を使うと書いているけど、これは失格では
680名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/17(火) 17:40:08.71ID:arXo2Gw50 ソフトの読む力で競うべきなので、まふ定跡反対です
2018/04/17(火) 17:43:40.06ID:hk0oRGNo0
定跡って事前に時間かけて序盤を読んでおくってだけだし定跡は無しでガチンコでやってほしいよね
682名無し名人 (ワッチョイ 439f-Rmxr)
2018/04/17(火) 17:45:22.19ID:vdFC4aSX0 >>680
なら評価関数使っちゃあかんやんか
なら評価関数使っちゃあかんやんか
2018/04/17(火) 17:45:24.15ID:gW5L1JLsd
そういう大会自分で開催すればいいんじゃね?
あとまふさんはどう考えても主な開発者じゃないからメンバーに名前が、なくても問題ない
あとまふさんはどう考えても主な開発者じゃないからメンバーに名前が、なくても問題ない
2018/04/17(火) 17:45:57.88ID:HTBIADx8M
>>679
技巧も失格だな
技巧も失格だな
2018/04/17(火) 18:05:57.94ID:8vgwh69b0
まふ定跡は相掛かりや横歩系の超急戦を誘う感じのを大量に入れているんだろうな。
嵌るのが嫌だったら角道を止めるか開けない定跡を入れておくとかした方が
嵌るのが嫌だったら角道を止めるか開けない定跡を入れておくとかした方が
686名無し名人 (ワッチョイ a3bd-KLHI)
2018/04/17(火) 18:08:58.49ID:fM8dIfVt0 ここは専門的な話が多くてよくわからん
Linuxがトイレなのはわかるけど
Linuxがトイレなのはわかるけど
687名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/17(火) 18:21:29.67ID:arXo2Gw50 くじらちゃんの公開されているのは評価関数もwakameより強いのかも
688名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/17(火) 18:38:41.26ID:zswcbw2h0 クジラちゃんのVersion 1.2.2.0 全部入り(更新日 2018/4/12)に同胞されている評価関数のレートが気になるのは私だけ?
2018/04/17(火) 18:40:42.87ID:zXDwgpuo0
テストが重要かつ人集めが重要とはいえ
なんでえびちゃんは小出しに手の内を明かし続けているんだろう
あまりその辺深くは考えていない人だとは思うけど
直前に魔女を出して度肝を抜いた2年前の印象があるだけに
なんでえびちゃんは小出しに手の内を明かし続けているんだろう
あまりその辺深くは考えていない人だとは思うけど
直前に魔女を出して度肝を抜いた2年前の印象があるだけに
2018/04/17(火) 18:41:23.38ID:ahG2rOpe0
大会ルールだと「10%以上貢献した人」は届け出るとなっているから10%をどう判断するか
691名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/17(火) 18:50:13.39ID:arXo2Gw50 >>688
恐らくその評価関数がwakameやaperypaq以上です
恐らくその評価関数がwakameやaperypaq以上です
2018/04/17(火) 18:50:33.41ID:gW5L1JLsd
「参加プログラムの開発部の作成において主要な貢献」だからセーフ
693名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/17(火) 18:53:33.30ID:zswcbw2h0 >>691
クジラ評価関数が上位ソフトと同等以上っていうソースはどこにあるの?
クジラ評価関数が上位ソフトと同等以上っていうソースはどこにあるの?
694名無し名人 (JP 0Hff-Mqc2)
2018/04/17(火) 19:10:56.26ID:DhQwKWZ1H2018/04/17(火) 19:16:45.84ID:ahG2rOpe0
2018/04/17(火) 19:34:13.58ID:gW5L1JLsd
10%以上貢献した人(例え
ば、アルゴリズム的に、又は、ソースコードの分量的に、等において)
開発メンバーが自ら自白しないかぎり貢献度はわからない。
ソースを10%以上書いてるならともかく
この辺はお金を払って参加する賞金のない大会だし参加者の良心に頼ってる部分
ば、アルゴリズム的に、又は、ソースコードの分量的に、等において)
開発メンバーが自ら自白しないかぎり貢献度はわからない。
ソースを10%以上書いてるならともかく
この辺はお金を払って参加する賞金のない大会だし参加者の良心に頼ってる部分
2018/04/17(火) 19:36:01.97ID:7LIEAwiX0
定跡で指した手数をカウントしておいて、大会中すべての手数で割った数値が10%を超えてたら
疑義を申し立てれば反則負けにできるかもねw
疑義を申し立てれば反則負けにできるかもねw
2018/04/17(火) 19:49:56.29ID:gW5L1JLsd
貢献っていうのは手数のことじゃなくね。
あと開発部っていうのは思考部の中から汎用ルーティンを除いた部分なんだよね。
そしてその思考部っていうのは参加プログラムにおける、指し手の生成に直接影響を与える部分。
ショットガンみたいなアプローチでもないかぎり定跡は指し手生成に直接影響を与えない
あと開発部っていうのは思考部の中から汎用ルーティンを除いた部分なんだよね。
そしてその思考部っていうのは参加プログラムにおける、指し手の生成に直接影響を与える部分。
ショットガンみたいなアプローチでもないかぎり定跡は指し手生成に直接影響を与えない
2018/04/17(火) 19:52:51.15ID:UOb+HVtTd
>>681
事前にただ読ませただけではろくな定跡にならないんだよな(笑)
事前にただ読ませただけではろくな定跡にならないんだよな(笑)
2018/04/17(火) 19:54:11.52ID:UOb+HVtTd
>>685
雁木を流行らせたいsuimon乙(笑)
雁木を流行らせたいsuimon乙(笑)
2018/04/17(火) 19:55:01.74ID:7LIEAwiX0
まぁ、10%ルール自体がとても曖昧でどうとでも運用できる代物だから、
手数で10%以上だろうっていう明確な数値をCSAに突きつけて、どう判断するかは見てみたい。
手数で10%以上だろうっていう明確な数値をCSAに突きつけて、どう判断するかは見てみたい。
2018/04/17(火) 21:08:24.92ID:ts2QkMW40
ねね将棋がR2900を越えているな
DLを使用したソフトでもある程度強くなる方法が確立されたのかな
dlshogiの人の貢献が強いのだろうか
DLを使用したソフトでもある程度強くなる方法が確立されたのかな
dlshogiの人の貢献が強いのだろうか
2018/04/17(火) 21:43:45.08ID:MKgB7GWc0
先週の横歩取りよろしく、安定した評価には遠い局面はまだあるのね。
すべての局面で安定するようだったら、それはもう完全解析に近い・・・・・・のか
すべての局面で安定するようだったら、それはもう完全解析に近い・・・・・・のか
2018/04/17(火) 22:14:39.39ID:8vgwh69b0
電王トーナメントでもAperyが激しい横歩の変化の将棋で先手で躓いたのがあったし
たぬきが終盤の難解な手を読み勝った将棋とかも詰みが見つかると急変してたな
たぬきが終盤の難解な手を読み勝った将棋とかも詰みが見つかると急変してたな
2018/04/17(火) 23:26:44.30ID:vWy4dLiD0
やねうら王がうさぴょんとかAperyとかより強いのは何故なの?
技術力の差なの?計算資源の差なの?
野田さん、澤田さんのような超優秀な人たちの協力のおかげなの?
技術力の差なの?計算資源の差なの?
野田さん、澤田さんのような超優秀な人たちの協力のおかげなの?
706名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/17(火) 23:35:54.23ID:arXo2Gw50 やねうら王はヒラメキが他の凡庸プログラマと違うのでしょう
707名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/18(水) 00:05:24.21ID:AUk3sKkf02018/04/18(水) 00:32:49.78ID:SymmGnVPr
>>705
名前を挙げてるプログラマが皆常人じゃないわけで
名前を挙げてるプログラマが皆常人じゃないわけで
2018/04/18(水) 00:41:58.58ID:yrWeBJng0
2018/04/18(水) 00:49:13.26ID:1jt/soGs0
正直な話、やねうら王は今たまたま強いだけであって、過去にはAperyより下だったときもあるし、
やねうら王ご自慢の探索部だって過去には魔女に負けてたときもある。
やねうらおが特別優れてるわけではない。
やねうら王ご自慢の探索部だって過去には魔女に負けてたときもある。
やねうらおが特別優れてるわけではない。
2018/04/18(水) 00:51:00.88ID:fQ58vius0
魔女が登場したあたりを知らない人はやねさんの魔女をめぐる冒険って、記事を読むといいよ
読み物として面白い
読み物として面白い
712名無し名人 (アウアウウー Sae7-LJHW)
2018/04/18(水) 01:11:03.04ID:8gwHZCeRa713名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/18(水) 01:28:29.73ID:cE8DXFhh0 >>712
ソフトにノード数制限を設けて人間が勝ったとして何の価値があるの、結局コンピュータ将棋ソフトに勝てなくなったので何とかプロ棋士の価値を最低限守りたいという情けない発想。
ソフトにノード数制限を設けて人間が勝ったとして何の価値があるの、結局コンピュータ将棋ソフトに勝てなくなったので何とかプロ棋士の価値を最低限守りたいという情けない発想。
714名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/18(水) 01:38:43.80ID:cE8DXFhh0 今やプロ棋士とソフトは競争する時代ではなく、ソフトはプロ棋士の良き先生役として棋力の向上に役立っている。
2018/04/18(水) 07:11:33.75ID:u3APAAIg0
やねうら王は一進一退のトップ探索部争いに常にいる感じがするからやっぱりすごいよね
2018/04/18(水) 07:22:05.46ID:Xj28z3Lpa
昨年の怒涛の更新で一気にチルドレンを増やしたね
少数だけどフィードバックを受け入れているのも強味
少数だけどフィードバックを受け入れているのも強味
2018/04/18(水) 07:23:37.32ID:bYrzfyaj0
ソフトに制限の話題って最終的に人間の脳とまったく同じ構造をもったハードで対戦させるべきってなりそう。
となるともう最初から人間同士でいいよねってなる。ある意味ソフトから勉強している棋士同士が戦う感じ
となるともう最初から人間同士でいいよねってなる。ある意味ソフトから勉強している棋士同士が戦う感じ
2018/04/18(水) 07:26:13.46ID:u3APAAIg0
そもそもソフトって言い方するからハードの話が常に出てくるんだよね
719名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
2018/04/18(水) 07:29:29.79ID:Jys2DjbO0 ハードとソフトは別物でソフト開発者はハード開発してないし
720名無し名人 (ワッチョイ b3d2-27cG)
2018/04/18(水) 09:51:59.64ID:AUk3sKkf02018/04/18(水) 10:35:06.80ID:Is117ibya
ソフトでも~(クール!)
ハードでも~(クール!)
ハードでも~(クール!)
2018/04/18(水) 10:56:09.28ID:Vp01Ynzad
持ち時間ではなく持ち電力量で
723名無し名人 (スップ Sd1f-Jd1o)
2018/04/18(水) 11:14:37.14ID:WLbO6EXvd >>694
8スレッドで流してます。
8スレッドで流してます。
2018/04/18(水) 14:36:16.57ID:ylURndapr
10%ルールは、同一人が複数エントリーするズルと興ざめを抑止するためのルールだよ。
ライブラリや公開定跡による受け身の参加は含まない。
ライブラリや公開定跡による受け身の参加は含まない。
2018/04/18(水) 15:07:16.36ID:amGW5+NYM
結局>>669は強いの?
2018/04/18(水) 15:07:32.93ID:r2Ya7aPjH
確かに電王トーナメントでも数人だけ序盤定跡を受け取ったってのも
公平とかそういうのじゃないよな。
特定の誰かを蹴落としたいって意図が見えて気持ち悪い。
公平とかそういうのじゃないよな。
特定の誰かを蹴落としたいって意図が見えて気持ち悪い。
2018/04/18(水) 15:19:57.33ID:PrJIWvxN0
728名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/18(水) 15:20:39.13ID:cE8DXFhh0729名無し名人 (ワッチョイ ffb3-RdoA)
2018/04/18(水) 15:24:03.08ID:cE8DXFhh0 訂正
yane4.80T avx2 94勝
yane4.80T avx2 94勝
2018/04/18(水) 15:31:59.01ID:PrJIWvxN0
久々にuuunuuunさんの英語ページ見たら
YO4.80/wakame1st 4186 +16/-12
YO4.80/aperypaq 4178 +14/-16
YO4.80/Apery_sdt5 4177 +10/-18
YO4.79/aperypaq 4144 +16/-11
YO4.79/Apery_sdt5 4115 +12/-10
へぇと思った。
YO4.80/wakame1st 4186 +16/-12
YO4.80/aperypaq 4178 +14/-16
YO4.80/Apery_sdt5 4177 +10/-18
YO4.79/aperypaq 4144 +16/-11
YO4.79/Apery_sdt5 4115 +12/-10
へぇと思った。
2018/04/18(水) 15:38:09.68ID:If26Vnq90
2018/04/18(水) 16:20:14.65ID:ylURndapr
>>726
ポナ山が序盤はどうでもいい、定跡不要説を出すから、証明してみろってだけのこと。
ポナ山が序盤はどうでもいい、定跡不要説を出すから、証明してみろってだけのこと。
2018/04/18(水) 17:39:05.85ID:vOMogEJdd
alpha zeroとかDL系の将棋は序盤くっそ強いはず
もちろん定跡が必要ないレベルで
もちろん定跡が必要ないレベルで
2018/04/18(水) 21:13:11.43ID:t5Y8Lv0w0
第28回世界コンピュータ将棋選手権の参加者募集のページ見てたら
1階の現地解説会は今回は無いのか
見に行きやすくて良かったんだが残念
1階の現地解説会は今回は無いのか
見に行きやすくて良かったんだが残念
2018/04/18(水) 22:10:43.71ID:bYrzfyaj0
序盤については、定跡勝負も含めて煮詰まってる気がするが、どれだけ強いのかは気になる。
DLだからこそハメ手みたいな穴がありそうな気もする。そこは3駒も同じか
DLだからこそハメ手みたいな穴がありそうな気もする。そこは3駒も同じか
2018/04/18(水) 22:18:43.21ID:fWzBwwWR0
DL勢とか楽しみだけど、手法秘密の絶対王者がいなくなったのでそこは本当に残念
737名無し名人 (ワッチョイ e7d2-HpkQ)
2018/04/19(木) 01:13:49.60ID:g2mj4hEL02018/04/19(木) 04:58:36.37ID:K6hQQsLnM
再現性のない技術は存在しないのと一緒って誰かが言ってた
2018/04/19(木) 07:50:29.03ID:BQJgHGH6r
近所の田中の爺さんがよく言ってたな
2018/04/19(木) 08:37:15.64ID:wdfFCkbY0
ありまぁす
2018/04/19(木) 11:08:28.91ID:/4uVxJRJ0
ポナ山「定跡は終わった」
↓
elmoなど定跡を載せたソフトが活躍
↓
ポナ山「定跡に頼るようだとコンピューター将棋の終わりは近い」
↓
elmoなど定跡を載せたソフトが活躍
↓
ポナ山「定跡に頼るようだとコンピューター将棋の終わりは近い」
2018/04/19(木) 11:30:05.41ID:cjJYOpbW0
>>741
これ最高にカッコ悪いよね
これ最高にカッコ悪いよね
2018/04/19(木) 11:47:30.44ID:w9TLU9240
定跡は手がいいか悪いかは置いておいて時間消費を減らせるからそこなんだよな
2018/04/19(木) 11:55:14.17ID:WmgFUJcd0
去年のelmoは伸びしろなくなった、でも時間はまだあるという状況になったので
定跡に手を出した 勝つために出来る限り万全をつくしただけ
ponanzaはそうではなかったから負けた
ふんぞりかえるまえの山本も出来ることはなんでもやるタイプだったような気がしたが
定跡に手を出した 勝つために出来る限り万全をつくしただけ
ponanzaはそうではなかったから負けた
ふんぞりかえるまえの山本も出来ることはなんでもやるタイプだったような気がしたが
2018/04/19(木) 12:09:26.04ID:LZleQTxu0
今回WCSCで定跡はどれくらい進歩してるんだろね。
aperypaq1500万ノード同士でsdt5で使われていたまふ定跡横歩取り(改)と最近適当に作った自作定跡を戦わせたら、178-15-107で勝率62%となった。
https://imgur.com/H493wO4
aperypaq1500万ノード同士でsdt5で使われていたまふ定跡横歩取り(改)と最近適当に作った自作定跡を戦わせたら、178-15-107で勝率62%となった。
https://imgur.com/H493wO4
2018/04/19(木) 12:11:09.47ID:DX2/It/20
そういやポナ山さんはHEROZやめて会社作ろうとしてるらしいな。
HEROZが上場されて株も金に変わるからってことか。
やめときゃいいのに。
HEROZが上場されて株も金に変わるからってことか。
やめときゃいいのに。
2018/04/19(木) 12:48:16.73ID:yNj5sCon0
ponanza去年は時間が足りなくて実装を見送ったとかなんとか言ってなかった?
2018/04/19(木) 12:56:42.72ID:RsbcFP+Gr
定跡ってプログラム的には
既計算結果をデータで持っておく
という定番の高速化手法に当たるから
これを否定するのは、職業プログラマとしてありえないな
既計算結果をデータで持っておく
という定番の高速化手法に当たるから
これを否定するのは、職業プログラマとしてありえないな
749名無し名人 (ワントンキン MM8a-D8pP)
2018/04/19(木) 13:01:09.88ID:45KmakmgM 今年のwcsc、どこが本命かな
2018/04/19(木) 13:08:00.23ID:BtWQs8zP0
本命不在の大混戦、かなあ今の所
DL勢は実質課金額の差だから
DL勢は実質課金額の差だから
2018/04/19(木) 15:47:29.61ID:AHS9HI6qM
やねうら王の計測資料って、開発者達が絶賛してるみたいだけど、どこにあんの?
2018/04/19(木) 17:34:51.07ID:w9TLU9240
>>751
普通にやねうら王のgithubにあったと思うけど
普通にやねうら王のgithubにあったと思うけど
753名無し名人 (アウアウカー Sa43-pnuQ)
2018/04/19(木) 18:07:31.91ID:c4jfKWHRa >>748
既計算結果なのはやねうら大定跡とかあの辺だけでしょ
それも大会向けの最後の追い込み用として作られただけ
そのリソース使って評価関数や探索の改良をした方がいい場合もあるわけで、開発状況次第としか言えんだろ
所詮は一時的なブーストにしかならんし、定跡自体が穴になるとこだって往々にしてある
既計算結果なのはやねうら大定跡とかあの辺だけでしょ
それも大会向けの最後の追い込み用として作られただけ
そのリソース使って評価関数や探索の改良をした方がいい場合もあるわけで、開発状況次第としか言えんだろ
所詮は一時的なブーストにしかならんし、定跡自体が穴になるとこだって往々にしてある
2018/04/19(木) 19:00:36.05ID:po2FUx4L0
2018/04/19(木) 19:14:55.55ID:DX2/It/20
定跡はデータベース型評価関数
2018/04/19(木) 19:36:05.29ID:bt1OU+fB0
定跡はKKPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPT型評価関数
2018/04/19(木) 19:56:41.92ID:RsbcFP+Gr
2018/04/19(木) 20:04:47.79ID:s7/Q3xKga
もはや財力大会なのかw
2018/04/19(木) 20:10:50.62ID:DX2/It/20
元々選手権はハード無制限だから財力勝負になりやすいけど、これからはそれが顕著になって優勝を狙うお金もちと参加することに意義があるエンジョイ勢とぱっくり分かれていくのかもね。
2018/04/19(木) 20:22:51.50ID:wdfFCkbY0
学術は金が大事でしょ
だから研究費を取るためにみんな必死になっているわけで
金がないから研究成果が上がらないは負け惜しみ
だから研究費を取るためにみんな必死になっているわけで
金がないから研究成果が上がらないは負け惜しみ
2018/04/19(木) 20:41:41.30ID:DX2/It/20
>>760
そりゃそうなんだけど、そういう大会を見てて面白いかどうかはまた別の話。
そりゃそうなんだけど、そういう大会を見てて面白いかどうかはまた別の話。
2018/04/19(木) 20:56:10.59ID:w9TLU9240
クジラちゃんクライアントの評価関数とbを評価関数以外の条件同じにして対局させた
結果は77-16-107でクジラちゃんの惨敗
評価関数的にはあんまり強くないみたい
結果は77-16-107でクジラちゃんの惨敗
評価関数的にはあんまり強くないみたい
763名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-fvqh)
2018/04/19(木) 21:17:51.21ID:O02Sg8M/0 >>762
自分も検証したけど、クジラ評価関数はwakame1stにも弱い結果になったのであまり強くないみたい
自分も検証したけど、クジラ評価関数はwakame1stにも弱い結果になったのであまり強くないみたい
2018/04/19(木) 21:27:02.82ID:mWk5TNm10
aperyと比べてどうなんだろ
最新のやねうら王だとaperyとaperypaqは差がないらしいし
最新のやねうら王だとaperyとaperypaqは差がないらしいし
2018/04/19(木) 21:41:29.75ID:w9TLU9240
bもwakame1stもaperypaqより強いからクジラ評価関数はaperyより弱そう
ただ今の評価関数は本番用ではないかもしれないけど
ただ今の評価関数は本番用ではないかもしれないけど
766名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-fvqh)
2018/04/19(木) 21:47:18.83ID:O02Sg8M/0 >>765
wakame1stとbはどっちが強いのか気になる
wakame1stとbはどっちが強いのか気になる
2018/04/19(木) 21:55:45.78ID:AFLhxWyL0
>>757
ちょっと違うな
この詰将棋は、手番がどちらかなのかを当てる詰将棋
この局面に至るには後手番であると結論しなければならない(先手番と仮定すると、後手がどのように指してもこの局面に到達し得ない)
こういうのは手番問題と言われている。たまーに見かける。例えば最近は相馬さんの作品がブログに紹介されていた
ちょっと違うな
この詰将棋は、手番がどちらかなのかを当てる詰将棋
この局面に至るには後手番であると結論しなければならない(先手番と仮定すると、後手がどのように指してもこの局面に到達し得ない)
こういうのは手番問題と言われている。たまーに見かける。例えば最近は相馬さんの作品がブログに紹介されていた
2018/04/19(木) 21:59:18.90ID:3kAHJ7M3M
連珠の電王戦があったみたいだけど人間トップがソフトと五番勝負で引き分けたらしいな
五目並べのソフトなんて誰もやってないのかもしれんがこのご時世に運の絡まないゲームで人間に勝ち越せないソフトというのもなんだかな
五目並べのソフトなんて誰もやってないのかもしれんがこのご時世に運の絡まないゲームで人間に勝ち越せないソフトというのもなんだかな
769名無し名人 (ワッチョイ 769f-pnuQ)
2018/04/19(木) 21:59:26.91ID:tIC9WVzR0 >>767
それは詰将棋とは呼ばない
それは詰将棋とは呼ばない
2018/04/19(木) 22:05:07.01ID:n5o1r+j00
>>769
チェスにはこの問題と同じようにその図に至るまでの手順も予想するというチェス・プロブレムのジャンルがある
この問題は詰将棋にも似た楽しみ方ができるのではないかという可能性の提案だったんだよ
それを「詰将棋とは呼ばない」というのは見当違い
チェスにはこの問題と同じようにその図に至るまでの手順も予想するというチェス・プロブレムのジャンルがある
この問題は詰将棋にも似た楽しみ方ができるのではないかという可能性の提案だったんだよ
それを「詰将棋とは呼ばない」というのは見当違い
2018/04/19(木) 22:08:49.57ID:yNj5sCon0
研究費を取るためにというにというにはコンピュータ将棋は時代遅れ感が正直否定できない
2018/04/19(木) 22:15:12.47ID:35xR/iAK0
確かあの図は若島氏の作品集の第一番かなんかに載ってなかったっけ?
ちょっとしたジョークというか
「この図から逆算していくと先手番にはなりえない。よってこの図は後手番だったのだ。ナ、ナンダッテー」みたいな
そういう感じの作品だと思ったけど
ちょっとしたジョークというか
「この図から逆算していくと先手番にはなりえない。よってこの図は後手番だったのだ。ナ、ナンダッテー」みたいな
そういう感じの作品だと思ったけど
773名無し名人 (ワッチョイ 769f-pnuQ)
2018/04/19(木) 22:22:26.79ID:tIC9WVzR02018/04/19(木) 22:25:34.50ID:AFLhxWyL0
775名無し名人 (アウアウカー Sa43-/wj4)
2018/04/19(木) 22:27:53.02ID:XvehfV9+a776名無し名人 (アウアウカー Sa43-/wj4)
2018/04/19(木) 22:33:09.94ID:XvehfV9+a ごめんこっち
565 名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy) 2018/04/16(月) 00:20:53.87 ID:EThwq7mQ0
>>563
一応フレーム問題的な話で
それこそ電王トーナメントみたいに立会人判断でルールが勝手に解釈されたり変更された場合どうしようもないって事
565 名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy) 2018/04/16(月) 00:20:53.87 ID:EThwq7mQ0
>>563
一応フレーム問題的な話で
それこそ電王トーナメントみたいに立会人判断でルールが勝手に解釈されたり変更された場合どうしようもないって事
2018/04/19(木) 22:44:51.50ID:n5o1r+j00
778名無し名人 (ワッチョイ 769f-pnuQ)
2018/04/19(木) 22:52:51.80ID:tIC9WVzR0779名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-fvqh)
2018/04/19(木) 22:55:35.27ID:O02Sg8M/0 詰将棋の話題は詰将棋のスレでやってくれ、スレ違いだ、スレ数がすぐ1000を超えるぞ
2018/04/19(木) 22:57:33.14ID:n5o1r+j00
781名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-fvqh)
2018/04/19(木) 22:58:58.92ID:O02Sg8M/0 いい加減にしろスレ違いだ
2018/04/19(木) 23:24:30.96ID:ML7rqHup0
余詰め駒余りまで考えて作られてれば少しは感心してたがな
783名無し名人 (ワッチョイ 769d-9jjH)
2018/04/19(木) 23:47:18.80ID:T3hctz+W0 さてではここで「詰将棋」の定義についておさらいしましょう^^;
2018/04/20(金) 00:15:51.93ID:Ux4bf5lc0
大盤解説の代わりが開発者のトークショーか…
2018/04/20(金) 00:37:59.39ID:/dUMxSQ+0
2018/04/20(金) 00:45:23.03ID:CVnLZDrg0
コンピュータ将棋には全く関係ない話だろ
手番を当てる問題を解かせたいならそいういうプログラムを作ればいいだけだし
手番を当てる問題を解かせたいならそいういうプログラムを作ればいいだけだし
2018/04/20(金) 01:19:14.05ID:QDoXvWjW0
千田先生はコンピュータ将棋は次元が違いすぎて解説つき棋譜は控えるみたいなことつぶやいてた気がする
当日の現地解説はどうなるか
当日の現地解説はどうなるか
2018/04/20(金) 01:42:54.43ID:NVsL9lkr0
789名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-fvqh)
2018/04/20(金) 01:51:47.93ID:wc5yTnMY0 >>788
消えろガイジ
消えろガイジ
790名無し名人 (アウアウカー Sa43-/wj4)
2018/04/20(金) 05:43:41.59ID:NJcmuCaca >>786
何を何処まで思考(人間もソフト)すべきかって話で
実際、コンピュータ将棋は盤上盤外問わず色々過去から問題起きてるわけで
真面目にプログラム組んだ人がバカを見るような事にもなってるのにこのままで良いの?って話
何を何処まで思考(人間もソフト)すべきかって話で
実際、コンピュータ将棋は盤上盤外問わず色々過去から問題起きてるわけで
真面目にプログラム組んだ人がバカを見るような事にもなってるのにこのままで良いの?って話
791名無し名人 (ワッチョイ 769f-pnuQ)
2018/04/20(金) 06:18:30.02ID:0oXyhbsc0 このままでいいに決まってんだろ、アホか
2018/04/20(金) 06:36:37.79ID:H/HxQMXB0
>>790
仮に悪かったとしても、津波に向かって訴訟起こすような話やで。
仮に悪かったとしても、津波に向かって訴訟起こすような話やで。
793名無し名人 (ワッチョイ 1aae-/wj4)
2018/04/20(金) 07:25:44.49ID:gdVpwyHd0794名無し名人 (アウアウカー Sa43-pnuQ)
2018/04/20(金) 07:32:35.05ID:znfBwZS3a で、具体的には?
2018/04/20(金) 07:36:49.24ID:C8l2q+h/0
やねうら王のmakebookによる定跡生成って既存の棋譜に対して評価値つける機能だと思うのですが
ある局面から有望な手を伸ばしていくような形で定跡生成を行うような実装って無いのでしょうか?
ある局面から有望な手を伸ばしていくような形で定跡生成を行うような実装って無いのでしょうか?
796名無し名人 (ワントンキン MM8a-D8pP)
2018/04/20(金) 08:04:50.49ID:rUy4VKJCM Qhapaqの人のブログ記事で中学生棋士5人の悪手率調べてたのが面白かったわ
藤井聡太は不利な時に弱いってよ
藤井聡太は不利な時に弱いってよ
2018/04/20(金) 08:11:16.50ID:P8FiddDV0
不利なときの指し方は人間とコンピュータでは最善手が違うのでは?って疑問が生じる
2018/04/20(金) 08:13:49.00ID:YEIsr5e0d
悪手判定の直後にそれを咎める手を指せずに形勢逆転したら勝負手っぽいかね
799名無し名人 (ワントンキン MM8a-D8pP)
2018/04/20(金) 08:14:26.80ID:rUy4VKJCM 羽生とか渡辺とかと比べて良くない、だからある程度信用できるかと
2018/04/20(金) 08:16:35.56ID:P8FiddDV0
藤井六段の不利な局面はサンプル不足って説もありえる
2018/04/20(金) 08:20:10.73ID:iG5zTvBx0
2018/04/20(金) 08:51:37.74ID:H/HxQMXB0
ただ単にまだ若くて経験不足だから、状況が悪くなった時に「うわ、どうしよ・・・」ってなって思考停止する時間が長いだけじゃないの?
2018/04/20(金) 08:57:04.01ID:P8FiddDV0
師匠は不利なときの指し方が非凡って言っていたよ.
奨励会のときは序盤が未熟で逆転が多かったけど
プロになってから序盤が上達してそういう機会が減った
奨励会のときは序盤が未熟で逆転が多かったけど
プロになってから序盤が上達してそういう機会が減った
2018/04/20(金) 09:13:26.55ID:1m+4ZKKV0
こういう記事を見ると、それぞれのサンプル数はいくつでエラーバーはどうなの?って言いたくなる。
あと、藤井君は1分将棋に強くないという印象がある。読み進めて悪い時に変な手を指してしまうのは経験不足という感じ。
あと、藤井君は1分将棋に強くないという印象がある。読み進めて悪い時に変な手を指してしまうのは経験不足という感じ。
2018/04/20(金) 09:49:51.19ID:H7Ou/1Xd0
HEROZの初値予想は公開価格4500円に対し25000円
https://twitter.com/noatake1127/status/986955796687671296
https://twitter.com/noatake1127/status/986955796687671296
2018/04/20(金) 09:56:36.51ID:H7Ou/1Xd0
レーティングによる第63回三段リーグの昇段予想(開幕前)
1 服部 35.7%(含次点率7.8%)
3 甲斐 32.8%(含次点率7.3%)
4 冨田 23.6%
2 黒田 23.3%(含次点率6.7%)
5 坂井 16.0%
8 谷合 12.5%(含次点率5.1%)
1 服部 35.7%(含次点率7.8%)
3 甲斐 32.8%(含次点率7.3%)
4 冨田 23.6%
2 黒田 23.3%(含次点率6.7%)
5 坂井 16.0%
8 谷合 12.5%(含次点率5.1%)
2018/04/20(金) 09:57:50.35ID:H7Ou/1Xd0
やっぱレート的に見ても黒田の当たりが今期は厳しいってことね
逆に言えば直接対決でライバルを叩けるチャンスが多いということでもあるが
逆に言えば直接対決でライバルを叩けるチャンスが多いということでもあるが
2018/04/20(金) 11:38:32.72ID:NdRQeie20
Ryzen第二世代が発表された
クロックとIPCが若干あがってて価格も下がった
Ryzen 7 2700XとCore i7 8700Kが同価格帯
クロックとIPCが若干あがってて価格も下がった
Ryzen 7 2700XとCore i7 8700Kが同価格帯
2018/04/20(金) 11:47:10.76ID:iG5zTvBx0
AVX2あたりを考慮しても2700Xのほうが多少上な気がするね
2018/04/20(金) 13:56:34.40ID:f8ArZXn9M
>>806
トップでも35%台って、やっぱ三段リーグって地獄だな。
トップでも35%台って、やっぱ三段リーグって地獄だな。
811名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-fvqh)
2018/04/20(金) 16:33:34.81ID:wc5yTnMY0812名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-fvqh)
2018/04/20(金) 16:41:00.56ID:wc5yTnMY0 プロ棋士や奨励会や詰将棋に関する話題なら、それ専門のスレが他の5ちゃんや2ちゃんに山ほどあるだろうが
2018/04/20(金) 16:42:21.79ID:iG5zTvBx0
沼にかまうなスルーしとけ
2018/04/20(金) 17:04:51.47ID:ItZ66t2X0
Leela zero chessは深刻なバグが修正されて以降どんどん強くなったけど
将棋版のleela zeroは始まる気配もなし?
将棋版のleela zeroは始まる気配もなし?
2018/04/20(金) 18:06:20.26ID:P8FiddDV0
2018/04/20(金) 19:36:41.48ID:P8FiddDV0
18gou480_wakame1st_ARbook_2640M 評価値1600点から頓必死ぽいの
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/04/20/wdoor+floodgate-300-10F+18gou480_wakame1st_ARbook_2640M+usa3-Ryzen1800X+20180420190002.csa/101
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/04/20/wdoor+floodgate-300-10F+18gou480_wakame1st_ARbook_2640M+usa3-Ryzen1800X+20180420190002.csa/101
2018/04/20(金) 19:37:08.08ID:FFyG28mld
>>815
スパムモンが放流してるkamikazeか
スパムモンが放流してるkamikazeか
2018/04/20(金) 19:41:24.50ID:H7Ou/1Xd0
819名無し名人 (ワッチョイ a7c3-KT7J)
2018/04/20(金) 20:23:22.33ID:Kyc6TJ8x0820名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-CQjY)
2018/04/20(金) 21:36:13.98ID:fVoTrDl80 プロ厨には残念な話だけどこれからソフトとプロの差は開く一方だ
そのうちプロ棋士がハム将棋にも勝てなくなる時代がくるよ
そのうちプロ棋士がハム将棋にも勝てなくなる時代がくるよ
2018/04/20(金) 21:51:33.78ID:4vHygbdca
ハム将棋は強くしようとしてるの?
822名無し名人 (ワッチョイ 1aae-/wj4)
2018/04/20(金) 21:58:12.27ID:gdVpwyHd0 >>821
現状ハムは人間相手に一番勝数稼いでるし
現状ハムは人間相手に一番勝数稼いでるし
2018/04/20(金) 22:10:51.77ID:itkp3VsZ0
ポナンザのHEROZ上場…買い気配、値つかず
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180420-OYT1T50053.html
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180420-OYT1T50053.html
2018/04/21(土) 00:07:24.75ID:4JeLwkVS0
▲コンピュータ将棋スレッド102▽
51: 名無し名人 (スプー Sda8-ntlg)[sage]
2016/06/20(月) 19:36:38.92 ID:PRQ4q4hXd
千田の逆鱗に触れたsuimonの引用リツイート
suimonの返信
慣れの問題かもしれませんが、私はウォーズの10秒将棋が本当に苦手です。考える暇がないので。まだクエストの2切れの方が得意です。未知の局面でどのように形勢判断するか。ponanzaの棋譜から評価値を読み取るのがいいかもしれません。
千田のツイート
30秒とはいえ形勢判断が出来ないとは。出来ないというよりは、靄がかかっているような、ぼやけているというか。
形勢判断できずに指し進めるのはあまり良くない。どのような改善法が良いのだろうか。
51: 名無し名人 (スプー Sda8-ntlg)[sage]
2016/06/20(月) 19:36:38.92 ID:PRQ4q4hXd
千田の逆鱗に触れたsuimonの引用リツイート
suimonの返信
慣れの問題かもしれませんが、私はウォーズの10秒将棋が本当に苦手です。考える暇がないので。まだクエストの2切れの方が得意です。未知の局面でどのように形勢判断するか。ponanzaの棋譜から評価値を読み取るのがいいかもしれません。
千田のツイート
30秒とはいえ形勢判断が出来ないとは。出来ないというよりは、靄がかかっているような、ぼやけているというか。
形勢判断できずに指し進めるのはあまり良くない。どのような改善法が良いのだろうか。
2018/04/21(土) 08:00:36.13ID:Sp4UL4gQM
>>822
スマホ対応してない関係でそろそろぴよ将棋や金沢将棋あたりに逆転されてるかもしれない
スマホ対応してない関係でそろそろぴよ将棋や金沢将棋あたりに逆転されてるかもしれない
2018/04/21(土) 08:19:51.80ID:4mhEZaoE0
ここの人達はぴよに余裕で勝てるような猛者だらけなのか?
2018/04/21(土) 08:23:50.17ID:Um7qBziI0
金沢将棋とか懐かしいな
828名無し名人 (ワッチョイ 9b1d-1lL3)
2018/04/21(土) 09:03:09.70ID:Ypo972rS0 なんか出てきたぞ
http://hissi.org/read.php/bgame/20180421/VmZBUHRsRHQ.html
945 名無し名人 2018/04/21(土) 07:53:37.16 ID:VfAPtlDt
1900点の雑魚
自分が先に嫌なことをしたくせに、自分が言い返されたら怒って粘着
人間性が最低
ゴミ
946 名無し名人 2018/04/21(土) 07:54:28.82 ID:VfAPtlDt
精神崩壊しろ
http://hissi.org/read.php/bgame/20180421/VmZBUHRsRHQ.html
945 名無し名人 2018/04/21(土) 07:53:37.16 ID:VfAPtlDt
1900点の雑魚
自分が先に嫌なことをしたくせに、自分が言い返されたら怒って粘着
人間性が最低
ゴミ
946 名無し名人 2018/04/21(土) 07:54:28.82 ID:VfAPtlDt
精神崩壊しろ
2018/04/21(土) 09:47:35.57ID:hWXYE84Kd
floodgateのソフト指しyuukiってsuimonっぽいよな
昨日、kamikazeと入れ替わりで対局始まってたし絶対そうだよ
昨日、kamikazeと入れ替わりで対局始まってたし絶対そうだよ
2018/04/21(土) 10:38:36.87ID:yZF6Dk6J0
floodgateはソフト指しありだから、そうであっても何も問題がない。
2018/04/21(土) 11:16:53.44ID:IQRD3dJ50
>>823
・2年前に大赤字
・3年前にいた社員は半分以下までリストラされてる
この事実ありながらこれって完全にAIバブルだわ
万能AIは地球上に存在していない、作れる見通しもないこと投資家の方々は知ってるんだろうか
何はともあれ平岡さん資産1億越えめでたい!
・2年前に大赤字
・3年前にいた社員は半分以下までリストラされてる
この事実ありながらこれって完全にAIバブルだわ
万能AIは地球上に存在していない、作れる見通しもないこと投資家の方々は知ってるんだろうか
何はともあれ平岡さん資産1億越えめでたい!
2018/04/21(土) 11:51:47.31ID:h2X19nWca
Qhapaqの人の本、bidってAperyよりGPSのほうが先に導入してたと思うけど、あえてApery方を取り上げてるのはなにか意味があるのだろうか
833 【東電 80.0 %】 (ワッチョイ aa73-/G6U)
2018/04/21(土) 13:28:29.17ID:/Jv1SwO70 相掛かりは38銀72銀をいれてからになったでby中座
2018/04/21(土) 16:40:18.64ID:h2X19nWca
なんとなく書き込んだレスだったのですが、Twitterでの反応が大きくて申し訳ありません…
今なぜかGPSのページにつながらないので詳しくは調べられませんが、ソースが他の方のTwitterしかありませんが、Aperyのコミットより前にGPSのbidについてのtweetをされてる方がいらっしゃいます
https://github.com/HiraokaTakuya/apery/commit/1f41888c782d38f429a63412bf0aa9e8e52b45d5
https://mobile.twitter.com/ayumu_sugita/status/595004882932731905
https://mobile.twitter.com/issei_y/status/597078982681473024
あとgpsfish_XeonX5680_12c_bidのfloodgateでの初対局は2015年4月からのようです
今なぜかGPSのページにつながらないので詳しくは調べられませんが、ソースが他の方のTwitterしかありませんが、Aperyのコミットより前にGPSのbidについてのtweetをされてる方がいらっしゃいます
https://github.com/HiraokaTakuya/apery/commit/1f41888c782d38f429a63412bf0aa9e8e52b45d5
https://mobile.twitter.com/ayumu_sugita/status/595004882932731905
https://mobile.twitter.com/issei_y/status/597078982681473024
あとgpsfish_XeonX5680_12c_bidのfloodgateでの初対局は2015年4月からのようです
835名無し名人 (ワッチョイ 9b1d-1lL3)
2018/04/21(土) 17:08:20.90ID:Ypo972rS0 やっぱ開発者の方はここのスレ見ているのだけれど、某ブロガーが長年暴れているのは周知の事実なのだろうな
836名無し名人 (ワッチョイ 9b1d-1lL3)
2018/04/21(土) 17:09:32.04ID:Ypo972rS0 開発者の皆さん、suimonさんに協力してコンピュータ将棋界を盛り上げましょう!
suimon@floodgate_fan
協力しようという気がまるでない環境で残念で悲しい。
19 Apr 2018
suimon@floodgate_fan
協力しようという気がまるでない環境で残念で悲しい。
19 Apr 2018
2018/04/21(土) 19:28:20.14ID:VMFcy9Dx0
2018/04/21(土) 19:29:13.99ID:4mhEZaoE0
澤田さんの将棋本普通にkindleとかで売りに出すのかな?
2018/04/21(土) 20:07:40.66ID:5nizFcam0
二切れ廃人が秒読み指せないのと一緒にされたら誰でも切れる
2018/04/21(土) 23:23:13.63ID:bGUVBXTGM
>>831
B2Bで頑張るよと言ってて実績らしきものが何にも出てないからなあ
B2Bで頑張るよと言ってて実績らしきものが何にも出てないからなあ
2018/04/22(日) 08:25:55.23ID:pxBrFwkO0
>>831
将棋バブルという面もあるよね
将棋バブルという面もあるよね
2018/04/22(日) 16:13:20.93ID:84jUKmDS0
>>831
平岡さんの婚活資金できたようで何より^^
平岡さんの婚活資金できたようで何より^^
2018/04/22(日) 23:10:39.45ID:j+8OzxDC0
>>831
平岡さんストックオプションもらってるの?
平岡さんストックオプションもらってるの?
2018/04/22(日) 23:18:14.93ID:pxBrFwkO0
2018/04/22(日) 23:19:36.98ID:SepK5+Nf0
目論見書を読むといいよ。社員の所有株式数が書いてあるから。
2018/04/22(日) 23:31:56.08ID:j+8OzxDC0
目論見書っていうのを知らなかった。ありがとう。
ぽなやまさん、平岡さんの倍持ってるんだねw
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180420-OYT1T50053.html
「注文が殺到し、公募・売り出し価格(4500円)の2・3倍にあたる1万350円の「買い気配」のまま値がつかず、」
って書いてるから、1万350 *4000=4140万じゃないの?
ぽなやまさん、平岡さんの倍持ってるんだねw
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180420-OYT1T50053.html
「注文が殺到し、公募・売り出し価格(4500円)の2・3倍にあたる1万350円の「買い気配」のまま値がつかず、」
って書いてるから、1万350 *4000=4140万じゃないの?
2018/04/22(日) 23:41:25.95ID:j+8OzxDC0
所有株式数が8000で、
ストック・オプションで行使できるのが4000分か。失礼。
ストック・オプションで行使できるのが4000分か。失礼。
2018/04/22(日) 23:56:39.34ID:84jUKmDS0
んで結局そのうちAWSにどれだけ資金回すんですか?っていう^^;
(Amazonが仲間になりたそうに様子を見ている)
(Amazonが仲間になりたそうに様子を見ている)
2018/04/23(月) 00:07:25.85ID:ouxNRX7F0
>>848
(笑)とりあえず半年間は持ち株売れないっす。
(笑)とりあえず半年間は持ち株売れないっす。
2018/04/23(月) 00:32:38.55ID:C+J30Sjb0
世界コンピューター将棋選手権当日ってスポットインスタンスの値段上がりますか?
去年、一昨年どうだったんでしょう
去年、一昨年どうだったんでしょう
2018/04/23(月) 00:35:57.85ID:mfMF0ttb0
横歩取りは近いうち廃れて角替わりと相掛かりに落ち着くだろう。雁木は知らん
2018/04/23(月) 00:56:53.23ID:ouxNRX7F0
>>850
当日はどうかわからんけど、やねさん開発時に本気でぶん回したらがっつり値上がったって言うてた。
当日はどうかわからんけど、やねさん開発時に本気でぶん回したらがっつり値上がったって言うてた。
2018/04/23(月) 02:27:13.70ID:zN1HbcnJ0
>>849
ロックアップが終わるまで株価が持つかはかなり謎だな
ロックアップが終わるまで株価が持つかはかなり謎だな
2018/04/23(月) 04:35:48.50ID:5GU3u0pB0
>>850
上がらない
最近のAWSスポットインスタンスは他インスタンス止めないで在庫切れ
capacity-not-abibableエラー表示出すような運用になっていて
価格のグラフが異常なぐらい安定してる
上がらない
最近のAWSスポットインスタンスは他インスタンス止めないで在庫切れ
capacity-not-abibableエラー表示出すような運用になっていて
価格のグラフが異常なぐらい安定してる
2018/04/23(月) 07:02:34.17ID:mEuS8NRL0
それだと大会当日は
インスタンスを先に買い占めたもん勝ちだな。
インスタンスを先に買い占めたもん勝ちだな。
856名無し名人 (ワッチョイ 9b1d-1lL3)
2018/04/23(月) 07:06:53.82ID:aK1g4Hgc0 DualXeonがゴミみたいなもんか
2018/04/23(月) 07:15:32.90ID:op59cuEua
さすがに買い占められたら手も足も出ないな。
2018/04/23(月) 08:09:17.33ID:FBOwo+Hka
ヒーローズの株価やべぇw笑いとまらんやろwww
2018/04/23(月) 08:26:14.36ID:w8lifSbs0
bとwakame1stを対戦させてみた
一手約1500万ノード、投了値3000だと141-21-138でほぼ互角だった
一手約1500万ノード、投了値3000だと141-21-138でほぼ互角だった
2018/04/23(月) 11:02:01.91ID:dDOXH9U70
新株予約権①(4/26発行、1株563円)
山本一成氏 8000株 平岡拓也氏 4000株
新株予約権②(9/26発行、1株570円)
山本一成氏 8000株
既存株
山本一成氏 24000株
平岡拓也氏 8000株
一丸貴則氏 4000株
大渡勝己氏 500株
ロックアップ解除 10/16
一丸さん、新株予約権者なのに、今の所付与されたストックオプションないのね。
山本一成氏 8000株 平岡拓也氏 4000株
新株予約権②(9/26発行、1株570円)
山本一成氏 8000株
既存株
山本一成氏 24000株
平岡拓也氏 8000株
一丸貴則氏 4000株
大渡勝己氏 500株
ロックアップ解除 10/16
一丸さん、新株予約権者なのに、今の所付与されたストックオプションないのね。
2018/04/23(月) 11:02:55.07ID:dDOXH9U70
>>858
ここからが本当の地獄だったりするんだよなあ……
ここからが本当の地獄だったりするんだよなあ……
2018/04/23(月) 11:13:30.75ID:rlPek6Nf0
元々、強豪ソフトの内の一つに過ぎなかったponanzaが頭抜けた存在になったのは、日立の下山晃さんがチームに加わって、さくらインターネットが計算資源提供してくれたからなのに
ponanzaのすべてがHEROZの実績扱いされてるな
ponanzaのすべてがHEROZの実績扱いされてるな
2018/04/23(月) 12:19:53.57ID:lQwtEmFq0
コンピュータ将棋の開発者は欲のない人ばかりだからな
一人を除いて
一人を除いて
2018/04/23(月) 12:27:19.91ID:ZBcbMBu+0
ソフトが出した棋譜にも著作権をとかキチガイな事言ってた奴も居たな
2018/04/23(月) 13:10:27.99ID:2TBVEpeV0
>>862
実際の技術力よりもはるかに宣伝してるものが高いから、いつか技術力のなさが仇になって株買った人が大損しそうな気はする。
実際の技術力よりもはるかに宣伝してるものが高いから、いつか技術力のなさが仇になって株買った人が大損しそうな気はする。
2018/04/23(月) 13:10:29.34ID:op59cuEua
いつから空売りできるの?
867名無し名人 (アウアウイー Sa7b-TTqi)
2018/04/23(月) 13:22:50.20ID:cUCw0ok9a 板今どの辺?
3万オーバーってま?
3万オーバーってま?
868名無し名人 (アウアウイー Sa7b-TTqi)
2018/04/23(月) 13:25:11.08ID:cUCw0ok9a >>865
それは思うけど、1年以上位前から野村証券と共同開発とか言ってなかったっけ?
それは思うけど、1年以上位前から野村証券と共同開発とか言ってなかったっけ?
2018/04/23(月) 13:30:10.79ID:ALuVyTupa
これはもう一丸さん働かないだろ、よかったよかったw
2018/04/23(月) 13:41:51.87ID:naMEvbgF0
空売りしてぇなあ
2018/04/23(月) 14:26:34.20ID:dDOXH9U70
2018/04/23(月) 15:03:48.67ID:FZM+FCmur
>>871
一億円を5%で運用すれば食える。
一億円を5%で運用すれば食える。
873名無し名人 (ワッチョイ e7d2-HpkQ)
2018/04/23(月) 15:14:38.51ID:wA/lQ+pp0 @YasuhiroIke
4月21日
とりあえず、floodgateに放流してたusa3-Ryzen1800X、これにて一旦放流終了。R3800も行かないのね…。本番ではここからR100位落ちると思うので、シード権の確保も出来なさそうです。うぅ。
4月21日
とりあえず、floodgateに放流してたusa3-Ryzen1800X、これにて一旦放流終了。R3800も行かないのね…。本番ではここからR100位落ちると思うので、シード権の確保も出来なさそうです。うぅ。
2018/04/23(月) 19:57:50.32ID:SQCA9Kn+d
875名無し名人 (ワッチョイ 3651-9jjH)
2018/04/23(月) 19:59:13.03ID:H+DsO8X60 いらね
2018/04/23(月) 20:28:37.83ID:lQwtEmFq0
著者はコンピュータ将棋研究の第一人者であるsuimon氏。
運営する「コンピュータ将棋研究Blog」の記事はアマチュアのみならず、
プロ棋士にも注目されています。
運営する「コンピュータ将棋研究Blog」の記事はアマチュアのみならず、
プロ棋士にも注目されています。
2018/04/23(月) 20:37:11.17ID:jI2ma77l0
これは本物の第一人者のmizumon先生のコメントが聞いてみたいところですなw
てか、連盟的にアマにそういう仕事回していいと思っているのか?
これから多方面からの圧力が強まりそうで楽しみ。
てか、連盟的にアマにそういう仕事回していいと思っているのか?
これから多方面からの圧力が強まりそうで楽しみ。
878名無し名人 (ワッチョイ 9b1d-1lL3)
2018/04/23(月) 20:40:17.14ID:aK1g4Hgc0 イオンさんとゴールインが見えてきたな
2018/04/23(月) 21:32:45.71ID:Px+K/f0t0
suimonなんかTV出てたんだから自然な流れ
アマが何人棋書出してると思ってる?
そしてTV出られる将棋アマが何人いるよ
アマが何人棋書出してると思ってる?
そしてTV出られる将棋アマが何人いるよ
880名無し名人 (ワッチョイ 9b1d-1lL3)
2018/04/23(月) 21:36:34.61ID:aK1g4Hgc0 めっちゃ期待しとくw
881名無し名人 (ワッチョイ ffa5-/wj4)
2018/04/23(月) 21:39:45.85ID:nOYNn38p0 コンピュータ発!現代将棋新定跡第1章 角換わり▲4五桂
第2章 角換わり▲4八金
第3章 雁木
第4章 相掛かり△7四歩取らせ
内容は結構古いような・・・
第2章 角換わり▲4八金
第3章 雁木
第4章 相掛かり△7四歩取らせ
内容は結構古いような・・・
882名無し名人 (ワッチョイ 9b1d-1lL3)
2018/04/23(月) 21:41:41.75ID:aK1g4Hgc0 ポナンザの指した序盤を80スレのやねうら王でブン回しただけなのだけれど、最新のソフトの評価値だから最新だよ
883名無し名人 (ワッチョイ 3651-9jjH)
2018/04/23(月) 21:50:22.41ID:H+DsO8X60 >>882
まあでもGWが過ぎればもう時代遅れだけどね
まあでもGWが過ぎればもう時代遅れだけどね
2018/04/23(月) 21:51:01.58ID:naMEvbgF0
せめてプロに監修させろや
2018/04/23(月) 21:52:57.68ID:lQwtEmFq0
本が出るころには全部旧定跡になっているからな
千田が本を出さないのもそれがあるだろう
一弱小アマが無茶しやがって
千田が本を出さないのもそれがあるだろう
一弱小アマが無茶しやがって
886名無し名人 (ワッチョイ 9b1d-1lL3)
2018/04/23(月) 21:56:19.55ID:aK1g4Hgc0 まふさんが最新定跡研究で書籍の内容を覆す流れなのだけれど、とにかくめっちゃ楽しみ
2018/04/23(月) 22:03:49.46ID:SQCA9Kn+d
この本がどうなのかは知らんけど棋士は出版に半年以上時間かけてる人が多かったように思う
半年っていうとWCSCかSDTを挟むことになるんだよな
だから「ソフトの最新定跡とは?」ってことになってしまう
半年っていうとWCSCかSDTを挟むことになるんだよな
だから「ソフトの最新定跡とは?」ってことになってしまう
2018/04/23(月) 22:22:58.27ID:jI2ma77l0
千田先生やまふさんの定跡を丸パクリしていないかチェックした方が良さそう。
2018/04/23(月) 22:29:15.23ID:pzvYkSt10
>>877
アマチュアの書いた棋書なんかいくらでもあるだろうが
金子タカシの寄せの手筋200なんかはプロも推薦する基本書だし、
細川大士郎のとっておきの右玉とか、プロが取り上げない内容で優れたものはたくさんある。
アマチュアの書いた棋書なんかいくらでもあるだろうが
金子タカシの寄せの手筋200なんかはプロも推薦する基本書だし、
細川大士郎のとっておきの右玉とか、プロが取り上げない内容で優れたものはたくさんある。
2018/04/23(月) 22:37:21.74ID:CDZgr61t0
いやいや金子さんや細川さんってアマ棋界では知らぬ人はいないくらいのガチ勢だよw
891名無し名人 (ワッチョイ ffa5-/wj4)
2018/04/23(月) 22:40:23.10ID:nOYNn38p0 >>888
角換わり48金型とかモロに千田のような
角換わり48金型とかモロに千田のような
2018/04/23(月) 22:51:38.43ID:ouxNRX7F0
>>874
これはプロ棋士は全員本屋へGOかな?
これはプロ棋士は全員本屋へGOかな?
2018/04/23(月) 23:04:19.74ID:jI2ma77l0
>>889
全国優勝やプロアマ戦の経験のある本物のアマ強豪とわけわからんペンネーム(ブログネーム?Twitterアカウント名?)の三重県大会毎年敗退アマを一緒にするなよw
角換わり48金型について書くなら升田幸三賞獲得の千田先生に原稿チェックしてもらうべき。
コンピュータ将棋にあまり詳しくない層が、変な本で変な印象を持ってはいかんからな。
全国優勝やプロアマ戦の経験のある本物のアマ強豪とわけわからんペンネーム(ブログネーム?Twitterアカウント名?)の三重県大会毎年敗退アマを一緒にするなよw
角換わり48金型について書くなら升田幸三賞獲得の千田先生に原稿チェックしてもらうべき。
コンピュータ将棋にあまり詳しくない層が、変な本で変な印象を持ってはいかんからな。
2018/04/23(月) 23:05:01.08ID:jI2ma77l0
獲得→受賞
2018/04/24(火) 00:00:44.26ID:LLEQIu7X0
2018/04/24(火) 00:58:38.77ID:eVAa1Nq70
採用するかどうかは別として知っておいて損なことはない
ソフトを扱えないベテラン程読む価値がありそう
ソフトを扱えないベテラン程読む価値がありそう
2018/04/24(火) 00:59:54.17ID:bsYSAjN60
嫉妬してる人多いけど、かなり参考になりそうな本だよね。
2018/04/24(火) 01:09:44.80ID:+VlTmArC0
最新ソフトを使いこなしているであろうコンピュータ将棋スレを見ている人々には参考にならないだろう。
2018/04/24(火) 01:10:05.28ID:eVAa1Nq70
ただ難易度が初級~中級なのか
ソフトを使えばアマ強豪からプロ向けの棋書も出せるだろうから期待したい
ソフトを使えばアマ強豪からプロ向けの棋書も出せるだろうから期待したい
2018/04/24(火) 01:15:19.31ID:+VlTmArC0
もう今の時代ソフトがあれば棋書はいらないだろう。
901名無し名人 (ワッチョイ 7a1d-VA7O)
2018/04/24(火) 06:19:21.29ID:Yjx61MJM0 86 名無し名人 sage 2018/04/23(月) 22:21:27.89 ID:dxoHLP8W
批判しかできないアンチ
いくらネット上で工作しても、棋書のよさは変わらないし、購買者にとっての魅力も変わらない
95 名無し名人 sage 2018/04/23(月) 23:40:15.53 ID:dxoHLP8W
本名で書いても批判するアンチは出るだろう
というかどんなことでも批判しかしないからな。仮に10万を協会に棋譜したら偽善乙と批判するように
98 名無し名人 sage 2018/04/23(月) 23:47:14.63 ID:dxoHLP8W
あえて誤字してみたけど予想通りの反応
誤字脱字なんていろんな棋書で見られるから批判にはならない
103 名無し名人 2018/04/24(火) 02:21:35.66 ID:QsemBGW6
今知ったが、正直驚いた。
棋書を本当に出すんだな。
アンチが肥溜めで噴き上がってる間に
リアルの世界で遥か先に行ってしまった。
批判しかできないアンチ
いくらネット上で工作しても、棋書のよさは変わらないし、購買者にとっての魅力も変わらない
95 名無し名人 sage 2018/04/23(月) 23:40:15.53 ID:dxoHLP8W
本名で書いても批判するアンチは出るだろう
というかどんなことでも批判しかしないからな。仮に10万を協会に棋譜したら偽善乙と批判するように
98 名無し名人 sage 2018/04/23(月) 23:47:14.63 ID:dxoHLP8W
あえて誤字してみたけど予想通りの反応
誤字脱字なんていろんな棋書で見られるから批判にはならない
103 名無し名人 2018/04/24(火) 02:21:35.66 ID:QsemBGW6
今知ったが、正直驚いた。
棋書を本当に出すんだな。
アンチが肥溜めで噴き上がってる間に
リアルの世界で遥か先に行ってしまった。
2018/04/24(火) 10:28:29.95ID:BMbfCp9K0
2018/04/24(火) 11:49:52.48ID:0G+Uu8i50
Qhapaq順調そうで
2018/04/24(火) 11:52:37.21ID:0G+Uu8i50
たぬき大変そうで
905名無し名人 (アウアウカー Sa43-/wj4)
2018/04/24(火) 11:52:49.68ID:1BU0JaUAa >>902
角換わり48金29飛車の本はマイナビから出てる
マイナビ将棋BOOKS
角換わりの新常識▲4八金・2九飛型徹底ガイド 2017/7月
第1章 ▲4八金・2九飛型
第2章 ▲9五歩型
第3章 △6二金・8一飛型
第4章 ▲4五桂急戦型
第5章 実戦編
45桂も触れられてるし角換わりの本ならこっちのが良さげかも
雁木は最近、本は出てないはずだからそっちの出来がどれだけか?
角換わり48金29飛車の本はマイナビから出てる
マイナビ将棋BOOKS
角換わりの新常識▲4八金・2九飛型徹底ガイド 2017/7月
第1章 ▲4八金・2九飛型
第2章 ▲9五歩型
第3章 △6二金・8一飛型
第4章 ▲4五桂急戦型
第5章 実戦編
45桂も触れられてるし角換わりの本ならこっちのが良さげかも
雁木は最近、本は出てないはずだからそっちの出来がどれだけか?
2018/04/24(火) 11:58:34.01ID:+VlTmArC0
>>902
mizumon先生が将棋世界で最新戦法の連載を書かれるらしい。
連盟のことを考え、マイナビの棋書出版を断り、将棋世界で連載を書くmizumon先生は本当に素晴らしい。
選手権後には定跡ファイルも公開されるかも。
プロ棋士の中でも高勝率、好成績のご活躍をされているmizumon先生の最先端の研究が本当に楽しみ。
選手権後の6月は、様々な将棋ソフトがコンピュータ将棋界隈を盛り上げているだろう。
6月にアマがマイナビから本を出す?
イラネ
mizumon先生が将棋世界で最新戦法の連載を書かれるらしい。
連盟のことを考え、マイナビの棋書出版を断り、将棋世界で連載を書くmizumon先生は本当に素晴らしい。
選手権後には定跡ファイルも公開されるかも。
プロ棋士の中でも高勝率、好成績のご活躍をされているmizumon先生の最先端の研究が本当に楽しみ。
選手権後の6月は、様々な将棋ソフトがコンピュータ将棋界隈を盛り上げているだろう。
6月にアマがマイナビから本を出す?
イラネ
2018/04/24(火) 12:48:14.14ID:ksRBDcrGa
ソフト指しでおkと2手目8四歩のブログの方が良い内容書いてそう
2018/04/24(火) 13:42:48.05ID:BMbfCp9K0
HEROZが4万9000円で初値、公開価格比10.8倍はIPO史上最高
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N1S11X7
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N1S11X7
2018/04/24(火) 13:46:32.44ID:BMbfCp9K0
2018/04/24(火) 13:50:22.74ID:BMbfCp9K0
初値がついたことで50万株のロックアップが外れてこうなるのね
2018/04/24(火) 13:59:03.04ID:UXSWuuu00
ナイアガラwwwww
2018/04/24(火) 14:46:02.21ID:yn7CScO0M
山本さん会社の設立とかしちゃったけど大丈夫なのかな?
ヒーローズ株の売却益が入る事を前提にしていそうで他人事ながら心配してしまう
保有株を担保に借金とかしていたら人生一撃で終了だし
ヒーローズ株の売却益が入る事を前提にしていそうで他人事ながら心配してしまう
保有株を担保に借金とかしていたら人生一撃で終了だし
2018/04/24(火) 15:40:14.47ID:r2bEYWr60
カドカワ 時価総額800億
HEROZ 時価総額1400億
HEROZ 時価総額1400億
2018/04/24(火) 16:02:48.07ID:lmRbDoD8r
PFNなら時価1400億でも良いが、HEROZじゃなあ。
まあ300億くらい?
まあ300億くらい?
2018/04/24(火) 16:58:29.50ID:CGMvACJca
わたし、お父様を越えてしまった!!
2018/04/24(火) 19:27:30.45ID:o7lqHnhL0
2018/04/24(火) 19:31:56.03ID:J6ZYo0Ko0
>>916
値がついたと同時にショートしたかったやつ2日目から山ほどおったよ(笑)
値がついたと同時にショートしたかったやつ2日目から山ほどおったよ(笑)
2018/04/24(火) 19:35:48.43ID:6lwmmvPa0
2018/04/24(火) 20:21:50.55ID:Ddzn/QPX0
平岡杯世界コンピュータ選手権になったりして
2018/04/24(火) 22:14:51.94ID:T41Dedf10
平岡さんは育休とるきまんまん
子育て預金とか始めそうw
子育て預金とか始めそうw
2018/04/25(水) 01:36:36.26ID:KJUTxOAb0
AIを使って、タイトル戦の写真から
羽生が何着和服と羽織を持っているかを
調べてくれないかなw
大学生の卒論とかで出来そうだが
羽生が何着和服と羽織を持っているかを
調べてくれないかなw
大学生の卒論とかで出来そうだが
2018/04/25(水) 01:50:47.42ID:xXgm0EHl0
さすがにああいうのは自前じゃなくてレンタルとかも多いんだぞ^^;
2018/04/25(水) 05:43:33.35ID:8o5rNNkJ0
>>921
7冠の頃かその後か、全タイトルの最終局までの全日程を全部違う和服で行けるって読んだ記憶があるよ。
7冠の頃かその後か、全タイトルの最終局までの全日程を全部違う和服で行けるって読んだ記憶があるよ。
2018/04/25(水) 06:53:35.83ID:LpyFzexTa
単芝連発だし^^;もあるし、凄いなココ
平均年齢60くらいいってんじゃねーか
平均年齢60くらいいってんじゃねーか
2018/04/25(水) 09:36:33.14ID:pKLAoFeE0
今度の選手権でレミさんが使うV100の8枚差しって、自前で揃えたら1000万かかるのな。
それをAWSで借りられるんだからいい時代だよな。
オンデマンドだと1時間24ドルとかバカ高だけど、レミさんならリザーブドかなあ。
それをAWSで借りられるんだからいい時代だよな。
オンデマンドだと1時間24ドルとかバカ高だけど、レミさんならリザーブドかなあ。
2018/04/25(水) 09:54:18.78ID:2/Pusk9b0
今日もストップ安張り付きとは予想通りだけどだめだろこりゃ
2018/04/25(水) 10:03:48.95ID:qVRd/hux0
AXIS vs. Hinatsuru_Ai (2018-04-25 09:30)
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/04/25/wdoor+floodgate-300-10F+AXIS+Hinatsuru_Ai+20180425093005.csa
これがAXISuimonの角換わりの研究成果か
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/04/25/wdoor+floodgate-300-10F+AXIS+Hinatsuru_Ai+20180425093005.csa
これがAXISuimonの角換わりの研究成果か
2018/04/25(水) 10:09:05.68ID:pKLAoFeE0
結局1.5倍になった瞬間ロックアップの外れる
MICアジアテクノロジー投資事業有限責任組合
ビッグローブ株式会社
藤野英人
片山晃
の四者が得してるってことよな
って片山晃って五月さんかよ!
MICアジアテクノロジー投資事業有限責任組合
ビッグローブ株式会社
藤野英人
片山晃
の四者が得してるってことよな
って片山晃って五月さんかよ!
2018/04/25(水) 10:10:46.97ID:Zgm5z1qN0
mizumon先生が紛らわしいからって、アカウント名変えちゃったね
2018/04/25(水) 11:33:40.87ID:9PhdrRg10
2018/04/25(水) 11:53:07.19ID:pKLAoFeE0
しかしストックオプション持ってるはずなのに4月と9月の新株の割当枠がない103とは
2018/04/25(水) 12:19:45.41ID:+Cc+e3CX0
一丸氏は、同郷の磯谷香代子と同じで、
すでに家族にある程度の資産があるタイプでしょう。
すでに家族にある程度の資産があるタイプでしょう。
2018/04/25(水) 13:30:05.03ID:VPf0njZi0
山本の資産がやねうらお超えた感
2018/04/25(水) 13:37:01.44ID:YrgT6QlV0
>もう少し自分で検証して、間違いなくレーティングが上昇することが確かめられたら
>leela zeroのようにコミュニティの力を借りることを検討したいと思っています。
http://tadaoyamaoka.hatenablog.com/entry/2018/04/25/001427
>leela zeroのようにコミュニティの力を借りることを検討したいと思っています。
http://tadaoyamaoka.hatenablog.com/entry/2018/04/25/001427
2018/04/25(水) 13:40:09.66ID:EhmU88cud
leela zeroの将棋版来る~!
2018/04/25(水) 13:44:06.61ID:pKLAoFeE0
ロックアップはかかってるけど103も4000株持ってるからな
2018/04/25(水) 14:17:52.44ID:2/Pusk9b0
一般論であるが会社側の人間が現金が必要な理由も無いのに株を売るということは
会社の成長が見込めないということになる
会社の成長が見込めないということになる
2018/04/25(水) 14:22:15.22ID:pKLAoFeE0
それを世に上場ゴールと言いましてですな
2018/04/25(水) 14:28:21.71ID:+Cc+e3CX0
だから、一丸氏は目先の金に困ってないってことよ。
もともと無欲な性格というのもあるだろうし。
もともと無欲な性格というのもあるだろうし。
2018/04/25(水) 14:55:03.64ID:YrgT6QlV0
Hinatsuru_Ai 、gikou2_1cに2000点からひっくり返されるの巻
角の犠打の妙手を見落とした模様
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/04/25/wdoor+floodgate-300-10F+gikou2_1c+Hinatsuru_Ai+20180425073002.csa/76
角の犠打の妙手を見落とした模様
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2018/04/25/wdoor+floodgate-300-10F+gikou2_1c+Hinatsuru_Ai+20180425073002.csa/76
941名無し名人 (スップ Sd5a-XvMi)
2018/04/25(水) 15:09:58.13ID:J0aDaw17d すごいね。R4200オーバーでもGikou_1cに負けることあるんだ
2018/04/25(水) 15:27:48.63ID:qVRd/hux0
>>940
さすがCamembertにも1発入れたgikou2_1c
さすがCamembertにも1発入れたgikou2_1c
2018/04/25(水) 16:46:11.20ID:Rw3KoRj80
気づいた瞬間、相手以上にその手の大きさを理解して悲観するのは流石というか、ドラマチックというか。
944名無し名人 (ワッチョイ ba60-8E8L)
2018/04/25(水) 17:02:24.60ID:/uCDDFEL0 この穴なんだろうね。
たしかに角で銀とる選択肢は検討させても出てこないね。
6八玉とか2三歩成とか。
銀取ったあとは気づいてるけど。
たしかに角で銀とる選択肢は検討させても出てこないね。
6八玉とか2三歩成とか。
銀取ったあとは気づいてるけど。
945名無し名人 (ワッチョイ ba60-8E8L)
2018/04/25(水) 17:13:26.19ID:/uCDDFEL0 6三馬の銀取りに同金がまずかっただけで、7七桂としとけば普通に後手勝ちだったわ
946名無し名人 (ワッチョイ ba60-8E8L)
2018/04/25(水) 17:21:37.19ID:/uCDDFEL0 普通に先手勝ちでしたw
その前の先手24歩打ちに対して後手の3四銀が悪手だったということかな
その前の先手24歩打ちに対して後手の3四銀が悪手だったということかな
2018/04/25(水) 17:27:58.38ID:qVRd/hux0
技巧2の先手、他のソフト後手の時に、たまに後手が大反省するケースがあるんだよな。
948名無し名人 (アウアウカー Sa43-mC67)
2018/04/25(水) 17:58:58.70ID:TrqitCDPa そりゃ弱いソフトが勝つケースってそういう場合だし
2018/04/25(水) 19:03:39.53ID:NXgQUcCUM
>>934
むしろleelaの作者に連絡してleela shogi zeroのプロジェクト責任者になればいいのに
むしろleelaの作者に連絡してleela shogi zeroのプロジェクト責任者になればいいのに
2018/04/25(水) 20:37:10.40ID:+Cc+e3CX0
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1520696066/615
615 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 00:02:03.69 ID:JgMyLgnP
日本の人たちはなるべくLZに触れないようにしてるな
DZGが時間とお金の無駄だったと証明することになるし
強い強い言ってるDZGがフリーのLZに2子でも勝てないじゃ棋士の威厳が保てないしな
日本人だと誰もLZ使ってるってツイッターで言う人いないでしょ
触れちゃ行けない暗黙のルールでも出来てるんだろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1520696066/615
615 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 00:02:03.69 ID:JgMyLgnP
日本の人たちはなるべくLZに触れないようにしてるな
DZGが時間とお金の無駄だったと証明することになるし
強い強い言ってるDZGがフリーのLZに2子でも勝てないじゃ棋士の威厳が保てないしな
日本人だと誰もLZ使ってるってツイッターで言う人いないでしょ
触れちゃ行けない暗黙のルールでも出来てるんだろう
2018/04/25(水) 20:52:11.66ID:8qgNPXov0
日本の開発者が日本のコミュニティ内だけで強くするのが理想と思ってるなら残念だな
2018/04/25(水) 20:55:23.31ID:EhmU88cud
leela zeroは1億円近い金額になるらしいね。
参加してくれたマシンリソースを計算すると。
ドワンゴは結局中国企業の資金力どころか有志の人たちにも負けてる。
参加してくれたマシンリソースを計算すると。
ドワンゴは結局中国企業の資金力どころか有志の人たちにも負けてる。
2018/04/25(水) 20:56:45.22ID:I9ImUbVN0
日本人が触れないようにしてるってのは意味不明だけど、日本人開発者が積極的にLeelaZeroに参加しないのは特に不思議はないだろ。
自分が作ってるものを最強にしたくて開発してるわけだから。
あぁいうのは開発者ではない人が協力するもんだろ。
自分が作ってるものを最強にしたくて開発してるわけだから。
あぁいうのは開発者ではない人が協力するもんだろ。
2018/04/25(水) 21:17:22.67ID:+Cc+e3CX0
2018/04/25(水) 21:19:39.80ID:+Cc+e3CX0
将棋は、leela zero方式でやったら、
話題が話題を呼んで、国内で物凄いリソース集まると思いますよ。
ニワカ素人でも気軽に参加できるように、
インストーラー付きの参加プログラムを配布すれば完璧。
話題が話題を呼んで、国内で物凄いリソース集まると思いますよ。
ニワカ素人でも気軽に参加できるように、
インストーラー付きの参加プログラムを配布すれば完璧。
2018/04/25(水) 21:32:06.05ID:I9ImUbVN0
2018/04/25(水) 21:40:25.78ID:+Cc+e3CX0
>>956
leela zeroが特に強くなった1ヶ月以内で絞ってみ。
leela zeroが特に強くなった1ヶ月以内で絞ってみ。
2018/04/25(水) 21:43:48.69ID:I9ImUbVN0
絞る意味がわからん。
LeelaZeroには詳しくないからわからんけど、強くなったのが最近1か月以内ってことなら
ネットに記事としてUPされて検索にひっかかるようになるにはタイムラグがあるから、あがってくるのはこれからだと思うんだけど。
LeelaZeroには詳しくないからわからんけど、強くなったのが最近1か月以内ってことなら
ネットに記事としてUPされて検索にひっかかるようになるにはタイムラグがあるから、あがってくるのはこれからだと思うんだけど。
2018/04/25(水) 21:47:43.73ID:+Cc+e3CX0
2018/04/25(水) 21:50:04.94ID:8qgNPXov0
最近の記事ということで検索したら、中国のアマの大会でソフト打ちの疑念が高まってスマホの持ち込み禁止になったって記事が見つかった
2018/04/25(水) 21:52:49.16ID:+Cc+e3CX0
>>960
スマホ不正疑惑。|2018/04/25 10:22
http://blog.hangame.co.jp/I510560875/article/43402864/
中国のアマチュア囲碁全国大会でLeelaZeroを使用していると
対局相手に疑念を持たれるケースが続出してカオスな状態に陥ったとのことです。
これを受けて大会運営は今後は衣服のポケットにスマホを入れての対局は禁止すると
通達しました。一度目は警告、それに従わない場合は失格とするとのことです。
(中略)
プロについては対局前にスマホを預けることに日本よりも先に
何年も前からなっているのですが、アマでは全く野放しになっていたところに
LeelaZeroが登場して・・・スマホでは動作しませんが遠隔操作でもやってたのか
それとも外部協力者と連絡を取っていたのか。
あと不自然な離席を繰り返すとかもセットだったのですかね。
というかそもそもカンニングの現場を押さえたということではないので、
LeelaZeroとの一致率が98%のケースもあったらしいのですが、
どこかのりゅうおうさまと同様に疑念の枠を出ないので
大会運営側としても罰しようが無い話です。まあ連盟は・・・ゲフンゲフン
(中略)
中国のアマ棋戦は下手なプロ棋戦よりも賞金が高額なので不正するにしても
不正を疑うにしても必死さのレベルが違うのでしょうね。日本のアマ棋戦では
そういったデカい賞金棋戦はありませんが、プロに倣ってアマもスマホ預かりなどを
やっておいた方が良い時代が早暁やってくるのではないかと。
ネタ元はこちら
http://sports.sina.com.cn/go/2018-04-24/doc-ifzqvvsa7119699.shtml
中国の有名アマ強豪が大会を振り返って何かソフト打ちくせえのがいっぱいいたよねと語っている記事。
スマホ不正疑惑。|2018/04/25 10:22
http://blog.hangame.co.jp/I510560875/article/43402864/
中国のアマチュア囲碁全国大会でLeelaZeroを使用していると
対局相手に疑念を持たれるケースが続出してカオスな状態に陥ったとのことです。
これを受けて大会運営は今後は衣服のポケットにスマホを入れての対局は禁止すると
通達しました。一度目は警告、それに従わない場合は失格とするとのことです。
(中略)
プロについては対局前にスマホを預けることに日本よりも先に
何年も前からなっているのですが、アマでは全く野放しになっていたところに
LeelaZeroが登場して・・・スマホでは動作しませんが遠隔操作でもやってたのか
それとも外部協力者と連絡を取っていたのか。
あと不自然な離席を繰り返すとかもセットだったのですかね。
というかそもそもカンニングの現場を押さえたということではないので、
LeelaZeroとの一致率が98%のケースもあったらしいのですが、
どこかのりゅうおうさまと同様に疑念の枠を出ないので
大会運営側としても罰しようが無い話です。まあ連盟は・・・ゲフンゲフン
(中略)
中国のアマ棋戦は下手なプロ棋戦よりも賞金が高額なので不正するにしても
不正を疑うにしても必死さのレベルが違うのでしょうね。日本のアマ棋戦では
そういったデカい賞金棋戦はありませんが、プロに倣ってアマもスマホ預かりなどを
やっておいた方が良い時代が早暁やってくるのではないかと。
ネタ元はこちら
http://sports.sina.com.cn/go/2018-04-24/doc-ifzqvvsa7119699.shtml
中国の有名アマ強豪が大会を振り返って何かソフト打ちくせえのがいっぱいいたよねと語っている記事。
2018/04/25(水) 21:54:36.54ID:p7anic/20
Leela将棋が始まるまで囲碁のLeelaZeroの協力よろしく
https://github.com/gcp/leela-zero/releases
からDLしてautogtp.exeを実行するだけでいいので
https://github.com/gcp/leela-zero/releases
からDLしてautogtp.exeを実行するだけでいいので
2018/04/25(水) 21:54:56.31ID:I9ImUbVN0
twitterの検索機能が世界的な範囲で検索してくれるのかどうかわからんけど、日本語でのtweetと数はほぼ変わらん気がするが。
というか、世界的にあんまし興味持たれてないんじゃない?全然tweetされてないよ?
というか、世界的にあんまし興味持たれてないんじゃない?全然tweetされてないよ?
2018/04/25(水) 21:55:08.19ID:o/TZnZYi0
dlshogiの人が3GPUで1ステップ3日
Googleがelmoを超えたのが10万ステップだから1000年かかる
(100年と間違えているが)
それがけのマシンパワーが必要になる
Googleがelmoを超えたのが10万ステップだから1000年かかる
(100年と間違えているが)
それがけのマシンパワーが必要になる
965名無し名人 (ワッチョイ 1725-fvqh)
2018/04/25(水) 22:10:29.77ID:SgJp79Ma0 >>961
まんま将棋界で草
まんま将棋界で草
2018/04/25(水) 23:14:41.64ID:QgEOH1Ss0
>>940
低スぺなので、参考まで。
76桂打ちなど、詰みに必要な馬と飛車に働き掛けない手だと先手が詰ますから、
馬と飛車の利きを変えるため、27歩で8段目の利きをなくてから、
63金で馬を取ったら、先手の勝ち筋が見つからなかった。
指し筋は、63角成の局面で、同金の替わりに、77桂打、47金、27歩、同飛、63金、・・・。
低スぺなので、参考まで。
76桂打ちなど、詰みに必要な馬と飛車に働き掛けない手だと先手が詰ますから、
馬と飛車の利きを変えるため、27歩で8段目の利きをなくてから、
63金で馬を取ったら、先手の勝ち筋が見つからなかった。
指し筋は、63角成の局面で、同金の替わりに、77桂打、47金、27歩、同飛、63金、・・・。
2018/04/25(水) 23:16:18.20ID:fwnl3ZJE0
今はleelazeroに協力してるけど
leelazero並に簡単に出来るならdlshogiの方に参加するよ
leelazero並に簡単に出来るならdlshogiの方に参加するよ
2018/04/26(木) 00:01:52.67ID:0pDRQzxs0
単純に日本国内の囲碁プレイヤーがそんなにいなくて、その中でさらにコンピュータ囲碁に興味あってプロジェクトに参加してくれる人となるとあんまし上がらないだけな気がする。
将棋は競技人口的にもうすこし話題になる?
将棋は競技人口的にもうすこし話題になる?
2018/04/26(木) 01:09:05.54ID:HswjB21S0
国内だけでleelazero以上の参加者募れるかな
2018/04/26(木) 01:53:39.01ID:xthwSeeh0
dlshogiは何故かChainerを使っているからイマイチ不安が拭えない
ponanza Chainerも実はTensorflowを使っていたと暴露されているのに・・・
https://www.slideshare.net/mobile/KatsukiOhto/tfug7ponanza
ponanza Chainerも実はTensorflowを使っていたと暴露されているのに・・・
https://www.slideshare.net/mobile/KatsukiOhto/tfug7ponanza
2018/04/26(木) 01:56:18.99ID:v3TH7qOo0
ponanza chainerはwcsc27だけだろ
その時はおーとさんはponanzaに参加してないし
その時はおーとさんはponanzaに参加してないし
2018/04/26(木) 05:32:43.23ID:mO5dWvtir
二年前AperyがLeelaZeroのように学習用の棋譜生成を協力募ってやってたけどいつの間にかプロジェクトは立ち消えになった
LeelaZeroとの違いを今考えると、
状況をリアルタイムで可視化できたり短いスパンで最新の評価関数を受け取れなかったのが協力者としてはつまらない点だった
LeelaZeroとの違いを今考えると、
状況をリアルタイムで可視化できたり短いスパンで最新の評価関数を受け取れなかったのが協力者としてはつまらない点だった
2018/04/26(木) 07:23:35.14ID:gL/zmyBiM
LeelaZeroの人は元々フリー最強ソフトの開発者だし
LeelaChesの人もfishtestを開発して進歩に貢献した功労者
Aperyで元気玉した平岡さんもオープンソースの流れを作った先駆者だけど
dlshogiの人って将棋ソフト界に対して何か貢献あったっけ?
コミュニティをタダで使える計算資源くらいにしか思ってなさそうで胸糞悪い
LeelaChesの人もfishtestを開発して進歩に貢献した功労者
Aperyで元気玉した平岡さんもオープンソースの流れを作った先駆者だけど
dlshogiの人って将棋ソフト界に対して何か貢献あったっけ?
コミュニティをタダで使える計算資源くらいにしか思ってなさそうで胸糞悪い
2018/04/26(木) 07:23:57.68ID:hDiZvsXb0
2018/04/26(木) 07:38:42.63ID:dt9J2b7m0
>>973
開発者ならみんなブログは読んでるだろ
開発者ならみんなブログは読んでるだろ
976名無し名人 (ワッチョイ 5b51-10Ew)
2018/04/26(木) 08:44:03.86ID:v3TH7qOo0 将棋界で一番初めてディープラーニング+mctsのソフトを作って
その製作過程を詳細にブログに残してコードも公開して本も出版してライブラリー登録までしてるのに酷い言い様だな
何様だよ
その製作過程を詳細にブログに残してコードも公開して本も出版してライブラリー登録までしてるのに酷い言い様だな
何様だよ
2018/04/26(木) 09:07:29.75ID:1Sp6ljik0
HEROZの株価、今日もナイアガラwww
2018/04/26(木) 09:17:44.67ID:vqwaqWMM0
>>970
お前スライド読んだらどうしてそういう結論になる?
お前スライド読んだらどうしてそういう結論になる?
2018/04/26(木) 10:46:11.10ID:WpSx0i5/a
クレクレ君の欲は無限やでw
2018/04/26(木) 11:03:00.25ID:Xekhc6Gs0
ナイアガラいうても初値がどう考えても高すぎただけで
最終的に半分の時価500億くらいでおちついても
日本ケンタッキーが今、時価総額450億くらいだから
それでもむちゃすごいんだが
最終的に半分の時価500億くらいでおちついても
日本ケンタッキーが今、時価総額450億くらいだから
それでもむちゃすごいんだが
2018/04/26(木) 11:10:00.97ID:RPs/Ombw0
あと900円でストップ安だな
これはストックオプション分を市場に流したやつがおるなw
これはストックオプション分を市場に流したやつがおるなw
2018/04/26(木) 11:39:51.50ID:XMY7Ofil0
LeelaZeroってDeepZenGoより強くなってんの?!
AQより弱い程度だと思ってた
AQより弱い程度だと思ってた
2018/04/26(木) 11:52:07.34ID:XMY7Ofil0
悲報
Yasuhiro Ike @YasuhiroIke
Ryzen 2700X vs Ryzen 1800X
やねうら王 bench 8192 16 19 →誤差程度の差しかない。
スーパーうさぴょん2 bench 8192 16 19 →nps10%向上。
…何故?まぁ自分のプログラムが速く動くのなら文句はないが。
Yasuhiro Ike @YasuhiroIke
Ryzen 2700X vs Ryzen 1800X
やねうら王 bench 8192 16 19 →誤差程度の差しかない。
スーパーうさぴょん2 bench 8192 16 19 →nps10%向上。
…何故?まぁ自分のプログラムが速く動くのなら文句はないが。
2018/04/26(木) 13:10:19.92ID:RPs/Ombw0
ryzenでやねうら王のパフォーマンスを上げるにはハックが要るって
去年の今頃も話題になってたのとは違う話?
去年の今頃も話題になってたのとは違う話?
2018/04/26(木) 13:22:20.40ID:vqwaqWMM0
えびちゃん初日は何か放送するのかね?
2018/04/26(木) 13:25:38.65ID:RPs/Ombw0
レミさんに突撃してUESをかましまくるえびちゃん
2018/04/26(木) 16:31:35.57ID:RPs/Ombw0
第28回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選
2018/05/04(金) 開場:09:50 開演:10:00
http://live.ni ovideo.jp/gate/lv312663945
解説 西尾明 六段
第28回世界コンピュータ将棋選手権 決勝リーグ
2018/05/05(土) 開場:09:20 開演:09:30
http://live.ni ovideo.jp/gate/lv312664027
解説 鈴木大介 九段 遠山雄亮 六段
決勝の解説大介は、去年の秀司と同じで理事として来てるだけで
実質遠山なんだけどな
まあ、2次予選の方が長丁場でかつ多面対応必要だから
西尾が二日目は正解だな
2018/05/04(金) 開場:09:50 開演:10:00
http://live.ni ovideo.jp/gate/lv312663945
解説 西尾明 六段
第28回世界コンピュータ将棋選手権 決勝リーグ
2018/05/05(土) 開場:09:20 開演:09:30
http://live.ni ovideo.jp/gate/lv312664027
解説 鈴木大介 九段 遠山雄亮 六段
決勝の解説大介は、去年の秀司と同じで理事として来てるだけで
実質遠山なんだけどな
まあ、2次予選の方が長丁場でかつ多面対応必要だから
西尾が二日目は正解だな
2018/04/26(木) 16:33:30.84ID:RPs/Ombw0
しかしついに1週間前になったけど、ここまでキャンセルなしは正直予想してなかった
2018/04/26(木) 17:09:38.12ID:Ie0+0sri0
キャンセル常連のShogi Boyがついに出場? マジですか
2018/04/26(木) 18:30:36.38ID:py6Vsnnja
そして初手投了
991名無し名人 (ワッチョイ 89a5-B9Zq)
2018/04/26(木) 18:58:22.96ID:e6isbnZZ0 >>987
勝又はもう呼ばれなくなったのか?
勝又はもう呼ばれなくなったのか?
2018/04/26(木) 18:58:58.40ID:RPs/Ombw0
勝又は普通に運営スタッフ
993名無し名人 (スップ Sdf3-sk1I)
2018/04/26(木) 21:52:56.06ID:cv3Za5Iod ソフトより弱いプロ棋士がソフトの解説って…
2018/04/26(木) 22:43:42.67ID:dt9J2b7m0
http://sizer.main.jp/wcsc28/
凝った作りになったけど必ずしも見やすいとは思えないな
あと、一次予選通過10チームになってるけど、8チームの間違いだよね
去年は4/1後にシードが2チームキャンセルで10に増えたけど、
65チーム以上参加じゃないから一次予選の枠は8のままのはず
凝った作りになったけど必ずしも見やすいとは思えないな
あと、一次予選通過10チームになってるけど、8チームの間違いだよね
去年は4/1後にシードが2チームキャンセルで10に増えたけど、
65チーム以上参加じゃないから一次予選の枠は8のままのはず
995名無し名人 (ワッチョイ 13b3-q0rK)
2018/04/26(木) 22:48:32.84ID:zw8/EU6y02018/04/26(木) 22:48:44.98ID:HswjB21S0
2018/04/26(木) 23:23:50.11ID:1yheka3f0
2018/04/27(金) 01:07:57.47ID:8TP1PwMu0
>>995 これ
2018/04/27(金) 01:17:28.01ID:F6MHoeGS0
21回選手権の西尾先生のニコ生解説は本当に何度見ても面白いわ
2018/04/27(金) 07:35:59.25ID:LWFgXE7R0
競技者より大幅に実力が低い者がその競技を一般向けに解説することなんてどこの世界でも普通にあるだろう
馬鹿なの?
馬鹿なの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 11時間 12分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 11時間 12分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- アプリ婚、今や4人に1人 社内結婚は減少傾向 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】3人で登山開始も別行動 そのうち2人が別々の場所で遭難、救助 1人は20m滑落、もう1人は急斜面で身動きが取れず 富士河口湖町 [ぐれ★]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- もちまる日記、本日重大発表へ [455679766]
- 自動車税の納税通知書が届きはじめる😡 納期限は6月2日(月) [399259198]
- 【画像】ドラゴンボール全42巻の表紙絵を有名マンガ家がリメイクした表紙カバー付きのドラゴボ全巻セットが発売 [738130642]
- 【朗報】後藤真希さん、初フルヌード剃毛写真集内定