>>960
スマホ不正疑惑。|2018/04/25 10:22
http://blog.hangame.co.jp/I510560875/article/43402864/

中国のアマチュア囲碁全国大会でLeelaZeroを使用していると
対局相手に疑念を持たれるケースが続出してカオスな状態に陥ったとのことです。
これを受けて大会運営は今後は衣服のポケットにスマホを入れての対局は禁止すると
通達しました。一度目は警告、それに従わない場合は失格とするとのことです。

(中略)

プロについては対局前にスマホを預けることに日本よりも先に
何年も前からなっているのですが、アマでは全く野放しになっていたところに
LeelaZeroが登場して・・・スマホでは動作しませんが遠隔操作でもやってたのか
それとも外部協力者と連絡を取っていたのか。
あと不自然な離席を繰り返すとかもセットだったのですかね。

というかそもそもカンニングの現場を押さえたということではないので、
LeelaZeroとの一致率が98%のケースもあったらしいのですが、
どこかのりゅうおうさまと同様に疑念の枠を出ないので
大会運営側としても罰しようが無い話です。まあ連盟は・・・ゲフンゲフン

(中略)

中国のアマ棋戦は下手なプロ棋戦よりも賞金が高額なので不正するにしても
不正を疑うにしても必死さのレベルが違うのでしょうね。日本のアマ棋戦では
そういったデカい賞金棋戦はありませんが、プロに倣ってアマもスマホ預かりなどを
やっておいた方が良い時代が早暁やってくるのではないかと。

ネタ元はこちら
http://sports.sina.com.cn/go/2018-04-24/doc-ifzqvvsa7119699.shtml
中国の有名アマ強豪が大会を振り返って何かソフト打ちくせえのがいっぱいいたよねと語っている記事。