X



トップページ将棋・チェス
1002コメント642KB

中将棋・古将棋・変則将棋 総合スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/08/20(月) 19:21:55.34
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
定跡・手筋の考察、棋戦、将棋の変則ルールの議論や対局など自由に話せるスレです。

前スレ
中将棋・古将棋・変則将棋 総合スレ Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1515397102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0627名無し名人 (スフッ Sdb2-tb85)
垢版 |
2019/04/23(火) 11:57:50.83ID:3EbaIYSCd
>>619
ありがとうございます。メールで注文しました。

>>621-626
「改良」というのがよくわからないのですが、
古文書は無視して面白くなるように動きを変えようということ?

古文書にのっとるからこその古将棋ではないのでしょうか。
0628名無し名人 (ワッチョイ b1d0-ZyAq)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:15:50.18ID:7uBQEabP0
自分なりの改変版ということでしょ?
むしろ、原盤と違うと言う意味なんだから良いのでは

それこそ、復刻版の摩訶大将棋が古文書に則っているかというと大いに疑問だけどな
古文書の盤の大きさや駒の動きを大きく無視しているし、かなり想像が入っている

現在ある古将棋ソフトも、ほとんどがルールを独自解釈しているし、そもそもどれがより真実に近いのかは誰もわからん
再現・復刻じゃなくて改良・改変と言っている方が潔い気はする
0629名無し名人 (スフッ Sdb2-tb85)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:48:20.96ID:3EbaIYSCd
>>628
いやそういう話ではなくて、
古将棋を作ろうとしているのかどうかを聞いています。

自分なりに改変したとすれば、もう古将棋ではない。現代将棋です。
「改変」という意識をもつのが問題で、あくまでも古文書のとおりに作るという
意識で古将棋と取り組まないと、新しいゲームを作っているのと同じになってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況