▲7六歩△3四歩▲6六歩
3手目にして既に先手の利を放棄してる気がしないでもない。
後手は飛車先不突の右四間や、
△3三角〜△2二飛と角道オープンの向かい飛車にしたり、
最も有力なのは△3五歩から三間にする指し方で勝率が高い 。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
【徹底議論】 3手目▲6六歩は緩手か疑問手か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2018/10/08(月) 14:20:59.87378名無し名人
2018/10/13(土) 16:35:21.71379名無し名人
2018/10/13(土) 16:42:25.48 今時、石田に組めただけで楽勝って思ってる人がいるのか?
対石田は山ほど研究されてるのに
対石田は山ほど研究されてるのに
380名無し名人
2018/10/13(土) 16:54:01.19 石田に組まずに
美濃でも穴熊でも好きなように組み放題だから、
これでも後手楽勝だろ
美濃でも穴熊でも好きなように組み放題だから、
これでも後手楽勝だろ
381名無し名人
2018/10/13(土) 16:56:44.81382名無し名人
2018/10/13(土) 16:58:47.17 あのタップダイスとかいうトマホークの人も、3手目▲6六歩は全力で回避してるだろ
代わりに初手▲7八飛を推奨している
代わりに初手▲7八飛を推奨している
383名無し名人
2018/10/13(土) 17:00:43.33384名無し名人
2018/10/13(土) 17:03:01.66 石田に組んでこなければ、居飛穴に楽々組めるから、居飛車が指しやすくなってしまうな
385名無し名人
2018/10/13(土) 17:09:53.21386名無し名人
2018/10/13(土) 17:15:04.11 おいおい
級位者の三間君とは全くの別人だぞ
間違えるな
級位者の三間君とは全くの別人だぞ
間違えるな
387名無し名人
2018/10/13(土) 17:25:12.31 上野先生の相振りガイドには先手向かい飛車対後手三間の相振りは
後手三間が優位に立ち、先手向かい飛車は押され気味で減少と書いてある
将棋の専門家であるプロがそう言ってるから認めざるを得ない
後手三間が優位に立ち、先手向かい飛車は押され気味で減少と書いてある
将棋の専門家であるプロがそう言ってるから認めざるを得ない
389名無し名人
2018/10/13(土) 17:48:49.79 1年前の本がソースって…
だから振り飛車党は本しか読まないって言われるんだよ
だから振り飛車党は本しか読まないって言われるんだよ
390名無し名人
2018/10/13(土) 17:55:49.55391名無し名人
2018/10/13(土) 18:00:05.44 因縁ふっかけて来る奴は、
「基地害君」
と命名しよう
「基地害君」
と命名しよう
392名無し名人
2018/10/13(土) 18:04:05.01 もしかしたら、いつも三間にボコボコにされるガイジ君が三間の評判を落として誰も三間を指さなくする為の深謀遠慮なのかもしれないなぁ〜
394名無し名人
2018/10/13(土) 18:07:09.26 >>392
ここまでくるとあまりにも自演があからさま過ぎてなえる
ここまでくるとあまりにも自演があからさま過ぎてなえる
395名無し名人
2018/10/13(土) 18:16:53.00 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲4八銀
この後、どうやって咎めるかの質問については、必死で話をそらすだけで答えられないのであった
この後、どうやって咎めるかの質問については、必死で話をそらすだけで答えられないのであった
396名無し名人
2018/10/13(土) 18:30:19.06 3手目▲6六歩を指してみたい
菅井流対策の決定版が載ってる棋書や棋譜やサイトがあれば教えてほしい
菅井流対策の決定版が載ってる棋書や棋譜やサイトがあれば教えてほしい
397名無し名人
2018/10/13(土) 18:38:28.52 >>396
俺も知りたい
俺も知りたい
398名無し名人
2018/10/13(土) 18:41:56.95 棋書だけ読んでる菅井流信者を潰すには
上記の▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲4八銀
これが一番
この進行になれば、棋書に載ってる菅井流とは全く違う将棋になる
これを完全マスターしてない菅井流信者は、後手三間で成績が出せない
上記の▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲4八銀
これが一番
この進行になれば、棋書に載ってる菅井流とは全く違う将棋になる
これを完全マスターしてない菅井流信者は、後手三間で成績が出せない
399名無し名人
2018/10/13(土) 18:49:07.11400名無し名人
2018/10/13(土) 18:50:24.02 400
401名無し名人
2018/10/13(土) 18:54:47.43402名無し名人
2018/10/13(土) 18:55:19.14404名無し名人
2018/10/13(土) 19:01:12.17407名無し名人
2018/10/13(土) 19:06:15.45 >>405
本しか読まないから広瀬に高田流粉砕されてプロで消えてしまったの知らないんでしょ
本しか読まないから広瀬に高田流粉砕されてプロで消えてしまったの知らないんでしょ
408名無し名人
2018/10/13(土) 19:06:41.71409名無し名人
2018/10/13(土) 19:07:32.91 そんな高田流が決定番とはビックリ
三間ガイジはもう大人しくしとけよ
三間ガイジはもう大人しくしとけよ
411名無し名人
2018/10/13(土) 19:09:44.28413名無し名人
2018/10/13(土) 19:10:18.96 >>405
あくまでもネット将棋の話だけどね。
左玉(78玉)に組むと、石田流は1筋3筋方面を攻めてくる。
しかし、こっちの王様は左玉なので、あさっての方角の攻めなので全然怖くない。
相手が振り飛車党なら7割以上の確率で△35歩か△32飛。
なので、高い確率でこちらの経験のある局面に誘導できる。
高田流対策を研究してる人は、そんなにいないんじゃないかな?
ばかばかしいようだけど、ホントにこういう展開になるから。
もっとも、あまりにも強い人には勝てません。少し強いかな?位の相手には
戦法の有利さで勝てる。
あくまでもネット将棋の話だけどね。
左玉(78玉)に組むと、石田流は1筋3筋方面を攻めてくる。
しかし、こっちの王様は左玉なので、あさっての方角の攻めなので全然怖くない。
相手が振り飛車党なら7割以上の確率で△35歩か△32飛。
なので、高い確率でこちらの経験のある局面に誘導できる。
高田流対策を研究してる人は、そんなにいないんじゃないかな?
ばかばかしいようだけど、ホントにこういう展開になるから。
もっとも、あまりにも強い人には勝てません。少し強いかな?位の相手には
戦法の有利さで勝てる。
414名無し名人
2018/10/13(土) 19:10:21.69 棋書丸暗記の級位者に勝てればいいってくらい意識が低けりゃそれでもいいかもしらんけど
まともに考えりゃ後手の丸得なんだから>>1の主張のとおり「先手の利を放棄」しているのは事実だろ
そもそも76歩34歩78銀でもあるまいし、序盤の数手で必勝系になんかなるわけがないだろ
「必勝系じゃないし、級位者は本丸暗記だから実戦的に有利。だから緩手ではない。ハイ論破」ってアホかと。
まともに考えりゃ後手の丸得なんだから>>1の主張のとおり「先手の利を放棄」しているのは事実だろ
そもそも76歩34歩78銀でもあるまいし、序盤の数手で必勝系になんかなるわけがないだろ
「必勝系じゃないし、級位者は本丸暗記だから実戦的に有利。だから緩手ではない。ハイ論破」ってアホかと。
416名無し名人
2018/10/13(土) 19:13:31.20 三間アンチの馬鹿は先手向かい飛車対後手三間は先手良しと言いながら▲4八銀から居飛車で戦うとか支離滅裂すぎるわw
417名無し名人
2018/10/13(土) 19:14:47.19 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲4八銀
これの咎め方を説明できないから、必死で話をそらす級位者君
これの咎め方を説明できないから、必死で話をそらす級位者君
418名無し名人
2018/10/13(土) 19:15:01.63 でも、高田流左玉はプロでもマイナーだけど、れっきとした戦法で
それなりに結果出てるから、アマレベルでは有力な戦法だと思う。
どんな戦法にも言えるけど、ちゃんと研究してる人には互角です。
ただ、自分の経験では研究してるなと思える人はほとんどいない。
それなりに結果出てるから、アマレベルでは有力な戦法だと思う。
どんな戦法にも言えるけど、ちゃんと研究してる人には互角です。
ただ、自分の経験では研究してるなと思える人はほとんどいない。
419名無し名人
2018/10/13(土) 19:15:58.35420名無し名人
2018/10/13(土) 19:18:24.18 いつもと同じパターンになってきたな
説明できなくなると相手を罵り始める三間級位者君
いつもこればっかり
説明できなくなると相手を罵り始める三間級位者君
いつもこればっかり
421名無し名人
2018/10/13(土) 19:20:37.95422名無し名人
2018/10/13(土) 19:23:33.68 説明できなくなると相手を罵るのは馬鹿の典型的な行動だな
423名無し名人
2018/10/13(土) 19:23:47.48424419
2018/10/13(土) 19:24:54.33 俺は言いたいことはいうけど客観的な根拠はないよ
426名無し名人
2018/10/13(土) 19:29:25.69427名無し名人
2018/10/13(土) 19:31:01.72 広瀬 対 星野 だろ。
今出てきた。
でも、これ違うわ。
俺の言ってるのは、▲66銀▲67銀の銀多伝型
今出てきた。
でも、これ違うわ。
俺の言ってるのは、▲66銀▲67銀の銀多伝型
428名無し名人
2018/10/13(土) 19:31:02.60 >>424
成りすまし乙
成りすまし乙
430名無し名人
2018/10/13(土) 19:35:07.34 >>429
もういいわしつこい自演三間君
もういいわしつこい自演三間君
432名無し名人
2018/10/13(土) 19:38:42.25 まだ書いてる奴らがいたのか
ここはスレ主が三間バカで自演するためにIDなしスレにしてるんだぞ
馬鹿を相手してどうする
ここはスレ主が三間バカで自演するためにIDなしスレにしてるんだぞ
馬鹿を相手してどうする
433名無し名人
2018/10/13(土) 19:39:24.27 広瀬五段-星野三段の新人王戦の奴なら
44角と上がらずに33角か引き角で駒組みを進めるとか
3筋や5筋の位取りから銀が角頭の守りに進める形ならいいと思う
いっそ4筋の位取らず3筋の位だけでもいい これはコバケン本に載ってる形
44角と上がらずに33角か引き角で駒組みを進めるとか
3筋や5筋の位取りから銀が角頭の守りに進める形ならいいと思う
いっそ4筋の位取らず3筋の位だけでもいい これはコバケン本に載ってる形
434名無し名人
2018/10/13(土) 19:39:28.09 広瀬 星野戦は対高田流の決定版じゃないわ。
先手広瀬は出だしが四間飛車。四間飛車相手に高田流はやや不利というのが
俺の見解。なので、四間飛車相手には、まずやらない。
あと、△45歩が早すぎる。もう少し遅らせる。
だから、こういう展開にはならない。
先手広瀬は出だしが四間飛車。四間飛車相手に高田流はやや不利というのが
俺の見解。なので、四間飛車相手には、まずやらない。
あと、△45歩が早すぎる。もう少し遅らせる。
だから、こういう展開にはならない。
435名無し名人
2018/10/13(土) 19:41:08.43 コバケン本のは玉型差で負けやすいからなぁ
左玉は才能か必要だな
左玉は才能か必要だな
436名無し名人
2018/10/13(土) 19:41:49.27437名無し名人
2018/10/13(土) 19:43:05.14 勉強になったわ
俺の勉強足らずだったごめんな
俺の勉強足らずだったごめんな
438名無し名人
2018/10/13(土) 19:43:12.18 高田流左玉とか言う体を張ってサンドバッグになる戦法
439名無し名人
2018/10/13(土) 19:47:53.59 自演三間君の口癖
「サンドバッグ」
「サンドバッグ」
441名無し名人
2018/10/13(土) 19:49:38.28 >>431
先手の符号でいうけど(後手でも似た展開)。
▲67銀 ▲77角という、相振りの出だしから ▲68角とやれば、
銀多伝型にスムーズに組める。
ただし、△14歩が早いと、△13角の時、▲57銀が間接的に狙われるので
(△32飛から△36歩で、先手困る)▲79角とヒモをつけてから▲88飛。
飛車降る前よりに▲58金だと、飛車が振れないから、▲79角引きが先。
また、△64歩が早い場合は、何が何でも▲75歩▲76銀型を作って、
こっちの位を死守すること。
先手の符号でいうけど(後手でも似た展開)。
▲67銀 ▲77角という、相振りの出だしから ▲68角とやれば、
銀多伝型にスムーズに組める。
ただし、△14歩が早いと、△13角の時、▲57銀が間接的に狙われるので
(△32飛から△36歩で、先手困る)▲79角とヒモをつけてから▲88飛。
飛車降る前よりに▲58金だと、飛車が振れないから、▲79角引きが先。
また、△64歩が早い場合は、何が何でも▲75歩▲76銀型を作って、
こっちの位を死守すること。
442名無し名人
2018/10/13(土) 19:49:41.48 昨日あれだけ醜態晒したのに物ともせず出てこれる根性だけはすげーな
443名無し名人
2018/10/13(土) 19:50:38.94 >>440
必死だね自演三間君
必死だね自演三間君
446名無し名人
2018/10/13(土) 19:55:43.47 基地害君、暴れまくりやな
447名無し名人
2018/10/13(土) 19:56:21.91 歯向かう者は全て三間君扱い
448名無し名人
2018/10/13(土) 19:58:48.62 三間君の昨日の醜態を見て、これで今日は別人だと思う人はいないでしょうね
だって、話し方も使う単語も、反論できなくなると相手を罵ることも全部同じなのだから
だって、話し方も使う単語も、反論できなくなると相手を罵ることも全部同じなのだから
450名無し名人
2018/10/13(土) 20:03:13.78451名無し名人
2018/10/13(土) 20:13:36.06 凝ったことせず普通に居飛車で迎え撃って対抗形で5割以上勝てるからどうでもいいです
452名無し名人
2018/10/13(土) 20:25:21.92 何、3手目は2六歩じゃダメなの?
453名無し名人
2018/10/13(土) 21:07:08.12 元石田流使いだけど高田流対策は結構研究してたよ
低段だとかなり指してくる人が多かった印象
少なくとも棒金や右四間よりは遭遇した
低段だとかなり指してくる人が多かった印象
少なくとも棒金や右四間よりは遭遇した
454名無し名人
2018/10/14(日) 01:16:09.21 >>1からざっと読んでみたが病的な三間アンチがいるようだね
455名無し名人
2018/10/14(日) 01:26:33.71 四間飛車しか指せない人は三間コンプが強いからね
3手目66歩→3手目75歩にステップアップするにはかなり時間がかかるからね
3手目66歩→3手目75歩にステップアップするにはかなり時間がかかるからね
457名無し名人
2018/10/14(日) 01:50:30.67458名無し名人
2018/10/14(日) 07:21:06.24 だいたい振り飛車させる奴は三間の定跡も覚えるからな
使う使わないは別として6六歩3二飛のあと居飛車にされることもあるから定跡より有利ではあれど狙いを知るために普通は学ぶ
それすら分からずに三間を指せない人がいる前提でしゃべる三間ガイジは本当に将棋指せるのかも怪しいレベル
使う使わないは別として6六歩3二飛のあと居飛車にされることもあるから定跡より有利ではあれど狙いを知るために普通は学ぶ
それすら分からずに三間を指せない人がいる前提でしゃべる三間ガイジは本当に将棋指せるのかも怪しいレベル
459名無し名人
2018/10/14(日) 09:35:00.57 イケイケの三間に攻められると学生時代にイケイケのヤンキーにいじめられたのを思い出すんだろうねwww
460名無し名人
2018/10/14(日) 10:44:12.56 三間アンチ=いじめられっこのネット弁慶
461名無し名人
2018/10/14(日) 13:23:47.23 定跡すらも知らない初級者三間が必死だな
振り飛車党は状況に応じて四間も三間も中飛車も指せるのが当たり前なのに、こいつはそんなことも知らないのか
現に四間党に三間定跡を指摘されて顔真っ赤になってたのは三間君なのに(呆れる)
振り飛車党は状況に応じて四間も三間も中飛車も指せるのが当たり前なのに、こいつはそんなことも知らないのか
現に四間党に三間定跡を指摘されて顔真っ赤になってたのは三間君なのに(呆れる)
462名無し名人
2018/10/14(日) 13:48:50.33463名無し名人
2018/10/14(日) 14:20:21.48 先手なのに消極的
464名無し名人
2018/10/14(日) 14:20:59.43 この三間馬鹿?って呼ばれる人って、実は定跡の勉強すらしたことないんじゃないの?
定跡書すら持ってないとか?
https://i.imgur.com/k3VBPse.gif
例えば、この局面、三間定跡を勉強する上で最初に覚える定跡だよね
棋書には必ず載ってる
はたして三間馬鹿って人は、ここから定跡書になんて書いてあるか詳細に説明できるだろうか?
説明できないような気がする
定跡書すら持ってないとか?
https://i.imgur.com/k3VBPse.gif
例えば、この局面、三間定跡を勉強する上で最初に覚える定跡だよね
棋書には必ず載ってる
はたして三間馬鹿って人は、ここから定跡書になんて書いてあるか詳細に説明できるだろうか?
説明できないような気がする
465名無し名人
2018/10/14(日) 14:28:38.87 形成判断じゃなくて「本になんて書いてあるか」って部分がいいね
振り飛車党は本しか読まない証拠だよ
振り飛車党は本しか読まない証拠だよ
466名無し名人
2018/10/14(日) 14:34:06.65467名無し名人
2018/10/14(日) 14:36:18.10470名無し名人
2018/10/14(日) 14:44:59.07 いや、俺は三間ガイジを最初にガイジたらしめた人だよ
471名無し名人
2018/10/14(日) 14:48:10.04472名無し名人
2018/10/14(日) 14:57:05.56 48銀から優勢にしてくださいよぉぉぉーーーwwwみたいなガイジ丸出しな意見はともかくとして
無理矢理対抗系にされて先手勝率5割程度っていうのがどれ程得かっていう話じゃないの
飛車先突く相居飛車なら先手勝率50%は確実に越すわけで
そもそも66歩からの相居飛車、つまり雁木・右玉型でそれ以上の勝率が出せるのかっていう部分が問題になるのに
(ノマ振りにするのは論外のため除外)
その前段で「そもそも無理矢理対抗型でどうなの?」なんて問題がついてまわる時点で普通に考えりゃ損だと思うんだがな
無理矢理対抗系にされて先手勝率5割程度っていうのがどれ程得かっていう話じゃないの
飛車先突く相居飛車なら先手勝率50%は確実に越すわけで
そもそも66歩からの相居飛車、つまり雁木・右玉型でそれ以上の勝率が出せるのかっていう部分が問題になるのに
(ノマ振りにするのは論外のため除外)
その前段で「そもそも無理矢理対抗型でどうなの?」なんて問題がついてまわる時点で普通に考えりゃ損だと思うんだがな
473名無し名人
2018/10/14(日) 15:03:36.73474名無し名人
2018/10/14(日) 15:11:49.84 三間ガイジは三間すらもまともに指せない本物のガイジ
475名無し名人
2018/10/14(日) 15:42:59.60 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩
この後、三間君は後手三間にする時、△3五歩なのか?
確か後手石田流はプロ間では先手勝率が高かったように思う
この後、三間君は後手三間にする時、△3五歩なのか?
確か後手石田流はプロ間では先手勝率が高かったように思う
476名無し名人
2018/10/14(日) 15:59:25.15 三間コンプレックスをこじらせて、脳内にいる見えない三間ガイジとかいう存在と格闘するキチガイがいるスレはここですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 5回激突でも無傷…元A級レーサーが「広末涼子の運転技術はプロ級」レーサーとして再起を! [ネギうどん★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」★2 [jinjin★]
- 「ドミノ・ピザ」、国内2割の店を一気に閉店。(´;ω;`)「お前らなんでピザ食わないの!?」 [425744418]
- 日本の大卒率が世界2位に上昇! でも何で衰退してるんだ? [205023192]
- 【速報】統一教会敗訴 [972432215]
- ママさん「余命宣告を受けた息子ちゃんの為にSwitch2を優先的に買わせて!!」→ 「任天堂から冷たい返事がありました…」 [455679766]
- 【動画】ちんさん、車間距離を空けてるトラックにブチギレwwwwww [394133584]
- まず🏡さぁ、屋上あんだけど焼いてかない?