!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
第66期王座 斎藤慎太郎 (1期目)
王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi
前スレ
第67期王座戦 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1558503932/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
第67期王座戦 Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ラクッペ MM37-iG8v)
2019/05/23(木) 00:05:03.55ID:159blohHM115名無し名人 (ワッチョイ 7f03-dCWx)
2019/05/24(金) 08:52:31.26ID:KctN3act0116名無し名人
2019/05/24(金) 08:52:46.60 これが現実w
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
117名無し名人
2019/05/24(金) 08:52:58.81 藤井関連は宗教としても幼稚だ。結局、藤井を持ち上げてる根拠が勝利至上主義では
羽生のように一戦負けただけで衰えただのハエがたかるようになるだけなんだけどなw
将来的に藤井のアンチやってようが一回負けただけで叩きまくれば良いだけのことだしw
羽生のように一戦負けただけで衰えただのハエがたかるようになるだけなんだけどなw
将来的に藤井のアンチやってようが一回負けただけで叩きまくれば良いだけのことだしw
118名無し名人
2019/05/24(金) 08:53:17.76 奴らは藤井を応援してるんじゃない
訳の分からん願望を、自分の負け犬人生の希望を藤井に転化して、
藤井を応援しているという自分に酔いしれてるだけの池沼だからw
訳の分からん願望を、自分の負け犬人生の希望を藤井に転化して、
藤井を応援しているという自分に酔いしれてるだけの池沼だからw
119名無し名人
2019/05/24(金) 08:53:29.21 藤井キモヲタってのは異常者だな。エアーで妄想して喜んでるだけ
せめてタイトルの一つにでも挑戦してから吠えてくれよって感じw
今の実績だと先崎九段以下じゃん
先崎…九段。王位挑決経験あり、A級経験あり
藤井…七段。挑戦どころか挑決まですらも進めないC級棋士
せめてタイトルの一つにでも挑戦してから吠えてくれよって感じw
今の実績だと先崎九段以下じゃん
先崎…九段。王位挑決経験あり、A級経験あり
藤井…七段。挑戦どころか挑決まですらも進めないC級棋士
120名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/24(金) 08:53:30.28ID:AH2KJIEg0 >>113
雑魚狩り
雑魚狩り
121名無し名人 (スップ Sd7f-xO0Z)
2019/05/24(金) 08:53:59.47ID:/HJ29fegd122名無し名人 (ワッチョイ df05-U+c5)
2019/05/24(金) 08:55:28.43ID:qUSUSUQ80 居飛車党で採用する戦型が近いから、佐々木大地が勝つ可能性が高いってことはないだろ。
123名無し名人 (ガラプー KK2b-gYo9)
2019/05/24(金) 08:57:30.33ID:e2mO1ThHK125名無し名人 (スップ Sd7f-MITD)
2019/05/24(金) 08:59:30.89ID:qRul9JXNd126名無し名人 (スップ Sd7f-xO0Z)
2019/05/24(金) 09:01:32.68ID:/HJ29fegd >>123の見解だと、こういうことか
一昨年後半頃の棋力
大地>藤井
その後の棋力
藤井>大地
今現在の棋力
大地>藤井
藤井を過小評価してるの大地を過大評価してるのか知らんか、さすがにねーわw
一昨年後半頃の棋力
大地>藤井
その後の棋力
藤井>大地
今現在の棋力
大地>藤井
藤井を過小評価してるの大地を過大評価してるのか知らんか、さすがにねーわw
127名無し名人 (スップ Sd7f-MITD)
2019/05/24(金) 09:03:07.30ID:qRul9JXNd 少なくとも1-1の頃大地が藤井より上はないだろ他での成績見ても
相性の問題でしょ
相性の問題でしょ
128名無し名人 (ワッチョイ 7f63-buEI)
2019/05/24(金) 09:05:20.23ID:vjtYlexX0 今度は大地を棍棒にしてるのか
利用される棋士はいい迷惑だな
利用される棋士はいい迷惑だな
129名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/24(金) 09:07:21.96ID:AH2KJIEg0 5月31日竜王戦菅井
6月3日王座戦佐々木大地
直接対決待てばいいよ
もうすぐだから
その前の棋王戦の都成だってカモにしてるけど
痛恨の一撃を食らう可能性がある
ここで3タテ食らったら事実上今年は終戦
王将戦だって次の相手は佐々木大地か千田
6月3日王座戦佐々木大地
直接対決待てばいいよ
もうすぐだから
その前の棋王戦の都成だってカモにしてるけど
痛恨の一撃を食らう可能性がある
ここで3タテ食らったら事実上今年は終戦
王将戦だって次の相手は佐々木大地か千田
130名無し名人 (スップ Sd7f-xO0Z)
2019/05/24(金) 09:07:28.14ID:/HJ29fegd 藤井と大地が2度戦ったのは、共に2017年度の後半
この頃の藤井はスランプだったのかキャリアで唯一負けが込んでいた時期で、井出や上村にさえ負けてるんだよね
個人的には、たまたま絶不調(※藤井なりに)だった時期に大地に当たり、藤井は苦戦したのだと思ってる
この頃の藤井はスランプだったのかキャリアで唯一負けが込んでいた時期で、井出や上村にさえ負けてるんだよね
個人的には、たまたま絶不調(※藤井なりに)だった時期に大地に当たり、藤井は苦戦したのだと思ってる
131名無し名人 (スップ Sd7f-MITD)
2019/05/24(金) 09:11:26.64ID:qRul9JXNd132名無し名人 (ワッチョイ 7f63-buEI)
2019/05/24(金) 09:16:23.14ID:vjtYlexX0 「藤井に勝てるかもしれない」だけで大地に傾倒
いっぽう大地応援スレは誰も寄り付かない過疎っぷり
いっぽう大地応援スレは誰も寄り付かない過疎っぷり
133名無し名人 (ガラプー KK2b-gYo9)
2019/05/24(金) 09:16:31.88ID:e2mO1ThHK134名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/24(金) 09:17:01.17ID:AH2KJIEg0 5月28日棋王戦都成90%
5月31日竜王戦菅井30%
6月3日王座戦佐々木大地50%
未定王将戦佐々木大地か千田50%
予想はこんな感じ
聡太は5月28日から6月3日の3連戦が正念場だな
6月25日の瀬戸市将棋祭りの木村戦だって
地元開催のプレッシャーは少しはある
菅井や斎藤慎太郎はお遊びでいいけど
5月31日竜王戦菅井30%
6月3日王座戦佐々木大地50%
未定王将戦佐々木大地か千田50%
予想はこんな感じ
聡太は5月28日から6月3日の3連戦が正念場だな
6月25日の瀬戸市将棋祭りの木村戦だって
地元開催のプレッシャーは少しはある
菅井や斎藤慎太郎はお遊びでいいけど
135名無し名人 (ササクッテロル Sp5b-F5+T)
2019/05/24(金) 09:17:43.83ID:Y/gd0+A6p 見た目の割に大地の攻めってガンガン行くよな
決まってるの見るとすげぇってなる
決まってるの見るとすげぇってなる
136名無し名人
2019/05/24(金) 09:19:55.15 これが現実w
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
137名無し名人 (スップ Sd7f-xO0Z)
2019/05/24(金) 09:19:59.15ID:/HJ29fegd138名無し名人
2019/05/24(金) 09:20:20.61 個スレとか行くような層は気持ち悪い婆さんじゃん
将棋ファンでもないニワカのガイジw
将棋ファンでもないニワカのガイジw
139名無し名人 (アウアウカー Sa3b-fhWr)
2019/05/24(金) 09:23:26.51ID:5tTwWY9Ua 元トップ級との対決だと、藤井vs藤井はいずれ見たい
140名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/24(金) 09:24:05.49ID:AH2KJIEg0 瀬戸市も藤井聡太対菅井は避けたな
木村なら忖度してくれるけど
菅井や斎藤慎太郎は忖度しないから
聡太が勝てない棋士同士よんで対局させて消耗させる戦略かな
木村なら忖度してくれるけど
菅井や斎藤慎太郎は忖度しないから
聡太が勝てない棋士同士よんで対局させて消耗させる戦略かな
141名無し名人 (ワッチョイ e7ef-kVeP)
2019/05/24(金) 09:24:54.24ID:T6mW18Mc0 さすがに都成には負けんと思うが
牧野戦危なかったからなあ
牧野戦危なかったからなあ
142名無し名人 (スップ Sd7f-MITD)
2019/05/24(金) 09:27:19.91ID:qRul9JXNd143名無し名人 (スップ Sd7f-xO0Z)
2019/05/24(金) 09:29:23.24ID:/HJ29fegd >>141
牧野戦はもつれたってだけで、別に危ないってほどではなかったと思うけど
牧野戦はもつれたってだけで、別に危ないってほどではなかったと思うけど
144名無し名人 (アウアウウー Saab-2kWg)
2019/05/24(金) 10:09:22.33ID:6knQXiiUa145名無し名人
2019/05/24(金) 11:01:55.15 藤井キモヲタってのは異常者だな。エアーで妄想して喜んでるだけ
せめてタイトルの一つにでも挑戦してから吠えてくれよって感じw
今の実績だと先崎九段以下じゃん
先崎…九段。王位挑決経験あり、A級経験あり
藤井…七段。挑戦どころか挑決まですらも進めないC級棋士
せめてタイトルの一つにでも挑戦してから吠えてくれよって感じw
今の実績だと先崎九段以下じゃん
先崎…九段。王位挑決経験あり、A級経験あり
藤井…七段。挑戦どころか挑決まですらも進めないC級棋士
146名無し名人
2019/05/24(金) 11:02:08.19 奴らは藤井を応援してるんじゃない
訳の分からん願望を、自分の負け犬人生の希望を藤井に転化して、
藤井を応援しているという自分に酔いしれてるだけの池沼だからw
訳の分からん願望を、自分の負け犬人生の希望を藤井に転化して、
藤井を応援しているという自分に酔いしれてるだけの池沼だからw
147名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/24(金) 11:27:05.93ID:AH2KJIEg0 佐々木大地と羽生に勝てなきゃ王座は取れない
その先は渡辺豊島、永瀬菅井が待っている
最後は0勝2敗の斎藤慎太郎
最低限挑戦者になれなきゃ屋敷以下
屋敷は17歳で挑戦、18歳で棋聖取った
その先は渡辺豊島、永瀬菅井が待っている
最後は0勝2敗の斎藤慎太郎
最低限挑戦者になれなきゃ屋敷以下
屋敷は17歳で挑戦、18歳で棋聖取った
148名無し名人 (スップ Sd7f-xO0Z)
2019/05/24(金) 11:35:58.62ID:/HJ29fegd >>147
その理屈なら、羽生も屋敷以下だったのか
その理屈なら、羽生も屋敷以下だったのか
149名無し名人 (ワッチョイ dfad-xeTU)
2019/05/24(金) 11:37:11.70ID:2/CnklV20 大地と羽生には普通に勝つだろ
大地はちょっと手強いから万が一もあり得るが、羽生には余裕で勝てる
大地はちょっと手強いから万が一もあり得るが、羽生には余裕で勝てる
150名無し名人
2019/05/24(金) 11:37:13.53 羽生はタイトル99期なので別格
そもそも最年少記録とか狙ってないし
藤井の場合はそういうので張り合うなら
屋敷の記録抜けなければ屋敷以下になるだけ
そもそも最年少記録とか狙ってないし
藤井の場合はそういうので張り合うなら
屋敷の記録抜けなければ屋敷以下になるだけ
151名無し名人
2019/05/24(金) 11:37:38.00 これが現実wwww
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
152名無し名人
2019/05/24(金) 11:38:02.47 単純に最高到達地とタイトル数で比較すれば良いだけのこと
羽生 99期
――七冠の壁―――
大山 80期
中原 64期
――五冠の壁―――
谷川 27期
米長 19期
――四冠の壁―――
升田 *7期
渡辺 21期
森内 12期
豊島 *3期
――三冠の壁―――
羽生 99期
――七冠の壁―――
大山 80期
中原 64期
――五冠の壁―――
谷川 27期
米長 19期
――四冠の壁―――
升田 *7期
渡辺 21期
森内 12期
豊島 *3期
――三冠の壁―――
153名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/24(金) 11:39:13.11ID:AH2KJIEg0 >>148
18歳まではね
18歳まではね
154名無し名人 (ガラプー KK7b-gYo9)
2019/05/24(金) 11:40:11.74ID:e2mO1ThHK 羽生も所詮あとからプロになった同級生に先に永世名人になられた人
155名無し名人
2019/05/24(金) 11:40:45.43 永世七冠の時点で論破
156名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/24(金) 11:43:11.34ID:AH2KJIEg0 一人いる資料貼りの聡太オバが嫌いなんだよ
やたら20敗時の勝率とか16歳時の勝率とか
だったら屋敷の最年少記録を更新してから
資料貼りでもなんでもやれと言いたいだけ
今の8割5分でも無冠じゃただのC1七段だよ
やたら20敗時の勝率とか16歳時の勝率とか
だったら屋敷の最年少記録を更新してから
資料貼りでもなんでもやれと言いたいだけ
今の8割5分でも無冠じゃただのC1七段だよ
157名無し名人 (ワッチョイ 7f46-THjO)
2019/05/24(金) 12:25:16.10ID:iFlubkJg0158名無し名人 (ワッチョイ e701-sogg)
2019/05/24(金) 12:26:16.98ID:OwK6N98q0 王座戦はなあ…。大地羽生には五分五分だと思うけどその後のナベor豊島に勝てる気がしない。
最近の聡太の棋譜とナベ豊島の棋譜見比べるとやっぱりまだ差があるなと思う。
最近の聡太の棋譜とナベ豊島の棋譜見比べるとやっぱりまだ差があるなと思う。
159名無し名人 (スップ Sd7f-MITD)
2019/05/24(金) 12:29:24.61ID:qRul9JXNd 長時間だと久保に勝てないんだから羽生に五分も苦しくないか
161名無し名人 (ガラプー KK7b-gYo9)
2019/05/24(金) 12:34:04.02ID:e2mO1ThHK 藤井にタイトルはまだ早い
とりあえずC級脱出してからだ
とりあえずC級脱出してからだ
162名無し名人 (ワッチョイ dfad-xeTU)
2019/05/24(金) 12:35:14.08ID:2/CnklV20165名無し名人 (スップ Sd7f-MITD)
2019/05/24(金) 12:38:41.54ID:qRul9JXNd 直近の順位戦は終盤で競り勝ってたぞ羽生は久保に
166名無し名人 (ワッチョイ 7f46-THjO)
2019/05/24(金) 12:41:54.85ID:iFlubkJg0 信者が最強だとか言ってる聡太の終盤力は「自分が有利〜優勢な局面でスパッと一直線に決める力」であって
形勢不明の難解で複雑な局面では上位棋士に勝てるほど強くはないと思う
近藤や久保に競り負けてるし
なお、羽生は昨年の順位戦で久保に終盤で競り勝ち、こないだの王座戦では近藤に競り勝ってる
48歳なのに
形勢不明の難解で複雑な局面では上位棋士に勝てるほど強くはないと思う
近藤や久保に競り負けてるし
なお、羽生は昨年の順位戦で久保に終盤で競り勝ち、こないだの王座戦では近藤に競り勝ってる
48歳なのに
168名無し名人 (スップ Sd7f-MITD)
2019/05/24(金) 12:42:36.20ID:qRul9JXNd まあ終盤力と言っても色々あるしね
久保は詰む詰まないの部分は強いが
攻め合いの速度計算は羽生が上手だと思う
久保は詰む詰まないの部分は強いが
攻め合いの速度計算は羽生が上手だと思う
169名無し名人 (アウアウウー Saab-PyXR)
2019/05/24(金) 13:11:51.42ID:zTrulHSRa170名無し名人 (スップ Sd7f-MITD)
2019/05/24(金) 13:21:47.03ID:qRul9JXNd さすがに藤井システムは消えないだろ
三間飛車藤井システムを久保システム呼ぶのも定着しなかったし
三間飛車藤井システムを久保システム呼ぶのも定着しなかったし
173名無し名人 (スップ Sd7f-MITD)
2019/05/24(金) 13:30:57.86ID:qRul9JXNd 角道止めない振り飛車の方がソフト的にはあかんぞゴキ中以外
174名無し名人 (ワッチョイ 8705-U+c5)
2019/05/24(金) 13:51:49.83ID:kmrWT8WD0 https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)
【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)
真のチャンピオン=森内
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)
【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)
真のチャンピオン=森内
175名無し名人 (ラクペッ MM7b-9KRr)
2019/05/24(金) 14:17:26.85ID:uF/cgBI2M 今日もまた、藤井聡太の存在に畏れおののく羽生信者が脱糞しながら妄想発狂連投を繰り返してるのか
今後30年ほどは苦しむことになるだろうに、このキチガイ達の人生っていったい何なんだろうなあ…
今後30年ほどは苦しむことになるだろうに、このキチガイ達の人生っていったい何なんだろうなあ…
176名無し名人 (ワッチョイ df1b-vAyK)
2019/05/24(金) 14:29:59.76ID:AE4j49Gp0 羽生アンチの負け
177名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/24(金) 14:43:53.64ID:DVkJ3ScB0 藤井聡太の詰め将棋力は最強
でも最大の弱点でもある
近藤戦の22ふなりや久保戦の25歩は
明らかに自らの負けを悟って投げた手
騒いでる62銀もそう
勝算は全く無いんだよ
自分の負けもはっきり見えてしまうと
どんなにごまかしても態度に出てしまう
でも最大の弱点でもある
近藤戦の22ふなりや久保戦の25歩は
明らかに自らの負けを悟って投げた手
騒いでる62銀もそう
勝算は全く無いんだよ
自分の負けもはっきり見えてしまうと
どんなにごまかしても態度に出てしまう
178名無し名人 (ワッチョイ df46-5A5o)
2019/05/24(金) 14:48:13.04ID:r+JYBPiU0 みんな永瀬菅井って言ってて、右の山から天彦来る予想おらんな
179名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/24(金) 14:53:29.35ID:DVkJ3ScB0 右は永瀬菅井予想が鉄板だな
左は渡辺対豊島、羽生対藤井聡太
本命はやっぱり渡辺対永瀬じゃないか
竜王戦1組決勝と同じ
あくまで予想だけど
左は渡辺対豊島、羽生対藤井聡太
本命はやっぱり渡辺対永瀬じゃないか
竜王戦1組決勝と同じ
あくまで予想だけど
181名無し名人 (ワッチョイ 8705-U+c5)
2019/05/24(金) 14:56:16.49ID:kmrWT8WD0 羽生・・・真のチャンピオン 3期
谷川・・・真のチャンピオン 6期
森内・・・真のチャンピオン 15期
森内が絶対的な真のチャンピオンである事実
谷川・・・真のチャンピオン 6期
森内・・・真のチャンピオン 15期
森内が絶対的な真のチャンピオンである事実
182名無し名人 (ワッチョイ bf01-iOe0)
2019/05/24(金) 15:05:24.17ID:NHEYPt2D0 >>177
22歩成は自らの負けを悟って投げた手?
どこが負けを悟る局面なのだろう
お前が82手目まで指したとしてそこで負けを悟るのか?
https://www.youtube.com/watch?v=Y9r4OO4fHVs
22歩成は自らの負けを悟って投げた手?
どこが負けを悟る局面なのだろう
お前が82手目まで指したとしてそこで負けを悟るのか?
https://www.youtube.com/watch?v=Y9r4OO4fHVs
183名無し名人 (ワッチョイ bf01-iOe0)
2019/05/24(金) 15:10:39.74ID:NHEYPt2D0 >>144
王座24期は確かに難易度が高すぎだわ
大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)
中原 永世5冠
名人 9連覇 15期
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)
羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)
王座24期は確かに難易度が高すぎだわ
大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)
中原 永世5冠
名人 9連覇 15期
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)
羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)
184名無し名人 (ワッチョイ 7f46-THjO)
2019/05/24(金) 15:14:03.66ID:iFlubkJg0185名無し名人 (ワッチョイ bf01-iOe0)
2019/05/24(金) 15:44:22.78ID:NHEYPt2D0 >>133
佐々木大地
1年目(21歳)
竜王戦 2回戦で金井に負けて6組残留
2年目(22歳)
竜王戦 昇級決定戦2回戦で小倉に負けて6組残留
竜王戦 1回戦で門倉に負けて6組残留
新人王戦 決勝で増田に負け
3年目(23歳)
竜王戦 昇級決定戦6回戦で牧野に負けて6組残留
新人王戦 3回戦で青嶋に負け
4年目(24歳)
竜王戦 3回戦で梶浦に負けて6組残留
新人王戦 古森に2回戦で負け
藤井聡太
1年目(15歳)
竜王戦 6組優勝
新人王戦 準々決勝で佐々木大地に負け
2年目(16歳)
竜王戦 5組優勝
新人王戦 優勝
3年目(17歳)
竜王戦 4組決勝進出で3組昇級
JT杯出場
佐々木大地
1年目(21歳)
竜王戦 2回戦で金井に負けて6組残留
2年目(22歳)
竜王戦 昇級決定戦2回戦で小倉に負けて6組残留
竜王戦 1回戦で門倉に負けて6組残留
新人王戦 決勝で増田に負け
3年目(23歳)
竜王戦 昇級決定戦6回戦で牧野に負けて6組残留
新人王戦 3回戦で青嶋に負け
4年目(24歳)
竜王戦 3回戦で梶浦に負けて6組残留
新人王戦 古森に2回戦で負け
藤井聡太
1年目(15歳)
竜王戦 6組優勝
新人王戦 準々決勝で佐々木大地に負け
2年目(16歳)
竜王戦 5組優勝
新人王戦 優勝
3年目(17歳)
竜王戦 4組決勝進出で3組昇級
JT杯出場
187名無し名人 (ワッチョイ 7f46-THjO)
2019/05/24(金) 15:50:47.20ID:iFlubkJg0188名無し名人 (ワッチョイ 7f46-THjO)
2019/05/24(金) 15:52:39.60ID:iFlubkJg0 タイトル連続保持年数ランキング
1位:羽生善治 27年
2位:大山康晴 15年
3位:渡辺明 14年
狂ってる…
渡辺は果たして羽生を超えられるのか?
1位:羽生善治 27年
2位:大山康晴 15年
3位:渡辺明 14年
狂ってる…
渡辺は果たして羽生を超えられるのか?
189名無し名人 (オッペケ Sr5b-Wu5H)
2019/05/24(金) 16:52:34.60ID:bQ5fqyeyr >>188
今の羽生の年齢までタイトル保持はきつかろう。どんな大棋士でも40代では衰えとの戦い。
今の羽生の年齢までタイトル保持はきつかろう。どんな大棋士でも40代では衰えとの戦い。
190名無し名人 (スッップ Sdff-zrHD)
2019/05/24(金) 20:39:22.81ID:Ein4Yw4Ud それでも最終的な序列の現状
大山
中原
谷川
森内
羽生
以下
渡辺(永世竜王)
大山
中原
谷川
森内
羽生
以下
渡辺(永世竜王)
191名無し名人 (ワッチョイ 7f46-THjO)
2019/05/24(金) 21:00:52.74ID:iFlubkJg0 >>189
時代が進むにつれてどんどん歳喰った棋士が活躍しづらくなってきてるから今後は難しいだろうね
時代が進むにつれてどんどん歳喰った棋士が活躍しづらくなってきてるから今後は難しいだろうね
192名無し名人 (オッペケ Sr5b-H7lI)
2019/05/24(金) 21:34:50.97ID:ambG1Yz7r チェスの世界はどうなんだ
193名無し名人 (ワッチョイ bf77-qh/+)
2019/05/24(金) 21:40:42.08ID:tMqAwlp90194名無し名人 (ワッチョイ bf77-qh/+)
2019/05/24(金) 21:42:01.71ID:tMqAwlp90 チェスはもう個人戦じゃなくF1みたいなチーム戦みたいになってるみたいな話聞いたけどどうなんだろうね
195名無し名人 (スッップ Sdff-/XZd)
2019/05/24(金) 22:11:39.68ID:pipSORgwd >>67
現役では最後に勝った者が強者
現役では最後に勝った者が強者
196名無し名人 (ササクッテロ Sp5b-rj+B)
2019/05/24(金) 22:24:51.93ID:D0KH+qMWp 将棋もそうなっているよ
羽生や藤井チームに参加したいエンジニアは多いだろうし
羽生や藤井チームに参加したいエンジニアは多いだろうし
197名無し名人 (スッップ Sdff-/XZd)
2019/05/24(金) 22:25:18.71ID:pipSORgwd これが現実w
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
198名無し名人 (スッップ Sdff-zrHD)
2019/05/24(金) 22:28:37.55ID:Ein4Yw4Ud 引退後の序列は永世名人襲位順が優先されるから谷川森内羽生までは確定
その後は永世称号有資格者で
タイトル序列1位の永世竜王になるんじゃないか
その後は永世称号有資格者で
タイトル序列1位の永世竜王になるんじゃないか
199名無し名人 (スップ Sd7f-MITD)
2019/05/24(金) 22:30:38.35ID:qRul9JXNd200名無し名人 (スッップ Sdff-/XZd)
2019/05/24(金) 22:34:42.88ID:pipSORgwd >>198
序列は確かにそうかもだが引退したら永世7冠と呼ばれるからノー問題
序列は確かにそうかもだが引退したら永世7冠と呼ばれるからノー問題
201名無し名人 (ガックシ 064f-PyXR)
2019/05/24(金) 22:41:26.43ID:5pdbtde06202名無し名人 (ワッチョイ bf77-qh/+)
2019/05/24(金) 23:08:04.21ID:tMqAwlp90 >>198
自分あんま詳しくないから教えてほしいんだけど
「襲位」って永世名人名乗った順(つまり引退順)なの?
それとも永世名人資格獲った順なの?
もし前者なら森内が谷川より先に引退したら森内のほうが序列上になっちゃうけど
自分あんま詳しくないから教えてほしいんだけど
「襲位」って永世名人名乗った順(つまり引退順)なの?
それとも永世名人資格獲った順なの?
もし前者なら森内が谷川より先に引退したら森内のほうが序列上になっちゃうけど
203名無し名人 (ワッチョイ df05-9ocu)
2019/05/24(金) 23:10:21.36ID:PfZulvvY0 木村大山中原まで被ることなかったんだし
あの連盟のことだからその辺は細かく決めてなさそう
あの連盟のことだからその辺は細かく決めてなさそう
204名無し名人 (ワッチョイ 075f-MITD)
2019/05/24(金) 23:15:39.37ID:6YXMr5Hs0 引退順らしいよ
なので17とか18は余り関係ない
なので17とか18は余り関係ない
205名無し名人 (ワッチョイ bf77-qh/+)
2019/05/24(金) 23:20:39.52ID:tMqAwlp90206名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/25(土) 00:18:26.87ID:Qc7ZJ0mF0 森内引退前に谷川が現役で17世名人名乗るよ
その後森内引退
羽生が森内引退前に引退しそうなら
谷川17世、森内18世名乗ってから羽生引退19世
特に問題ない
渡辺永世竜王は永世名人の次
渡辺が永世名人とっても羽生の上にはならない
その後森内引退
羽生が森内引退前に引退しそうなら
谷川17世、森内18世名乗ってから羽生引退19世
特に問題ない
渡辺永世竜王は永世名人の次
渡辺が永世名人とっても羽生の上にはならない
207名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
2019/05/25(土) 00:21:15.79ID:Qc7ZJ0mF0 森内引退前に谷川が現役で17世名人名乗るよ
その後森内引退
羽生が森内引退前に引退しそうなら
谷川17世、森内18世名乗ってから羽生引退19世
特に問題ない
渡辺永世竜王は永世名人の次
渡辺が永世名人とっても羽生の上にはならない
その後森内引退
羽生が森内引退前に引退しそうなら
谷川17世、森内18世名乗ってから羽生引退19世
特に問題ない
渡辺永世竜王は永世名人の次
渡辺が永世名人とっても羽生の上にはならない
208名無し名人 (アウアウウー Saab-V2ei)
2019/05/25(土) 00:39:29.87ID:pvUJTDtha >>103
大地はナベ、豊島相手でもチャンスがあるレベルやで
大地はナベ、豊島相手でもチャンスがあるレベルやで
209名無し名人 (アウアウウー Saab-V2ei)
2019/05/25(土) 00:47:44.94ID:pvUJTDtha >>188
ナベの時代はさらに厳しい時代になっているはず。たぶんA級がそもそも今よりベテランに厳しそう。
ナベの時代はさらに厳しい時代になっているはず。たぶんA級がそもそも今よりベテランに厳しそう。
210名無し名人 (JP 0H3b-Mk7p)
2019/05/25(土) 09:21:55.74ID:APc1tcgHH 藤井の早指を除く戦績を何度も貼っている人も必死だな
現時点で長時間の将棋で思ったほど上位棋士に勝てていないのは事実
ただなんとしても藤井を認めない為に
糸谷深浦他に対して雑魚呼ばわりは余計
あの一文が書きたいから掲載しているんだろうから言うだけ無駄だとは思うが
現時点で長時間の将棋で思ったほど上位棋士に勝てていないのは事実
ただなんとしても藤井を認めない為に
糸谷深浦他に対して雑魚呼ばわりは余計
あの一文が書きたいから掲載しているんだろうから言うだけ無駄だとは思うが
212名無し名人 (ワッチョイ df8c-bXSo)
2019/05/25(土) 10:21:04.00ID:GacOzAjl0213名無し名人 (ブーイモ MMff-5Ib8)
2019/05/25(土) 10:57:55.44ID:5MJAT2PgM 豊島−横山戦をアベマで中継する可能性ってもうないのかな?
214名無し名人 (スッップ Sdff-/XZd)
2019/05/25(土) 11:04:09.83ID:GAJg5sM+d これが現実w
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★2 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 指原莉乃に真剣交際報道、お相手は「ガチファン」俳優・犬飼貴丈 「ガチ恋」成就にネット祝福「成功したオタク過ぎる」 [muffin★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲惨】斎藤知事さん、独自の法解釈を今日は国会でバッサリ否定される [597533159]
- 【ネトウヨ速報】小学生4人に車が突っ込み逃走 [382895459]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機、クルクル回りながら頭から池に突っ込む★2 [931948549]
- 【ネトウヨ速報】相模湾の珍しい場所で地震 [382895459]
- 【乞食速報】出産、無料化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 車カス、この程度の道で事故が多発するw