●過去スレ
激指総合スレッド20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511194754/
激指総合スレッド19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1491368032/
激指総合スレッド18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1467813774/
激指総合スレッド17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1453549281/
激指総合スレッド16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1448763186/
激指総合スレッド15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1446371465/
激指総合スレッド14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1423793161/
激指総合スレッド13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397828869/
激指総合スレッド12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1388554260/
激指総合スレッド10(実質11)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382534205/
激指総合スレッド 10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360236309/
激指総合スレッド9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1343407733/
激指総合スレッド8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1325216463/
激指総合スレッド7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313853127/
激指総合スレッド6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1295917698/
激指総合スレッド5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288264738/
激指総合スレッド4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1273924917/
激指総合スレッド3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232002524/
激指総合スレッド2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1215255624/
激指総合スレッド http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1195443045/
探検
激指総合スレッド21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2019/06/09(日) 09:36:06.93ID:TctmOCkT2019/06/09(日) 09:36:43.01ID:vzaJsc2a
さあ、始まるザマスよ!
2019/06/09(日) 09:53:55.95ID:TctmOCkT
激指15では前作で登場の香川愛生女流三段に加え、新たに渡部愛女流王位が出演!セリフのバージョンが増え、本当の指導対局のような臨場感がさらにアップしました。
2019/06/09(日) 10:40:06.20ID:X++19spK
2019/06/09(日) 11:46:15.66ID:QxQ5gBp3
激指に勝てば水着の愛ちゃんがみられるんなら買うんだけどな
2019/06/09(日) 13:22:03.49ID:j1BWMfhJ
>>1乙
マイナビ 将棋レボリューション 激指15
製品概要:最高棋力「Pro+」プロ棋士に伍する強さ。無限に遊べる次の一手問題生成機能付。人気女流棋士出演。楽しみながら強くなれます
商品の説明
世界コンピュータ将棋選手権で4回優勝の激指シリーズ最新作。最高棋力は「Pro+」プロ棋士に伍する強さ。無限に遊べる「次の一手問題生成機能」を搭載。人気女流棋士が出演している指導対局モードと合わせて、大幅な棋力アップが可能です。
通常の対局モードに加え、「次の一手バトル」「棋譜バトル」「実戦詰将棋道場」など、激指ならではの多様な機能が目白押し。さらにマイナビ主催公式戦のマイナビ女子オープン第1期~12期までの棋譜を解説つきで鑑賞できます。
マイナビ 将棋レボリューション 激指15
製品概要:最高棋力「Pro+」プロ棋士に伍する強さ。無限に遊べる次の一手問題生成機能付。人気女流棋士出演。楽しみながら強くなれます
商品の説明
世界コンピュータ将棋選手権で4回優勝の激指シリーズ最新作。最高棋力は「Pro+」プロ棋士に伍する強さ。無限に遊べる「次の一手問題生成機能」を搭載。人気女流棋士が出演している指導対局モードと合わせて、大幅な棋力アップが可能です。
通常の対局モードに加え、「次の一手バトル」「棋譜バトル」「実戦詰将棋道場」など、激指ならではの多様な機能が目白押し。さらにマイナビ主催公式戦のマイナビ女子オープン第1期~12期までの棋譜を解説つきで鑑賞できます。
7名無し名人
2019/06/10(月) 11:52:08.85ID:3GE9En+v 渡部ってこんなブサかったっけ?
2019/06/10(月) 14:31:03.49ID:Fk05N00i
激指は古いのでもいいから1本あればいいって感じだな
2019/06/10(月) 18:31:52.01ID:54c3xDtR
道場4持ってるけど15買ってみようかなぁ
10名無し名人
2019/06/11(火) 12:14:58.95ID:SwNtvylU インターフェース進化しないなら買う価値なし
11名無し名人
2019/06/11(火) 15:33:29.59ID:qCAnv7Mn 金があるなら買ったほうがいい
12名無し名人
2019/06/12(水) 11:22:30.94ID:l53aAoQi 音声ファイル2000円で売ってくれ
14名無し名人
2019/06/13(木) 08:04:50.22ID:0WIoZHyb いや金あっても別の買うでしょ
13、14あればいらんよ
15買う理由がないわ強ければ別だがどうせ弱いし
13、14あればいらんよ
15買う理由がないわ強ければ別だがどうせ弱いし
15名無し名人
2019/06/13(木) 08:09:48.05ID:/o4y8Vpa 「激指14より強い」と書いてあるが、その後に発売した道場4より強いとは書いてないな
思考ルーチン同じなんかね
思考ルーチン同じなんかね
16名無し名人
2019/06/13(木) 22:18:04.79ID:6bN15SwX 将棋情報部編集局
激指15は7月19日(金)に発売されますが、翌日7月20日(土)はマイナビ女子オープンの一斉予選があります。
もちろん物販コーナーで激指15も販売します。
しかも、ここだけの特典として買っていただいた方に香川先生のサイン入り特大ポスターをプレゼントいたします(先着)。
↓ポスター用画像 https://t.co/b2ZkGM9aBp
https://twitter.com/mynavi_shogi/status/1139100591739756545?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
激指15は7月19日(金)に発売されますが、翌日7月20日(土)はマイナビ女子オープンの一斉予選があります。
もちろん物販コーナーで激指15も販売します。
しかも、ここだけの特典として買っていただいた方に香川先生のサイン入り特大ポスターをプレゼントいたします(先着)。
↓ポスター用画像 https://t.co/b2ZkGM9aBp
https://twitter.com/mynavi_shogi/status/1139100591739756545?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17名無し名人
2019/06/13(木) 22:24:10.66ID:3K5GTuAe 発売前に、渡部愛女流王位じゃなくなったな
19名無し名人
2019/06/15(土) 07:30:39.91ID:cvJuUlIV 香川いらんから中村桃子と代えてくれ
20名無し名人
2019/06/20(木) 00:09:29.90ID:mAhliQqu 7対応してるじゃん
よかった10なんてポンコツ入れなくて済んだわ
よかった10なんてポンコツ入れなくて済んだわ
21名無し名人
2019/06/21(金) 13:38:02.21ID:fEGzkXe8 やねうらは谷口いるのかうらやましい
22名無し名人
2019/06/21(金) 14:40:50.98ID:Ksv9AO8b ソフトのおかげで、将棋は一部の強い人の娯楽になってしまった。
23名無し名人
2019/06/21(金) 14:57:37.86ID:UuXdUKLR 次の一手の自動生成は面白そうだけど
そのためだけに12800+税は法外だな
14のままでいいや
それにしてもUI周りは一向に改善されないな
そのためだけに12800+税は法外だな
14のままでいいや
それにしてもUI周りは一向に改善されないな
25名無し名人
2019/06/21(金) 21:21:23.07ID:vQ9c27Bo 15はこんなレベルのアップデートで新作ってもちろん買う訳ないけど
やねうらなんて論外すぎるわ
15と張り合う前に解析も出来ないのにshogiguiとインターフェース戦えるレベルになってから宣伝こいよな
やねうらなんて論外すぎるわ
15と張り合う前に解析も出来ないのにshogiguiとインターフェース戦えるレベルになってから宣伝こいよな
26名無し名人
2019/06/21(金) 21:43:37.39ID:v8ICk+1w 激指定跡道場4ですら信じられないくらい強いのにこれ以上強くしてどうするんだ
27名無し名人
2019/06/23(日) 06:50:22.69ID:cjgy4VuB Pro+相手に3,40手くらい指してやばくなってきたら自分に釣り合うくらいのレベルに切り替えると
序盤のマンネリさを打破できる
序盤のマンネリさを打破できる
28名無し名人
2019/07/01(月) 16:15:20.75ID:SDbBgXSC 13が3000円代で買えるようになったから買った
29名無し名人
2019/07/01(月) 16:29:32.27ID:r7tdlIFX まあいいんじゃね
30名無し名人
2019/07/01(月) 16:35:00.80ID:iXceuQIU 14,15の進歩の無さを考えると破格の安さだな
31名無し名人
2019/07/02(火) 06:46:15.44ID:K+vCbCAd 道場も廉価版出してくれよ
32名無し名人
2019/07/08(月) 04:44:53.82ID:nNSC/8TM 激指14申込者には、激指15は19日発売だからマイナビから、今週優待販売の手紙が来るだろうな?
1万3千円台は高すぎるよ
1万3千円台は高すぎるよ
33名無し名人
2019/07/08(月) 09:10:32.94ID:FRQhs2hj 何も特典の付いてこないちょっとだけ安くした優待販売よりネットで買った方が安いからねえ
34名無し名人
2019/07/08(月) 16:50:58.95ID:nNSC/8TM 激指15、今日、ダイレクトメールが来ました
パッケージ版と、ダウンロード板金額一緒だった
11日から受付だと
パッケージ版と、ダウンロード板金額一緒だった
11日から受付だと
35名無し名人
2019/07/08(月) 17:00:47.60ID:nNSC/8TM36名無し名人
2019/07/09(火) 06:49:53.31ID:5NBBsQWG 14ユーザーにとって、あえて買い換えようと思わせる要素なんかある?
今のとこ定跡道場5まで待つ方針
今のとこ定跡道場5まで待つ方針
37名無し名人
2019/07/09(火) 19:05:47.24ID:UCqY+pIr 女流の信者がファンソフトとしてコレクションに集めるぐらいちゃうか
38名無し名人
2019/07/09(火) 22:15:44.55ID:708T9x50 本読むのが苦手だから詰将棋や次の一手のモードに興味があるんだけど勉強に使える?
ちなみに定跡道場3だけ持ってるウォーズ1級です
ちなみに定跡道場3だけ持ってるウォーズ1級です
39名無し名人
2019/07/10(水) 10:25:06.26ID:8UGmNNpf そりゃそうよ
40名無し名人
2019/07/10(水) 11:29:16.76ID:+qJ18Nvc 本読むのが苦手ってのは致命的なので激指使った方がいい
41名無し名人
2019/07/10(水) 11:55:36.06ID:NwnYUZ3j 詰将棋は出題がすげー雑だけど
難易度調整できるし継続的に将棋脳を鍛える効果はあるかもしれない
とはいえソフト一本買い足すくらいなら
三ヶ月99円のKindle Unlimitedで詰将棋本読みまくったほうが1000倍位コスパは良いだろうな
https://i.imgur.com/u5yya6w.jpg
https://i.imgur.com/YVHdQJB.jpg
https://i.imgur.com/nYl9rU1.jpg
難易度調整できるし継続的に将棋脳を鍛える効果はあるかもしれない
とはいえソフト一本買い足すくらいなら
三ヶ月99円のKindle Unlimitedで詰将棋本読みまくったほうが1000倍位コスパは良いだろうな
https://i.imgur.com/u5yya6w.jpg
https://i.imgur.com/YVHdQJB.jpg
https://i.imgur.com/nYl9rU1.jpg
42名無し名人
2019/07/10(水) 13:07:29.24ID:Y/kuWlVu このPonaXの記事、どこまで本当なんだろう?
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/6439.html
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/6439.html
43名無し名人
2019/07/10(水) 20:01:57.68ID:IlobMbiB44名無し名人
2019/07/11(木) 01:59:31.45ID:6/KPrdE145名無し名人
2019/07/11(木) 04:01:40.54ID:99OYynrO藤井信者の資料貼り荒 ら し(別名:チ ン ケ詐欺犯)
・前科もちの在 日 コ リ ア ン
・藤井関連の低品質資料を所構わず貼り散らかす習癖がある
・面白くもない画像を貼りまくり自分でつっこむ習癖がある
・将棋板で詐欺まがいの犯行を重ね続けている
・毎日24時間5ちゃんに張り付いている
・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
・3手詰めが不如意
・イオンの安い合成焼酎をあおる
・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない
・里見を里美と書き溺愛 「里美愛してるよ」が口癖
・生命線の「都成オタ」鑑定が支離滅裂
・藤井ファンやオタからもコケにされている
・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説
・IDを頻繁に変えてPCとドコモ&ソフバン携帯で自演を繰り返す
・とうとう自衛隊板にまでスレをたてオ 〇 ニー三昧
・複数回線、浪人まで使用して5ちゃんに耽ける
//
46名無し名人
2019/07/11(木) 04:34:59.55ID:kMf/Ka33 本形式は面倒というのは俺もわかるな
統合学習ソフト出して欲しい
月額1000円位なら払ってもいいぞ
統合学習ソフト出して欲しい
月額1000円位なら払ってもいいぞ
47名無し名人
2019/07/11(木) 09:35:52.72ID:oyoJaZ4q >>42
俺もそれ気になる
俺もそれ気になる
49名無し名人
2019/07/12(金) 06:17:11.87ID:ECxqz/h6 もう終わった話だよ
ポナ山も去ったしな
ポナ山も去ったしな
50名無し名人
2019/07/13(土) 16:26:05.89ID:pQC+Lkc5 激指15が来ました
https://i.imgur.com/qAyvCQs.jpg
https://i.imgur.com/qAyvCQs.jpg
52名無し名人
2019/07/13(土) 19:28:24.37ID:DwPsChEz 二人ともほうれい線が薄く修正されてないか?w
53名無し名人
2019/07/13(土) 19:29:59.12ID:QYSk+4QG そんなもんライトのあて具合でどうにでもごまかせるよ
54名無し名人
2019/07/13(土) 22:08:03.49ID:1BhxVLnT 渡部の歯は修正されてない
55名無し名人
2019/07/14(日) 03:50:36.37ID:1eGt0AV2 なぜこのスレは女流に異常な食いつきを見せるのか
56名無し名人
2019/07/14(日) 16:07:00.76ID:C44k+Rq3 むしろほうれい線がないと渡部に見えない
57名無し名人
2019/07/14(日) 17:16:35.63ID:uPvKHhC5 所詮目当てはそれってことで
58名無し名人
2019/07/15(月) 14:03:29.52ID:aey+6AQP 女流以外だと無償アップデートレベルだからね
ってかソフトに10kかかるなら今の時代それが普通
ってかソフトに10kかかるなら今の時代それが普通
59名無し名人
2019/07/15(月) 14:13:43.44ID:aey+6AQP あとどうせ宣伝に来るんだろうけどやねうらはもっといらね
それこそフリーで十分
それこそフリーで十分
60名無し名人
2019/07/16(火) 20:42:21.08ID:6aQXFGX+ 買った人、レビューよろ
61名無し名人
2019/07/16(火) 21:19:50.42ID:MMRpsXDk 激指15は天下一将棋会をやっている感覚に襲われてすごく面白かった!!!
62名無し名人
2019/07/17(水) 00:05:59.38ID:uBRspBVl 天下一将棋会と同レベルのエフェクトやサウンド、ボイスで指せるなら買うんですけどね。
63名無し名人
2019/07/17(水) 06:21:45.71ID:or/uGLyd 14と15を1000回対局させてその結果教えてくれ
64名無し名人
2019/07/17(水) 09:32:12.82ID:d7dMOcXu 今作はまなおの声が聞き取りづらいってレビューあるな
65名無し名人
2019/07/17(水) 22:48:33.44ID:uBRspBVl 女流棋士の棒読み音声は勘弁。
天下一将棋会と同じお姉さんに読み上げてほしいです。
天下一将棋会と同じお姉さんに読み上げてほしいです。
66名無し名人
2019/07/19(金) 06:54:31.27ID:ChbWkX6n クソ高いな
高くても9000円ぐらいで売れよ
高くても9000円ぐらいで売れよ
67名無し名人
2019/07/19(金) 15:44:31.31ID:5L/SJidU 激指15の最強だとドルフィンと互角くらいだな
つええわ
つええわ
69名無し名人
2019/07/19(金) 19:08:55.45ID:cVExmuW8 激指15、前作の14に比べて探索速度が高速化されてる上に
以前出なかった手も出るようになってる
以前出なかった手も出るようになってる
70名無し名人
2019/07/19(金) 19:40:11.15ID:UkFPBwFD 定跡道場4が\4980くらいになんねーかなーそしたら買うんだが
71名無し名人
2019/07/20(土) 03:23:00.16ID:sDBtoc7z 夏は無かった
73名無し名人
2019/07/21(日) 13:18:19.33ID:Hc+iWqRp 女流と7番勝負しようとするとバグって強制終了
74名無し名人
2019/07/21(日) 16:00:30.77ID:8qg7RvPf DL版は複数台のインストールは可能なのか?
情報少なすぎて困る
情報少なすぎて困る
75名無し名人
2019/07/21(日) 17:12:53.31ID:lIDv3KFJ マイナビから直接激指買った人だけ参加できる実名登録制ネット将棋道場作ってくれたら買う。
76名無し名人
2019/07/21(日) 17:19:39.13ID:P2J74tsK 激指15ってまだ棋譜読み込むと投了局面表示がデフォルトで変更出来ないの?
77名無し名人
2019/07/21(日) 17:43:03.48ID:pMyN5N/1 手抜くとか手抜きって音声入ってたら買うけどどうなんだろう
79名無し名人
2019/07/22(月) 08:30:59.73ID:sFviPN31 それより強さはどうなんだよ
やねうら王に勝てるとか嘘やろ?
やねうら王に勝てるとか嘘やろ?
80名無し名人
2019/07/22(月) 16:46:47.90ID:B09DyDlq やねうら王には勝てないがプロ棋士よりは十分強いよ。序盤中盤終盤全てにおいて隙がなくつけいる隙が全くない。
81名無し名人
2019/07/23(火) 17:45:12.88ID:cMbWliqa 懐かしいなw
82名無し名人
2019/07/24(水) 00:49:09.34ID:1aQThNA4 激指15は序盤から長考するようになったらしいね
序盤が早指しで作戦負けし弱いと、大昔から言われていてやっとですか?
こんなおれっちも歳を取ったので、もう買わないけどww
もっと早くに対応してほしかった?ああ?おお?
序盤が早指しで作戦負けし弱いと、大昔から言われていてやっとですか?
こんなおれっちも歳を取ったので、もう買わないけどww
もっと早くに対応してほしかった?ああ?おお?
83名無し名人
2019/07/24(水) 07:56:59.03ID:CxdAgsn8 絶滅危惧種ちわわw
84名無し名人
2019/07/24(水) 08:22:00.98ID:JprT4hLw 激指15強すぎる。技巧に勝った
85名無し名人
2019/07/24(水) 13:34:34.68ID:8X70Q/z5 激指14強すぎる。俺に勝った
86名無し名人
2019/07/24(水) 15:06:15.82ID:Th0kZ/Do 次の一手問題生成機能が意外と優秀だった
87名無し名人
2019/07/24(水) 15:25:05.15ID:TJGuYdJl 竹俣さんの可愛らしい声が消えて悲しい
88名無し名人
2019/07/25(木) 00:19:21.69ID:K9rvDBTK で、結局
激イキ指ズボ15の棋力はどうなの?
将棋神やねうら王より強いの?
激イキ指ズボ15の棋力はどうなの?
将棋神やねうら王より強いの?
89名無し名人
2019/07/25(木) 02:33:31.69ID:pbZNeRWs90名無し名人
2019/07/25(木) 16:19:06.83ID:Eo2ZTJVt 激指15は将棋神やねうら王よりは弱いがプロ棋士よりは遙かに強いと思われ
91名無し名人
2019/07/25(木) 22:44:01.45ID:Giqtik/7 思われ
じゃねーよwエアプは語んなww誰か信憑性のあるのねーのかよ
じゃねーよwエアプは語んなww誰か信憑性のあるのねーのかよ
92名無し名人
2019/07/26(金) 18:17:01.76ID:Nfrfl5qy 思われ
じゃねーよwエアプは語んなww誰か信憑性のあるのねーのかよ
じゃねーよwエアプは語んなww誰か信憑性のあるのねーのかよ
93名無し名人
2019/07/26(金) 23:00:39.67ID:WL9j31MV まだ 30代だったな 米騒動か
94名無し名人
2019/07/27(土) 11:50:30.43ID:VcwNnxLO やねうら王2は読み上げ藤田と谷口でそっちのがプロっぽい読み上げしそうだな。紅の読み上げはダメダメで買う気失せたけど、激指2の渡部の読み上げどっかで動画上がってないかな?
96名無し名人
2019/07/27(土) 23:21:01.19ID:5/i6ELR+97名無し名人
2019/07/28(日) 08:22:12.45ID:NO3tUV6D 検討モードいいな。プロの前例が何局あるかまで出てくる
99名無し名人
2019/07/29(月) 05:45:32.93ID:W7w/1puw あったけど
100名無し名人
2019/08/02(金) 00:06:35.09ID:YAuPdOnY ああ?激指15盛り上がってるか?
性能悪い次の一手生成が原因か?
どうにかしろよ?おお?
性能悪い次の一手生成が原因か?
どうにかしろよ?おお?
101名無し名人
2019/08/02(金) 01:34:25.73ID:2Ykvall6 青は藍より出でて藍よりも青し
102名無し名人
2019/08/02(金) 05:52:49.97ID:g40Cxs2B Q
なぜ東日本大震災のあと、福島原子力発電所にロボットを送り込んで作業をさせることができなかったんでしょうか。
ロボット工学研究分野の最大の問題は何なのでしょう。
A
すばらしい質問です。
1980年にOmniという雑誌に、たとえ知能ロボットを作ることができなくても、どうやったら、リモコン操作できるロボット
を作ることがはできるか、という記事を書きました。(前年にアメリカのスリーマイル島で原子力発電所で故障して、誰も中に入れなかった)
約30年を経て、全く同じ事態が起こっているんです。
問題は、研究者が、ロボットに人間の真似をさせることに血道をあげているということ・・・。
たとえば、ソニーの可愛らしい犬ロボットは、サッカーができるわけです。
それはたしかに何かを蹴ることができるけれど、ドアを開けることも、何かを修理することもできない。
ですからロボット工学に関しては、30年前にその進歩はほとんど止まってしまって、その語はエンターテインメントに走ってしまったように見受けられます。
ホンダをはじめとする会社が、見栄えがいいロボットを作ってきたわけですが・・・実際は何もできない。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
jjuu89
なぜ東日本大震災のあと、福島原子力発電所にロボットを送り込んで作業をさせることができなかったんでしょうか。
ロボット工学研究分野の最大の問題は何なのでしょう。
A
すばらしい質問です。
1980年にOmniという雑誌に、たとえ知能ロボットを作ることができなくても、どうやったら、リモコン操作できるロボット
を作ることがはできるか、という記事を書きました。(前年にアメリカのスリーマイル島で原子力発電所で故障して、誰も中に入れなかった)
約30年を経て、全く同じ事態が起こっているんです。
問題は、研究者が、ロボットに人間の真似をさせることに血道をあげているということ・・・。
たとえば、ソニーの可愛らしい犬ロボットは、サッカーができるわけです。
それはたしかに何かを蹴ることができるけれど、ドアを開けることも、何かを修理することもできない。
ですからロボット工学に関しては、30年前にその進歩はほとんど止まってしまって、その語はエンターテインメントに走ってしまったように見受けられます。
ホンダをはじめとする会社が、見栄えがいいロボットを作ってきたわけですが・・・実際は何もできない。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
jjuu89
103名無し名人
2019/08/02(金) 08:24:31.67ID:x4UPwARj104名無し名人
2019/08/02(金) 09:54:14.24ID:0gveq0zB 今となってはPonaXの山口恵梨子の読み上げは貴重
105名無し名人
2019/08/05(月) 21:04:38.25ID:PL0UEbqv 105
106名無し名人
2019/08/07(水) 17:45:08.90ID:NmOWiC0J 激指は、NPSとか深さとかいう概念はないの?
1手10秒でproと指してるけど、多分proの強さは出てないだろうなと。
候補手の数1で検討モードにすると、10秒では七段までしか行かないことが多い
1手10秒でproと指してるけど、多分proの強さは出てないだろうなと。
候補手の数1で検討モードにすると、10秒では七段までしか行かないことが多い
107名無し名人
2019/08/09(金) 21:43:04.25ID:I225/O0K 107
108名無し名人
2019/08/10(土) 13:05:54.82ID:80tcBfNE 過疎ってるな
激指14を持ってる俺みたいな客は15に買い換えてないってことだな
羨ましがらずにすんでよかった
激指14を持ってる俺みたいな客は15に買い換えてないってことだな
羨ましがらずにすんでよかった
109名無し名人
2019/08/10(土) 13:20:33.31ID:ml6kqMTF 俺は羨ましい。激指15持ってる奴が羨ましい。
110名無し名人
2019/08/10(土) 14:59:02.93ID:uQjLjBY4 勉強用に一本欲しいけど今買うなら15がええの?
14少し安くなってるし13が激安なのでかなり迷う
14少し安くなってるし13が激安なのでかなり迷う
112名無し名人
2019/08/10(土) 15:09:25.62ID:SzQnyyB8 あんまり使わないよ。
113名無し名人
2019/08/10(土) 19:29:28.71ID:wwmPXUfW 詰将棋バトルのパネルを水着のお姉ちゃんに変えて遊んでる
114名無し名人
2019/08/10(土) 20:24:34.44ID:Npm4m5Z9 >>110
激指の購入を検討しているということは、当然PCは持っているわけですよね。
PCならShogiGUIなどのフリーソフトで十分でしょう。
10年前ならともかく、フリーソフトがこれだけ充実している今の時代に
数千円以上払ってこんなソフトを買う価値はありません。
激指の購入を検討しているということは、当然PCは持っているわけですよね。
PCならShogiGUIなどのフリーソフトで十分でしょう。
10年前ならともかく、フリーソフトがこれだけ充実している今の時代に
数千円以上払ってこんなソフトを買う価値はありません。
115名無し名人
2019/08/10(土) 22:10:35.35ID:aSVikF13 >>110
自分は激指11持ってるけど、今でもかなり使える
もちろんフリーのillqhaとかやねうら王みたいのも使ってる
12以降持ってるわけじゃないので何とも言えないけど、最新が良いのは確かだと思うが、
11でもいまだにかなり使えるので、14でも13でも十分使えると思う
ただ、激指は1本あれば十分なソフトのはずで、色んなバージョンを持ってる必要は薄いと思う
最強を求めてる人が買う物ではないからね
自分は激指11持ってるけど、今でもかなり使える
もちろんフリーのillqhaとかやねうら王みたいのも使ってる
12以降持ってるわけじゃないので何とも言えないけど、最新が良いのは確かだと思うが、
11でもいまだにかなり使えるので、14でも13でも十分使えると思う
ただ、激指は1本あれば十分なソフトのはずで、色んなバージョンを持ってる必要は薄いと思う
最強を求めてる人が買う物ではないからね
116名無し名人
2019/08/11(日) 01:44:02.33ID:HHImrdDy 将棋世界9月号に「ホンマにやさしい3手5手詰」という記事があるけど、
本間という棋士が、未だに柿木将棋6を使って詰将棋を創作していると書いてある。
柿木将棋6って、もう20年近く前のソフトじゃないですか?
今は柿木将棋9が発売されているのだから、少しは将棋界に貢献すれば?と思った。
詰将棋の本が少し売れたからって、調子に乗りやがって。
柿木さんのおけげで棋譜管理やネット環境などなど計り知れないくらい便利になっているのに。
本間という棋士が、未だに柿木将棋6を使って詰将棋を創作していると書いてある。
柿木将棋6って、もう20年近く前のソフトじゃないですか?
今は柿木将棋9が発売されているのだから、少しは将棋界に貢献すれば?と思った。
詰将棋の本が少し売れたからって、調子に乗りやがって。
柿木さんのおけげで棋譜管理やネット環境などなど計り知れないくらい便利になっているのに。
118名無し名人
2019/08/11(日) 11:59:47.88ID:LD+aTbpU 110だがヨウツベでアユムが勧めてるんで激指を買う気になってたんだが将棋guiと大して変わらんの?
使い道は24とウォーズで指した将棋の検討と本とかプロ棋譜で意味わからん変化を細かく調べる時に頼りになってくれればええかと思う
ちな俺のスペックは24でR2200 ウォーズで4.5段 1日で将棋に費やせる時間は1.5〜2時間てな感じ。
使い道は24とウォーズで指した将棋の検討と本とかプロ棋譜で意味わからん変化を細かく調べる時に頼りになってくれればええかと思う
ちな俺のスペックは24でR2200 ウォーズで4.5段 1日で将棋に費やせる時間は1.5〜2時間てな感じ。
119名無し名人
2019/08/11(日) 12:01:17.78ID:WNV6ZRjx とりあえず買ってみたら
不要ならメルカリでもヤフオクにでも売りに出せばいいし
不要ならメルカリでもヤフオクにでも売りに出せばいいし
122名無し名人
2019/08/12(月) 15:47:40.78ID:VNhvQ3gm 結局営業妨害にあって、売れなかった激指 合掌
123名無し名人
2019/08/12(月) 16:47:06.93ID:W3MfSt4z ガイ
124名無し名人
2019/08/12(月) 17:02:33.07ID:PkTh3iMx >>118
ヨウツベのアユムが激指14をオススメしていたのは
elmoの導入方法を聞かれて答えられなかったからです
https://twitter.com/ZpikT1/status/868674983140114433
つまり、アユムはフリーソフトをコンパイルする力がなかったから
インストールボタンを押すだけの激指14しか紹介できなかった
アユムは激指14しか導入するスキルがないので
激指14でソフト指ししてるのがバレても激指14を使い続けるしかなかった
なお、私は激指15を購入し、激指14と激指15の候補手を比較したかぎり
Bonanza(=激指14)とやねうら王(=激指15)くらいの違いがありました
やねうら王に近い強さで棋譜解析したいなら激指15です
ただし、それは一部の化石環境(古いWindowsやMacintosh)を除いて
フリーソフトで足りるかもしれません
MacintoshならWineで激指15が動きます
http://winebottler.kronenberg.org/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヨウツベのアユムが激指14をオススメしていたのは
elmoの導入方法を聞かれて答えられなかったからです
https://twitter.com/ZpikT1/status/868674983140114433
つまり、アユムはフリーソフトをコンパイルする力がなかったから
インストールボタンを押すだけの激指14しか紹介できなかった
アユムは激指14しか導入するスキルがないので
激指14でソフト指ししてるのがバレても激指14を使い続けるしかなかった
なお、私は激指15を購入し、激指14と激指15の候補手を比較したかぎり
Bonanza(=激指14)とやねうら王(=激指15)くらいの違いがありました
やねうら王に近い強さで棋譜解析したいなら激指15です
ただし、それは一部の化石環境(古いWindowsやMacintosh)を除いて
フリーソフトで足りるかもしれません
MacintoshならWineで激指15が動きます
http://winebottler.kronenberg.org/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
126名無し名人
2019/08/12(月) 18:26:45.12ID:Epr9mODT >>124
俺110 詳しくありがと、アユムはファミコンえみゅは使えてもPS2のえみゅはbios設定できずに動かせない奴だったわけだね、
俺110 詳しくありがと、アユムはファミコンえみゅは使えてもPS2のえみゅはbios設定できずに動かせない奴だったわけだね、
128名無し名人
2019/08/13(火) 11:54:38.01ID:X2iBxDnJ おれも音声ファイルなら欲しい
14のと入れ替えたいな
14のと入れ替えたいな
130名無し名人
2019/08/13(火) 19:43:56.02ID:eJxsANT0 俺のMacintoshSE🍎にも激指入れられる?
131名無し名人
2019/08/13(火) 20:50:25.72ID:3k5/bIdy Macユーザーだがコンパイルとかしなくてもいけまっせ
132名無し名人
2019/08/15(木) 17:51:41.30ID:MTF/PCA+134名無し名人
2019/08/15(木) 21:32:55.71ID:Cn6i2jyq やねうら王はPCを他に使用する事も考えて手を抜いているって事なの?
だから激指に負けてしまうって事?
だから激指に負けてしまうって事?
135名無し名人
2019/08/15(木) 22:50:22.10ID:mnw/JmHT 敵意むき出しで笑った
相変わらずアスペ全開だな
相変わらずアスペ全開だな
136名無し名人
2019/08/16(金) 01:55:16.00ID:CaMybU9Q やねうらって指導対局とか検討モードはないの?
138名無し名人
2019/08/18(日) 15:28:53.12ID:WZLOM/yP 138
139名無し名人
2019/08/19(月) 14:49:45.13ID:EEBFNIVo レーティング戦相手の強さ選べるようにして欲しいな
140名無し名人
2019/08/19(月) 23:48:44.25ID:tnu1BoUs 検討モードも先後でレベル設定したいしな
141名無し名人
2019/08/20(火) 21:31:20.00ID:tFO0GnhS 相談するときには過去を、享楽するときには現在を、
なにかするときには未来を思うがよい。
なにかするときには未来を思うがよい。
143名無し名人
2019/08/21(水) 14:38:17.05ID:25yDRedv 激指15をMac起動させる場合の手順教えて頂けないでしょうか
144名無し名人
2019/08/21(水) 20:13:05.19ID:xoYRDrr1 そら普通には無理だろ
うちはブートキャンプでwin10入れてパラレルズデスクトップインストールしてるが
うちはブートキャンプでwin10入れてパラレルズデスクトップインストールしてるが
145名無し名人
2019/08/21(水) 21:20:40.42ID:JbTNnDNc 別のPC用意してリモートデスクトップ接続
146名無し名人
2019/08/21(水) 21:44:55.03ID:Ek8953TZ ありがとうございます。
諦めてWindowsにいれることにします!
諦めてWindowsにいれることにします!
147名無し名人
2019/08/22(木) 06:55:26.86ID:p4LN13vC 同様にiphoneにも、Windows入れて激指インストールすることは理論上は可能だけど
くっそ重そうだしやる気はしないな
くっそ重そうだしやる気はしないな
148名無し名人
2019/08/23(金) 10:17:08.08ID:TNUWRuuZ 13攻略できないのに15買う必要ないよね
次の1手問題も使い物にならんみたいだしな
次の1手問題も使い物にならんみたいだしな
149名無し名人
2019/08/23(金) 10:23:41.71ID:gvkLXFQC 商売敵のネガキャン真に受けるなよ
同じ会社でやるというのがあたまおかしい
同じ会社でやるというのがあたまおかしい
150名無し名人
2019/08/23(金) 12:43:04.96ID:acr2ywK9 16出してもらうためには15買う必要がある
でも将棋ソフトとしては廉価版13で十分
どちらを取るかか悩ましい
でも将棋ソフトとしては廉価版13で十分
どちらを取るかか悩ましい
151名無し名人
2019/08/23(金) 21:10:21.63ID:SPphsD3M >>143
激指15をMacで動かす方法
1.激指15を購入 https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=104376
2.https://winebottler.kronenberg.org/downloads からWineBottlerをダウンロード
3.WineBottlerの中にある
Wine.appを「Macintosh HD/アプリケーション」フォルダに移動して起動
4.激指15のインストールディスクをMacに入れて激指15のインストールを開始
5.インストールされた激指15をクリックして起動
激指15をMacで動かす方法
1.激指15を購入 https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=104376
2.https://winebottler.kronenberg.org/downloads からWineBottlerをダウンロード
3.WineBottlerの中にある
Wine.appを「Macintosh HD/アプリケーション」フォルダに移動して起動
4.激指15のインストールディスクをMacに入れて激指15のインストールを開始
5.インストールされた激指15をクリックして起動
153名無し名人
2019/08/24(土) 17:25:40.60ID:IA/s687K 満足して終わるやつ
154名無し名人
2019/08/26(月) 11:47:05.12ID:IdshKshS きのうの久保X藤井の、激指13での解析結果だけど、最新の激指での「プロ」での解析結果を誰か貼ってもらえませんか?
違うのものなのかな。
ちなみに東大将棋8のも貼っっておきます。
激指13解析結果(七段+)
https://uploader.xzy.pw/upload/20190826114405_6b7256494e.PNG
東大8解析結果
https://uploader.xzy.pw/upload/20190826114444_4673507730.PNG
違うのものなのかな。
ちなみに東大将棋8のも貼っっておきます。
激指13解析結果(七段+)
https://uploader.xzy.pw/upload/20190826114405_6b7256494e.PNG
東大8解析結果
https://uploader.xzy.pw/upload/20190826114444_4673507730.PNG
155名無し名人
2019/08/26(月) 16:31:59.08ID:M4AjTFAg 155
156名無し名人
2019/08/26(月) 17:52:02.91ID:0CBQJaVL 棋力だけの進化なら16は当分いらん
まともなBA できる段階になってからちゃんと出してくれ
まともなBA できる段階になってからちゃんと出してくれ
157名無し名人
2019/08/26(月) 17:53:57.52ID:0CBQJaVL 回し者じゃないがどうせ宣伝に来るだろうけど
フリーの完全下位互換のやねうらはもっといらん
フリーの完全下位互換のやねうらはもっといらん
158名無し名人
2019/08/26(月) 21:05:34.95ID:32RaxUnZ 初心者向きの激指出してくれ
159名無し名人
2019/08/27(火) 09:32:34.40ID:YVrrYx4X 今アマゾンで13,000円って出ているがこれマジか?
激指14は1万円切るぐらいの価格で買った記憶が・・・
激指14は1万円切るぐらいの価格で買った記憶が・・・
160名無し名人
2019/08/27(火) 14:29:49.18ID:QdlcDS0u 定価だろ
161名無し名人
2019/08/28(水) 04:31:34.86ID:+xJHNf61 激指15の詰棋バトルのレベル5の4がバグって解けない
162名無し名人
2019/08/28(水) 12:15:02.60ID:bX/fXjLC 162
163名無し名人
2019/08/28(水) 15:48:55.72ID:mXYu/G2X165名無し名人
2019/08/28(水) 18:24:43.69ID:jXvm17f3 それ初回出荷分の進行不能バグ
アプデすれば直るよ
アプデすれば直るよ
166名無し名人
2019/08/30(金) 23:27:34.15ID:0eIvlz+e 166
167名無し名人
2019/09/01(日) 21:12:26.40ID:q8H5+Gaz 161
168名無し名人
2019/09/03(火) 12:01:13.30ID:QwNo9bVW 168
169名無し名人
2019/09/04(水) 09:12:12.54ID:NnsQV0uD 将棋歴1年未満の初心者だが、激指13買ってやり始めたら4ヶ月で激指5級に勝ち越すぞ(初めは8級に勝てなかった)。級位者が強くなるなら激指しかないぞ
170名無し名人
2019/09/04(水) 09:37:32.50ID:8uJLh47P しかってのは間違い
対局するだけなら他のソフトでもできる
対局するだけなら他のソフトでもできる
172名無し名人
2019/09/04(水) 20:10:38.86ID:HCgNeNiJ173名無し名人
2019/09/05(木) 19:36:05.59ID:cBRUsNTf174名無し名人
2019/09/05(木) 22:34:28.75ID:MORCuzdO パソコンほとんど使わないから激指やらないわ
ぴよのほうがよくやるな
ぴよのほうがよくやるな
175名無し名人
2019/09/08(日) 13:40:03.21ID:4BfvGN/E 175
176名無し名人
2019/09/08(日) 22:45:14.93ID:4Xnz05Ha 激指は棋力の参考にならない
強くなるなら24だな
強くなるなら24だな
177名無し名人
2019/09/09(月) 09:39:55.82ID:rjPqawmk 急戦もやって来るようにバリエーション増やしてほしいです。動画見たら15はゴキゲン中飛車やってきますよね?
178名無し名人
2019/09/11(水) 00:16:25.86ID:XwHMjJ6E179名無し名人
2019/09/13(金) 05:26:53.25ID:Honp7ekW みなさんは激指シリーズの中でパート何が一番好きですか?
180名無し名人
2019/09/15(日) 19:05:25.62ID:SzZIur4K 激指14もってるんだけど
15買うより高性能PC買って14引っ越しするほうがよい?
15買うより高性能PC買って14引っ越しするほうがよい?
181名無し名人
2019/09/15(日) 19:06:21.03ID:d8AFhs8D 15買うほうがいい
183名無し名人
2019/09/16(月) 08:36:08.87ID:tfcvu8uo いいに決まってんだろ。そんなこと人に聞くな。
184名無し名人
2019/09/16(月) 13:52:19.26ID:RgKX/mr8 怒るなよ
186名無し名人
2019/09/16(月) 16:11:08.18ID:tv8FQDj4 PC買ってフリーソフト使うのが最善手
187名無し名人
2019/09/16(月) 18:26:26.06ID:vC1X0sA+ 棋譜解析って14より使いやすくなってたりするの?強くなってるだけなら要らんのよ
188名無し名人
2019/09/16(月) 18:39:13.58ID:AEB8ET7z 偉そうだな、このアホ
189名無し名人
2019/09/16(月) 18:46:03.52ID:AB8AuMjk190名無し名人
2019/09/16(月) 20:02:00.28ID:j+0G/bro 高性能PCだったら?
191名無し名人
2019/09/16(月) 22:47:34.57ID:mA8fPYdp 高性能って?
とんなスペック?
基準がわからん
とんなスペック?
基準がわからん
192名無し名人
2019/09/16(月) 23:07:04.70ID:fjo6ux8H ソフトなんて最新の買っときゃいいんだよ
193名無し名人
2019/09/17(火) 21:26:06.33ID:7uP/m/vC スマン俺が悪かった
増税前にPC買い換えるのは決まってる
celeron(r) 1000m
メモリ6GB
HDD
↓
Corei7-8550U
メモリ16GB
SSD
激指14は棋譜解析しか使ってなくて操作性は文句ない、
ただ検討モードでPro+になるのに2,3分かかってるのが現状しんどい
聞きたかったのは、棋譜解析だけしか使ってないのに15に買い換える必要があるかどうか知りたかったんだ
増税前にPC買い換えるのは決まってる
celeron(r) 1000m
メモリ6GB
HDD
↓
Corei7-8550U
メモリ16GB
SSD
激指14は棋譜解析しか使ってなくて操作性は文句ない、
ただ検討モードでPro+になるのに2,3分かかってるのが現状しんどい
聞きたかったのは、棋譜解析だけしか使ってないのに15に買い換える必要があるかどうか知りたかったんだ
194名無し名人
2019/09/18(水) 08:01:19.92ID:S0VOpjS9 解析しか使ってなくて精度にこだわるならそれこそフリーソフト使うのがおすすめだが
でもセレロンから8スレッドのi7に替えるだけで全然違うと思うから
新PCで14試してみてそれから決めたら
でもセレロンから8スレッドのi7に替えるだけで全然違うと思うから
新PCで14試してみてそれから決めたら
195名無し名人
2019/09/18(水) 08:47:48.93ID:Qo01CY9u 15からだろ多コア対応してるのって
196名無し名人
2019/09/18(水) 12:09:58.27ID:tW3Ina8v セロリンが未だに生きてたことにちょっと驚いたわ
198名無し名人
2019/09/18(水) 22:52:57.83ID:1kREBM2U PCも激指も最新を買うのがいいに決まっている
ただし激指14と15の違いはウォーズ3段以下ぐらいの棋力ではわからないと思う
少なくとも俺にはわからなかった
ただし激指14と15の違いはウォーズ3段以下ぐらいの棋力ではわからないと思う
少なくとも俺にはわからなかった
199名無し名人
2019/09/18(水) 23:23:45.04ID:+COLeU7e >>193
激指14と激指15の違いはCore i7-8700KとCorei7-8086Kの違いと同じようなものでしょうか。
i7-8700Kを1万円払ってi7-8086Kに買い換える価値があると思うなら15を買ってください。
激指14と激指15の違いはCore i7-8700KとCorei7-8086Kの違いと同じようなものでしょうか。
i7-8700Kを1万円払ってi7-8086Kに買い換える価値があると思うなら15を買ってください。
200名無し名人
2019/09/20(金) 19:10:19.19ID:MGVpys6l 200
201名無し名人
2019/09/20(金) 20:45:53.82ID:V8iU7rmK >>193
激指14、15ともに棋譜解析は七段+まで、どちらも変わらない
違いは検討モードが高速化されていること
激指14ではPro+が標準だが
激指15ではPro+2が標準
すぐにPro+レベルになる、候補手も違う
おれは大まかなグラフを見たいだけで
七段+の棋譜解析なんて所詮間違いだらけだから
初段+で棋譜解析、後は検討モードでPro+3〜5を利用する
(定跡オンにすると参照するのか若干重くなる)
強さ的には、商用版やねうら王の方が強い(激指15より評価値が正確)
激指15は自分が負けているのに勝っていると勘違いしていることが多い
だが、局所的には激指15にしか読めない局面があるのを2度ほど遭遇している
だから、やねうら王と激指15の両方を使うのがよい
商用版やねうら王にはNNUE(ニューラルネットワーク)のtanukiのエンジンが入っているが
tanukiではなく、やねうら王のエンジンが一番強い
やはり、NNUEもいかに高速化させて
限られた環境でどれだけの強さを発揮するかに力点をおいていて
荒削りなところがある、読めてない局面がある
最近、floodgateでNNUE系のコンピュータ将棋ソフトが上位にランクインしているが
あれは一手数秒で対戦させた時の成績で、たぶん深くゆっくり思考させた場合は
やねうら王が勝つ
2009年頃のWindows Vista 32bit 低スペックノートパソコンで
やねうら王を動かしてもやねうら王の方が正確な結果を出す
激指14、15ともに棋譜解析は七段+まで、どちらも変わらない
違いは検討モードが高速化されていること
激指14ではPro+が標準だが
激指15ではPro+2が標準
すぐにPro+レベルになる、候補手も違う
おれは大まかなグラフを見たいだけで
七段+の棋譜解析なんて所詮間違いだらけだから
初段+で棋譜解析、後は検討モードでPro+3〜5を利用する
(定跡オンにすると参照するのか若干重くなる)
強さ的には、商用版やねうら王の方が強い(激指15より評価値が正確)
激指15は自分が負けているのに勝っていると勘違いしていることが多い
だが、局所的には激指15にしか読めない局面があるのを2度ほど遭遇している
だから、やねうら王と激指15の両方を使うのがよい
商用版やねうら王にはNNUE(ニューラルネットワーク)のtanukiのエンジンが入っているが
tanukiではなく、やねうら王のエンジンが一番強い
やはり、NNUEもいかに高速化させて
限られた環境でどれだけの強さを発揮するかに力点をおいていて
荒削りなところがある、読めてない局面がある
最近、floodgateでNNUE系のコンピュータ将棋ソフトが上位にランクインしているが
あれは一手数秒で対戦させた時の成績で、たぶん深くゆっくり思考させた場合は
やねうら王が勝つ
2009年頃のWindows Vista 32bit 低スペックノートパソコンで
やねうら王を動かしてもやねうら王の方が正確な結果を出す
202名無し名人
2019/09/21(土) 11:21:31.90ID:BwOUyBu6 人外レベルでどっちが正確とかどうでもいいわw
203201
2019/09/21(土) 18:54:51.72ID:YbV2ZQfj 解析の正確性より速度を知りたいとのことで
全63手の棋譜を棋譜解析し、時間を計測してみた
すると
* 激指14 七段+ 5分5秒(一手平均4.8秒)
* 激指15 七段+ 2分53秒(一手平均2.7秒)
という結果が出た
もしかしたら戦型によって得意不得意があり
時間に誤差が生じるのかもしれないが
激指15の方が約2倍速い
全63手の棋譜を棋譜解析し、時間を計測してみた
すると
* 激指14 七段+ 5分5秒(一手平均4.8秒)
* 激指15 七段+ 2分53秒(一手平均2.7秒)
という結果が出た
もしかしたら戦型によって得意不得意があり
時間に誤差が生じるのかもしれないが
激指15の方が約2倍速い
204名無し名人
2019/09/21(土) 20:12:40.53ID:8IUaD1fu いろいろ情報ありがとうございます
とりあえず新しいPCに14入れて使ってみたんだけど
検討モードの処理は早くなって申し分ない
しかしwin7から10にしたら棋譜コメントの文字が豆粒になっててスゲー見えづらい
定跡道場4のレビューで文字が小さいとボロクソ書かれてたのはこのことだったのか・・・
15ではここら辺は改善されてるの?
とりあえず新しいPCに14入れて使ってみたんだけど
検討モードの処理は早くなって申し分ない
しかしwin7から10にしたら棋譜コメントの文字が豆粒になっててスゲー見えづらい
定跡道場4のレビューで文字が小さいとボロクソ書かれてたのはこのことだったのか・・・
15ではここら辺は改善されてるの?
205名無し名人
2019/09/22(日) 09:45:14.37ID:i1MeRBH7 棋譜コメントのフォントサイズは激指の設定から変えれるよ
208名無し名人
2019/09/22(日) 21:16:51.97ID:i1MeRBH7 道場4レビューの文字が小さいというのは
定跡講座モードの解説文フォントサイズの事で
棋譜コメントのサイズとはまた違う話
定跡講座モードの解説文フォントサイズの事で
棋譜コメントのサイズとはまた違う話
210名無し名人
2019/09/24(火) 19:03:46.31ID:HmZ1Pa7e 210
211名無し名人
2019/09/26(木) 20:10:10.48ID:i6S8CSaL 211
212名無し名人
2019/10/01(火) 14:16:54.30ID:09z9alh5 212
213名無し名人
2019/10/07(月) 00:42:44.28ID:xMeqwMc8 213
214名無し名人
2019/10/08(火) 23:21:28.47ID:A9x74rv6 激指15になって早指しは改善されましたか?
自分が指したら0.5秒で返す、コントみたいな指し方は嫌です
自分が指したら0.5秒で返す、コントみたいな指し方は嫌です
216名無し名人
2019/10/09(水) 00:27:23.51ID:fkNZF2GR219名無し名人
2019/10/10(木) 14:27:07.85ID:/u13LEa4 >>218
ゴキブリにわざわざ餌与えないでくださいwww
ゴキブリにわざわざ餌与えないでくださいwww
222名無し名人
2019/10/14(月) 23:37:25.43ID:2f+1ZH6o 222
223名無し名人
2019/10/19(土) 08:08:52.88ID:IzH32rNK 223
224名無し名人
2019/10/21(月) 19:07:31.62ID:KQ8nEI7m 定跡道場コンピューターの方から定跡外してくる
225名無し名人
2019/10/26(土) 19:01:35.83ID:JZbjekoW 225
226名無し名人
2019/10/28(月) 01:54:19.21ID:8ZFbwcQb 激指定跡道場4絶対プロより強えよ
227名無し名人
2019/10/28(月) 15:52:50.93ID:FUXrMwog プロにもピンキリがあるからな
228名無し名人
2019/10/29(火) 06:25:49.85ID:iFIYklUl 行方さんが激指にはなかなか勝てないって言ってたから普通に強いでしょ
229名無し名人
2019/10/29(火) 09:45:27.76ID:NPjb95FU なかなかでも勝てるんだからプロだな
まったく勝てる気がにない
まったく勝てる気がにない
230名無し名人
2019/11/01(金) 17:24:56.45ID:OV5s5lg6 230
231名無し名人
2019/11/05(火) 19:43:41.47ID:b2URad/T 231
232名無し名人
2019/11/10(日) 15:47:12.29ID:ne7N0jkp 232
233名無し名人
2019/11/16(土) 15:01:13.40ID:pd7PWs9o 233
234名無し名人
2019/11/16(土) 15:09:17.00ID:HYUYAgky 多角ね
235名無し名人
2019/11/19(火) 15:52:04.46ID:MH8LEdtf 235
236名無し名人
2019/11/22(金) 14:40:42.91ID:DpG6M9e9 236
237名無し名人
2019/11/26(火) 13:18:46.49ID:CTsft1px 237
238名無し名人
2019/12/02(月) 06:32:27.21ID:oh/yr9z8 238
239名無し名人
2019/12/06(金) 21:01:04.56ID:nYzXW4Y6 終了
240名無し名人
2019/12/08(日) 22:45:49.15ID:jyg+cXB+ 240
241名無し名人
2019/12/13(金) 21:20:31.96ID:3qwb9Rb5 PSPの激指で勉強してるんだけど楽しいので
PC版も買おうかと思ったら13が廉価版で出てるんですね。
13と最新の15は全然、勉強用としてレベルが違う感じですか?
指導対局モードとか差があるなら15にしようと思うんですが
13でも十分に指導してくれるなら13廉価にしようと思うんですが
PC版も買おうかと思ったら13が廉価版で出てるんですね。
13と最新の15は全然、勉強用としてレベルが違う感じですか?
指導対局モードとか差があるなら15にしようと思うんですが
13でも十分に指導してくれるなら13廉価にしようと思うんですが
242名無し名人
2019/12/15(日) 05:28:45.32ID:02NqwhcY 指導対局は14から進化してるから買うなら15の方がいい
243名無し名人
2019/12/15(日) 10:07:30.83ID:WchvxCCO 指導対局は14から音声と女流の画像がでる機能が追加されたようですが
指導内容そのものも進化しているのでしょうか?
指導内容そのものも進化しているのでしょうか?
244名無し名人
2019/12/15(日) 10:10:17.05ID:6Qbymdeh 進化しています
245名無し名人
2019/12/15(日) 10:30:15.28ID:WchvxCCO そうなんですね
廉価版13を買おうかと思ってましたが15にしています
ご回答いただきありがとうございました!
廉価版13を買おうかと思ってましたが15にしています
ご回答いただきありがとうございました!
246名無し名人
2019/12/17(火) 22:03:00.10ID:J65np/6U 246
247名無し名人
2019/12/18(水) 20:25:55.38ID:lGHlJMc3 やじるし←→で1手進んだり戻したりするキーボード操作がわからない
248名無し名人
2019/12/20(金) 08:49:48.32ID:Y6xbc/X/ 248
249名無し名人
2019/12/20(金) 13:23:47.42ID:BE/s0snN 14は紅の音声だから嫌い
やねうら王も紅の声なのか、まだ買ってないけど
やねうら王も紅の声なのか、まだ買ってないけど
250名無し名人
2019/12/23(月) 17:45:19.57ID:XqBpFGme ゲームスタジオは、棋士・藤井聡太七段が初めて監修を務めるNintendo Switch用オリジナル新ゲームソフト「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」を2020年3月5日に発売する。価格は4,500円(税別)。
「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」は、日本将棋連盟の公認を受けた若手棋士・藤井聡太七段(12月3日現在)が、“キミをみちびくやさしい本格派”をキーワードに初めて監修を務めた将棋初心者へ向けた
ゲームソフト。
弱いものからから手ごたえのあるものまで幅広く細やかに調整されたAIをベースに、プロ監修の良質なオリジナルストーリーを進めながらお題をクリアしていくことで、将棋の基本ルールから多彩な手筋・
定跡までを自然と学ぶことができる。
AIの特性をいかし、指し手をミスした場合には問題が自動生成されるので、同じミスを繰り返さないためのトレーニングが可能となっている。ゲームならではの要素として、盤の材質や色、模様、駒の材質、
色、書体などのカスタマイズを楽しむこともでき、その組み合わせは8,700万通り以上だ。詰将棋回答選手権5連覇の藤井七段が当ゲームのために独自に考案した詰将棋問題も収録されている。
ゲームウォッチ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1225149.html
https://pbs.twimg.com/media/EMclEnPUwAAOX6R.jpg
「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」は、日本将棋連盟の公認を受けた若手棋士・藤井聡太七段(12月3日現在)が、“キミをみちびくやさしい本格派”をキーワードに初めて監修を務めた将棋初心者へ向けた
ゲームソフト。
弱いものからから手ごたえのあるものまで幅広く細やかに調整されたAIをベースに、プロ監修の良質なオリジナルストーリーを進めながらお題をクリアしていくことで、将棋の基本ルールから多彩な手筋・
定跡までを自然と学ぶことができる。
AIの特性をいかし、指し手をミスした場合には問題が自動生成されるので、同じミスを繰り返さないためのトレーニングが可能となっている。ゲームならではの要素として、盤の材質や色、模様、駒の材質、
色、書体などのカスタマイズを楽しむこともでき、その組み合わせは8,700万通り以上だ。詰将棋回答選手権5連覇の藤井七段が当ゲームのために独自に考案した詰将棋問題も収録されている。
ゲームウォッチ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1225149.html
https://pbs.twimg.com/media/EMclEnPUwAAOX6R.jpg
251名無し名人
2019/12/26(木) 18:01:10.66ID:n49Fir7z252名無し名人
2019/12/26(木) 22:52:21.58ID:F7s7r0HR 252
253名無し名人
2019/12/27(金) 17:40:56.42ID:QTVrPxji 253
255名無し名人
2019/12/28(土) 18:27:22.76ID:+3pP2Wb2 255
256名無し名人
2020/01/02(木) 23:12:18.59ID:LBPQa8iy 256
257名無し名人
2020/01/06(月) 10:56:24.05ID:KcWSLwjP 257
258名無し名人
2020/01/10(金) 19:30:53.98ID:tqRU8Mx1 258
259名無し名人
2020/01/15(水) 11:08:13.41ID:Y0Mhvr7i 級位者が強くなる勉強をするのに15と定跡道場4はどっちが良いでしょうか。
ウォーズで色んな戦法に苦しんでるので都度、定跡道場で確認するのが良いか
詰将棋や次の一手などが充実している15で読みの力を強化するのが良いか。
ウォーズで色んな戦法に苦しんでるので都度、定跡道場で確認するのが良いか
詰将棋や次の一手などが充実している15で読みの力を強化するのが良いか。
260名無し名人
2020/01/15(水) 15:25:35.56ID:XY13GJ5m 260
261名無し名人
2020/01/15(水) 21:27:09.29ID:6l0yyWv6 >>259
そりゃ勉強のためなら定跡道場4のほうがいいに決まってるだろ。
ほぼ全部の将棋の定跡が掲載されている。
あと指導対局機能を活用するといい。
あの機能の全ての将棋ソフトの中でも傑出したアイデアだと思う。
指導役の竹俣が好きか渡部と香川が好きかで選ぶのもよい。
そりゃ勉強のためなら定跡道場4のほうがいいに決まってるだろ。
ほぼ全部の将棋の定跡が掲載されている。
あと指導対局機能を活用するといい。
あの機能の全ての将棋ソフトの中でも傑出したアイデアだと思う。
指導役の竹俣が好きか渡部と香川が好きかで選ぶのもよい。
262名無し名人
2020/01/15(水) 22:09:00.89ID:SbUf2TpD 道場の定跡講座は級位者の俺には難しかった
せめて講座中に検討モードが動かせればな・・・
せめて講座中に検討モードが動かせればな・・・
263名無し名人
2020/01/16(木) 07:15:07.83ID:/2v1a1wR 指導役にカンナ入れてくれよー
264名無し名人
2020/01/16(木) 07:40:01.98ID:5hmKm1QJ お断りー
265名無し名人
2020/01/16(木) 08:59:01.10ID:mMYX/lLw >>259
級位者が強くなるためにどっちがより重要かと言えば詰将棋や次の一手の方だと思う
ただ詰将棋や次の一手は、他でも容易に代用できる
PCなりを立ち上げずに手軽に勉強できるものでもあるし
定跡道場の内容を本等で代用するのはかなり大変
また定跡は本とか見るだけでなく、実際に盤面に並べた方が良い
PC上で駒が動かせるだけでも良い
級位者が強くなるためにどっちがより重要かと言えば詰将棋や次の一手の方だと思う
ただ詰将棋や次の一手は、他でも容易に代用できる
PCなりを立ち上げずに手軽に勉強できるものでもあるし
定跡道場の内容を本等で代用するのはかなり大変
また定跡は本とか見るだけでなく、実際に盤面に並べた方が良い
PC上で駒が動かせるだけでも良い
266名無し名人
2020/01/19(日) 11:24:52.60ID:IB+3skUo 級位者が強くなるには、いかに優れた検討モードを持ってるかだと思う。
激指の検討モードはかなり感心、感動する差し手を示してくれる事が多い。
ぴよの推奨手はあまり感動しない。
激指の検討モードはかなり感心、感動する差し手を示してくれる事が多い。
ぴよの推奨手はあまり感動しない。
267名無し名人
2020/01/19(日) 11:42:06.80ID:D3kVmdQW 激指の検討モードの示す手の正確さは並みのプロより上だと思う
268名無し名人
2020/01/20(月) 07:42:17.98ID:NycDvLu1 あんまり異次元過ぎても困るけどな
級〜初段あたりの適切さはどんな感じなんだろうか
級〜初段あたりの適切さはどんな感じなんだろうか
269名無し名人
2020/01/20(月) 21:07:04.07ID:tLdWtXFh 無料で激指より強いソフトがいくらでもある中なんで激指が生き残ってると思う?
俺はその圧倒的な使いやすさからだと思ってる
激指はそれほど異次元ってほどでもないし分からない手でも検討モードや棋譜解析で探っていけば合点が行くと思う
激指でも分からないくらいの棋力の人だったらなにしても駄目だと思う
俺はその圧倒的な使いやすさからだと思ってる
激指はそれほど異次元ってほどでもないし分からない手でも検討モードや棋譜解析で探っていけば合点が行くと思う
激指でも分からないくらいの棋力の人だったらなにしても駄目だと思う
270名無し名人
2020/01/22(水) 22:59:56.46ID:upfFnyeJ 270
271名無し名人
2020/01/23(木) 23:24:41.14ID:pB/33PSx 271
272名無し名人
2020/01/25(土) 17:11:42.29ID:cjvqvCFw 272
273名無し名人
2020/01/26(日) 14:41:34.92ID:LF9wdYLr レート戦やってたら全然時間残ってるのに時間切れになって負けにされる
なんだこりゃ
定跡道場3なんだが
なんだこりゃ
定跡道場3なんだが
274名無し名人
2020/01/27(月) 22:01:21.46ID:QeTb/itA 274
275名無し名人
2020/01/29(水) 23:41:52.81ID:mXgi4jeK 激指の検討モードがイイっていうけど、ShogiGUIは指し手を再現したり
最善手が矢印で表示されて視覚的に分かりやすいよね?
激指の検討がイイのは差し手が人間ぽいから?
他のフリーソフトは強さが異次元過ぎて参考にならんから?
その他に何か理由があったりしますか?
最善手が矢印で表示されて視覚的に分かりやすいよね?
激指の検討がイイのは差し手が人間ぽいから?
他のフリーソフトは強さが異次元過ぎて参考にならんから?
その他に何か理由があったりしますか?
276名無し名人
2020/01/30(木) 01:28:13.63ID:23xNbFFa インストールするだけで使えるから
277名無し名人
2020/01/30(木) 12:36:25.48ID:aAVY9GGg 級位者は激指のレーティングで実力をつけてから24とか81とかいった方がいいよ。激指6級位と戦える様になったら24でもいけるでしょ。ソフトなら負けても悔しくないし長時間指しても苦にならない。棋力向上は早いと思われ
278名無し名人
2020/01/31(金) 10:34:09.31ID:EdbIb/mH 激指15でレーティング値の段級位は変動したのかな
俺は激指レーティング5級で24は14級
俺は激指レーティング5級で24は14級
279名無し名人
2020/01/31(金) 12:11:25.43ID:T11bjLgC なるほど 激指15レーディングやろかな
280名無し名人
2020/01/31(金) 18:04:24.66ID:6yyW6tao 激指15レーディングやろかな
281名無し名人
2020/02/01(土) 09:38:05.77ID:qMY0skj9 激指7級とか8級なら棋力はアマ3、4級くらい?
みんなどんな感じ?
町道場初段は激指4級くらいなのかな
みんなどんな感じ?
町道場初段は激指4級くらいなのかな
282名無し名人
2020/02/01(土) 14:33:14.08ID:q5T0U5oQ 激指しは最高棋力は新しいバージョン程強いと思うけど、
初段・二段くらいまでなら古いバージョンの方が強い気がします。
(古いバージョンほど棋力調整が得意でない?)
また、最新バージョンの15でも動かすPCの性能によって違う気がします。
具体的にはi6700メモリ8Gの三段と3900xメモリ64Gの初段〜二段が同じくらいの気がします。
なので、道場個々の段位の誤差もあるし正直判らないと思います。
古い話で恐縮ですが激指し10の6級といい勝負の時に道場で
棋力判定してもらったら初段でした。
初段・二段くらいまでなら古いバージョンの方が強い気がします。
(古いバージョンほど棋力調整が得意でない?)
また、最新バージョンの15でも動かすPCの性能によって違う気がします。
具体的にはi6700メモリ8Gの三段と3900xメモリ64Gの初段〜二段が同じくらいの気がします。
なので、道場個々の段位の誤差もあるし正直判らないと思います。
古い話で恐縮ですが激指し10の6級といい勝負の時に道場で
棋力判定してもらったら初段でした。
283名無し名人
2020/02/03(月) 01:28:59.85ID:2jCAI2Vg284名無し名人
2020/02/03(月) 10:09:37.60ID:Bns9Rcu3 でも24で10級といったら初段はあるんじゃないの?
286名無し名人
2020/02/04(火) 08:46:23.11ID:K9C79GPw 連盟初段そんなに難しいのか。激指初段と同じくらいかな
287名無し名人
2020/02/07(金) 21:58:32.17ID:aIW4k9/K 287
288名無し名人
2020/02/18(火) 00:21:05.51ID:XvFhF3Qw 激指バグらせかた発見したで
検討モード中に連続王手の千日手4周やると勝手に対局終了ウィンドウが出る(対局してるわけでもないのに)
そして検討モードのウィンドウが消せなくなったり、検討モードの候補手をクリックしたらフリーズしたり
検討モード中に連続王手の千日手4周やると勝手に対局終了ウィンドウが出る(対局してるわけでもないのに)
そして検討モードのウィンドウが消せなくなったり、検討モードの候補手をクリックしたらフリーズしたり
289名無し名人
2020/02/18(火) 01:34:41.21ID:YHlUjyMo 激指シリーズではよくあることだ。あきらめろ。
290名無し名人
2020/02/19(水) 02:24:11.32ID:9ZYsWiIP 連続王手の千日手の負け判定を対局終了という形でしか出せないことによる
291名無し名人
2020/03/04(水) 03:06:32.18ID:AhcUYa1J やっぱ激指定跡道場4の強さ半端ねえわ。改めて思った。絶対プロより強えよ。
292名無し名人
2020/03/04(水) 15:07:14.79ID:36IBAbCp おめえプロに勝てるのか?
294名無し名人
2020/03/05(木) 18:34:39.34ID:VOiaTi74 もし激指がプロと対戦したら9割ぐらい勝てると思う
295名無し名人
2020/03/09(月) 23:02:03.51ID:3uQld6dD 実際激指15のレーティング戦は進化してるのか?
以前の激指と比べてどうよ?進化してるなら買いたい
以前の激指と比べてどうよ?進化してるなら買いたい
297名無し名人
2020/03/11(水) 06:49:53.47ID:P8XTv8kx >>296
どう進化してるの?具体的に教えて
どう進化してるの?具体的に教えて
298名無し名人
2020/03/14(土) 17:32:57.86ID:/z4E5NpU 激指15の三段+を14の四段と戦わせてみたけど3戦全勝
こりゃやべえ
こりゃやべえ
299名無し名人
2020/04/03(金) 04:05:28.15ID:tUhYIEq+ どういうこと?
300名無し名人
2020/04/04(土) 18:32:04.16ID:SCGgO1KX 時間無制限に設定してるのに何故か一手29秒で指してくる
301名無し名人
2020/04/04(土) 23:12:38.04ID:d8vl8SME 激指15か定跡道場4のどっちを買うかで迷ってます
定跡道場4に指導対局とレーティング戦があれば迷わず
定跡道場4を買うんですが
公式のページには明言されてなくて迷っるんですけど
実際はどうなんでしょうか?
定跡道場4に指導対局とレーティング戦があれば迷わず
定跡道場4を買うんですが
公式のページには明言されてなくて迷っるんですけど
実際はどうなんでしょうか?
302名無し名人
2020/04/05(日) 01:28:58.89ID:uzLAobv0 そんなの簡単。竹俣が好きなら定跡道場4。香川か渡部が好きなら激指15。
304名無し名人
2020/04/05(日) 07:41:14.51ID:BlmXAqKb 3年前に出た定跡道場4を今新品(9千円台)で買うのもややもったいない気がなくもなし
廉価版の激指13も候補としてはよろしいかと
システムは15とほぼ変わらないし新品3千円台だし竹俣が中学生だし・・・
廉価版の激指13も候補としてはよろしいかと
システムは15とほぼ変わらないし新品3千円台だし竹俣が中学生だし・・・
305名無し名人
2020/04/05(日) 09:01:12.10ID:kgPlAtTz 鈴木環那と山根ことみバージョンだしてくれ
306名無し名人
2020/04/24(金) 03:40:22.37ID:QRa/cLyF 俺は武富礼衣と小高佐季子バージョンが欲しい
307名無し名人
2020/04/24(金) 10:19:19.75ID:IKSOQvb0 マイナビで激指フェアやってるよ
308名無し名人
2020/04/24(金) 13:35:09.30ID:pp0+lTPK スマホ版、iPhone版はよ
309名無し名人
2020/04/25(土) 21:12:42.98ID:FzUHP4X4310名無し名人
2020/04/25(土) 21:56:22.62ID:q1O5ToVJ これ使いこなすのむずくね?
312名無し名人
2020/04/26(日) 16:21:09.65ID:lutFoRFn >>310
むずくねーよ
むずくねーよ
313名無し名人
2020/04/28(火) 07:31:25.98ID:nNtL7o8i むしろ他のソフトより使い勝手がいいと思う
314名無し名人
2020/04/28(火) 08:11:55.64ID:6BGADlu5 検討した後にささっと初期画面に戻す方法ある?
いちいち中断→編集から初期配置みたいにするんだけど面倒
いちいち中断→編集から初期配置みたいにするんだけど面倒
315名無し名人
2020/04/28(火) 10:06:30.64ID:WjYR5Ijz やっぱり激指が一番面白いわ
316名無し名人
2020/04/28(火) 14:43:36.42ID:1rXdQtEp317名無し名人
2020/05/01(金) 12:06:42.71ID:XXHnYEva 317
318名無し名人
2020/05/02(土) 16:43:40.57ID:g9sb7vRo 昔使ってた
319名無し名人
2020/05/03(日) 20:36:09.69ID:Q8WdnXBG つかってない
320名無し名人
2020/05/04(月) 10:44:44.18ID:+Nx1LGRy 使っている
321名無し名人
2020/05/04(月) 15:21:39.56ID:J143yFDa 321
322名無し名人
2020/05/06(水) 10:42:21.37ID:Vc0hDOF/ 激指12だが4級にほば勝てなかったが
半年かかってようやく4級と互角の勝敗になった
15の3級にも勝てるようになった
定期的にやると棋力向上がはっきり分かるのはいいな
半年かかってようやく4級と互角の勝敗になった
15の3級にも勝てるようになった
定期的にやると棋力向上がはっきり分かるのはいいな
323名無し名人
2020/05/09(土) 18:10:18.67ID:qoEN/oY9 激指道場4って激指15と同じ思考ルーチン?
325名無し名人
2020/05/11(月) 11:55:41.48ID:o3+Ob+qP 激指はおなじパターンで指すと同じパターンで指しかえしてくる事があるのが
弱点だけど、シリーズを複数もっていればその点を解決できるよね
指し返してくるパターンを全部覚えてしまったら、他の激指に変えれば全然OKだし。
たくさん激指を持つことでハメ手、記憶パターンが通用しないので
弱点だけど、シリーズを複数もっていればその点を解決できるよね
指し返してくるパターンを全部覚えてしまったら、他の激指に変えれば全然OKだし。
たくさん激指を持つことでハメ手、記憶パターンが通用しないので
326名無し名人
2020/05/11(月) 22:41:12.50ID:MZNk8vGq 学習機能を使うにチェック入れれば毎回同じにならないけどな
327名無し名人
2020/05/12(火) 00:04:48.09ID:3ZyHlai7 >>325
確かに昔の激指と今の激指では指し手が違う。あと昔の激指を今のPCで動かすと昔はあんなに考慮時間が長かったのに今はめっちゃ速く指してきて笑う。
確かに昔の激指と今の激指では指し手が違う。あと昔の激指を今のPCで動かすと昔はあんなに考慮時間が長かったのに今はめっちゃ速く指してきて笑う。
328名無し名人
2020/05/12(火) 00:14:21.75ID:7kmhGlVl 激指シリーズ4商品も追加! 将棋情報局3周年記念祭
将棋情報局はおかげさまで3周年を迎えます。
皆さまに感謝の気持ちを込めて、3周年記念祭を開催します!
今回のフェアでは様々な企画、割引商品を段階的に提供させていただく予定です。第1・2弾は電子書籍の割引! そして4月24日には第3弾として、将棋ソフト「激指シリーズ」の4商品を追加しました!
割引フェア初登場の書籍もございますので、ご確認ください!!
激指シリーズが30〜40%OFF!!
『【期間限定特典付き】将棋レボリューション 激指15』
DL版価格:8,800円
フェア価格6,160円(30%off)
『マイナビBEST 将棋レボリューション 激指13』
DL版価格:3,300円
フェア価格2,310円(30%off)
『激指 定跡道場4』
DL版価格:10,165円
フェア価格6,099円(40%off)
『将棋レボリューション 激指14』
DL版価格:8,800円
フェア価格5,280円(40%off)
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=114874
将棋情報局はおかげさまで3周年を迎えます。
皆さまに感謝の気持ちを込めて、3周年記念祭を開催します!
今回のフェアでは様々な企画、割引商品を段階的に提供させていただく予定です。第1・2弾は電子書籍の割引! そして4月24日には第3弾として、将棋ソフト「激指シリーズ」の4商品を追加しました!
割引フェア初登場の書籍もございますので、ご確認ください!!
激指シリーズが30〜40%OFF!!
『【期間限定特典付き】将棋レボリューション 激指15』
DL版価格:8,800円
フェア価格6,160円(30%off)
『マイナビBEST 将棋レボリューション 激指13』
DL版価格:3,300円
フェア価格2,310円(30%off)
『激指 定跡道場4』
DL版価格:10,165円
フェア価格6,099円(40%off)
『将棋レボリューション 激指14』
DL版価格:8,800円
フェア価格5,280円(40%off)
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=114874
329名無し名人
2020/05/12(火) 00:16:19.37ID:spvewLTP AI将棋とかも安くしてくれねーかなあ
330名無し名人
2020/05/16(土) 11:09:28.60ID:0Puy2Zhf 14の初段相手に優勢は築けるようになったものの
悪手三発で沈むとかそんなんばっかだな
対極->棋譜解析(初段)->悪手を指す直前の局面を.csaで保存
後日.csaファイルをシャッフルして一つ開いてそこから対局なんてやってるがどれほど効果があるのかは不明
悪手三発で沈むとかそんなんばっかだな
対極->棋譜解析(初段)->悪手を指す直前の局面を.csaで保存
後日.csaファイルをシャッフルして一つ開いてそこから対局なんてやってるがどれほど効果があるのかは不明
331名無し名人
2020/05/23(土) 01:21:20.74ID:cAjc0nPw 激指で棋譜を開くと、開いた直後の画面で最終局面が表示されるんですが、
初期表示を最終局面ではなく、開始局面にするような設定オプションって無いのでしょうか?
初期表示を最終局面ではなく、開始局面にするような設定オプションって無いのでしょうか?
332名無し名人
2020/05/23(土) 13:10:50.45ID:xoOQQtmi それがなさそうだよね。
投了局面がいきなり見えるわけだけど、おれは読み込んだら、見ないようにして、すぐに「最初に戻る」ボタンを押すようにしている。
投了局面がいきなり見えるわけだけど、おれは読み込んだら、見ないようにして、すぐに「最初に戻る」ボタンを押すようにしている。
333名無し名人
2020/05/23(土) 13:48:41.60ID:v0sHB/q/334名無し名人
2020/05/24(日) 00:31:26.05ID:LDiVQSZM 「将棋神やねうら王」も最終局面しかならない
いつか設定できるようにするらしいけど期待できない
フリーソフトで十分ということになる
いつか設定できるようにするらしいけど期待できない
フリーソフトで十分ということになる
335名無し名人
2020/06/06(土) 08:37:47.00ID:dyvSwN2O 劣勢で粘ってくるのがうざい
-500くらいで投了するように設定したいわ
ソフトとの対局くらい気持ちよく勝たせてほしい
-500くらいで投了するように設定したいわ
ソフトとの対局くらい気持ちよく勝たせてほしい
336名無し名人
2020/06/07(日) 12:31:07.52ID:re3AKlYr 激指15は全画面にできん
せっかく新しいモニターを買ったのに
何のこだわりがあってできない?
せっかく新しいモニターを買ったのに
何のこだわりがあってできない?
337名無し名人
2020/06/14(日) 20:41:28.30ID:vTYE/DM6 定跡道場5が早く発売されないかな!
最新の定跡を学びたいよ!
最新の定跡を学びたいよ!
339名無し名人
2020/06/15(月) 18:04:25.47ID:KHtiW6IT エフェクト (effect) とは、英語で「効果」「影響」「結果」の意味。
元からあるものに対して加工を加える、もしくは加えた場合などに使われる。
元からあるものに対して加工を加える、もしくは加えた場合などに使われる。
340名無し名人
2020/06/17(水) 17:48:17.33ID:CqLlUCJ7 確かに定跡講座は無音だわ!
エフェクト有った方がいいな!
エフェクト有った方がいいな!
341名無し名人
2020/06/22(月) 22:29:39.00ID:XBzdF4XW 激指15 ダウンロード版を今日やっと買った。
やねうら王2が出たらこれも買うわ。たぶん。
やねうら王2が出たらこれも買うわ。たぶん。
342名無し名人
2020/06/29(月) 06:28:54.91ID:gyM5b8pZ >>336
これゲームじゃなくてビジネスアプリ的な作りになってるからそんなものはない
しかも1024x768みたいな超古いモニタを前提にしているから高解像度対応も不得手
逆に640x480のモニタでも遊べるような配慮はある
UI周りの作りがとにかく古い
定跡道場の文字が小さすぎるというのはよく言われることだよな
これゲームじゃなくてビジネスアプリ的な作りになってるからそんなものはない
しかも1024x768みたいな超古いモニタを前提にしているから高解像度対応も不得手
逆に640x480のモニタでも遊べるような配慮はある
UI周りの作りがとにかく古い
定跡道場の文字が小さすぎるというのはよく言われることだよな
343名無し名人
2020/07/01(水) 01:36:08.36ID:nTi9B7Wj344名無し名人
2020/07/01(水) 01:47:21.29ID:iNYgwsES 定跡道場4は竹俣使ってるからイヤだ
345名無し名人
2020/07/06(月) 10:45:28.65ID:mwouQEq5 激指13 対 藤井聡太 5番勝負 持ち時間3時間 切れたら1分
この戦いはどちらが勝つのだろうか。
この戦いはどちらが勝つのだろうか。
346名無し名人
2020/07/06(月) 16:45:22.13ID:B7l/VHDt なんで13
347名無し名人
2020/07/06(月) 23:06:06.44ID:zgq1BPfW >>345
小学生のガキでも勝てたバージョンだから、比較したら失礼だよww
小学生のガキでも勝てたバージョンだから、比較したら失礼だよww
348名無し名人
2020/07/07(火) 18:51:20.36ID:ybD18Hdl349名無し名人
2020/07/07(火) 19:29:00.90ID:nIdN0ud5 おれも同じ手順でやってみたけど、途中で違う手を指されて勝てなかった。
350名無し名人
2020/07/07(火) 19:30:30.05ID:nIdN0ud5 激指15対 藤井聡太 5番勝負 持ち時間4時間 切れたら1分
この戦いはどちらが勝つのだろうか。
この戦いはどちらが勝つのだろうか。
351名無し名人
2020/07/15(水) 00:33:04.34ID:9liOyzKo 激指14で1手進むとか1手戻るをマウスを使わずキーボードでやりたいんですけど出来ますか?
352名無し名人
2020/07/15(水) 08:10:59.74ID:K3ckXIVn 符号をクリックすれば上下で操作できるよ
355名無し名人
2020/07/15(水) 22:52:40.73ID:2u5WOUhc >>354
棋譜ウィンドウに手数と指し手って書いてありますよね。そこをクリックすればキーボード上下で進んだり戻ったりできます
棋譜ウィンドウに手数と指し手って書いてありますよね。そこをクリックすればキーボード上下で進んだり戻ったりできます
357名無し名人
2020/07/15(水) 23:36:57.44ID:2u5WOUhc >>356
よかったよかった
よかったよかった
358名無し名人
2020/07/16(木) 00:31:11.22ID:VyP/YZx1 ここが一万の将棋ソフト買える金持ちが集まるインターネッツか
いいなぁ
いいなぁ
359名無し名人
2020/07/24(金) 14:13:31.45ID:2jt27fwd 新型macbook airで激指15ってサクサク動く?
360名無し名人
2020/07/24(金) 20:23:54.81ID:iqsJfQtl 感覚的な物は個人差があるので
362名無し名人
2020/07/26(日) 09:56:13.89ID:kO8UNrDW 変なソフトかまさないと動かないはず
363名無し名人
2020/08/02(日) 15:37:55.99ID:TvyqI5FF365名無し名人
2020/08/06(木) 00:02:29.74ID:4DUgUwFH >>364
かなり前の話しだけど、特別に教えてあげよう
激指直下の「original」定跡を調整すればOK
ただし、一手でも削除したり追加したりしたら激指が起動しなくなるので注意
あくまでも頻度だけ変更する
一応「original」定跡のバックアップを取った方が良いかと
ちなみにレーティング対局にも反映される
かなり前の話しだけど、特別に教えてあげよう
激指直下の「original」定跡を調整すればOK
ただし、一手でも削除したり追加したりしたら激指が起動しなくなるので注意
あくまでも頻度だけ変更する
一応「original」定跡のバックアップを取った方が良いかと
ちなみにレーティング対局にも反映される
367名無し名人
2020/08/06(木) 16:59:25.62ID:Uq12xihd 今どきなんだから定跡なんかネットで更新できるようにすればいいのに
368名無し名人
2020/08/06(木) 21:46:49.43ID:4DUgUwFH そんなことしたら、新しいバージョンの存在価値が減るじゃないですか
369名無し名人
2020/08/06(木) 23:19:06.10ID:7SNBx/1M370名無し名人
2020/08/07(金) 01:14:50.22ID:JLJSlCMm 「定跡」→「定跡を開く」をクリックして「original」ファイルを指定して開くんだよ
俺も「original」ファイルをいじって定跡編集したことあったなあ。頑張れよ。
俺も「original」ファイルをいじって定跡編集したことあったなあ。頑張れよ。
372名無し名人
2020/08/14(金) 20:24:06.03ID:rAoLmXX4 なんで激指って三間飛車にしか振ってこないんだ?
373名無し名人
2020/08/14(金) 23:40:42.75ID:hRtotoVb 最近のプロの対局では三間飛車が多いから、定跡ファイルも三間飛車の比率が高くなっているのでは?
道場4では三間飛車はなかなか指して来ない
道場4では三間飛車はなかなか指して来ない
374名無し名人
2020/08/17(月) 01:30:38.87ID:SsVC9Ypq375名無し名人
2020/08/17(月) 10:05:58.20ID:CsT/sZj6 激指13なのですが、コメントの窓がなくなっていて、開けないと思うのですが、どうやったらいいのでしょうか。
376名無し名人
2020/08/18(火) 17:11:32.59ID:escRdo1i >>374
定跡いじった後はもう一度メニューバーの「定跡」から「定跡を開く」をクリックすると「定跡が更新されています 保存しますか?」の表示が出るから「はい」で保存される
定跡いじった後はもう一度メニューバーの「定跡」から「定跡を開く」をクリックすると「定跡が更新されています 保存しますか?」の表示が出るから「はい」で保存される
377名無し名人
2020/08/18(火) 17:47:57.10ID:h8iQ/Z5B378名無し名人
2020/08/19(水) 00:44:47.73ID:2Q27lCyC >>376
保護ファイルになっていない?
保護ファイルになっていない?
379名無し名人
2020/08/19(水) 10:22:39.19ID:AjOQjr+G382名無し名人
2020/08/20(木) 20:58:47.66ID:98FFuKJj まあネタとかないからええやん
383名無し名人
2020/08/21(金) 10:14:55.76ID:dIvKv8Nv 激指13ではすでに、棋譜中継にある指し手のコメントが出なくなっちゃってるの?
386名無し名人
2020/08/25(火) 23:03:07.04ID:nHdOldRr 激指15使ってるのですが分岐とかできないでしょうか?
387名無し名人
2020/08/26(水) 08:10:51.32ID:VyBYsKl4 激指 定跡道場5 まだかな
激指 定跡道場4の発売日は2017-07
2017から2019にかけて定跡がけっこう変わっているからね
激指 定跡道場4の発売日は2017-07
2017から2019にかけて定跡がけっこう変わっているからね
388386
2020/08/28(金) 11:51:38.72ID:axWOdpEA 自己解決しました。
ファイル形式をkifに変えればいいのですね。
スレ汚し失礼しました。
ファイル形式をkifに変えればいいのですね。
スレ汚し失礼しました。
389名無し名人
2020/09/09(水) 06:32:35.86ID:DWKohXBH 未だに激指を越えるというか匹敵するくらいの機能を持った将棋ソフトすら出てこないってどういうことなのかね?激指が将棋ソフトの王者ということか。
390名無し名人
2020/09/09(水) 09:28:05.45ID:vtSdoK9y UIの古臭さは大改修になるから難しいんだろうけど
多重機能すら出来ないウンコっぷりはそろそろ改善して欲しい
多重機能すら出来ないウンコっぷりはそろそろ改善して欲しい
391名無し名人
2020/09/15(火) 10:16:08.72ID:e1+Q3dad 俺はUIの古臭さなんかどうでもいいけどな。
今の将棋ソフトに求められるのはとにかく機能。
激指でももう十分プロより強いし。
最強レベルで指すとあんなん絶対に勝てねえわ。
今の将棋ソフトに求められるのはとにかく機能。
激指でももう十分プロより強いし。
最強レベルで指すとあんなん絶対に勝てねえわ。
392名無し名人
2020/09/16(水) 10:20:29.86ID:EWdAhddA 検討モードの後どうやって元の盤面に戻るの?
393名無し名人
2020/09/16(水) 19:30:14.06ID:TUJc9Pai395名無し名人
2020/09/20(日) 12:39:56.22ID:NY0eoG/q 激指 定跡道場5
発売祈願!!!!
発売祈願!!!!
396名無し名人
2020/09/20(日) 15:54:16.26ID:usZ29MLQ 問題の自動生成機能の充実には期待している
自分の対局した棋譜を自動保存、自動解析して
要所を次の一手問題として繰り返し出題するくらいの機能はほしい
自分の対局した棋譜を自動保存、自動解析して
要所を次の一手問題として繰り返し出題するくらいの機能はほしい
397名無し名人
2020/09/20(日) 16:07:55.57ID:6rsHk+v7 激指 定跡道場5が発売されたら絶対買いますw
激指 16もw
激指 16もw
398名無し名人
2020/09/20(日) 20:25:14.44ID:qpO/Qkvc ボイスは中村桃子と渡部愛でお願いします
399名無し名人
2020/09/21(月) 20:26:01.83ID:PtPg5SBs 写真が固すぎる 購入特典のオフショットで二人が笑いながら抱き合ってる写真は和んだ ああいうの推そうよ
400名無し名人
2020/09/24(木) 15:22:32.41ID:6zvqEik2 >>398
その二人ならモレもきボンヌ
その二人ならモレもきボンヌ
401名無し名人
2020/09/24(木) 19:44:57.78ID:70i2iKlr アンケートでもいいし後乗せ可能でボイス販売でもいい
402名無し名人
2020/09/26(土) 11:02:42.13ID:X4vG8ZZu 激指15ダウンロード版セールやってるから買った
10年前のPCも壊れたのでドスパラって所でDX-C7ってのに買い直した
明後日PC届いたら激指デビューします、よろしく!
10年前のPCも壊れたのでドスパラって所でDX-C7ってのに買い直した
明後日PC届いたら激指デビューします、よろしく!
403名無し名人
2020/10/09(金) 18:22:06.67ID:MsxqK61F それはよかったですね
404名無し名人
2020/10/16(金) 19:46:53.16ID:ZdYoJZWW と貧乏人が申しております
405名無し名人
2020/10/21(水) 00:14:44.41ID:NjbZDUJh 定跡道場5 所司先生頑張って
406名無し名人
2020/10/26(月) 22:13:58.85ID:0dHT3TJn と老人を応援しております
407名無し名人
2020/10/29(木) 18:17:22.79ID:mp5Jj6zJ 杉本先生もワンチャンあるかも
408名無し名人
2020/11/08(日) 03:27:38.84ID:jcRCxjyJ Character counts. Family matters.
409名無し名人
2020/11/12(木) 10:08:10.82ID:78/diFx4 ウィンドウズアップデートしたら定跡道場2ちょくちょく固まるようになっちまった
今更4買うのもあれだし早く定跡道場5出してくれ
今更4買うのもあれだし早く定跡道場5出してくれ
410名無し名人
2020/11/18(水) 01:58:48.00ID:bU7hjMsp Dan quayle does it with a potatoe [sic].
412名無し名人
2020/11/24(火) 03:29:45.19ID:e1QpDZ7J トーヨーリファール
413名無し名人
2020/11/24(火) 15:34:50.27ID:4CG8pTqg やねうら王電竜戦で賞金無しの4位 モチベ下がったのでやねうら王2は当分出ないと思う
定跡道場5、はよ
定跡道場5、はよ
414名無し名人
2020/11/24(火) 16:17:03.10ID:I7x67Lm2 マイナビで安売りしてたので、定跡道場4買ったけど
使いこなせていない
どこかいいサイトとかないですかね
使いこなせていない
どこかいいサイトとかないですかね
416名無し名人
2020/11/29(日) 23:35:05.53ID:pH8FDoxH iPhone版はよ
417名無し名人
2020/12/01(火) 18:22:40.20ID:qezytrm8 出ないやろ
まずアンドロイドからや
まずアンドロイドからや
418名無し名人
2020/12/02(水) 18:20:12.66ID:DDQPx05+ 激指詰将棋コレクション
https://twitter.com/mynavi_shogi/status/1334063156927238145?s=21
1.5万くらいなら喜んで買うぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mynavi_shogi/status/1334063156927238145?s=21
1.5万くらいなら喜んで買うぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
419名無し名人
2020/12/02(水) 21:55:43.04ID:NhyKeG6r 俺も欲しいなぁ…1.5万だったら安いかな^^
来年買うかなw
来年買うかなw
420名無し名人
2020/12/04(金) 00:05:26.98ID:tUlupcJs 8100円ってサンプル動画に書いてある
でもサンプル見た感じ解説丁寧ではないし詰将棋ならスマホの方がやりやすいのにパソコンだし
良いと思えないけど
でもサンプル見た感じ解説丁寧ではないし詰将棋ならスマホの方がやりやすいのにパソコンだし
良いと思えないけど
421名無し名人
2020/12/04(金) 12:38:52.42ID:QvHDyWSs 定跡道場4購入して使い始めたけど
2重起動許可されないんだな
抜け道がないか
2重起動許可されないんだな
抜け道がないか
422名無し名人
2020/12/04(金) 13:11:39.53ID:Bs1D8qrh 仮想OS内にインストールはどうだろう
インストールできるかもよく分からないけど
インストールできるかもよく分からないけど
424名無し名人
2020/12/04(金) 13:40:08.47ID:QvHDyWSs425名無し名人
2020/12/09(水) 19:18:05.61ID:CyHucnAs 激指定跡道場4の定跡手順、
分岐がわかりにくくないですか
画面の小さいパソコンで使ってるから
そう思うのかな
分岐がわかりにくくないですか
画面の小さいパソコンで使ってるから
そう思うのかな
426名無し名人
2020/12/20(日) 12:09:55.91ID:GFMaGDQL 激指詰将棋コレクションは2021年1月17日(日)までに予約・注文すれば定価8,910円(税込)のところ2,200円引きの6,710円で買えますね。
427名無し名人
2020/12/22(火) 09:58:59.40ID:9/ysZizH 激指詰将棋発売日あげ
428名無し名人
2020/12/23(水) 19:34:34.89ID:xj5QvblY 激指詰将棋コレクションってレーティング戦ある?
430名無し名人
2020/12/23(水) 22:24:28.06ID:XmuQgtJx >>428
そんなの一言も書いてないだろ、鼻くそ
そんなの一言も書いてないだろ、鼻くそ
431名無し名人
2020/12/25(金) 13:00:25.65ID:PJ0bEdRZ 2,000〜3,000円台なら買おうかとも思うんだけどな
>詰将棋コレクション
>詰将棋コレクション
433名無し名人
2020/12/26(土) 22:16:43.40ID:6dL0EwJr 激指定跡道場4買って使い出したけど
指導対局いいね。
指導対局いいね。
434名無し名人
2020/12/28(月) 20:06:28.34ID:iB/nwhrE て
435名無し名人
2020/12/28(月) 21:53:42.81ID:1Wbwugp9 UIを一新して激指16早く発売して欲しいな
436名無し名人
2020/12/29(火) 06:10:36.46ID:vViJhiAp UIは今のままでいいけど棋譜解析とか検討モードをもっと速くしてほしい
437名無し名人
2020/12/29(火) 10:53:54.84ID:eGmERRWH 詰将棋コレクション、Amazonではまだ扱っていないんだな
438名無し名人
2020/12/30(水) 00:25:18.58ID:rKseNKzV 次あたり対局してて詰みがある場合に教えてくれる機能つけてくれないかな。
7手詰め以下なら教えてくれる細かい設定も。
7手詰め以下なら教えてくれる細かい設定も。
439名無し名人
2021/01/01(金) 13:00:16.11ID:jmWv26hZ 激指15の三段って24だとどれくらいなの?
440名無し名人
2021/01/01(金) 14:56:40.13ID:m7c6KvTD ソフト指しして検討してみましょう
441名無し名人
2021/01/01(金) 15:22:26.18ID:832jSyZ7 ある程度の強さのソフトは終盤がめっちゃ正確だからなんとも言えないな
序盤優位を築ければなんとか勝てるだろうけど
序盤優位を築ければなんとか勝てるだろうけど
442名無し名人
2021/01/03(日) 21:27:36.72ID:XRLJAVhF 激指の指導対局ばかりやってるけど
どれくらいになればネット実戦デビューしたらいいかな
5級くらいかな
どれくらいになればネット実戦デビューしたらいいかな
5級くらいかな
443名無し名人
2021/01/04(月) 05:28:47.23ID:Jam99TsM 指導対局もいいけどレーティングやってみれば
444名無し名人
2021/01/04(月) 13:35:01.86ID:P+8JK/b6 >>442
激指の段級って24基準に近い感じでしょ
13級くらいでさっさと対人やった方がいいよ
理由は、対人の方がやっぱり熱くなる(これは人それぞれかもしれんが)
もう1つは、同じくらいの棋力だとしても、ソフトと人間の指し方ってやっぱり違う
(勝負に来る、諦める、ウッカリとか)
激指の段級って24基準に近い感じでしょ
13級くらいでさっさと対人やった方がいいよ
理由は、対人の方がやっぱり熱くなる(これは人それぞれかもしれんが)
もう1つは、同じくらいの棋力だとしても、ソフトと人間の指し方ってやっぱり違う
(勝負に来る、諦める、ウッカリとか)
445名無し名人
2021/01/05(火) 13:35:09.37ID:Xnlp2r4A 10→13って意味あるかな?
10はコンテンツやり尽くしてレーティング800局くらいで1500
ウォーズ三段なんで棋力的には10でも持て余す
雰囲気変わるならモチベも上がるんじゃないかと思って
13なら4000円弱だしどうなんだろ
10はコンテンツやり尽くしてレーティング800局くらいで1500
ウォーズ三段なんで棋力的には10でも持て余す
雰囲気変わるならモチベも上がるんじゃないかと思って
13なら4000円弱だしどうなんだろ
446名無し名人
2021/01/05(火) 13:49:08.27ID:Xnlp2r4A あ、14・15もセール中なのか
どれか迷うな
どれか迷うな
447名無し名人
2021/01/05(火) 16:10:55.73ID:6C0kt2NN どうせなら15買っちゃいなよ
448名無し名人
2021/01/05(火) 16:16:24.31ID:FcKZuASt 4,000円弱出すなら、最新版もう買ってしまえば?
もしくは定跡道場4
もしくは定跡道場4
449名無し名人
2021/01/05(火) 17:28:18.83ID:8V0DXLkK 激指13辺りだと、角換わり4八金2九飛型、左美濃急戦、ツノ銀雁木、エルモ囲いとかやってこないよ
450442
2021/01/06(水) 11:46:53.00ID:F+NFx6Cf451名無し名人
2021/01/18(月) 00:22:26.97ID:wAyO0V4G 激指13が廉価版で発売されてる。これでも充分過ぎるくらい強いよ。
452名無し名人
2021/01/18(月) 01:11:43.60ID:wovmSXyv マイナビのサイトなら14/15もかなり安いよ
てかこれいつまでセールやるんだろ
去年からずっとやってないか?
てかこれいつまでセールやるんだろ
去年からずっとやってないか?
453名無し名人
2021/01/18(月) 06:26:49.86ID:GTYBHEHg 察しろ
454名無し名人
2021/01/18(月) 06:36:38.42ID:FuEkst8f 次のバージョン出るとか
思ったよりはけないからちょっとでも売りたいとかか
思ったよりはけないからちょっとでも売りたいとかか
455名無し名人
2021/01/18(月) 10:02:54.23ID:wovmSXyv 13,14,15が同じ日付同じ値段同じタイトルで発売されてたとしたら
お前らどれ買う?
お前らどれ買う?
457名無し名人
2021/01/20(水) 21:01:02.27ID:nw+jigVu 将棋初心者です。激指詰将棋コレクションの答えが無くて大変困っているものです。どなたか棋譜の読み込み方法や簡単に答えが出せる方法をお教えいただけますと助かります。クリップボードでコピーできず大変困っております。皆様どうされていますでしょうか。
458名無し名人
2021/01/20(水) 22:29:52.52ID:raZsySb/ 俺の持ってる激指にはそんなコーナーないな
形覚えて盤面編集から打ち込めば?
形覚えて盤面編集から打ち込めば?
459名無し名人
2021/01/21(木) 06:57:02.95ID:gs/e18r7 詰将棋コレクションは持ってないけど、例えば激指14なら
詰棋バトル等で解けなかった問題は盤上にそのまま残るから
初手に戻して解析→詰みチェックで確認できるね
盤面から消えてしまう仕様なら、盤面編集からちまちま入力するしかないのかも
詰棋バトル等で解けなかった問題は盤上にそのまま残るから
初手に戻して解析→詰みチェックで確認できるね
盤面から消えてしまう仕様なら、盤面編集からちまちま入力するしかないのかも
462名無し名人
2021/01/21(木) 11:07:35.21ID:+QtH55y6 回答いただきありがとうございます。答えをいただいた方の投稿を参考にさせていただきました。一度投了して残った盤面から詰みチェックで回答を見ることができました。
お答えいただいた皆様ありがとうございました。
お答えいただいた皆様ありがとうございました。
463名無し名人
2021/01/21(木) 11:35:46.53ID:YQ2m47ju こういう実際の使用感がわかる動画は公式が作って欲しいんだよな
各新機能の紹介とか1機能1分でもいいから作って欲しい
凝ったやつじゃなくて全然構わない
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%BF%80%E6%8C%87%E8%A9%B0%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&sp=CAI%253D
各新機能の紹介とか1機能1分でもいいから作って欲しい
凝ったやつじゃなくて全然構わない
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%BF%80%E6%8C%87%E8%A9%B0%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&sp=CAI%253D
464名無し名人
2021/01/21(木) 12:39:59.50ID:htXcByyT 激指詰将棋コレクションってのが12月に発売してたのね
465名無し名人
2021/01/25(月) 11:58:20.40ID:mW4d5Wgt 定跡道場4でソフト同士で対戦させたら詰みがないうちに投了していることありませんか
Pro+の時にはしばしば起こってる模様です。
棋力を上の設定にすればするほど発生しているように思うのですが
Pro+の時にはしばしば起こってる模様です。
棋力を上の設定にすればするほど発生しているように思うのですが
466名無し名人
2021/01/25(月) 12:52:01.37ID:NiweQiZB 14のpro+、1手10秒、対人での対局でもそういったのあったよ
全然詰まないのに、激指の読み筋がなぜか詰みと読んでて、それで投了してた
全然詰まないのに、激指の読み筋がなぜか詰みと読んでて、それで投了してた
467名無し名人
2021/01/25(月) 14:55:42.36ID:mW4d5Wgt ソフトvsソフトは正直お遊びのようなところもあるから
発生しても個人的にはいいんだけど対人は困りますよね・・・
動作環境は満たしているんですが、
とりあえず余計な他のソフトは起動しないで遊ぶくらいしか対処できないのかな
発生しても個人的にはいいんだけど対人は困りますよね・・・
動作環境は満たしているんですが、
とりあえず余計な他のソフトは起動しないで遊ぶくらいしか対処できないのかな
468名無し名人
2021/01/25(月) 16:37:13.65ID:j6ciJhVv >>444
それはかなり前の激指の話だろ。11〜15だと24の13級が6級くらいだろ。
それはかなり前の激指の話だろ。11〜15だと24の13級が6級くらいだろ。
469名無し名人
2021/01/25(月) 17:45:34.54ID:543qsCph 激指14とやねうら王は3月末で廃盤でしょ
竹俣紅は芸能事務所退所して企業入りだからすべて廃盤だってよ
竹俣紅は芸能事務所退所して企業入りだからすべて廃盤だってよ
470名無し名人
2021/01/25(月) 18:09:58.28ID:A4HadjiR レーティングは旧作のほうが厳しいな
10で1550だったレートが15だと1800近くまで行く
ウォーズ三段、24は1800〜1900
10で1550だったレートが15だと1800近くまで行く
ウォーズ三段、24は1800〜1900
471名無し名人
2021/01/25(月) 20:49:05.53ID:5Rhl7XOe どんだけガツガツした上昇志向だったのか知らんけど
藤井ブームまで頑張ってれば香川よりは上のポジの将棋タレントとして長くやっていけてただろうに
藤井ブームまで頑張ってれば香川よりは上のポジの将棋タレントとして長くやっていけてただろうに
472名無し名人
2021/01/25(月) 21:08:31.58ID:zpkbTZ1i 香川は自力でいろいろ考えて提供する企画力と行動力はあるぞ、好き嫌いは分かれそうだが
竹俣はちょっと機転が利く程度だったし、女流タイトル取るまでいかなければ年取ればいいとこ山口あたりのポジだったんじゃね
竹俣はちょっと機転が利く程度だったし、女流タイトル取るまでいかなければ年取ればいいとこ山口あたりのポジだったんじゃね
474名無し名人
2021/01/25(月) 23:01:32.34ID:A4HadjiR 着エロでもやってたならともかく残り続けるデメリットが分からん
475名無し名人
2021/01/25(月) 23:04:06.86ID:PKzqzpMw 廃盤契約はありえないが
将棋界と縁切りたいというのは露骨に感じたな
将棋界と縁切りたいというのは露骨に感じたな
476名無し名人
2021/01/25(月) 23:17:59.84ID:YPfqDJa/ 森内は鈴木環奈がいるから
477名無し名人
2021/01/26(火) 04:02:47.77ID:Hshh44to478名無し名人
2021/01/26(火) 08:15:32.24ID:aGDqZGGg 藤井聡太コメンテーターとして杉本師匠と一緒にワイドショーに出ずっぱり
おっぱいYouTuberとしておじさん向け四間飛車講座でスパチャ貢がれまくり
Switch向け脱衣将棋爆売れ
こんな未来もあったかもしれないのに
おっぱいYouTuberとしておじさん向け四間飛車講座でスパチャ貢がれまくり
Switch向け脱衣将棋爆売れ
こんな未来もあったかもしれないのに
479名無し名人
2021/01/26(火) 08:19:48.28ID:8s7SQ7hV >>471
竹俣はタレントやれば香川なんてやでもないくらい仕事あったし今やキー局アナだからな
女流とは比べ物もならない数千倍の倍率でアナと外資コンサルの内定ゲットした女だから
香川は物が売れないし人に金を落とさせるのが下手
竹俣はタレントやれば香川なんてやでもないくらい仕事あったし今やキー局アナだからな
女流とは比べ物もならない数千倍の倍率でアナと外資コンサルの内定ゲットした女だから
香川は物が売れないし人に金を落とさせるのが下手
480名無し名人
2021/01/26(火) 08:21:56.30ID:8s7SQ7hV 廃盤しないのは勝手だけど後からパブリシティ権で訴えられるか追加使用料請求されるだろうね
将棋オタが相当迷惑かけてるから向こうはブチ切れてるらしいから
将棋オタが相当迷惑かけてるから向こうはブチ切れてるらしいから
482名無し名人
2021/01/26(火) 08:51:06.56ID:BM1iwgRM >>477
竹俣紅の写真集エッセイ読めよ
なんで退会しなきゃできなかったも書いてある
連盟との縁切りをいろんな企業から言われたら就活なんかできないからな
俺らが思うほど世間では将棋連盟ウエルカムじゃないってことだ
冤罪起こした偏った団体と絡みたくないてのは本音だろ
棋戦のスポンサーみりゃよくわかる
ヒューリックだって闇あるし
竹俣紅の写真集エッセイ読めよ
なんで退会しなきゃできなかったも書いてある
連盟との縁切りをいろんな企業から言われたら就活なんかできないからな
俺らが思うほど世間では将棋連盟ウエルカムじゃないってことだ
冤罪起こした偏った団体と絡みたくないてのは本音だろ
棋戦のスポンサーみりゃよくわかる
ヒューリックだって闇あるし
483名無し名人
2021/01/26(火) 08:59:13.37ID:tSFff+fu484名無し名人
2021/01/26(火) 09:02:23.52ID:Ado2cFYj485名無し名人
2021/01/26(火) 09:05:49.83ID:x2nTkZMG 定跡道場4は大嫌いな竹俣使ってるんで早く5を製作して欲しい
486名無し名人
2021/01/26(火) 09:59:50.44ID:T+F+7t+Z >>485
おまえが金だしてつくればいいじゃん
おまえが金だしてつくればいいじゃん
487名無し名人
2021/01/26(火) 10:01:37.09ID:JttxvB90488名無し名人
2021/01/26(火) 10:43:10.62ID:NUULPpfp >>477
成績は悪くもないしよくもないけど
竹俣が悪いならその下は結構いるんだからやめないと
竹俣を成績悪いからやめたとしたいならね
新潮で現役棋士とやらがそう嫌味言ってたけどアレよく侮辱罪で連盟訴えられなかったよな
成績は悪くもないしよくもないけど
竹俣が悪いならその下は結構いるんだからやめないと
竹俣を成績悪いからやめたとしたいならね
新潮で現役棋士とやらがそう嫌味言ってたけどアレよく侮辱罪で連盟訴えられなかったよな
489名無し名人
2021/01/26(火) 10:52:32.53ID:fUA9y3PQ >>472
香川の行動力って?
YouTubeだけだろ
なにやってるかわからない会社社長になったことか??
紅は中高生でも行動力も企画力もあったろ
あのときはまだ珍しかった公式LINEも手に入れてLINE社と組んで激指のLiveまでやってのけた
あれがあったから激指14は馬鹿売れしてたろ棋界のソフトの割には
香川の企画のハロウィンの尻拭いまでさせておいてその発言はねーわ
おまえら紅叩きすぎなんだよ
だから裁判でも負けるんだわ
香川の行動力って?
YouTubeだけだろ
なにやってるかわからない会社社長になったことか??
紅は中高生でも行動力も企画力もあったろ
あのときはまだ珍しかった公式LINEも手に入れてLINE社と組んで激指のLiveまでやってのけた
あれがあったから激指14は馬鹿売れしてたろ棋界のソフトの割には
香川の企画のハロウィンの尻拭いまでさせておいてその発言はねーわ
おまえら紅叩きすぎなんだよ
だから裁判でも負けるんだわ
490名無し名人
2021/01/26(火) 11:28:12.36ID:WnUhM3jb 自分は藤井バブルで将棋始めて、
定跡道場4の指導対局機能をよく使うけど、
容姿大したことないよなぁとしか思わんけどなぁ
将棋界という男性社会の中の女性って過大評価されがちですよね。
香川とか山口とかも
なにわともあれ、将棋を踏み台にして大成功、おめでとうございます。
定跡道場4の指導対局機能をよく使うけど、
容姿大したことないよなぁとしか思わんけどなぁ
将棋界という男性社会の中の女性って過大評価されがちですよね。
香川とか山口とかも
なにわともあれ、将棋を踏み台にして大成功、おめでとうございます。
491名無し名人
2021/01/26(火) 12:36:05.20ID:qYkuRJbC493名無し名人
2021/01/26(火) 12:37:38.06ID:h28eV1G+ いまでもいそ以下の容姿しかいないんだから>激指紅
494名無し名人
2021/01/26(火) 12:40:58.53ID:yKgIoPJN 竹俣紅がフジの上級国民になれたのは、小学生時代のネプリーグレギュラーコネ
そして将棋推薦でもない早稲田政経の稲門会の学閥による内定だよ
将棋を踏み台とか喚いてるのは人生負け組の世間知らずだべよ
そして将棋推薦でもない早稲田政経の稲門会の学閥による内定だよ
将棋を踏み台とか喚いてるのは人生負け組の世間知らずだべよ
495名無し名人
2021/01/26(火) 12:43:40.00ID:Gp+i/3yL だから弁護士たてられるんだよw
496名無し名人
2021/01/26(火) 12:51:07.72ID:yKgIoPJN ソフトの出演の契約がどうなってるか知らんが、50万くらいはやってるんだろ?
本人はスルーでいいと思ってるんじゃないの?
ただ、連盟や棋界が総力上げて竹俣を叩くなら廃盤にしておけよ
だいたい最初に竹俣吊上げ叩きやったのは将棋世界でマイナビなわけだしw
本人はスルーでいいと思ってるんじゃないの?
ただ、連盟や棋界が総力上げて竹俣を叩くなら廃盤にしておけよ
だいたい最初に竹俣吊上げ叩きやったのは将棋世界でマイナビなわけだしw
497名無し名人
2021/01/26(火) 12:56:26.55ID:x2nTkZMG 指導対局を竹俣から渡部に変えるアップデートとかできんのか
竹俣マジで嫌いなんで、テレビ局以外に就職して俺の視界から消えて欲しかった
竹俣マジで嫌いなんで、テレビ局以外に就職して俺の視界から消えて欲しかった
498名無し名人
2021/01/26(火) 12:59:19.20ID:WnUhM3jb 指導対局の棋士選べたらいいですね
私は女流でなく、レーティングの高い棋士の先生がいいです。
私は女流でなく、レーティングの高い棋士の先生がいいです。
499名無し名人
2021/01/26(火) 13:01:38.18ID:6veewUW1 >>497
買い直せばいいだけ、そんなこともできないで紅が嫌いとかここでほざくのは単なる負け犬だわ
連盟のスポンサー、せめて女流のスポンサーなるくらいになってから文句言えよ
おまえみたいのやシャウトのような輩がいるから民度が低いと思われるんだよ
買い直せばいいだけ、そんなこともできないで紅が嫌いとかここでほざくのは単なる負け犬だわ
連盟のスポンサー、せめて女流のスポンサーなるくらいになってから文句言えよ
おまえみたいのやシャウトのような輩がいるから民度が低いと思われるんだよ
500名無し名人
2021/01/26(火) 13:04:14.44ID:Phmu1cIn あれ?やねうら王って室谷で新バージョン出すとかやねうらさん言ってなかったか?
アレどうなった?
アレどうなった?
501名無し名人
2021/01/26(火) 13:05:13.42ID:fGivpsmR502名無し名人
2021/01/26(火) 13:15:10.18ID:TeJX46Zb 別に 指導してもらってる497が501より弱い根拠など 何もないわけだが
503名無し名人
2021/01/26(火) 13:16:00.07ID:18gWxw0Z 激指自体がもうオワコンなのでは?
フリーソフトあるじゃん
フリーソフトあるじゃん
504名無し名人
2021/01/26(火) 14:28:36.26ID:WnUhM3jb 激指(定跡道場含む)の機能ご存じかな、としか言えんけどね
505名無し名人
2021/01/26(火) 14:51:27.20ID:qZuEqjly そういや数日前にカズレーザーが激指どうのとツイートしたらしいよ
TLに流れてきた
紅があげたのかな?
TLに流れてきた
紅があげたのかな?
507名無し名人
2021/01/26(火) 17:57:34.66ID:nEHqcUtq 竹俣だって中坊のときの声を使い回しされて迷惑してるだろうな
508名無し名人
2021/01/26(火) 20:35:19.74ID:7jMzQysl 0529 名無し名人 2021/01/26 09:25:05
>>525
紅ちゃんといえば、知り合いのブロガーに写真掲載削除の警告が事務所からきてその後に弁護士から通知きたらしいよ。
昔裁判した日テレアナも内定後に写真全部消せと言われたとかあったけどそれなのかも。
連盟のnpの写真も消えてる?
棒銀アンテナもブログのリンク外してからそういう関係なのかな。
昔でた激指とかやねうら王とかどうするんだろ。
もう売り切って廃盤かな。
>>525
紅ちゃんといえば、知り合いのブロガーに写真掲載削除の警告が事務所からきてその後に弁護士から通知きたらしいよ。
昔裁判した日テレアナも内定後に写真全部消せと言われたとかあったけどそれなのかも。
連盟のnpの写真も消えてる?
棒銀アンテナもブログのリンク外してからそういう関係なのかな。
昔でた激指とかやねうら王とかどうするんだろ。
もう売り切って廃盤かな。
509名無し名人
2021/01/26(火) 21:03:39.10ID:R5FLkP6i 廃盤なんてありえないでしょう
契約でも結んでるのかよ
そう考えるロジックを教えてほしいわ
契約でも結んでるのかよ
そう考えるロジックを教えてほしいわ
510名無し名人
2021/01/26(火) 21:07:14.65ID:aw+3RXk/ このスレ前々から竹俣に執着しすぎだろw
513名無し名人
2021/01/27(水) 00:06:38.55ID:SStVekGM 激指ときたら矢内とバンカナだろ
514名無し名人
2021/01/27(水) 06:20:05.12ID:XES71JaE >>508
個人の勝手に撮った画像の掲載と仕事で使用している物販のものとは違うよ
悪意ある文に本人のブログやインスタの画像を使用してる人もいる、snsの画像をプリントアウトして売ってるアホもいる
警告がくるのはそういうやからだよ
竹俣さんは激指に対しても好意的にPRしていたし叩く将棋ファンはいるが将棋は好きなんだと思うよ
ただ、あの連盟が嫌いなだけでね
個人の勝手に撮った画像の掲載と仕事で使用している物販のものとは違うよ
悪意ある文に本人のブログやインスタの画像を使用してる人もいる、snsの画像をプリントアウトして売ってるアホもいる
警告がくるのはそういうやからだよ
竹俣さんは激指に対しても好意的にPRしていたし叩く将棋ファンはいるが将棋は好きなんだと思うよ
ただ、あの連盟が嫌いなだけでね
515名無し名人
2021/01/28(木) 12:48:06.20ID:+htffRS/516名無し名人
2021/01/28(木) 13:46:35.04ID:fgwPcH1h ハシカン油断するとすぐパンパンになるじゃん
517名無し名人
2021/02/01(月) 06:47:20.66ID:i0y1k1wg >>515
じゃーハシカンつかえばええやん
じゃーハシカンつかえばええやん
518名無し名人
2021/02/01(月) 09:05:16.08ID:LmAf3QOW 竹俣に文句あんなら商品はすべて販売すんなよ
何年使ってるんだよ
春からキー局アナのブランド狙って売ろうとしてんのかよ
意地もねーのか
何年使ってるんだよ
春からキー局アナのブランド狙って売ろうとしてんのかよ
意地もねーのか
519名無し名人
2021/02/01(月) 09:15:55.32ID:hFmBRJFP やねうら王と激指2つ買ったわ
サイン入りの写真集も定価の倍以上で売れたから来年?お台場まつりでサインしてもらう
そしたらお宝度高まるからね
アナオタの金の落とし方ヤバイwww
サイン入りの写真集も定価の倍以上で売れたから来年?お台場まつりでサインしてもらう
そしたらお宝度高まるからね
アナオタの金の落とし方ヤバイwww
520名無し名人
2021/02/01(月) 11:15:14.52ID:ecW58iE1 橋本環奈と契約したら契約料高すぎて商品の元が取れんだろ
521名無し名人
2021/02/01(月) 11:33:27.91ID:oxKwmy6A 激指16 早よ。キボンヌ
522名無し名人
2021/02/01(月) 16:54:54.30ID:vjOdpOZx 紅ちゃんも野球選手と結婚できる可能性があるということ
523名無し名人
2021/02/01(月) 17:09:35.91ID:ThuuNLOB 好き嫌いドットコムで大人気の竹俣さん
25.匿名@嫌い派 2021-01-10 18:21:29 [通報] [返信]
整形モンスターブスババア
24.匿名@嫌い派 2020-12-25 07:17:41 [通報] [返信]
写真集って・・・誰が見たいの?
22.匿名@嫌い派 2020-12-20 21:36:14 [通報] [返信]
写真集を出す❓作り物感がハンパないのに勇気あるな⁉化粧髪型全て嫌い!
高梨沙羅と同じにおい!アナになれるの?この程度で‼
自然体でいたらちょっと可愛い子だな!と思う人もいるかも知れないが!自意識過剰‼
21.匿名@嫌い派 2020-12-10 08:24:13 [通報] [返信]
アナウンサーデビューする前から猛烈に嫌われてんじゃん(笑)
20.匿名@嫌い派 2020-11-18 08:26:24 [通報] [返信]
インスタの投稿、古いの全て削除してる。最近ずいぶん顔が変わったとか言われているので、整形前の画像を削除したのかな?
18.匿名@嫌い派 2020-11-17 12:15:53 [通報] [返信]
アナウンサーも1年持たないんじゃないかね?
そしてその後は
「元女流棋士」で●Vデビューしてそうw
17.匿名@嫌い派 2020-11-04 06:04:20 [通報] [返信]
絶対、目やってんじゃん!
16.匿名@嫌い派 2020-10-19 21:01:43 [通報] [返信]
>>15
私以外にも匂わせと感じている人が他にもいた。
15.匿名@嫌い派 2020-10-19 00:30:19 [通報] [返信]
この人のインスタ見てると、カズレーザーとの関係「匂わせ」が酷くて、嫌われるのも納得。
「〜しましたとさ。」という文末とか、両手の人差し指を立てるポーズとか。
14.匿名@嫌い派 2020-09-21 08:59:09 [通報] [返信]
整形モンスター!目頭切開!売名女!
13.匿名@嫌い派 2020-08-23 09:05:24 [通報] [返信]
ヤフコメで加藤一二三大先生の悪口ともとれるコメントをされていて嫌いになりました。
将棋を踏み台にした人間のくせに将棋界に口出ししないでほしい。
25.匿名@嫌い派 2021-01-10 18:21:29 [通報] [返信]
整形モンスターブスババア
24.匿名@嫌い派 2020-12-25 07:17:41 [通報] [返信]
写真集って・・・誰が見たいの?
22.匿名@嫌い派 2020-12-20 21:36:14 [通報] [返信]
写真集を出す❓作り物感がハンパないのに勇気あるな⁉化粧髪型全て嫌い!
高梨沙羅と同じにおい!アナになれるの?この程度で‼
自然体でいたらちょっと可愛い子だな!と思う人もいるかも知れないが!自意識過剰‼
21.匿名@嫌い派 2020-12-10 08:24:13 [通報] [返信]
アナウンサーデビューする前から猛烈に嫌われてんじゃん(笑)
20.匿名@嫌い派 2020-11-18 08:26:24 [通報] [返信]
インスタの投稿、古いの全て削除してる。最近ずいぶん顔が変わったとか言われているので、整形前の画像を削除したのかな?
18.匿名@嫌い派 2020-11-17 12:15:53 [通報] [返信]
アナウンサーも1年持たないんじゃないかね?
そしてその後は
「元女流棋士」で●Vデビューしてそうw
17.匿名@嫌い派 2020-11-04 06:04:20 [通報] [返信]
絶対、目やってんじゃん!
16.匿名@嫌い派 2020-10-19 21:01:43 [通報] [返信]
>>15
私以外にも匂わせと感じている人が他にもいた。
15.匿名@嫌い派 2020-10-19 00:30:19 [通報] [返信]
この人のインスタ見てると、カズレーザーとの関係「匂わせ」が酷くて、嫌われるのも納得。
「〜しましたとさ。」という文末とか、両手の人差し指を立てるポーズとか。
14.匿名@嫌い派 2020-09-21 08:59:09 [通報] [返信]
整形モンスター!目頭切開!売名女!
13.匿名@嫌い派 2020-08-23 09:05:24 [通報] [返信]
ヤフコメで加藤一二三大先生の悪口ともとれるコメントをされていて嫌いになりました。
将棋を踏み台にした人間のくせに将棋界に口出ししないでほしい。
524名無し名人
2021/02/03(水) 18:08:47.94ID:tSZfPhP1 固まった時に強制終了できないのがクソなんだけど何か方法ある?
525名無し名人
2021/02/03(水) 18:56:54.36ID:KDGuMeu7 たしかに固まりやすいよな・・・PCの性能にもよるだろうが
そうなったらタスクマネージャー起動してタスクの終了してるけどもっと簡易なのあるかな?
そうなったらタスクマネージャー起動してタスクの終了してるけどもっと簡易なのあるかな?
526名無し名人
2021/02/03(水) 20:57:28.78ID:tSZfPhP1 ですよね…しかも中断か投了してくれって出てくるけどそこに進めんという
527名無し名人
2021/02/03(水) 21:03:49.95ID:Gg6M8Cyv 詰将棋の答え見られるようになったんだな
528名無し名人
2021/02/03(水) 22:18:21.38ID:yP0NGC6b 1700+から1800になったところで急に強く感じるんだけど
ここが自分の実力ってことなんだろうか
ここが自分の実力ってことなんだろうか
529名無し名人
2021/02/03(水) 22:19:51.61ID:BQzXmdgH532名無し名人
2021/02/04(木) 07:28:45.21ID:UbdVnqxH >>523
おまえは自分の人生かけて竹俣を中傷してろ
おまえは自分の人生かけて竹俣を中傷してろ
533名無し名人
2021/02/04(木) 07:58:17.24ID:DYLT1Qtz 激指と水匠ってどっちが強いんですか?
534名無し名人
2021/02/04(木) 22:51:24.14ID:lBLc9DQ+ 香車と飛車くらいの違いがあるんじゃないかな?
538名無し名人
2021/02/05(金) 15:47:07.70ID:QxDDpgCj それならこれも一般の人々の感想か
つよぽん
@tsuyoshi1998120
丁度成人する年の正月だった。
19歳の当時女流初段だった竹俣紅をイベントで見た時は登場した瞬間から目を奪われた。
気品があり抜群の顔立ちで十代の女の子らしい可愛らしさもあり、まるで橋本環奈を見た時以上の圧巻だった。
つよぽん
@tsuyoshi1998120
丁度成人する年の正月だった。
19歳の当時女流初段だった竹俣紅をイベントで見た時は登場した瞬間から目を奪われた。
気品があり抜群の顔立ちで十代の女の子らしい可愛らしさもあり、まるで橋本環奈を見た時以上の圧巻だった。
540名無し名人
2021/02/05(金) 20:30:05.07ID:9bDfzC3/ ちなみに山口恵梨子が嫌い76%、香川が50%
542名無し名人
2021/02/12(金) 11:04:01.08ID:PZr+0bv+ 激指シリーズを沢山持っていると対戦相手に困らない。
例えば激指4級から3級に上がるのが大変という時に
他のバージョンの激指3級なら若干棋力が低いってのが
あって、そっちの3級で練習して勝ちだしたら、
元の3級でも勝てるようになったり。
激指はたくさん持っている方が棋力向上には吉
例えば激指4級から3級に上がるのが大変という時に
他のバージョンの激指3級なら若干棋力が低いってのが
あって、そっちの3級で練習して勝ちだしたら、
元の3級でも勝てるようになったり。
激指はたくさん持っている方が棋力向上には吉
543名無し名人
2021/02/12(金) 11:53:26.64ID:2NNKmq+1 どう考えても最新のもの一つで十分だと思うが・・・
544名無し名人
2021/02/12(金) 16:45:09.52ID:PZr+0bv+ >>543
そう?たくさんバージョン持ってた方が、
負け続けて萎えるって無くなるよ。
同じ級でも若干棋力差があるバージョンを
持ってた方がクリアしやすい。
激指2級と3級の間に2.5級の相手が
出現する様なもんだから
そう?たくさんバージョン持ってた方が、
負け続けて萎えるって無くなるよ。
同じ級でも若干棋力差があるバージョンを
持ってた方がクリアしやすい。
激指2級と3級の間に2.5級の相手が
出現する様なもんだから
545名無し名人
2021/02/12(金) 19:06:05.14ID:j4ASRYI9 すでに何作も激指持っているんなら、そういう楽しみ方もあるかもね
そのためにわざわざバックナンバー買おうとは微塵も思わんけど
そのためにわざわざバックナンバー買おうとは微塵も思わんけど
546名無し名人
2021/02/12(金) 19:16:12.41ID:qEepzsvI 激指いっぱい持ってもしょうがないだろw
違うソフト複数持ってるほうが楽しめるよ
違うソフト複数持ってるほうが楽しめるよ
548名無し名人
2021/02/12(金) 23:04:46.55ID:qEepzsvI きも
549名無し名人
2021/02/13(土) 02:58:18.08ID:Tr+OV0gr 激指のバージョンが違うと棋風も少し違うのでそれはそれでありだと思う。
特に10年以上前の激指の最近の激指ではだいぶ違くなってる。
特に10年以上前の激指の最近の激指ではだいぶ違くなってる。
550名無し名人
2021/02/13(土) 06:33:21.27ID:vrL2kdAn 10年以上前の激指だと、そもそもレーティング戦は2級ずつじゃなかったっけ?
551名無し名人
2021/02/14(日) 20:47:47.90ID:6yVJs1ZQ 昔のなんて弱いだけで別に棋風うんぬんないわ
552名無し名人
2021/02/15(月) 16:24:51.74ID:eL/nvsnY 棋風が何かも知らないサル共だろ!
構わんしておけ
構わんしておけ
553名無し名人
2021/02/15(月) 17:00:33.16ID:me2XCMKB 古いのは棋風なんかあったもんじゃないだろ
554名無し名人
2021/02/17(水) 08:56:55.22ID:O+C9yHZQ 激指15だとそれ以前のバージョンなら
3級と2級の棋力差が大きくて昇級が難しかったけど
15だと3級は従来より若干棋力が上がり、
2級は従来より下がってるので棋力が停滞しない
級ごとのへんなでこぼこがなくなって
素早く実力がつくよ
3級と2級の棋力差が大きくて昇級が難しかったけど
15だと3級は従来より若干棋力が上がり、
2級は従来より下がってるので棋力が停滞しない
級ごとのへんなでこぼこがなくなって
素早く実力がつくよ
555名無し名人
2021/02/17(水) 19:39:08.75ID:gu7BCGV2 自分が手こずったところを、棋力差が大きいと思い込んでしまうのはよくあることです
556名無し名人
2021/02/18(木) 17:49:31.72ID:g+7La6VM 激指15のレーティングはかなり24に近づけてると思う
10のとき1500までしか行かなかったが15だと1800超える(俺のレートに近い)
逆に上の方は相当厳しいんだろうけど
10のとき1500までしか行かなかったが15だと1800超える(俺のレートに近い)
逆に上の方は相当厳しいんだろうけど
557名無し名人
2021/02/18(木) 22:02:55.00ID:56GTbqFZ 棋風スライダーがちゃんと機能し始めたら起こしてくれ
558名無し名人
2021/02/18(木) 22:50:19.50ID:mv/SyabL 激指13に全然勝てないんだが15買う価値ある?
平手じゃ勝負にならないから駒落ちでやってるんだが
13は駒落ちでも平手のように指してくるから簡単に勝ててしまう
平手じゃ勝負にならないから駒落ちでやってるんだが
13は駒落ちでも平手のように指してくるから簡単に勝ててしまう
559名無し名人
2021/02/19(金) 06:57:03.74ID:jcK97fCn560名無し名人
2021/02/19(金) 10:33:32.52ID:ydQO0VYf そもそも対局だけならフリーで十分だからな
たけわらべみたいな変態AIもあるしエンジン色々登録して対局したほうがよっぽど楽しい
激指は対局以外の付加価値で買うものだと思ってる
なので15の新機能見て決めればいい
たけわらべみたいな変態AIもあるしエンジン色々登録して対局したほうがよっぽど楽しい
激指は対局以外の付加価値で買うものだと思ってる
なので15の新機能見て決めればいい
561名無し名人
2021/02/19(金) 16:45:32.53ID:Aj2sYEHA 13を15にするのはあんまり意味ないと思うな
13を有効活用すること考えたほうがいいと思う
13を有効活用すること考えたほうがいいと思う
562名無し名人
2021/02/19(金) 17:17:30.56ID:zkWV/cPE 今15を買うくらいなら、年末に出た詰将棋コレクションの方がお薦め
15のエンジン積んでるから対局は15でできるよ
レーティング戦とかはないけど
15のエンジン積んでるから対局は15でできるよ
レーティング戦とかはないけど
563名無し名人
2021/02/20(土) 16:41:53.52ID:uKSV+98U 16いつ出るの?
564名無し名人
2021/02/20(土) 17:13:19.57ID:UQwH4khZ 今でしょ
565名無し名人
2021/02/20(土) 18:27:10.79ID:BBLEA7OJ567名無し名人
2021/02/20(土) 18:51:29.00ID:BBLEA7OJ569名無し名人
2021/02/20(土) 19:21:16.84ID:EpuI8v4W 大喜利かw
571名無し名人
2021/02/23(火) 01:46:43.93ID:K9IWAX3c ブエナビスタ
572名無し名人
2021/03/01(月) 01:25:33.92ID:oO7/rBz+ 激指はボクの先生です
573名無し名人
2021/03/09(火) 17:37:56.79ID:DcHTQs5K 激指16よりも先に激指定跡道場5が出るだろう
574名無し名人
2021/03/14(日) 21:26:59.06ID:ciCq0RsI 所司はもう弱いから道場シリーズは売れないかも?
575名無し名人
2021/03/14(日) 22:15:30.91ID:NlxWkHQF いつ強い時期があったんだよw
576名無し名人
2021/03/15(月) 07:02:46.17ID:q8JqpF6w 所司和晴のシャンチー定跡道場が出るよ
577名無し名人
2021/03/16(火) 21:50:52.90ID:YyJlC5lF 所司は弱すぎてフリークラスになったので道場シリーズは売れないかも?
578名無し名人
2021/03/17(水) 07:23:56.22ID:w3WAH4/8 所司は昔から弱いだろ
579名無し名人
2021/03/17(水) 07:28:18.66ID:xOgAXLYc 弱いかは置いといて強くはない
580名無し名人
2021/04/04(日) 01:02:21.19ID:0Cw8FKwK スマホで激指と指す方法ない?
PCとリモート接続以外で
PCとリモート接続以外で
581名無し名人
2021/04/04(日) 01:17:24.91ID:Bx1KEOme 昔はアプリとかあったけど今はもうないんじゃない
582名無し名人
2021/04/04(日) 01:21:13.05ID:Z0OUt4y0 エンジンが公開されてないから無理だろうね
製品版もGUIで動く形式にはなってないんじゃないかな
製品版もGUIで動く形式にはなってないんじゃないかな
583名無し名人
2021/04/05(月) 09:38:03.15ID:GtS1+hWH 激指のアプリなんてあったん?
584名無し名人
2021/04/05(月) 12:53:01.62ID:dIdnP52d 将棋レボリューション激指(for mobile)とかいう名前でけっこう昔にあった記憶が
585名無し名人
2021/04/05(月) 13:11:08.66ID:v/WflCWl 調べてみたら軽く10年以上前でスマホじゃなくてガラケー時代のアプリみたいね
586名無し名人
2021/04/05(月) 22:40:34.95ID:CEyFLN4L 今はぴよで激指っぽいことひと通りはできるからね
激指アプリができたら嬉しいけどさ
激指アプリができたら嬉しいけどさ
587名無し名人
2021/04/06(火) 08:58:21.71ID:JPJFHVF+ 激指の作者は有能だがマイナビは無能だからな
588名無し名人
2021/04/24(土) 21:17:48.70ID:bIX4Fkww 激指詰将棋コレクションをやっているんだが
香打ちで詰みの場合、離して打ったら無駄合してきて不正解(最短手数で解けませんでした)にする問題がいくつかあるぞ
正解は一つのみ、にしたいんだろうが
香打ちで詰みの場合、離して打ったら無駄合してきて不正解(最短手数で解けませんでした)にする問題がいくつかあるぞ
正解は一つのみ、にしたいんだろうが
589名無し名人
2021/04/25(日) 04:47:57.16ID:RWhPRO3B PSPの碓井涼子のキャラクターの詰め将棋ソフトは解答しないと次に進めなかったから酷かった
590名無し名人
2021/04/29(木) 09:01:17.80ID:gDSkQNtu >>578
9勝1敗頭ハネを喫した最初の人だから、決して弱くないと思う。
9勝1敗頭ハネを喫した最初の人だから、決して弱くないと思う。
591名無し名人
2021/05/19(水) 16:20:57.82ID:XssYkWHB 所司の昔はどうでもよくて
現在は弱いから道場なんて作成しても説得力にかけると言いたい
ああ?おお?
現在は弱いから道場なんて作成しても説得力にかけると言いたい
ああ?おお?
592名無し名人
2021/05/25(火) 17:28:45.46ID:/amqDLeu 所司先生は、定跡に詳しいのでよろしくお願いします
593名無し名人
2021/05/27(木) 21:47:12.63ID:O9BzJqEs >>592
なんで詳しいと分かるの?友達?
なんで詳しいと分かるの?友達?
594名無し名人
2021/05/28(金) 07:04:59.73ID:XGy0ynM5 所司 和晴
平手から駒落ちまで様々な定跡を研究しており、著作が多いことから「定跡伝道師」と呼ばれている。
平手から駒落ちまで様々な定跡を研究しており、著作が多いことから「定跡伝道師」と呼ばれている。
595名無し名人
2021/06/19(土) 23:40:32.14ID:b/1FaLKr 次の一手 級位でも難易度高い件
596名無し名人
2021/06/22(火) 22:31:01.99ID:1mNQpPrW 詰将棋バトル
3手詰めがまだ終わらない
3手詰めがまだ終わらない
598名無し名人
2021/06/24(木) 08:52:09.34ID:P1/a5+XR 所司先生はアマへの指導には定評があるから、教材としてはいいよ
601名無し名人
2021/07/01(木) 07:00:45.93ID:SswjKyXV 激指15を購入した。
よくわからないままコンピュータと対戦したがボロ負け。
ポカをしたら、角を取られて、相手角に馬と成られ、陣地を蹂躙され
打つ手なしで投了という感じ。
詰将棋バトルをしてみたが、最初の一問がまったくわからない
詰筋が見えない。あきらめて二問目にチャレンジ。これはすぐに正解。
気をよくして第三問に進むがこれにも歯が立たない。
第一問目に戻るがさっぱり見当がつかない。
こんな私はどーすればよいのであろうか。
とりあず『3手詰ハンドブック 新版』浦野 真彦を48問まで解いた。
よくわからないままコンピュータと対戦したがボロ負け。
ポカをしたら、角を取られて、相手角に馬と成られ、陣地を蹂躙され
打つ手なしで投了という感じ。
詰将棋バトルをしてみたが、最初の一問がまったくわからない
詰筋が見えない。あきらめて二問目にチャレンジ。これはすぐに正解。
気をよくして第三問に進むがこれにも歯が立たない。
第一問目に戻るがさっぱり見当がつかない。
こんな私はどーすればよいのであろうか。
とりあず『3手詰ハンドブック 新版』浦野 真彦を48問まで解いた。
603名無し名人
2021/07/01(木) 07:28:22.00ID:mP2coSV8 ずっと続けていれば徐々に慣れてくる
それまでに心が折れなければいいけど
それまでに心が折れなければいいけど
604名無し名人
2021/07/01(木) 10:02:13.58ID:81mRaIH7 >>601
勧めたものだけど使いやすさ自体はどうだった?あとレーティングは?
使用感が自分に合ってるならあとは棋力が上がるにつれ有用になってくると思うよ
詰将棋にしても最初から苦戦してるなら最初から意味があるってこと
何かを覚えたらそれをAIに試し人に試す
金の無駄遣いにするかどうかはあなた次第
勧めたものだけど使いやすさ自体はどうだった?あとレーティングは?
使用感が自分に合ってるならあとは棋力が上がるにつれ有用になってくると思うよ
詰将棋にしても最初から苦戦してるなら最初から意味があるってこと
何かを覚えたらそれをAIに試し人に試す
金の無駄遣いにするかどうかはあなた次第
605名無し名人
2021/07/01(木) 20:25:15.06ID:SswjKyXV >>601
指導対局ですね。頑張ってみます。
>>602
なるほど。
>>603
サクサク動くので、ストレスなしです。使い勝手はよさそうです。
ご紹介有難うございました。
ただ、棋譜保存すると何度試してもフリーズ。
ぐぐると、IMEを旧バージョンに戻すとフリーズせずに保存できるとのことでした。
前もって、その旨紙切れ一枚でいいので入れておいてほしかったです。>メーカー
あるいは、wIN10対応を標榜しているのですから、仕様を修正すべきです。
せめてインストール時に事前説明が欲しいところです
レーティング戦は、最低クラスの14級にボロ負けです。
今の最大の課題はポカをなくすことです。
そして盤面全体の動きを把握すること。
自分の狙い目だけに気を奪われるとポカしてしまうようです。
指導対局ですね。頑張ってみます。
>>602
なるほど。
>>603
サクサク動くので、ストレスなしです。使い勝手はよさそうです。
ご紹介有難うございました。
ただ、棋譜保存すると何度試してもフリーズ。
ぐぐると、IMEを旧バージョンに戻すとフリーズせずに保存できるとのことでした。
前もって、その旨紙切れ一枚でいいので入れておいてほしかったです。>メーカー
あるいは、wIN10対応を標榜しているのですから、仕様を修正すべきです。
せめてインストール時に事前説明が欲しいところです
レーティング戦は、最低クラスの14級にボロ負けです。
今の最大の課題はポカをなくすことです。
そして盤面全体の動きを把握すること。
自分の狙い目だけに気を奪われるとポカしてしまうようです。
606名無し名人
2021/07/01(木) 21:34:44.35ID:81mRaIH7 そうか
本当にまだ駒の動かし方覚えたくらいの段階っぽいね
入門書一冊買ったほうがいいと思うよ
100円の古本で十分だから適当に探したら?
「将棋 初心者 羽生」とかで検索するといいと思う
といいながら自分で検索したら「みるみる強くなるシリーズ」出てきたよ
どれも200円くらいだった
本当にまだ駒の動かし方覚えたくらいの段階っぽいね
入門書一冊買ったほうがいいと思うよ
100円の古本で十分だから適当に探したら?
「将棋 初心者 羽生」とかで検索するといいと思う
といいながら自分で検索したら「みるみる強くなるシリーズ」出てきたよ
どれも200円くらいだった
607名無し名人
2021/07/01(木) 23:58:28.24ID:hQ9Ur1zg 初心者か
激指買ったことは素晴らしいことだと思うけど
アズちゃんみたいに初心者向けの藤井のソフト?任天堂スイッチだっけ?
そういうののほうがよかったかもな
プロのYouTubeは初心者向け多いからおすすめ
激指買ったことは素晴らしいことだと思うけど
アズちゃんみたいに初心者向けの藤井のソフト?任天堂スイッチだっけ?
そういうののほうがよかったかもな
プロのYouTubeは初心者向け多いからおすすめ
608名無し名人
2021/07/02(金) 07:08:05.38ID:y7wDbXnj >>606
https://www.ikedashoten.co.jp/book-details.php?isbn=978-4-262-10145-3
ぐぐりました。
「将棋のルールは一応覚えたけれど、次にどう指したらいいか、さっぱりわからない。
自分が何を指したいのかわかりませんし、相手が何を狙っているのかもわかりません。
ただただ、駒を動かすだけで精一杯。気がつけば、訳もわからないまま自分の玉は
詰まされていた、ということになってしまいます。」
とありましたが、まさしく今の私ですね。
古本屋に行ってきます。
>>607
YouTubeはわかりやすくてよいですね
今は山口恵梨子女流二段の将棋講座を楽しませて頂いています。
10本ほど視聴しました。
ここで見た戦法を激指15の指導対局で真似して、覚えたいと思います
https://www.ikedashoten.co.jp/book-details.php?isbn=978-4-262-10145-3
ぐぐりました。
「将棋のルールは一応覚えたけれど、次にどう指したらいいか、さっぱりわからない。
自分が何を指したいのかわかりませんし、相手が何を狙っているのかもわかりません。
ただただ、駒を動かすだけで精一杯。気がつけば、訳もわからないまま自分の玉は
詰まされていた、ということになってしまいます。」
とありましたが、まさしく今の私ですね。
古本屋に行ってきます。
>>607
YouTubeはわかりやすくてよいですね
今は山口恵梨子女流二段の将棋講座を楽しませて頂いています。
10本ほど視聴しました。
ここで見た戦法を激指15の指導対局で真似して、覚えたいと思います
609名無し名人
2021/07/02(金) 20:22:31.60ID:y7wDbXnj 指導対局を試しました 素晴らしかった。
間違って指すと最善手を教えてくださるので
待ったをして戻って、最善手を打つと
一方的な展開で攻め勝ちました。
詰があると「詰」があると教えてくれる。
14級相手に10回ほど待ったしたのだけど、将棋の流れを楽しめました。
間違って指すと最善手を教えてくださるので
待ったをして戻って、最善手を打つと
一方的な展開で攻め勝ちました。
詰があると「詰」があると教えてくれる。
14級相手に10回ほど待ったしたのだけど、将棋の流れを楽しめました。
610名無し名人
2021/07/02(金) 20:36:24.09ID:Iu9K1TYR 楽しんでて何より
初心者さんへの宣伝効果も高い書き込みだなw
初心者さんへの宣伝効果も高い書き込みだなw
612名無し名人
2021/07/03(土) 17:39:42.03ID:Pjw12mJB もし601さんが駒落ち将棋に抵抗がなければ
6枚落ちで勝ち切る練習をするのも相当有効
但しソフトの設定をできるだけ強く(即指ししてくれる限界まで、最低でも5段以上)
激指の平手低級はそれなりによく出来ているが指し手が自然なのは4級か3級からなので
14級相手では相手の序中盤の悪手(駒のただ捨て等)も体験による悪影響の恐れがある
駒落ちの戦法は何でも良いが必ず囲ってから攻めを考えること
激指は金銀と歩を駆使して囲いを崩してくるからその過程で歩の有効な手筋を体感できる
相手の指し手から学ぶこれ重要
6枚落ちで勝ち切る練習をするのも相当有効
但しソフトの設定をできるだけ強く(即指ししてくれる限界まで、最低でも5段以上)
激指の平手低級はそれなりによく出来ているが指し手が自然なのは4級か3級からなので
14級相手では相手の序中盤の悪手(駒のただ捨て等)も体験による悪影響の恐れがある
駒落ちの戦法は何でも良いが必ず囲ってから攻めを考えること
激指は金銀と歩を駆使して囲いを崩してくるからその過程で歩の有効な手筋を体感できる
相手の指し手から学ぶこれ重要
613名無し名人
2021/07/03(土) 18:03:46.71ID:Pjw12mJB 小田切秀人 将棋 書籍で検索するとアマゾンの下記の本が出てくるはず
羽生善治のこども将棋 終盤の勝ち方 入門-「詰み」「寄せ」がすぐに分かる! (池田書店 羽生善治の将棋シリーズ)
羽生は名義貸しで実際の作者は指導棋士の第一人者の小田切秀人さん
ただ指すだけで強くなったプロ棋士の本と違って実際に初心者を万単位で教えた人の初心者に寄り添った名著
試し読みで概要がつかめるのでご覧あれ
羽生善治のこども将棋 終盤の勝ち方 入門-「詰み」「寄せ」がすぐに分かる! (池田書店 羽生善治の将棋シリーズ)
羽生は名義貸しで実際の作者は指導棋士の第一人者の小田切秀人さん
ただ指すだけで強くなったプロ棋士の本と違って実際に初心者を万単位で教えた人の初心者に寄り添った名著
試し読みで概要がつかめるのでご覧あれ
614名無し名人
2021/07/03(土) 18:20:03.85ID:7zrCFOpa すみません教えて下さい
激指14を使ってひらがなを打っていると急にアルファベットしか入力できなくなります(再起動で治ります)
他のアプリではひらがなが普通に打てるのですが激指だけ打てなくなります。
前までこんなことなかったのですが再インストールとかで治りますか?
激指14を使ってひらがなを打っていると急にアルファベットしか入力できなくなります(再起動で治ります)
他のアプリではひらがなが普通に打てるのですが激指だけ打てなくなります。
前までこんなことなかったのですが再インストールとかで治りますか?
615名無し名人
2021/07/03(土) 19:53:27.68ID:GtfWOCHe Windowsの更新に関係あると思う
IMEが新しくなったことで影響出てるゲームも多い
旧IMEに戻してみ
やり方は検索すればすぐわかると思う
全然的外れだったらすまん
IMEが新しくなったことで影響出てるゲームも多い
旧IMEに戻してみ
やり方は検索すればすぐわかると思う
全然的外れだったらすまん
618名無し名人
2021/07/04(日) 10:32:48.55ID:mXZpa33p レーティングでR600維持できるくらいになったので24デビューしていいですか?
何級で登録したらいいでしょうか
何級で登録したらいいでしょうか
619名無し名人
2021/07/04(日) 10:40:03.48ID:ZSuoFt7e 初心でいいと思う
620名無し名人
2021/07/04(日) 23:25:40.80ID:fDmZOmie 将棋ウォーズデビューだろ
解析楽だし
解析楽だし
621名無し名人
2021/07/05(月) 06:06:57.03ID:4OsVNoBO しっかり考えて指せる24や81がオススメ
ウォーズやクエストは時間と戦う別のゲーム
ウォーズやクエストは時間と戦う別のゲーム
622名無し名人
2021/07/05(月) 22:41:35.84ID:gRrnC+6a 激指は読み上げよりも指し手が早くてムカつく
人間をバカにしているとしか思えない
読み上げまで待つ設定はできないのか?
人間をバカにしているとしか思えない
読み上げまで待つ設定はできないのか?
623名無し名人
2021/07/06(火) 08:29:38.48ID:xKWDCveQ 読み上げオフでどうぞ。
624名無し名人
2021/07/09(金) 18:18:20.69ID:bXQBX7Ok Windows11になったら激指動かなくなりそうだな
625名無し名人
2021/07/09(金) 22:41:55.83ID:tVuCttG5 >>624
何で?
何で?
627名無し名人
2021/07/12(月) 11:10:08.70ID:AtV3QjRk >>625
IMEの更新で対局後フリーズとか割と致命的な問題出てるのにパッチとか出てないわけだし、windows11になって問題出てきてもアップデートされなさそうじゃない?
IMEの更新で対局後フリーズとか割と致命的な問題出てるのにパッチとか出てないわけだし、windows11になって問題出てきてもアップデートされなさそうじゃない?
628名無し名人
2021/07/12(月) 11:22:20.92ID:vxO9nEat 11は10のバージョンアップって位置づけ
20H2や21H1と同じレベルだと思っていい
UIは大幅に変わるけど互換性は担保されている
もし動かなくなったら俺が原因特定するから大丈夫だ
ただそもそも更新可能かどうか調べておいたほうがいいよ
ある程度のCPUスペックが必要
20H2や21H1と同じレベルだと思っていい
UIは大幅に変わるけど互換性は担保されている
もし動かなくなったら俺が原因特定するから大丈夫だ
ただそもそも更新可能かどうか調べておいたほうがいいよ
ある程度のCPUスペックが必要
629名無し名人
2021/07/12(月) 12:07:45.44ID:VGiFGYn8 激指16まだ?
631名無し名人
2021/07/19(月) 13:07:11.72ID:6mHy6juE 皆さんは一日何局指してますか?
632名無し名人
2021/07/19(月) 14:09:28.26ID:jrNSkCUP 一局も指してないなあ。
633名無し名人
2021/07/19(月) 14:32:19.46ID:6mHy6juE634名無し名人
2021/07/19(月) 17:13:23.44ID:7njmnHLI 棋力が上がれば意味も分かってくるよ
そうなれば観戦も10倍面白くなる
そうなれば観戦も10倍面白くなる
635名無し名人
2021/07/19(月) 17:42:25.54ID:6mHy6juE 棋力上げるには棋書読んだほうがいいですかね?
100冊以上持ってて無いから手を付けたらいいかわからなくて^^;
100冊以上持ってて無いから手を付けたらいいかわからなくて^^;
636名無し名人
2021/07/19(月) 17:47:00.36ID:7njmnHLI 読んだほうがいいに決まってる
それだけ買ってるならどれから読めばいいかは分かるでしょ
それだけ買ってるならどれから読めばいいかは分かるでしょ
638名無し名人
2021/07/20(火) 06:54:08.80ID:7I600aGQ レーティング戦で10級まで来たけど
相手がしょうもないミスをしなくなって勝ちづらくなってきたぜ
相手がしょうもないミスをしなくなって勝ちづらくなってきたぜ
639名無し名人
2021/07/21(水) 12:38:01.14ID:0TRuEpY9 PC新調したんですが、旧PCからレーティング戦の戦歴を引き継ぐ方法ってないですかね
旧PCからファイル丸ごと持ってきてコピペしただけじゃダメでした…
旧PCからファイル丸ごと持ってきてコピペしただけじゃダメでした…
640名無し名人
2021/07/21(水) 15:52:42.34ID:XWRVruUR ユーザー\AppData\Local\Gekisashi15\rating*.txt をコピーしてみては
641名無し名人
2021/07/21(水) 17:13:34.20ID:0TRuEpY9642名無し名人
2021/07/22(木) 14:48:37.97ID:rOQkBqRv 激指詰将棋コレクションって一体どんな感じですか?
持ってる人のレビューがよければ購入考えてますが
持ってる人のレビューがよければ購入考えてますが
643名無し名人
2021/07/22(木) 15:40:12.62ID:04JHmbsa 実戦より、詰将棋が好きな人にはいいのでは。
644名無し名人
2021/07/22(木) 15:56:38.29ID:7PHOZR9x 普通の激指と詰将棋の本買ったほうがいいだろ
645名無し名人
2021/07/22(木) 15:59:50.65ID:rOQkBqRv646名無し名人
2021/07/24(土) 01:46:45.86ID:QwsGQL0h お聞きしたいのですが、
定石道場4で、
全画面にできないのですが、
何故でしょうか?
定石道場4で、
全画面にできないのですが、
何故でしょうか?
647名無し名人
2021/07/24(土) 07:02:11.39ID:OELUgIM4 盤や駒の画像サイズにレイアウトを合わせているため。
648名無し名人
2021/07/24(土) 09:18:33.33ID:OQDAsvog 正直あほな作りよな
ちなみに激指15でも画面サイズ固定
ちなみに激指15でも画面サイズ固定
649名無し名人
2021/07/24(土) 20:44:44.98ID:WI9Cy3BL 私のパソコンだと、
非常に小さいウィンドウで開かれてるんですが、
まさかみなさんもこのサイズ?
いやそんなことはないと思うんですが。
非常に小さいウィンドウで開かれてるんですが、
まさかみなさんもこのサイズ?
いやそんなことはないと思うんですが。
650名無し名人
2021/07/24(土) 20:51:39.75ID:Tx76dln0 端っこ引っ張ってみ
651名無し名人
2021/07/25(日) 01:37:14.11ID:J6gnzDL1 何度も申し訳ないんですけど、
端っこ引っ張っても拡大してくれないんですよね。
一応やれそうなことは全部やったと思うんですが。
再インストールしかないですかね?
端っこ引っ張っても拡大してくれないんですよね。
一応やれそうなことは全部やったと思うんですが。
再インストールしかないですかね?
652名無し名人
2021/07/25(日) 01:40:45.53ID:hcDQ/+Nx 4Kモニター使ってるとか?
653名無し名人
2021/07/25(日) 01:47:05.57ID:J6gnzDL1 端っこのは、
小さくすることはできます。
でも大きくすることができないということは、
みんなこのサイズでやってるのかなあ?
縦10cm、横15cmってとこかなあ。
小さくすることはできます。
でも大きくすることができないということは、
みんなこのサイズでやってるのかなあ?
縦10cm、横15cmってとこかなあ。
654名無し名人
2021/07/25(日) 01:49:53.91ID:J6gnzDL1655名無し名人
2021/07/25(日) 01:53:04.46ID:hcDQ/+Nx656名無し名人
2021/07/25(日) 02:17:33.24ID:5HPhapqz モニタ切り替えるとかめんどくさすぎない?
アプリ拡大じゃだめなの
横15cmなら150〜200%に指定すりゃ十分でしょ
アプリ拡大じゃだめなの
横15cmなら150〜200%に指定すりゃ十分でしょ
657名無し名人
2021/07/26(月) 07:32:08.68ID:klDne5a1 4Kモニター買おうかと思ってたがスレの流れ見てちょっと様子見
658名無し名人
2021/07/26(月) 08:06:21.78ID:nIMkfxMr 右クリック ディスプレイ設定 拡大縮小とレイアウト
ここでアプリのサイズ変えるだけ
てかそれやらないと文字やアイコンも小さすぎて見えなくない??
ここでアプリのサイズ変えるだけ
てかそれやらないと文字やアイコンも小さすぎて見えなくない??
659名無し名人
2021/07/26(月) 09:52:29.17ID:sOsDOx8z 激指15だけど4Kモニタで問題なし
660659
2021/07/26(月) 09:56:48.02ID:sOsDOx8z と思ったけど、全画面は確かにできないな
ボタンが無効だ これは4Kとは関係ないか
ボタンが無効だ これは4Kとは関係ないか
661名無し名人
2021/07/26(月) 10:10:27.25ID:p1M7YV2V 4Kモニター使ってる人どんな感じなのかスクショ見てみたい
662名無し名人
2021/07/26(月) 10:55:58.20ID:sOsDOx8z こんなんでいいのかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2545023.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2545023.png
663名無し名人
2021/07/26(月) 12:43:13.63ID:p1M7YV2V 困るほど小さくはないけど、微妙に気になるサイズ感だなぁ
ウィンドウのサイズ調整できるようになる日が来るといいね
ウィンドウのサイズ調整できるようになる日が来るといいね
664名無し名人
2021/07/26(月) 14:41:20.54ID:7RM+9j5F665名無し名人
2021/07/26(月) 15:17:32.82ID:p1M7YV2V こんなこと言うと荒れるかもしれないけど、海外のチェスソフトみたいにUIとかQoL機能に力入れてエンジンだけ外部のもの読み込めるようにしてほしい
666名無し名人
2021/07/27(火) 19:42:58.34ID:MMAc8dvn ウィンドウが小さすぎると、
数日前書いたものですが、
アプリの表示サイズは、
250%ですね。
それでも、縦10cm,横15cm程度
ですね。
ディスプレイ解像度を、
変更できますが、
ちょっと、変えるのに、
恐怖感があります。
数日前書いたものですが、
アプリの表示サイズは、
250%ですね。
それでも、縦10cm,横15cm程度
ですね。
ディスプレイ解像度を、
変更できますが、
ちょっと、変えるのに、
恐怖感があります。
667名無し名人
2021/07/27(火) 20:14:19.27ID:MMAc8dvn ちなみに、ノートパソコンです。
27万以上したのですが、
正直失敗しました。
その値段を出すなら、
大型4k有機ELテレビを買うべきでした。
4Kで、最新式corei7なのですが、
4coreなんですよね。
画面が小さすぎて、画質はたしかにきれいなのですが、
4k特有の感動が、全く無いです。
あまりにも情弱過ぎました。
27万以上したのですが、
正直失敗しました。
その値段を出すなら、
大型4k有機ELテレビを買うべきでした。
4Kで、最新式corei7なのですが、
4coreなんですよね。
画面が小さすぎて、画質はたしかにきれいなのですが、
4k特有の感動が、全く無いです。
あまりにも情弱過ぎました。
668名無し名人
2021/07/27(火) 21:13:24.53ID:hTR+oQ3v ああすでにアプリ拡大してたのか失礼
ワンタッチで2kへの切り替えとかあると思うんだけど
また戻したときにアイコン配置やブラウザサイズが狂う可能性はあるね
まぁでも直すのもすぐだしやってみたら?
ワンタッチで2kへの切り替えとかあると思うんだけど
また戻したときにアイコン配置やブラウザサイズが狂う可能性はあるね
まぁでも直すのもすぐだしやってみたら?
669名無し名人
2021/07/27(火) 21:46:05.47ID:MMAc8dvn まあ、私の場合は、
給付金で買った、そんなに古くない、
パソコンがもう一台あるので、
そっちを使えばいいのですが、
4kなどの理由で画面に問題が、
他の方にも出てるようなら、
問題ですよね。
あと、このスレの上の方のレスは、
よく読んでないのですが、
ちょっと弱くないですか?
4級でやったら、
相振り飛車角交換のあと、
どこにも次に逃げられないところに、
飛車取りに角を打ってきて、
飛車を逃げて角取りにしたら、
角歩交換とかやりましたよ。
ちょっとでも将棋が強い人なら、
余裕でそこには打てないとわかる、
手なんですよ。
4級でこのレベルはないだろうと、
正直思いました。
給付金で買った、そんなに古くない、
パソコンがもう一台あるので、
そっちを使えばいいのですが、
4kなどの理由で画面に問題が、
他の方にも出てるようなら、
問題ですよね。
あと、このスレの上の方のレスは、
よく読んでないのですが、
ちょっと弱くないですか?
4級でやったら、
相振り飛車角交換のあと、
どこにも次に逃げられないところに、
飛車取りに角を打ってきて、
飛車を逃げて角取りにしたら、
角歩交換とかやりましたよ。
ちょっとでも将棋が強い人なら、
余裕でそこには打てないとわかる、
手なんですよ。
4級でこのレベルはないだろうと、
正直思いました。
670名無し名人
2021/07/27(火) 22:03:06.49ID:MMAc8dvn あと、
アプリ拡大とおっしゃいましたが、
私のパソコンでは、250%が推奨で、
デフォというんでしょうか。
何もいじっていません。
というか、いじったら、
画面というかおかしくなりましたので、
元に戻しました。
アプリ拡大とおっしゃいましたが、
私のパソコンでは、250%が推奨で、
デフォというんでしょうか。
何もいじっていません。
というか、いじったら、
画面というかおかしくなりましたので、
元に戻しました。
671名無し名人
2021/07/27(火) 22:26:57.25ID:vfbKPvaM 指導対局は自分より棋力の上のほうがいいのですか?
672名無し名人
2021/07/27(火) 23:36:37.53ID:hTR+oQ3v 色々試して良さそうなところにしたら
673名無し名人
2021/07/29(木) 12:11:19.75ID:HoKernCH 水匠とかよりこちら使ってるのってなんか理由ある?
新しいパソコンに導入するか悩んでだけど
新しいパソコンに導入するか悩んでだけど
674名無し名人
2021/07/29(木) 12:52:33.46ID:3bQ8dZqs バラエティ性があるな
何ができるか調べて魅力感じなければ無料のものでいいよ
何ができるか調べて魅力感じなければ無料のものでいいよ
675名無し名人
2021/07/30(金) 00:08:46.79ID:SVCdSOy6 激指の○級(段)はリアルの級(段)と同程度ですか?
何級くらいあれば将棋道場とかクラブに行っても迷惑かからない程度になるでしょうか。
もちろん実際に行く状況にはまだまだならなそうですが
何級くらいあれば将棋道場とかクラブに行っても迷惑かからない程度になるでしょうか。
もちろん実際に行く状況にはまだまだならなそうですが
676名無し名人
2021/07/30(金) 00:50:31.95ID:tbQa13Ez >>675
リアルの級位は行く道場や判定人によってかなり変わるよ
指した感じだと1500〜1800あたりのレーティングは
将棋倶楽部24のものに近い
それ以上以下になると自分のレートと離れるんで判別できない
道場で楽しむならまず将棋ウォーズ(アマ共通の指針)をやってみよう
級位が安定したらウォーズで何級ですと告げればいい
たださすがに5級くらいはないと相手がいないかも
リアルの級位は行く道場や判定人によってかなり変わるよ
指した感じだと1500〜1800あたりのレーティングは
将棋倶楽部24のものに近い
それ以上以下になると自分のレートと離れるんで判別できない
道場で楽しむならまず将棋ウォーズ(アマ共通の指針)をやってみよう
級位が安定したらウォーズで何級ですと告げればいい
たださすがに5級くらいはないと相手がいないかも
677名無し名人
2021/07/30(金) 01:17:00.81ID:JESuXx4g 将棋ウォーズではなく将棋クエストの級位を告げましょう。
将棋ウォーズの級位なんて告げたら馬鹿にされますよ。
将棋ウォーズの級位なんて告げたら馬鹿にされますよ。
678名無し名人
2021/07/30(金) 10:08:41.94ID:tbQa13Ez 馬鹿にはされないだろう
されたことあるなら君そのものが馬鹿にされてるんだよ
されたことあるなら君そのものが馬鹿にされてるんだよ
679名無し名人
2021/07/30(金) 12:39:27.27ID:SVCdSOy6681名無し名人
2021/07/30(金) 23:34:30.47ID:JESuXx4g 将棋は自分が考えうる最善を尽くして競い合うゲームですので、
コンピューターによる代指しがルールとして認められているウォーズは将棋ではありません。
ウォーズをリアル道場に例えるならば、「困った局面で席主にお金を払うと
道場で一番強い高段者が現れ、助っ人として5手代わりに指してくれる」ようなもの。
個人同士が真剣に技量を競う将棋において、こんな行動が許されるでしょうか。
ウォーズを野球に例えるならば、試合中、相手チームの投手が
いきなりピッチングマシンを使って180km/hの球を投げてくるようなもの。
人間同士が真剣に技量を競うスポーツにおいて、こんな行動が許されるでしょうか。
ソフト指しは禁止だが、課金によるソフト指しは推奨。
しかも、棋神を使ったことは相手に一切伝わらない。
競技として明らかに異常だと思います。
コンピューターによる代指しがルールとして認められているウォーズは将棋ではありません。
ウォーズをリアル道場に例えるならば、「困った局面で席主にお金を払うと
道場で一番強い高段者が現れ、助っ人として5手代わりに指してくれる」ようなもの。
個人同士が真剣に技量を競う将棋において、こんな行動が許されるでしょうか。
ウォーズを野球に例えるならば、試合中、相手チームの投手が
いきなりピッチングマシンを使って180km/hの球を投げてくるようなもの。
人間同士が真剣に技量を競うスポーツにおいて、こんな行動が許されるでしょうか。
ソフト指しは禁止だが、課金によるソフト指しは推奨。
しかも、棋神を使ったことは相手に一切伝わらない。
競技として明らかに異常だと思います。
682名無し名人
2021/07/30(金) 23:35:39.93ID:JESuXx4g 脚付き将棋盤の裏側にはへこみ(音受け)があるが、
この部分は俗に「血溜まり」と呼ばれ、
対局中に横から口を挟む人間は首を刎ねられ、
ここに乗せられることになるという戒めがある。
https://www.jade.co.jp/kigu/hirai/shyogi-t11/image_11.jpg
また、脚付き盤の脚のほとんどはクチナシの実を象っているが、
これは「口無し」に通じ、ここにも第三者の口出しを戒めるものがある。
https://www.jade.co.jp/kigu/hirai/shyogi-t11/image_6.jpg
棋神による代指しがルールとして可能な将棋ウォーズは、
将棋を冒涜しているといえよう。
https://i.imgur.com/X0ZLYKQ.jpg
この部分は俗に「血溜まり」と呼ばれ、
対局中に横から口を挟む人間は首を刎ねられ、
ここに乗せられることになるという戒めがある。
https://www.jade.co.jp/kigu/hirai/shyogi-t11/image_11.jpg
また、脚付き盤の脚のほとんどはクチナシの実を象っているが、
これは「口無し」に通じ、ここにも第三者の口出しを戒めるものがある。
https://www.jade.co.jp/kigu/hirai/shyogi-t11/image_6.jpg
棋神による代指しがルールとして可能な将棋ウォーズは、
将棋を冒涜しているといえよう。
https://i.imgur.com/X0ZLYKQ.jpg
683名無し名人
2021/07/31(土) 00:40:17.23ID:ecqfVz32 そういうのいいから
早く死んでねお爺ちゃん
早く死んでねお爺ちゃん
685名無し名人
2021/08/03(火) 13:34:41.20ID:xNxwkk89 詰将棋コレクション買ったけどフリーズしまくり
他の人は平気なんかな?
他の人は平気なんかな?
686名無し名人
2021/08/03(火) 15:22:41.47ID:/+5bJOve IMEのバージョンは、元に戻しましたか。
687名無し名人
2021/08/06(金) 10:44:16.87ID:PFPzqhPP 俺は時間切れてないのに勝手に時間切れ負けにされるわ
688名無し名人
2021/08/06(金) 13:53:38.05ID:WbyZRXGR689名無し名人
2021/08/06(金) 15:00:39.12ID:PFPzqhPP ウォーズは俺は将棋アプリじゃなくて将棋風アプリだと思ってるけどな
690名無し名人
2021/08/06(金) 15:14:34.43ID:4iX4kulv 久しぶりにやったら音楽変わってたウォーズ
691名無し名人
2021/08/06(金) 15:16:55.24ID:WRFW2Yun 大事なのは世の中に受け入れられるかどうかだからな
大人気アプリvsそれを否定する意見
今のところ後者が勝つ見込みは無いに等しいと言える
大人気アプリvsそれを否定する意見
今のところ後者が勝つ見込みは無いに等しいと言える
692名無し名人
2021/08/06(金) 19:03:44.59ID:82ElrhWd スレち
693名無し名人
2021/08/07(土) 02:01:29.02ID:KOC4L+BB 棋神は多くの将棋ファンから嫌われています。
ウォーズを受け入れているのはヒーローズの社員と連盟だけでしょう。
ウォーズを受け入れているのはヒーローズの社員と連盟だけでしょう。
694名無し名人
2021/08/07(土) 07:05:58.72ID:pzM+PDhP スレチ
695名無し名人
2021/08/07(土) 09:16:25.62ID:gmupvd7M 会員何人いると思ってんだこのバカは
696名無し名人
2021/08/08(日) 01:58:27.79ID:C+Ou1XAe 詰将棋コレクションの回答の説明はわかりやすいですか?
697名無し名人
2021/08/08(日) 09:11:48.02ID:hjvhzsRx >>675
激指6級位あれば将棋道場でも楽しめると思うよ。
道場にもよるけど道場2級、3級くらいだと思うので。
道場二段くらいの人と2枚落ちでワンチャンあるくらいの棋力があれば、雰囲気が自分に合う道場に行けば馴染めると思う
激指6級位あれば将棋道場でも楽しめると思うよ。
道場にもよるけど道場2級、3級くらいだと思うので。
道場二段くらいの人と2枚落ちでワンチャンあるくらいの棋力があれば、雰囲気が自分に合う道場に行けば馴染めると思う
698696
2021/08/08(日) 13:22:56.18ID:C+Ou1XAe 追記及び誤字脱字
詰将棋コレクションの解答は丁寧で分かりやすいですか?
持ってる方がいればご回答くださればおおいに助かります。
詰将棋コレクションの解答は丁寧で分かりやすいですか?
持ってる方がいればご回答くださればおおいに助かります。
699名無し名人
2021/08/08(日) 16:29:49.38ID:fYMHnY4I どの程度で丁寧な解説と思うかは人それぞれだと思うから難しい質問だと思うけど、ちゃんとググった?
解説画面のスクショとか出てくるけど
解説画面のスクショとか出てくるけど
700696
2021/08/08(日) 16:59:56.03ID:C+Ou1XAe701名無し名人
2021/08/10(火) 19:15:11.34ID:EZBceB4M 丁寧とは思うが文才はないな
702名無し名人
2021/08/10(火) 19:34:33.16ID:5GwF8u6/ 解説に文才いるか?
703名無し名人
2021/08/11(水) 19:04:35.21ID:Fnfgt0Qp 文才は不要だが文章力は必要。
704名無し名人
2021/08/20(金) 23:11:29.05ID:rJpJxMDI 初めて激指買った当時は
8級にも勝てなかったけど、
激指も買い替えて
今はレーティング初段に挑戦中。
ソフトは棋力が変わらないので
自分の成長が正確に分かっていいな
8級にも勝てなかったけど、
激指も買い替えて
今はレーティング初段に挑戦中。
ソフトは棋力が変わらないので
自分の成長が正確に分かっていいな
706名無し名人
2021/08/23(月) 17:27:43.13ID:VsYz/4i6 同じソフトとやってるとそのソフトに対しての変な勝ち方が身についちゃう
707名無し名人
2021/08/23(月) 17:33:56.92ID:EWVy+H4l 対ソフト用自分定跡できちゃうね
対人間だったらこの手順にしないけどみたいな
対人間だったらこの手順にしないけどみたいな
708名無し名人
2021/08/25(水) 06:52:12.09ID:Tv3vapL9 指し手をランダムに変更してくれるといいのだけど。
709名無し名人
2021/08/25(水) 11:40:45.44ID:cHEmRyKI710名無し名人
2021/08/26(木) 02:16:24.14ID:vjedFSHc 銀星なんて昔は300万手定跡を売りにしてたのにそこそこ外れたしな
711名無し名人
2021/09/04(土) 16:56:47.76ID:0HNTWkSa 盤や駒のグラフィックを充実させてほしい。
714名無し名人
2021/09/07(火) 16:27:57.20ID:/5qfrf8C 昔のソフトって低いレベルだと弱すぎでちょい高いと不当に強すぎみたいに極端だよ
715名無し名人
2021/09/07(火) 18:47:38.35ID:dAxSnIvj 昔のソフトでも8級は弱いでしょう。
716名無し名人
2021/09/07(火) 19:01:39.86ID:na7snmYo 激指4なら6級から極端に強くなったように感じた
8級まではクソ弱いんだけど
末期のやつほど調整がうまくいってると思う
8級まではクソ弱いんだけど
末期のやつほど調整がうまくいってると思う
717名無し名人
2021/09/13(月) 21:46:59.84ID:m6T0UART 所司が加藤桃子に負けました。
それでも新しく定跡道場が発売されたら欲しいの?
それでも新しく定跡道場が発売されたら欲しいの?
718名無し名人
2021/09/14(火) 00:33:47.73ID:zNDSz1gD 竹俣が嫌いだから早く出して欲しい
720名無し名人
2021/09/25(土) 19:29:01.16ID:NV+YBnhW 激指15の6級てどのくらいの棋力です?
722名無し名人
2021/09/26(日) 10:28:42.61ID:Y0nO1Em3 アマ認定だと道場によっても大きく変わる
ネット将棋ならサイト・アプリによって大きく変わる
なんの6級?
ネット将棋ならサイト・アプリによって大きく変わる
なんの6級?
723名無し名人
2021/09/26(日) 12:10:09.50ID:6u+RbKS1724名無し名人
2021/09/26(日) 12:35:13.77ID:7VSwivkn 将棋倶楽部24だと、6級でもかなり強い。
NHK将棋フォーカスでは、向井葉月さんが4級認定されたが、簡単な3手詰めでもまだ不安。
激指6級は、簡単な詰みは見逃してくれない。
NHK将棋フォーカスでは、向井葉月さんが4級認定されたが、簡単な3手詰めでもまだ不安。
激指6級は、簡単な詰みは見逃してくれない。
725名無し名人
2021/09/26(日) 13:43:04.72ID:6u+RbKS1 サイトやアプリで同じ級でもかなり強さが違うみたいですね〜。
4ヶ月程前から中学生依頼25年ぶりくらいに将棋を再開して、せめて実力2級くらいになって
から行ってみようかと思ったんですが、今、激指15の5級には7割くらいの勝率で勝てるくらい
です。もうさっさと行って対人で色々、教えてもらった方が良さそうですね。
4ヶ月程前から中学生依頼25年ぶりくらいに将棋を再開して、せめて実力2級くらいになって
から行ってみようかと思ったんですが、今、激指15の5級には7割くらいの勝率で勝てるくらい
です。もうさっさと行って対人で色々、教えてもらった方が良さそうですね。
726名無し名人
2021/09/26(日) 13:43:44.89ID:6u+RbKS1 行くというのは将棋道場です。
727名無し名人
2021/09/26(日) 14:07:53.51ID:Y0nO1Em3 今6級と指してみた
勝ち越せるとアマ2級くらいだと思う
もし道場行くことあれば何級と言われたか教えてください
勝ち越せるとアマ2級くらいだと思う
もし道場行くことあれば何級と言われたか教えてください
728名無し名人
2021/09/26(日) 16:18:16.15ID:6u+RbKS1729名無し名人
2021/10/10(日) 15:16:01.65ID:tWWpdgWr 激指15の実践次の一手やってて気になったんだけど、制限時間が無制限のときと制限時間が10分のときとあるのはなんでなんだろう
730名無し名人
2021/10/10(日) 16:44:56.80ID:an6xvog8 >>729
初耳
初耳
731名無し名人
2021/10/10(日) 17:23:31.75ID:tWWpdgWr >>730
このスレでも今まででてないのか
いくつか回してみたらどうも先手番の時だけ制限時間があるみたい
ちなみにどうなるのか気になって10分待ったら、当たり前と言えば当たり前だけど不正解扱いになった
先手番と後手番で制限時間の違いがあるのはおかしいからたぶんバグというか設定ミスな気がするなぁ
このスレでも今まででてないのか
いくつか回してみたらどうも先手番の時だけ制限時間があるみたい
ちなみにどうなるのか気になって10分待ったら、当たり前と言えば当たり前だけど不正解扱いになった
先手番と後手番で制限時間の違いがあるのはおかしいからたぶんバグというか設定ミスな気がするなぁ
732名無し名人
2021/10/19(火) 18:21:01.91ID:RvfTXvQZ ノーパソに入れた水匠と戦わせたら想像以上に一方的に虐殺されてワロタ
733名無し名人
2021/10/24(日) 08:45:40.59ID:DfdOP+9N 激指16の発売はいつになると思う?
734名無し名人
2021/10/24(日) 09:01:12.45ID:LC78gHYE これ以上の進化はディープラーニング搭載しないと無理だと思うけど
一般的なソフトが導入するのは現実的じゃないし当分出さないんじゃない?
ただ藤井くんを絡ませることで一定の売り上げが見込めそうではあるけどな
一般的なソフトが導入するのは現実的じゃないし当分出さないんじゃない?
ただ藤井くんを絡ませることで一定の売り上げが見込めそうではあるけどな
735名無し名人
2021/10/24(日) 09:23:14.75ID:qhNw4iT5 詰将棋コレクション、追加コンテンツを配信予定とあったけど
今のとこ追加されたの『11手〜15手詰パラダイス 四段以上の力をつける200題』の1冊だけ
さすがに11手詰以上のなんて解けんわw まぁ無料配信だから文句いったらバチが当たるけどさ
今のとこ追加されたの『11手〜15手詰パラダイス 四段以上の力をつける200題』の1冊だけ
さすがに11手詰以上のなんて解けんわw まぁ無料配信だから文句いったらバチが当たるけどさ
736名無し名人
2021/10/24(日) 20:42:06.62ID:dQ84aQdI >>734
一応「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」の思考エンジンは激指だからもう絡ませてるっちゃあ絡ませてる
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1226361.html
あと囲碁は市販ソフトでもディープラーニング使ってるし、環境ごとに100%のパフォーマンスを引き出すのは難しいにしろディープラーニングベースの技術を一般向けソフトに仕込むこと自体はそんなに難しくない
そもそも機能面でも棋力面でもディープラーニング搭載する以外に進化の余地はあると思うが(開発費をペイできるかはわからないからどこまでやれるのかは知らないけど)
一応「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」の思考エンジンは激指だからもう絡ませてるっちゃあ絡ませてる
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1226361.html
あと囲碁は市販ソフトでもディープラーニング使ってるし、環境ごとに100%のパフォーマンスを引き出すのは難しいにしろディープラーニングベースの技術を一般向けソフトに仕込むこと自体はそんなに難しくない
そもそも機能面でも棋力面でもディープラーニング搭載する以外に進化の余地はあると思うが(開発費をペイできるかはわからないからどこまでやれるのかは知らないけど)
737名無し名人
2021/10/29(金) 01:14:07.05ID:p5suUXC7 ちょっとよく分からないんだけどさ、激指15とかで棋譜解析するときに低い段位での解析する意味とかある?
自分の実力とかけ離れた段位で解析したら、激指の読み筋の意味わからんだろとかそういうこと?
元も子もないこと言えば、解析は水匠なりなんなり使って外でやった方がいいんだろうけど
自分の実力とかけ離れた段位で解析したら、激指の読み筋の意味わからんだろとかそういうこと?
元も子もないこと言えば、解析は水匠なりなんなり使って外でやった方がいいんだろうけど
738名無し名人
2021/10/29(金) 06:51:43.82ID:vOGkd78r 水匠の評価はあくまで、水匠がその局面を指し継ぐならどの手がお薦めか、という基準だからね
自分の棋力にとって指しやすい手、勝ちやすい手はどれか? を検討する場合は自分より少し上くらいの
棋力の設定にした方がリアルな推奨手を提案してくれる・・・はず(あくまで理論上ではって話ね)
自分の棋力にとって指しやすい手、勝ちやすい手はどれか? を検討する場合は自分より少し上くらいの
棋力の設定にした方がリアルな推奨手を提案してくれる・・・はず(あくまで理論上ではって話ね)
739名無し名人
2021/10/29(金) 10:31:18.26ID:p5suUXC7740名無し名人
2021/10/30(土) 06:41:28.31ID:CSMrz566 ・明確な悪手があった場合それを教えてくれる
・手に迷った局面でのお薦め手を何手か教えてくれる
この二つだけでも棋譜解析する意味はあると思うし、それで十分かと
・手に迷った局面でのお薦め手を何手か教えてくれる
この二つだけでも棋譜解析する意味はあると思うし、それで十分かと
741名無し名人
2021/11/07(日) 14:54:45.08ID:YB2Xra9M win11でも激指って使えてる?
買ってみようかと思ってるんだけど、どのバージョン買えばいいの?
買ってみようかと思ってるんだけど、どのバージョン買えばいいの?
742名無し名人
2021/11/07(日) 17:45:03.27ID:kcmbE4+r どのバージョンて最新買えっての
743名無し名人
2021/11/07(日) 19:01:55.55ID:GgMB0+zT 永遠にやるのかと思われた割引がいつの間にか終わってるから
値段考えたら10だな
まぁ金あるなら15だけどついこの間まで6000円ちょいだったしなぁ
値段考えたら10だな
まぁ金あるなら15だけどついこの間まで6000円ちょいだったしなぁ
744名無し名人
2021/11/07(日) 20:30:06.20ID:Gd9KiDIe 1級と指してると序中盤でぎょっとする悪手指すのに終盤強すぎる...
745名無し名人
2021/11/07(日) 20:45:39.08ID:GgMB0+zT 逆は感じることあるな
級位〜低段でも序盤は俺よりずっと詳しいいる
プロの将棋よく見てるんだろうな
級位〜低段でも序盤は俺よりずっと詳しいいる
プロの将棋よく見てるんだろうな
746名無し名人
2021/11/07(日) 20:46:19.56ID:GgMB0+zT スレ間違えた
ソフトの話か
ソフトの話か
747名無し名人
2021/11/18(木) 22:02:46.63ID:74ck2Fqv ああ?何っているんだ?おお?
748名無し名人
2021/11/20(土) 21:27:45.77ID:W2wI1fKj Windows11にアプデしたら激指15って動かなくなったりします?
749名無し名人
2021/11/20(土) 21:31:41.70ID:Ff1VV5+L OSのアップデートは基本的に必要に迫られて仕方なくやるものだよ
少なくともこのタイミングで11にするメリットは何もない
少なくともこのタイミングで11にするメリットは何もない
750名無し名人
2021/12/04(土) 11:55:31.95ID:W5K8WRA2 激指16の発売日はいつ頃になるんだろう
激指15が2019/7 激指14が2015/11 激指13・12が12月に発売しているし
もしかして今年の12月に激指16発売になったりしないかなー
激指15が2019/7 激指14が2015/11 激指13・12が12月に発売しているし
もしかして今年の12月に激指16発売になったりしないかなー
751名無し名人
2021/12/28(火) 15:56:16.03ID:3Y3YZ0bc 激指 定跡道場5をはよ出してくれ!
752名無し名人
2021/12/28(火) 20:22:06.59ID:3E+I0pnV switchで激指出ないかなあ!
寝ながら激指したいのに!
寝ながら激指したいのに!
753名無し名人
2021/12/29(水) 11:30:40.99ID:p3pdJWK8 Switchだと10秒二段がいいとこじゃない?
755名無し名人
2021/12/29(水) 12:33:38.46ID:SaaM2ldJ PSPとSwitchとじゃさすがに性能差ありすぎだし
PC版ほどじゃないにせよほどよく強い激指を
携帯したいっていう需要はあると思うんだけどなあ
PC版ほどじゃないにせよほどよく強い激指を
携帯したいっていう需要はあると思うんだけどなあ
756名無し名人
2021/12/29(水) 13:25:22.77ID:wDKj0b1M つうても、無料アプリのぴよ将棋でひと通りのことはできるからね
レーティング戦も棋譜解析も
レーティング戦も棋譜解析も
757名無し名人
2022/01/04(火) 12:24:01.77ID:k0wvTkLx スマホに入るフリー将棋ソフトで最強のものってなんですか。
758名無し名人
2022/01/04(火) 15:41:12.82ID:xikEH2GI 激指スレです
759名無し名人
2022/01/06(木) 11:26:04.70ID:6AMnwb2r761名無し名人
2022/01/11(火) 04:07:40.20ID:V7uQ1tN+ 定跡道場5はよ
762名無し名人
2022/01/11(火) 07:22:26.30ID:VxOFxk6z 了解です
763名無し名人
2022/01/11(火) 12:39:15.71ID:fs/yMQex 佐藤康光会長監修ならバカ売れ
764名無し名人
2022/01/12(水) 06:45:21.21ID:Q6KCwmOD それなら藤井監修を企画するだろ
765名無し名人
2022/01/17(月) 06:50:32.34ID:QShXlcwg さすがに5年経つと定跡5が出るまで買う気しないな
766名無し名人
2022/02/02(水) 20:22:15.64ID:upItxmfW もう出さないのかな
767名無し名人
2022/02/03(木) 06:30:12.86ID:HSO2nXwO あまり変わらないもの出されても、前の持ってるしまぁいいかとなるよね
ファミコン時代のファミスタがデータ更新して毎年出していたように(それでけっこう売れてた)
なにか工夫すれば目新しさが出ると思うんだが
将棋年鑑みたいに最新棋譜全部収録とかできんかな?
ファミコン時代のファミスタがデータ更新して毎年出していたように(それでけっこう売れてた)
なにか工夫すれば目新しさが出ると思うんだが
将棋年鑑みたいに最新棋譜全部収録とかできんかな?
768名無し名人
2022/02/03(木) 09:09:37.76ID:wLPWw/tK 棋譜使用が認められるとしても女流だけ
もちろん高い金払えば認めてもらえるかもしれんけど
もちろん高い金払えば認めてもらえるかもしれんけど
769名無し名人
2022/02/19(土) 22:22:37.39ID:CCU0Pm/Q 定跡道場3を十二世代で使おうとするとruntime errorがでて止まってしまう
ssoはosいれたまま流用しているしパッチあてても同じ
何らかの方法で回復された方いませんか?
ssoはosいれたまま流用しているしパッチあてても同じ
何らかの方法で回復された方いませんか?
770名無し名人
2022/03/06(日) 01:57:17.23ID:Cam6L4Pr 16まだぁ?
771名無し名人
2022/03/06(日) 04:18:31.92ID:j0XU7lbX これ以上の棋力アップも意味がないしもう出ないのでは
藤井絡めてワンチャンあるかな
藤井絡めてワンチャンあるかな
772名無し名人
2022/03/06(日) 05:43:30.55ID:M1IRfp/I 将棋情報局でDL版が安くなってるね
773名無し名人
2022/03/28(月) 14:34:37.90ID:N1mI45qb でもダウンロード版って何か嫌だな。何でだろ?
774名無し名人
2022/03/28(月) 14:49:21.85ID:ilgLGt9+ 自分も昔はディスクで買わないと不安だったけど、今はダウンロード版がほとんど
むしろなんで不安がってたんだろ? と思うくらい
むしろなんで不安がってたんだろ? と思うくらい
775名無し名人
2022/03/28(月) 16:54:53.05ID:WvKNcHcd 完全に生活に浸透してるからね
もう何でもデジタルだしサブスクだし
もう何でもデジタルだしサブスクだし
777名無し名人
2022/03/28(月) 19:37:31.27ID:EiNLb68N スマホ変えたときにピヨ将棋を再ダウンロードするみたいに
激指も再ダウンロードすればOK
激指も再ダウンロードすればOK
778名無し名人
2022/03/29(火) 06:59:22.08ID:n+lmX5kZ レーティング戦等のデータを引き継げるわけじゃなし、再セットアップやPC買い替え時には
いずれにせよ初期化されるしね
いずれにせよ初期化されるしね
779名無し名人
2022/03/29(火) 08:06:21.80ID:/dq8so0X 構造は同じはずなんでコピーしとけばいいと思うよ
外付けの記憶媒体一つくらいあるでしょ
外付けの記憶媒体一つくらいあるでしょ
781名無し名人
2022/03/29(火) 20:25:43.73ID:/dq8so0X AppDataが隠しファイルになってることで見落とす人が多そうだな
782名無し名人
2022/04/14(木) 16:27:10.04ID:ra1qtRLr 激指13で棋譜解析しても、示された手がどう考えてもおかしいことがあるよな。
15でもそうなのだろうか。
自分が指した手のほうが明らかにいいと思うことが多々あるんだけど。
15でもそうなのだろうか。
自分が指した手のほうが明らかにいいと思うことが多々あるんだけど。
783名無し名人
2022/04/14(木) 18:05:37.34ID:CJ7k3spo 激指が高く評価した手と、自分にとって指しやすい手は
イコールとは限らないからね
解析の棋力を落とした方が、自分の感覚に近い評価をしてくれるよ
多分
イコールとは限らないからね
解析の棋力を落とした方が、自分の感覚に近い評価をしてくれるよ
多分
784名無し名人
2022/04/14(木) 19:40:21.06ID:gJ6SZfXR 相手も同じレベルの手・読みで返してくることを前提にした評価だからね
785名無し名人
2022/05/12(木) 19:40:05.26ID:8Mnuntid どうでもいい
786名無し名人
2022/06/09(木) 19:40:05.91ID:VZlPG2NB わかる
787名無し名人
2022/06/13(月) 20:55:49.76ID:2YA/Q+L1 環境:Win10Pro64bit+激指14(Patch ver.1.02)
起動、メニュー選択まではできる
いざ対局すると盤面をクリックできなくて無反応、メニュー選択もできなくなる
ただし時間だけは過ぎていくのでフリーズはしていない
同じPC上で以前は普通に遊べていた
再インストールしても改善せず
という謎の状態になってしまったんだけど対処法わかるひといる?
起動、メニュー選択まではできる
いざ対局すると盤面をクリックできなくて無反応、メニュー選択もできなくなる
ただし時間だけは過ぎていくのでフリーズはしていない
同じPC上で以前は普通に遊べていた
再インストールしても改善せず
という謎の状態になってしまったんだけど対処法わかるひといる?
788名無し名人
2022/06/14(火) 01:56:17.05ID:ME35MsTd789名無し名人
2022/06/14(火) 02:36:36.95ID:3qWB36+T 直った!ありがとう
症状違うけどIME関連は公式にも情報あったのか
棋譜保存をするとフリーズしてしまう
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=121697
【解決法】
通知領域のIMEアイコンをクリックしていただき、「設定」→「全般」→「以前のバージョンのMicrosoftIMEを使う」を選択する。
症状違うけどIME関連は公式にも情報あったのか
棋譜保存をするとフリーズしてしまう
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=121697
【解決法】
通知領域のIMEアイコンをクリックしていただき、「設定」→「全般」→「以前のバージョンのMicrosoftIMEを使う」を選択する。
790名無し名人
2022/06/17(金) 15:36:48.62ID:9hX8mn7Y あ~そういえば自分も再セットアップしたときこの症状出て調べたことあったわ
乙&おめ
乙&おめ
791名無し名人
2022/07/07(木) 20:04:42.46ID:G8D6MZk6 こういう棋風を感じるAIは面白そう
長年激指に望んでいた機能だったが棋譜登録した定跡集でしか実現できなかったな
「きのあサイト20周年記念」で棋風トレースAI企画! 右玉AIも夢ではないかも | 右玉NOW
https://migigyoku.com/?p=5137
長年激指に望んでいた機能だったが棋譜登録した定跡集でしか実現できなかったな
「きのあサイト20周年記念」で棋風トレースAI企画! 右玉AIも夢ではないかも | 右玉NOW
https://migigyoku.com/?p=5137
792名無し名人
2022/07/21(木) 23:14:00.88ID:wxzF+BZz そうですか
793名無し名人
2022/07/23(土) 01:00:44.86ID:o0eCW/4F またかよ
794名無し名人
2022/07/25(月) 23:01:30.98ID:xJkwUAZo うざ
795名無し名人
2022/07/28(木) 07:00:01.79ID:yHaKQuPP アホらしい
796名無し名人
2022/07/28(木) 08:40:07.12ID:zqjFY9Ud イェ
797名無し名人
2022/08/01(月) 05:53:36.56ID:SDarbdnP 機
798名無し名人
2022/08/19(金) 18:51:24.43ID:jbTV7Swi このまま終わってまうのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】万博に来た外国人、フードコートの飲食禁止の表記にキレる [834922174]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]
- GW絵スレ2025夜の部
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】旧日本軍が善戦した戦場ペリリュー島、デマだった。洞窟陣地間が繋がって無い為1日で通信切断され組織的抵抗は停止していた石破 [517791167]