X



激指総合スレッド21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 09:36:06.93ID:TctmOCkT
●過去スレ
激指総合スレッド20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511194754/
激指総合スレッド19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1491368032/
激指総合スレッド18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1467813774/
激指総合スレッド17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1453549281/
激指総合スレッド16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1448763186/
激指総合スレッド15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1446371465/
激指総合スレッド14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1423793161/
激指総合スレッド13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397828869/
激指総合スレッド12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1388554260/
激指総合スレッド10(実質11)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382534205/
激指総合スレッド 10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360236309/
激指総合スレッド9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1343407733/
激指総合スレッド8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1325216463/
激指総合スレッド7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313853127/
激指総合スレッド6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1295917698/
激指総合スレッド5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288264738/
激指総合スレッド4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1273924917/
激指総合スレッド3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232002524/
激指総合スレッド2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1215255624/
激指総合スレッド http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1195443045/
0252名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 22:52:21.58ID:F7s7r0HR
252
0253名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 17:40:56.42ID:QTVrPxji
253
0254名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 23:32:35.16ID:BI8Y/9St
>>251
将棋指し4段に即指しされて負けたら首絞めるかもしれない

>>250
B級っぽい感じがする
0255名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 18:27:22.76ID:+3pP2Wb2
255
0256名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 23:12:18.59ID:LBPQa8iy
256
0257名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 10:56:24.05ID:KcWSLwjP
257
0258名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 19:30:53.98ID:tqRU8Mx1
258
0259名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 11:08:13.41ID:Y0Mhvr7i
級位者が強くなる勉強をするのに15と定跡道場4はどっちが良いでしょうか。

ウォーズで色んな戦法に苦しんでるので都度、定跡道場で確認するのが良いか
詰将棋や次の一手などが充実している15で読みの力を強化するのが良いか。
0260名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 15:25:35.56ID:XY13GJ5m
260
0261名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 21:27:09.29ID:6l0yyWv6
>>259
そりゃ勉強のためなら定跡道場4のほうがいいに決まってるだろ。
ほぼ全部の将棋の定跡が掲載されている。
あと指導対局機能を活用するといい。
あの機能の全ての将棋ソフトの中でも傑出したアイデアだと思う。
指導役の竹俣が好きか渡部と香川が好きかで選ぶのもよい。
0262名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 22:09:00.89ID:SbUf2TpD
道場の定跡講座は級位者の俺には難しかった
せめて講座中に検討モードが動かせればな・・・
0263名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 07:15:07.83ID:/2v1a1wR
指導役にカンナ入れてくれよー
0265名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 08:59:01.10ID:mMYX/lLw
>>259
級位者が強くなるためにどっちがより重要かと言えば詰将棋や次の一手の方だと思う
ただ詰将棋や次の一手は、他でも容易に代用できる
PCなりを立ち上げずに手軽に勉強できるものでもあるし

定跡道場の内容を本等で代用するのはかなり大変
また定跡は本とか見るだけでなく、実際に盤面に並べた方が良い
PC上で駒が動かせるだけでも良い
0266名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 11:24:52.60ID:IB+3skUo
級位者が強くなるには、いかに優れた検討モードを持ってるかだと思う。
激指の検討モードはかなり感心、感動する差し手を示してくれる事が多い。
ぴよの推奨手はあまり感動しない。
0267名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 11:42:06.80ID:D3kVmdQW
激指の検討モードの示す手の正確さは並みのプロより上だと思う
0268名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 07:42:17.98ID:NycDvLu1
あんまり異次元過ぎても困るけどな
級〜初段あたりの適切さはどんな感じなんだろうか
0269名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 21:07:04.07ID:tLdWtXFh
無料で激指より強いソフトがいくらでもある中なんで激指が生き残ってると思う?
俺はその圧倒的な使いやすさからだと思ってる
激指はそれほど異次元ってほどでもないし分からない手でも検討モードや棋譜解析で探っていけば合点が行くと思う
激指でも分からないくらいの棋力の人だったらなにしても駄目だと思う
0270名無し名人
垢版 |
2020/01/22(水) 22:59:56.46ID:upfFnyeJ
270
0271名無し名人
垢版 |
2020/01/23(木) 23:24:41.14ID:pB/33PSx
271
0272名無し名人
垢版 |
2020/01/25(土) 17:11:42.29ID:cjvqvCFw
272
0273名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 14:41:34.92ID:LF9wdYLr
レート戦やってたら全然時間残ってるのに時間切れになって負けにされる
なんだこりゃ
定跡道場3なんだが
0274名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 22:01:21.46ID:QeTb/itA
274
0275名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 23:41:52.81ID:mXgi4jeK
激指の検討モードがイイっていうけど、ShogiGUIは指し手を再現したり
最善手が矢印で表示されて視覚的に分かりやすいよね?
激指の検討がイイのは差し手が人間ぽいから?
他のフリーソフトは強さが異次元過ぎて参考にならんから?
その他に何か理由があったりしますか?
0276名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 01:28:13.63ID:23xNbFFa
インストールするだけで使えるから
0277名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 12:36:25.48ID:aAVY9GGg
級位者は激指のレーティングで実力をつけてから24とか81とかいった方がいいよ。激指6級位と戦える様になったら24でもいけるでしょ。ソフトなら負けても悔しくないし長時間指しても苦にならない。棋力向上は早いと思われ
0278名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 10:34:09.31ID:EdbIb/mH
激指15でレーティング値の段級位は変動したのかな
俺は激指レーティング5級で24は14級
0279名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 12:11:25.43ID:T11bjLgC
なるほど 激指15レーディングやろかな
0280名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 18:04:24.66ID:6yyW6tao
激指15レーディングやろかな
0281名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 09:38:05.77ID:qMY0skj9
激指7級とか8級なら棋力はアマ3、4級くらい?
みんなどんな感じ?
町道場初段は激指4級くらいなのかな
0282名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 14:33:14.08ID:q5T0U5oQ
激指しは最高棋力は新しいバージョン程強いと思うけど、
初段・二段くらいまでなら古いバージョンの方が強い気がします。
(古いバージョンほど棋力調整が得意でない?)
また、最新バージョンの15でも動かすPCの性能によって違う気がします。
具体的にはi6700メモリ8Gの三段と3900xメモリ64Gの初段〜二段が同じくらいの気がします。
なので、道場個々の段位の誤差もあるし正直判らないと思います。
古い話で恐縮ですが激指し10の6級といい勝負の時に道場で
棋力判定してもらったら初段でした。
0283名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 01:28:59.85ID:2jCAI2Vg
>>282
それは無いわ
24で10級だった自分ですら、激指10のレーティングは4級だった
0284名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 10:09:37.60ID:Bns9Rcu3
でも24で10級といったら初段はあるんじゃないの?
0285名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 21:08:37.21ID:2lsULHtW
>>284
24で上級タブ維持できるくらいで連盟基準のアマ初段ってところだな
0286名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 08:46:23.11ID:K9C79GPw
連盟初段そんなに難しいのか。激指初段と同じくらいかな
0287名無し名人
垢版 |
2020/02/07(金) 21:58:32.17ID:aIW4k9/K
287
0288名無し名人
垢版 |
2020/02/18(火) 00:21:05.51ID:XvFhF3Qw
激指バグらせかた発見したで
検討モード中に連続王手の千日手4周やると勝手に対局終了ウィンドウが出る(対局してるわけでもないのに)
そして検討モードのウィンドウが消せなくなったり、検討モードの候補手をクリックしたらフリーズしたり
0289名無し名人
垢版 |
2020/02/18(火) 01:34:41.21ID:YHlUjyMo
激指シリーズではよくあることだ。あきらめろ。
0290名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 02:24:11.32ID:9ZYsWiIP
連続王手の千日手の負け判定を対局終了という形でしか出せないことによる
0291名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 03:06:32.18ID:AhcUYa1J
やっぱ激指定跡道場4の強さ半端ねえわ。改めて思った。絶対プロより強えよ。
0292名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 15:07:14.79ID:36IBAbCp
おめえプロに勝てるのか?
0294名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 18:34:39.34ID:VOiaTi74
もし激指がプロと対戦したら9割ぐらい勝てると思う
0295名無し名人
垢版 |
2020/03/09(月) 23:02:03.51ID:3uQld6dD
実際激指15のレーティング戦は進化してるのか?
以前の激指と比べてどうよ?進化してるなら買いたい
0297名無し名人
垢版 |
2020/03/11(水) 06:49:53.47ID:P8XTv8kx
>>296
どう進化してるの?具体的に教えて
0298名無し名人
垢版 |
2020/03/14(土) 17:32:57.86ID:/z4E5NpU
激指15の三段+を14の四段と戦わせてみたけど3戦全勝
こりゃやべえ
0299名無し名人
垢版 |
2020/04/03(金) 04:05:28.15ID:tUhYIEq+
どういうこと?
0300名無し名人
垢版 |
2020/04/04(土) 18:32:04.16ID:SCGgO1KX
時間無制限に設定してるのに何故か一手29秒で指してくる
0301名無し名人
垢版 |
2020/04/04(土) 23:12:38.04ID:d8vl8SME
激指15か定跡道場4のどっちを買うかで迷ってます

定跡道場4に指導対局とレーティング戦があれば迷わず
定跡道場4を買うんですが
公式のページには明言されてなくて迷っるんですけど
実際はどうなんでしょうか?
0302名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 01:28:58.89ID:uzLAobv0
そんなの簡単。竹俣が好きなら定跡道場4。香川か渡部が好きなら激指15。
0303名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 07:25:03.57ID:0I2KCLmV
>>302
ありがとう
迷いはなくなりました
定跡道場4を買います!
0304名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 07:41:14.51ID:BlmXAqKb
3年前に出た定跡道場4を今新品(9千円台)で買うのもややもったいない気がなくもなし
廉価版の激指13も候補としてはよろしいかと
システムは15とほぼ変わらないし新品3千円台だし竹俣が中学生だし・・・
0305名無し名人
垢版 |
2020/04/05(日) 09:01:12.10ID:kgPlAtTz
鈴木環那と山根ことみバージョンだしてくれ
0306名無し名人
垢版 |
2020/04/24(金) 03:40:22.37ID:QRa/cLyF
俺は武富礼衣と小高佐季子バージョンが欲しい
0307名無し名人
垢版 |
2020/04/24(金) 10:19:19.75ID:IKSOQvb0
マイナビで激指フェアやってるよ
0308名無し名人
垢版 |
2020/04/24(金) 13:35:09.30ID:pp0+lTPK
スマホ版、iPhone版はよ
0309名無し名人
垢版 |
2020/04/25(土) 21:12:42.98ID:FzUHP4X4
>>307
安いね!
ただ14を持っているので、3980円くらいが妥当かな
0310名無し名人
垢版 |
2020/04/25(土) 21:56:22.62ID:q1O5ToVJ
これ使いこなすのむずくね?
0311名無し名人
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:12.62ID:fgzo1Mq4
>>307
ダウンロード版安いね
これPC2台インストール出来たっけ?
0312名無し名人
垢版 |
2020/04/26(日) 16:21:09.65ID:lutFoRFn
>>310
むずくねーよ
0313名無し名人
垢版 |
2020/04/28(火) 07:31:25.98ID:nNtL7o8i
むしろ他のソフトより使い勝手がいいと思う
0314名無し名人
垢版 |
2020/04/28(火) 08:11:55.64ID:6BGADlu5
検討した後にささっと初期画面に戻す方法ある?
いちいち中断→編集から初期配置みたいにするんだけど面倒
0315名無し名人
垢版 |
2020/04/28(火) 10:06:30.64ID:WjYR5Ijz
やっぱり激指が一番面白いわ
0316名無し名人
垢版 |
2020/04/28(火) 14:43:36.42ID:1rXdQtEp
>>304
マイナビ将棋情報局3周年記念祭で
激指 定跡道場4 ダウンロード版 特価フェア価格 6,099円(40%off)やってる
0318名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 16:43:40.57ID:g9sb7vRo
昔使ってた
0322名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 10:42:21.37ID:Vc0hDOF/
激指12だが4級にほば勝てなかったが
半年かかってようやく4級と互角の勝敗になった
15の3級にも勝てるようになった
定期的にやると棋力向上がはっきり分かるのはいいな
0323名無し名人
垢版 |
2020/05/09(土) 18:10:18.67ID:qoEN/oY9
激指道場4って激指15と同じ思考ルーチン?
0324名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 21:09:14.44ID:tCIROgEc
>>323
棋譜解析とか速度が劇的に速くなっているので違うよ
0325名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 11:55:41.48ID:o3+Ob+qP
激指はおなじパターンで指すと同じパターンで指しかえしてくる事があるのが
弱点だけど、シリーズを複数もっていればその点を解決できるよね
指し返してくるパターンを全部覚えてしまったら、他の激指に変えれば全然OKだし。
たくさん激指を持つことでハメ手、記憶パターンが通用しないので
0326名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 22:41:12.50ID:MZNk8vGq
学習機能を使うにチェック入れれば毎回同じにならないけどな
0327名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 00:04:48.09ID:3ZyHlai7
>>325
確かに昔の激指と今の激指では指し手が違う。あと昔の激指を今のPCで動かすと昔はあんなに考慮時間が長かったのに今はめっちゃ速く指してきて笑う。
0328名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 00:14:21.75ID:7kmhGlVl
激指シリーズ4商品も追加! 将棋情報局3周年記念祭

将棋情報局はおかげさまで3周年を迎えます。
皆さまに感謝の気持ちを込めて、3周年記念祭を開催します!
今回のフェアでは様々な企画、割引商品を段階的に提供させていただく予定です。第1・2弾は電子書籍の割引! そして4月24日には第3弾として、将棋ソフト「激指シリーズ」の4商品を追加しました!
割引フェア初登場の書籍もございますので、ご確認ください!!

激指シリーズが30〜40%OFF!!

『【期間限定特典付き】将棋レボリューション 激指15』
DL版価格:8,800円
フェア価格6,160円(30%off)

『マイナビBEST 将棋レボリューション 激指13』
DL版価格:3,300円
フェア価格2,310円(30%off)

『激指 定跡道場4』
DL版価格:10,165円
フェア価格6,099円(40%off)

『将棋レボリューション 激指14』
DL版価格:8,800円
フェア価格5,280円(40%off)

https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=114874
0329名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 00:16:19.37ID:spvewLTP
AI将棋とかも安くしてくれねーかなあ
0330名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:28.60ID:0Puy2Zhf
14の初段相手に優勢は築けるようになったものの
悪手三発で沈むとかそんなんばっかだな

対極->棋譜解析(初段)->悪手を指す直前の局面を.csaで保存
後日.csaファイルをシャッフルして一つ開いてそこから対局なんてやってるがどれほど効果があるのかは不明
0331名無し名人
垢版 |
2020/05/23(土) 01:21:20.74ID:cAjc0nPw
激指で棋譜を開くと、開いた直後の画面で最終局面が表示されるんですが、
初期表示を最終局面ではなく、開始局面にするような設定オプションって無いのでしょうか?
0332名無し名人
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:50.45ID:xoOQQtmi
それがなさそうだよね。
投了局面がいきなり見えるわけだけど、おれは読み込んだら、見ないようにして、すぐに「最初に戻る」ボタンを押すようにしている。
0333名無し名人
垢版 |
2020/05/23(土) 13:48:41.60ID:v0sHB/q/
>>331
それが設定出来ないのが激指の大きな不満点。
ただし激指15を買ってみたら付属のマイナビ女子オープンの棋譜の鑑賞に限っては最終局面では無く初手から開始になっている。
0334名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 00:31:26.05ID:LDiVQSZM
「将棋神やねうら王」も最終局面しかならない
いつか設定できるようにするらしいけど期待できない
フリーソフトで十分ということになる
0335名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 08:37:47.00ID:dyvSwN2O
劣勢で粘ってくるのがうざい
-500くらいで投了するように設定したいわ
ソフトとの対局くらい気持ちよく勝たせてほしい
0336名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 12:31:07.52ID:re3AKlYr
激指15は全画面にできん
せっかく新しいモニターを買ったのに
何のこだわりがあってできない?
0337名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 20:41:28.30ID:vTYE/DM6
定跡道場5が早く発売されないかな!
最新の定跡を学びたいよ!
0338名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 20:49:08.07ID:fQuNgqY7
>>337
定跡道場はエフェクト付けるだけでもっと売れそうなのに。
0339名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 18:04:25.47ID:KHtiW6IT
エフェクト (effect) とは、英語で「効果」「影響」「結果」の意味。
元からあるものに対して加工を加える、もしくは加えた場合などに使われる。
0340名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 17:48:17.33ID:CqLlUCJ7
確かに定跡講座は無音だわ!
エフェクト有った方がいいな!
0341名無し名人
垢版 |
2020/06/22(月) 22:29:39.00ID:XBzdF4XW
激指15 ダウンロード版を今日やっと買った。
やねうら王2が出たらこれも買うわ。たぶん。
0342名無し名人
垢版 |
2020/06/29(月) 06:28:54.91ID:gyM5b8pZ
>>336
これゲームじゃなくてビジネスアプリ的な作りになってるからそんなものはない
しかも1024x768みたいな超古いモニタを前提にしているから高解像度対応も不得手
逆に640x480のモニタでも遊べるような配慮はある
UI周りの作りがとにかく古い

定跡道場の文字が小さすぎるというのはよく言われることだよな
0343名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 01:36:08.36ID:nTi9B7Wj
>>342
将棋神やねうら王は最大化できるよ
どちらかと言うと、やねうら王の方がビジネスアプリっぽくないですか?
0344名無し名人
垢版 |
2020/07/01(水) 01:47:21.29ID:iNYgwsES
定跡道場4は竹俣使ってるからイヤだ
0345名無し名人
垢版 |
2020/07/06(月) 10:45:28.65ID:mwouQEq5
激指13 対 藤井聡太 5番勝負 持ち時間3時間 切れたら1分
この戦いはどちらが勝つのだろうか。
0347名無し名人
垢版 |
2020/07/06(月) 23:06:06.44ID:zgq1BPfW
>>345
小学生のガキでも勝てたバージョンだから、比較したら失礼だよww
0348名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 18:51:20.36ID:ybD18Hdl
>>347
あれはなんかハメ手順があったんだろ
さすがに将来プロになるような小学生でもまともにやったんじゃ勝てないわ
0349名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 19:29:00.90ID:nIdN0ud5
おれも同じ手順でやってみたけど、途中で違う手を指されて勝てなかった。
0350名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 19:30:30.05ID:nIdN0ud5
激指15対 藤井聡太 5番勝負 持ち時間4時間 切れたら1分
この戦いはどちらが勝つのだろうか。
0351名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 00:33:04.34ID:9liOyzKo
激指14で1手進むとか1手戻るをマウスを使わずキーボードでやりたいんですけど出来ますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況